2025/07/15 更新

写真a

シマダ ヨシフミ
島田 能史
SHIMADA Yoshifumi
所属
教育研究院 医歯学系 医学系列 講師
医歯学総合研究科 生体機能調節医学専攻 機能再建医学 講師
職名
講師
▶ researchmapのプロフィールを表示
外部リンク

学位

  • 医学博士 ( 2008年3月   新潟大学 )

研究キーワード

  • 外科病理

  • 遺伝性腫瘍

  • 消化器癌

  • 腫瘍微小環境

  • 臨床遺伝

  • がんゲノム医療

  • 免疫療法

  • がん薬物療法

  • 腫瘍外科

  • 結腸癌

  • 直腸癌

研究分野

  • ライフサイエンス / 消化器外科学

  • ライフサイエンス / ゲノム生物学

  • ライフサイエンス / 遺伝学

  • ライフサイエンス / 外科学一般、小児外科学

経歴(researchmap)

  • 新潟大学医歯学総合病院   ゲノム医療部   部長

    2025年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 新潟大学医歯学総合病院   がんゲノム医療センター   副センター長

    2023年1月 - 2025年3月

      詳細を見る

  • 新潟大学   医歯学総合研究科 消化器・一般外科学   講師

    2021年3月 - 現在

      詳細を見る

  • 新潟大学医歯学総合病院   消化器外科   助教

    2020年10月 - 2021年2月

      詳細を見る

  • 新潟大学医歯学総合病院   ゲノム医療センター   副センター長

    2020年7月 - 2022年12月

      詳細を見る

  • 新潟大学   医歯学総合研究科 消化器・一般外科学   助教

    2013年8月 - 2020年9月

      詳細を見る

  • 新潟大学   医歯学総合病院 消化器外科   特任助教

    2013年6月 - 2013年7月

      詳細を見る

▶ 全件表示

経歴

  • 新潟大学   医歯学総合病院 消化器外科   助教

    2020年10月 - 現在

  • 新潟大学   医歯学総合研究科 生体機能調節医学専攻 機能再建医学   助教

    2013年8月 - 2020年9月

  • 新潟大学   医歯学総合病院 消化器外科   特任助教

    2013年6月 - 2013年7月

  • 新潟大学   第一外科   特任助教

    2011年10月 - 2012年9月

  • 新潟大学   第一外科   特任助教

    2010年10月 - 2011年3月

学歴

  • 新潟大学   医学研究科

    - 2008年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 新潟大学   医学部   医学科

    - 1999年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

所属学協会

▶ 全件表示

委員歴

  • SCRUM Japan   施設代表者  

    2024年9月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

  • 日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会   災害対策地域代表者  

    2024年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会 地方会   新潟ストーマリハビリテーション講習会 事務局  

    2024年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会 地方会   新潟ストーマ・排泄研究会 代表幹事  

    2023年9月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • アカデミアアセンブリメンバー  

    2023年9月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

  • 大腸癌研究会   広報委員会委員  

    2018年8月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

▶ 全件表示

 

論文

  • Mesenteric Lymph Node Involvement as a Prognostic Factor in Ovarian Cancer: A Study Using a Standardized Detection Method. 国際誌

    Yoshifumi Shimada, Koji Nishino, Junki Hasegawa, Masato Nakano, Mae Nakano, Akio Matsumoto, Daisuke Yamai, Hikaru Ozeki, Takahiro Minamikawa, Risa Kudo, Miho Suzuki, Nozomi Yachida, Akiko Kobayashi, Sosuke Adachi, Kosuke Yoshihara, Toshifumi Wakai

    Annals of surgical oncology   2025年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Mesenteric lymph node (MLN) involvement is frequently observed in patients undergoing cytoreductive surgery for ovarian cancer (OC) with rectosigmoid invasion. However, MLN detection methods are not standardized, and the clinical significance of MLN involvement remains controversial. This study aimed to investigate the clinical significance of MLN involvement in patients with OC using a standardized detection method. METHODS: The study included 171 patients with stage II, III, or IV OC who underwent cytoreductive surgery. The analysis detected MLN in patients who underwent rectosigmoid resection in the same manner as for colorectal cancer: systematic regional lymph node dissection followed by systematic extraction and histopathologic examination of MLN. RESULTS: Of the 171 patients, 57 underwent rectosigmoid resection. In 56 patients (98.2 %), MLNs were detected, with a median of nine (range, 0-51) dissected nodes. Histopathologic examination confirmed MLN involvement in 30 of these 57 patients. The independent prognostic factors for progression-free survival identified by multivariate analysis were residual tumor status (P = 0.002), ascitic cytology (P = 0.034), and MLN involvement (P = 0.010). Among the 86 patients who underwent complete cytoreductive surgery, MLN involvement was significantly associated with worse prognosis (P < 0.001). However, for the 85 patients who underwent optimal or suboptimal cytoreductive surgery, MLN involvement was not a significant prognostic factor. CONCLUSIONS: In patients with OC, MLN involvement is an important prognostic factor, particularly for those undergoing complete cytoreductive surgery. Evaluation of MLNs using a standardized detection method in the same manner as for colorectal cancer may help identify patients at higher risk for a poor prognosis.

    DOI: 10.1245/s10434-025-17779-8

    PubMed

    researchmap

  • Discordance Between Radiological and Pathological Responses to Pembrolizumab in Mismatch Repair-Deficient Metastatic Colorectal Cancer: Implications for Precision Oncology

    Yoshifumi Shimada, Mae Nakano, Akio Matsumoto, Hikaru Ozeki, Kaoru Abe, Yosuke Tajima, Daisuke Yamai, Hitoshi Nogami, Masato Nakano, Tatsuo Tani, Mikako Kawahara, Atsushi Nishimura, Yuka Kobayashi, Yuta Bamba, Susumu Suzuki, Hidehito Oyanagi, Taku Ohashi, Hitoshi Kameyama, Akira Iwaya, Hiroshi Ichikawa, Jun Sakata, Toshifumi Wakai

    Cancers   2025年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/cancers17132233

    researchmap

  • A case of deep endometriosis with cyst formation as a differential diagnosis of rectal duplication cyst in the presacral space 査読

    Masato Nakano, Yoshifumi Shimada, Hikaru Ozeki, Akio Matsumoto, Mae Nakano, Shuhei Kondo, Ryosuke Goto, Nozomi Yachida, Kosuke Yoshihara, Toshifumi Wakai

    Clinical Journal of Gastroenterology   2025年4月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s12328-025-02100-7

    researchmap

  • Primary adenocarcinoma arising from rectal implantation cyst after low anterior resection for rectal cancer 31 years previously.

    Yoshifumi Shimada, Akio Matsumoto, Kaoru Abe, Yosuke Tajima, Mae Nakano, Takashi Ariizumi, Hiroyuki Kawashima, Yusuke Tani, Riuko Ohashi, Toshifumi Wakai

    Clinical journal of gastroenterology   17 ( 5 )   899 - 903   2024年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Rectal implantation cysts can occur at anastomotic sites after low anterior resection (LAR) for rectal cancer. Herein, we report a case of primary adenocarcinoma arising from a rectal implantation cyst after LAR for rectal cancer. A 70-year-old woman was referred to our hospital for diagnosis and treatment of a growing cystic lesion. She had LAR performed for rectal cancer 29 years previously and had a rectal implantation cyst detected 13 years previously. On the first visit to our hospital, serum CEA and CA19-9 levels were elevated, and computed tomography (CT) scans revealed a cystic lesion near the anastomosis. CT-guided biopsy revealed no cancer tissue in the cystic lesion. After that, the cystic lesion naturally shrank, and serum CEA and CA19-9 levels became normal. Follow-up included 3 monthly serum CEA and CA19-9 testing and 6 monthly CT scans. Two years later, serum CEA and CA19-9 levels were elevated again. Colonoscopy revealed an ulcerative lesion at the anastomotic site, in which adenocarcinoma was confirmed. Abdominoperineal resection with sacral resection was performed, and postoperative histopathological examination revealed a primary adenocarcinoma with mucinous component at the implantation cyst. Since rectal implantation cysts can become malignant after extended periods, clinicians need to be aware of this disease.

    DOI: 10.1007/s12328-024-02002-0

    PubMed

    researchmap

  • Conversion therapy with pembrolizumab for a peritoneal metastasis of rectal cancer causing hydronephrosis in a patient with Lynch syndrome

    Akio Matsumoto, Yoshifumi Shimada, Mae Nakano, Hikaru Ozeki, Daisuke Yamai, Masaki Murata, Fumio Ishizaki, Hiromi Nyuzuki, Takeshi Ikeuchi, Toshifumi Wakai

    Clinical Journal of Gastroenterology   2024年6月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s12328-024-01931-0

    researchmap

  • Mucin phenotype and genetic alterations in non-V600E BRAF-mutated colorectal cancer

    Hikaru Ozeki, Yoshifumi Shimada, Mae Nakano, Shuhei Kondo, Riuko Ohashi, Yamato Miwa, Daisuke Yamai, Akio Matsumoto, Kaoru Abe, Yosuke Tajima, Hiroshi Ichikawa, Jun Sakata, Yasumasa Takii, Mika Sugai, Takahiro Nagai, Yiwei Ling, Shujiro Okuda, Toshifumi Wakai

    Human Pathology   2024年3月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.humpath.2024.02.009

    researchmap

  • Axillary cutaneous metastasis of colon cancer with microsatellite instability-high and BRAF V600E mutation treated with curative-intent surgery: a case report

    Daisuke Yamai, Yoshifumi Shimada, Hikaru Ozeki, Akio Matsumoto, Kaoru Abe, Yosuke Tajima, Mae Nakano, Hiroshi Ichikawa, Jun Sakata, Toshifumi Wakai

    Surgical Case Reports   2023年11月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1186/s40792-023-01780-y

    researchmap

  • Clinical significance of metastatic tumor deposit foci in rectal cancer in the lateral pelvic lymph node area.

    Daisuke Yamai, Yoshifumi Shimada, Masato Nakano, Hikaru Ozeki, Akio Matsumoto, Kaoru Abe, Yosuke Tajima, Mae Nakano, Hiroshi Ichikawa, Jun Sakata, Takahiro Nagai, Yiwei Ling, Shujiro Okuda, Gen Watanabe, Hitoshi Nogami, Satoshi Maruyama, Yasumasa Takii, Toshifumi Wakai

    International journal of clinical oncology   28 ( 10 )   1388 - 1397   2023年7月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Although previous studies have demonstrated that tumor deposits (TDs) are associated with worse prognosis in colon cancer, their clinical significance in rectal cancer has not been fully elucidated, especially in the lateral pelvic lymph node (LPLN) area. This study aimed to clarify the clinical significance of TDs, focusing on the number of metastatic foci, including lymph node metastases (LNMs) and TDs, in the LPLN area. METHODS: This retrospective study involved 226 consecutive patients with cStage II/III low rectal cancer who underwent LPLN dissection. Metastatic foci, including LNM and TD, in the LPLN area were defined as lateral pelvic metastases (LP-M) and were evaluated according to LP-M status: presence (absence vs. presence), histopathological classification (LNM vs. TD), and number (one to three vs. four or more). We evaluated the relapse-free survival of each model and compared them using the Akaike information criterion (AIC) and Harrell's concordance index (c-index). RESULTS: Forty-nine of 226 patients (22%) had LP-M, and 15 patients (7%) had TDs. The median number of LP-M per patient was one (range, 1-9). The best risk stratification power was observed for number (AIC, 758; c-index, 0.668) compared with presence (AIC, 759; c-index, 0.665) and histopathological classification (AIC, 761; c-index, 0.664). The number of LP-M was an independent prognostic factor for both relapse-free and overall survival, and was significantly associated with cumulative local recurrence. CONCLUSION: The number of metastatic foci, including LNMs and TDs, in the LPLN area is useful for risk stratification of patients with low rectal cancer.

    DOI: 10.1007/s10147-023-02391-1

    PubMed

    researchmap

  • Gene panel testing detects important genetic alterations in ulcerative colitis-associated colorectal neoplasia. 国際誌

    Yoshifumi Shimada, Mae Nakano, Ken-Ichi Mizuno, Junji Yokoyama, Akio Matsumoto, Kana Tanaka, Hidehito Oyanagi, Masato Nakano, Yuki Hirose, Hiroshi Ichikawa, Jun Sakata, Hitoshi Kameyama, Yasumasa Takii, Mika Sugai, Yiwei Ling, Shiho Takeuchi, Shujiro Okuda, Shuji Terai, Yoichi Ajioka, Toshifumi Wakai

    Oncology letters   24 ( 6 )   442 - 442   2022年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Ulcerative colitis-associated neoplasia (UCAN) harbors unique genetic alterations and mutational tendencies. The clinical application of gene panel testing enables precision medicine by tailoring treatment to individual gene alterations. We hypothesized that gene panel testing may detect clinically important genetic alterations in UCAN, with potential usefulness for the diagnosis and treatment of UCAN. In the present study, gene panel testing was used to identify genetic alterations in UCAN, and the possibility of clinical utility of gene panel testing in UCAN was investigated. The present study included 15 patients with UCAN, and gene panel testing was performed to identify genetic alterations associated with diagnosis and treatment. Genetic alterations of UCAN were compared with those of 203 patients with sporadic colorectal cancer (CRC). APC and PTEN mutations were less frequent, while RNF43 frameshift or nonsense mutations were more frequent in UCAN compared with sporadic CRC. TP53 mutations were identified in 13/15 patients (87%) with UCAN. Notably, 4/15 patients (27%) with UCAN had no genetic alterations other than TP53 mutation, while this occurred in 1/203 patients (0.5%) with sporadic CRC (P<0.001). Microsatellite instability-high was identified in 2/15 patients (13%) with UCAN. Mutational signature 3, which is associated with homologous recombination deficiency, was detected in 14/15 patients (93%) with UCAN, and enriched in UCAN compared with sporadic CRC (P=0.030). In conclusion, gene panel testing can detect important genetic alterations that can be useful for diagnosis and treatment in UCAN, and may provide clinicians with important information for tailored treatment strategies.

    DOI: 10.3892/ol.2022.13562

    PubMed

    researchmap

  • Gastric metastasis from small bowel adenocarcinoma in a Lynch syndrome patient.

    Akio Matsumoto, Yoshifumi Shimada, Shuhei Kondo, Ken-Ichi Mizuno, Mae Nakano, Daisuke Yamai, Masato Nakano, Hiromi Nyuzuki, Hajime Umezu, Toshifumi Wakai

    Clinical journal of gastroenterology   15 ( 3 )   575 - 581   2022年6月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Gastric cancer is a Lynch syndrome (LS)-associated tumor, with the cumulative lifetime risk in LS patients estimated to be 5.8-13%. Hence, surveillance for gastric cancer is important for LS patients, especially in those with a family history of gastric cancer or of Asian descent. We report a very rare case of a LS patient who showed gastric metastasis from jejunal adenocarcinoma curatively resected 8 years prior. A 79-year-old female was diagnosed with a synchronous gastric submucosal tumor (SMT) and right-sided colon cancer. She was referred to our hospital as she and her family had histories of LS-associated tumors. She underwent curative intent surgery for the tumors. Postoperative histopathological examination revealed the gastric SMT was an adenocarcinoma completely covered by non-neoplastic gastric mucosa. Immunohistochemical analyses showed the gastric SMT had the same expression pattern for CDX2, cytokeratins 7 and 20 as the jejunal adenocarcinoma. Thirty-four months after surgery the patient is alive without recurrence or any other LS-associated tumors. To the best of our knowledge, this is the first report of gastric metastasis from small bowel adenocarcinoma in a LS patient. Awareness of this case may be important for gastric cancer surveillance in LS patients.

    DOI: 10.1007/s12328-022-01625-5

    PubMed

    researchmap

  • Efficacy of BRAF inhibitor and anti-EGFR antibody in colorectal neuroendocrine carcinoma.

