2025/11/18 更新

写真a

オオムラ アヤコ
大村 彩子
OOMURA Ayako
所属
教育研究院 自然科学系 数理物質科学系列 准教授
理学部 准教授
自然科学研究科 数理物質科学専攻 准教授
職名
准教授
外部リンク

学位

  • 博士(理学) ( 2004年3月   お茶の水女子大学 )

研究キーワード

  • 低温物性

  • 放射光X線回折

  • 高圧物性

研究分野

  • 自然科学一般 / 磁性、超伝導、強相関系

経歴(researchmap)

  • 新潟大学   自然科学系数理物質科学系列   准教授

    2018年10月 - 現在

      詳細を見る

  • 新潟大学   研究推進機構 環太平洋ソーラー燃料システム研究センター   助教

    2017年4月 - 2018年9月

      詳細を見る

  • 新潟大学   研究推進機構超域学術院   助教

    2011年4月 - 2017年3月

      詳細を見る

  • 新潟大学   超域研究機構   助教

    2008年1月 - 2011年3月

      詳細を見る

  • 東北大学大学院   工学研究科   研究支援者

    2006年9月 - 2007年12月

      詳細を見る

  • 独立行政法人日本原子力研究開発機構   関西光科学研究所   博士研究員

    2005年10月 - 2006年8月

      詳細を見る

  • 日本原子力研究所 関西研究所   放射光科学研究センター   博士研究員

    2004年4月 - 2005年9月

      詳細を見る

▶ 全件表示

経歴

  • 新潟大学   自然科学研究科 数理物質科学専攻   准教授

    2018年10月 - 現在

  • 新潟大学   研究推進機構   助教

    2017年4月 - 2018年9月

  • 新潟大学   研究推進機構 超域学術院   助教

    2011年4月 - 2017年3月

  • 新潟大学   超域研究機構   助教

    2008年1月 - 2011年3月

学歴

  • お茶の水女子大学   人間文化研究科   複合領域科学専攻

    2001年4月 - 2004年3月

      詳細を見る

  • お茶の水女子大学   人間文化研究科   物質科学専攻

    1999年4月 - 2001年3月

      詳細を見る

  • お茶の水女子大学   理学部   物理学科

    1995年4月 - 1999年3月

      詳細を見る

所属学協会

委員歴

  • 高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研究所 PF-User Association, 高圧ユーザーグループ代表  

    2024年4月 - 現在   

      詳細を見る

  • 日本高圧力学会   評議員 会計幹事  

    2021年9月 - 2023年8月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所 放射光実験施設   放射光共同利用実験審査委員会委員(PF-PAC)  

    2021年4月 - 現在   

      詳細を見る

  • 日本高圧力学会   評議員  

    2017年9月 - 2019年8月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • PFニュース編集委員会   編集委員  

    2014年4月 - 2016年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

 

論文

▶ 全件表示

書籍等出版物

  • 高圧力の科学・技術事典

    ( 担当: 分担執筆)

    朝倉書店  2022年11月  ( ISBN:9784254102970

     詳細を見る

    総ページ数:xvii, 458p   記述言語:日本語

    CiNii Books

    researchmap

MISC

  • カルコパイライトCuFeS<sub>2</sub>におけるCuとFeの電子配置

    辻井直人, 山岡人志, 古江優作, 大村彩子, 石井啓文, 平岡望

    粉体粉末冶金協会講演大会(Web)   2021   2021年

     詳細を見る

  • 高圧力を用いたトポロジカル量子物質の物性研究 査読

    大村 彩子

    高圧力の科学と技術   30 ( 4 )   281 - 289   2020年

  • 高圧下におけるSnI4固体のXAFS解析

    成田 博貴, 渕崎 員弘, 西村 光仙, 鈴木 昭夫, 大村 彩子, 若林 大佑

    日本物理学会講演概要集   74 ( 1 )   1712 - 1712   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.74.1.0_1712

    researchmap

  • 小型静水圧セルの開発とYbCu<sub>x</sub>の物性測定

    古江優作, 大村彩子, 石川文洋, DE VISSER Anne, 辻井直人, 山岡人志

    高圧討論会講演要旨集   60th   2019年

     詳細を見る

  • Bi<sub>50</sub>Sb<sub>50</sub>置換型合金における圧力誘起相分離

    大村彩子, 佐々木尚也, 古江優作, 中野智志, 石川文洋

    KEK Progress Report (Web)   ( 2019-7 )   2019年

     詳細を見る

  • Investigation of topological phase transition in BiTeBr under high pressure

    A Ohmura, Y Higuchi, T Ochiai, M Kanou, S Nakano, F Ishikawa, A Nakayama, Yuh Yamada, T Sasagawa

    Journal of Physics: Conference Series   950   042036 - 042036   2017年10月

  • 六方晶窒化ホウ素の各種圧媒体での加圧と構造および振動状態の圧力依存性

    中山敦子, 三谷翔平, 田口翔太郎, 梅津拓人, 星野豪, 佐藤貴明, 中野智志, 谷口尚, 大村彩子, 石川文洋, 山田裕

    高圧討論会講演要旨集   56th   2015年

     詳細を見る

  • 9aPS-84 KOHフラックスによるYBa_2Cu_4O_8単結晶育成と伝導特性(9aPS 領域8ポスターセッション(遷移金属酸化物・鉄砒素系など),領域8(強相関系))

    石川 文洋, 澤村 直子, 高橋 啓気, 中山 敦子, 大村 彩子, 山田 裕

    日本物理学会講演概要集   69 ( 2 )   422 - 422   2014年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 28aPS-104 KOH-NaOH混合フラックス法を用いたYBa_2(Cu,Zn)_4O_8単結晶の育成(28aPS 領域8ポスターセッション(重い電子系・籠状物質・酸化物など),領域8(強相関係))

    高橋 啓気, 澤村 直子, 石川 文洋, 山田 裕, 中山 敦子, 大村 彩子

    日本物理学会講演概要集   69 ( 1 )   617 - 617   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 27pPSA-47 鉄オキシニクタイドSr_2CrFe_2As_2O_2の導電性に対する置換効果(27pPSA 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系))

    江口 直也, 若林 雄, 三宮 圭一, 平田 建志郎, 山岸 達矢, 石川 文洋, 大村 彩子, 中山 敦子, 山田 裕

    日本物理学会講演概要集   69 ( 1 )   574 - 574   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 六方晶窒化ホウ素の水素中での加圧と圧力誘起構造相転移

    中山敦子, 田口翔太郎, 三谷翔平, 中野智志, 谷口尚, 大村彩子, 石川文洋, 山田裕

    高圧討論会講演要旨集   55th   2014年

     詳細を見る

  • 高圧水素雰囲気下での六方晶窒化ホウ素の構造変化

    田口翔太郎, 中山敦子, 山田裕, 石川文洋, 大村彩子, 谷口尚, 中野智志

    物構研サイエンスフェスタ要旨集   2013   2014年

     詳細を見る

  • 27pXZE-8 21222型構造をもつ新しい鉄系オキシニクタイドの合成(27pXZE 鉄砒素系4(合成),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    石川 文洋, 江口 直也, 若林 雄, 平田 健志郎, 菊池 雅彦, 三宮 圭一, 児玉 通大, 中山 敦子, 大村 彩子, 山田 裕

