|
三國 貴康 MIKUNI Takayasu
|
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
日本赤十字社和歌山医療センター 小児科,研修医,2003年05月 ~ 2005年03月
-
京都大学医学部附属病院 小児科,医員,2005年04月 ~ 2006年03月
-
滋賀県立小児保健医療センター 小児科、小児神経科,専攻医,2006年04月 ~ 2008年03月
-
東京大学 大学院医学系研究科,研究員,2012年04月 ~ 2013年03月
-
マックス・プランク・フロリダ神経科学研究所 神経情報伝達部門,研究員,2013年04月 ~ 2018年08月
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
日本神経科学学会,2008年08月 ~ 継続中,日本国
-
日本生理学会,2009年11月 ~ 継続中,日本国
-
北米神経科学学会(Society for Neuroscience),2011年05月 ~ 継続中,日本国
研究経歴 【 表示 / 非表示 】
-
脳組織内1細胞での内在性タンパク質の網羅的局在・動態解析,2016年10月 ~ 継続中
,個人研究,JST戦略的創造研究推進制度(個人研究型) (個人研究推進事業:さきがけ研究21‐PRESTO)
-
脳でのゲノム編集,2014年08月 ~ 2018年08月
,機関内共同研究,その他の研究制度
-
高速AFMを用いたエンドサイトーシスの解析,2014年04月 ~ 2016年09月
,個人研究,その他の研究制度
-
神経細胞内の分子イメージング,2013年04月 ~ 2018年08月
,機関内共同研究,その他の研究制度
-
小脳の神経回路発達のメカニズム,2008年04月 ~ 2013年03月
シナプス刈り込み,機関内共同研究,科学研究費補助金
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Retrograde Signaling from Progranulin to Sort1 Counteracts Synapse Elimination in the Developing Cerebellum.,Uesaka N, Abe M, Konno K, Yamazaki M, Sakoori K, Watanabe T, Kao TH, Mikuni T, Watanabe M, Sakimura K, Kano M,Neuron,Vol.97,No.4, pp.796-805.e5,2018年02月,英語
DOI:10.1016/j.neuron.2018.01.018,研究論文(学術雑誌),共著
-
Virus-Mediated Genome Editing via Homology-Directed Repair in Mitotic and Postmitotic Cells in Mammalian Brain.,Nishiyama J, Mikuni T, Yasuda R,Neuron,Vol.96,No.4, pp.755-768.e5,2017年11月,英語
DOI:10.1016/j.neuron.2017.10.004,研究論文(学術雑誌),共著
-
Alternative splicing in the C-terminal tail of Cav2.1 is essential for preventing a neurological disease in mice.,Aikawa T, Watanabe T, Miyazaki T, Mikuni T, Wakamori M, Sakurai M, Aizawa H, Ishizu N, Watanabe M, Kano M, Mizusawa H, Watase K,Human molecular genetics,Vol.26,No.16, pp.3094-3104,2017年08月,英語
DOI:10.1093/hmg/ddx193,研究論文(学術雑誌),共著
-
High-Throughput, High-Resolution Mapping of Protein Localization in Mammalian Brain by In Vivo Genome Editing.,Mikuni T, Nishiyama J, Sun Y, Kamasawa N, Yasuda R,Cell,Vol.165,No.7, pp.1803-1817,2016年06月,英語
DOI:10.1016/j.cell.2016.04.044,研究論文(学術雑誌),共著
-
Retrograde signaling for climbing fiber synapse elimination.,Uesaka N, Uchigashima M, Mikuni T, Hirai H, Watanabe M, Kano M,Cerebellum (London, England),Vol.14,No.1, pp.4-7,2015年02月,英語
DOI:10.1007/s12311-014-0615-y,研究論文(学術雑誌),共著
総説・解説記事 【 表示 / 非表示 】
学術関係受賞 【 表示 / 非表示 】
-
日本生理学会奨励賞,2017年03月,その他,その他の賞,日本生理学会,三國貴康
-
井上研究奨励賞,2014年02月,その他,その他の賞,井上科学振興財団,三國貴康
-
伊藤正男賞,2011年09月,その他,その他の賞,国際小脳学会,三國貴康
その他競争的資金獲得実績 【 表示 / 非表示 】
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
Special Seminar,Takayasu Mikuni,国際会議,2018年05月,SLENDR: Imaging endogenous proteins in mammalian brain using CRISPR-Cas9,口頭(招待・特別)
-
Special Seminar,Takayasu Mikuni,国際会議,2018年02月,SLENDR: Imaging endogenous proteins in mammalian brain using CRISPR-Cas9,口頭(招待・特別)
-
Special Seminar,Takayasu Mikuni,国際会議,2018年02月,The SLENDR toolkit: genome editing-based strategies for imaging endogenous proteins in mammalian brain,口頭(招待・特別)
-
Special Seminar,Takayasu Mikuni,国際会議,2017年05月,Precise mapping of protein localization in the mammalian brain by in vivo genome editing,口頭(招待・特別)
-
The 94th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan,Takayasu Mikuni,国内会議,2017年03月,A new strategy for imaging protein localization and dynamics in the mammalian brain,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)