    Mae Nakano, Yoshifumi Shimada, Yoshifumi Matsumoto, Takuro Saiki, Qiliang Zhou, Kenta Sasaki, Masato Moriyama, Kosuke Yoshihara, Manabu Natsumeda, Yoko Kuriyama, Yasumasa Takii, Gen Watanabe, Hajime Umezu, Shujiro Okuda, Takeshi Ikeuchi, Toshifumi Wakai, Yasuo Saijo

    Clinical journal of gastroenterology   15 ( 2 )   413 - 418   2022年4月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Science and Business Media {LLC}  

    Neuroendocrine neoplasms of the colon and rectum are colorectal epithelial neoplasms with neuroendocrine differentiation. A platinum regimen used for small cell lung cancer is the currently recommended chemotherapy for gastroenteropancreatic neuroendocrine carcinomas (GEP-NECs), regardless of the organ. The BRAF V600E mutation has been recently reported as a druggable driver mutation in colorectal NECs. In BRAF V600E mutant colorectal cancer, a combination of BRAF inhibitor and anti-epidermal growth factor receptor (EGFR) antibody, with or without a MEK inhibitor, is recommended. Here, we report the case of 77-year-old man who had lymph node recurrence after surgery for primary ascending colonic NEC. Two cytotoxic regimens, cisplatin plus irinotecan and modified FOLFOX6, were administered as first- and second-line chemotherapies with no remarkable response observed. At this point, genetic analysis confirmed the tumor harbored a BRAF V600E mutation. Thus, a regimen of BRAF inhibitor plus anti-EGFR antibody was administered. After commencing this regimen, carcinoembryonic antigen levels decreased within normal range, and there was dramatic shrinkage of the lymph node metastases observed by chest and abdominal computed tomography scans. To our knowledge, this is the first reported case of a colorectal NEC responding to a BRAF inhibitor and anti-EGFR antibody.

    DOI: 10.1007/s12328-022-01599-4

    PubMed

    researchmap

  • Clinical Significance of Mesenteric Lymph Node Involvement in the Pattern of Liver Metastasis in Patients with Ovarian Cancer. 国際誌

    Kana Tanaka, Yoshifumi Shimada, Koji Nishino, Kosuke Yoshihara, Masato Nakano, Hitoshi Kameyama, Takayuki Enomoto, Toshifumi Wakai

    Annals of surgical oncology   28 ( 12 )   7606 - 7613   2021年11月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Science and Business Media {LLC}  

    BACKGROUND: Mesenteric lymph node (MLN) involvement is often observed in ovarian cancer (OC) with rectosigmoid invasion. This study aimed to investigate the clinical significance of MLN involvement in the pattern of liver metastasis in patients with OC. METHODS: We included 85 stage II-IV OC patients who underwent primary or interval debulking surgery. Twenty-seven patients underwent rectosigmoid resection, whose status of MLN involvement was judged from hematoxylin and eosin (H&E) staining of resected specimens. The prognostic significance of clinicopathological characteristics, including MLN involvement, was evaluated using univariate and multivariate analyses. RESULTS: MLN involvement was detected in 14/85 patients with stage II-IV OC. Residual tumor status, cytology of ascites, and MLN involvement were independent prognostic factors for progression-free survival (PFS; p = 0.033, p = 0.014, and p = 0.008, respectively). When patients were classified into three groups (no MLN, one MLN, two or more MLNs), the number of MLNs involved corresponded to three distinct groups in PFS (p = 0.001). The 3-year cumulative incidence of liver metastasis of patients with MLN involvement was significantly higher than that of patients without MLN involvement (61.1% vs. 8.9%, p < 0.001). MLN involvement was significantly associated with liver metastasis of hematogenous origin (p < 0.001) compared with peritoneal disseminated origin. CONCLUSION: MLN involvement is an important prognostic factor in OC, predicting poor prognosis and liver metastasis of hematogenous origin.

    DOI: 10.1245/s10434-021-09899-8

    PubMed

    researchmap

  • Histopathological characteristics and artificial intelligence for predicting tumor mutational burden-high colorectal cancer.

    Yoshifumi Shimada, Shujiro Okuda, Yu Watanabe, Yosuke Tajima, Masayuki Nagahashi, Hiroshi Ichikawa, Masato Nakano, Jun Sakata, Yasumasa Takii, Takashi Kawasaki, Kei-Ichi Homma, Tomohiro Kamori, Eiji Oki, Yiwei Ling, Shiho Takeuchi, Toshifumi Wakai

    Journal of gastroenterology   56 ( 6 )   547 - 559   2021年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Tumor mutational burden-high (TMB-H), which is detected with gene panel testing, is a promising biomarker for immune checkpoint inhibitors (ICIs) in colorectal cancer (CRC). However, in clinical practice, not every patient is tested for TMB-H using gene panel testing. We aimed to identify the histopathological characteristics of TMB-H CRC for efficient selection of patients who should undergo gene panel testing. Moreover, we attempted to develop a convolutional neural network (CNN)-based algorithm to predict TMB-H CRC directly from hematoxylin and eosin (H&E) slides. METHODS: We used two CRC cohorts tested for TMB-H, and whole-slide H&E digital images were obtained from the cohorts. The Japanese CRC (JP-CRC) cohort (N = 201) was evaluated to detect the histopathological characteristics of TMB-H using H&E slides. The JP-CRC cohort and The Cancer Genome Atlas (TCGA) CRC cohort (N = 77) were used to develop a CNN-based TMB-H prediction model from the H&E digital images. RESULTS: Tumor-infiltrating lymphocytes (TILs) were significantly associated with TMB-H CRC (P < 0.001). The area under the curve (AUC) for predicting TMB-H CRC was 0.910. We developed a CNN-based TMB-H prediction model. Validation tests were conducted 10 times using randomly selected slides, and the average AUC for predicting TMB-H slides was 0.934. CONCLUSIONS: TILs, a histopathological characteristic detected with H&E slides, are associated with TMB-H CRC. Our CNN-based model has the potential to predict TMB-H CRC directly from H&E slides, thereby reducing the burden on pathologists. These approaches will provide clinicians with important information about the applications of ICIs at low cost.

    DOI: 10.1007/s00535-021-01789-w

    PubMed

    researchmap

  • ASO Author Reflections: Clinical Significance of Mesenteric Lymph Node Involvement in Patients with Ovarian Cancer 国際誌

    Yoshifumi Shimada, Kana Tanaka, Koji Nishino, Kosuke Yoshihara, Masato Nakano, Hitoshi Kameyama, Takayuki Enomoto, Toshifumi Wakai

    Annals of Surgical Oncology   28 ( 12 )   7614 - 7615   2021年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC  

    DOI: 10.1245/s10434-021-09919-7

    PubMed

    researchmap

    その他リンク: http://link.springer.com/article/10.1245/s10434-021-09919-7/fulltext.html

  • Clinical Calculator Based on Molecular and Clinicopathologic Characteristics Predicts Recurrence Following Resection of Stage I-III Colon Cancer. 国際誌

    Martin R Weiser, Meier Hsu, Philip S Bauer, William C Chapman Jr, Iván A González, Deyali Chatterjee, Deepak Lingam, Matthew G Mutch, Ajaratu Keshinro, Jinru Shia, Efsevia Vakiani, Tsuyoshi Konishi, Yoshifumi Shimada, Zsofia Stadler, Neil H Segal, Andrea Cercek, Leonard Saltz, Rona Yaeger, Anna Varghese, Maria Widmar, Iris H Wei, Emmanouil P Pappou, J Joshua Smith, Garrett Nash, Philip Paty, Julio Garcia-Aguilar, Mithat Gonen

    Journal of clinical oncology : official journal of the American Society of Clinical Oncology   39 ( 8 )   911 - 919   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PURPOSE: Clinical calculators and nomograms have been endorsed by the American Joint Committee on Cancer (AJCC), as they provide the most individualized and accurate estimate of patient outcome. Using molecular and clinicopathologic variables, a third-generation clinical calculator was built to predict recurrence following resection of stage I-III colon cancer. METHODS: Prospectively collected data from 1,095 patients who underwent colectomy between 2007 and 2014 at Memorial Sloan Kettering Cancer Center were used to develop a clinical calculator. Discrimination was measured with concordance index, and variability in individual predictions was assessed with calibration curves. The clinical calculator was externally validated with a patient cohort from Washington University's Siteman Cancer Center in St Louis. RESULTS: The clinical calculator incorporated six variables: microsatellite genomic phenotype; AJCC T category; number of tumor-involved lymph nodes; presence of high-risk pathologic features such as venous, lymphatic, or perineural invasion; presence of tumor-infiltrating lymphocytes; and use of adjuvant chemotherapy. The concordance index was 0.792 (95% CI, 0.749 to 0.837) for the clinical calculator, compared with 0.708 (95% CI, 0.671 to 0.745) and 0.757 (0.715 to 0.799) for the staging schemes of the AJCC manual's 5th and 8th editions, respectively. External validation confirmed robust performance, with a concordance index of 0.738 (95% CI, 0.703 to 0.811) and calibration plots of predicted probability and observed events approaching a 45° diagonal. CONCLUSION: This third-generation clinical calculator for predicting cancer recurrence following curative colectomy successfully incorporates microsatellite genomic phenotype and the presence of tumor-infiltrating lymphocytes, resulting in improved discrimination and predictive accuracy. This exemplifies an evolution of a clinical calculator to maintain relevance by incorporating emerging variables as they become validated and accepted in the oncologic community.

    DOI: 10.1200/JCO.20.02553

    PubMed

    researchmap

  • Profiling of host genetic alterations and intra-tumor microbiomes in colorectal cancer 国際誌

    Shujiro Okuda, Yoshifumi Shimada, Yosuke Tajima, Kizuki Yuza, Yuki Hirose, Hiroshi Ichikawa, Masayuki Nagahashi, Jun Sakata, Yiwei Ling, Nobuaki Miura, Mika Sugai, Yu Watanabe, Shiho Takeuchi, Toshifumi Wakai

    Computational and Structural Biotechnology Journal   19   3330 - 3338   2021年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    Some bacteria are symbiotic in tumor tissues, and metabolites of several bacterial species have been found to cause DNA damage. However, to date, the association between bacteria and host genetic alterations in colorectal cancer (CRC) has not been fully investigated. We evaluated the association between the intra-tumor microbiome and host genetic alterations in 29 Japanese CRC patients. The tumor and non-tumor tissues were extracted from the patients, and 16S rRNA genes were sequenced for each sample. We identified enriched bacteria in tumor and non-tumor tissues. Some bacteria, such as Fusobacterium, which is already known to be enriched in CRC, were found to be enriched in tumor tissues. Interestingly, Bacteroides, which is also known to be enriched in CRC, was enriched in non-tumor tissues. Furthermore, it was shown that certain bacteria that often coexist within tumor tissue were enriched in the presence of a mutated gene or signal pathway with mutated genes in the host cells. Fusobacterium was associated with many mutated genes, as well as cell cycle-related pathways including mutated genes. In addition, the patients with a high abundance of Campylobacter were suggested to be associated with mutational signature 3 indicating failure of double-strand DNA break repairs. These results suggest that CRC development may be partly caused by DNA damage caused by substances released by bacterial infection. Taken together, the identification of distinct gut microbiome patterns and their host specific genetic alterations might facilitate targeted interventions, such as modulation of the microbiome in addition to anticancer agents or immunotherapy.

    DOI: 10.1016/j.csbj.2021.05.049

    PubMed

    researchmap

  • Verification of the Japanese staging system for rectal cancer, focusing on differences with the TNM classification.

    Michiru Arabiki, Yoshifumi Shimada, Mae Nakano, Kana Tanaka, Hidehito Oyanagi, Masato Nakano, Yiwei Ling, Shujiro Okuda, Yasumasa Takii, Toshifumi Wakai

    Surgery today   50 ( 11 )   1443 - 1451   2020年11月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PURPOSE: The 9th Japanese Classification of Colorectal Cancer (9th JSCCR) has two main differences from the TNM classification (8th AJCC): first, main or lateral lymph node metastasis is classified as jN3; second, tumor nodules (ND) are treated as lymph node metastasis. In this study, we verified the 9th JSCCR for rectal cancer, focusing on the differences with the 8th AJCC. METHODS: This retrospective analysis involved 212 patients with stage I-III rectal cancer. ND was evaluated using whole-mount sections. We evaluated the relapse-free survival of each staging system, and compared the prognostic significance of the different staging systems using the Akaike information criterion (AIC) and Harrell's concordance index (c-index). RESULTS: Main or lateral lymph node metastasis was detected in nine of 212 (4%) patients. ND was detected in 79 of 212 (37%) patients. The best risk stratification power was observed in the 9th JSCCR (AIC, 759; c-index, 0.708) compared with the 7th JSCCR (AIC, 771; c-index, 0.681), 8th JSCCR (AIC, 768; c-index, 0.696), and the 8th AJCC (AIC, 766; c-index, 0.691). CONCLUSIONS: The 9th JSCCR, which includes the concepts of jN3 and ND, is useful for the risk stratification of rectal cancer, and the contributes to precise decision-making for follow-up management and adjuvant therapy.

    DOI: 10.1007/s00595-020-02024-4

    PubMed

    researchmap

  • RNF43 mutation is associated with aggressive tumor biology along with BRAF V600E mutation in right-sided colorectal cancer. 国際誌

    Akio Matsumoto, Yoshifumi Shimada, Mae Nakano, Hidehito Oyanagi, Yosuke Tajima, Masato Nakano, Hitoshi Kameyama, Yuki Hirose, Hiroshi Ichikawa, Masayuki Nagahashi, Hitoshi Nogami, Satoshi Maruyama, Yasumasa Takii, Yiwei Ling, Shujiro Okuda, Toshifumi Wakai

    Oncology reports   43 ( 6 )   1853 - 1862   2020年6月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Right-sided colorectal cancer (RCRC) demonstrates worse survival outcome compared with left-sided CRC (LCRC). Recently, the importance of RNF43 mutation and BRAF V600E mutation has been reported in the serrated neoplasia pathway, which is one of the precancerous lesions in RCRC. It was hypothesized that the clinical significance of RNF43 mutation differs according to primary tumor sidedness. To test this hypothesis, the clinicopathological characteristics and survival outcome of patients with RNF43 mutation in RCRC and LCRC were investigated. Stage I-IV CRC patients (n=201) were analyzed. Genetic alterations including RNF43 using a 415-gene panel were investigated. Clinicopathological characteristics between RNF43 wild-type and RNF43 mutant-type were analyzed. Moreover, RNF43 mutant-type was classified according to primary tumor sidedness, i.e., right-sided RNF43 mutant-type or left-sided RNF43 mutant-type, and the clinicopathological characteristics between the two groups were compared. RNF43 mutational prevalence, spectrum and frequency between our cohort and TCGA samples were compared. RNF43 mutation was observed in 27 out of 201 patients (13%). Multivariate analysis revealed that age (≥65), absence of venous invasion, and BRAF V600E mutation were independently associated with RNF43 mutation. Among the 27 patients with RNF43 mutation, 12 patients were right-sided RNF43 mutant-type and 15 left-sided RNF43 mutant-type. Right-sided RNF43 mutant-type was significantly associated with histopathological grade 3, presence of lymphatic invasion, APC wild, BRAF V600E mutation, microsatellite instability-high (MSI-H), and RNF43 nonsense/frameshift mutation compared with left-sided RNF43 mutant-type. Similarly, RNF43 nonsense/frameshift mutations were more frequently observed in RCRC compared with LCRC in the TCGA cohort (P=0.042). Right-sided RNF43 mutant-type exhibited significantly worse overall survival than RNF43 wild-type and left-sided RNF43 mutant-type (P=0.001 and P=0.023, respectively) in stage IV disease. RNF43 mutation may be a distinct molecular subtype which is associated with aggressive tumor biology along with BRAF V600E mutation in RCRC.