    日本物理学会講演概要集   68 ( 1 )   663 - 663   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 27pXZE-7 新しい鉄オキシニクタイドSr_2CrFe_2As_2O_2の合成と高圧下物性(27pXZE 鉄砒素系4(合成),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    江口 直也, 若林 雄, 石川 文洋, 大村 彩子, 中山 敦子, 山田 裕

    日本物理学会講演概要集   68 ( 1 )   663 - 663   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 26pED-12 銅酸化物超伝導体YBa_2Cu_4O_8の圧力誘起相転移 : 高圧相の結晶構造と超伝導(銅酸化物2 領域8(強相関系分野:高温超伝導 強相関f電子系など)) 査読

    中山 敦子, 石川 文洋, 山田 裕, 恩田 裕介, 山田 修平, 藤久 裕司, 坂田 雅文, 中本 有紀, 清水 克哉, 中野 智志, 大村 彩子

    日本物理学会講演概要集   68 ( 0 )   549 - 549   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.68.2.3.0_549_4

    researchmap

  • 26aPS-42 二重鎖構造を持つ銅系酸化物の高圧力下での構造相転移と電気伝導現象(領域8ポスターセッション(理論 空間非対称 アクチノイドなど) 領域8(強相関系分野:高温超伝導 強相関f電子系など)) 査読

    山田 裕, 大村 彩子, 石川 文洋, 小林 亮太, 山田 修平, 中山 敦子, 藤久 裕司, 坂田 雅文, 中本 有紀, 清水 克哉, 中野 智志

    日本物理学会講演概要集   68 ( 0 )   510 - 510   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.68.2.3.0_510_4

    researchmap

  • 3GPa以下での水素中の六方晶窒化ホウ素の振動状態と構造の変化

    田口翔太郎, 中山敦子, 三谷翔平, 谷口尚, 中野智志, 大村彩子, 石川文洋, 山田裕

    物構研サイエンスフェスタ要旨集   1st   2013年

     詳細を見る

  • 20pPSA-20 非化学量論組成Bi_<35>Te_<65>の圧力誘起超伝導と構造(20pPSA 領域4 ポスターセッション,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))

    榮永 茉利, 大村 彩子, 石川 文洋, 中山 敦子, 山田 裕, 中野 智志

    日本物理学会講演概要集   67 ( 2 )   648 - 648   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 20pPSB-32 積層構造のブロック層を有する鉄オキシニクタイドの合成と物性(20pPSB 領域8ポスターセッション(低温2:銅酸化物・鉄系超伝導他),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))

    江口 直也, 若林 雄, 石川 文洋, 大村 彩子, 中山 敦子, 山田 裕

    日本物理学会講演概要集   67 ( 2 )   564 - 564   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 20pPSA-19 Cu_<0.25>Bi_2(Te_xSe_<1-x>)_3における超伝導転移の圧力効果(20pPSA 領域4 ポスターセッション,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))

    大村 彩子, 松澤 理子, 榮永 茉利, 石川 文洋, 中山 敦子, 山田 裕, 鈴木 悠介, 小松 雅, 柏木 隆成, 門脇 和男

    日本物理学会講演概要集   67 ( 2 )   647 - 647   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 25aPS-133 全率固溶体Bi_<1-x>Sb_xにおける圧力誘起相分離と超伝導転移温度の関係(25aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)

    大村 彩子, 山村 彩子, 榮永 茉利, 中山 敦子, 石川 文洋, 山田 裕, 中野 智志

    日本物理学会講演概要集   67 ( 1 )   623 - 623   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 25aPS-134 非化学量論組成を持つn型Bi_2Te_3の圧力誘起超伝導(25aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)

    榮永 茉利, 大村 彩子, 中山 敦子, 石川 文洋, 山田 裕

    日本物理学会講演概要集   67 ( 1 )   623 - 623   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 27aCF-9 MCMBs-水素の圧力誘起相分離(27aCF 分子性固体・高圧物性,領域7(分子性固体・有機導体))

    石動 裕也, 中山 敦子, 田口 翔太郎, 木竜 葵, 中野 智志, 大村 彩子, 石川 文洋, 山田 裕, 藤久 裕司

    日本物理学会講演概要集   67 ( 1 )   924 - 924   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 25aPS-87 鉄オキシニクタイドSr_4Cr_2Fe_2As_2O_6の合成と物性(25aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    石川 文洋, 児玉 通大, 渡部 琢也, 江口 直也, 中山 敦子, 大村 彩子, 山田 裕

    日本物理学会講演概要集   67 ( 1 )   613 - 613   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 放射光X線回折によるテルル化ビスマスのbcc構造への圧力誘起相転移 査読

    榮永茉利, 大村彩子, 中山敦子, 石川文洋, 山田裕, 中野智志

    Photon Factory News   29 ( 4 )   17   2012年

     詳細を見る

  • 高圧水素下における銀ろうの構造変化の観察

    田口翔太郎, 石動裕也, 中山敦子, 山田裕, 石川文洋, 大村彩子, 中野智志

    PFシンポジウム要旨集   29th   2012年

     詳細を見る

  • 2GPa以下での水素中の六方晶窒化ホウ素の構造変化

    田口翔太郎, 副田大介, 中山敦子, 中野智志, 谷口尚, 大村彩子, 石川文洋, 山田裕

    高圧討論会講演要旨集   53rd   2012年

     詳細を見る

  • 圧力を利用した炭素ナノ構造体の水素貯蔵に関する構造的研究

    石動裕也, 中山敦子, 田口翔太郎, 木竜葵, 中野智志, 大村彩子, 石川文洋, 山田裕, 藤久裕司

    PFシンポジウム要旨集   29th   2012年

     詳細を見る

  • 21pRA-2 非化学量論組成を持つFe_2VAl_<1+δ>の磁気的性質(21pRA 遍歴磁性・スピングラス,領域3(磁性,磁気共鳴))

    石川 文洋, 大河原 佑太, 中山 敦子, 大村 彩子, 山田 裕, 名嘉 節, 松下 明行

    日本物理学会講演概要集   66 ( 2 )   412 - 412   2011年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 22aPS-104 圧力誘起超伝導体Bi_<1-x>Sb_xにおける圧力効果と組成依存性(22aPS 領域8ポスターセッション(低温1(遷移金属酸化物・超伝導など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    大村 彩子, 山村 彩子, 榮永 茉利, 中山 敦子, 石川 文洋, 山田 裕, 中野 智志

