2025/08/29 更新

写真a

エジリ シンジ
江尻 信司
EJIRI Shinji
所属
教育研究院 自然科学系 数理物質科学系列 准教授
理学部 理学科 准教授
職名
准教授
外部リンク

学位

  • 博士(理学) ( 1996年3月   金沢大学 )

  • 理学修士 ( 1993年3月   金沢大学 )

研究キーワード

  • 量子色力学、格子ゲージ理論、有限温度相転移

研究分野

  • 自然科学一般 / 素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする理論

経歴(researchmap)

  • 新潟大学   理学部 理学科   准教授

    2017年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 新潟大学   理学部 物理学科 粒子科学   准教授

    2014年4月 - 2017年3月

      詳細を見る

  • 新潟大学   企画戦略本部 若手研究者育成推進室   准教授

    2010年1月 - 2014年3月

      詳細を見る

  • Brookhaven 国立研究所   Physics Department   Associate Physicist

    2008年10月 - 2010年1月

      詳細を見る

  • Brookhaven 国立研究所   Physics Department   Assistant Physicist

    2006年10月 - 2008年9月

      詳細を見る

  • 東京大学   理学系研究科 物理学専攻   助手

    2005年2月 - 2006年10月

      詳細を見る

  • Bielefeld大学   物理学科   研究員

    2003年4月 - 2005年1月

      詳細を見る

  • ウェールズ大学 Swansea校   物理学科   研究員

    2001年4月 - 2003年3月

      詳細を見る

  • 筑波大学   計算物理学研究センター   日本学術振興会特別研究員

    1998年4月 - 2001年3月

      詳細を見る

  • 筑波大学   計算物理学研究センター   研究員

    1997年4月 - 1998年3月

      詳細を見る

▶ 全件表示

経歴

  • 新潟大学   理学部 理学科   准教授

    2017年4月 - 現在

  • 新潟大学   粒子科学   准教授

    2014年4月 - 2017年3月

  • 新潟大学   経営戦略本部 若手研究者育成推進室   准教授

    2010年1月 - 2014年3月

学歴

  • 金沢大学   自然科学研究科

    1993年4月 - 1996年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 金沢大学   理学研究科   物理学専攻

    1991年4月 - 1993年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 金沢大学   理学部   物理学科

    1987年4月 - 1991年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

所属学協会

委員歴

  • 日本物理学会   素粒子論領域運営委員  

    2011年5月 - 2012年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

 

論文

  • First-order phase transitions in the heavy quark region of lattice QCD at high temperatures and high densities 査読

    Shinji Ejiri

    Proceedings of The 41st International Symposium on Lattice Field Theory — PoS(LATTICE2024)   466   162   2025年1月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.22323/1.466.0162

    researchmap

  • Finite-temperature critical point of heavy-quark QCD on large lattices 査読

    Kazuyuki Kanaya, Ryo Ashikawa, Shinji Ejiri, Masakiyo Kitazawa, Hiroto Sugawara

    Proceedings of The 41st International Symposium on Lattice Field Theory — PoS(LATTICE2024)   466   439   2024年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.22323/1.466.0439

    researchmap

  • High-precision analysis of the critical point in heavy-quark QCD at Nt=6 査読

    Ryo Ashikawa, Masakiyo Kitazawa, Shinji Ejiri, Kazuyuki Kanaya

    Physical Review D   110 ( 7 )   074508   2024年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/physrevd.110.074508

    researchmap

    その他リンク: http://harvest.aps.org/v2/journals/articles/10.1103/PhysRevD.110.074508/fulltext

  • Critical point in heavy-quark region of QCD on fine lattices 査読

    Masakiyo Kitazawa, Ryo Ashikawa, Shinji Ejiri, Kazuyuki Kanaya, Hiroto Sugawara

    Proceedings of The 40th International Symposium on Lattice Field Theory — PoS(LATTICE2023)   453   190   2024年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:Sissa Medialab  

    DOI: 10.22323/1.453.0190

    researchmap

  • Chemical potential dependence of the endpoint of first-order phase transition in heavy-quark region of finite-temperature lattice QCD 査読

    Shinji Ejiri, Kazuyuki Kanaya, Masakiyo Kitazawa

    Proceedings of The 40th International Symposium on Lattice Field Theory — PoS(LATTICE2023)   453   174   2023年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:Sissa Medialab  

    DOI: 10.22323/1.453.0174

    researchmap

  • Gradient flow, confinement, and magnetic monopole in U(1) lattice gauge theory 査読 国際誌

    Shinji Ejiri, Yuya Horikoshi

    Physical Review D   108 ( 3 )   034506   2023年8月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevD.108.034506

    researchmap

  • Phase structure and critical point in heavy-quark QCD at finite temperature 査読

    Kazuyuki Kanaya, Ryo Ashikawa, Shinji Ejiri, Masakiyo Kitazawa, Hiroshi Suzuki, Naoki Wakabayashi

    Proceedings of The 39th International Symposium on Lattice Field Theory — PoS(LATTICE2022)   430   177   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:Sissa Medialab  

    DOI: 10.22323/1.430.0177

    researchmap

  • Canonical partition function and center symmetry breaking in finite density lattice gauge theories 査読

    Shinji Ejiri

    Physical Review D   106 ( 11 )   114505   2022年12月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevD.106.114505

    researchmap

  • Latent heat and pressure gap at the first-order deconfining phase transition of SU(3) Yang-Mills theory using the small flow-time expansion method 査読

    Kazuyuki Kanaya, Mizuki Shirogane, Shinji Ejiri, Ryo Iwami, Masakiyo Kitazawa, Hiroshi Suzuki, Yusuke Taniguchi, Takashi Umeda

    Proceedings of The 38th International Symposium on Lattice Field Theory — PoS(LATTICE2021)   396   064   2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:Sissa Medialab  

    DOI: 10.22323/1.396.0064

    Scopus

    researchmap

  • Particle density probability distribution function and center symmetry breaking in finite density lattice gauge theories 査読

    Shinji Ejiri

    Proceedings of The 38th International Symposium on Lattice Field Theory — PoS(LATTICE2021)   396   531   2022年7月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:Sissa Medialab  

    DOI: 10.22323/1.396.0531

    researchmap

  • Scope and convergence of the hopping parameter expansion in finite-temperature quantum chromodynamics with heavy quarks around the critical point 査読 国際誌

    Naoki Wakabayashi, Shinji Ejiri, Kazuyuki Kanaya, Masakiyo Kitazawa

    Progress of Theoretical and Experimental Physics   2022 ( 3 )   033B05   2022年3月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/ptep/ptac019

    Web of Science

    researchmap

    その他リンク: https://academic.oup.com/ptep/article-pdf/2022/3/033B05/42829507/ptac019.pdf

  • Finite-size scaling around the critical point in the heavy quark region of QCD 査読

    Atsushi Kiyohara, Masakiyo Kitazawa, Shinji Ejiri, Kazuyuki Kanaya

    Physical Review D   104 ( 11 )   114509   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/physrevd.104.114509

    Web of Science

    researchmap

    その他リンク: http://harvest.aps.org/v2/journals/articles/10.1103/PhysRevD.104.114509/fulltext

  • Latent heat and pressure gap at the first-order deconfining phase transition of SU(3) Yang–Mills theory using the small flow-time expansion method 査読

    Mizuki Shirogane, Shinji Ejiri, Ryo Iwami, Kazuyuki Kanaya, Masakiyo Kitazawa, Hiroshi Suzuki, Yusuke Taniguchi, Takashi Umeda

    Progress of Theoretical and Experimental Physics   2021 ( 1 )   013B08   2021年1月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Oxford University Press (OUP)  

    DOI: 10.1093/ptep/ptaa184

    Scopus

    researchmap

  • Erratum: Nf=2+1 QCD thermodynamics with gradient flow using two-loop matching coefficients (Physical Review D (2020) 102 (014510) DOI: 10.1103/PhysRevD.102.014510) 査読

    Yusuke Taniguchi, Shinji Ejiri, Kazuyuki Kanaya, Masakiyo Kitazawa, Hiroshi Suzuki, Takashi Umeda

    Physical Review D   102 ( 5 )   059903   2020年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevD.102.059903

    Scopus

    researchmap

  • Determination of the endpoint of the first order deconfiniement phase transition in the heavy quark region of QCD 査読 国際誌

    Shinji Ejiri, Shota Itagaki, Ryo Iwami, Kazuyuki Kanaya, Masakiyo Kitazawa, Atsushi Kiyohara, Mizuki Shirogane, Yusuke Taniguchi, Takashi Umeda, HOT-QCD Collaboration

    Proceedings of Science   LATTICE 2019   071   2020年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.22323/1.363.0071

    researchmap

  • Calculation of PCAC mass with Wilson fermion using gradient flow 査読 国際誌

    Atsushi Baba, Asobu Suzuki, Shinji Ejiri, Kazuyuki Kanaya, Masakiyo Kitazawa, Hiroshi Suzuki, Yusuke Taniguchi, Takashi Umeda

    Proceedings of Science   LATTICE 2019   191   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.22323/1.363.0191

    Scopus

    researchmap

  • Study of 2+1 flavor finite-temperature QCD using improved Wilson quarks at the physical point with the gradient flow 査読 国際誌

    Kazuyuki Kanaya, Atsushi Baba, Asobu Suzuki, Shinji Ejiri, Masakiyo Kitazawa, Hiroshi Suzuki, Yusuke Taniguchi, Takashi Umeda

    Proceedings of Science   LATTICE 2019   088   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.22323/1.363.0088

    Scopus

    researchmap

  • Nf=2+1 QCD thermodynamics with gradient flow using two-loop matching coefficients 査読

    Yusuke Taniguchi, Shinji Ejiri, Kazuyuki Kanaya, Masakiyo Kitazawa, Hiroshi Suzuki, Takashi Umeda

    Physical Review D   102 ( 1 )   014510   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/physrevd.102.014510

    Web of Science

    researchmap

    その他リンク: http://harvest.aps.org/v2/journals/articles/10.1103/PhysRevD.102.014510/fulltext

  • End point of the first-order phase transition of QCD in the heavy quark region by reweighting from quenched QCD 査読

    Shinji Ejiri, Shota Itagaki, Ryo Iwami, Kazuyuki Kanaya, Masakiyo Kitazawa, Atsushi Kiyohara, Mizuki Shirogane, Takashi Umeda

    Physical Review D   101 ( 5 )   054505   2020年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevD.101.054505

    Web of Science

    researchmap

  • Measuring of chiral susceptibility using gradient flow 査読

    Atsushi Baba, Asobu Suzuki, Shinji Ejiri, Kazuyuki Kanaya, Masakiyo Kitazawa, Takanori Shimojo, Hiroshi Suzuki, Yusuke Taniguchi, Takashi Umeda

    Proceedings of Science   LATTICE2018   173   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.22323/1.334.0173

    Scopus

    researchmap

  • Study of energy-momentum tensor correlation function in Nf=2+1 full QCD for QGP viscosities 査読

    Yusuke Taniguchi, Atsushi Baba, Asobu Suzuki, Shinji Ejiri, Kazuyuki Kanaya, Masakiyo Kitazawa, Takanori Shimojo, Hiroshi Suzuki, Takashi Umeda

    Proceedings of Science   LATTICE2018   166   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.22323/1.334.0166

    Scopus

    researchmap

  • Equation of state near the first order phase transition point of SU(3) gauge theory using gradient flow 査読

    Mizuki Shirogane, Shinji Ejiri, Ryo Iwami, Kazuyuki Kanaya, Masakiyo Kitazawa, Hiroshi Suzuki, Yusuke Taniguchi, Takashi Umeda

    Proceedings of Science   LATTICE2018   164   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.22323/1.334.0164

    Scopus

    researchmap

  • Erratum: Exploring Nf=2+1 QCD thermodynamics from the gradient flow (Physical Review D (2017) 96 (014509) DOI: 10.1103/PhysRevD.99.014509) 査読

    Yusuke Taniguchi, Shinji Ejiri, Ryo Iwami, Kazuyuki Kanaya, Masakiyo Kitazawa, Hiroshi Suzuki, Takashi Umeda, Naoki Wakabayashi

    Physical Review D   99 ( 5 )   059904   2019年3月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevD.99.059904

    Scopus

    researchmap

  • Equation of state in (2+1)-flavor QCD at physical point with improved Wilson fermion action using gradient flow 査読

    Kazuyuki Kanaya, Shinji Ejiri, Ryo Iwami, Masakiyo Kitazawa, Hiroshi Suzuki, Yusuke Taniguchi, Takashi Umeda

    EPJ Web of Conferences   175 ( Lattice 2017 )   07023   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1051/epjconf/201817507023

    Scopus

    researchmap

  • Energy-momentum tensor correlation function in Nf=2+1 full QCD at finite temperature 査読

    Yusuke Taniguchi, Shinji Ejiri, Kazuyuki Kanaya, Masakiyo Kitazawa, Asobu Suzuki, Hiroshi Suzuki, Takashi Umeda

    EPJ Web of Conferences   175 ( Lattice 2017 )   07013   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    We measure correlation functions of the nonperturbatively renormalized
    energy-momentum tensor in $N_f=2+1$ full QCD at finite temperature by applying
    the gradient flow method both to the gauge and quark fields. Our main interest
    is to study the conservation law of the energy-momentum tensor and to test
    whether the linear response relation is properly realized for the entropy
    density. By using the linear response relation we calculate the specific heat
    from the correlation function. We adopt the nonperturbatively improved Wilson
    fermion and Iwasaki gauge action at a fine lattice spacing $=0.07$ fm. In this
    paper the temperature is limited to a single value $T=232$ MeV. The $u$, $d$
    quark mass is rather heavy with $m_\pi/m_\rho=0.63$ while the $s$ quark mass is
    set to approximately its physical value.

    DOI: 10.1051/epjconf/201817507013

    arXiv

    researchmap

  • O(4) scaling analysis in two-flavor QCD at finite temperature and density with improved Wilson quarks 査読

    T. Umeda, S. Ejiri, R. Iwami, K. Kanaya, H. Ohno, A. Uji, N. Wakabayashi, S. Yoshida

    Proceedings of Science   LATTICE 2016   376   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.22323/1.256.0376

    researchmap

  • Equation of state in (2+1)-flavor QCD with gradient flow 査読

    Kazuyuki Kanaya, Shinji Ejiri, Ryo Iwami, Masakiyo Kitazawa, Hiroshi Suzuki, Yusuke Taniguchi, Takashi Umeda, Naoki Wakabayashi

    Proceedings of Science   LATTICE2016   063   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.22323/1.256.0063

    Scopus

    researchmap

  • Temperature dependence of topological susceptibility using gradient flow 査読

    Yusuke Taniguchi, Shinji Ejiri, Kazuyuki Kanaya, Masakiyo Kitazawa, Hiroshi Suzuki, Takashi Umeda, Ryo Iwami, Naoki Wakabayashi

    Proceedings of Science   LATTICE2016   064   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.22323/1.256.0064

    Scopus

    researchmap

  • Determination of latent heat at the finite temperature phase transition of SU(3) gauge theory 査読

    Shinji Ejiri, Ryo Iwami, Mizuki Shirogane, Naoki Wakabayashi, Kazuyuki Kanaya, Masakiyo Kitazawa, Hiroshi Suzuki, Yusuke Taniguchi, Takashi Umeda

    Proceedings of Science   LATTICE2016   058   2017年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.22323/1.256.0058

    Scopus

    researchmap

  • Critical point search from an extended parameter space of lattice QCD at finite temperature and density 査読

    Shinji Ejiri, Ryo Iwami, Norikazu Yamada

    NUCLEAR PHYSICS A   956   826 - 829   2016年10月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1016/j.nuclphysa.2016.01.030

    Web of Science

    researchmap

  • Exploring Nf=2+1 QCD thermodynamics from the gradient flow 査読

    Yusuke Taniguchi, Shinji Ejiri, Ryo Iwami, Kazuyuki Kanaya, Masakiyo Kitazawa, Hiroshi Suzuki, Takashi Umeda, Naoki Wakabayashi

    Physical Review D   96 ( 1 )   014509   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The energy-momentum tensor plays an important role in QCD thermodynamics. Its
    expectation value contains information of the pressure and the energy density
    as its diagonal part. Further properties like viscosity and specific heat can
    be extracted from its correlation function. Recently a new method based on the
    gradient flow was introduced to calculate the energy-momentum tensor on the
    lattice, and has been successfully applied to quenched QCD.
    In this paper, we apply the gradient flow method to calculate the
    energy-momentum tensor in (2+1)-flavor QCD. As the first application of the
    method with dynamical quarks, we study at a single but fine lattice spacing
    a=0.07 fm with heavy u and d quarks ($m_\pi/m_\rho=0.63$) and approximately
    physical s quark. Performing simulations on lattices with Nt=16 to 4, the
    temperature range of T=174-697 MeV is covered. We find that the results of the
    pressure and the energy density by the gradient flow method are consistent with
    the previous results using the T-integration method at T<280 MeV, while the
    results show disagreement at T>350 MeV (Nt<8), presumably due to the small-Nt
    lattice artifact of $O((aT)^2)=O(1/N_t^2)$.
    We also apply the gradient flow method to evaluate the chiral condensate
    taking advantage of the gradient flow method that renormalized quantities can
    be directly computed avoiding the difficulty of explicit chiral violation with
    lattice quarks. We compute the renormalized chiral condensate in the MS-bar
    scheme at renormalization scale $\mu=2$ GeV with a high precision to study the
    temperature dependence of the chiral condensate and its disconnected
    susceptibility. Even with the Wilson-type quark action, we obtain the chiral
    condensate and its disconnected susceptibility showing a clear signal of
    pseudocritical temperature at T~190 MeV related to the chiral restoration
    crossover.