    DOI: 10.3892/or.2020.7561

    PubMed

    researchmap

  • The clinical significance of distal spread differs according to the primary tumor location in rectal cancer. 査読

    Abe K, Shimada Y, Oyanagi H, Yagi R, Nakano M, Kameyama H, Nogami H, Maruyama S, Takii Y, Wakai T

    Surgery today   50 ( 4 )   360 - 368   2019年9月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s00595-019-01882-x

    PubMed

    researchmap

  • SMAD4 alteration associates with invasive-front pathological markers and poor prognosis in colorectal cancer. 査読 国際誌

    Oyanagi H, Shimada Y, Nagahashi M, Ichikawa H, Tajima Y, Abe K, Nakano M, Kameyama H, Takii Y, Kawasaki T, Homma KI, Ling Y, Okuda S, Takabe K, Wakai T

    Histopathology   74 ( 6 )   873 - 882   2019年5月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/his.13805

    PubMed

    researchmap

  • BRAF V600E and SRC mutations as molecular markers for predicting prognosis and conversion surgery in Stage IV colorectal cancer. 査読 国際誌

    Shimada Y, Muneoka Y, Nagahashi M, Ichikawa H, Tajima Y, Hirose Y, Ando T, Nakano M, Sakata J, Kameyama H, Takii Y, Ling Y, Okuda S, Takabe K, Wakai T

    Scientific reports   9 ( 1 )   2466 - 2466   2019年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41598-019-39328-6

    PubMed

    researchmap

  • Feasibility of restorative proctocolectomy in patients with ulcerative colitis-associated lower rectal cancer: A retrospective study. 査読 国際誌

    Hotta S, Shimada Y, Nakano M, Yamada S, Abe K, Oyanagi H, Yagi R, Tajima Y, Nakano M, Kameyama H, Nagahashi M, Sakata J, Kobayashi T, Wakai T

    Asian journal of surgery   42 ( 1 )   267 - 273   2019年1月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.asjsur.2018.01.003

    PubMed

    researchmap

  • Clinical Significance of BRAF Non-V600E Mutations in Colorectal Cancer: A Retrospective Study of Two Institutions. 査読 国際誌

    Shimada Y, Tajima Y, Nagahashi M, Ichikawa H, Oyanagi H, Okuda S, Takabe K, Wakai T

    The Journal of surgical research   232   72 - 81   2018年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jss.2018.06.020

    PubMed

    researchmap

  • Poorly Differentiated Clusters Predict Colon Cancer Recurrence: An In-Depth Comparative Analysis of Invasive-Front Prognostic Markers. 国際誌

    Tsuyoshi Konishi, Yoshifumi Shimada, Lik Hang Lee, Marcela S Cavalcanti, Meier Hsu, Jesse Joshua Smith, Garrett M Nash, Larissa K Temple, José G Guillem, Philip B Paty, Julio Garcia-Aguilar, Efsevia Vakiani, Mithat Gonen, Jinru Shia, Martin R Weiser

    The American journal of surgical pathology   42 ( 6 )   705 - 714   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    This study aimed to compare common histologic markers at the invasive front of colon adenocarcinoma in terms of prognostic accuracy and interobserver agreement. Consecutive patients who underwent curative resection for stages I to III colon adenocarcinoma at a single institution in 2007 to 2014 were identified. Poorly differentiated clusters (PDCs), tumor budding, perineural invasion, desmoplastic reaction, and Crohn-like lymphoid reaction at the invasive front, as well as the World Health Organization (WHO) grade of the entire tumor, were analyzed. Prognostic accuracies for recurrence-free survival (RFS) were compared, and interobserver agreement among 3 pathologists was assessed. The study cohort consisted of 851 patients. Although all the histologic markers except WHO grade were significantly associated with RFS (PDCs, tumor budding, perineural invasion, and desmoplastic reaction: P<0.001; Crohn-like lymphoid reaction: P=0.021), PDCs (grade 1 [G1]: n=581; G2: n=145; G3: n=125) showed the largest separation of 3-year RFS in the full cohort (G1: 94.1%; G3: 63.7%; hazard ratio [HR], 6.39; 95% confidence interval [CI], 4.11-9.95; P<0.001), stage II patients (G1: 94.0%; G3: 67.3%; HR, 4.15; 95% CI, 1.96-8.82; P<0.001), and stage III patients (G1: 89.0%; G3: 59.4%; HR, 4.50; 95% CI, 2.41-8.41; P<0.001). PDCs had the highest prognostic accuracy for RFS with the concordance probability estimate of 0.642, whereas WHO grade had the lowest. Interobserver agreement was the highest for PDCs, with a weighted kappa of 0.824. The risk of recurrence over time peaked earlier for worse PDCs grade. Our findings indicate that PDCs are the best invasive-front histologic marker in terms of prognostic accuracy and interobserver agreement. PDCs may replace WHO grade as a prognostic indicator.

    DOI: 10.1097/PAS.0000000000001059

    PubMed

    researchmap

  • Association of Preoperative and Postoperative Serum Carcinoembryonic Antigen and Colon Cancer Outcome. 国際誌

    Tsuyoshi Konishi, Yoshifumi Shimada, Meier Hsu, Lauren Tufts, Rosa Jimenez-Rodriguez, Andrea Cercek, Rona Yaeger, Leonard Saltz, J Joshua Smith, Garrett M Nash, José G Guillem, Philip B Paty, Julio Garcia-Aguilar, Mithat Gonen, Martin R Weiser

    JAMA oncology   4 ( 3 )   309 - 315   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    IMPORTANCE: Guidelines recommend measuring preoperative carcinoembryonic antigen (CEA) in patients with colon cancer. Although persistently elevated CEA after surgery has been associated with increased risk for metastatic disease, prognostic significance of elevated preoperative CEA that normalized after resection is unknown. OBJECTIVE: To investigate whether patients with elevated preoperative CEA that normalizes after colon cancer resection have a higher risk of recurrence than patients with normal preoperative CEA. DESIGN, SETTING, AND PARTICIPANTS: This retrospective cohort analysis was conducted at a comprehensive cancer center. Consecutive patients with colon cancer who underwent curative resection for stage I to III colon adenocarcinoma at the center from January 2007 to December 2014 were identified. EXPOSURES: Patients were grouped into 3 cohorts: normal preoperative CEA, elevated preoperative but normalized postoperative CEA, and elevated preoperative and postoperative CEA. MAIN OUTCOMES AND MEASURES: Three-year recurrence-free survival (RFS) and hazard function curves over time were analyzed. RESULTS: A total of 1027 patients (461 [50.4%] male; median [IQR] age, 64 [53-75] years) were identified. Patients with normal preoperative CEA had 7.4% higher 3-year RFS (n = 715 [89.7%]) than the combined cohorts with elevated preoperative CEA (n = 312 [82.3%]) (P = .01) but had RFS similar to that of patients with normalized postoperative CEA (n = 142 [87.9%]) (P = .86). Patients with elevated postoperative CEA had 14.9% lower RFS (n = 57 [74.5%]) than the combined cohorts with normal postoperative CEA (n = 857 [89.4%]) (P = .001). The hazard function of recurrence for elevated postoperative CEA peaked earlier than for the other cohorts. Multivariate analyses confirmed that elevated postoperative CEA (hazard ratio [HR], 2.0; 95% CI, 1.1-3.5), but not normalized postoperative CEA (HR, 0.77; 95% CI, 0.45-1.30), was independently associated with shorter RFS. CONCLUSIONS AND RELEVANCE: Elevated preoperative CEA that normalizes after resection is not an indicator of poor prognosis. Routine measurement of postoperative, rather than preoperative, CEA is warranted. Patients with elevated postoperative CEA are at increased risk for recurrence, especially within the first 12 months after surgery.

    DOI: 10.1001/jamaoncol.2017.4420

    PubMed

    researchmap

  • Comprehensive genomic sequencing detects important genetic differences between right-sided and left-sided colorectal cancer 査読 国際誌

    Yoshifumi Shimada, Hitoshi Kameyama, Masayuki Nagahashi, Hiroshi Ichikawa, Yusuke Muneoka, Ryoma Yagi, Yosuke Tajima, Takuma Okamura, Masato Nakano, Jun Sakata, Takashi Kobayashi, Hitoshi Nogami, Satoshi Maruyama, Yasumasa Takii, Tetsu Hayashida, Hiromasa Takaishi, Yuko Kitagawa, Eiji Oki, Tsuyoshi Konishi, Fumio Ishida, Shin-ei Kudo, Jennifer E. Ring, Alexei Protopopov, Stephen Lyle, Yiwei Ling, Shujiro Okuda, Takashi Ishikawa, Kohei Akazawa, Kazuaki Takabe, Toshifumi Wakai

    ONCOTARGET   8 ( 55 )   93567 - 93579   2017年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.18632/oncotarget.20510

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Prophylactic lateral pelvic lymph node dissection in stage IV low rectal cancer. 査読 国際誌

    Tamura H, Shimada Y, Kameyama H, Yagi R, Tajima Y, Okamura T, Nakano M, Nakano M, Nagahashi M, Sakata J, Kobayashi T, Kosugi SI, Nogami H, Maruyama S, Takii Y, Wakai T

    World journal of clinical oncology   8 ( 5 )   412 - 419   2017年10月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5306/wjco.v8.i5.412

    PubMed

    researchmap

  • Utility of comprehensive genomic sequencing for detecting HER2-positive colorectal cancer 査読 国際誌

    Yoshifumi Shimada, Ryoma Yagi, Hitoshi Kameyama, Masayuki Nagahashi, Hiroshi Ichikawa, Yosuke Tajima, Takuma Okamura, Mae Nakano, Masato Nakano, Yo Sato, Takeaki Matsuzawa, Jun Sakata, Takashi Kobayashi, Hitoshi Nogami, Satoshi Maruyama, Yasumasa Takii, Takashi Kawasaki, Kei-ichi Homma, Hiroshi Izutsu, Keisuke Kodama, Jennifer E. Ring, Alexei Protopopov, Stephen Lyle, Shujiro Okuda, Kohei Akazawa, Toshifumi Wakai

    HUMAN PATHOLOGY   66   1 - 9   2017年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.humpath.2017.02.004

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Association between poorly differentiated clusters and efficacy of 5-fluorouracil-based adjuvant chemotherapy in stage III colorectal cancer 査読 国際誌

    Yosuke Tajima, Yoshifumi Shimada, Hitoshi Kameyama, Ryoma Yagi, Takuma Okamura, Takashi Kobayashi, Shin-ichi Kosugi, Toshifumi Wakai

    JAPANESE JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY   47 ( 4 )   313 - 320   2017年4月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/jjco/hyw209

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Clinical Significance of Extramural Tumor Deposits in the Lateral Pelvic Lymph Node Area in Low Rectal Cancer: A Retrospective Study at Two Institutions 査読 国際誌

    Ryoma Yagi, Yoshifumi Shimada, Hitoshi Kameyama, Yosuke Tajima, Takuma Okamura, Jun Sakata, Takashi Kobayashi, Shin-ichi Kosugi, Toshifumi Wakai, Hitoshi Nogami, Satoshi Maruyama, Yasumasa Takii, Takashi Kawasaki, Kei-ichi Honma

    ANNALS OF SURGICAL ONCOLOGY   23 ( Suppl 4 )   552 - 558   2016年8月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1245/s10434-016-5379-9

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Tumor Budding Detection by Immunohistochemical Staining is Not Superior to Hematoxylin and Eosin Staining for Predicting Lymph Node Metastasis in pT1 Colorectal Cancer 査読 国際誌

    Takuma Okamura, Yoshifumi Shimada, Hitoshi Nogami, Hitoshi Kameyama, Takashi Kobayashi, Shin-ichi Kosugi, Toshifumi Wakai, Yoichi Ajioka

    DISEASES OF THE COLON & RECTUM   59 ( 5 )   396 - 402   2016年5月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1097/DCR.0000000000000567

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Clinical significance of MED12 expression in colorectal cancer 査読

    Yoshifumi Shimada, Yosuke Tajima, Hitoshi Kameyama, Ryoma Yagi, Takuma Okamura, Yuki Hirose, Jun Sakata, Takashi Kobayashi, Yasunobu Matsuda, Yoichi Ajioka, Shin-ichi Kosugi, Toshifumi Wakai

    INTERNATIONAL JOURNAL OF CLINICAL AND EXPERIMENTAL PATHOLOGY   9 ( 7 )   6937 - 6944   2016年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Intramural and Mesorectal Distal Spread Detected by Whole-Mount Sections in the Determination of Optimal Distal Resection Margin in Patients Undergoing Surgery for Rectosigmoid or Rectal Cancer Without Preoperative Therapy 査読 国際誌

    Yoshifumi Shimada, Yasumasa Takii, Satoshi Maruyama, Tamaki Ohta

    DISEASES OF THE COLON & RECTUM   54 ( 12 )   1510 - 1520   2011年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1097/DCR.0b013e318233fc4a

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Clinical Impact of Mesorectal Extranodal Cancer Tissue in Rectal Cancer: Detailed Pathological Assessment Using Whole-Mount Sections 査読 国際誌

    Yoshifumi Shimada, Yasumasa Takii

    DISEASES OF THE COLON & RECTUM   53 ( 5 )   771 - 778   2010年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/DCR.0b013e3181cf7fd8

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Multiple-sectioning study to establish a standardized immunohistochemical method for detecting isolated tumor cells in lymph nodes of patients with colorectal cancer. 査読

    Shimada Y, Ajioka Y, Nishikura K, Watanabe G, Maruyama S, Wakai T, Tani T, Iiai T, Hatakeyama K

    Acta Medica et Biologica   56 ( 1 )   19 - 25   2008年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:学位論文(その他)   出版者・発行元:新潟大学  

    To establish a standardized immunohistochemical method for detecting isolated tumor cells (ITC) in lymph nodes of patients with colorectal cancer (CRC), we examined the detection rates of ITC using sections of various thicknesses and two different kinds of cytokeratin monoclonal antibodies, CAM5.2 and AE1/AE3. According to the sixth edition of the TNM classification, ITC was defined as a single tumor cell or small cell clusters not greater than 0.2 mm. From 29 patients with stage III colorectal cancer, 149 lymph nodes diagnosed as negative for cancer metastasis by routine hematoxylin and eosin (H&E) staining were randomly selected. Twelve serial sections were cut for each lymph node. Sections one to eight were cut at a 4 μm thickness, and sections nine to 12 were cut at a 10 μm thickness. Sections one and eight, two to six and nine to 11, and seven and 12, were stained with H&E, the CAM5.2 antibody, and the AE1/AE3 antibody, respectively. Comparisons of cumulative ITC positive rates in sections of varying total thicknesses stained with the CAM5.2 antibody revealed that no significant differences were found when the total thickness of the sections examined exceeded 8 μm. There was no significant difference in ITC positive rates between CAM5.2 and AE1/AE3 staining. Our data indicate that, when monoclonal antibodies CAM5.2 or AE1/AE3 are used, ITC can be optimally detected immunohistochemically in sections with a total thickness of more than 8 μm. This practical suitable procedure can be used for standardizing the detection method for ITC.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2008231312

  • A single-stage operation for abdominal aortic aneurysm with concomitant colorectal carcinoma. 査読

    Shimada Y, Sogawa M, Okada A, Namura O, Hayashi J, Iiai T, Okamoto H, Suda T, Hatakeyama K

    Annals of thoracic and cardiovascular surgery   11 ( 5 )   339 - 42   2005年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PubMed

    researchmap

  • Villous tumor of the rectum that started secreting watery fluid after colectomy 査読

    Y Shimada, T Iiai, H Shimizu, K Suda, S Maruyama, T Wakai, H Okamoto, K Hatakeyama

    JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY   40 ( 2 )   214 - 215   2005年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s00535-004-1522-7

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Impact of energy-dense oral nutritional supplements on compliance with nutritional support after surgical treatment for gastric cancer: A multicenter phase II study. 国際誌

    Hiroshi Ichikawa, Masaki Aizawa, Yosuke Kano, Yusuke Muneoka, Takeo Bamba, Sou Hiroi, Hiroto Ueki, Kazuki Moro, Yuki Hirose, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Hiroshi Yabusaki, Satoru Nakagawa, Yu Koyama, Toshifumi Wakai

    Clinical nutrition ESPEN   68   423 - 430   2025年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND & AIMS: Maintaining compliance with oral nutritional supplements (ONS) is a major problem in patients receiving nutritional support after surgical treatment for gastric cancer. The objective of this multicenter, single-arm phase II study was to test whether nutritional support with energy-dense ONS (1.6 kcal/mL) provides an average caloric intake of 200 kcal/day or more for a greater proportion of patients than that reported in previous studies. METHODS: Patients who underwent curative gastrectomy for gastric cancer were enrolled and received nutritional support with energy-dense ONS. ONS was initiated within three days after the start of the postoperative oral diet and continued until three months after surgery. The primary endpoint was the achievement rate (AR), which was defined as the proportion of patients who were able to achieve an average caloric intake of 200 kcal/day or more in nutritional support. RESULTS: Among 45 eligible patients who received nutritional support, 30 were able to achieve an average caloric intake of 200 kcal/day or more, and the AR was 66.7% (95% confidence interval, 53%-100%), which significantly differed from the threshold of 50% (P = 0.018). Grade 3 hypertriglyceridemia and grade 2 diarrhea were observed in one patient each. There were no significant differences in the percentage of body weight (BW) or the skeletal muscle index (SMI) between patients who consumed 200 kcal/day or more and those who consumed less than 200 kcal/day at three and 12 months after surgery. CONCLUSIONS: Nutritional support with energy-dense ONS provides an average caloric intake of 200 kcal/day or more in a high proportion of patients after surgical treatment for gastric cancer without causing severe adverse events. However, the significant suppressive effect of energy-dense ONS on BW and SMI loss is not demonstrated (UMIN-CTR, https://www.umin.ac.jp/ctr/index.htm, study unique identifier: UMIN000045645).