    日本物理学会講演概要集   66 ( 2 )   532 - 532   2011年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 22aPS-105 Bi_2Te_3の六方晶構造における高圧下電子輸送特性(22aPS 領域8ポスターセッション(低温1(遷移金属酸化物・超伝導など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    榮永 茉利, 大村 彩子, 中山 敦子, 石川 文洋, 山田 裕

    日本物理学会講演概要集   66 ( 2 )   533 - 533   2011年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 24aTE-10 水素中で加圧したh-BN、グラファイトの振動状態(24aTE グラフェン・層間化合物,領域7(分子性固体・有機導体))

    中山 敦子, 副田 大介, 石動 裕也, 大村 彩子, 石川 文洋, 山田 裕, 中野 智志, 谷口 尚

    日本物理学会講演概要集   66 ( 2 )   891 - 891   2011年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 25aHE-9 Fe_2VAl_<1+δ>における磁気特性のアルミ組成依存性(25aHE スピングラス・f電子系・遍歴磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))

    石川 文洋, 大河原 佑太, 中山 敦子, 大村 彩子, 山田 裕, 名嘉 節, 松下 明行

    日本物理学会講演概要集   66 ( 1 )   453 - 453   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 26pPSA-49 Bi系化合物Bi_2Te_3とBi_2Se_3の高圧下電子輸送特性(26pPSA 領域8ポスターセッション(低温2),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))

    榮永 茉利, 大村 彩子, 中山 敦子, 石川 文洋, 山田 裕, 中野 智志

    日本物理学会講演概要集   66 ( 1 )   629 - 629   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 26aEG-9 Bi_<1-x>Sb_x合金における圧力誘起超伝導と構造相転移(26aEG 超伝導,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))

    大村 彩子, 山村 彩子, 榮永 茉利, 中山 敦子, 石川 文洋, 山田 裕, 中野 智志

    日本物理学会講演概要集   66 ( 1 )   818 - 818   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 25aTB-2 水素中で加圧したh-BNの振動状態(25aTB 層間化合物,領域7(分子性固体・有機導体))

    中山 敦子, 副田 大介, 石動 裕也, 大村 彩子, 石川 文洋, 山田 裕, 中野 智志, 谷口 尚

    日本物理学会講演概要集   66 ( 1 )   844 - 844   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 25pPSB-56 ダブルチェーンを有する銅系酸化物の伝導機構に対する圧力効果(25pPSB 領域8ポスターセッション(低温1(鉄砒素系・銅酸化物ほか)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    藤巻 孔二, 加藤 宏規, 福島 星也, 石川 文洋, 大村 彩子, 中山 敦子, 山田 裕, 竹下 直

    日本物理学会講演概要集   66 ( 1 )   577 - 577   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 高圧水素雰囲気中で観察されるナノグラファイトの構造変化

    石動裕也, 田口翔太郎, 副田大介, 中山敦子, 中野智志, 大村彩子, 石川文洋, 山田裕, 藤久裕司

    高圧討論会講演要旨集   52nd   2011年

     詳細を見る

  • 高圧水素中で観察されるhBNの振動状態

    中山敦子, 副田大介, 石動裕也, 田口翔太郎, 中野智志, 谷口尚, 大村彩子, 石川文洋, 山田裕

    高圧討論会講演要旨集   52nd   2011年

     詳細を見る

  • 高圧力下におけるBi_<1-x>Sb_x合金の結晶構造と超伝導

    大村 彩子, 山村 彩子, 榮永 茉利, 中山 敦子, 石川 文洋, 山田 裕, 中野 智志

    高圧討論会講演集   51   178 - 178   2010年10月

     詳細を見る

  • 磁化測定を目指した超小型改良ブリッジマンアンビル型圧力セルの開発

    石川 文洋, 藤巻 孔二, 榮永 茉利, 大村 彩子, 中山 敦子, 山田 裕, 松下 明行, 名嘉 節, 中西 剛司

    高圧討論会講演集   51   278 - 278   2010年10月

     詳細を見る

  • Bi_2Te_3の高圧IV相における結晶構造と超伝導の探索

    榮永 茉利, 石川 文洋, 大村 彩子, 中山 敦子, 山田 裕, 中野 智志

    高圧討論会講演集   51   91 - 91   2010年10月

     詳細を見る

  • 高圧下における鉄ニクタイド化合物BaFe_2As_2の構造と物性

    江口 直也, 児玉 通大, 藤巻 孔二, 榮永 茉利, 石川 文洋, 大村 彩子, 中山 敦子, 山田 裕, 中野 智志

    高圧討論会講演集   51   207 - 207   2010年10月

     詳細を見る

  • 25pPSA-9 ホイスラー合金Fe_2VAl_<1±δ>(δ≦0.04)の電気伝導特性と磁性(25pPSA 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))

    大河原 佑太, 江口 直也, 児玉 通大, 藤巻 孔二, 石川 文洋, 山田 裕, 中山 敦子, 大村 彩子

    日本物理学会講演概要集   65 ( 2 )   431 - 431   2010年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 23aPS-30 Pr_2Ba_4Cu_7O_<15-δ>酸化物の電子輸送特性における酸素欠損量依存性(23aPS 領域8ポスターセッション(低温I(鉄系超伝導,銅酸化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    福島 星也, 藤巻 孔二, 山田 修平, 石川 文洋, 大村 彩子, 中山 敦子, 山田 裕, 松下 明行

    日本物理学会講演概要集   65 ( 2 )   466 - 466   2010年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 23aPS-134 Bi_<1-x>Sb_x合金(x<0.22)の電気抵抗率におけるSbドープ量依存性と圧力効果(23aPS 領域8ポスターセッション(低温I(鉄系超伝導,銅酸化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    山村 彩子, 大村 彩子, 榮永 茉利, 中山 敦子, 石川 文洋, 山田 裕

    日本物理学会講演概要集   65 ( 2 )   491 - 491   2010年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 20pPSB-8 BaFe_2As_2の高圧下結晶構造(20pPSB 領域8ポスターセッション(低温III(鉄系超伝導体)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    江口 直也, 児玉 通大, 藤巻 孔二, 榮永 茉利, 石川 文洋, 大村 彩子, 中山 敦子, 山田 裕, 光田 暁弘, 中野 智志

    日本物理学会講演概要集   65 ( 1 )   578 - 578   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 21aGR-1 超高圧固体ネオンの状態方程式(21aGR 分子性固体・高圧物性,領域7(分子性固体・有機導体))

    竹村 謙一, 綿貫 徹, 大和田 謙二, 町田 晃彦, 大村 彩子, 青木 勝敏

    日本物理学会講演概要集   65 ( 1 )   869 - 869   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 20aPS-108 Bi_<1-x>Sb_x合金の超伝導と結晶構造に対する圧力効果(20aPS 領域8ポスターセッション(低温I(遷移金属化合物,炭化・硼化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    大村 彩子, 山村 彩子, 田辺 祐実子, 榮永 茉利, 中山 敦子, 石川 文洋, 山田 裕, 中野 智志

