学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
新潟大学 教育・学生支援機構 入学センター,特任助教,2011年04月 ~ 2016年03月
-
新潟大学 教育・学生支援機構,特任助教,2016年04月 ~ 2016年10月
-
新潟大学 経営戦略本部 教育戦略統括室,准教授,2016年11月 ~ 2017年03月
-
新潟大学 創生学部 創生学修課程,准教授,2017年04月 ~ 継続中
論文 【 表示 / 非表示 】
-
新潟大学における奨学金制度の検討――入学前予約型奨学金を中心に,吉田 章人,並川 努,坂本 信,大学入試研究ジャーナル,Vol.29, pp.42-47,2019年03月,日本語
研究論文(学術雑誌),共著
-
調査書の「指導上参考となる諸事項」の記述についての検討――パーソナリティおよび学力の3要素に関する記述に注目して,並川 努,吉田 章人,坂本 信,大学入試研究ジャーナル,Vol.29, pp.194-199,2019年03月,日本語
研究論文(学術雑誌),共著
-
新潟大学における入試広報アンケートの分析,吉田 章人・並川 努・坂本 信,大学入試研究ジャーナル,Vol.28, pp.127-132,2018年03月,日本語
研究論文(学術雑誌),共著
-
日本における自尊感情の時間横断的メタ分析:得られた知見とそこから示唆されること,小塩 真司,脇田 貴文,岡田 涼,並川 努,茂垣 まどか,発達心理学研究,Vol.27,No.4, pp.299-311,2016年12月,日本語
研究論文(学術雑誌),共著
-
日本人における自尊感情の性差に関するメタ分析,岡田 涼,小塩 真司,茂垣 まどか,脇田 貴文,並川 努,パーソナリティ研究,Vol.24, pp.49-60,2015年07月,日本語
DOI:10.2132/personality.24.49,研究論文(学術雑誌),共著
著書 【 表示 / 非表示 】
-
人事のための心理アセスメント,榎本博明・古澤照幸(編),日本文化科学社,2015年01月,日本語
単行本(学術書),コラム 人を識別し,正直な回答を導く尺度作成法― マックアンドリューアルコール尺度の作成方法から pp.84-85,分担執筆
-
コーチング心理学ハンドブック,堀正(監修・監訳) 自己心理学研究会(訳),金子書房,2011年07月,日本語
単行本(学術書),会話的学習――コーチングにおけるパーソナルコンストラクト心理学の適用 pp.271-297.,共訳
-
カウンセリング心理学,榎本博明(編),おうふう,2011年04月,日本語
教科書,心理アセスメント pp.43-55.,分担執筆
-
心理学概論――学びと知のイノベーション,小野寺 孝義, 磯崎 三喜年, 小川 俊樹(編),ナカニシヤ出版,2011年04月,日本語
教科書,7章 自己とパーソナリティ(人格心理学) pp73-84.,分担執筆
-
自己心理学の最先端――自己の構造と機能を科学する―― ,榎本博明(編),あいり出版,2011年02月,日本語
単行本(学術書),ビッグファイブと自己の特性 pp. 44-53,分担執筆
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
若手研究,2019年04月 ~ 2022年03月,ノスタルジアの機能と自己評価との関連:継時的比較・社会的比較からのアプローチ
-
基盤研究(A),2016年04月 ~ 2020年03月,高大接続改革の下での新しい選抜方法に対する教育測定論・認知科学・比較教育学的評価
-
若手研究(B),2016年04月 ~ 2019年03月,IRTを用いた自尊感情測定に関する基礎的研究
-
基盤研究(C),2011年04月 ~ 2014年03月,質問紙を利用した調査研究における回答者の負担軽減と測定の信頼性・妥当性の検討
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
2020年度,情報処理・データ分析,2020年12月 ~ 2021年02月,専任
-
2020年度,ソリューションラボII,2020年10月 ~ 2021年02月,専任
-
2020年度,プロジェクトゼミII,2020年10月 ~ 2021年02月,専任
-
2020年度,基礎ゼミIV,2020年10月 ~ 2021年02月,専任
-
2020年度,基礎ゼミII,2020年10月 ~ 2021年02月,専任