    DOI: 10.1016/j.clnesp.2025.05.041

    PubMed

    researchmap

  • Response to letter to the editor on: "Prognostic relevance of lymph node metastasis in pancreaticoduodenectomy for distal cholangiocarcinoma: Rational extent and number-based nodal classification for regional lymphadenectomy". 国際誌

    Yuki Hirose, Jun Sakata, Tatsuya Nomura, Kabuto Takano, Kazuyasu Takizawa, Kohei Miura, Hirosuke Ishikawa, Koji Toge, Takuya Ando, Shun Abe, Yusuke Kawachi, Hiroshi Ichikawa, Yoshifumi Shimada, Toshifumi Wakai

    Surgery   183   109400 - 109400   2025年7月

     詳細を見る

  • A Case of Giant Neobladder Stone of 5 Kg. 国際誌

    Kaede Hiruma, Masayuki Tasaki, Tsutomu Anraku, Masahiro Ikeda, Kazuhide Saito, Yoshifumi Shimada, Yoshihiko Tomita

    IJU case reports   8 ( 3 )   281 - 284   2025年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    INTRODUCTION: Radical cystectomy is the standard treatment for muscle-invasive bladder cancer. A neobladder is created as part of urinary diversion; however, the formation of bladder stones is often a late complication-related concern. CASE PRESENTATION: A 56-year-old man underwent radical cystectomy and neobladder construction for bladder cancer 25 years ago. A huge neobladder stone was diagnosed when the patient developed a strangulated ileus. Open surgery was performed to remove the bladder stone. The stone's size was 21.6 × 15.5 × 18.5 cm and its weight was 5 kg. CONCLUSION: To the authors' knowledge, this is the largest case of bladder calculus reported to date.

    DOI: 10.1002/iju5.70026

    PubMed

    researchmap

  • Prognostic relevance of lymph node metastasis in pancreaticoduodenectomy for distal cholangiocarcinoma: Rational extent and number-based nodal classification for regional lymphadenectomy. 国際誌

    Yuki Hirose, Jun Sakata, Tatsuya Nomura, Kabuto Takano, Kazuyasu Takizawa, Kohei Miura, Hirosuke Ishikawa, Koji Toge, Takuya Ando, Shun Abe, Yusuke Kawachi, Hiroshi Ichikawa, Yoshifumi Shimada, Toshifumi Wakai

    Surgery   180   109099 - 109099   2025年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: We investigated the rational extent of regional lymphadenectomy and evaluated the prognostic impact of number-based regional nodal classification in patients with distal cholangiocarcinoma. METHODS: This study included 191 patients with distal cholangiocarcinoma who underwent pancreaticoduodenectomy. The nos. 8, 12a-b-c-p, 13, 14, and 17 nodes were dissected routinely. The impact of the extent of lymphadenectomy on prognostic stratification performed using number-based nodal classification was evaluated. RESULTS: The incidence of metastasis in the routinely dissected nodes was 1.0-25.7%, with 5-year overall survival of 0-36.4% in patients with metastasis. The incidence of metastasis in the no. 12p nodes, which were not included in regional nodes in the American Joint Committee on Cancer or International Union Against Cancer staging systems, was 5.8% with a 5-year overall survival of 36.4% in patients with metastasis. When our dissected nodes were adopted (P < .001), number-based nodal classification predicted overall survival better than when regional nodes defined by the International Union Against Cancer or American Joint Committee on Cancer staging systems were used (nos. 8, 12a-b, 13, 14, and 17 nodes with or without no. 9 nodes; P = .004 each). The 5-year overall survival in patients with pN0, pN1 (1-3 positive nodes), and pN2 (≥4 positive nodes) disease was 57.4%, 37.3%, and 13.6%, respectively (P < .001). The pN classification was an independent prognostic factor (pN1, P = .009; pN2, P < .001). CONCLUSION: The nos. 8, 12a-b-c-p, 13, 14, and 17 nodes should be prioritized as the rational extent of regional lymphadenectomy for distal cholangiocarcinoma for accurate staging. Number-based regional nodal classification is suitable for prognostic stratification.

    DOI: 10.1016/j.surg.2024.109099

    PubMed

    researchmap

  • Combined pancreaticoduodenectomy for advanced gallbladder cancer: Indications, surgical outcomes, and limitations. 国際誌

    Yohei Miura, Jun Sakata, Tatsuya Nomura, Kabuto Takano, Chie Kitami, Takashi Aono, Akihiro Tsukahara, Taku Ohashi, Kazuyasu Takizawa, Kohei Miura, Yuki Hirose, Shun Abe, Yusuke Kawachi, Takashi Kobayashi, Hiroshi Ichikawa, Yoshifumi Shimada, Toshifumi Wakai

    European journal of surgical oncology : the journal of the European Society of Surgical Oncology and the British Association of Surgical Oncology   50 ( 11 )   108614 - 108614   2024年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: This study aimed to elucidate the clinical value of combined pancreaticoduodenectomy (PD) for advanced gallbladder cancer according to the mode of cancer spread in the pancreaticoduodenal region. METHODS: Patients who underwent combined PD for advanced gallbladder cancer were retrospectively reviewed. The mode of cancer spread in the pancreaticoduodenal region was defined as involvement of peripancreatic organs/structures alone, peripancreatic nodal metastasis alone, or both. Surgical outcomes were compared among these modes of spread. RESULTS: Fifty-seven patients were included. Rates of severe morbidity and mortality were 52.6% and 3.5%, respectively. The mode of cancer spread was involvement of peripancreatic organs/structures alone in 16 patients, peripancreatic nodal metastasis alone in 17, and both in 24; R0 resection rates differed significantly among the groups (87.5% vs. 94.1% vs. 37.5%; p < 0.001). Overall survival (OS) was significantly worse in patients with both modes of spread (5-year OS, 8.3%) than in those with involvement of peripancreatic organs/structures alone (5-year OS, 37.9%; p < 0.001) and those with peripancreatic nodal metastasis alone (5-year OS, 29.4%; p = 0.011). OS was similar between pM0 patients with both modes of spread and pM1 patients (5-year OS, 16.7% vs. 8.7%; p = 0.605). Multivariate analysis identified mode of cancer spread as an independent prognostic factor (p = 0.006). CONCLUSIONS: Combined PD could be oncologically justified for advanced gallbladder cancer with involvement of peripancreatic organs/structures alone or peripancreatic nodal metastasis alone in the pancreaticoduodenal region. This procedure would not be indicated in patients with both modes of spread.

    DOI: 10.1016/j.ejso.2024.108614

    PubMed

    researchmap

  • Peritoneal lavage cytology in patients with curative resection for stage II and III colorectal cancer: A multi-institutional prospective study.

    Hirotoshi Kobayashi, Kenjiro Kotake, Kotaro Maeda, Takeshi Suto, Masayasu Kawasaki, Hideki Ueno, Koji Komori, Heita Ozawa, Keiji Koda, Masayuki Ohue, Kimihiko Funahashi, Ichiro Takemasa, Hideyuki Ishida, Shinsuke Kazama, Yoshifumi Shimada, Hajime Morohashi, Yusuke Kinugasa, Yukihide Kanemitsu, Hiroki Ochiai, Soichiro Ishihara, Michio Itabashi, Kenichi Sugihara, Yoichi Ajioka

    Annals of gastroenterological surgery   8 ( 5 )   807 - 816   2024年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    AIM: To clarify the usefulness of intraoperative lavage cytology in patients undergoing curative resection for pStage II-III colorectal cancer in a prospective multicenter study. METHODS: Patients preoperatively diagnosed with stage II-III colorectal cancer between 2013 and 2017 from 20 hospitals were enrolled. Lavage cytology was performed twice during the surgery. The primary endpoint was the effect of lavage cytology on the 5-year relapse-free survival (RFS) in patients with pStage II-III colorectal cancer. The secondary endpoint was the effect of lavage cytology on the 5-year overall survival (OS) and peritoneal recurrence. RESULTS: A total of 1378 patients were eligible for analysis. The number of patients with pStage II-III colorectal cancer was 670 and 708, respectively. Fifty-four patients (3.9%) had positive cytological results. In pStage II patients, the 5-year RFS rates with positive and negative cytology were 61.1% and 81.6%, respectively (p = 0.023). The 5-year OS rates were 67.1% and 91.7%, respectively (p = 0.0083). However, there was no difference in RFS or OS between pStage III patients with positive and negative cytology results. The peritoneal recurrence rates were 11.8% and 1.5% in pStage II patients with positive and negative cytology results, respectively (p = 0.032). These rates were 10.5% and 2.5% in patients with stage III disease, respectively (p = 0.022). CONCLUSION: Stage II colorectal cancer patients with negative cytology had better outcomes than those with positive cytology. Peritoneal lavage cytology is useful for predicting peritoneal recurrence after curative resection of stage II-III colorectal cancer.

    DOI: 10.1002/ags3.12825

    PubMed

    researchmap

  • Landscape of homologous recombination deficiency in gastric cancer and clinical implications for first-line chemotherapy.

    Hiroshi Ichikawa, Masaki Aizawa, Yosuke Kano, Takaaki Hanyu, Yusuke Muneoka, Sou Hiroi, Hiroto Ueki, Kazuki Moro, Yuki Hirose, Kohei Miura, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Hiroshi Yabusaki, Satoru Nakagawa, Takashi Kawasaki, Shujiro Okuda, Toshifumi Wakai

    Gastric cancer : official journal of the International Gastric Cancer Association and the Japanese Gastric Cancer Association   2024年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Homologous recombination deficiency (HRD) is one of the crucial hallmarks of cancer. It is associated with a favorable response to platinum-based chemotherapy. We explored the distinctive clinicopathological features of gastric cancer (GC) with HRD and the clinical significance of HRD in platinum-based first-line chemotherapy for unresectable metastatic GC. METHODS: We enrolled 160 patients with GC in this study. Their tumor samples were subjected to genomic profiling utilizing targeted tumor sequencing. HRD was defined as the presence of alterations in any of 16 HR genes (BARD1, BLM, BRCA1, BRCA2, BRIP1, MRE11A, NBN, PALB2, PARP1, POLD1, RAD50, RAD51, RAD51C, RAD51D, WRN, and XRCC2). The clinicopathological features and treatment outcomes of first-line chemotherapy for unresectable metastatic GC were compared between HRD and non-HRD groups. RESULTS: Forty-seven patients (29.4%) were classified into the HRD group. This group had a significantly lower proportion of macroscopic type 3 or 4 tumors and higher TMB than the non-HRD group. Among patients who underwent platinum-based first-line chemotherapy, the HRD group had a greater response rate and longer progression-free survival after treatment (median 8.0 months vs. 3.0 months, P = 0.010), with an adjusted hazard ratio of 0.337 (95% confidence interval 0.151-0.753). HRD status was not associated with treatment outcomes in patients who did not undergo platinum-based chemotherapy. CONCLUSIONS: Low proportion of macroscopic type 3 or 4 tumors and a high TMB are distinctive features of GC with HRD. HRD status is a potential predictive marker in platinum-based first-line chemotherapy for unresectable metastatic GC.

    DOI: 10.1007/s10120-024-01542-1

    PubMed

    researchmap

  • Clinical application of targeted tumour sequencing tests for detecting ERBB2 amplification and optimizing anti-HER2 therapy in gastric cancer. 国際誌

    Hiroshi Ichikawa, Kenji Usui, Masaki Aizawa, Yoshifumi Shimada, Yusuke Muneoka, Yosuke Kano, Mika Sugai, Kazuki Moro, Yuki Hirose, Kohei Miura, Jun Sakata, Hiroshi Yabusaki, Satoru Nakagawa, Takashi Kawasaki, Hajime Umezu, Shujiro Okuda, Toshifumi Wakai

    BMC cancer   24 ( 1 )   719 - 719   2024年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Evaluation of human epidermal growth factor receptor 2 (HER2) overexpression caused by erb-b2 receptor tyrosine kinase 2 (ERBB2) amplification (AMP) by immunohistochemistry (IHC) and fluorescence in situ hybridization (FISH) is essential for treating unresectable metastatic gastric cancer (GC). A targeted tumour sequencing test enables comprehensive assessment of alterations in cancer-related genes, including ERBB2. This study aimed to evaluate the concordance between the targeted tumour sequencing test and IHC/FISH for detecting HER2-positive GC and to clarify the significance of ERBB2 AMP and concomitant genetic alterations in HER2 downstream pathways (DPs) in anti-HER2 therapy for unresectable metastatic GC patients. METHODS: ERBB2 copy number alteration (CNA) was examined via a targeted tumour sequencing test in 152 formalin-fixed paraffin-embedded (FFPE) GC tissues. ERBB2 CNA was compared to HER2 status evaluated by IHC/FISH in FFPE block sections, which were identical to those subjected to the targeted tumour sequencing test. Treatment outcomes of anti-HER2 therapy in 11 patients with unresectable metastatic GC was evaluated. RESULTS: ERBB2 AMP (≥ 2.5-fold change) was detected by the targeted tumour sequencing test in 15 patients (9.9%), and HER2 positivity (IHC 3 + or IHC 2+/FISH positive) was detected in 21 patients (13.8%). The overall percent agreement, positive percent agreement, negative percent agreement and Cohen's kappa between ERBB2 CNA and HER2 status were 94.7%, 66.7%, 99.2% and 0.75, respectively. Progression-free survival for trastuzumab therapy in patients with ERBB2 AMP was significantly longer than that in patients with no ERBB2 AMP detected by the targeted tumour sequencing test (median 14 months vs. 4 months, P = 0.007). Treatment response to trastuzumab therapy was reduced in patients with ERBB2 AMP and concomitant CNAs of genes in HER2 DPs. One patient with ERBB2 AMP and concomitant CNAs of genes in HER2 DPs achieved a durable response to trastuzumab deruxtecan as fourth-line therapy. CONCLUSIONS: A targeted tumour sequencing test is a reliable modality for identifying HER2-positive GC. ERBB2 AMP and concomitant genetic alterations detected through the targeted tumour sequencing test are potential indicators of treatment response to trastuzumab therapy. The targeted tumour sequencing test has emerged as a plausible candidate for companion diagnostics to determine indications for anti-HER2 therapy in the era of precision medicine for GC.