    日本物理学会講演概要集   65 ( 1 )   545 - 545   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 20pPSA-15 Pr_2Ba_4Cu_7O_<15-δ>酸化物の単結晶育成(20pPSA 領域8ポスターセッション(低温II(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    加藤 宏規, 福島 星也, 恩田 裕介, 石川 文洋, 山田 裕, 大村 彩子, 中山 敦子, 松下 明行, 堀井 滋

    日本物理学会講演概要集   65 ( 1 )   568 - 568   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 20pHY-14 Bi_2Te_3の圧力誘起超伝導と構造相転移の研究(20pHY 超伝導,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))

    榮永 茉利, 中山 敦子, 大村 彩子, 石川 文洋, 山田 裕, 中野 智志

    日本物理学会講演概要集   65 ( 1 )   821 - 821   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 23pGH-5 BaFe_2As_2の圧力誘起超伝導に対する異方的圧力効果(23pGH FeAs系超伝導(置換効果,圧力効果),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    石川 文洋, 江口 直也, 児玉 通大, 藤巻 孔二, 榮永 茉利, 中山 敦子, 大村 彩子, 的場 智広, 光田 暁弘, 和田 裕文, 山田 裕

    日本物理学会講演概要集   65 ( 1 )   686 - 686   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 26pYA-13 高圧力下におけるBi_<1-x>Sb_xの構造と物性(超伝導,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)

    大村 彩子, 田辺 祐実子, 榮永 茉利, 石川 文洋, 中山 敦子, 山田 裕, 中野 智志

    日本物理学会講演概要集   64 ( 2 )   707 - 707   2009年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 26aPS-113 鉄砒素系化合物BaFe_2As_2の高圧合成及び圧力下における構造と物性(領域8ポスターセッション(低温(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系,鉄系超伝導体)),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)

    江口 直也, 児玉 通大, 藤巻 孔二, 榮永 茉利, 石川 文洋, 大村 彩子, 中山 敦子, 山田 裕, 光田 暁弘, 中野 智志

    日本物理学会講演概要集   64 ( 2 )   503 - 503   2009年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 26aPS-110 鉄ヒ素酸化物超伝導体の高圧合成及び物性(領域8ポスターセッション(低温(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系,鉄系超伝導体)),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)

    児玉 通大, 江口 直也, 藤巻 孔二, 榮永 茉利, 大村 彩子, 石川 文洋, 中山 敦子, 山田 裕

    日本物理学会講演概要集   64 ( 2 )   502 - 502   2009年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 28aRH-4 BaFe_2As_2の圧力誘起超伝導(鉄系超伝導体7(圧力効果・構造など),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)

    石川 文洋, 江口 直也, 児玉 通大, 藤巻 孔二, 榮永 茉利, 中山 敦子, 大村 彩子, 光田 暁弘, 山田 裕

    日本物理学会講演概要集   64 ( 2 )   560 - 560   2009年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 25aPS-120 Bi_2Te_3の高圧III相における超伝導の探索(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)

    榮永 茉莉, 中山 敦子, 大村 彩子, 石川 文洋, 山田 裕, 中野 智志

    日本物理学会講演概要集   64 ( 2 )   443 - 443   2009年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 26aPS-20 銅酸化物超伝導体YBa_2Cu_4O_8の圧力誘起構造相転移(領域8ポスターセッション(低温(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系,鉄系超伝導体)),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)

    恩田 裕介, 樋浦 泰宏, 中山 敦子, 石川 文洋, 大村 彩子, 山田 裕, 中野 智志, 松下 明行

    日本物理学会講演概要集   64 ( 2 )   482 - 482   2009年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 27pTH-9 Fe_2VAl系ホイスラー合金の電子輸送特性の異方性(27pTH 化合物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))

    石川 文洋, 広田 真吾, 大村 彩子, 中山 敦子, 山田 裕, 松下 明行

    日本物理学会講演概要集   64 ( 1 )   459 - 459   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 28aPS-30 YbGa_<1.1>Si_<0.9>の超伝導転移温度の圧力効果(28aPS 領域8ポスターセッション(低温II(鉄砒素超伝導体,その他)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    大村 彩子, 藤巻 孔二, 榮永 茉利, 石川 文洋, 中山 敦子, 山田 裕, 今井 基晴, 辻井 直人

    日本物理学会講演概要集   64 ( 1 )   602 - 602   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 28aPS-37 Bi_<1-x>Sb_x合金の圧力誘起相転移の研究(28aPS 領域8ポスターセッション(低温II(鉄砒素超伝導体,その他)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    田辺 祐実子, 榮永 茉利, 中山 敦子, 大村 彩子, 石川 文洋, 山田 裕, 中野 智志

    日本物理学会講演概要集   64 ( 1 )   604 - 604   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • YbGa<sub>1.1</sub>Si<sub>0.9</sub>の超伝導転移温度の圧力効果

    大村彩子, 藤巻孔二, 榮永茉利, 石川文洋, 中山敦子, 山田裕, 今井基晴, 辻井直人

    日本物理学会講演概要集   64 ( 1 )   2009年

     詳細を見る

  • 22aPS-99 Ba_2RBiO_6型(R=希土類)酸化物における光触媒特性の希土類依存性(22aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))

    畠山 拓矢, 武田 信吾, 石川 文洋, 大村 彩子, 中山 敦子, 山田 裕, 松下 明行, 葉 金花

    日本物理学会講演概要集   63 ( 2 )   673 - 673   2008年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 21pPSA-35 Fe_2VAl_<1+δ>単結晶の圧力下での電子輸送特性(21pPSA 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))

    広田 真吾, 田辺 祐実子, 石川 文洋, 中山 敦子, 大村 彩子, 山田 裕, 松下 明行

    日本物理学会講演概要集   63 ( 2 )   393 - 393   2008年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 23pVE-9 Sc水素化物の高圧ラマン散乱および可視吸収スペクトル(23pVE 格子欠陥・ナノ構造(光物性・微粒子・水素・陽電子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))

    久米 徹二, 竹市 知生, 佐々木 重雄, 清水 宏晏, 町田 晃彦, 綿貫 徹, 青木 勝敏, 大村 彩子, 竹村 謙一

    日本物理学会講演概要集   63 ( 2 )   895 - 895   2008年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 20pPSB-31 MoSr_2YCu_2O_<8-δ>系酸化物超伝導体の合成と高圧下における超伝導特性(20pPSB 領域8ポスターセッション(低温:Cu酸化物,Ru酸化物,Co酸化物),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    藤巻 孔二, 宇田川 健太, 石川 文洋, 大村 彩子, 中山 敦子, 中田 裕

    日本物理学会講演概要集   63 ( 2 )   477 - 477   2008年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 20pPSB-29 Pr_2Ba_4Cu_7O_<15-δ>酸化物超伝導体の高圧下での磁気特性(20pPSB 領域8ポスターセッション(低温:Cu酸化物,Ru酸化物,Co酸化物),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    恩田 裕介, 樋浦 泰宏, 石川 文洋, 大村 彩子, 中山 敦子, 山田 裕, 松下 明行

