Updated on 2023/03/22

写真a

 
YOSHIDA Masayuki
 
Organization
Academic Assembly Institute of Humanities and Social Sciences HOUGAKU KEIRETU Professor
Faculty of Law Department of Law Business and Law Professor
Title
Professor
External link

Degree

  • 法学修士 ( 1986.3   一橋大学 )

Research Interests

  • business law

  • 企業法

Research Areas

  • Humanities & Social Sciences / Civil law

Research History

  • Niigata University   College of Creative Studies   Professor

    2017.4

  • Niigata University   Faculty of Law Department of Law Business and Law   Professor

    2017.4

  • Niigata University   Law School   Professor

    2004.4 - 2017.3

  • Niigata University   Faculty of Law   Professor

    2003.4 - 2004.3

Education

  • Hitotsubashi University   Graduate School, Division of Law

    - 1989

      More details

  • Hitotsubashi University   Graduate School of Law   商法

    - 1989

      More details

    Country: Japan

    researchmap

  • Kanazawa University   Faculty of Law and Literature

    - 1984

      More details

  • Kanazawa University   法文学部   法学科

    - 1984

      More details

    Country: Japan

    researchmap

Professional Memberships

 

MISC

  • 新株予約権付社債の発行について、取締役に任務懈怠は認められないとされた事例-東京高判令和元年7月17日金融・商事判例1578号18頁

    吉田正之

    金融・商事判例   ( 1609 )   2 - 6   2021.2

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)  

    researchmap

  • 株式会社からの同社の元取締役に対する善管注意義務違反を理由とする損害賠償請求が棄却された事例-東京高判平成30年5月9日金融・商事判例1554号20頁-

    吉田正之

    金融・商事判例   ( 1581 )   2 - 6   2020.1

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)  

    researchmap

  • 公募増資の方法で行う新株発行が、不公正な方法による発行には当たらないとして、その発行を差し止める旨の仮処分決定の申立でが却下された事例-東京地決平成29年7月18日金融・商事判例1532号41頁-

    吉田正之

    金融・商事判例   ( 1555 )   2 - 6   2018.12

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)  

    researchmap

  • 1 株式交換の効力発生日後に株式買取請求が撤回された場合には株式交換完全子会社に同買取請求に係る株式の価格相当額の返還義務が生ずるとした原審の判断が是認された事例 2 上記株式の価格相当額について、株式交換の効力発生日を基準として、その時点における株式交換完全子会社の株式相当額によるべきとして、これと異なる原審の判断が変更された事例-東京高判平成28年7月6日金融・商事判例1497号26頁-

    吉田正之

    金融・商事判例   ( 1532 )   2 - 6   2018.1

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)  

    researchmap

  • 株主が会社に対して計算書類等の閲覧またはその謄本の交付を求める請求に理由がないとされた事例-東京地判平成27年7月13日金融・商事判例1480号51頁-

    吉田正之

    金融・商事判例   ( 1504 )   2 - 7   2016.12

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)  

    researchmap

  • 経営状態が極めて悪化した会社が商品を購入してその代金が支払不能となった場合、会社の代表取締役の任務懈怠につき重大な過失があったとして、その損害賠償責任が認められた事例

    吉田正之

    金融・商事判例   ( 1484 )   2 - 6   2016.2

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)  

    researchmap

  • 株主との同意による自己株式取得に係る瑕疵の治癒を認めた事例

    吉田正之

    金融・商事判例   ( 1455 )   2 - 6   2014.12

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)  

    researchmap

  • 外国為替証拠金取引を行う会社の関連会社である有限会社及び小会社の監査役として職務を行うについて悪意又は重過失があったとして,顧客に対する賠償責任が認められた事例

    金融・商事判例   ( 1431 )   2 - 7   2014.1

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)  

    researchmap

  • 株式交換に反対した株主が株式買取請求をした場合においていわゆる「シナジー」が認められるときと株式の買取価格の決定

    吉田正之

    金融・商事判例   ( 1410 )   2 - 6   2013.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)  

    researchmap

  • 会社分割における債権者保護-会社法の見直しに関する中間試案について-

    法政理論   44 ( 4 )   149 - 161   2012.3

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • グルグル回し取引によって不良在庫を抱えて経営が破綻した子会社に対する親会社の不正融資等について親会社の取締役の忠実義務および善管注意義務違反の成否-福岡地判平23年1月26日金融・商事判例1367号41頁