    DOI: 10.1186/s12885-024-12482-5

    PubMed

    researchmap

  • Macroscopic type is implicated in the prognostic impact of initial chemotherapy on peritoneal lavage cytology-positive gastric cancer with no other noncurative factors.

    Yosuke Kano, Hiroshi Ichikawa, Masaki Aizawa, Yusuke Muneoka, Kenji Usui, Takaaki Hanyu, Takashi Ishikawa, Hiroshi Yabusaki, Kazuaki Kobayashi, Shirou Kuwabara, Shigeto Makino, Yasuyuki Kawachi, Kohei Miura, Yosuke Tajima, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Toshifumi Wakai

    International journal of clinical oncology   29 ( 6 )   790 - 800   2024年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Initial chemotherapy (Initial-C) followed by surgery is a promising treatment strategy for peritoneal lavage cytology-positive gastric cancer (CY1 GC) with no other noncurative factors. The aim of this study was to investigate the survival advantage of Initial-C compared to initial surgery (Initial-S) for this disease according to the macroscopic type, which was associated with prognosis and the efficacy of chemotherapy in GC. METHODS: One hundred eighty-nine patients who were diagnosed with CY1 GC with no other noncurative factors at four institutions from January 2007 to December 2018 were enrolled. The patients were divided into a macroscopic type 4 group (N = 48) and a non-type 4 group (N = 141). The influence of initial treatment on overall survival (OS) in each group was evaluated. RESULTS: In the type 4 group, the 5-year OS rates of Initial-C (N = 35) and Initial-S (N = 13) were 11.6% and 0%, respectively (P = 0.801). The multivariate analysis could not show the survival advantage of Initial-C. In the non-type 4 group, the 5-year OS rates of Initial-C (N = 41) and Initial-S (N = 100) were 48.4% and 29.0%, respectively (P = 0.020). The multivariate analysis revealed that Initial-C was independently associated with prolonged OS (hazard ratio, 0.591; 95% confidence interval, 0.375-0.933: P = 0.023). CONCLUSIONS: Initial-C improves the prognosis of non-type 4 CY1 GC with no other noncurative factors. On the other hand, further development of effective chemotherapeutic regimens and innovative treatment strategies are required for type 4 CY1 GC.

    DOI: 10.1007/s10147-024-02496-1

    PubMed

    researchmap

  • Prognostic Significance of NQO1 Expression in Non-neoplastic Esophageal Squamous Epithelium for Patients With Esophageal Cancer. 国際誌

    Hiroshi Ichikawa, Takashi Ishikawa, Mika Sugai, Yusuke Muneoka, Yosuke Kano, Hiroto Ueki, Shun Abe, Kazuki Moro, Yuki Hirose, Kohei Miura, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Toshifumi Wakai

    Anticancer research   44 ( 5 )   1915 - 1924   2024年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND/AIM: NAD(P)H dehydrogenase [quinone] 1 (NQO1), an antioxidant enzyme, confers resistance to anticancer agents. NQO1 C609T is a single-nucleotide polymorphism associated with reduced protein expression in the non-neoplastic esophageal squamous epithelium (ESE). This study aimed to investigate immunohistochemical NQO1 expression in non-neoplastic ESE and to elucidate its prognostic significance in patients with esophageal squamous cell carcinoma (ESCC) undergoing neoadjuvant therapy followed by esophagectomy. MATERIALS AND METHODS: NQO1 expression in non-neoplastic ESE was determined in surgical specimens from 83 patients with ESCC using immunohistochemistry. The association between NQO1 expression and clinicopathological factors, and the prognostic significance of NQO1 expression for relapse-free survival (RFS) were statistically evaluated. RESULTS: Patients with complete loss or weak NQO1 expression and patients with moderate or strong NQO1 expression were classified into the NQO1-negative (n=29) and NQO1-positive (n=54) groups, respectively. The downstaging of T classification status after neoadjuvant therapy was significantly more frequent in the NQO1-negative group than in the NQO1-positive group (59% vs. 33%; p=0.036). The NQO1-negative group had significantly more favorable RFS than the NQO1-positive group (p=0.035). Multivariate survival analysis demonstrated that NQO1 negative expression had a favorable prognostic impact on RFS (HR=0.332; 95%CI=0.136-0.812; p=0.016). CONCLUSION: Immunohistochemical evaluation of NQO1 expression in non-neoplastic ESE has clinical utility for predicting patient prognosis after neoadjuvant therapy followed by esophagectomy and might be helpful for selecting candidates for adjuvant therapy to treat ESCC.

    DOI: 10.21873/anticanres.16993

    PubMed

    researchmap

  • Histological differentiation between sporadic and colitis-associated intestinal cancer in a nationwide study: A propensity-score-matched analysis. 国際誌

    Motoi Uchino, Hiroki Ikeuchi, Tatsuki Noguchi, Koji Okabayashi, Kitaro Futami, Shinji Tanaka, Hiroki Ohge, Kazuhiro Watanabe, Michio Itabashi, Kinya Okamoto, Yoshiki Okita, Tsunekazu Mizushima, Yusuke Mizuuchi, Kazutaka Yamada, Yoshifumi Shimada, Yu Sato, Hideaki Kimura, Kenichi Takahashi, Koya Hida, Yusuke Kinugasa, Junji Okuda, Koji Daito, Fumikazu Koyama, Hideki Ueno, Takayuki Yamamoto, Tsunekazu Hanai, Toru Kono, Hirotoshi Kobayashi, Yoichi Ajioka, Kenichi Sugihara, Soichiro Ishihara

    Journal of gastroenterology and hepatology   39 ( 5 )   893 - 901   2024年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND AND AIM: Colitis-associated intestinal cancer (CAC) can develop in patients with inflammatory bowel disease; however, the malignant grade of CAC may differ from that of sporadic colorectal cancer (CRC). Therefore, we compared histological findings distinct from cancer stage between CAC and sporadic CRC to evaluate the features of CAC. METHODS: We reviewed the clinical and histological data collected from a nationwide database in Japan between 1983 and 2020. Patient characteristics were compared to distinguish ulcerative colitis (UC), Crohn's disease (CD), and sporadic CRC. Comparisons were performed by using all collected data and propensity score-matched data. RESULTS: A total of 1077 patients with UC-CAC, 297 with CD-CAC, and 136 927 with sporadic CRC were included. Although the prevalence of well or moderately differentiated adenocarcinoma (Tub1 and Tub2) decreased according to tumor progression for all diseases (P < 0.01), the prevalence of other histological findings, including signet ring cell carcinoma, mucinous carcinoma, poorly differentiated adenocarcinoma, or squamous cell carcinoma, was significantly higher in CAC than in sporadic CRC. Based on propensity score-matched data for 982 patients with UC and 268 with CD, the prevalence of histological findings other than Tub1 and Tub2 was also significantly higher in those with CAC. At pT4, mucinous carcinoma occurred at a significantly higher rate in patients with CD (45/86 [52.3%]) than in those with sporadic CRC (13/88 [14.8%]) (P < 0.01). CONCLUSION: CAC, including early-stage CAC, has a higher malignant grade than sporadic CRC, and this difference increases in significance with tumor progression.

    DOI: 10.1111/jgh.16496

    PubMed

    researchmap

  • Malignancy After Living Donor Liver Transplantation. 国際誌

    Takashi Kobayashi, Kohei Miura, Hirosuke Ishikawa, Jun Sakata, Kazuyasu Takizawa, Yuki Hirose, Koji Toge, Seiji Saito, Shun Abe, Yusuke Kawachi, Hiroshi Ichikawa, Yoshifumi Shimada, Yoshiaki Takahashi, Toshifumi Wakai, Yoshiaki Kinoshita

    Transplantation proceedings   56 ( 3 )   660 - 666   2024年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    OBJECTIVES: De novo malignancy (DNM) is a major cause of death in long-term recipients of liver transplantation (LT). We herein report our experience with DNM after living-donor LT (LDLT). PATIENTS AND METHODS: A total of 111 LDLT procedures were performed in our institute from 1999 to 2022. Among them, 70 adult (>13 years old) LDLT recipients who survived for more than 1 year were included in this study. RESULTS: During a median follow-up of 146 (range, 12-285) months, 7 out of 70 recipients developed 8 DNMs, including lung cancer in 4, post-transplant lymphoproliferative disease in 3, and skin cancer in 1. One patient developed metachronal skin cancer and post-transplant lymphoproliferative disease. The pre-LT smoking history rate in patients with DNM was higher than in patients without DNM (P = .004). The survival time after DNM was 6 (1-166) months. Only 2 patients underwent R0 resection. DNM did not recur during follow-up. Other patients who underwent R1 resection and/or chemotherapy and/or radiotherapy all died due to DNMs during the follow-up. The cumulative DNM incidence was 3.5% at 10 years and 18.4% at 20 years after LDLT. The cumulative survival rate in patients with DNM was significantly worse than that in patients without DNM after LDLT (P = .049). CONCLUSION: The survival rate of patients with DNM was lower than that of those without DNM. A pre-LT smoking history is a risk factor for DNM. R0 resection is effective for improving the prognosis of patients with DNM. Regular cancer screening is important for detecting DNM early after LDLT.

    DOI: 10.1016/j.transproceed.2024.02.015

    PubMed

    researchmap

  • Risk factors for death from other diseases after curative gastrectomy and lymph node dissection for gastric cancer. 国際誌

    Takaaki Hanyu, Hiroshi Ichikawa, Yosuke Kano, Takashi Ishikawa, Yusuke Muneoka, Yuki Hirose, Kohei Miura, Yosuke Tajima, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Toshifumi Wakai

    BMC surgery   24 ( 1 )   16 - 16   2024年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Recent advances in treatment are expected to bring a cure to more patients with gastric cancer (GC). Focusing on the risk of death from other diseases (DOD) has become a crucial issue in patients cured of GC. The aim of this study was to elucidate the risk factors for DOD in patients who underwent curative gastrectomy with lymph node dissection for GC. METHODS: We enrolled 810 patients who underwent curative gastrectomy with lymph node dissection for GC from January 1990 to December 2014 and had no recurrence or death of GC until December 2019. We investigated the risk factors for DOD defined as death excluding death from a malignant neoplasm, accident, or suicide after gastrectomy, focusing on the perioperative characteristics at gastrectomy. RESULTS: Among 315 deaths from any cause, 210 died from diseases other than malignancy, accidents and suicide. The leading cause of DOD was pneumonia in 54 patients (25.7%). The actual survival period in 167 patients (79.5%) with DOD was shorter than their estimated life expectancy at gastrectomy. Multivariate analysis revealed that a high Charlson Comorbidity Index score (score 1-2: hazard ratio [HR] 2.192, 95% confidence interval [CI] 1.713-2.804, P < 0.001 and score ≥ 3: HR 4.813, 95% CI 3.022-7.668, P < 0.001), total gastrectomy (HR 1.620, 95% CI 1.195-2.197, P = 0.002) and the presence of postoperative complications (HR 1.402, 95% CI 1.024-1.919, P = 0.035) were significant independent risk factors for DOD after gastrectomy for GC, in addition to age of 70 years or higher, performance status of one or higher and body mass index less than 22.0 at gastrectomy. CONCLUSIONS: Pneumonia is a leading cause of DOD after curative gastrectomy and lymph node dissection for GC. Paying attention to comorbidities, minimizing the choice of total gastrectomy and avoiding postoperative complications are essential to maintain the long-term prognosis after gastrectomy.

    DOI: 10.1186/s12893-024-02313-6

    PubMed

    researchmap

  • Prognostic impact of tumour location in stage II/III ulcerative colitis-associated colon cancer: subgroup analysis of a nationwide multicentre retrospective study in Japan. 国際誌

    Yusuke Mizuuchi, Kinuko Nagayoshi, Masafumi Nakamura, Hiroki Ikeuchi, Motoi Uchino, Kitaro Futami, Kinya Okamoto, Tsunekazu Mizushima, Hisashi Nagahara, Kazuhiro Watanabe, Koji Okabayashi, Kazutaka Yamada, Hiroki Ohge, Shinji Tanaka, Yoshiki Okita, Yu Sato, Hideki Ueno, Atsuo Maemoto, Michio Itabashi, Hideaki Kimura, Koya Hida, Yusuke Kinugasa, Kenichi Takahashi, Fumikazu Koyama, Tsunekazu Hanai, Kiyoshi Maeda, Toshihiro Noake, Yoshifumi Shimada, Takayuki Yamamoto, Junya Arakaki, Keiji Mastuda, Junji Okuda, Eiji Sunami, Yoshito Akagi, Kenji Kastumata, Kay Uehara, Takeshi Yamada, Shin Sasaki, Soichiro Ishihara, Yoichi Ajioka, Kenichi Sugihara

    The British journal of surgery   111 ( 1 )   2024年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/bjs/znad386

    PubMed

    researchmap

  • [Long-Term Survival after Liver and Pulmonary Metastasectomy Following Chemotherapy for Metastatic Pancreatic Ductal Adenocarcinoma-A Case Report].

    Keisuke Aizawa, Kazuyasu Takizawa, Yusuke Kawachi, Shun Abe, Takuya Ando, Yuki Hirose, Hirosuke Ishikawa, Jun Sakata, Yusuke Muneoka, Yosuke Kano, Yosuke Tajima, Hiroshi Ichikawa, Mae Nakano, Yoshifumi Shimada, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   51 ( 1 )   72 - 74   2024年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The patient was a 61-year-old man with a diagnosis of carcinoma of the pancreatic head. Abdominal computed tomography( CT)showed no distant metastasis, and he underwent subtotal stomach-preserving pancreatoduodenectomy. Immediately after surgery, he received liver perfusion chemotherapy with 5-fluorouracil followed by systemic gemcitabine. Eighteen months after surgery, CT revealed liver metastasis in the S6 segment, and partial hepatectomy was performed. The pathological diagnosis was liver metastasis of pancreatic cancer. Postoperatively, the patient was treated with gemcitabine and S-1 therapy for 1 year and then switched to S-1 monotherapy for about 6 months. Four years after the initial surgery, CT showed 2 metastases in the right lung. After 2 months of S-1 monotherapy, wedge resection of the upper and lower lobes of the right lung was performed. Gemcitabine and nab-paclitaxel therapy were administered, after the metastasectomy, but pleural dissemination appeared on CT 5 years after the initial surgery. Modified FOLFIRINOX therapy was started and continued for 8 months, but CT revealed further disseminated lesions in the diaphragm. Palliative irradiation was provided, but the disease gradually progressed. After multidisciplinary treatment, the patient survived for 6 years and 3 months after the initial surgery.

    PubMed

    researchmap

  • [Surgery for Cholangiocarcinoma with Superficial Spread and Lymph Node Metastasis-Report of a Long-Term Survivor Who Had Positive Proximal Ductal Resection Margins with Carcinoma In Situ].

    Takuya Ando, Jun Sakata, Yusuke Kawachi, Shun Abe, Seiji Saito, Yohei Miura, Yuki Hirose, Hirosuke Ishikawa, Kohei Miura, Kazuyasu Takizawa, Yusuke Muneoka, Yosuke Tajima, Hiroshi Ichikawa, Yoshifumi Shimada, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   50 ( 13 )   1753 - 1755   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A 66-year-old man was referred to our hospital with fever and abdominal pain. CT showed a mass in the intrapancreatic bile duct but no wall thickness in the perihilar bile ducts. Neither regional lymphadenopathy nor distant metastasis was observed. Biliary cytology showed adenocarcinoma. The diagnosis was distal cholangiocarcinoma, and pancreatoduodenectomy was performed. Intraoperative frozen section examination of the ductal resection margins at the right and left hepatic ducts was positive for carcinoma in situ, and the operation ultimately completed with R1 resection. Histological examination confirmed a diagnosis of cholangiocarcinoma with superficial spread and a single positive lymph node. Adjuvant chemotherapy with S-1 was administered for 1 year. Anastomotic recurrence at the hepaticojejunostomy was found 5 years after resection; biopsy specimens revealed adenocarcinoma. Thereafter, S-1 chemotherapy was resumed, and the patient remains alive and well 9 years and 1 month after resection.