    日本物理学会講演概要集   63 ( 2 )   476 - 476   2008年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 20pPSB-30 Pr_2Ba_4Cu_7O_<15-δ>の結晶構造と電気伝導の圧力依存性(20pPSB 領域8ポスターセッション(低温:Cu酸化物,Ru酸化物,Co酸化物),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    樋浦 泰宏, 恩田 裕介, 榮永 茉利, 中山 敦子, 石川 文洋, 大村 彩子, 山田 裕, 加賀山 朋子, 中野 智志, 松下 明行

    日本物理学会講演概要集   63 ( 2 )   477 - 477   2008年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • エネルギー利用を目指した水素化物の材料設計

    池田一貴, 李海文, 大村彩子, 松尾元彰, 佐藤豊人, 中森裕子, 折茂慎一

    高圧力の科学と技術   18 ( 2 )   180 - 185   2008年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:The Japan Society of High Pressure Science and Technology  

    Energy-related materials are expected to reinforce energy security and solve worldwide environmental problems. We are currently focusing on the developments of advanced hydrogen storage materials for fuel cell technologies. Actually we have studied new metal-, complex- and perovskite-hydrides composed of light elements using high pressure technique and microwave process. In addition, hydrides researches connected with secondary battery and neutron shield have being also progressed, aiming at searching new functional materials. In this article, we introduce our recent studies of various hydrides for energy-related applications.

    DOI: 10.4131/jshpreview.18.180

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/00314062299?from=CiNii

  • 金属水素化物の高圧研究のフロンティア 査読

    青木勝敏, 町田晃彦, 大村彩子, 綿貫徹

    高圧力の科学と技術   18 ( 3 )   273 - 278   2008年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

    DOI: 10.4131/jshpreview.18.273

    Scopus

    researchmap

  • 24aTD-7 希土類金属二水素化物の圧力誘起分解現象(領域10,領域9合同格子欠陥・ナノ構造(水素),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)

    町田 晃彦, 大村 彩子, 綿貫 徹, 青木 勝敏

    日本物理学会講演概要集   62 ( 2 )   1013 - 1013   2007年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Long-period stacking structures in yttrium trihydride at high pressure 査読

    A. Machida, A. Ohmura, T. Watanuki, K. Aoki, K. Takemura

    PHYSICAL REVIEW B   76 ( 5 )   2007年8月

     詳細を見る

  • 20pXB-9 高圧下におけるYH_3の構造相転移過程(領域10,領域9合同 格子欠陥・ナノ構造(水素ダイナミクス),領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)

    町田 晃彦, 大村 彩子, 綿貫 徹, 青木 勝敏, 竹村 謙一

    日本物理学会講演概要集   62 ( 1 )   975 - 975   2007年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 24aZD-2 ScH_xにおける赤外振動モードの圧力変化(24aZD 格子欠陥・ナノ構造(金属・半導体),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))

    大村 彩子, 町田 晃彦, 綿貫 徹, 青木 勝敏, 竹村 謙一

    日本物理学会講演概要集   61 ( 2 )   790 - 790   2006年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 25pYK-17 高圧力下における金属水素化物YH_3のラマン散乱と可視吸収スペクトル(25pYK 領域10,領域9合同 格子欠陥・ナノ構造(水素),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))

    久米 徹二, 大浦 裕之, 佐々木 重雄, 清水 宏晏, 大村 彩子, 町田 晃彦, 綿貫 徹, 青木 勝敏, 竹村 謙一

    日本物理学会講演概要集   61 ( 2 )   808 - 808   2006年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 25pYK-16 高圧下におけるイットリウム三水素化物の構造変化(25pYK 領域10,領域9合同 格子欠陥・ナノ構造(水素),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))

    町田 晃彦, 大村 彩子, 綿貫 徹, 青木 勝敏, 竹村 謙一

    日本物理学会講演概要集   61 ( 2 )   808 - 808   2006年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 28pXE-9 Cd-Yb準結晶の高圧低温下における構造変化(28pXE 準結晶(理論,構造,物性(Cd,Zn系)),領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))

    綿貫 徹, 町田 晃彦, 大村 彩子, 青木 勝敏, 大和田 謙二, 佐藤 卓, 蔡 安邦

    日本物理学会講演概要集   61 ( 1 )   778 - 778   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 27pXD-8 Sc水素化物の高圧赤外分光-高圧相における電子状態の探索(27pXD 格子欠陥・ナノ構造(金属・電子状態・シミュレーション),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))

    大村 彩子, 町田 晃彦, 綿貫 徹, 青木 勝敏, 竹村 謙一

    日本物理学会講演概要集   61 ( 1 )   926 - 926   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 27pXD-7 高圧下におけるランタン水素化物の構造相転移(27pXD 格子欠陥・ナノ構造(金属・電子状態・シミュレーション),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))

    町田 晃彦, 大村 彩子, 綿貫 徹, 青木 勝敏, 竹村 謙一

    日本物理学会講演概要集   61 ( 1 )   926 - 926   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Infrared spectroscopic study of the band-gap closure in YH3 at high pressure

    A Ohmura, A Machida, T Watanuki, K Aoki, S Nakano, K Takemura

    PHYSICAL REVIEW B   73 ( 10 )   2006年3月

     詳細を見る

  • 希土類金属水素化物の高圧下の構造・電子転移 査読

    青木勝敏, 綿貫徹, 町田晃彦, 大村彩子

    固体物理   41 ( 11 )   780   2006年

     詳細を見る

  • 21aYE-8 高圧下における希土類金属水素化物の構造相転移と電子状態(格子欠陥・ナノ構造(水素・金属),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))

    町田 晃彦, 大村 彩子, 綿貫 徹, 青木 勝敏, 中野 智志, 竹村 謙一

    日本物理学会講演概要集   60 ( 2 )   818 - 818   2005年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 21aYE-7 金属水素化物ScH_xの高圧力下における構造変化(格子欠陥・ナノ構造(水素・金属),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))

    大村 彩子, 町田 晃彦, 綿貫 徹, 青木 勝敏, 中野 智志, 竹村 謙一

    日本物理学会講演概要集   60 ( 2 )   818 - 818   2005年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 20pYK-12 Cd-Yb準結晶の静水圧的高圧下における構造変化II(準結晶(理論,構造),領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))

    綿貫 徹, 町田 晃彦, 大村 彩子, 青木 勝敏, 大和田 謙二, 佐藤 卓, 蔡 安邦

    日本物理学会講演概要集   60 ( 2 )   648 - 648   2005年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 25aYM-3 金属水素化物YH_xにおける赤外振動スペクトルの圧力変化(格子欠陥・ナノ構造,領域10(誘電体, 格子欠陥, X線・粒子線, フォノン物性))