    吉田正之

    金融・商事判例   ( 1378 )   7 - 11   2011.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)  

    researchmap

  • 判例評釈「会社分割に伴いゴルフ場の事業を承継した会社が預託金会員制のゴルフクラブの名称を引き続き使用している場合における上記会社の預託金返還義務の有無」

    吉田正之

    法政理論   42 ( 2 )   129 - 139   2009.12

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (bulletin of university, research institution)  

    researchmap

  • 会社法における会社分割-債権者保護の問題点-

    吉田正之

    川村正幸先生退退職記念論集『会社法・金融法の新展開』   555 - 577   2009.3

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 「会社法の現代化に関する要綱試案」の検討(2)

    吉田正之, 山田剛志, 岡田昌浩

    法政理論   38 ( 1 )   134 - 165   2005.7

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 「会社法の現代化に関する要綱試案」の検討(1)

    吉田正之, 山田剛志, 岡田昌浩

    法政理論   37 ( 2 )   83 - 111   2004.12

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 判例評釈「定款による譲渡制限のされた株式につき会社に対して譲渡の承認及び相手方指定の請求をした株主がその請求を撤回することのできる時期」

    吉田正之

    法政理論   37 ( 1 )   140 - 152   2004.9

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (bulletin of university, research institution)  

    researchmap

  • 判例評釈「慣行化されていた手続を経て決定され実質的に株主の利益が害されないなどの事情がある場合には会社は信義則上株主総会決議がないことを理由に取締役への退職金の支払を拒めないとされた事例」

    吉田正之

    金融・商事判例   ( 1179 )   61 - 65   2003.12

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)  

    researchmap

  • 判例評釈「ゴルフ場の営業譲渡と預託金返還債務の承継の有無」

    吉田正之

    金融・商事判例   ( 1155 )   62 - 67   2002.12

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)  

    researchmap

  • 判例評釈「議決権行使書の様式・白票の処理と株主総会決議の取消原因」

    吉田正之

    金融・商事判例   ( 1124 )   63 - 67   2001.9

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)  

    researchmap

  • 新株発行事項の公示制度をめぐる問題点

    吉田正之

    市場経済と企業法   629 - 644   2000.12

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 新株発行無効訴訟の実態

    吉田正之

    山形大学法政論叢   ( 18 )   153 - 211   2000.5

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Rapid communication, short report, research note, etc. (bulletin of university, research institution)  

    researchmap

  • 判例評釈「会社の乗っ取りに対抗してなした株式買取工作資金の供与が商法294条ノ2の株主の権利の行使に関する利益供与に該当するとされた事例」

    吉田正之

    法学   61 ( 5 )   237 - 245   1997.12

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (bulletin of university, research institution)  

    researchmap

  • 学会報告要旨「会社分割法制化の検討」

    吉田正之

    私法   ( 59 )   243 - 253   1997.4

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper, summary (national, other academic conference)  

    researchmap

  • 判例評釈「著しく不公正な方法によってされた新株発行の効力」

    吉田正之

    法学   59 ( 4 )   153 - 160   1995.10

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (bulletin of university, research institution)  

    researchmap

  • 判例評釈「招集手続に違法がある株主総会の決議の取消請求を商法251条の規定により棄却することができないとされた事例」

    吉田正之

    山形大学法政論叢   ( 2 )   79 - 90   1994.8

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (bulletin of university, research institution)  

    researchmap

  • 福岡地判平成3年5月14日判例時報1392号126頁

    吉田正之

    税経セミナー   37 ( 4 )   228 - 229   1992.1

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)  

    researchmap

  • フランスにおける会社分割制度の沿革

    山形大学紀要(社会科学)   22 ( 2 )   1992

     More details

  • 西ドイツにおける会社分割をめぐる法状況

    一橋論叢   101 ( 1 )   1989

     More details

  • フランス法における株式会社の資産の一部出資

    一橋研究   12 ( 4 )   1988

     More details

▶ display all

Research Projects

  • Study of corporate law

      More details

    Grant type:Competitive

    researchmap

  • 営業譲渡制度の企業結合機能に関する沿革的・比較法的研究

      More details

    Grant type:Competitive

    researchmap

  • わが国会社法における会社債権者保護の系譜と思想

      More details

    Grant type:Competitive

    researchmap

 

Teaching Experience

  • リーガル・スタディ II

    2022
    Institution name:新潟大学

  • 新潟産業フィールドワーク・オンライン

    2022
    Institution name:新潟大学

  • 法文書作成I

    2022
    Institution name:新潟大学

  • 法政演習I(企業法III2022)

    2022
    Institution name:新潟大学

  • リーガル・システムB

    2022
    Institution name:新潟大学

  • 特殊講義(企業取引法)