    PubMed

    researchmap

  • [A Case of Intraductal Papillary Mucinous Adenocarcinoma with Hepatic Dysfunction Due to Tumor Perforation into the Bile Duct].

    Hirosuke Ishikawa, Jun Sakata, Yusuke Kawachi, Shun Abe, Seiji Saito, Yohei Miura, Takuya Ando, Yuki Hirose, Kohei Miura, Kazuyasu Takizawa, Yusuke Muneoka, Yosuke Tajima, Hiroshi Ichikawa, Yoshifumi Shimada, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   50 ( 13 )   1872 - 1874   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A 58-year-old woman presented with a complaint of weight loss. Abdominal computed tomography showed dilatation of the biliary and pancreatic ducts and a mural nodule in the pancreatic duct. The diagnosis was intraductal papillary mucinous neoplasm(IPMN). Endoscopic retrograde cholangiopancreatography(ERCP)and cholangioscopy revealed a fistula between the common bile duct and the IPMN. A sudden increase in hepatobiliary enzymes was noted preoperatively. ERCP showed that the common bile duct was obstructed by mucus. A nasobiliary drainage tube was inserted into the bile duct endoscopically and kept open by daily tube washing, and the liver dysfunction improved. Total pancreatectomy, splenectomy, and regional lymph node dissection were performed. Histological examination confirmed that the primary tumor was mixed invasive intraductal papillary mucinous adenocarcinoma. The patient remains alive and well with no evidence of recurrence 18 months after resection.

    PubMed

    researchmap

  • [Two Operations for Intrahepatic Recurrence of Biliary Cystadenocarcinoma-A Long-Term Survivor].

    Yusuke Kawachi, Jun Sakata, Shun Abe, Seiji Saito, Yohei Miura, Takuya Ando, Yuki Hirose, Hirosuke Ishikawa, Kohei Miura, Kazuyasu Takizawa, Yusuke Muneoka, Yosuke Tajima, Hiroshi Ichikawa, Yoshifumi Shimada, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   50 ( 13 )   1953 - 1955   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We report a case of biliary cystadenocarcinoma in which long-term survival was achieved after 2 operations for intrahepatic recurrence. A 72-year-old man with biliary cystadenocarcinoma located mainly in segment 3 of the liver underwent left hepatectomy, extrahepatic bile duct resection, and lymph node dissection. Seven years and 9 months after the initial resection, he underwent partial liver resection(segment 5)for intrahepatic recurrence detected by computed tomography. Fifteen years and 7 months after the initial resection, he underwent repeat partial resection of the liver(segment 5)for intrahepatic recurrence. Histologically, these tumors were confirmed to be recurrence of biliary cystadenocarcinoma. He remains alive and well with no further recurrence 21 years and 6 months after the initial resection. This case and a literature review suggest that hepatic resection is a useful treatment option for intrahepatic recurrence of biliary cystadenocarcinoma.

    PubMed

    researchmap

  • [Cancer of the Ascending Colon and Left Breast in an Older Adult Complicated by Thoracic Aortic Aneurysm].

    Satomi Suemori, Masato Nakano, Yoshifumi Shimada, Yosuke Tajima, Mae Nakano, Junko Tsuchida, Kazuki Moro, Yusuke Muneoka, Yuki Hirose, Hirosuke Ishikawa, Yosuke Kano, Hiroshi Ichikawa, Kazuyasu Takizawa, Jun Sakata, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   50 ( 13 )   1393 - 1395   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    An 87-year-old woman with a gradually enlarging mass in her left breast, diagnosed as having left-sided breast cancer with skin invasion by a local practitioner, was referred to our hospital. Computed tomography revealed ascending colon cancer with abdominal wall invasion and a thoracic aortic aneurysm(Stanford type B), in addition to breast cancer with skin invasion. A thoracic endovascular aortic repair and bypass surgery between the subclavian arteries were both performed for the thoracic aortic aneurysm. After 6 days, a right hemicolectomy and D2 lymphadenectomy were performed for the ascending colon cancer. A postoperative pathological diagnosis of pT3N0M0, pStage Ⅱa, was made. A total left mastectomy with a full-thickness skin graft for left breast cancer was performed after 2 months following the ascending colon cancer surgery. The postoperative pathological diagnosis was pT3N0M0, pStage ⅡB. No evidence of local recurrence or distant metastasis of the ascending colon cancer has been observed at 20 months postoperatively, or of the breast cancer after 18 months following surgery.

    PubMed

    researchmap

  • [A Case of Esophageal Carcinoma with Tracheal Invasion after Preoperative Treatment with Docetaxel, Cisplatin, and 5-Fluorouracil in Which Definitive Chemoradiotherapy and Salvage Esophagectomy Prolonged Survival].

    Kenmo Sakakibara, Hiroshi Ichikawa, Yosuke Kano, Yusuke Muneoka, Kenji Usui, Kazuki Moro, Junko Tsuchida, Hirose Yuki, Kohei Miura, Yosuke Tajima, Mae Nakano, Kazuyasu Takizawa, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Toshifumi Waka

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   50 ( 13 )   1447 - 1449   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A 57-year-old man was diagnosed as having resectable advanced esophageal carcinoma adjacent to the trachea(Ut, cT3N0M0)and received preoperative docetaxel, cisplatin, and 5-fluorouracil therapy. Due to tracheal tumor invasion and upstaging to cT4bN0M0 after 1 course of chemotherapy, the treatment was converted to definitive chemoradiotherapy (CRT). A remarkable response with no evidence of tracheal invasion was observed on computed tomography following definitive CRT. He underwent successful curative resection with salvage esophagectomy, and the resected tumor was staged as pT1bN0M0. No adjuvant therapy was administered, and the patient was alive with no evidence of disease at the 5-year postoperative follow-up. The response to preoperative treatment should be meticulously assessed and appropriate treatment modalities used to avoid overlooking the potential for cure, even if the response to preoperative treatment with docetaxel, cisplatin, and 5-fluorouracil is poor.

    PubMed

    researchmap

  • [Resectable Pancreatic Cancer Successfully Treated with Neoadjuvant Chemotherapy Regimen Change to Modified FOLFIRINOX-A Case Report].

    Hikaru Terao, Tomohiro Maruyama, Takashi Aono, Susumu Suzuki, Kazuhiro Kaneko, Tomoi Sato, Takayuki Okada, Ichiro Muto, Masaki Hasegawa, Yusuke Muneoka, Yosuke Tajima, Hiroshi Ichikawa, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   50 ( 13 )   1569 - 1571   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A 72-year-old woman presented with obstructive jaundice. Computed tomography revealed a 12-mm low-density mass in the head of the pancreas. She was diagnosed as having pancreatic cancer by endoscopic ultrasound-guided fine-needle aspiration. She received gemcitabine plus nab-paclitaxel as preoperative chemotherapy. After 2 courses, hepatoduodenal lymph node metastasis appeared and was accompanied by increased tumor marker levels. The regimen was changed to modified FOLFIRINOX. After 5 courses, the lymph node metastasis was reduced in size and the tumor marker levels were decreased, so subtotal stomach-preserving pancreaticoduodenectomy was performed. Adjuvant chemotherapy was administered postoperatively. The patient was alive and well without recurrence 2 years and 9 months after the surgery, but died of sepsis. Nevertheless, this case highlights that when preoperative chemotherapy for resectable pancreatic cancer appears to be ineffective, a change in regimen may be useful.

    PubMed

    researchmap

  • Extent of regional lymphadenectomy and number-based nodal classification for non-ampullary duodenal adenocarcinoma. 国際誌

    Shun Abe, Jun Sakata, Yuki Hirose, Tatsuya Nomura, Kabuto Takano, Chie Kitami, Naoyuki Yokoyama, Takashi Aono, Masahiro Minagawa, Akihiro Tsukahara, Taku Ohashi, Kazuyasu Takizawa, Kohei Miura, Hiroshi Ichikawa, Yoshifumi Shimada, Takashi Kobayashi, Toshifumi Wakai

    European journal of surgical oncology : the journal of the European Society of Surgical Oncology and the British Association of Surgical Oncology   49 ( 12 )   107122 - 107122   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: This study aimed to evaluate the adequate extent of regional lymphadenectomy according to tumor location and the impact of number-based nodal classification on survival in patients with non-ampullary duodenal adenocarcinoma (NADAC). METHODS: A total of 85 patients with NADAC who underwent surgery were enrolled. The frequency of metastasis was calculated for each node group in the respective tumor locations for 63 patients who underwent lymphadenectomy for pT2-pT4 tumor. RESULTS: The frequency of metastasis in the pancreaticoduodenal (nos. 13 and 17) and superior mesenteric artery (no. 14) nodes was high (16.7 %-52.3 %) regardless of tumor location. Metastasis in the perigastric (nos. 3 and 4d) and right celiac artery (no. 9) nodes was not uncommon (14.3 %-22.2 %) for tumors in the first portion. The frequency of metastasis in the pyloric (nos. 5 and 6) and the other peripancreaticoduodenal (nos. 8 and 12) nodes varied depending on tumor location but could not be ignored for staging. When these nodes were classified as regional nodes, the 5-year survival in patients with pN0, pN1 (1-2 positive nodes), and pN2 (≥3 positive nodes) were 82.9 %, 51.7 %, and 19.2 %, respectively (p < 0.001). pN classification independently predicted survival (pN1, p = 0.022; pN2, p < 0.001). CONCLUSIONS: Nos. 5, 6, 8, 12, 13, 14, and 17 nodes in all advanced NADAC and nos. 3, 4d, and 9 nodes in advanced NADAC in the first portion should be considered as regional nodes for accurate staging. The number-based nodal classification allows good patients' prognostic stratification.

    DOI: 10.1016/j.ejso.2023.107122

    PubMed

    researchmap

  • BRAF V600E変異およびマイクロサテライト不安定性を有する虫垂腺癌の1例

    稲垣 辰樹, 田島 陽介, 島田 能史, 中野 麻恵, 中野 雅人, 阿部 馨, 山井 大介, 大関 瑛, 宗岡 悠介, 石川 博補, 加納 陽介, 市川 寛, 滝沢 一泰, 坂田 純, 若井 俊文

    癌と化学療法   50 ( 13 )   1584 - 1586   2023年12月

  • Oral Administration of Glucosylceramide Suppresses Tumor Growth by Affecting the Ceramide/Sphingosine-1-Phosphate Balance in Breast Cancer Tissue. 国際誌

    Kazuki Moro, Hiroshi Ichikawa, Yu Koyama, Shun Abe, Haruka Uchida, Kana Naruse, Yasuo Obata, Junko Tsuchida, Chie Toshikawa, Mayuko Ikarashi, Yusuke Muneoka, Kohei Miura, Yosuke Tajima, Yoshifumi Shimada, Takashi Kobayashi, Jun Sakata, Kazuaki Takabe, Toshifumi Wakai

    World journal of oncology   14 ( 5 )   430 - 437   2023年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Ceramide and sphingosine-1-phosphate (S1P) play opposing roles in cell death and survival, and maintain a dynamic balance called the sphingolipid rheostat. Glucosylceramide is a substrate to generate ceramide but its effect on breast cancer by oral administration was never tested. The purpose of this study was to reveal the anticancer activity of glucosylceramide and its potential as a new therapeutic agent in breast cancer. METHODS: E0771 cells were inoculated into the breast tissue of female C57BL/6NJcl mice. Glucosylceramide was administered orally to the mice for nine consecutive days. The concentrations of sphingolipid mediators including ceramide, glucosylceramide, and S1P in tumor tissues and serum were determined by mass spectrometry. RESULTS: Oral administration of glucosylceramide significantly suppressed E0771 tumor growth compared with the control group (P = 0.006). There were no significant differences in the serum concentrations of sphingolipid mediators including ceramide and S1P between the mice treated with glucosylceramide and control-treated mice. The ceramide concentration was significantly lower in tumor tissues (P = 0.026), and the S1P concentration was significantly higher than that in paired non-tumor tissues (P = 0.009). The S1P concentration in tumor tissues was significantly lower in mice treated with glucosylceramide than in control-treated mice (P = 0.001). The ceramide-to-S1P concentration ratio in tumor tissues was significantly higher in mice treated with glucosylceramide than in control-treated mice (P = 0.034). CONCLUSIONS: Breast tumors could enhance their survival by increasing S1P conversion from ceramide. Oral administration of glucosylceramide suppressed tumor growth by affecting the ceramide/S1P balance. Oral administration of glucosylceramide is a promising basis for a new therapeutic approach.

    DOI: 10.14740/wjon1656

    PubMed

    researchmap

  • Clinical Significance of Phosphorylated Sphingosine Kinase 1 Expression in Pancreatic Ductal Adenocarcinoma. 国際誌

    Hiroki Nagaro, Hiroshi Ichikawa, Kazuyasu Takizawa, Masayuki Nagahashi, Shun Abe, Yuki Hirose, Kazuki Moro, Kohei Miura, Masato Nakano, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Toshifumi Wakai

    Anticancer research   43 ( 9 )   3969 - 3977   2023年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND/AIM: Sphingosine-1-phosphate (S1P) is a pleiotropic, bioactive, lipid mediator, produced by sphingosine kinase 1 (SphK1). In this study, we evaluated the expression of phosphorylated SphK1 (pSphK1) in patients with pancreatic ductal adenocarcinoma (PDAC) and investigated its clinical significance. MATERIALS AND METHODS: A total of 111 patients who underwent curative-intent resection for PDAC were enrolled. We investigated pSphK1 (Ser-225) expression in surgically resected specimens of PDAC using immunohistochemistry. The patients were divided into two groups according to pSphK1 immunoreactive expression: a pSphK1-high group (n=63) and a pSphK1-low group (n=48). RESULTS: Logistic regression analyses revealed that lymphatic invasion (p=0.007) was a significantly independent factor associated with high pSphK1 immunoreactive expression. The pSphK1-high group showed significantly worse disease-specific survival (DSS) than the pSphK1-low group (5-year DSS rate, 19.6% vs. 58.7%; p=0.001). High pSphK1 immunoreactive expression (hazard ratio=2.547; 95% confidence interval= 1.434-4.527; p=0.001) was an independent prognostic factor for DSS. CONCLUSION: High pSphK1 expression is independently associated with lymphatic invasion and unfavorable prognosis in PDAC patients. Thus, the SphK1-S1P axis may be important in mechanisms of tumor progression, such as lymphatic invasion, in PDAC patients.

    DOI: 10.21873/anticanres.16584

    PubMed

    researchmap

  • 新潟大学医歯学総合病院におけるがんゲノム医療の現状と課題(2019年~2022年)

    中野 麻恵, 島田 能史, 吉原 弘祐, 棗田 学, 石崎 文雄, 齋木 琢郎, 土田 純子, 松本 吉史, 村田 雅樹, 栗山 洋子, 上杉 雅子, 佐野 美華, 入月 浩美, 西野 幸治, 関根 正幸, 利川 千絵, 梅津 哉, 池亀 央嗣, 大橋 瑠子, 味岡 洋一, 西條 康夫, 川島 寛之, 今井 千速, 木下 義晶, 中川 悟, 横山 直行, 谷 達夫, 奥田 修二郎, 池内 健, 冨田 善彦, 若井 俊文

    新潟医学会雑誌   137 ( 8 )   263 - 273   2023年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟医学会  

    researchmap

  • ASO Author Reflections: Adequate Nodal Classification for Perihilar Cholangiocarcinoma. 国際誌

    Jun Sakata, Kazuyasu Takizawa, Kohei Miura, Yuki Hirose, Yusuke Muneoka, Yosuke Tajima, Hiroshi Ichikawa, Yoshifumi Shimada, Takashi Kobayashi, Toshifumi Wakai

    Annals of surgical oncology   30 ( 7 )   4318 - 4319   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1245/s10434-023-13418-2

    PubMed

    researchmap

  • ASO Visual Abstract: Rational Extent of Regional Lymphadenectomy and Prognostic Impact of Number of Positive Lymph Nodes for Perihilar Cholangiocarcinoma. 国際誌

    Jun Sakata, Kazuyasu Takizawa, Kohei Miura, Yuki Hirose, Yusuke Muneoka, Yosuke Tajima, Hiroshi Ichikawa, Yoshifumi Shimada, Takashi Kobayashi, Toshifumi Wakai

    Annals of surgical oncology   30 ( 7 )   4320 - 4320   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1245/s10434-023-13440-4

    PubMed

    researchmap

  • Copy number alteration is an independent prognostic biomarker in triple-negative breast cancer patients.