    DOI: 10.1103/PhysRevD.96.014509

    arXiv

    researchmap

  • Importance of third moments of fluctuations of conserved charges in relativistic heavy-ion collisions 査読

    Masayuki Asakawa, Shinji Ejiri, Masakiyo Kitazawa

    EUROPEAN PHYSICAL JOURNAL A   52 ( 8 )   252   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1140/epja/i2016-16252-5

    Web of Science

    researchmap

  • Latent heat at the first order phase transition point of SU(3) gauge theory 査読

    Mizuki Shirogane, Shinji Ejiri, Ryo Iwami, Kazuyuki Kanaya, Masakiyo Kitazawa

    PHYSICAL REVIEW D   94 ( 1 )   014506   2016年7月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevD.94.014506

    Web of Science

    researchmap

  • Many flavor approach to study the critical point in finite density QCD 査読

    Ryo Iwami, Shinji Ejiri, Norikazu Yamada

    Proceedings of Science   LATTICE 2015   146   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.22323/1.251.0146

    researchmap

  • Many flavor approach to study the nature of chiral phase transition of two-flavor QCD 査読

    Norikazu Yamada, Shinji Ejiri, Ryo Iwami

    Proceedings of Science   LATTICE 2015   147   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.22323/1.251.0147

    researchmap

  • Towards the QCD equation of state at the physical point using Wilson fermion 査読

    T. Umeda, S. Ejiri, R. Iwami, K. Kanaya, HOT-QCD Collaboration

    Proceedings of Science   LATTICE 2015   209   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.22323/1.251.0209

    researchmap

  • Analytic continuation of finite density QCD with heavy quarks in the strong coupling region 査読

    Shinji Ejiri, Hiroshi Yoneyama

    Proceedings of Science   LATTICE 2015   150   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.22323/1.251.0150

    researchmap

  • Exploring the nature of chiral phase transition in two-flavor QCD using extra heavy quarks 査読

    Shinji Ejiri, Ryo Iwami, Norikazu Yamada

    PHYSICAL REVIEW D   93 ( 5 )   054506   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevD.93.054506

    Web of Science

    researchmap

  • First order transition regions in the quark masses and chemical potential parameter space of QCD 査読

    Shinji Ejiri, Norikazu Yamada, Hiroshi Yoneyama

    Proceedings of Science   CPOD 2014   014   2015年11月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.22323/1.217.0014

    researchmap

  • Multipoint reweighting method and its applications to lattice QCD 査読

    R. Iwami, S. Ejiri, K. Kanaya, Y. Nakagawa, D. Yamamoto, T. Umeda

    PHYSICAL REVIEW D   92 ( 9 )   094507   2015年11月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevD.92.094507

    Web of Science

    researchmap

  • Multipoint reweighting method and beta functions for the calculation of QCD equation of state 査読

    R. Iwami, S. Ejiri, K. Kanaya, Y. Nakagawa, T. Umeda, D. Yamamoto, HOT-QCD Collaboration

    Proceedings of Science   LATTICE 2014   222   2015年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.22323/1.214.0222

    researchmap

  • Complex singularities around the QCD critical point at finite densities 査読

    Shinji Ejiri, Yasuhiko Shinno, Hiroshi Yoneyama

    PROGRESS OF THEORETICAL AND EXPERIMENTAL PHYSICS   2014 ( 8 )   083B02   2014年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/ptep/ptu108

    Web of Science

    researchmap

  • Nature of finite temperature and density phase transitions in many-flavor QCD 査読

    Shinji Ejiri, Norikazu Yamada

    Proceedings of Science   LATTICE 2013   146   2014年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.22323/1.187.0146

    researchmap

  • Scaling properties of the chiral phase transition in the low density region of two-flavor QCD with improved Wilson fermions 査読

    T. Umeda, S. Ejiri, K. Kanaya, Y. Maezawa, Y. Nakagawa, H. Ohno, H. Saito, S. Yoshida, HOT-QCD Collaboration

    Proceedings of Science   LATTICE 2013   450   2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.22323/1.187.0450

    researchmap

  • Singularities around the QCD critical point in the complex chemical potential plane 査読

    Shinji Ejiri, Yasuhiko Shinno, Hiroshi Yoneyama

    Proceedings of Science   LATTICE 2013   210   2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.22323/1.187.0210

    researchmap

  • Histograms in heavy-quark QCD at finite temperature and density 査読

    H. Saito, S. Ejiri, S. Aoki, K. Kanaya, Y. Nakagawa, H. Ohno, K. Okuno, T. Umeda

    PHYSICAL REVIEW D   89 ( 3 )   034507   2014年2月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevD.89.034507

    Web of Science

    researchmap

  • Phase structure of many flavor lattice QCD at finite temperature 査読

    Norikazu Yamada, Shinji Ejiri

    Proceedings of KMI-GCOE Workshop, Strong Coupling Gauge Theories in the LHC Perspective (SCGT 12)   51 - 57   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:World Scientific  

    DOI: 10.1142/9789814566254_0005

    researchmap

  • Phase structure of hot dense QCD by a histogram method 招待 査読

    Shinji Ejiri

    EUROPEAN PHYSICAL JOURNAL A   49 ( 7 )   86   2013年7月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1140/epja/i2013-13086-7

    Web of Science

    researchmap

  • End point of a first-order phase transition in many-flavor lattice QCD at finite temperature and density 査読

    Shinji Ejiri, Norikazu Yamada

    Physical Review Letters   110 ( 17 )   172001   2013年4月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.110.172001

    Scopus

    researchmap

  • Thermodynamics in 2+1 flavor QCD with improved Wilson quarks by the fixed scale approach 査読

    T. Umeda, S. Aoki, S. Ejiri, T. Hatsuda, K. Kanaya, Y. Maezawa, H. Ohno, HOT-QCD Collaboration

    Proceedings of Science   Lattice 2012   074   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.22323/1.164.0074

    researchmap

  • Phase structure of finite density QCD with a histogram method 査読

    Y. Nakagawa, S. Ejiri, S. Aoki, K. Kanaya, H. Saito, H. Ohno, T. Hatsuda, T. Umeda, HOT-QCD collaboration

    Proceedings of Science   Lattice 2012   092   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.22323/1.164.0092

    researchmap

  • Probability distribution functions in the finite density lattice QCD 査読

    S. Ejiri, Y. Nakagawa, S. Aoki, K. Kanaya, H. Saito, T. Hatsuda, H. Ohno, T. Umeda, HOT-QCD collaboration

    Proceedings of Science   Lattice 2012   089   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.22323/1.164.0089

    researchmap

  • Numerical study of QCD phase diagram at high temperature and density by a histogram method 査読

    Shinji Ejiri, Sinya Aoki, Tetsuo Hatsuda, Kazuyuki Kanaya, Yoshiyuki Nakagawa, Hiroshi Ohno, Hana Saito, Takashi Umeda

    CENTRAL EUROPEAN JOURNAL OF PHYSICS   10 ( 6 )   1322 - 1325   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2478/s11534-012-0054-7

    Web of Science

    researchmap

  • Application of Fixed Scale Approach to Static Quark Free Energies in Quenched and 2+1 Flavor Lattice QCD with Improved Wilson Quark Action 査読

    Yu Maezawa, Takashi Umeda, Sinya Aoki, Shinji Ejiri, Tetsuo Hatsuda, Kazuyuki Kanaya, Hiroshi Ohno

    PROGRESS OF THEORETICAL PHYSICS   128 ( 5 )   955 - 970   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/PTP.128.955

    Web of Science

    researchmap

  • Finite density QCD phase transition in the heavy quark region 査読

    H. Saito, S. Aoki, K. Kanaya, H. Ohno, S. Ejiri, Y. Nakagawa, T. Hatsuda, T. Umeda, HOT-QCD collaboration

    Proceedings of Science   LATTICE 2011   214   2012年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.22323/1.139.0214

    researchmap

  • Histogram method in finite density QCD with phase quenched simulations 査読

    Y. Nakagawa, S. Ejiri, S. Aoki, K. Kanaya, H. Ohno, H. Saito, T. Hatsuda, T. Umeda, HOT-QCD collaboration

    Proceedings of Science   LATTICE 2011   208   2012年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.22323/1.139.0208

    researchmap

  • Equation of state in 2+1 flavor QCD with improved Wilson quarks by the fixed scale approach 査読

    T. Umeda, S. Aoki, S. Ejiri, T. Hatsuda, K. Kanaya, H. Ohno, Y. Maezawa

    PHYSICAL REVIEW D   85 ( 9 )   094508   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevD.85.094508

    Web of Science

    researchmap

  • Erratum: Phase structure of finite temperature QCD in the heavy quark region [Phys. Rev. D 84, 054502 (2011)] 査読

    Saito Hana, Ejiri Shinji, Aoki Sinya, Hatsuda Tetsuo, Kanaya Kazuyuki, Maezawa Yu, Ohno Hiroshi, Umeda Takashi

    Physical Review D   85 ( 7 )   079902 - 79902   2012年4月

     詳細を見る

  • Ab initio study of the thermodynamics of quantum chromodynamics on the lattice at zero and finite densities 招待 査読

    Shinji Ejiri, Kazuyuki Kanaya, Takashi Umeda

    PROGRESS OF THEORETICAL AND EXPERIMENTAL PHYSICS   2012 ( 1 )   01A104   2012年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/ptep/pts005

    Web of Science

    researchmap

  • Charmonium spectral functions with the variational method in zero and finite temperature lattice QCD 査読

    H. Ohno, S. Aoki, S. Ejiri, K. Kanaya, Y. Maezawa, H. Saito, T. Umeda

    PHYSICAL REVIEW D   84 ( 9 )   94504   2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevD.84.094504

    Web of Science

    researchmap

  • Phase structure of finite temperature QCD in the heavy quark region 査読

    H. Saito, S. Ejiri, S. Aoki, T. Hatsuda, K. Kanaya, Y. Maezawa, H. Ohno, T. Umeda

    PHYSICAL REVIEW D   84 ( 5 )   54502   2011年9月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevD.84.054502

    Web of Science

    researchmap

  • An application of the variational analysis to calculate the meson spectral functions 査読

    H. Ohno, S. Aoki, S. Ejiri, K. Kanaya, Y. Maezawa, H. Saito, T. Umeda, HOT-QCD Collaboration

    Proceedings of Science   LATTICE 2010   209   2011年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.22323/1.105.0209

    researchmap

  • The order of the deconfinement phase transition in a heavy quark mass region 査読

    H. Saito, S. Aoki, K. Kanaya, H. Ohno, S. Ejiri, T. Hatsuda, Y. Maezawa, T. Umeda, HOT-QCD Collaboration

    Proceedings of Science   LATTICE 2010   212   2011年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.22323/1.105.0212

    researchmap

  • EOS in 2+1 flavor QCD with improved Wilson quarks by the fixed-scale approach 査読

    T. Umeda, S. Aoki, K. Kanaya, H. Ohno, S. Ejiri, T. Hatsuda, Y. Maezawa, HOT-QCD Collaboration

    Proceedings of Science   LATTICE 2010   218   2011年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.22323/1.105.0218

    researchmap

  • Scaling behavior of chiral phase transition in two-flavor QCD with improved Wilson quarks at finite density 査読

    S. Ejiri, Y. Nakagawa, S. Aoki, K. Kanaya, H. Ohno, H. Saito, T. Hatsuda, Y. Maezawa, T. Umeda, HOT-QCD collaboration

    Proceedings of Science   LATTICE 2010   181   2011年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.22323/1.105.0181

    researchmap

  • Equation of state and heavy-quark free energy at finite temperature and density in two flavor lattice QCD with Wilson quark action 査読

    S. Ejiri, Y. Maezawa, N. Ukita, S. Aoki, T. Hatsuda, N. Ishii, K. Kanaya, T. Umeda

    PHYSICAL REVIEW D   82 ( 1 )   14508   2010年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevD.82.014508

    Web of Science

    researchmap

  • Towards the equation of state in 2+1 flavor QCD with improved Wilson quarks in the fixed scale approach 査読

    K. Kanaya, S. Aoki, H. Ohno, T. Umeda, S. Ejiri, T. Hatsuda, N. Ishii, Y. Maezawa, HOT-QCD Collaboration

    Proceedings of Science   LAT2009   190   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.22323/1.091.0190

    researchmap

  • Singularities of QCD in the complex chemical potential plane 査読

    Shinji Ejiri, Hiroshi Yoneyama

    Proceedings of Science   LAT2009   173   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.22323/1.091.0173

    researchmap

  • Third moments of conserved charges in QCD phase diagram 査読

    Masakiyo Kitazawa, Masayuki Asakawa, Shinji Ejiri

    Proceedings of Science   LAT2009   174   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.22323/1.091.0174

    researchmap

  • Heavy-quark free energy at finite temperature with 2+1 flavors of improved Wilson quarks in fixed scale approach 査読

    Y. Maezawa, S. Aoki, S. Ejiri, T. Hatsuda, K. Kanaya, H. Ohno, T. Umeda, HOT-QCD Collaboration

    Proceedings of Science   LAT2009   165   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.22323/1.091.0165

    researchmap

  • Electric and magnetic screening masses at finite temperature from generalized Polyakov-line correlations in two-flavor lattice QCD 査読

    Y. Maezawa, S. Aoki, S. Ejiri, T. Hatsuda, N. Ishii, K. Kanaya, N. Ukita, T. Umeda

    PHYSICAL REVIEW D   81 ( 9 )   91501   2010年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevD.81.091501

    Web of Science

    researchmap

  • Equation of state for physical quark masses 査読

    M. Cheng, S. Ejiri, P. Hegde, F. Karsch, O. Kaczmarek, E. Laermann, R. D. Mawhinney, C. Miao, S. Mukherjee, P. Petreczky, C. Schmidt, W. Soeldner

    PHYSICAL REVIEW D   81 ( 5 )   54504   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevD.81.054504

    Web of Science

    researchmap

  • Lattice QCD at Finite Temperature and Density 査読

    Shinji Ejiri

    PROGRESS OF THEORETICAL PHYSICS SUPPLEMENT   186 ( 186 )   510 - 515   2010年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/PTPS.186.510

    Web of Science

    researchmap

  • QCD Thermodynamics at Zero and Finite Densities with Improved Wilson Quarks 査読

    K. Kanaya, S. Aoki, S. Ejiri, T. Hatsuda, N. Ishii, Y. Maezawa, H. Ohno, H. Saito, N. Ukita, T. Umeda

    PROGRESS OF THEORETICAL PHYSICS SUPPLEMENT   186 ( 186 )   556 - 562   2010年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/PTPS.186.556

    Web of Science

    researchmap

  • Third Moments of Conserved Charges as Probes of QCD Phase Structure 査読

    Masayuki Asakawa, Shinji Ejiri, Masakiyo Kitazawa

    PHYSICAL REVIEW LETTERS   103 ( 26 )   262301   2009年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.103.262301

    Web of Science

    researchmap

  • The RBC-Bielefeld Collaboration 査読

    Michael Cheng, Norman Christ, Saumen Datta, Shinji Ejiri, Chulwoo Jung, Olaf Kaczmarek, Frithjof Karsch, Edwin Laermann, Robert Mawhinney, Chuan Miao, Swagato Mukherjee, Peter Petreczky, Konstantin Petrov, Christian Schmidt, Wolfgang Soeldner, Takashi Umeda, Wolfgang Unger, Alexander Velytsky

