Faculty of Economic Sciences Department of Interdisciplinary Economic Studies Associate Professor
![メールアドレス](/html/img/100000223.png)
Updated on 2025/02/06
修士(商学) ( 2005.3 早稲田大学 )
学士(商学) ( 2003.3 早稲田大学 )
Humanities & Social Sciences / Business administration
Niigata University Faculty of Economic Sciences Associate Professor
2020.4
ソウル科学技術大学 招聘副教授
2014.7
Niigata University Graduate School of Modern Society and Culture Economics and Management Associate Professor
2014.5
Niigata University Faculty of Economics Department of Business Administration Associate Professor
2014.5 - 2020.3
San Jose State University, College of Business Marketing and Decision Sciences Department Visiting Researcher
2012.9 - 2013.9
Niigata University Graduate School of Modern Society and Culture Economics and Management Lecturer
2012.4 - 2014.4
Niigata University Faculty of Economics Department of Business Administration Lecturer
2009.4 - 2014.4
Niigata University Faculty of Economic Sciences Department of Interdisciplinary Economic Studies Associate Professor
2020.4
Niigata University Graduate School of Modern Society and Culture Economics and Management Associate Professor
2014.5 - 2020.3
Niigata University Faculty of Economics Department of Business Administration Management Policy Associate Professor
2014.5 - 2020.3
Niigata University Graduate School of Modern Society and Culture Economics and Management Lecturer
2012.4 - 2014.4
Niigata University Faculty of Economics Department of Business Administration Management Policy Lecturer
2009.4 - 2014.4
Waseda University Graduate School, Division of Commerce
- 2009.3
Country: Japan
Waseda University Graduate School, Division of Commerce
- 2005.3
Country: Japan
Waseda University Faculty of Commerce
- 2003.3
Country: Japan
The American Society of Business and Behavioral Sciences
経営戦略学会
Academy of Management
国際ビジネス研究学会
Coordination Methods for Problem Setting in Knowledge Intensive Business Services (KIBS)
Ito Ryoji
( 97 ) 45 - 62 2014.9
Identification of Optimal Offshoring Strategies for Small and Medium Japanese Consumer Service Companies Reviewed
Ryoji Ito, Kenneth C. Gehrt
Journal of Business and Behavioral Sciences 26 ( 1 ) 75 - 87 2014
Ito Ryoji, Lee Chao Hsiung, Kurosawa Masashi, Lee Gunyung
( 95 ) 117 - 140 2013
日本・韓国・台湾企業の管理会計に関する実態比較研究:環境変化の影響を中心として
長坂悦敬, 李健泳, 伊藤龍史, 柊紫乃
BI Annual Research Report 8 39 - 66 2013
オフショア化研究の戦略論的サーベイ
伊藤龍史
新潟大学経済論集 ( 92 ) 99 - 113 2012
オフショア化戦略の意思決定モデルと成果 Reviewed
伊藤龍史
経営戦略研究 ( 12 ) 53 - 70 2012
Alliance and Underperforming SMEs Reviewed
( 48 ) 21 - 41 2011
Dimensions of offshoring research
Ito Ryoji
( 89 ) 89 - 104 2010
On the continuity of offshoring behavior: an exploratory study Reviewed
Waseda business review ( 43 ) 15 - 31 2008