    大村 彩子, 町田 晃彦, 綿貫 徹, 青木 勝敏, 中野 智志, 竹村 謙一

    日本物理学会講演概要集   60 ( 1 )   902 - 902   2005年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 27aYQ-8 Cd-Yb準結晶の静水圧的高圧下における構造変化(準結晶(相転移, 物性),領域6(金属,超低音,超電導・密度波))

    綿貫 徹, 町田 晃彦, 大村 彩子, 青木 勝敏, 大和田 謙二, 佐藤 卓, 蔡 安邦

    日本物理学会講演概要集   60 ( 1 )   761 - 761   2005年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 14pTJ-8 高圧力下における La 及び Y 水素化物の合成と構造変化(格子欠陥・ナノ構造, 領域 10)

    町田 晃彦, 綿貫 徹, 大村 彩子, 青木 勝敏, 中野 智志, 竹村 謙一

    日本物理学会講演概要集   59 ( 2 )   878 - 878   2004年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 22pXF-4 分子性結晶 SnI_4 の圧力下での融解曲線 II

    渕崎 員弘, 大村 彩子, 浜谷 望, 永井 健三, 大石 泰生, 片山 芳則, 藤井 保彦

    日本物理学会講演概要集   58 ( 2 )   749 - 749   2003年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

▶ 全件表示

講演・口頭発表等

  • ヨウ化錫系における第二臨界点存在の立証

    渕崎 員弘, 大村 彩子, 鈴木 昭夫, 西田 圭佑, 浜谷 望, 齋藤 寛之

    日本物理学会講演概要集  2016年  一般社団法人 日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年

    記述言語:日本語  

    <p>ヨウ化錫液体に対して圧力下での放射光X線その場吸収測定を行った。950 K〜1000 Kに保ったまま、圧力印加したところ、吸収の急激な増加を1.5 GPa付近で検出した。一方、1200 Kでの圧力印加ではなだらかな吸収増加を観測するのみであった。これは臨界点が1.5 GPa付近、1000 K〜1200 Kの間に存在することを示すものである。SPring-8だけでなくKEKでの実験によって再現性を確認した。第二臨界点の位置はほぼ平均場計算の予想(K. Fuchizaki et al., JCP 135, 091101 (2011))通りである。</p>

    researchmap

  • ヨウ化錫流体相での密度極大の検出

    渕崎 員弘, 大村 彩子, 鈴木 昭夫, 西田 圭佑, 浜谷 望, 齋藤 寛之

    日本物理学会講演概要集  2016年  一般社団法人 日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年

    記述言語:日本語  

    <p>ヨウ化錫液体に対して圧力下での放射光X線その場吸収測定を行った。1 GPa未満、1200 K〜1400 Kの領域で吸収の極大を観測した。これは、この領域で流体密度が極大となっていることを示すものである。SPring-8だけでなくKEKでの実験によって再現性を確認した。これははほぼ平均場計算の予想(渕崎ら, 日本物理学会第65回年次大会,22pHY–5)通りである。</p>

    researchmap

  • BiTeClでの圧力誘起超伝導の探索(II)

    大村 彩子, 川邊 健矢, 吉原 魁, 石川 文洋, 加納 学, 中山 敦子, 山田 裕, 笹川 崇男

    日本物理学会講演概要集  2016年  一般社団法人 日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年

    記述言語:日本語  

    <p>前回の物理学会において、BiTeClの圧力誘起超伝導の発現について報告した。その中で、2つの試料について測定したところ試料依存性があり、おそらく初期試料のキャリア密度に依存する可能性があることを議論した。今回、キャリア密度を明らかにした試料について再度超伝導探索を行ったので、前回までの結果と併せて報告・議論する予定である。</p>

    researchmap

  • 24aPS-25 銅酸化物超伝導体Pr_2Ba_4Cu_7O_<15-δ>の合成及び還元条件の超伝導特性に対する効果

    兵藤 慎吾, 因幡 教信, 大橋 健太, 石川 文洋, 中山 敦子, 大村 彩子, 山田 裕

    日本物理学会講演概要集  2015年  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 24aPS-60 静水圧を用いたBaFe_2As_2の伝導特性に対する圧力効果の研究

    平田 建志郎, 江口 直也, 三宮 圭一, 山岸 達也, 石川 文洋, 中山 敦子, 大村 彩子, 山田 裕

    日本物理学会講演概要集  2015年  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 24aPS-61 鉄ヒ素系ニクタイドK(Fe_<1-x>Co_x)_2As_2の高圧下における伝導特性

    三宮 圭一, 江口 直也, 平田 建志郎, 山岸 達矢, 岡地 諒太, 石川 文洋, 中山 敦子, 大村 彩子, 山田 裕

    日本物理学会講演概要集  2015年  一般社団法人日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年

    記述言語:日本語  

    researchmap

▶ 全件表示

受賞

  • フロンティア材料研究所学術賞(研究奨励部門)

    2017年5月   東京工業大学  

    大村 彩子

     詳細を見る

共同研究・競争的資金等の研究

  • 3d電子と4f電子の二重不安定性による新しい金属磁性の開拓

    研究課題/領域番号:24K21692

    2024年6月 - 2027年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:挑戦的研究(萌芽)

    提供機関:日本学術振興会

    辻井 直人, 大村 彩子

      詳細を見る

    配分額:6240000円 ( 直接経費:4800000円 、 間接経費:1440000円 )

    researchmap

  • CdI2型遷移金属ダイテルライドにおけるバルク・表面超伝導の探索と高圧物性研究

    研究課題/領域番号:24K06937

    2024年4月 - 2027年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    大村 彩子

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4550000円 ( 直接経費:3500000円 、 間接経費:1050000円 )

    researchmap

  • ディラック半金属PdTe2における圧力誘起トポロジカル相転移と超伝導特性

    研究課題/領域番号:20H01851

    2020年4月 - 2024年3月

    制度名:科学研究費助成事業 基盤研究(B)

    研究種目:基盤研究(B)

    提供機関:日本学術振興会

    大村 彩子

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:17550000円 ( 直接経費:13500000円 、 間接経費:4050000円 )