    Nuclear Physics A   830 ( 1-4 )   968   2009年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1016/j.nuclphysa.2009.10.155

    Scopus

    researchmap

  • Fixed scale approach to the equation of state on the lattice 査読

    K. Kanaya, T. Umeda, S. Aoki, S. Ejiri, T. Hatsuda, N. Ishii, Y. Maezawa, H. Ohno

    NUCLEAR PHYSICS A   830   801C - 804C   2009年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.nuclphysa.2009.10.004

    Web of Science

    researchmap

  • Free energies of heavy quarks in full-QCD lattice simulations with Wilson-type quark action 査読

    Y. Maezawa, S. Aoki, S. Ejiri, T. Hatsuda, N. Ishii, K. Kanaya, H. Ohno, T. Umeda

    NUCLEAR PHYSICS A   830   247C - 250C   2009年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.nuclphysa.2009.10.021

    Web of Science

    researchmap

  • Magnetic equation of state in (2+1)-flavor QCD 査読

    S. Ejiri, F. Karsch, E. Laermann, C. Miao, S. Mukherjee, P. Petreczky, C. Schmidt, W. Soeldner, W. Unger

    PHYSICAL REVIEW D   80 ( 9 )   94505   2009年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevD.80.094505

    Web of Science

    researchmap

  • Critical point in finite density lattice QCD by canonical approach 査読

    Shinji Ejiri

    NUCLEAR PHYSICS A   830   717C - 720C   2009年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.nuclphysa.2009.09.060

    Web of Science

    researchmap

  • Equation of state and QCD transition at finite temperature 査読

    A. Bazavov, T. Bhattacharya, M. Cheng, N. H. Christ, C. DeTar, S. Ejiri, Steven Gottlieb, R. Gupta, U. M. Heller, K. Huebner, C. Jung, F. Karsch, E. Laermann, L. Levkova, C. Miao, R. D. Mawhinney, P. Petreczky, C. Schmidt, R. A. Soltz, W. Soeldner, R. Sugar, D. Toussaint, P. Vranas

    PHYSICAL REVIEW D   80 ( 1 )   14504   2009年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevD.80.014504

    Web of Science

    researchmap

  • Thermodynamics of SU(3) gauge theory at fixed lattice spacing 査読

    T. Umeda, S. Ejiri, S. Aoki, T. Hatsuda, K. Kanaya, Y. Maezawa, H. Ohno, HOT-QCD Collaboration

    Proceedings of Science   LATTICE 2008   174   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.22323/1.066.0174

    researchmap

  • Recent progress in lattice QCD at finite density 査読

    Shinji Ejiri

    Proceedings of Science   LATTICE 2008   2   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.22323/1.066.0002

    researchmap

  • Magnetic and electric screening masses from Polyakov-line correlations 査読

    Y. Maezawa, S. Aoki, K. Kanaya, S. Ejiri, T. Hatsuda, N. Ishii, N. Ukita, T. Umeda, HOT-QCD Collaboration

    Proceedings of Science   LATTICE 2008   194   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.22323/1.066.0194

    researchmap

  • Equation of state at finite density in two-flavor QCD with improved Wilson quarks 査読

    K. Kanaya, S. Aoki, S. Ejiri, T. Hatsuda, N. Ishii, Y. Maezawa, N. Ukita, T. Umeda, HOT-QCD Collaboration

    Proceedings of Science   LATTICE 2008   189   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.22323/1.066.0189

    researchmap

  • Fixed scale approach to equation of state in lattice QCD 査読

    T. Umeda, S. Ejiri, S. Aoki, T. Hatsuda, K. Kanaya, Y. Maezawa, H. Ohno

    PHYSICAL REVIEW D   79 ( 5 )   51501   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevD.79.051501

    Web of Science

    researchmap

  • Canonical partition function and finite density phase transition in lattice QCD 査読

    Shinji Ejiri

    PHYSICAL REVIEW D   78 ( 7 )   74507   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevD.78.074507

    Web of Science

    researchmap

  • Study of the critical point in lattice QCD at high temperature and density 査読

    Shinji Ejiri

    Proceedings of Science   LATTICE 2007   181   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.22323/1.042.0181

    researchmap

  • Thermodynamics and heavy-quark free energies at finite temperature and density with two flavors of improved Wilson quarks 査読

    Y. Maezawa, T. Hatsuda, S. Aoki, K. Kanaya, S. Ejiri, N. Ishii, N. Ukita, T. Umeda

    Proceedings of Science   LATTICE 2007   207   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.22323/1.042.0207

    researchmap

  • Existence of the critical point in finite density lattice QCD 査読

    Shinji Ejiri

    PHYSICAL REVIEW D   77 ( 1 )   14508   2008年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevD.77.014508

    Web of Science

    researchmap

  • Thermodynamics of two-flavour lattice QCD with an improved Wilson quark action at non-zero temperature and density 査読

    Y. Maezawa, S. Aoki, S. Ejiri, T. Hatsuda, N. Ishii, K. Kanaya, N. Ukita

    Journal of Physics G: Nuclear and Particle Physics   34 ( 8 )   S651 - S654   2007年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1088/0954-3899/34/8/S65

    Scopus

    researchmap

  • Heavy-quark free energy, Debye mass, and spatial string tension at finite temperature in two flavor lattice QCD with Wilson quark action 査読

    Y. Maezawa, N. Ukita, S. Aoki, S. Ejiri, T. Hatsuda, N. Ishii, K. Kanaya

    PHYSICAL REVIEW D   75 ( 7 )   74501   2007年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevD.75.074501

    Web of Science

    researchmap

  • Lattice QCD thermodynamics with Wilson quarks 査読

    Shinji Ejiri

    PROGRESS OF THEORETICAL PHYSICS SUPPLEMENT   168 ( 168 )   245 - 252   2007年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/PTPS.168.245

    Web of Science

    researchmap

  • Equation of state for two-flavor QCD with an improved Wilson quark action at non-zero chemical potential 査読

    S. Ejiri, T. Hatsuda, N. Ishii, Y. Maezawa, N. Ukita, S. Aoki, K. Kanaya

    Proceedings of Science   LAT2006   132   2006年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.22323/1.032.0132

    researchmap

  • Finite temperature phase transition of two-flavor QCD with an improved Wilson quark action 査読

    N. Ukita, S. Ejiri, T. Hatsuda, N. Ishii, Y. Maezawa, S. Aoki, K. Kanaya

    Proceedings of Science   LAT2006   150   2006年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.22323/1.032.0150

    researchmap

  • Static quark free energies at finite temperature with two flavors of improved Wilson quarks 査読

    Y. Maezawa, S. Ejiri, T. Hatsuda, N. Ishii, N. Ukita, S. Aoki, K. Kanaya

    Proceedings of Science   LAT2006   141   2006年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.22323/1.032.0141

    researchmap

  • Hadronic fluctuations in the QGP 査読

    F. Karsch, S. Ejiri, K. Redlich

    NUCLEAR PHYSICS A   774   619 - 622   2006年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.nuclphysa.2006.06.099

    Web of Science

    researchmap

  • The QCD equation of state for two flavours at non-zero chemical potential 査読

    S. Ejiri, C. R. Allton, M. Doering, S. J. Hands, O. Kaczmarek, F. Karsch, E. Laermann, K. Redlich

    NUCLEAR PHYSICS A   774   837 - 840   2006年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.nuclphysa.2006.06.023

    Web of Science

    researchmap

  • Screening of heavy quark free energies at finite temperature and non-zero baryon chemical potential 査読

    M. Doering, S. Ejiri, O. Kaczmarek, F. Karsch, E. Laermann

    EUROPEAN PHYSICAL JOURNAL C   46 ( 1 )   179 - 189   2006年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1140/epjc/s2005-02462-y

    Web of Science

    researchmap

  • Isentropic equation of state of 2-flavor QCD 査読

    S Ejiri, F Karsch, E Laermann, C Schmidt

    PHYSICAL REVIEW D   73 ( 5 )   54506   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevD.73.054506

    Web of Science

    researchmap

  • Lee-Yang zero analysis for the study of QCD phase structure 査読

    S Ejiri

    PHYSICAL REVIEW D   73 ( 5 )   54502   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevD.73.054502

    Web of Science

    researchmap

  • Hadronic fluctuations at the QCD phase transition 査読

    S Ejiri, F Karsch, K Redlich

    PHYSICS LETTERS B   633 ( 2-3 )   275 - 282   2006年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.physletb.2005.11.083

    Web of Science

    researchmap

  • Heavy quark free energies and screening at finite temperature and non-zero baryon chemical potential 査読

    M. Döring, S. Ejiri, O. Kaczmarek, F. Karsch, E. Laermann

    Proceedings of Extreme QCD, Swansea 2005   93 - 97   2006年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • Heavy quark potentials in full QCD lattice simulations at finite temperature

    Yuu Maezawa, S. Aoki, S. Ejiri, T. Hatsuda, N. Ishii, K. Kanaya, Y. Taniguchi, N. Ukita

    Proceedings of RIKEN BNL Research Center Workshop - QCD in Extreme Conditions   25 - 30   2006年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:RIKEN BNL Research Center  

    Scopus

    researchmap

  • QCD thermodynamics with two-flavors of wilson quarks

    Shinji Ejiri, T. Hatsuda, N. Ishii, Y. Maezawa, N. Ukita, S. Aoki, K. Kanaya, Y. Taniguchi

    Proceedings of RIKEN BNL Research Center Workshop - QCD in Extreme Conditions   73 - 78   2006年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:RIKEN BNL Research Center  

    Scopus

    researchmap

  • Heavy quark free energies and screening at finite temperature and density 査読

    M. Döring, S. Ejiri, O. Kaczmarek, F. Karsch, E. Laermann

    Proceedings of Science   LAT2005   193   2005年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.22323/1.020.0193

    researchmap

  • QCD Level Density from Maximum Entropy Method 査読

    Shinji Ejiri, Tetsuo Hatsuda

    Proceedings of Science   LAT2005   183   2005年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.22323/1.020.0183

    researchmap

  • QCD at non-zero temperature and density from the Lattice 査読

    CR Allton, S Ejiri, SJ Hands, O Kaczmarek, F Karsch, E Laermann, C Schmidt

    NUCLEAR PHYSICS B-PROCEEDINGS SUPPLEMENTS   141   186 - 190   2005年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.nuclphysbps.2004.12.028

    Web of Science

    researchmap

  • Thermodynamics of two flavor QCD to sixth order in quark chemical potential 査読

    CR Allton, M Doring, S Ejiri, SJ Hands, O Kaczmarek, F Karsch, E Laermann, K Redlich

    PHYSICAL REVIEW D   71 ( 5 )   54508   2005年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevD.71.054508

    Web of Science

    researchmap

  • Fluctuations in the vicinity of the phase transition line for two flavor QCD 査読

    S Ejiri, CR Allton, M Doring, SJ Hands, O Kaczmarek, F Karsch, E Laermann, K Redlich

    NUCLEAR PHYSICS B-PROCEEDINGS SUPPLEMENTS   140   505 - 507   2005年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.nuclphysbps.2004.11.336

    Web of Science

    researchmap

  • Numerical study of the equation of state for two flavor QCD at non-zero baryon density 査読

    S Ejiri, CR Allton, M Doring, SJ Hands, O Kaczmarek, F Karsch, E Laermann, K Redlich

    STRONG AND ELECTROWEAK MATTER 2004, PROCEEDINGS   336 - 340   2005年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1142/9789812702159_0050

    Web of Science

    researchmap

  • Equation of state for two flavor QCD at nonzero chemical potential 査読

    CR Allton, S Ejiri, SJ Hands, O Kaczmarek, F Karsch, E Laermann, C Schmidt

    PHYSICAL REVIEW D   68 ( 1 )   14507   2004年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevD.68.014507

    Web of Science

    researchmap

  • Remarks on the multiparameter reweighting method for the study of lattice QCD at nonzero temperature and density 査読

    S Ejiri

    PHYSICAL REVIEW D   69 ( 9 )   94506   2004年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevD.69.094506

    Web of Science

    researchmap

  • Numerical study of the equation of state for two flavor QCD at finite density 査読

    S Ejiri, CR Allton, SJ Hands, O Kaczmarek, F Karsch, E Laermann, C Schmidt

    INTERNATIONAL CONFERENCE ON COLOR CONFINEMENT AND HADRONS IN QUANTUM CHROMODYNAMICS   408 - 412   2004年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1142/9789812702845_0034

    Web of Science

    researchmap

  • The equation of state for two flavor QCD at finite density 査読

    S Ejiri, CR Allton, SJ Hands, O Kaczmarek, F Karsch, E Laermann, C Schmidt

    NUCLEAR PHYSICS B-PROCEEDINGS SUPPLEMENTS   129   545 - 547   2004年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.nuclphysbps.2003.12.213

    Web of Science

    researchmap

  • Where is the chiral critical point in 3-flavor QCD? 査読

    F Karsch, CR Allton, S Ejiri, SJ Hands, O Kaczmarek, E Laermann, C Schmidt

    NUCLEAR PHYSICS B-PROCEEDINGS SUPPLEMENTS   129   614 - 616   2004年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.nuclphysbps.2003.12.236

    Web of Science

    researchmap

  • Heavy quark free energies and the renormalized Polyakov loop in full QCD 査読

    O Kaczmarek, S Ejiri, F Karsch, E Laermann, F Zantow

    PROGRESS OF THEORETICAL PHYSICS SUPPLEMENT   153 ( 153 )   287 - 294   2004年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/PTPS.153.287

    Web of Science

    researchmap

  • Lattice simulations of 2-colour QCD with Wilson fermions 査読

    JI Skullerud, S Ejiri, S Hands, L Scorzato

    PROGRESS OF THEORETICAL PHYSICS SUPPLEMENT   153 ( 153 )   60 - 68   2004年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/PTPS.153.60

    Web of Science

    researchmap

  • Study of QCD thermodynamics at finite density by Taylor expansion. 査読

    S Ejiri, CR Allton, SJ Hands, O Kaczmarek, F Karsch, E Laermann, C Schmidt

    PROGRESS OF THEORETICAL PHYSICS SUPPLEMENT   153 ( 153 )   118 - 126   2004年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/PTPS.153.118

    Web of Science

    researchmap

  • Calculation of nonleptonic kaon decay amplitudes from K -> pi matrix elements in quenched domain-wall QCD 査読

    J Noaki, S Aoki, Y Aoki, R Burkhalter, S Ejiri, M Fukugita, S Hashimoto, N Ishizuka, Y Iwasaki, T Izubuchi, K Kanaya, T Kaneko, Y Kuramashi, Lesk, V, KI Nagai, M Okawa, Y Taniguchi, A Ukawa, T Yoshie

    PHYSICAL REVIEW D   68 ( 1 )   14501   2003年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevD.68.014501

    Web of Science

    researchmap

  • Renormalization-group-improved action on anisotropic lattices 査読

    S Ejiri, K Kanaya, Y Namekawa, T Umeda

    PHYSICAL REVIEW D   68 ( 1 )   14502   2003年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevD.68.014502

    Web of Science

    researchmap

  • Remarks on the reweighting method in the chemical potential direction 査読

    S Ejiri

    STRONG AND ELECTROWEAK MATTER 2002, PROCEEDINGS   261 - 265   2003年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1142/9789812704498_0025

    Web of Science

    researchmap

  • The quark mass and mu dependence of the QCD chiral critical point 査読

    C Schmidt, CR Allton, S Ejiri, SJ Hands, O Kaczmarek, F Karsch, E Laermann

    NUCLEAR PHYSICS B-PROCEEDINGS SUPPLEMENTS   119   517 - 519   2003年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0920-5632(03)01601-3

    Web of Science

    researchmap

  • The QCD phase transition at high temperature and low density 査読

    S Ejiri, CR Allton, SJ Hands, O Kaczmarek, F Karsch, E Laermann, C Schmidt

    NUCLEAR PHYSICS B-PROCEEDINGS SUPPLEMENTS   119   538 - 540   2003年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0920-5632(03)01613-X

    Web of Science

    researchmap

  • Erratum: Light hadron spectroscopy with two flavors of dynamical quarks on the lattice [Phys. Rev. D65, 054505 (2002)] 査読

    A. Ali Khan, S. Aoki, G. Boyd, R. Burkhalter, S. Ejiri, M. Fukugita, S. Hashimoto, N. Ishizuka, Y. Iwasaki, K. Kanaya, T. Kaneko, Y. Kuramashi, T. Manke, K. Nagai, M. Okawa, H. P. Shanahan, A. Ukawa, T. Yoshié