    2022
    Institution name:新潟大学

  • 法政演習II(企業法III2022)

    2022
    Institution name:新潟大学

  • 現代社会と法(企業と法)

    2022
    Institution name:新潟大学

  • リーガル・システム

    2022
    Institution name:新潟大学

  • ジュニア・リサーチ・ペーパー(企業法III)

    2021
    Institution name:新潟大学

  • 会社法研究

    2021
    Institution name:新潟大学

  • 共生社会研究総合演習

    2021
    Institution name:新潟大学

  • 法文書作成II

    2021
    Institution name:新潟大学

  • 現代社会と法(外国人と法)

    2021
    Institution name:新潟大学

  • 法政演習II(企業法III2021)

    2021
    Institution name:新潟大学

  • 法政演習I(企業法III2021)

    2021
    Institution name:新潟大学

  • スタディ・スキルズ

    2020
    Institution name:新潟大学

  • 特殊講義(手形小切手法)

    2020
    Institution name:新潟大学

  • 特定研究Ⅲ

    2020
    Institution name:新潟大学

  • 法政演習Ⅱ(企業法Ⅲ2020)

    2020
    Institution name:新潟大学

  • リフレクションデザインIII

    2020
    Institution name:新潟大学

  • 法政演習Ⅰ(企業法Ⅲ2020)

    2020
    Institution name:新潟大学

  • 法政演習Ⅰ(企業法Ⅲ2019)

    2019
    Institution name:新潟大学

  • 課題研究Ⅲ

    2019
    Institution name:新潟大学

  • 卒業研究Ⅰ(企業法Ⅲ)

    2018
    Institution name:新潟大学

  • 卒業研究Ⅱ(企業法Ⅲ)

    2018
    Institution name:新潟大学

  • 特定研究Ⅰ

    2018
    Institution name:新潟大学

  • 法政演習(企業法Ⅲ2018Ⅰ)

    2018
    Institution name:新潟大学

  • 会社法Ⅱ(株式)

    2018
    Institution name:新潟大学

  • 会社法研究

    2018
    Institution name:新潟大学

  • リーガル・スタディ II

    2018
    Institution name:新潟大学

  • 法政演習(企業法Ⅲ2018Ⅱ)

    2018
    Institution name:新潟大学

  • 課題研究Ⅱ

    2018
    Institution name:新潟大学

  • 課題研究Ⅰ

    2018
    Institution name:新潟大学

  • 企業法演習

    2017
    Institution name:新潟大学

  • 企業法特論

    2017
    Institution name:新潟大学

  • 領域概説 D (法学)

    2017
    -
    2020
    Institution name:新潟大学

  • リフレクションデザインII

    2017
    -
    2020
    Institution name:新潟大学

  • 法政演習(企業法Ⅲ2017Ⅱ)

    2017
    Institution name:新潟大学

  • 法政演習(企業法Ⅲ2017Ⅰ)

    2017
    Institution name:新潟大学

  • リーガル・スタディ I

    2017
    Institution name:新潟大学

  • 特殊講義(商法総則・商行為)

    2015
    -
    2017
    Institution name:新潟大学

  • 現代司法論

    2015
    -
    2016
    Institution name:新潟大学

  • 応用会社法演習

    2015
    -
    2016
    Institution name:新潟大学

  • 会社法問題発見演習

    2014
    -
    2015
    Institution name:新潟大学

  • 会社法Ⅱ

    2014
    -
    2015
    Institution name:新潟大学

  • 会社法Ⅰ

    2013
    Institution name:新潟大学

  • 応用民事法演習Ⅱ

    2011
    -
    2016
    Institution name:新潟大学

  • 市民法務演習Ⅱ

    2011
    -
    2012
    Institution name:新潟大学

  • 民事法問題発見演習Ⅲ

    2010
    -
    2015
    Institution name:新潟大学

  • 裁判法務演習Ⅲ

    2009
    Institution name:新潟大学

  • 企業法Ⅱ

    2008
    -
    2018
    Institution name:新潟大学

  • 企業法Ⅰ

    2008
    -
    2016
    Institution name:新潟大学

  • 企業法Ⅲ

    2008
    -
    2011
    Institution name:新潟大学

  • 応用民事法演習Ⅲ

    2008
    -
    2009
    Institution name:新潟大学

  • 企業経営と法

    2007
    -
    2009
    Institution name:新潟大学

  • 企業法II

    2007
    Institution name:新潟大学

  • 企業法III

    2007
    Institution name:新潟大学

  • 法務総合演習

    2007
    Institution name:新潟大学

  • 企業法I

    2007
    Institution name:新潟大学

▶ display all