    本研究の目的は、非自明な表面状態をもつタイプII型ディラック半金属PdTe2において5 GPa付近で理論予測された圧力誘起トポロジカル相転移(リフシッツ転移)と超伝導特性の関係を実験的に解明すること、さらに表面超伝導が磁場下で示す異常な振る舞いの起源を解明してPdTe2のトポロジカル超伝導の可能性を検証することである。初年度に得られた成果は下記の通りである。
    1. 申請時点で超伝導転移温度(Tc)の圧力依存性が5 GPa付近で極大をもつことを見出しており,トポロジカル相転移との関係性が期待された。しかし,その後の二度の再測定ではTc極大の再現性は得られず,いずれも1 GPa以上の圧力域においてTc値は単調に減少した。再現性が得られた結果(1 GPa以上での単調減少)がPdTe2の本質的であると結論付け,少なくとも電気抵抗測定では相転移を示唆する変化は検出されないことがわかった。5 GPa付近の極大については,その発現圧力およびTc値から構成元素であるTeによる圧力誘起超伝導であると推測された。
    2. 初年度は,2種の圧力媒体を用いて10 GPa以下の圧力域で静水圧下X線回折を実施し,低圧域での詳細な圧力変化を観測した。PdTe2の高圧下構造については特に低圧域の情報が不足していたため,本研究で得たデータは物性測定を考察する上で重要な結果となりうる。
    3. 表面超伝導の評価に向けて,表面敏感な測定法と高圧発生技術を組み合わせた新規測定法の確立を目指しており,初年度は第一段階として,1)高圧セルの試料室周辺部の最適化と2)標準的な超伝導試料(常圧試料)を用いた計測系の構築を並行して進めた。その結果,1)では高圧力発生の点での構成部材の最適化はほぼ完了した。しかし,信号検出という点では,1)と2)どちらにおいても改善が必要であることが判明し,次年度以降の課題となった。

    researchmap

  • ディラック半金属超伝導体の物性解明

    2019年6月 - 2020年3月

    制度名:試験研究費助成

    提供機関:公益財団法人内田エネルギー科学振興財団

    大村 彩子

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • Yb化合物における極めて異常な価数変化の起源解明に関する研究

    研究課題/領域番号:18K18743

    2018年6月 - 2023年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:挑戦的研究(萌芽)

    提供機関:日本学術振興会

    辻井 直人, 山岡 人志, 櫻井 裕也, 大村 彩子

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    配分額:6240000円 ( 直接経費:4800000円 、 間接経費:1440000円 )

    希土類イオンは通常、化合物中で3価の陽イオンの電子配置となることが知られており、それによって4f電子が金属中でありながら局在的な磁気モーメントを有する。しかしCe、Pr、Sm、Eu、Ybなどの希土類元素では、伝導電子と4f電子の混成によって複数の価数の間の混合原子価状態(価数揺動状態)をとることがある。Ybにおいては、3価の状態に2価が混合するために低温で遍歴的な重い電子状態が生じる。この場合、2価よりも3価のほうがイオン半径が小さいために圧力に対して安定である。従ってYb化合物では圧力により価数揺動・重い電子状態が不安定となり、価数が3価に近づき、やがて磁気秩序が安定化される。
    しかしながら、我々はこれまでYbCu5やYbCu4.5において、圧力で価数が2価のほうにシフトするという極めて異常な現象を見出してきた。この起源は通常のc-f混成とは別のメカニズムが寄与している可能性があり、物性物理に新たな知見を加えるものである。幅広くYb化合物の圧力下物性と電子状態計測を進めており、YbInCu4やYbAgCu4などの置換系化合物においても、圧力誘起の価数異常が現れることを見出した。さらにYbをドープしたクラスレート系や、Yb3Si5などの金属間化合物において、ゼーベック係数の増大を見出し、論文で発表した。また、YbInCu4は温度誘起の価数一次相転移が起こることで有名であるが、低温での圧力印加によっても相転移が生じることが知られていた。今回、これがYb価数の相転移であることを価数の圧力下直接観測によって明らかにした。

    researchmap

  • Bi系層状ラシュバ物質群における圧力誘起超伝導および構造相転移の研究

    2016年4月 - 2019年3月

    制度名:科学研究費補助金 基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    大村 彩子

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 環境低負荷型電子デバイスへの応用に向けたビスマス系新奇超伝導材料の基礎物性研究

    2014年 - 2015年

    制度名:試験研究費助成

    提供機関:一般財団法人佐々木環境技術振興財団

    大村 彩子

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 多重極限下の電子・熱物性測定と結晶構造解析による圧力誘起トポロジカル超伝導の研究

    2013年4月 - 2015年3月

    制度名:科学研究費補助金 新学術領域研究「対称性の破れた凝縮系におけるトポロジカル量子現象」

    提供機関:文部科学省

    大村 彩子

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 電子輸送特性と結晶構造の低温高圧下同時測定によるビスマス系化合物の超伝導の研究

    2012年4月 - 2014年3月

    制度名:科学研究費補助金 若手研究(B)

    提供機関:日本学術振興会

    大村 彩子

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 高圧力下熱電能測定装置の開発とBi系合金における高圧下電子状態に関する研究

    2010年

    制度名:育英奨学会研究助成

    提供機関:公益財団法人ユニオンツール

    大村 彩子

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • フラストレート系CuOジグザグチェーンにおける超伝導の研究

    研究課題/領域番号:20046006

    2008年 - 2009年

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:特定領域研究

    提供機関:日本学術振興会

    山田 裕, 中山 敦子, 石川 文洋, 大村 彩子

      詳細を見る

    配分額:3700000円 ( 直接経費:3700000円 )

    我々は、最近Pr_2Ba_4Cu_7O_<15・δ>(Pr247)酸化物において酸素還元処理を施すことにより超伝導がTc=15K付近で出現することを発見した。これは従来のCuO_2二次元面による超伝導とは異なりCuOジグザグチェーンにおける超伝導であると考えられる。この超伝導の発見は銅系酸化物超伝導体における全く新しい超伝導の出現となるばかりでなく、その結晶構造から、擬一次元伝導機構による初めての超伝導物質であると考えられる。CuOジグザグチェーンは元来フラストレーションスピン系にキャリアーをドープした系である。事実、キャリアー依存性、圧力依存性で様々な量子相が観測されている。そこで我々はこのCuOジグザグチェーンチェーンのキャリア数を制御して、電子輸送特性及び結晶構造解析を調べることによりその物性を解明することを試みた。
    本年度は特に10GPaを超える高圧力下での物性及び結晶構造を明らかにした。その結果、CuOジグザグチェーンを有するY124, Y247, Pr124, Pr247のすべてが10GPa以上で構造相転移を起こすことが確認できた。これはCuOジグザグチェーンを持たないPr123構造では起こらないことからCuOジグザグチェーンが壊れている可能性が高いことが示唆された。さらに電気抵抗の測定により10GPa以上で電気抵抗が急激に減少することから、構造相転移により新しい伝導面が形成された可能性が示唆された。

    researchmap

  • 圧力を用いた炭素π電子系配列ナノ空間の水素吸蔵についての研究

    研究課題/領域番号:20045003

    2008年 - 2009年

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:特定領域研究

    提供機関:日本学術振興会

    中山 敦子, 山田 裕, 石川 文洋, 大村 彩子

      詳細を見る

    配分額:5000000円 ( 直接経費:5000000円 )