    Physical Review D   67 ( 5 )   059901   2003年3月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Physical Society (APS)  

    DOI: 10.1103/physrevd.67.059901

    Scopus

    researchmap

    その他リンク: http://harvest.aps.org/v2/journals/articles/10.1103/PhysRevD.67.059901/fulltext

  • Light hadron spectrum and quark masses from quenched lattice QCD 査読

    S Aoki, G Boyd, R Burkhalter, S Ejiri, M Fukugita, S Hashimoto, Y Iwasaki, K Kanaya, T Kaneko, Y Kuramashi, K Nagai, M Okawa, HP Shanahan, A Ukawa, T Yoshie

    PHYSICAL REVIEW D   67 ( 3 )   34503   2003年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevD.67.034503

    Web of Science

    researchmap

  • Erratum: Dynamical Quark Effects on Light Quark Masses [Phys. Rev. Lett. 85, 4674 (2000)] 査読

    A. Ali Khan, S. Aoki, G. Boyd, R. Burkhalter, S. Ejiri, M. Fukugita, S. Hashimoto, N. Ishizuka, Y. Iwasaki, K. Kanaya, T. Kaneko, Y. Kuramashi, T. Manke, K. Nagai, M. Okawa, H. P. Shanahan, A. Ukawa, T. Yoshié

    Physical Review Letters   90 ( 2 )   029902   2003年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Physical Society (APS)  

    DOI: 10.1103/physrevlett.90.029902

    Scopus

    researchmap

    その他リンク: http://harvest.aps.org/v2/journals/articles/10.1103/PhysRevLett.90.029902/fulltext

  • QCD thermal phase transition in the presence of a small chemical potential 査読

    CR Allton, S Ejiri, SJ Hands, O Kaczmarek, F Karsch, E Laermann, C Schmidt, L Scorzato

    PHYSICAL REVIEW D   66 ( 7 )   74507   2002年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevD.66.074507

    Web of Science

    researchmap

  • Scaling laws and effective dimension in latticeSU(2)Yang-Mills theory with a compactified extra dimension 査読

    Shinji Ejiri, Shouji Fujimoto, Jisuke Kubo

    Physical Review D   66 ( 3 )   036002   2002年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/physrevd.66.036002

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

    その他リンク: http://harvest.aps.org/v2/journals/articles/10.1103/PhysRevD.66.036002/fulltext

  • Charmonium spectrum from quenched anisotropic lattice QCD 査読

    M Okamoto, S Aoki, R Burkhalter, S Ejiri, M Fukugita, S Hashimoto, KI Ishikawa, N Ishizuka, Y Iwasaki, K Kanaya, T Kaneko, Y Kuramashi, Lesk, V, K Nagai, M Okawa, Y Taniguchi, A Ukawa, T Yoshie

    PHYSICAL REVIEW D   65 ( 9 )   94508   2002年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevD.65.094508

    Web of Science

    researchmap

  • QCD at nonzero chemical potential and temperature from the lattice 査読

    C.R. Allton, S. Ejiri, S.J. Hands, O. Kaczmarek, F. Karsch, E. Laermann, C. Schmidt, L. Scorzato

    Joint CCSM/JHF/NITP Workshop on Physics at the Japan Hadron Facility, Adelaide   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1142/9789812776662_0015

    researchmap

  • Calculation of K -&gt; pi pi decay amplitudes from K -&gt; pi matrix elements in quenched domain-wall QCD 査読

    S Aoki, Y Aoki, R Burkhalter, S Ejiri, M Fukugita, S Hashimoto, N Ishizuka, Y Iwasaki, T Izubuchi, K Kanaya, T Kaneko, Y Kuramashi, Lesk, V, KI Nagai, J Noaki, M Okawa, Y Taniguchi, A Ukawa, T Yoshie

    NUCLEAR PHYSICS B-PROCEEDINGS SUPPLEMENTS   106   332 - 334   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0920-5632(01)01705-4

    Web of Science

    researchmap

  • Non-perturbative renormalization in domain-wall QCD by Schrödinger functional scheme 査読

    CP-PACS Collaboration, S. Aoki, Y. Aoki, S. Ejiri, M. Fukugita, S. Hashimoto, N. Ishizuka, Y. Iwasaki, T. Izubuchi, K. Kanaya, T. Kaneko, Y. Kuramashi, M. Okawa, Y. Taniguchi, A. Ukawa, T. Yoshie

    Nuclear Physics B (Proc.Suppl.)   106   844 - 846   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0920-5632(01)01862-X

    Web of Science

    researchmap

  • Equation of state for pure SU(3) gauge theory on anisotropic lattices 査読

    S Aoki, R Burkhalter, S Ejiri, M Fukugita, S Hashimoto, N Ishizuka, Y Iwasaki, K Kanaya, T Kaneko, Y Kuramashi, Lesk, V, Y Namekawa, M Okamoto, M Okawa, Y Taniguchi, A Ukawa, T Yoshie

    NUCLEAR PHYSICS B-PROCEEDINGS SUPPLEMENTS   106   477 - 479   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0920-5632(01)01752-2

    Web of Science

    researchmap

  • Aspects of the thermal phase transition of QCD with small chemical potential 査読

    S Ejiri, CR Allton, SJ Hands, O Kaczmarek, F Karsch, E Laermann, L Scorzato

    NUCLEAR PHYSICS B-PROCEEDINGS SUPPLEMENTS   106   459 - 461   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0920-5632(01)01746-7

    Web of Science

    researchmap

  • Charmonium spectrum from quenched QCD on anisotropic lattices 査読

    S Aoki, R Burkhalter, S Ejiri, M Fukugita, S Hashimoto, N Ishizuka, Y Iwasaki, K Kanaya, T Kaneko, Y Kuramashi, Lesk, V, K Nagai, M Okamoto, M Okawa, Y Taniguchi, A Ukawa, T Yoshie

    NUCLEAR PHYSICS B-PROCEEDINGS SUPPLEMENTS   106   364 - 366   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0920-5632(01)01715-7

    Web of Science

    researchmap

  • Chiral property of domain-wall fermion from eigenvalues of 4D Wilson-Dirac operator 査読

    S Aoki, Y Aoki, R Burkhalter, S Ejiri, M Fukugita, S Hashimoto, N Ishizuka, Y Iwasaki, T Izubuchi, K Kanaya, T Kaneko, Y Kuramashi, Lesk, V, KI Nagai, M Okawa, Y Taniguchi, A Ukawa, T Yoshie

    NUCLEAR PHYSICS B-PROCEEDINGS SUPPLEMENTS   106   718 - 720   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0920-5632(01)01826-6

    Web of Science

    researchmap

  • Light hadron spectroscopy with two flavors of dynamical quarks on the lattice 査読

    AA Khan, S Aoki, G Boyd, R Burkhalter, S Ejiri, M Fukugita, S Hashimoto, N Ishizuka, Y Iwasaki, K Kanaya, T Kaneko, Y Kuramashi, T Manke, K Nagai, M Okawa, HP Shanahan, A Ukawa, T Yoshie

    PHYSICAL REVIEW D   65 ( 5 )   054505   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevD.65.054505

    Web of Science

    researchmap

  • Kaon B parameter from quenched domain-wall QCD 査読

    AA Khan, S Aoki, Y Aoki, R Burkhalter, S Ejiri, M Fukugita, S Hashimoto, N Ishizuka, Y Iwasaki, T Izubuchi, K Kanaya, T Kaneko, Y Kuramashi, KI Nagai, M Okawa, HP Shanahan, Y Taniguchi, A Ukawa, T Yoshie

    PHYSICAL REVIEW D   64 ( 11 )   114506   2001年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevD.64.114506

    Web of Science

    researchmap

  • Topological susceptibility in lattice QCD with two flavors of dynamical quarks 査読

    AA Khan, S Aoki, R Burkhalter, S Ejiri, M Fukugita, S Hashimoto, N Ishizuka, Y Iwasaki, K Kanaya, T Kaneko, Y Kuramashi, T Manke, K Nagai, M Okawa, HP Shanahan, A Ukawa, T Yoshie

    PHYSICAL REVIEW D   64 ( 11 )   114501   2001年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevD.64.114501

    Web of Science

    researchmap

  • Hybrid quarkonia with dynamical sea quarks 査読

    Manke T., Khan A. Ali, Aoki S., Burkhalter R., Ejiri S., Fukugita M., Hashimoto S., Ishizuka N., Iwasaki Y., Kanaya K., Kaneko T., Kuramashi Y., Nagai K., Okawa M., Shanahan H. P., Ukawa A., Yoshié T.

    Physical review D   64 ( 9 )   097505 - 97505   2001年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Physical Society  

    DOI: 10.1103/physrevd.64.097505

    Scopus

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://harvest.aps.org/v2/journals/articles/10.1103/PhysRevD.64.097505/fulltext

  • Equation of state in finite-temperature QCD with two flavors of improved Wilson quarks 査読

    A. Ali Khan, S. Aoki, R. Burkhalter, S. Ejiri, M. Fukugita, S. Hashimoto, N. Ishizuka, Y. Iwasaki, K. Kanaya, T. Kaneko, Y. Kuramashi, T. Manke, K. I. Nagai, M. Okamoto, M. Okawa, H. P. Shanahan, Y. Taniguchi, A. Ukawa, T. Yoshié

    Physical Review D   64 ( 7 )   74510   2001年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevD.64.074510

    Scopus

    researchmap

  • Thermodynamics of SU(3) gauge theory on anisotropic lattices 査読

    Y. Namekawa, S. Aoki, R. Burkhalter, S. Ejiri, M. Fukugita, S. Hashimoto, N. Ishizuka, Y. Iwasaki, K. Kanaya, T. Kaneko, Y. Kuramashi, V. Lesk, M. Okamoto, M. Okawa, Y. Taniguchi, A. Ukawa, T. Yoshié

    Physical Review D   64 ( 7 )   74507 - 7450713   2001年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevD.64.074507

    Scopus

    researchmap

  • Bmeson decay constants from two-flavor lattice QCD with nonrelativistic heavy quarks 査読

    A. Ali Khan, S. Aoki, R. Burkhalter, S. Ejiri, M. Fukugita, S. Hashimoto, N. Ishizuka, Y. Iwasaki, K. Kanaya, T. Kaneko, Y. Kuramashi, T. Manke, K. Nagai, M. Okawa, H. P. Shanahan, A. Ukawa, T. Yoshié

    Physical Review D   64 ( 5 )   054504   2001年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Physical Society (APS)  

    DOI: 10.1103/physrevd.64.054504

    Scopus

    researchmap

    その他リンク: http://harvest.aps.org/v2/journals/articles/10.1103/PhysRevD.64.054504/fulltext

  • Decay constants of B and D mesons from improved relativistic lattice QCD with two flavors of sea quarks 査読

    Ali Khan, S. Aoki, R. Burkhalter, S. Ejiri, M. Fukugita, S. Hashimoto, N. Ishizuka, Y. Ivvasaki, K. Kanaya, T. Kaneko, Y. Kuramashi, T. Manke, K. Nagai, M. Okawa, H. P. Shanahan, A. Ukawa, T. Yoshie

    Physical Review D   64 ( 3 )   34505   2001年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevD.64.034505

    Scopus

    researchmap

  • Chiral properties of domain wall quarks in quenched QCD. 査読

    CP-PACS Collaboration, Ali Khan A, Aoki S, Aoki Y, Burkhalter R, Ejiri S, Fukugita M, Hashimoto S, Ishizuka N, Iwasaki Y, Izubuchi T, Kanaya K, Kaneko T, Kuramashi Y, Manke T, Nagai K. I., Noaki J, Okawa Masanori, Shanahan H. P., Taniguchi Y, Ukawa A, Yoshié T

    Physical Review D   63 ( 11 )   114504 - 114504   2001年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:The American Physical Society  

    DOI: 10.1103/physrevd.63.114504

    Scopus

    CiNii Article

    researchmap

    その他リンク: http://harvest.aps.org/v2/journals/articles/10.1103/PhysRevD.63.114504/fulltext

  • Lattice QCD at finite temperature 査読

    S Ejiri

    NUCLEAR PHYSICS B-PROCEEDINGS SUPPLEMENTS   94   19 - 26   2001年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0920-5632(01)00922-7

    Web of Science

    researchmap

  • Full QCD light hadron spectrum and quark masses: Final results from CP-PACS 査読

    AA Khan, S Aoki, G Boyd, R Burkhalter, S Ejiri, M Fukugita, S Hashimoto, N Ishizuka, Y Iwasaki, K Kanaya, T Kaneko, Y Kuramashi, T Manke, KI Nagai, M Okawa, HP Shanahan, A Ukawa, T Yoshie

    NUCLEAR PHYSICS B-PROCEEDINGS SUPPLEMENTS   94   229 - 232   2001年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0920-5632(01)00961-6

    Web of Science

    researchmap

  • Eigenvalues of the hermitian Wilson-Dirac operator and chiral properties of the domain-wall fermion 査読

    AA Khan, S Aoki, R Burkhalter, S Ejiri, M Fukugita, S Hashimoto, N Ishizuka, Y Iwasaki, T Izubuchi, K Kanaya, T Kanebo, Y Kuramashi, T Manke, KI Nagai, J Noaki, M Okawa, HP Shanahan, Y Taniguchi, A Ukawa, T Yoshie

    NUCLEAR PHYSICS B-PROCEEDINGS SUPPLEMENTS   94   725 - 728   2001年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0920-5632(01)00897-0

    Web of Science

    researchmap

  • Calculation of K -&gt; pi matrix elements in quenched domain-wall QCD 査読

    AA Khan, S Aoki, Y Aoki, R Burkhalter, S Ejiri, M Fukugita, S Hashimoto, N Ishizuka, Y Iwasaki, T Izubuchi, K Kanaya, T Kaneko, Y Kuramashi, KI Nagai, J Noaki, M Okawa, HP Shanahan, Y Taniguchi, A Ukawa, T Yoshie

    NUCLEAR PHYSICS B-PROCEEDINGS SUPPLEMENTS   94   283 - 286   2001年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0920-5632(01)00933-1

    Web of Science

    researchmap

  • Kaon B-parameter from quenched domain-wall QCD 査読

    AA Khan, S Aoki, Y Aoki, R Burkhalter, S Ejiri, M Fikugita, S Hashimoto, N Ishizuka, Y Iwasaki, T Izubuchi, K Kanaya, T Kaneko, Y Kuramashi, KI Nagai, J Noaki, M Okawa, HP Shanahan, Y Taniguchi, A Ukawa, T Yoshie

    NUCLEAR PHYSICS B-PROCEEDINGS SUPPLEMENTS   94   287 - 290   2001年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0920-5632(01)00934-3

    Web of Science

    researchmap

  • Quenched charmonium spectrum on anisotropic lattices 査読

    AA Khan, S Aoki, R Burkhalter, S Ejiri, M Fukugita, S Hashimoto, N Ishizuka, Y Iwasaki, K Kanaya, T Kaneko, Y Kuramashi, KI Nagai, M Okamoto, M Okawa, HP Shanahan, Y Taniguchi, A Ukawa, T Yoshie

    NUCLEAR PHYSICS B-PROCEEDINGS SUPPLEMENTS   94   325 - 328   2001年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0920-5632(01)00951-3

    Web of Science

    researchmap

  • Light hadron spectrum from quenched lattice QCD: Results from the CP-PACS 査読

    Tomoteru Yoshié, A. Ali Khan, S. Aoki, G. Boyd, R. Burkhalter, S. Ejiri, M. Fukugita, S. Hashimoto, N. Ishizuka, Y. Iwasaki, K. Kanaya, T. Kaneko, Y. Kuramashi, T. Manke, K. Nagai, M. Okawa, H. P. Shanahan, A. Ukawa, T. Yoshié

    Progress of Theoretical Physics   105 ( 1 )   37 - 75   2001年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/PTP.105.37

    Scopus

    researchmap

  • Phase structure and critical temperature of two-flavor QCD with a renormalization group improved gauge action and clover improved Wilson quark action 査読

    A. Ali Khan, CP-PACS Collaboration, R. Burkhalter, S. Ejiri, N. Ishizuka, Y. Iwasaki, K. Kanaya, T. Manke, K. Nagai, A. Ukawa, T. Yoshié, S. Aoki, R. Burkhalter, N. Ishizuka, Y. Iwasaki, K. Kanaya, M. Okamoto, A. Ukawa, T. Yoshié, M. Fukugita, S. Hashimoto, T. Kaneko, M. Okawa, Y. Kuramashi

    Physical Review D   63 ( 3 )   34502   2000年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevD.63.034502

    Scopus

    researchmap

  • Sea quark effects on quarkonia 査読

    Manke T., Khan A. Ali, Aoki S., Burkhalter R., Ejiri S., Fukugita M., Hashimoto S., Ishizuka N., Iwasaki Y., Kanaya K., Kaneko T., Kuramashi Y., Nagai K., Okawa M., Shanahan H. P., Ukawa A., Yoshié T.