    Masayuki Nagahashi, YiWei Ling, Chie Toshikawa, Tetsu Hayashida, Yuko Kitagawa, Manabu Futamura, Takashi Kuwayama, Seigo Nakamura, Hideko Yamauchi, Teruo Yamauchi, Koji Kaneko, Chizuko Kanbayashi, Nobuaki Sato, Junko Tsuchida, Kazuki Moro, Masato Nakajima, Yoshifumi Shimada, Hiroshi Ichikawa, Stephen Lyle, Yasuo Miyoshi, Kazuaki Takabe, Shujiro Okuda, Toshifumi Wakai

    Breast cancer (Tokyo, Japan)   30 ( 4 )   584 - 595   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Next-generation sequencing (NGS) has enabled comprehensive genomic profiling to identify gene alterations that play important roles in cancer biology. However, the clinical significance of these genomic alterations in triple-negative breast cancer (TNBC) patients has not yet been fully elucidated. The aim of this study was to clarify the clinical significance of genomic profiling data, including copy number alterations (CNA) and tumor mutation burden (TMB), in TNBC patients. METHODS: A total of 47 patients with Stage I-III TNBC with genomic profiling of 435 known cancer genes by NGS were enrolled in this study. Disease-free survival (DFS) and overall survival (OS) were evaluated for their association to gene profiling data. RESULTS: CNA-high patients showed significantly worse DFS and OS than CNA-low patients (p = 0.0009, p = 0.0041, respectively). TMB was not associated with DFS or OS in TNBC patients. Patients with TP53 alterations showed a tendency of worse DFS (p = 0.0953) and significantly worse OS (p = 0.0338) compared with patients without TP53 alterations. Multivariable analysis including CNA and other clinicopathological parameters revealed that CNA was an independent prognostic factor for DFS (p = 0.0104) and OS (p = 0.0306). Finally, multivariable analysis also revealed the combination of CNA-high and TP53 alterations is an independent prognostic factor for DFS (p = 0.0005) and OS (p = 0.0023). CONCLUSIONS: We revealed that CNA, but not TMB, is significantly associated with DFS and OS in TNBC patients. The combination of CNA-high and TP53 alterations may be a promising biomarker that can inform beyond standard clinicopathologic factors to identify a subgroup of TNBC patients with significantly worse prognosis.

    DOI: 10.1007/s12282-023-01449-2

    PubMed

    researchmap

  • Rational Extent of Regional Lymphadenectomy and the Prognostic Impact of the Number of Positive Lymph Nodes for Perihilar Cholangiocarcinoma. 国際誌

    Jun Sakata, Kazuyasu Takizawa, Kohei Miura, Yuki Hirose, Yusuke Muneoka, Yosuke Tajima, Hiroshi Ichikawa, Yoshifumi Shimada, Takashi Kobayashi, Toshifumi Wakai

    Annals of surgical oncology   30 ( 7 )   4306 - 4317   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: The definition and classification of regional nodes are not standardized for perihilar cholangiocarcinoma. This study aimed to clarify the rational extent of regional lymphadenectomy and to elucidate the impact of number-based regional nodal classification on survival of patients with this disease. METHODS: Data of 136 patients with perihilar cholangiocarcinoma who underwent surgery were reviewed. The incidence of metastasis and the survival of patients with metastasis were calculated for each node group. RESULTS: The incidence of metastasis for the node groups in the hepatoduodenal ligament (denoted as no. 12) ranged from 3.7% to 25.4%, with 5-year disease-specific survival of 12.9% to 33.3% for patients with metastasis. The incidences of metastasis in the common hepatic artery (no. 8) and posterior superior pancreaticoduodenal (no. 13a) node groups were 14.4% and 11.2%, respectively, with 5-year disease-specific survival rates of 16.7% and 20.0% for the patients with metastasis. When these node groups were defined as regional nodes, the 5-year disease-specific survival rates for the patients with pN0 (n = 80), pN1 (1-3 positive nodes, n = 38), and pN2 (≥ 4 positive nodes, n = 18) were 61.4%, 22.9%, and 17.6%, respectively (p < 0.001). The pN classification was independently associated with disease-specific survival (p < 0.001). When only the no. 12 node groups were regarded as regional nodes, pN classification failed to stratify the patients prognostically. CONCLUSIONS: No. 8 and no. 13a node groups should be considered regional nodes in addition to no. 12 node groups and should be dissected. The number-based regional nodal classification allows patients with this disease to be stratified prognostically.

    DOI: 10.1245/s10434-023-13361-2

    PubMed

    researchmap

  • エンドトキシン吸着療法を行い救命し得た重症胆道感染症の2例

    齋藤 征爾, 坂田 純, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 安藤 拓也, 安部 舜, 宗岡 悠介, 田島 陽介, 市川 寛, 島田 能史, 阿部 寛幸, 小川 光平, 寺井 崇二, 若井 俊文

    新潟医学会雑誌   137 ( 7 )   243 - 248   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟医学会  

    researchmap

  • エンドトキシン吸着療法を行い救命し得た重症胆道感染症の2例

    齋藤 征爾, 坂田 純, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 安藤 拓也, 安部 舜, 宗岡 悠介, 田島 陽介, 市川 寛, 島田 能史, 阿部 寛幸, 小川 光平, 寺井 崇二, 若井 俊文

    新潟医学会雑誌   137 ( 7 )   243 - 248   2023年7月

  • Impact of anatomic resection on long-term survival in patients with hepatocellular carcinoma with T1-T2 disease or microscopic vascular invasion. 国際誌

    Yuki Hirose, Jun Sakata, Kazuyasu Takizawa, Kohei Miura, Takashi Kobayashi, Yusuke Muneoka, Yosuke Tajima, Hiroshi Ichikawa, Yoshifumi Shimada, Toshifumi Wakai

    Surgical oncology   49   101951 - 101951   2023年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: This study aimed to clarify potential candidates for anatomic resection (AR) among patients with pathological T1-T2 (pT1-T2) hepatocellular carcinoma (HCC) and to determine whether AR is effective for HCC with microscopic vascular invasion (MVI). METHODS: We retrospectively analyzed 288 patients with pT1a (n = 50), pT1b (n = 134) or pT2 (n = 104) HCC who underwent curative-intent resection between 1990 and 2010. Surgical outcomes were compared between patients who underwent AR (n = 189) and those who underwent nonanatomic resection (NAR; n = 99) according to pT category and MVI status. RESULTS: Patients who underwent AR were more likely to have good hepatic functional reserve and an aggressive primary tumor than those who underwent NAR. When patients were stratified according to pT category, AR had a more favorable impact on survival than NAR only in patients with pT2 HCC in univariate (5-year survival, 51.5% vs. 34.6%; p = 0.010) and multivariate analysis (hazard ratio 0.505; p = 0.014). However, AR had no impact on survival in patients with pT1a or pT1b HCC. In patients with MVI (n = 57), AR achieved better survival than NAR (5-year survival, 52.0% vs. 16.7%; p = 0.019) and was an independent prognostic factor (hazard ratio 0.335; p = 0.020). In patients without MVI (n = 231), there was no significant difference in survival between the two groups (p = 0.221). CONCLUSION: AR was identified as an independent factor in improved survival in patients with pT2 HCC or HCC with MVI.

    DOI: 10.1016/j.suronc.2023.101951

    PubMed

    researchmap

  • HER2陰性再発巣に対しnab-paclitaxel,atezolizumab併用療法が著効した原発巣HER2陽性乳癌の1例

    利川 千絵, 坂本 薫, 大路 麻巳子, 田口 貴博, 内田 遥, 小幡 泰生, 土田 純子, 諸 和樹, 五十嵐 麻由子, 市川 寛, 島田 能史, 坂田 純, 小山 諭, 若井 俊文

    新潟医学会雑誌   137 ( 5 )   179 - 184   2023年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟医学会  

    researchmap

  • Crohn's Disease-Associated Anorectal Cancer Has a Poor Prognosis With High Local Recurrence: A Subanalysis of the Nationwide Japanese Study. 国際誌

    Takayuki Ogino, Tsunekazu Mizushima, Makoto Fujii, Yuki Sekido, Hidetoshi Eguchi, Riichiro Nezu, Hiroki Ikeuchi, Uchino Motoi, Kitaro Futami, Kinya Okamoto, Hisashi Nagahara, Kazuhiro Watanabe, Koji Okabayashi, Kazutaka Yamada, Hiroki Ohge, Shinji Tanaka, Yusuke Mizuuchi, Yoshiki Ohkita, Yu Sato, Hideki Ueno, Toru Kono, Michio Itabashi, Hideaki Kimura, Koya Hida, Yusuke Kinugasa, Kenichi Takahashi, Fumikazu Koyama, Tsunekazu Hanai, Kiyoshi Maeda, Toshihiro Noake, Yoshifumi Shimada, Takayuki Yamamoto, Junya Arakaki, Keiji Mastuda, Junji Okuda, Eiji Sunami, Yoshito Akagi, Kenji Kastumata, Kay Uehara, Takeshi Yamada, Shin Sasaki, Soichiro Ishihara, Yoichi Ajioka, Kenichi Sugihara

    The American journal of gastroenterology   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    INTRODUCTION: Colorectal cancer (CRC) is one of the major life-threatening complications in patients with Crohn's disease (CD). Previous studies of CD-associated CRC (CD-CRC) have involved only small numbers of patients, and no large series have been reported from Asia. The aim of this study was to clarify the prognosis and clinicopathological features of CD-CRC compared with sporadic CRC. METHODS: A large nationwide database was used to identify patients with CD-CRC (n = 233) and sporadic CRC (n = 129,783) over a 40-year period, from 1980 to 2020. Five-year overall survival (OS), recurrence-free survival (RFS), and clinicopathological characteristics were investigated. The prognosis of CD-CRC was further evaluated in groups divided by colon cancer and anorectal cancer (RC). Multivariable Cox regression analysis was used to adjust for confounding by unbalanced covariables. RESULTS: Compared with sporadic cases, patients with CD-CRC were younger; more often had RC, multiple lesions, and mucinous adenocarcinoma; and had lower R0 resection rates. Five-year OS was worse for CD-CRC than for sporadic CRC (53.99% vs 71.17%, P < 0.001). Multivariable Cox regression analysis revealed that CD was associated with significantly poorer survival (hazard ratio 2.36, 95% confidence interval: 1.54-3.62, P < 0.0001). Evaluation by tumor location showed significantly worse 5-year OS and RFS of CD-RC compared with sporadic RC. Recurrence was identified in 39.57% of CD-RC cases and was mostly local. DISCUSSION: Poor prognosis of CD-CRC is attributable primarily to RC and high local recurrence. Local control is indispensable to improving prognosis.

    DOI: 10.14309/ajg.0000000000002269

    PubMed

    researchmap

  • Preoperative controlling nutritional status score predicts systemic disease recurrence in patients with resectable biliary tract cancer. 国際誌

    Masato Mito, Jun Sakata, Yuki Hirose, Shun Abe, Seiji Saito, Yohei Miura, Hirosuke Ishikawa, Kohei Miura, Kazuyasu Takizawa, Hiroshi Ichikawa, Yoshifumi Shimada, Takashi Kobayashi, Toshifumi Wakai

    European journal of surgical oncology : the journal of the European Society of Surgical Oncology and the British Association of Surgical Oncology   49 ( 2 )   399 - 409   2023年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    INTRODUCTION: This study aimed to evaluate the association between the preoperative Controlling Nutritional Status (CONUT) score, survival outcomes, and recurrence pattern in patients with resectable biliary tract cancer (BTC). METHODS: A total of 224 BTC patients (gallbladder, n = 69; intrahepatic bile ducts, n = 26; perihilar bile ducts, n = 72; distal bile duct, n = 57) who underwent surgery with curative intent were enrolled. The best cutoff point of the preoperative CONUT score in discriminating survival was determined using χ2 scores. The sites of recurrence were subclassified as locoregional or distant. RESULTS: Patients were subdivided into the CONUT-low (score ≤ 3, n = 156) and the CONUT-high (score > 3; n = 68) groups. In-hospital mortality occurred more frequently in the CONUT-high group than in the CONUT-low group (7.4% vs. 1.3%; p = 0.028). A high preoperative CONUT score was independently associated with worse overall survival (hazard ratio [HR] 1.906, p = 0.001), worse disease-specific survival (HR 1.840, p = 0.006), and worse recurrence-free survival (HR 1.680, p = 0.005). Recurrence developed in 110 (49.1%) patients. A high preoperative CONUT score was independently associated with a higher risk of distant recurrence (HR 2.245, p = 0.001), but not locoregional recurrence. The incidences of distant recurrence at 5 years were 55.4% and 34.2% in the CONUT-high and CONUT-low groups, respectively (p = 0.001). CONCLUSIONS: The preoperative CONUT score independently predicts survival outcomes and may serve as a surrogate marker of aggressive systemic disease recurrence in patients with resectable BTC.

    DOI: 10.1016/j.ejso.2022.11.003

    PubMed

    researchmap

  • [Radical Resection Followed by Chemotherapy for Intrahepatic Cholangiocarcinoma with Lymph Node Metastases-Report of a Long-Term Survivor].

    Shun Abe, Jun Sakata, Kohei Miura, Seiji Saito, Hiroki Nagaro, Yohei Miura, Takuya Ando, Hirosuke Ishikawa, Kazuyasu Takizawa, Yusuke Muneoka, Yosuke Tajima, Hiroshi Ichikawa, Yoshifumi Shimada, Takashi Kobayashi, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   50 ( 2 )   227 - 229   2023年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We report a case of intrahepatic cholangiocarcinoma(ICC)with lymph node metastases in which long-term survival was achieved after surgery followed by chemotherapy. A 69-year-old man underwent left hepatectomy, extrahepatic bile duct resection, and lymph node dissection for ICC located mainly in segment 4 of the liver with enlarged lymph nodes in the hepatoduodenal ligament. The histopathologically confirmed diagnosis was ICC(T2N1M0, Stage ⅣA)with 3 positive lymph nodes(No. 12a1, No. 12p1, and No. 12p2). He received chemotherapy with gemcitabine(GEM)plus cisplatin(CDDP)for 9 months, followed by GEM monotherapy for 4 months, and then S-1 monotherapy was started. A right lung nodule was detected 12 months after the initiation of S-1 monotherapy. He received GEM plus S-1 therapy for 28 months, followed by S-1 monotherapy, leading to disappearance of the lung nodule. He remains alive and well without disease 78 months after surgery. Our experience in this case suggests that radical resection followed by chemotherapy may provide a survival benefit in selected patients who have ICC with nodal disease.

