2023/06/07 更新

写真a

ワタナベ オサム
渡辺 修
WATANABE Osamu
所属
教育研究院 人文社会科学系 法学系列 准教授
法学部 法学科 企業法務 准教授
現代社会文化研究科 共生社会研究専攻 准教授
職名
准教授
連絡先
メールアドレス
外部リンク

学位

  • 法学修士 ( 1986年3月   新潟大学 )

経歴

  • 新潟大学   法学部 法学科 企業法務   准教授

    2013年4月 - 現在

  • 新潟大学   現代社会文化研究科 共生社会研究専攻   准教授

    2013年4月 - 現在

  • 新潟大学   現代社会文化研究科 法政社会専攻   准教授

    2013年4月 - 現在

  • 新潟大学   実務法学専攻   准教授

    2004年4月 - 2013年3月

  • 新潟大学   法学部 法学科   准教授

    2004年4月 - 2013年3月

 

担当経験のある授業科目

  • 法政演習II(知的財産法2023)

    2023年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 法政演習I(知的財産法2023)

    2023年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 現代社会と法(企業と法)

    2022年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 法政演習I(知的財産法2022)

    2022年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 法政演習II(知的財産法2022)

    2022年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • ジュニア・リサーチ・ペーパー(知的財産法)

    2021年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 知的財産法演習

    2021年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 知的財産法研究

    2021年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 卒業研究I(知的財産法)

    2021年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 知的財産法特論

    2021年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 卒業研究II(知的財産法)

    2021年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 法政演習I(知的財産法2021)

    2021年
    機関名:新潟大学

  • 法政演習II(知的財産法2021)

    2021年
    機関名:新潟大学

  • 知的財産法

    2021年
    機関名:新潟大学

  • 知的財産法II(産業財産法)

    2021年
    機関名:新潟大学

  • 特許・経営および製品開発入門

    2020年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 知的財産法Ⅱ

    2020年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • スタディ・スキルズ

    2020年
    機関名:新潟大学

  • 知的財産法Ⅰ(著作権法)

    2018年
    -
    2020年
    機関名:新潟大学

  • 知的財産法Ⅱ(産業財産法)

    2018年
    機関名:新潟大学

  • 法政演習(知的財産法2018Ⅱ)

    2018年
    機関名:新潟大学

  • 特殊講義(産業財産法)

    2018年
    機関名:新潟大学

  • 現代社会と法(技術)

    2018年
    機関名:新潟大学

  • 法政演習(知的財産法2018Ⅰ)

    2018年
    機関名:新潟大学

  • 日本事情社会系A

    2017年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 法政演習(知的財産法2017Ⅱ)

    2017年
    機関名:新潟大学

  • 法政演習(知的財産法2017Ⅰ)

    2017年
    機関名:新潟大学

  • 法政演習(知的財産法2016Ⅱ)

    2016年
    機関名:新潟大学

  • 法政演習(知的財産法2016Ⅰ)

    2016年
    機関名:新潟大学

  • 特殊講義(知的財産法特講)

    2015年
    -
    2017年
    機関名:新潟大学

  • 法政演習(知的財産法2015Ⅱ)

    2015年
    機関名:新潟大学

  • 法政演習(知的財産法2015Ⅰ)

    2015年
    機関名:新潟大学

  • 特殊講義(知的財産法特論)

    2015年
    機関名:新潟大学

  • 法政演習(知的財産法2014Ⅰ)

    2014年
    機関名:新潟大学

  • 法政演習(知的財産法2014Ⅱ)

    2014年
    機関名:新潟大学

  • 法政演習(知的財産法2013Ⅱ)

    2013年
    機関名:新潟大学

  • 法政演習(知的財産法2013Ⅰ)

    2013年
    機関名:新潟大学

  • 知的財産法研究

    2012年
    -
    2014年
    機関名:新潟大学

  • 法政演習(知的財産法2012Ⅱ)

    2012年
    機関名:新潟大学

  • 法政演習(知的財産法2012Ⅰ)

    2012年
    機関名:新潟大学

  • 法政演習(知的財産法2011Ⅰ)

    2011年
    機関名:新潟大学

  • 法政演習(知的財産法2011Ⅱ)

    2011年
    機関名:新潟大学

  • 法政演習(知的財産法2010Ⅱ)

    2010年
    機関名:新潟大学

  • 賢人会議Ⅰ

    2010年
    機関名:新潟大学

  • 法政演習(知的財産法2010Ⅰ)

    2010年
    機関名:新潟大学

  • 賢人会議Ⅱ

    2010年
    機関名:新潟大学

  • 法政演習(知的財産法2009Ⅱ)

    2009年
    機関名:新潟大学

  • 法政演習(知的財産法2009Ⅰ)

    2009年
    機関名:新潟大学

  • 知的財産法Ⅰ

    2008年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 卒業研究Ⅰ(知的財産法)

    2008年
    -
    2019年
    機関名:新潟大学

  • リーガル・スタディ II

    2008年
    -
    2019年
    機関名:新潟大学

  • 卒業研究Ⅱ(知的財産法)

    2008年
    -
    2018年
    機関名:新潟大学

  • 特定研究Ⅲ

    2008年
    -
    2014年
    機関名:新潟大学

  • 課題研究Ⅰ

    2008年
    -
    2014年
    機関名:新潟大学

  • 特定研究Ⅱ

    2008年
    -
    2014年
    機関名:新潟大学

  • 課題研究Ⅱ

    2008年
    -
    2014年
    機関名:新潟大学

  • 課題研究Ⅲ

    2008年
    -
    2014年
    機関名:新潟大学

  • 特定研究Ⅰ

    2008年
    -
    2014年
    機関名:新潟大学

  • リーガル・スタディ I

    2008年
    -
    2009年
    機関名:新潟大学

  • 法政演習(知的財産法2008Ⅰ)

    2008年
    機関名:新潟大学

  • 法政演習(知的財産法2008Ⅱ)

    2008年
    機関名:新潟大学

  • 知的財産法

    2007年
    -
    2021年
    機関名:新潟大学

  • 現代司法論

    2007年
    -
    2016年
    機関名:新潟大学

  • 特殊講義(法律問題発見トレーニング)

    2007年
    -
    2014年
    機関名:新潟大学

  • 知的財産法演習

    2007年
    -
    2014年
    機関名:新潟大学

  • 知的財産法特論

    2007年
    -
    2014年
    機関名:新潟大学

  • リーガルシステムB

    2007年
    -
    2011年
    機関名:新潟大学

  • 卒業研究(知的財産法II)

    2007年
    機関名:新潟大学

  • 法政演習(知的財産法2007II)

    2007年
    機関名:新潟大学

  • リーガルシステムA

    2007年
    機関名:新潟大学

  • 法政演習(知的財産法2007I)

    2007年
    機関名:新潟大学

  • 知的財産法I

    2007年
    機関名:新潟大学

  • 卒業研究(知的財産法I)

    2007年
    機関名:新潟大学

▶ 全件表示