    Physical review D   62 ( 11 )   114508 - 114508   2000年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Physical Society  

    DOI: 10.1103/physrevd.62.114508

    Scopus

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://harvest.aps.org/v2/journals/articles/10.1103/PhysRevD.62.114508/fulltext

  • Dynamical quark effects on light quark masses 査読

    AA Khan, S Aoki, G Boyd, R Burkhalter, S Ejiri, M Fukugita, S Hashimoto, N Ishizuka, Y Iwasaki, K Kanaya, T Kaneko, Y Kuramashi, T Manke, K Nagai, M Okawa, HP Shanahan, A Ukawa, T Yoshie

    PHYSICAL REVIEW LETTERS   85 ( 22 )   4674 - 4677   2000年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.85.4674

    Web of Science

    researchmap

  • Study on the nonperturbative existence of Yang-Mills theories with large extra dimensions 査読

    Ejiri Shinji, Kubo Jisuke, Murata Michika

    Physical Review D   62 ( 10 )   105025 - 105025   2000年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Physical Society  

    DOI: 10.1103/physrevd.62.105025

    Scopus

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://harvest.aps.org/v2/journals/articles/10.1103/PhysRevD.62.105025/fulltext

  • Eta meson mass and topology in QCD with two light flavors 査読

    AA Khan, S Aoki, R Burkhalter, S Ejiri, M Fukugita, S Hashimoto, N Ishizuka, Y Iwasaki, K Kanaya, T Kaneko, Y Kuramashi, T Manke, K Nagai, M Okawa, HP Shanahan, A Ukawa, T Yoshie

    NUCLEAR PHYSICS B-PROCEEDINGS SUPPLEMENTS   83-4   162 - 164   2000年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0920-5632(00)91611-6

    Web of Science

    researchmap

  • Heavy-light spectrum and decay constant from NRQCD with two flavors of dynamical quarks 査読

    AA Khan, S Aoki, R Burkhalter, S Ejiri, M Fukugita, S Hashimoto, N Ishizuka, Y Iwasaki, K Kanaya, T Kaneko, Y Kuramashi, T Manke, K Nagai, M Okawa, HP Shanahan, A Ukawa, T Yoshie

    NUCLEAR PHYSICS B-PROCEEDINGS SUPPLEMENTS   83-4   265 - 267   2000年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0920-5632(00)91642-6

    Web of Science

    researchmap

  • Heavy quarkonia from anisotropic and isotropic lattices 査読

    AA Khan, S Aoki, R Burkhalter, S Ejiri, M Fukugita, S Hashimoto, N Ishizuka, Y Iwasaki, K Kanaya, T Kaneko, Y Kuramashi, T Manke, K Nagai, M Okawa, HP Shanahan, A Ukawa, T Yoshie

    NUCLEAR PHYSICS B-PROCEEDINGS SUPPLEMENTS   83-4   319 - 321   2000年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0920-5632(00)91660-8

    Web of Science

    researchmap

  • Heavy-light decay constants from clover heavy quark action in QCD with two flavors of dynamical quarks 査読

    AA Khan, S Aoki, R Burkhalter, S Ejiri, M Fukugita, S Hashimoto, N Ishizuka, Y Iwasaki, K Kanaya, T Kaneko, Y Kuramashi, T Manke, K Nagai, M Okawa, HP Shanahan, A Ukawa, T Yoshie

    NUCLEAR PHYSICS B-PROCEEDINGS SUPPLEMENTS   83-4   331 - 333   2000年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0920-5632(00)91664-5

    Web of Science

    researchmap

  • Light hadron spectrum and quark masses in QCD with two flavors of dynamical quarks 査読

    AA Khan, S Aoki, G Boyd, R Burkhalter, S Ejiri, M Fukugita, S Hashimoto, N Ishizuka, Y Iwasaki, K Kanaya, T Kaneko, Y Kuramashi, T Manke, K Nagai, M Okawa, HP Shanahan, A Ukawa, T Yoshie

    NUCLEAR PHYSICS B-PROCEEDINGS SUPPLEMENTS   83-4   176 - 178   2000年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0920-5632(00)91615-3

    Web of Science

    researchmap

  • Equation of state for SU(3) gauge theory with RG improved action 査読

    AA Khan, S Aoki, R Burkhalter, S Ejiri, M Fukugita, S Hashimoto, N Ishizuka, Y Iwasaki, K Kanaya, T Kaneko, Y Kuramashi, T Manke, K Nagai, M Okamoto, M Okawa, A Ukawa, T Yoshie

    NUCLEAR PHYSICS B-PROCEEDINGS SUPPLEMENTS   83-4   384 - 386   2000年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0920-5632(00)91681-5

    Web of Science

    researchmap

  • Equation of state in finite-temperature QCD with improved Wilson quarks 査読

    AA Khan, S Aoki, R Burkhalter, S Ejiri, M Fukugita, S Hashimoto, N Ishizuka, Y Iwasaki, K Kanaya, T Kaneko, Y Kuramashi, T Manke, K Nagai, M Okamoto, M Okawa, HP Shanahan, A Ukawa, T Yoshie

    NUCLEAR PHYSICS B-PROCEEDINGS SUPPLEMENTS   83-4   360 - 362   2000年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0920-5632(00)91673-6

    Web of Science

    researchmap

  • Quenched QCD with domain-wall fermions on coarse lattices 査読

    AA Khan, S Aoki, Y Aoki, R Burkhalter, S Ejiri, M Fukugita, S Hashimoto, N Ishizuka, Y Iwasaki, T Izubuchi, K Kanaya, T Kaneko, Y Kuramashi, T Manke, K Nagai, M Okawa, HP Shanahan, Y Taniguchi, A Ukawa, T Yoshie

    NUCLEAR PHYSICS B-PROCEEDINGS SUPPLEMENTS   83-4   591 - 593   2000年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0920-5632(00)91747-X

    Web of Science

    researchmap

  • Quenched light hadron spectrum 査読

    S Aoki, G Boyd, R Burkhalter, S Ejiri, M Fukugita, S Hashimoto, Y Iwasaki, K Kanaya, T Kaneko, Y Kuramashi, K Nagai, M Okawa, HP Shanahan, A Ukawa, T Yoshie

    PHYSICAL REVIEW LETTERS   84 ( 2 )   238 - 241   2000年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.84.238

    Web of Science

    researchmap

  • Equation of state for pure SU(3) gauge theory with renormalization group improved action 査読

    M. Okamoto, A. Ali Khan, S. Aoki, R. Burkhalter, S. Ejiri, M. Fukugita, S. Hashimoto, N. Ishizuka, Y. Iwasaki, K. Kanaya, T. Kaneko, Y. Kuramashi, T. Manke, K. Nagai, M. Okawa, A. Ukawa, T. Yoshié

    Physical Review D   60 ( 9 )   94510   1999年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevD.60.094510

    Scopus

    researchmap

  • Hybrid quarkonia on asymmetric lattices 査読

    T Manke, HP Shanahan, AA Khan, S Aoki, R Burkhalter, S Ejiri, M Fukugita, S Hashimoto, N Ishizuka, Y Iwasaki, K Kanaya, T Kaneko, Y Kuramashi, K Nagai, M Okawa, A Ukawa, T Yoshie

    PHYSICAL REVIEW LETTERS   82 ( 22 )   4396 - 4399   1999年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.82.4396

    Web of Science

    researchmap

  • Heavy quark physics in N-f=2 QCD 査読

    S Aoki, R Burkhalter, S Ejiri, M Fukugita, S Hashimoto, Y Iwasaki, K Kanaya, T Kaneko, Y Kuramashi, K Nagai, M Okawa, HP Shanahan, A Ukawa, T Yoshie

    NUCLEAR PHYSICS B-PROCEEDINGS SUPPLEMENTS   73 ( 1-3 )   375 - 377   1999年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0920-5632(99)85078-6

    Web of Science

    researchmap

  • The static quark potential in full QCD 査読

    S Aoki, G Boyd, R Burkhalter, S Ejiri, M Fukugita, S Hashimoto, Y Iwasaki, K Kanaya, T Kaneko, Y Kuramashi, K Nagai, M Okawa, HP Shanahan, A Ukawa, T Yoshie

    NUCLEAR PHYSICS B-PROCEEDINGS SUPPLEMENTS   73   216 - 218   1999年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0920-5632(99)85027-0

    Web of Science

    researchmap

  • Non-perturbative determination of anisotropy coefficients and pressure gap at the deconfining transition of QCD 査読

    S Ejiri, Y Iwasaki, K Kanaya

    NUCLEAR PHYSICS B-PROCEEDINGS SUPPLEMENTS   73   411 - 413   1999年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0920-5632(99)85089-0

    Web of Science

    researchmap

  • Quenched light hadron spectrum with the Wilson quark action: Final results from CP-PACS 査読

    S Aoki, G Boyd, R Burkhalter, S Ejiri, M Fukugita, S Hashimoto, Y Iwasaki, K Kanaya, T Kaneko, Y Kuramashi, K Nagai, M Okawa, HP Shanahan, A Ukawa, T Yoshie

    NUCLEAR PHYSICS B-PROCEEDINGS SUPPLEMENTS   73   189 - 191   1999年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0920-5632(99)85018-X

    Web of Science

    researchmap

  • Full QCD light hadron spectrum from the CP-PACS 査読

    S Aoki, G Boyd, R Burkhalter, S Ejiri, M Fukugita, S Hashimoto, Y Iwasaki, K Kanaya, T Kaneko, Y Kuramashi, K Nagai, M Okawa, HP Shanahan, A Ukawa, T Yoshie

    NUCLEAR PHYSICS B-PROCEEDINGS SUPPLEMENTS   73   192 - 194   1999年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0920-5632(99)85019-1

    Web of Science

    researchmap

  • Nonperturbative determination of anisotropy coefficients in lattice gauge theories 査読

    S. Ejiri, Y. Iwasaki, K. Kanaya

    Physical Review D   58 ( 9 )   94505   1998年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevD.58.094505

    Scopus

    researchmap

  • Monopole condensation and quark confinement at finite temperature QCD 査読

    S Ejiri

    NUCLEAR PHYSICS A   629 ( 1-2 )   89C - 92C   1998年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0375-9474(97)00670-2

    Web of Science

    researchmap

  • Critical exponents and Abelian dominance in SU(2) QCD 査読

    S Ejiri, S Kitahara, T Suzuki, K Yasuta

    PHYSICS LETTERS B   400 ( 1-2 )   163 - 168   1997年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0370-2693(97)00319-5

    Web of Science

    researchmap

  • Monopole action and monopole condensation in SU(3) lattice QCD 査読

    N Arasaki, S Ejiri, S Kitahara, Y Matsubara, T Suzuki

    PHYSICS LETTERS B   395 ( 3-4 )   275 - 282   1997年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0370-2693(97)00066-X

    Web of Science

    researchmap

  • Monopole condensation and Polyakov loop in finite-temperature pure QCD 査読

    S Ejiri

    NUCLEAR PHYSICS B   53   491 - 493   1997年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0920-5632(96)00696-2

    Web of Science

    researchmap

  • Three topics of monopole dynamics in abelian projected QCD 査読

    T Suzuki, Y Matsubara, S Kitahara, S Ejiri, N Nakamura, F Shoji, M Sei, S Kato, N Arasaki

    NUCLEAR PHYSICS B   53   531 - 534   1997年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0920-5632(96)00709-8

    Web of Science

    researchmap

  • Disorder parameter of confinement 査読

    N Nakamura, Bornyakov, V, S Ejiri, S Kitahara, Y Matsubara, T Suzuki

    NUCLEAR PHYSICS B   53   512 - 514   1997年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0920-5632(96)00703-7

    Web of Science

    researchmap

  • Critical exponents in abelian projected SU(2) QCD 査読

    S Kitahara, S Ejiri, T Suzuki, K Yasuta

    NUCLEAR PHYSICS B   53   506 - 508   1997年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0920-5632(96)00701-3

    Web of Science

    researchmap

  • Monopoles and spatial string tension in the high temperature phase of SU(2) QCD 査読

    S Ejiri

    PHYSICS LETTERS B   376 ( 1-3 )   163 - 168   1996年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/0370-2693(96)00245-6

    Web of Science

    researchmap

  • Study of gauge (in)dependence of monopole dynamics 査読

    S Ejiri, S Kitahara, Y Matsubara, T Okude, T Suzuki, K Yasuta

    NUCLEAR PHYSICS B   47   322 - 325   1996年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/0920-5632(96)00066-7

    Web of Science

    researchmap

  • Block spin transformation on the dual lattice and monopole action 査読

    T Suzuki, Y Matsubara, S Ejiri, K Yamada, N Arasaki

    NUCLEAR PHYSICS B   47   270 - 273   1996年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/0920-5632(96)00054-0

    Web of Science

    researchmap

  • Monopoles in high temperature phase of SU(2) QCD 査読

    S Ejiri

    NUCLEAR PHYSICS B   47   539 - 542   1996年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/0920-5632(96)00117-X

    Web of Science

    researchmap

  • STRING TENSION AND MONOPOLES IN T-NOT-EQUAL-O SU(2) QCD 査読

    S EJIRI, SI KITAHARA, Y MATSUBARA, T SUZUKI

    NUCLEAR PHYSICS B   42   481 - 483   1995年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/0920-5632(95)00286-I

    Web of Science

    researchmap

  • STRING TENSION AND MONOPOLES IN T-NOT-EQUAL-0 SU(2) QCD 査読

    S EJIRI, S KITAHARA, Y MATSUBARA, T SUZUKI

    PHYSICS LETTERS B   343 ( 1-4 )   304 - 309   1995年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/0370-2693(94)01457-N

    Web of Science

    researchmap

  • THE (DUAL) MEISSNER EFFECT IN SU(2) AND SU(3) QCD 査読

    Y MATSUBARA, S EJIRI, T SUZUKI

    NUCLEAR PHYSICS B   34   176 - 178   1994年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/0920-5632(94)90337-9

    Web of Science

    researchmap

▶ 全件表示

MISC

  • Gradient flowによる(2+1)‐flavor QCD状態方程式―物理点での試験研究―

    金谷和至, 石見涼, 梅田貴士, 江尻信司, 北沢正清, 鈴木博, 谷口裕介

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM)   73 ( 1 )   ROMBUNNO.24pK201‐7   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Gradient flowによる(2+1)-flavor QCD状態方程式 - 物理点での試験研究

    金谷, 和至, 石見, 涼, 梅田, 貴士, 江尻, 信司, 北沢, 正清, 鈴木, 博, 谷口, 裕介, WHOT-QCD, Collaboration

    日本物理学会講演概要集   73   48 - 48   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.73.1.0_48

    researchmap

  • Gradient flowを用いてみる一次相転移点近傍の熱力学量の性質

    白銀瑞樹, 江尻信司, 石見涼, 金谷和至, 北沢正清, 谷口裕介, 鈴木博, 梅田貴士, 若林直輝

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM)   72 ( 2 )   ROMBUNNO.12aS31‐5   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • QCDの重いクォーク領域における臨界質量の格子間隔依存性

    板垣, 翔太, 石見, 涼, 梅田, 貴士, 江尻, 信司, 金谷, 和至, 北沢, 正清, 白銀, 瑞樹, 谷口, 裕介

    日本物理学会講演概要集   72 ( 0 )   1 - 1   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.72.2.0_1

    researchmap

  • gradient flow法を用いて見る一次相転移点近傍の熱力学量の性質

    白銀, 瑞樹, 江尻, 信司, 石見, 涼, 金谷, 和至, 北沢, 正清, 鈴木, 博, 谷口, 祐介, 梅田, 貴士, 若林, 直輝

    日本物理学会講演概要集   72 ( 0 )   2 - 2   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.72.2.0_2

    researchmap

  • O(4)スケーリングを用いた有限温度・密度QCDの相転移線

    石見,涼, 江尻,信司, 金谷,和至, 大野,浩史, 梅田,貴士, 吉田,信介

    日本物理学会講演概要集   71 ( 1 )   55 - 55   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.71.1.0_55

