|
大橋 瑠子 OHASHI Riuko
|
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
新潟大学 医歯学総合研究科 分子細胞医学専攻 細胞機能,助教,2008年06月 ~ 2011年12月
-
新潟大学 医歯学総合病院 病理部,特任助教,2012年01月 ~ 2015年11月
-
新潟大学 医歯学総合研究科 分子細胞医学専攻 細胞機能,助教,2015年12月 ~ 継続中
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
日本病理学会,2001年04月 ~ 継続中,日本国
-
日本リンパ網内系学会,2005年07月 ~ 継続中,日本国
-
日本臨床細胞学会,2005年08月 ~ 継続中,日本国
-
泌尿器細胞診カンファレンス,2012年02月 ~ 継続中,日本国
-
日本癌学会,2015年01月 ~ 継続中,日本国
研究経歴 【 表示 / 非表示 】
-
核内受容体の分子病理学,2007年04月 ~ 継続中
核内受容体,人体病理学,実験病理学,分子生物学,国際共同研究,科学研究費補助金
核内受容体の癌およびマクロファージにおける機能について、特に組織・細胞内局在からのアプローチを行い解析を進めている。
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Morphological clues to the appropriate recognition of hereditary renal neoplasms.,Moch H, Ohashi R, Gandhi JS, Amin MB.,Seminars in Diagnostic Pathology,Vol.35,No.3, pp.184-192,2018年05月,英語
DOI:10.1053/j.semdp.2018.01.005. ,研究論文(学術雑誌),共著
-
LXRαの核小体への局在とリボソームDNA転写制御,大橋 瑠子,新潟医学会雑誌,Vol.128,No.9, p.447,2014年09月,日本語
研究論文(学術雑誌),単著
-
Protective effect of the long pentraxin PTX3 against histone-mediated endothelial cell cytotoxicity in sepsis.,Daigo K, Nakakido M, Ohashi R, Naito M, Tsumoto K, Hamakubo T他,Science Signaling,Vol.16;7,No.343, p.ra88,2014年09月,英語
研究論文(学術雑誌),共著
-
The Wnt/planar cell polarity pathway component Vangl2 induces synapse formation through direct control of N-cadherin.,Nagaoka T, Ohashi R, Kishi M他,Cell Reports,Vol.13,No.6(5), pp.916-927,2014年03月,英語
研究論文(学術雑誌),共著
著書 【 表示 / 非表示 】
-
気管支肺胞洗浄(BAL)法の手引き改訂3版,日本呼吸器学会びまん性肺疾患学術部会, 厚生労働省難治性疾患政策研究事業びまん性肺疾患に関する調査研究班編 編集責任者:中田光、石井芳樹 執筆者:73人,克誠堂出版,2017年10月,日本語
教科書,分担執筆
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
若手研究(B),2014年04月 ~ 2016年03月,ヒト悪性腫瘍を対象としたリボソーム遺伝子変異解析
-
若手研究(B),2007年04月 ~ 2009年03月,核内受容体の組織・細胞内局在の系統的解析
核内受容体ファミリーはステロイドホルモンや低分子脂溶性物質をリガンドとする転写因子群であり、多くの受容体が広く炎症、代謝、発癌などに関わり創薬分野で最近注目されている。さまざまなヒト正常組織や癌細胞を対象に核内受容体の組織・細胞内局在について蛍光イメージング技術を用いた検討を行うとともに、病理診断への応用法について検討を行っている。