    ナノグラファイト構造をもつ炭素π電子系配列ナノ空間物質は、高圧下で水素(H_2)を吸蔵する。このとき、H_2との間に大きな電気的相互作用が働くことによって、0.7GPa以下では、ハニカム格子を等方的に伸ばすことがこれまでの研究で自明である。この現象を理解し、H_2が炭素π電子系配列ナノ空間の何処にどのような状態で存在するか明らかにするために、メソカーボンマイクロビーズ(MCMB)の高圧H_2およびヘリウム(He)中でのラマンスペクトルを観察した。先に1GPa以下で観察したX線回折の結果を含め、全体を次のように考察した。
    1GPa以下で観察されるMCMBs-H_2とMCMBs-HeのG-bandの圧力変化は、大きく異なる。0.7GPa以下では相反する現象:「ハニカム格子の伸び」と「G-bandのハード化」が同時に起こる。これには、C=C結合の振動を抑制するH_2の配向を考慮する必要がある。ハニカム格子を伸ばすには、Cのπ軌道とHのs軌道の重なりによる電荷移動が必要で、H_2はグラフェンに垂直に配位しなければならない。しかし、層間距離は圧縮されるため、H_2が層間に縦配向することは考えにくい。「グラフェン面へのH_2の串刺し構造」であれば、層間距離が伸びることなくハニカム格子が伸び、しかも、格子振動が固くなる。また、H_2の配向が変化し、ハニカム格子に対して垂直でなくなれば、電気的な相互作用が弱くなり、一時的に格子振動がソフト化しつつ格子が縮むことから、このモデルが妥当であると考える。結論すると、0.7GPa以下では、H_2の層間へのインターカレーションを、また、0.7GPa≦P≦1GPaでは、H_2のハニカム格子に対する配向の変化を示唆する。

    researchmap

  • 20 GPa超級改良型ブリッジマンアンビルセルの開発とシリコンの圧力誘起金属相における超伝導特性の探索に関する研究

    2008年

    制度名:育英奨学会研究助成

    提供機関:公益財団法人ユニオンツール

    大村 彩子

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 磁気天秤を用いた5GPa級高圧下精密帯磁率測定装置の開発

    研究課題/領域番号:19654050

    2007年 - 2008年

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:萌芽研究

    提供機関:日本学術振興会

    山田 裕, 石川 文洋, 大村 彩子, 中西 剛司, 名嘉 節

      詳細を見る

    配分額:3300000円 ( 直接経費:3300000円 )

    我々はこれまで超伝導と強磁性が共存するRuSr2GdCu2O8 (Ru1212)酸化物超伝導体あるいは超伝導と反強磁性が共存するMoSr2YCu2O8 (Mo1212)酸化物超伝導体についてその高圧下での物性測定を行ってきた。特にMo1212酸化物超伝導体は、圧力を加えることにより超伝導遷移温度Tcは当初7K/GPaという非常に大きな割合で上昇し、10GPa下でもまだ上昇を続けることが分かった。この機構を明らかにするには共存する磁気秩序(反強磁性)の圧力依存性を高い圧力で精度良く調べることが必要不可欠となった。しかしながらこのような装置は世界中どこにも存在しない。そこで本研究では5GPaを超える高い圧力下において高精度で磁化の温度依存性が測定可能な装置の開発を行うことを目的としている。本年度は硬質プラスチック(PBI)を用いたブリッジマンアンビルセルのクランプ強度試験とジルコニア製のアンビルによる発生圧力試験を行った。設計及び製作を行なった。硬質プラスチック(PBI)の強度計算より算出していたクランプ重量は2トンであったが、実際に荷重をかけたところ2トンクランプすると課題の部分が破壊し、その強度に問題を残す結果となった。一方ジルコニア製のアンビルによる発生加圧試験では、Biの電気抵抗測定により調べたところ、2トンでI-IIの構造相転移に対応する電気抵抗の減少が観測できた。このことから2トンで2GPaを超える圧力が出ていると予想される。以上の結果より高い圧力を発生させるためにはPBIの強度にやや問題があり今後他の硬質プラスチック及びジュラルミン等、非磁性で軽量・強高度の材料を試す必要がある。
    現在既に軽量化した銅ベリルウムセル及びセラミックセルの設計を行っており5GPa級圧力セルの開発は可能であると確信している。

    researchmap

▶ 全件表示

 

担当経験のある授業科目

  • 電磁気学II

    2024年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • Physics TodayII

    2024年
    機関名:新潟大学

  • 物理学概論

    2023年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 量子研究の最前線

    2023年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 理学基礎演習

    2022年
    -
    2024年
    機関名:新潟大学

  • 固体物性物理学I

    2022年
    機関名:新潟大学

  • 不規則系物理学II

    2022年
    機関名:新潟大学

  • 理学スタディ・スキルズ

    2022年
    機関名:新潟大学

  • 電磁気学IIB

    2021年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 電磁気学IIA

    2021年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 課題研究C

    2021年
    機関名:新潟大学

  • 課題研究D

    2021年
    機関名:新潟大学

  • 課題研究A

    2021年
    機関名:新潟大学

  • 課題研究B

    2021年
    機関名:新潟大学

  • 自然科学基礎実験

    2021年
    機関名:新潟大学

  • 先端科学技術総論

    2021年
    機関名:新潟大学

  • 現代物理学セミナーB

    2020年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 現代物理学セミナーA

    2020年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 専門力アクティブ・ラーニング

    2020年
    -
    2021年
    機関名:新潟大学

  • 安全教育

    2020年
    機関名:新潟大学

  • 固体物性物理学Ⅰ

    2020年
    機関名:新潟大学

  • 物性物理学

    2019年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 理学スタディ・スキルズ

    2019年
    -
    2022年
    機関名:新潟大学

  • 物理学基礎実習a

    2018年
    -
    2022年
    機関名:新潟大学

  • 物理学基礎実習b

    2018年
    -
    2022年
    機関名:新潟大学

  • 物理学基礎ゼミ

    2018年
    機関名:新潟大学

  • 物理学実験C

    2017年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 物理学実験B

    2017年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 物理学実験A

    2017年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 物理学実験D

    2017年
    -
    2022年
    機関名:新潟大学

  • 物性物理学II

    2017年
    -
    2020年
    機関名:新潟大学

  • 電磁気学a

    2015年
    -
    2016年
    機関名:新潟大学

  • 現代物理学への招待(物理学学習法)

    2014年
    -
    2020年
    機関名:新潟大学

  • 物性物理学I

    2014年
    -
    2015年
    機関名:新潟大学

  • 物理学実験a

    2009年
    -
    2016年
    機関名:新潟大学

  • 物理学実験b

    2009年
    -
    2016年
    機関名:新潟大学

▶ 全件表示

 

社会貢献活動

  • 令和元年度日本物理教育学会新潟支部クリスマス講演会

    役割:講師

    2019年12月

     詳細を見る

  • 令和元年度新潟県高校生理数トップセミナー・グループ研究(物理テーマ)担当

    役割:講師

    2019年11月 - 2019年12月

     詳細を見る

  • 新潟ジュニアドクター育成塾

    2019年9月 - 2024年2月

     詳細を見る

  • 青少年のための科学の祭典

    役割:実演

    2009年11月

     詳細を見る