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Quenched QCDの一次相転移点における潜熱と圧力差

    白銀, 瑞樹, 江尻, 信司, 金谷, 和至, 北沢, 正清, 石見, 涼

    日本物理学会講演概要集   71 ( 1 )   53 - 53   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.71.1.0_53

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 24pDK-11 有限密度効果を取り入れた多フレーバーQCDにおける相転移現象

    石見 涼, 江尻 信司, 山田 憲和

    日本物理学会講演概要集   70   50 - 50   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.70.1.0_50

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 19aSE-1 多フレーバーQCDにおける有限温度相転移のクォーク質量・フレーバー数依存性(19aSE 格子ゲージ理論・格子超対称性,素粒子論領域)

    石見 涼, 江尻 信司, 山田 憲和

    日本物理学会講演概要集   69 ( 2 )   9 - 9   2014年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 20aSE-7 有限密度QCDにおける臨界点近傍での複素熱力学ポテンシャルの振舞い(20aSE 有限温度・有限密度QCD,素粒子論領域)

    江尻 信司, 新野 康彦, 米山 博志

    日本物理学会講演概要集   69 ( 2 )   12 - 12   2014年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 28pTG-5 格子QCDの再重み付け法による状態方程式(28pTG 有限温度密度,素粒子論領域)

    石見 涼, 江尻 信司, 中川 義之

    日本物理学会講演概要集   69 ( 1 )   15 - 15   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 20pSF-1 有限密度格子QCDの数値的研究における技術的な困難とその解決にむけた試み(素粒子論領域,理論核物理領域合同企画講演,素粒子論領域)

    江尻 信司

    日本物理学会講演概要集   68 ( 2 )   5 - 5   2013年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 20pSF-8 格子QCDの再重み付け法によるベータ関数の測定(有限温度・有限密度QCD,素粒子論領域)

    石見 涼, 江尻 信司, 中川 義之

    日本物理学会講演概要集   68 ( 2 )   5 - 5   2013年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 27aRE-2 有限温度多フレーバーQCDの相構造の研究(27aRE 有限温度,有限密度,数値計算法,素粒子論領域)

    江尻 信司, 山田 憲和

    日本物理学会講演概要集   68 ( 1 )   8 - 8   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • ヒストグラム法を用いた有限密度格子QCD(基研研究会「熱場の量子論とその応用」,研究会報告) 査読

    中川, 義之, 青木, 慎也, 江尻, 信司, 初田, 哲男, 金谷, 和至, 前沢, 祐, 大野, 浩, 斎藤, 華, 梅田, 貴史

    素粒子論研究   119 ( 4 )   F111 - F113   2012年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:素粒子論グループ 素粒子論研究編集部  

    DOI: 10.24532/soken.119.4C_F111

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 17aSC-1 低密度領域における2フレーバー有限温度密度格子QCDの臨界線の研究(17aSC 格子ゲージ理論,数値的解析,素粒子論領域)

    江尻 信司

    日本物理学会講演概要集   66 ( 2 )   7 - 7   2011年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 重いクォークに対する非閉じ込め相転移の次数(相構造,学生プレゼンテーション,熱場の量子論とその応用,研究会報告) 査読

    斎藤, 華, 江尻, 信司, 青木, 慎也, 金谷, 和至, 初田, 哲男, 前沢, 祐, 大野, 浩史, 梅田, 貴史

    素粒子論研究   118 ( 4 )   0 - 0   2011年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:素粒子論グループ 素粒子論研究編集部  

    researchmap

  • 有限密度QCDの臨界点近傍の特異性(相図,熱場の量子論とその応用,研究会報告)

    江尻 信司, 米山 博志

    素粒子論研究   118 ( 4 )   D125 - D126   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:素粒子論グループ 素粒子論研究 編集部  

    DOI: 10.24532/soken.118.4_D125

    CiNii Article

    researchmap

  • 13aSC-5 有限密度での2フレーバーQCDのスケーリング則(13aSC 格子ゲージ理論・AdS/CFT対応,素粒子論領域)

    江尻 信司

    日本物理学会講演概要集   65 ( 2 )   7 - 7   2010年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 29pXF-5 中村誠太郎賞受賞講演:高温・高密度格子QCDの相構造の研究(29pXF 素粒子論領域,理論核物理領域 合同企画講演,素粒子論領域)

    江尻 信司

    日本物理学会講演概要集   64 ( 1 )   15 - 15   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 22aSB-7 格子シミュレーションから見える高温高密度QCD(22aSB 実験核物理領域,理論核物理領域合同シンポジウム:「RHICで切り拓くQCD物性の世界」,実験核物理領域)

    江尻 信司

    日本物理学会講演概要集   63 ( 2 )   64 - 64   2008年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 高温高密度での格子量子色力学

    江尻信司

    原子核研究   51 ( Suppl. 1 )   17 - 24   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:原子核研究編集委員会  

    researchmap

  • 22aSC-1 格子QCDによる高温でのクォーク間ポテンシャルの研究(22aSC ハドロン物質,理論核物理領域)

    前沢, 祐, 青木, 慎也, 江尻, 信司, 初田, 哲男, 石井, 理修, 金谷, 和至, 谷口, 裕介, 浮田, 尚哉

    日本物理学会講演概要集   61 ( 2 )   17   2006年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:社団法人日本物理学会  

    researchmap

  • 30aWB-7 QCD phase transition at finite density and temperature

    江尻 信司

    日本物理学会講演概要集   61 ( 1 )   46 - 46   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Study of QCD phase transition by lattice simulations(Hadrons at finite density)

    Ejiri Shinji

    素粒子論研究   114 ( 2 )   B45 - B47   2006年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:素粒子論グループ 素粒子論研究 編集部  

    We will review the recent studies of the QCD phase structure by numerical simulations in the low density region. It is important to investigate the phase structure and the equation of state of QCD in the low density regime which is interesting for heavy-ion collision experiments. The studies of the phase structure and the equation of state can provide basic input for the analysis of the experimental signatures for QGP formation. In the last several years, remarkable progress in exploring the QCD phase structure in the temperature (T) and quark chemical potential (μ_q) plane have been made in numerical studies of lattice QCD. The phase transition line, separating hadron phase and quark-gluon plasma phase, was investigated from μq=0 to finite μ_q [1, 2, 3, 4, 5], and the equation of state was also analyzed quantitatively at low density [3, 6]. Moreover the study of the endpoint of first order phase transition line in the (T, μ_q) plane, whose existence is suggested by phenomenological studies [7, 8], is particularly interesting both from the experimental and theoretical points of view. To find this endpoint, event by event fluctuations have been measured in heavy ion collisions. In this report, we review recent progress of lattice QCD simulations, highlighting the study of the critical endpoint in the (T,μ_q) plane. The lattice QCD at nonzero baryon density is known to have a serious problem called "sign problem", however this problem is not very serious for the studies in the low density region, and interesting results have been gradually obtained using the following approaches.

    DOI: 10.24532/soken.114.2_B45

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 格子QCDの数値シミュレーションによる高温高密度でのQCD相転移の研究

    江尻信司

    素粒子論研究   112 ( 3 )   C85 - C94   2005年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:素粒子論グループ  

    DOI: 10.24532/soken.112.3_C85

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 28aSJ-2 数値シミュレーションによる高温高密度 QCD の研究(理論核物理)

    江尻 信司

    日本物理学会講演概要集   59 ( 2 )   31 - 31   2004年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 22pSC-9 Thermodynamics of SU(3) gauge theory on anisotropic lattices

    滑川, 裕介, 青木, 慎也, Burkhalter, R, 江尻, 信司, 福来, 正孝, 橋本, 省二, 石塚, 成人, 岩崎, 洋一, 金谷, 和至, 金児, 隆志, 蔵増, 嘉伸, Lesk, V, 岡本, 昌高, 大川, 正典, 谷口, 裕介, 宇川, 彰, 吉江, 友照

    日本物理学会講演概要集   56 ( 2 )   3 - 3   2001年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 有限温度・有限密度QCDの最近の発展

    江尻信司

    素粒子論研究   103 ( 1 )   A41 - A53   2001年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:素粒子論グループ  

    この報告では、有限温度・有限密度格子QCDの数値シミュレーションによる研究の最近の発展についてレビューする。特に、フレーバー数2と3のQCDの相転移温度の研究、カイラル相転移の臨界現象の性質、クォーク・グルーオン・プラズマの状態方程式といった話題について議論する。

    DOI: 10.24532/soken.103.1_A41

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 24pYL-12 Large Extra DimensionをもったYang-Mills理論の存在可能性について

    江尻 信司, 久保 治輔, 村田 享香

    日本物理学会講演概要集   55 ( 2 )   6 - 6   2000年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 29p-YP-4 Improved actionを用いたmonopole action

    鈴木 恒雄, 江尻 信司, 庄司 文由, 山岸 健太郎

    日本物理学会講演概要集   52 ( 1 )   7 - 7   1997年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 有限温度Lattice QCDにおけるMonopole(量子場の理論の新しい展開,研究会報告)

    江尻 信司

    素粒子論研究   92 ( 3 )   C71 - C75   1995年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:素粒子論グループ 素粒子研究編集部  

    我々、金沢のグループでは、QCDにおけるクォークの閉じ込め機構が、monopoleの凝縮による、Dnal Meissner効果として理解できるかどうかを、Lattice QCDのMonte-Carlo simulationによって確かめるといった研究をつづけています。ここでは、SU(2)pnre QCDの有限温度閉じ込め・非閉じ込め相転移における、monopoleの役割について、我々が得た結果を報告します。

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 有限温度Lattice QCDにおけるstring tensionとmonopole((5).Development in Lattice and Field theory,基研長期研究計画「素粒子物理とその将来像」,研究会報告)

    江尻 信司

    素粒子論研究   92 ( 1 )   A66   1995年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:素粒子論グループ 素粒子研究編集部  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 30a-SH-10 QCDにおけるmonopole actionの決定

    新崎 夏子, 江尻 信司, 松原 克己, 鈴木 恒雄

    日本物理学会講演概要集. 秋の分科会   1995 ( 1 )   21 - 21   1995年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 30a-SH-7 モノポール凝縮のゲージ非依存性

    江尻 信司, 松原 克己, 鈴木 恒雄

    日本物理学会講演概要集. 秋の分科会   1995 ( 1 )   20 - 20   1995年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 29p-Q-2 Monopole Action in Lattice QCD

    新崎 夏子, 江尻 信司, 松原 克己, 鈴木 恒雄

    日本物理学会講演概要集. 年会   50 ( 1 )   15 - 15   1995年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 29p-Q-5 有限温度Lattice QCDにおけるspatial string tensionとmonopole

    江尻 信司

    日本物理学会講演概要集. 年会   50 ( 1 )   17 - 17   1995年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 29p-Q-4 SU(2)QCDにおけるMonopole ActionとRenormalized Trajectory

    江尻 信司, 松原 克己, 鈴木 恒雄, 四辻 健治

    日本物理学会講演概要集. 年会   50 ( 1 )   16 - 16   1995年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 28p-S-1 アーベリアン射影した格子QCDにおけるモノポールの振る舞い

    伊藤 雅典, イリヤル サウト, 江尻 信司, 柴 博志, 鈴木 恒雄

    日本物理学会講演概要集. 年会   49 ( 1 )   6 - 6   1994年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

▶ 全件表示

講演・口頭発表等

  • Phase structure of finite temperature density QCD in heavy quark regime by hopping parameter expansion 国際会議

    Shinji Ejiri

    German Japanese Workshop 2024  2024年9月  マインツ大学

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:マインツ   国名:ドイツ連邦共和国  

    researchmap

  • First-order phase transitions in the heavy quark region of lattice QCD at high temperatures and high densities 国際会議

    Shinji Ejiri, Kazuyuki Kanaya, Masakiyo Kitazawa

    Lattice 2024, International Symposium on Lattice Field Theory  2024年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年7月 - 2024年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:University of Liverpool, Liverpool   国名:グレートブリテン・北アイルランド連合王国(英国)  

    researchmap

  • 有限温度・密度格子QCDの重クォーク領域の臨界点付近におけるLee-Yangゼロ解析

    江尻信司, 北沢正清, 金谷和至, 和田辰也

    日本物理学2024年春季大会  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Phase structure of finite temperature and density lattice QCD in the heavy quark region 招待 国際会議

    Shinji Ejiri, Kazuyuki Kanaya, Masakiyo Kitazawa, Hiroto Sugawara

    International workshop ``Large-scale lattice QCD simulation and application of machine learning''  2023年11月  筑波大学計算科学研究センター

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:つくば市   国名:日本国  

    researchmap

  • Chemical potential dependence of the endpoint of the first-order phase transition in the heavy-quark region of finite-temperature lattice QCD 国際会議

    Shinji Ejiri, Kazuyuki Kanaya, Masakiyo Kitazawa

    Lattice 2023, International Symposium on Lattice Field Theory  2023年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月 - 2023年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Fermi National Accelerator Laboratory   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • 有限温度格子QCDの重クォーク領域での一次相転移の終点の化学ポテンシャル依存性

    江尻信司, 芦川涼, 金谷和至, 北沢正清

    日本物理学2023年春季大会  2023年3月  日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

    researchmap

  • 重クォーク領域における有限密度格子QCDの臨界点決定のためのホッピングパラメータ展開

    江尻信司, 金谷和至, 北沢正清, 若林直輝

    基研研究会「熱場の量子論とその応用」  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 重クォーク領域における臨界点決定のためのホッピングパラメタ展開の収束性

    江尻信司, 金谷和至, 北沢正清, 若林直輝

    日本物理学会第77回年次大会  2022年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン(岡山大学)   国名:日本国  

    researchmap

  • Phase structure of QCD in the heavy quark region 招待 国際会議

    江尻信司

    YITP workshop “QCD phase diagram and lattice QCD”  2021年10月  京都大学基礎物理学研究所

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

    researchmap

  • Particle density probability distribution function and center symmetry breaking in finite density lattice gauge theories 国際会議

    Shinji Ejiri

    Lattice 2021, International Symposium on Lattice Field Theory  2021年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:マサチューセッツ、MIT (オンライン)   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • Small flow-time expansion 法によるSU(3)格子ゲージ理論の一次相転移点における潜熱と圧力差

    江尻信司, 白銀瑞樹, 石見涼, 金谷和至, 北沢正清, 鈴木博, 谷口祐介, 梅田貴士

    日本物理学会第76回年次大会  2021年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • センター対称性による有限密度格子ゲージ理論における符号問題の回避

    江尻 信司

    日本物理学会2020年秋季大会  2020年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 有限密度格子ゲージ理論におけるセンター対称性による符号問題の回避法を 用いた粒子密度確率分布関数

    江尻 信司

    KEKオンライン研究会「熱場の量子論とその応用」  2020年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年8月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • End point of first order phase transitions and sign problem in finite density lattice gauge theories 招待

    江尻 信司

    第3回クラスター階層領域研究会  2020年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • Quark number distribution function and center symmetry in finite density lattice QCD

    江尻 信司

    International Symposium on Clustering as a Window on the Hierarchical Structure of Quantum Systems (CLUSHIQ2020)  2020年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年1月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 有限密度格子QCDにおけるクォーク密度確率分布関数と符号問題について

    江尻 信司

    日本物理学会2019年秋季大会  2019年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:山形大学、山形市  

    researchmap

  • 有限密度格子ゲージ理論における符号問題とセンター対称性

    江尻 信司

    熱場の量子論とその応用  2019年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都大学基礎物理学研究所  

    researchmap

  • Center symmetry and the sign problem of finite density lattice gauge theory 国際会議

    江尻 信司

    XQCD 2019, International workshop on QCD in extreme conditions  2019年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:筑波大学東京キャンパス  

    researchmap

  • Determination of the endpoint of the first order deconfiniement phase transition in the heavy quark region of QCD 国際会議

    江尻 信司

    Lattice 2019, International Symposium on Lattice Field Theory  2019年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:武漢, 中国  

    researchmap

  • Numerical study of the endpoint of first order phase transition lines in finite density Lattice QCD Density Fluctuations, Sign problem 招待

    江尻 信司

    第二回クラスター階層領域研究会  2019年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:東京工業大学  

    researchmap

  • 格子QCDのカノニル分配関数と有限密度相転移 招待

    江尻 信司

    四国セミナー2018(サイン問題とその応用)  2018年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:愛媛大学、松山市  

    researchmap

  • Thermodynamics near the first order phase transition point of SU(3) gauge theory 国際会議