組織スラックとパフォーマンスに関するメタアナリシス Reviewed
伊藤龍史
商学研究科紀要 ( 63 ) 23 - 43 2006
国際化時代の戦略的マネジメント(ブックレット新潟大学、No.58)
伊藤龍史( Role: Sole author)
新潟日報事業社 2012
消費者信用の経済学(第7章「破産と消費者行動:理論と米国における証拠」)
ベルトーラ・ディズニー・グラント著, 江夏健一, 坂野友昭監訳( Role: Joint translator)
東洋経済新報社 2008
Global Supply Chain Management in SMEs : A Conceptual Model
( 108 ) 87 - 95 2020.3
A Conceptual Framework for the Dynamics of Call Service Center Offshoring International conference
Ryoji Ito, Kenneth C. Gehrt
ASBBS (The American Society of Business and Behavioral Sciences) 22th Annual Conference 2015.2 ASBBS (The American Society of Business and Behavioral Sciences)
Identification of Optimal Offshoring Strategies for Small and Medium Japanese Consumer Service Companies International conference
Ryoji Ito, Kenneth C. Gehrt
ASBBS (The American Society of Business and Behavioral Sciences) 20th Annual Conference 2013.2 ASBBS (The American Society of Business and Behavioral Sciences)
The Implications of Offshoring for Japanese Firms and Industries (Session Theme: "Are Asia's Workplace at the Mercy of New Economic Realities or Not?") International conference
Ryoji Ito
LERA (Labor and Employment Relations Association) 2013 Meeting 2013.1 LERA (Labor and Employment Relations Association)
オフショア化努力に関する分析
伊藤龍史
国際ビジネス研究学会・第18回全国大会 2011.10
業務プロセスのオフショア化戦略とその成果:ファジイロジック分析を用いて
伊藤龍史
国際ビジネス研究学会・第15回全国大会 2008.10
オフショア化対象機能とオフショア先での組織形態
伊藤龍史
日本経営学会・関東部会 2007.4
リモートサービスを通した価値共創に関する日米比較研究
2014.4 - 2016.3
System name:若手研究(B)
Awarding organization:日本学術振興会
Grant type:Competitive
「リモートサービス(ITやICTを通して遠隔地から提供されるサービス)を通した企業と顧客による価値共創は、どのような過程を経た場合に最も成功的に達成されるのか?」というリサーチクエスチョンについて、日米比較を行いながら回答する。
日韓企業の競争戦略と管理会計の役割
2010.7 - 2012.6
System name:共同研究(国際共同研究)
Grant type:Competitive
マネジメントコントロールシステムや予算利用といった管理会計が、日本企業と韓国企業の競争戦略にどう貢献しているかについて分析し比較する。
オフショア化戦略の成否決定要因の分析:日本企業に対する知見の提供を目指して
2009.4 - 2012.3
System name:若手研究(B)
Awarding organization:日本学術振興会
Grant type:Competitive
日本企業によるオフショア化について、「いかなる原因条件が存在する場合に継続または中断するのか」という観点からプロトタイプ分けを行う。
演習ⅠB
マネジメント入門
課題研究Ⅱ
演習ⅡB
演習ⅡA
現代企業論
経営戦略論特論
経営戦略論演習
経営戦略論
経営戦略論Ⅰ
経営学基礎
経営管理論Ⅱ
経営学概論Ⅱ
課題研究Ⅲ
課題研究Ⅰ
統計学要論
演習ⅠA
文献研究ⅠB
経営戦略論Ⅱ
経営学入門
文献研究ⅡB
Asian Management
Institution name:ソウル科学技術大学
戦略分析入門
卒業論文
マーケティングプロモーション入門
概略講義(ビジネス・アントレプレナーシップ入門)
概略講義(ビジネス・アントレプレナーシップ演習)
スタディスキルズIII
研究入門
演習 III
演習 IV
酒とベンチャービジネス
日本酒アントレプレナーシップ論
演習I
特定研究II
演習II
地域教育経営の理論と実践
スタディスキルズII
スタディスキルズI
特定研究I
ビジネスベンチャリング入門
スタートアップエコシステム入門
経済経営総合演習
新潟中小企業魅力発信演習
経営戦略論研究
特定研究Ⅲ
新潟中小企業魅力発信演習
英語で学ぶマーケティングの基礎
アントレプレナーシップ入門
企業経営論
演習ⅠA(伊藤龍史)
卒業論文(伊藤龍史)
演習ⅡA(伊藤龍史)
演習ⅠB(伊藤龍史)
演習ⅡB(伊藤龍史)
Asian Management
経営学概論Ⅱ
文献研究ⅡB
文献研究ⅠB
戦略分析入門
卒業論文
演習ⅡA
演習ⅡB
経営学入門
経営戦略論Ⅰ
経営戦略論Ⅱ
演習ⅠA
演習ⅠB
統計学要論
経営学基礎
マネジメント入門
経営戦略論特論
課題研究Ⅲ
経営戦略論演習
課題研究Ⅰ
課題研究Ⅱ
経営戦略論
スタディスキルズ(経営学科)
経営管理論Ⅱ
現代企業論