    Shinji Ejiri

    Long-term Workshop on New Frontiers in QCD 2018 (NFQCD2018)  2018年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Kyoto University, Kyoto, Japan  

    researchmap

  • Finite Density Lattice QCD 招待 国際会議

    Shinji Ejiri

    Reimei Workshop "Hadronic Resonances and Dense Nuclear Matter"  2017年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Ibaraki Quantum Beam Research Center, Tokai, Ibaraki, Japan  

    researchmap

  • 格子ゲージ理論による有限密度QCDの臨界点探索 招待

    江尻信司

    研究会「J-PARCエネルギー領域重イオン衝突のダイナミクス」  2017年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:高エネルギー加速器研究機構、東海キャンパス、茨城県東海村  

    researchmap

  • Determination of latent heat at the finite temperature phase transition of SU(3) gauge theory 国際会議

    Shinji Ejiri, Ryo Iwami, Kazuyuki Kanaya, Masakiyo Kitazawa, Yusuke Taniguchi, Hiroshi Suzuki, Mizuki Shirogane, Takashi Umeda, Naoki Wakabayashi

    Lattice 2017, International Symposium on Lattice Field Theory  2017年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Granada, Spain  

    researchmap

  • Determination of latent heat at the finite temperature phase transition of SU(3) gauge theory 国際会議

    Shinji Ejiri, Ryo Iwami, Kazuyuki Kanaya, Masakiyo Kitazawa, Yusuke Taniguchi, Hiroshi Suzuki, Mizuki Shirogane, Takashi Umeda, Naoki Wakabayashi

    Lattice 2016, International Symposium on Lattice Field Theory  2016年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:University of Southampton, Southampton, UK  

    researchmap

  • Phase structure of QCD at high temperature and high density by numerical simulations of lattice QCD 招待 国際会議

    Shinji Ejiri

    NIC-XIV School (School for Nuclei in the Cosmos XIV)  2016年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:新潟大学  

    researchmap

  • Critical point search from an extended parameter space of lattice QCD at finite temperature and density 国際会議

    Shinji Ejiri, Ryo Iwami, Norikazu Yamada, Hiroshi Yoneyama

    Quark Matter 2015, International Conference on Ultra Relativistic Nucleus Nucleus Collisions  2015年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神戸市  

    researchmap

  • Phase structure in an extended parameter space of lattice QCD at finite temperature and density 招待 国際会議

    Shinji Ejiri

    International workshop on QCD in extreme conditions  2015年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:華中師範大学, 武漢, 中国  

    researchmap

  • 再重みづけ法による高温高密度格子QCD 招待

    江尻信司

    有限温度密度系の物理と格子QCDシミュレーション  2015年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:筑波大学計算科学研究センター, つくば市  

    researchmap

  • Quark mass dependence of the nature of QCD phase transition 招待 国際会議

    Shinji Ejiri

    CCS-BNL Workshop on Lattice Gauge Theories 2015 (CCS-BNL LGT 2015)  2015年3月  Center for Computational Sciences, University of Tsukuba

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Tsukuba, Japan  

    researchmap

  • First order transitions in finite temperature and density QCD with two and many flavors 招待 国際会議

    Shinji Ejiri

    Hadrons and Hadron Interactions in QCD 2015 (HHIQCD2015)  2015年2月  京都大学 基礎物理学研究所

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:京都  

    researchmap

  • First order transition regions in the quark masses and chemical potential parameter space of many-flavor QCD 国際会議

    Shinji Ejiri

    Critical Point and Onset of Deconfinement (CPOD 2014)  2014年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Bielefeld University, Bielefeld, Germany  

    researchmap

  • 有限温度系 招待

    江尻信司

    KEK格子ゲージ理論スクール  2014年11月  高エネルギー加速器研究機構

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:つくば市  

    researchmap

  • Quark mass dependence of the nature of QCD phase transition at high temperature and density by a histogram method 招待 国際会議

    Shinji Ejiri

    Quark Confinement and the Hadron Spectrum XI (Confinement XI)  2014年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:St. Petersburg, Russia  

    researchmap

  • 多フレーバー格子ゲージ理論からの高温高密度QCD相転移の研究

    江尻信司

    熱場の量子論とその応用  2014年9月  理化学研究所 iTHES

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:埼玉県和光市  

    researchmap

  • 高温高密度格子QCDの最近の進展 招待

    江尻信司

    素粒子物理学の進展2014  2014年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:京都大学基礎物理学研究所  

    researchmap

  • Quark mass dependence of finite temperature phase transitions in QCD with many flavors of Wilson fermions 国際会議

    Shinji Ejiri, Norikazu Yamada

    "Lattice 2014", International Symposium on Lattice Field Theory  2014年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Columbia University, New York, USA  

    researchmap

  • Nature of phase transitions in finite temperature and density QCD with many-flavors 招待 国際会議

    Shinji Ejiri

    SIGN 2014, International EMMI Workshop on the Sign Problem in QCD and beyond  2014年2月  GSI, EMMI

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Darmstadt, Germany  

    researchmap

  • Numerical simulations to understand QCD phase transition at high temperature and density 招待 国際会議

    Shinji Ejiri

    Workshop on Lattice QCD at finite temperature and density  2014年1月  高エネルギー加速器研究機構

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(基調)  

    開催地:筑波  

    researchmap

  • 有限温度・有限密度格子QCD研究の現状と今後の展望 招待

    江尻信司

    新学術領域「素核宇宙融合による計算科学に基づいた重層的物質構造の解明」のまとめと今後を語る研究会  2013年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:宮城県鳴子温泉  

    researchmap

  • Nature of QCD phase transition at finite temperature and density 招待 国際会議

    Shinji Ejiri

    Long-term Workshop on New Frontiers in QCD 2013 (NFQCD2013)  2013年11月  京都大学基礎物理学研究所

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:京都  

    researchmap

  • QCD phase structure by a histogram method 招待 国際会議

    Shinji Ejiri

    Lattice Field Theory on multi-PFLOPS computers, German-Japanese Seminar 2013  2013年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Regensburg, Germany  

    researchmap

  • 有限密度格子QCDの数値的研究における技術的な困難とその解決にむけた試み 招待

    江尻信司

    日本物理学会2013年秋季大会  2013年9月  日本物理学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:高知大学  

    researchmap

  • 高温高密度多フレーバーQCDにおける一次相転移の終点

    江尻信司, 山田憲和

    熱場の量子論とその応用  2013年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:京都大学基礎物理学研究所  

    researchmap

  • Nature of finite temperature and density phase transitions in many-flavor QCD 国際会議

    Shinji Ejiri, Norikazu Yamada

    "Lattice 2013" International Symposium on Lattice Field Theory  2013年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Mainz, Germany  

    researchmap

  • QCDの有限温度相転移、複合ヒッグス模型、電弱相転移

    江尻信司

    第41回北陸信越地区素粒子論グループ研究会  2013年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:富山県、国立立山青少年自然の家  

    researchmap

  • 有限温度多フレーバーQCDの相構造の研究

    江尻信司, 山田憲和

    日本物理学会第68回年次大会  2013年3月  日本物理学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島大学  

    researchmap

  • Study of finite density lattice QCD by the histogram method 国際会議

    Shinji Ejiri

    Symposium on Quarks to Universe in Computational Science (QUCS 2012)  2012年12月  新学術領域研究「素核宇宙融合による計算科学に基づいた重層的物質構造の解明」

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:奈良県新公会堂  

    researchmap

  • Numerical study of QCD phase structure at finite temperature and density 国際会議

    Shinji Ejiri

    Conference on Computational Physics 2012 (CCP 2012)  2012年10月  C20, IUPAP

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Kobe, Japan  

    researchmap

  • Critical point in finite density 2-flavor QCD by the histogram method 国際会議

    Shinji Ejiri

    Workshop on "QCD Structure"  2012年10月  Central China Normal University,

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Wuhan, China  

    researchmap

  • Phase structure of lattice QCD at finite density by a histogram method 国際会議

    Shinji Ejiri

    International Workshop on the Sign Problem in QCD and Beyond  2012年9月  Regensburg University

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Regensburg, Germany  

    researchmap

  • Study of finite density lattice QCD by a histogram method 国際会議

    Shinji Ejiri

    New Frontiers in Lattice Gauge Theory  2012年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:The Galileo Galilei Institute for Theoretical Physics, Florence, Italy  

    researchmap

  • Probability distribution functions in the finite density lattice QCD 国際会議

    S. Ejiri, S. Aoki, T. Hatsuda, K. Kanaya, Y. Nakagawa, H. Ohno, H. Saito, T. Umeda, HOT-QCD Collaboration

    "Lattice 2012", International Symposium on Lattice Field Theory  2012年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Cairns, Australia  

    researchmap

  • 有限密度格子QCDにおける符号問題の解決に向けた状態密度法による試み

    江尻信司

    第2回HPCI戦略プログラム、分野2×分野5異分野交流研究会-量子モンテカルロ計算-  2012年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:東京大学、物性研究所  

    researchmap

  • Phase structure of finite density lattice QCD by a histogram method 国際会議

    Shinji Ejiri

    YIPQS-HPCI international molecule-type workshop on New-type of Fermions on the Lattice  2012年2月  Yukawa Institute for Theoretical Physics

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Kyoto, Japan  

    researchmap

  • Finite Density Lattice QCD

    江尻信司

    HPCI研究会「計算的手法による素粒子論研究の広がり」  2011年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:高エネルギー加速器研究機構  

    researchmap

  • 高温高密度での格子QCDシミュレーション

    江尻信司

    素核融合による計算基礎物理学の進展  2011年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:三重県志摩市  

    researchmap

  • Finite Density Lattice QCD by a Histogram Method 国際会議

    Shinji Ejiri

    2nd Workshop on Quarks and Hadrons under Extreme Conditions - Lattice QCD, Holography, Topology, and Physics at RHIC / LHC  2011年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Keio University, Kanagawa, Japan  

    researchmap

  • Numerical Study of QCD Phase Diagram at High Temperature and Density by a Histogram Method 国際会議

    Shinji Ejiri

    7th International Workshop on Critical Point and Onset of Deconfinement (CPOD 2011)  2011年11月  Central China Normal University

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Wuhan, China  

    researchmap

  • Study of QCD Phase Transition at Finite Density by a Histogram Method 国際会議

    Shinji Ejiri

    Workshop on "Fluctuations, Correlations and RHIC Low Energy Runs"  2011年10月  Brookhaven National Laboratory

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Upton, New York, USA  

    researchmap

  • 低密度領域における2フレーバー有限温度密度格子QCDの臨界線の研究

    江尻信司, HOT-QCD Collaboration

    日本物理学会2011年秋季大会  2011年9月  日本物理学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:弘前大学  

    researchmap

  • 有限温度密度格子QCD計算

    江尻信司

    格子QCD将来戦略検討会  2011年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:東京大学理学部  

    researchmap

  • Study of finite density lattice QCD by a density of state method 国際会議

    Shinji Ejiri, HOT-QCD Collaboration

    International workshop "Extreme QCD 2011"  2011年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:San Carlos, Mexico  

    researchmap

  • QCD thermodynamics by numerical simulations of Lattice QCD with Wilson-type quarks 国際会議

    S. Ejiri, S. Aoki, T. Hatsuda, K. Kanaya, Y. Maezawa, Y. Nakagawa, H. Ohno, H. Saito, T. Umeda, HOT-QCD Collaboration

    "Quark Matter 2011", International Conference on Ultra Relativistic Nucleus Nucleus Collisions  2011年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Annecy, France  

    researchmap

  • Nature of QCD phase transition in the chemical potential and quark mass parameter space 国際会議

    Shinji Ejiri, HOT-QCD Collaboration

    International workshop "Nonperturbative Aspects of QCD at Finite Temperature and Density"  2010年11月  Center for Computational Science, University of Tsukuba

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Tsukuba, Ibaraki, Japan  

    researchmap

  • Density of state method for the study of finite density lattice QCD 国際会議

    Shinji Ejiri, HOT-QCD Collaboration

    "Lattice QCD confronts experiments", Japanese German seminar 2010  2010年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Mishima, Shizuoka, Japan  

    researchmap

  • 高温・高密度格子QCDの最近の進展

    江尻信司

    次世代格子ゲージシミュレーション研究会  2010年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(基調)  

    開催地:埼玉県和光市、理化学研究所  

    researchmap

  • 有限密度での2フレーバーQCDのスケーリング則

    江尻信司, HOT-QCD Collaboration

    日本物理学会2010年秋季大会  2010年9月  日本物理学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡県北九州市、九州工業大  

    researchmap

  • Lattice QCD at finite density 国際会議

    Shinji Ejiri

    Summer Institute 2010 (Phenomenology part)  2010年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Fujiyoshida, Yamanashi, Japan  

    researchmap

  • 格子QCDによる有限温度・密度解析

    江尻信司

    新学術領域研究「素核宇宙融合による計算科学に基づいた重層的物質構造の解明」計画研究A01班「量子色力学にもとづく真空構造とクォーク力学」第3回A01班研究会  2010年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:筑波大学計算科学研究センター  

    researchmap

  • A method to study finite density lattice QCD 国際会議

    Shinji Ejiri

    WE-Heraeus Seminar "Extreme QCD 2010"  2010年6月  Wilhelm und Else Heraeus Stiftung

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Bad Honnef, Germany  

    researchmap

  • Scaling behavior of chiral phase transition in two-flavor QCD with improved Wilson quarks at finite density 国際会議

    S. Ejiri, S. Aoki, T. Hatsuda, K. Kanaya, Y. Maezawa, Y. Nakagawa, H. Ohno, H. Saito, T. Umeda, HOT-QCD Collaboration

    "Lattice 2010", International Symposium on Lattice Field Theory  2010年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Villasimius, Sarginia, Italy  

    researchmap

  • Lattice QCD at finite temperature and density 国際会議

    Shinji Ejiri

    YITP long-term workshop "New Frontiers in QCD 2010 (NFQCD10)"  2010年1月  Yukawa Institute, Kyoto University

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Kyoto, Japan  

    researchmap

▶ 全件表示

受賞

  • 2008年度(第3回)中村誠太郎賞

    2009年3月   素粒子奨学会  

    江尻信司

     詳細を見る

    受賞区分:出版社・新聞社・財団等の賞  受賞国:日本国

    researchmap

共同研究・競争的資金等の研究

  • 高温高密度格子QCDの相構造-重クォーク領域からのアプローチ

    研究課題/領域番号:25K07299

    2025年4月 - 2029年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    江尻 信司

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    researchmap

  • 有限密度格子QCDにおける粒子密度確率分布関数と符号問題の回避法

    研究課題/領域番号:21K03550

    2021年4月 - 2025年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    江尻 信司

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    QCDの有限温度相転移は、低密度では熱力学的特異性を持たないクロスオーバーで、ある臨界密度から一次相転移に変わると予想されている。その高密度での相転移の性質の変化を、熱浴中での粒子密度の出現確率を表す確率分布関数に注目して研究している。粒子密度の確率分布関数は粒子数を固定したカノニカル分配関数を構築することによって得られる。しかし、格子QCDの有限温度相転移を理解するうえで重要なセンター対称性が、有限体積で厳密に保たれている場合、粒子数が3の倍数の場合を除き、確率分布関数は必ずゼロとなる。U(1)ゲージ理論の場合、この問題はより深刻でセンター対称性により粒子数がセロ以外のカノニカル分配関数はすべてゼロになってしまう。本研究では、その問題に対する解決策を議論した。同時に、有限密度格子ゲージ理論における重要問題である符号問題の、センター対称性による回避方法を提案した。有限体積で計算する場合、センター対称性を微小に破らない限り正しい計算はできない。まず、極端な例であるU(1)格子ゲージ理論において、フェルミオン質量が重い場合に、実際に数値シミュレーションを行い、本研究で提案した方法により有限密度でのカノニカル分配関数の計算が可能であることを例示した。さらに、この方法のQCDへの適用について議論した。
    カノニカル分配関数はフェルミオン行列式のホッピングパラメータ展開(フェルミオン質量の逆数による冪展開)と密接に関係がある。その展開の各項を有限密度への影響の大きさで分類して、展開項の大きさや収束性を議論した。また、動的クォークが重ければフェルミオン行列式が少数の展開項で近似できるので、ホッピングパラメータ展開によって、クォークが重い領域での一次相転移がクロスオーバーに変わる臨界質量を決定した。

    researchmap

  • 有限温度QCDにおける物理量の決定へ向けて

    研究課題/領域番号:20H01903

    2020年4月 - 2023年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(B)

    提供機関:日本学術振興会

    鈴木 博, 江尻 信司, 北澤 正清, 梅田 貴士, 金谷 和至

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    配分額:17940000円 ( 直接経費:13800000円 、 間接経費:4140000円 )

    強い相互作用の基礎理論である量子色力学(QCD)の有限温度における物理量を格子ゲージ理論を用いて第一原理から計算する。この計算は、素粒子の極限状態における性質というアカデミックな興味のみならず、初期宇宙の進化、重イオン衝突のダイナミクス、またアキシオンダークマターの残存量などの研究への基礎的データを理論の側から与える。従来の計算法では、格子間隔を変化させた場合の格子パラメターの変化(いわゆるベータ関数)の決定に莫大な計算量が必要であった。我々はグラディエント・フローを用いた物理量の構成(SFtX法)を用いることで、この困難を回避した。当初計画した数値計算はほぼ終了し最終的な解析が残されている。

    researchmap

  • 有限密度格子QCDにおける一次相転移線の終点の数値的研究

    研究課題/領域番号:19H05146

    2019年4月 - 2021年3月

    制度名:科学研究費補助金事業、新学術領域研究、公募研究

    研究種目:新学術領域研究(研究領域提案型)

    提供機関:日本学術振興会

    江尻 信司

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:2990000円 ( 直接経費:2300000円 、 間接経費:690000円 )

    ハドロン相からクォーク・グル-オン相に変化するQCDの有限温度相転移は、低密度では熱力学的特異性を持たないクロスオーバーで、ある臨界密度から一次相転移に変わると予想されている。その高密度での相転移の性質の変化を、熱浴中での粒子密度の出現確率を表す確率分布関数に注目して研究を行った。粒子密度の確率分布関数は粒子数を固定したカノニカル分配関数を構築することによって得られる。しかし、格子QCDの有限温度相転移を理解するうえで重要なZ(3)センター対称性が、有限体積で厳密に保たれている場合、粒子数が3の倍数の場合を除き、確率分布関数は必ずゼロとなる。U(1)ゲージ理論の場合、この問題はより極端で、センター対称性により電荷がある状態は存在できなくなる。本研究では、その問題に対する解決策を議論した。同時に、有限密度格子ゲージ理論における重要問題である符号問題の、センター対称性による回避方法を提案した。まず、極端な例であるU(1)格子ゲージ理論を扱い、フェルミオン質量が重い場合、実際に数値シミュレーションを行うことにより、本研究で提案した方法で有限密度でのカノニカル分配関数の計算が可能であることを例示した。さらに、この方法のQCDへの適用について議論した。
    また、カノニカル分配関数は、クォーク行列式のホッピングパラメータ展開と密接な関係があるが、その展開を用いてクォークが重い領域での一次相転移がクロスオーバーに変わる臨界質量の計算も行った。
    さらに、最近注目されているグラディエント・フローという方法を用いた熱力学量の計算も行った。特に、SU(3)ゲージ理論の一次相転移点における潜熱について詳しく調べ、従来の方法と比較した。格子が粗い場合の結果は一致し、同じ計算コストでより細かい格子での精度の良い結果が得られることがわかった。

    researchmap

  • 計算機シミュレーションによる超高温・高密度状態での強い相互作用の性質

    研究課題/領域番号:30-1-9

    2018年7月 - 2019年3月

    制度名:内田エネルギー科学振興財団、助成事業

    提供機関:民間財団等

    江尻信司

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:300000円 ( 直接経費:300000円 )

    researchmap

  • 格子場理論の相構造

    2016年4月 - 2017年3月

    制度名:二国間交流事業、ドイツとのセミナー(DFG)

    研究種目:二国間交流事業、ドイツとのセミナー(DFG)

    提供機関:日本学術振興会

    江尻信司

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:2000000円 ( 直接経費:1400000円 、 間接経費:600000円 )

    researchmap

  • 有限温度・有限密度クォーク物質の物性と相構造

    研究課題/領域番号:15K05041

    2015年4月 - 2019年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    金谷 和至, 江尻 信司, 北澤 正清, 鈴木 博, 谷口 裕介, 梅田 貴士

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    配分額:4550000円 ( 直接経費:3500000円 、 間接経費:1050000円 )

    グラジエントフローに基づく鈴木法を応用して、クォーク物質の熱力学的諸性質を、ウイルソン型クォークを用いた格子QCDシミュレーションにより計算した。第1段階として、u,dクォークが現実より重い場合に、エネルギー運動量テンソルやカイラル凝集、位相感受率などを評価し、従来の方法による状態方程式を再現すること、カイラル感受率が他の物理量から示唆される相転移温度でピークを示すこと、位相感受率の信頼できる評価が可能であること示した。次にu,dクォークが現実のクォーク質量の場合を研究し、スタガード型クォークによる先行研究に近い相転移温度を示唆する中間結果を得た。また、粘性係数などの研究も推進した。

    researchmap

  • クォーク・グルーオン多体相関がもたらす新奇現象の解明と構造関数の格子QCD計算

    研究課題/領域番号:26287040

    2014年4月 - 2019年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(B)

    提供機関:日本学術振興会

    小池 裕司, 江尻 信司, 田中 和廣, 八田 佳孝, 吉田 信介

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    配分額:16510000円 ( 直接経費:12700000円 、 間接経費:3810000円 )

    高エネルギー電子核子,核子核子衝突における包含ハドロン生成過程で観測されてきた大きなシングルスピン非対称(SSA)の起源は, 強い相互作用の研究で長く謎であった。本研究では,これまでの研究には取り入れられていなかったクォーク・グルーオンの多体相関効果(ツイスト3効果)を取り込んだ新たな定式化に基づき,代表的SSAのいくつかについて理論公式の導出と実験データの解析を実行し,SSAの発現機構について理解を深めた。また,パイ中間子ー核子衝突における排他的レプトン対生成過程についても,今後の実験に備えツイスト3効果を取り込んだ理論的解析を行った。

    researchmap

  • 確率分布関数に着目した高温高密度格子QCDの臨界点の探索

    研究課題/領域番号:26400244

    2014年4月 - 2018年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    江尻 信司

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:4810000円 ( 直接経費:3700000円 、 間接経費:1110000円 )

    高温高密度でのQCDの相構造を探索するための、数値シミュレーションによる理論的研究を行う。

    researchmap

  • 数値シミュレーションによる高温高密度QCDの相構造の研究

    研究課題/領域番号:23540295

    2011年4月 - 2014年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    江尻 信司

      詳細を見る

    配分額:5200000円 ( 直接経費:4000000円 、 間接経費:1200000円 )

    数値シミュレーションにより、高温高密度での量子色力学(QCD)の相構造を研究した。温度と化学ポテンシャルだけではなくクォーク質量も変数として加え、確率分布関数を計算して相転移の性質を調べる方法を提案した。まず、クォークが重い領域で相構造を調べ、一次相転移とクロスオーバーの領域を分ける臨界面を任意の密度で具体的に決定し、その方法の有用性を示した。続いて、現実のクォーク質量での研究を目指した動的クォークが2種類の計算を行い、現象論的に予想されるような低密度でのクロスオーバーが高密度で一次相転移に変わる兆候を確認した。さらに、低密領域でのカイラル相転移のスケーリング則などの研究を行った。

    researchmap

  • 状態密度法による有限密度QCDの計算方法の開発

    研究課題/領域番号:23105706

    2011年4月 - 2013年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:新学術領域研究(研究領域提案型)

    提供機関:日本学術振興会

    江尻 信司

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:2600000円 ( 直接経費:2000000円 、 間接経費:600000円 )

    有限密度QCDの計算を行うために、状態密度法という計算方法の開発を行う。

    researchmap

  • 高温高密度での格子量子色力学の数値的研究

    研究課題/領域番号:22840020

    2010年8月 - 2011年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:研究活動スタート支援

    提供機関:日本学術振興会

    江尻 信司

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:3120000円 ( 直接経費:2400000円 、 間接経費:720000円 )

    高温高密度での格子量子色力学の数値的研究を行った。

    researchmap

  • 物理的クォーク質量における有限温度・有限密度QCDの格子研究

    研究課題/領域番号:21340049

    2009年4月 - 2014年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(B)

    提供機関:日本学術振興会

    金谷 和至, 青木 慎也, 初田 哲男, 宇川 彰, 中村 純, 江尻 信司, 梅田 貴士

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    配分額:18850000円 ( 直接経費:14500000円 、 間接経費:4350000円 )

    有限温度・有限密度QCDの相構造とクォーク物質の熱力学的性質を、ウイルソン型格子クォークを用いた格子QCDのシミュレーションにより研究した。ウイルソン型格子クォークは、理論的厳密さが確立しているが、多くの計算機資源を要求するので、T-積分法による固定格子間隔アプローチやヒストグラム法などの様々な技術開発を行い、その実効性の検証を行った。それにより、ウイルソン型格子クォークを用いたものとしては初めての有限密度状態方程式の計算を、フレーバー数2の場合、及び、より現実的な2+1の場合に遂行した。また、静的クォーク間ポテンシャルや、クォークが重い場合の有限温度・有限密度相構造を研究した。

    researchmap

  • 数値シミュレーションによる高温高密度格子量子色力学の研究

    研究課題/領域番号:18740134

    2006年4月 - 2007年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:若手研究(B)

    提供機関:日本学術振興会

    江尻 信司

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:2400000円 ( 直接経費:2400000円 )

    コンピューターシミュレーションによって高温高密度格子量子色力学の研究を行った。

    researchmap

  • 有限バリオン密度におけるハドロン・クォーク物質の量子相転移

    研究課題/領域番号:18540253

    2006年 - 2008年

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    初田 哲男, 江尻 信司

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    配分額:3930000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:630000円 )

    高密度クォーク物質と高密度バリオン物質の相変化において、軸性異常により誘起される新しい臨界点が存在する可能性をギンツブルグ-ランダウ理論を用いて示した。さらに格子量子色力学の大規模数値シミュレーションを実行して、高密度バリオン物質の記述に本質的な核力の性質を調べ、短距離での斥力芯の存在を示した。

    researchmap

  • 数値シミュレーションによる高温高密度状態での量子色力学の研究

    研究課題/領域番号:050408

    2005年11月 - 2006年11月

    制度名:住友財団基礎科学研究助成

    提供機関:民間財団等

    江尻信司

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:800000円 ( 直接経費:800000円 )

    数値シミュレーションによって高温高密度状態での量子色力学を研究した。

    researchmap

  • 格子量子色力学とベイズ統計法に基くクォーク・グルオン・プラズマの動的構造の研究

    研究課題/領域番号:15540254

    2003年 - 2005年

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    初田 哲男, 江尻 信司, 佐々木 勝一

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    配分額:3700000円 ( 直接経費:3700000円 )

    QGP中では、熱的なデバイ遮蔽効果により、クォーク--反クォーク間の引力ポテンシャルが弱められ、重いクォークからなる結合状態は存在できなくなると考えられる。しかしながら、J/Ψの結合状態が溶解する温度T_<melt>が,閉じ込め-非閉じ込め相転移の臨界温度T_cとどのような関係にあるかは、相転移点付近の非摂動効果のため解析的な研究が困難であった。我々は、格子QCD計算とベイズ統計法を組みあわせて、クェンチ近似の枠内ではT_<melt>〜1.7T_cであることを示した。
    中性子星の深核部やクォーク星の内部などの高密度状態では、非閉じ込め相にある冷たいクォーク物質が存在する可能性がある。そこでは、クォーク間にグルオンを介した引力チャネルが存在するため、クォーク物質がカラー超伝導状態にあると考えられる。我々は、有限温度超伝導相転移の臨界点直下にあるカラー超伝導相を、量子色力学の対称性に基づくギンツブルグ・ランダウ理論により解析し、グルーオン場の熱揺らぎの効果で、カラー超伝導相から常伝導相への相転移次数が一次になることを見出した。
    核子の正パリティ・負パリティの励起状態の情報の抽出にこの方法を適用し、基底状態のみならず励起状態のスペクトルを格子データから引き出すことが出来ることを、下記の研究発表論文14で示した。この研究では、格子上での物理的なスペクトルと、離散化に由来する非物理的なスペクトルとを峻別する手段をも最大エントロピー法が与えてくれることが明らかになった。

    researchmap

  • コンピューター・シミュレーションによる有限温度QCDの研究

    研究課題/領域番号:98J06768

    1998年4月 - 2000年

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:特別研究員奨励費

    提供機関:日本学術振興会

    江尻 信司

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:4100000円 ( 直接経費:4100000円 )

    コンピューター・シミュレーションにより有限温度QCDの研究を行った。

    researchmap

▶ 全件表示

 

担当経験のある授業科目(researchmap)

  • 理学スタディ・スキルズ

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 物理学基礎C1

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 物理学基礎C2

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 素粒子物理学I

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 課題研究b

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 現代物理学

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 数理物質科学演習Ⅱ(物理学)

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 数理物質科学演習Ⅰ(物理学)

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 数理物質科学特定研究ⅡB(物理学)

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 数理物質科学特定研究ⅡA(物理学)

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 数理物質科学特定研究Ⅰ(物理学)

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 物理学基礎CⅠ

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • ゲージ場理論特論Ⅰ

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 理論素粒子物理学I

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 物理学演習

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 基礎物理学演習II

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 素粒子物理学II

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 基礎物理学演習I

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 解析力学

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 課題研究a

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 課題探索特講

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 物理学基礎ゼミ

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 物理学への招待B

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

▶ 全件表示

担当経験のある授業科目

  • 日本事情自然系A

    2024年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 理学基礎演習

    2022年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 素粒子物理学

    2021年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 台湾スプリングセミナー II

    2021年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 物理学基礎CI

    2021年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 台湾スプリングセミナー I

    2021年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 理学スタディ・スキルズ

    2021年
    機関名:新潟大学

  • 現代物理学セミナーA

    2020年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 計算物理学B

    2020年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 現代物理学セミナーB

    2020年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 計算物理学A

    2020年
    -
    2022年
    機関名:新潟大学

  • 専門力アクティブ・ラーニング

    2018年
    -
    2021年
    機関名:新潟大学

  • 台湾スプリングセミナー II

    2018年
    機関名:新潟大学

  • 台湾スプリングセミナー I

    2018年
    機関名:新潟大学

  • 計算物理学演習

    2017年
    -
    2022年
    機関名:新潟大学

  • 理学スタディ・スキルズ

    2017年
    -
    2021年
    機関名:新潟大学

  • 物理学基礎C2

    2017年
    -
    2020年
    機関名:新潟大学

  • 物理学基礎C1

    2017年
    -
    2020年
    機関名:新潟大学

  • 物理学演習D

    2017年
    機関名:新潟大学

  • 物理学演習C

    2017年
    機関名:新潟大学

  • 素粒子物理学I

    2017年
    機関名:新潟大学

  • 現代物理学

    2016年
    機関名:新潟大学

  • 物理学基礎ゼミ

    2016年
    機関名:新潟大学

  • 課題研究a

    2016年
    機関名:新潟大学

  • 課題研究b

    2016年
    機関名:新潟大学

  • 物理学への招待B

    2015年
    -
    2016年
    機関名:新潟大学

  • 課題探索特講

    2015年
    機関名:新潟大学

  • 理論素粒子物理学I

    2014年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • ゲージ場理論特論Ⅰ

    2014年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 物理学基礎CⅠ

    2014年
    -
    2016年
    機関名:新潟大学

  • 数理物質科学特定研究ⅡA(物理学)

    2014年
    -
    2015年
    機関名:新潟大学

  • 数理物質科学特定研究ⅡB(物理学)

    2014年
    -
    2015年
    機関名:新潟大学

  • 数理物質科学演習Ⅱ(物理学)

    2014年
    -
    2015年
    機関名:新潟大学

  • 数理物質科学演習Ⅰ(物理学)

    2014年
    -
    2015年
    機関名:新潟大学

  • 数理物質科学特定研究Ⅰ(物理学)

    2014年
    -
    2015年
    機関名:新潟大学

  • 解析力学

    2013年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 物理学演習

    2011年
    -
    2016年
    機関名:新潟大学

  • 素粒子物理学II

    2010年
    -
    2016年
    機関名:新潟大学

  • 基礎物理学演習II

    2010年
    -
    2016年
    機関名:新潟大学

  • 基礎物理学演習I

    2010年
    -
    2011年
    機関名:新潟大学

▶ 全件表示