    PubMed

    researchmap

  • Ulcer Scarring in the Gastric Conduit Is a Risk Factor for Anastomotic Leakage After Esophagectomy for Esophageal Cancer. 国際誌

    Daisuke Motegi, Hiroshi Ichikawa, Takeo Bamba, Yusuke Muneoka, Yosuke Kano, Kenji Usui, Takaaki Hanyu, Takashi Ishikawa, Yuki Hirose, Kohei Miura, Yosuke Tajima, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Satoru Nakagawa, Shin-Ichi Kosugi, Toshifumi Wakai

    Journal of gastrointestinal surgery : official journal of the Society for Surgery of the Alimentary Tract   27 ( 2 )   250 - 261   2023年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Anastomotic leakage (AL) is a serious complication after esophagectomy for esophageal cancer. The objective of this study was to identify the risk factors for AL. METHODS: Patients with esophageal cancer who underwent curative esophagectomy and cervical esophagogastric anastomosis between 2009 and 2019 (N = 346) and those between 2020 and 2022 (N = 17) were enrolled in the study to identify the risk factors for AL and the study to assess the association between the risk factors and blood flow in the gastric conduit evaluated by indocyanine green (ICG) fluorescence imaging, respectively. RESULTS: AL occurred in 17 out of 346 patients (4.9%). Peptic or endoscopic submucosal dissection (ESD) ulcer scars were independently associated with AL (OR 6.872, 95% CI 2.112-22.365) in addition to diabetes mellitus. The ulcer scars in the anterior/posterior gastric wall were more frequently observed in patients with AL than in those without AL (75.0% vs. 17.4%, P = 0.042). The median flow velocity of ICG fluorescence in the gastric conduits with the scars was significantly lower than in those without the scars (1.17 cm/s vs. 2.23 cm/s, P = 0.004). CONCLUSIONS: Peptic or ESD ulcer scarring is a risk factor for AL after esophagectomy in addition to diabetes mellitus. The scars in the anterior/posterior gastric wall are significantly associated with AL, impairing blood flow of the gastric conduit. Preventive interventions and careful postoperative management should be provided to minimize the risk and severity of AL in patients with these risk factors.

    DOI: 10.1007/s11605-022-05545-0

    PubMed

    researchmap

  • Clinical features and oncological outcomes of intestinal cancers associated with ulcerative colitis and Crohn's disease.

    Tatsuki Noguchi, Soichiro Ishihara, Motoi Uchino, Hiroki Ikeuchi, Koji Okabayashi, Kitaro Futami, Shinji Tanaka, Hiroki Ohge, Hisashi Nagahara, Kazuhiro Watanabe, Michio Itabashi, Kinya Okamoto, Yoshiki Okita, Tsunekazu Mizushima, Yusuke Mizuuchi, Kazutaka Yamada, Yoshifumi Shimada, Yu Sato, Hideaki Kimura, Kenichi Takahashi, Koya Hida, Yusuke Kinugasa, Junji Okuda, Koji Daito, Fumikazu Koyama, Hideki Ueno, Takayuki Yamamoto, Tsunekazu Hanai, Atsuo Maemoto, Koji Oba, Yoichi Ajioka, Kenichi Sugihara

    Journal of gastroenterology   58 ( 1 )   14 - 24   2023年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Patients with longstanding inflammatory bowel disease are at high risk of developing intestinal cancers. In this study, we aimed to elucidate the differences between intestinal cancers associated with ulcerative colitis and Crohn's disease. METHODS: Intestinal cancers in ulcerative colitis and Crohn's disease patients treated between 1983 and 2020 at 43 Japanese institutions were retrospectively analyzed.. RESULTS: A total of 1505 intestinal cancers in 1189 ulcerative colitis and 316 Crohn's disease patients were studied. Almost all of ulcerative colitis-associated cancers (99%) were in the colon and rectum, whereas half of Crohn's disease-associated cancers (44%) were in the anus, with 11% in the small intestine. Ulcerative colitis-associated cancers were diagnosed more frequently by surveillance (67% vs. 25%, P < 0.0001) and at earlier stages (stages 0-1, 71% vs. 27%, P < 0.0001) compared with Crohn's disease-associated cancers. Colorectal cancers associated with Crohn's disease showed a significantly worse 5-year overall survival rate than those associated with ulcerative colitis (stage 2, 76% vs. 89%, P = 0.01, stage 3, 18% vs. 68%, P = 0.0009, and stage 4, 0% vs. 13%, P = 0.04). Surveillance correlated with earlier diagnoses for ulcerative colitis- and Crohn's disease-associated intestinal cancers, whereas shorter intervals between endoscopic examinations correlated with an earlier cancer diagnosis in ulcerative colitis patients but not in Crohn's disease patients. CONCLUSIONS: The clinical and oncological features of ulcerative colitis- and Crohn's disease-associated cancers were very different. Crohn's disease-associated cancers were diagnosed at more advanced stages and were detected less frequently by surveillance. Additionally, they showed a significantly poorer prognosis.

    DOI: 10.1007/s00535-022-01927-y

    PubMed

    researchmap

  • Conversion surgery for stage IV gastric cancer: a multicenter retrospective study. 国際誌

    Yosuke Kano, Hiroshi Ichikawa, Takaaki Hanyu, Yusuke Muneoka, Takashi Ishikawa, Masaki Aizawa, Atsushi Matsuki, Hiroshi Yabusaki, Takeo Bamba, Satoru Nakagawa, Kazuaki Kobayashi, Shirou Kuwabara, Shigeto Makino, Yasuyuki Kawachi, Tetsuya Naito, Tatsuo Tani, Hiroshi Hirukawa, Tetsuya Tada, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Toshifumi Wakai

    BMC surgery   22 ( 1 )   428 - 428   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Recent improvements in systemic chemotherapy have provided an opportunity for patients with stage IV gastric cancer (GC) to undergo conversion surgery (CS). The aim of this study was to evaluate the long-term outcomes of patients who underwent CS and to elucidate the prognostic factors for CS in stage IV GC. METHODS: A total of 79 patients who underwent CS with the aim of R0 resection for stage IV GC at six institutions from January 2008 to July 2019 were enrolled. We retrospectively reviewed the clinicopathological data and prognosis. RESULTS: Of the 79 patients, 23 (31.1%) had initially resectable disease (IR) before chemotherapy, defined as positive for cancer on peritoneal cytology (CY1), resectable hepatic metastasis, or para-aortic lymph node No. 16a2/b1 metastasis. Of the 56 remaining patients with primary unresectable disease, 39 had peritoneal dissemination. R0 resection was accomplished in 63 patients (79.7%). The 3-year OS rates for patients with IR and unresectable disease were 78.3% and 44.5%, respectively. Multivariate analysis showed that IR (P = 0.014) and R0 (P = 0.014) were statistically significant independent prognostic factors for favorable OS. Among patients with peritoneal dissemination alone, OS was significantly better for patients with R0 resection than for patients with R1/2 resection, with the 3-year OS rates of 65.5% and 23.1%, respectively (P = 0.011). CONCLUSIONS: CS is a treatment option for selected patients with stage IV GC. Patients with IR and patients who achieve R0 resection may obtain a survival benefit from CS.

    DOI: 10.1186/s12893-022-01874-8

    PubMed

    researchmap

  • [A Case of Long-Term Survival with Multidisciplinary Treatment after Surgery for Duodenal Cancer with Left Supraclavicular Lymph Node Metastasis].

    Hiroto Ueki, Kazuyasu Takizawa, Yusuke Muneoka, Hirosuke Ishikawa, Yosuke Kano, Kohei Miura, Chie Toshikawa, Yosuke Tajima, Mae Nakano, Hiroshi Ichikawa, Masato Nakano, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Takashi Kobayashi, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   49 ( 13 )   1648 - 1650   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The patient was a 71-year-old man with a diagnosis of duodenal carcinoma. Abdominal computed tomography(CT) showed no distant metastasis, and he underwent subtotal stomach-preserving pancreaticoduodenectomy. Postoperative adjuvant chemotherapy was not administered. A left supraclavicular lymph node recurrence was detected on CT 15 months after surgery. Capecitabine and oxaliplatin(CAPOX)therapy was administered and the metastatic lesion shrank. Positron emission tomography(PET)-CT showed no lesions at other sites and left cervical lymph node dissection was performed 5 months after the recurrence. Postoperative adjuvant therapy with S-1 was administered for 6 months. However, 2 years and 10 months after the first recurrence, CT showed recurrence in the left supraclavicular lymph node. CAPOX therapy was resumed, but due to an allergic reaction to oxaliplatin, the patient was treated with capecitabine alone. The recurrent lesion was gradually increased in size, and FOLFIRI therapy was introduced. One year and 5 months after secondary recurrence, PET-CT showed that the second recurrent lesion had grown but was confined to the left supraclavicular lymph node, so radiation therapy(60 Gy)to the left neck was performed. The disease was stable for about 10 months and chemotherapy could be discontinued. The lesion increased in size thereafter, and the patient died 7 years after initial surgery.

    PubMed

    researchmap

  • Advanced Stage Is a Risk for Severe Neutropenia in Breast Cancer Patients Undergoing Neoadjuvant Adriamycin/Cyclophosphamide/Docetaxel Chemotherapy 査読 国際誌

    Kazuki Moro, Masayuki Nagahashi, Haruka Uchida, Maiko Oji, Junko Tsuchida, Kumiko Yamaura, Chie Toshikawa, Mae Nakano, Mayuko Ikarashi, Yusuke Muneoka, Yosuke Tajima, Hiroshi Ichikawa, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Yu Koyama, Kazuaki Takabe, Toshifumi Wakai

    World Journal of Oncology   13 ( 6 )   379 - 386   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elmer Press, Inc.  

    BACKGROUND: Severe neutropenia, including febrile neutropenia, is a major toxicity of systemic chemotherapy that leads to delays in treatment, higher costs, and mortality. Severe neutropenia may occur during neoadjuvant chemotherapy even when the patients are free from known risk factors. Pegfilgrastim, a covalent conjugant of filgrastim that stimulate the production of neutrophils, is used for prevention. The current study aimed to reveal the characteristics of patients who need pegfilgrastim for primary prophylaxis to prevent severe neutropenia, including febrile neutropenia and grade 3 neutropenia, during neoadjuvant chemotherapy. METHODS: A retrospective analysis of 83 patients treated with neoadjuvant adriamycin/cyclophosphamide followed by docetaxel chemotherapy was performed. The factors which associated with severe neutropenia were examined by univariate and multivariate analyses. RESULTS: Severe neutropenia developed in one of 22 patients (5%) with pegfilgrastim for primary prophylaxis and in 17 of 61 patients (28%) without it. In 83 patients, the incidence of severe neutropenia was significantly decreased in the patients with pegfilgrastim for primary prophylaxis shown by the univariate analysis (P = 0.023) and multivariate analysis (P = 0.030). In 61 patients without pegfilgrastim for primary prophylaxis, the univariate analysis showed that severe neutropenia was associated with tumor size (P = 0.004), clinical stage (P = 0.009), and cancer antigen 15-3 (CA15-3) (P = 0.026). The multivariate analysis showed that clinical stage was associated with severe neutropenia (P = 0.021). CONCLUSIONS: The current study demonstrated that advanced stage is a risk for severe neutropenia in patients treated with neoadjuvant adriamycin/cyclophosphamide followed by docetaxel chemotherapy. Given that prophylaxis with pegfilgrastim was associated with significantly lower incidence of severe neutropenia, patient with advance stage breast cancer may benefit from pegfilgrastim during neoadjuvant chemotherapy.

    DOI: 10.14740/wjon1530

    PubMed

    researchmap

  • [Total Pancreatectomy for Remnant Pancreatic Cancer with Positive Washing Cytology after Conversion to Negative Cytology Following Gemcitabine plus Nab-Paclitaxel Therapy-A Case Report].

    Karin Nakajima, Tomohiro Maruyama, Takashi Aono, Susumu Suzuki, Kazuhiro Kaneko, Tomoi Sato, Takayuki Okada, Ichiro Muto, Masaki Hasegawa, Yusuke Muneoka, Yosuke Tajima, Hiroshi Ichikawa, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   49 ( 13 )   1681 - 1683   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A 53-year-old woman underwent subtotal stomach-preserving pancreaticoduodenectomy(SSPPD)for resectable pancreatic cancer after neoadjuvant chemotherapy. Postoperatively, she received hepatic arterial infusion of 5-FU and S-1 chemotherapy. Two years after SSPPD, abdominal computed tomography showed a 2-cm mass in the remnant pancreas, which was diagnosed as recurrence of cancer by endoscopic ultrasound-guided fine-needle aspiration. Staging laparoscopy was performed and peritoneal washing cytology(CY)was positive. She then received gemcitabine plus nab-paclitaxel chemotherapy for 8 months. After that, staging laparoscopy was performed again and negative CY was confirmed. A total remnant pancreatectomy with splenectomy was performed. She received chemotherapy after pancreatectomy and is now alive and well without recurrence 2 years and 1 month after the second surgery. Although positive CY is a poor prognostic factor, surgery combined with perioperative chemotherapy may contribute to prolonged survival for some patients who have recurrence in the remnant pancreas with positive CY.

    PubMed

    researchmap

  • [A Case of Granulocyte Colony-Stimulating Factor-Associated Aortitis during Neoadjuvant Chemotherapy for Esophageal Cancer].

    Shuta Hattori, Yosuke Kano, Hiroshi Ichikawa, Yusuke Muneoka, Takashi Ishikawa, Hirosuke Ishikawa, Kohei Miura, Yosuke Tajima, Chie Toshikawa, Mae Nakano, Kazuyasu Takizawa, Masato Nakano, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   49 ( 13 )   1817 - 1819   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A 71-year-old man with middle thoracic esophageal cancer was treated with neoadjuvant chemotherapy using docetaxel plus 5-FU plus cisplatin therapy and was also administered pegfilgrastim. Blood tests showed elevated white blood cell counts and C-reactive protein levels before the start of the third course. Contrast-enhanced computed tomography revealed wall thickening of the aortic arch. We diagnosed this as aortitis due to pegfilgrastim. Inflammation was improved with conservative treatment. We then performed video-assisted thoracoscopic esophagectomy. Drug-induced vasculitis should be included in the differential diagnosis of patients with elevated inflammation markers of unknown cause following the administration of granulocyte colony-stimulating factor preparations.

    PubMed

    researchmap

  • Elucidating the multiple genetic alterations involved in the malignant transformation of a KRAS mutant neurenteric cyst. A case report. 国際誌

    Shoji Saito, Manabu Natsumeda, Makoto Sainouchi, Toru Takino, Kohei Shibuya, Jotaro On, Yu Kanemaru, Ryosuke Ogura, Masayasu Okada, Makoto Oishi, Yoshifumi Shimada, Toshifumi Wakai, Shujiro Okuda, Yoichi Ajioka, Akiyoshi Kakita, Yukihiko Fujii

    Neuropathology : official journal of the Japanese Society of Neuropathology   42 ( 6 )   519 - 525   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Neurenteric cyst (NC) shows benign histopathology and rarely demonstrate malignant transformation. We herein describe a case of NC that exhibited malignant transformation. A 65-year-old female presented with gait disturbance due to compression by a cystic mass on the dorsal surface of the medulla oblongata. Partial resection was performed twice, leading to improvement of her symptoms. Two years after the second surgery, gadolinium-perfused T1-weighted magnetic resonance imaging revealed an invasive lesion with contrast enhancement at the trigone of the left lateral ventricle for which partial resection followed by radiotherapy was performed. However, mass regrowth was observed, with the patient eventually succumbing to her disease 11 months after her third surgery. Histopathological analyses of the first and second surgical specimens identified pseudostratified cuboidal epithelial cells, with no nuclear or cellular atypia resembling gastrointestinal mucosa, lining the inner surface of the cystic wall. Based on these findings the lesion was diagnosed as NC. The third surgical specimen exhibited apparent malignant features of the epithelial cells with elongated and hyperchromatic nuclei, several mitotic figures, small necrotic foci, and a patternless or sheet-like arrangement. Based on these findings, the lesion was diagnosed as NC with malignant transformation. Next-generation sequencing revealed KRAS p.G12D mutation in all specimens. Additionally, the third surgical specimen harbored the following 12 de novo gene alterations: ARID1A loss, BAP1 p.F170L, CDKN1B loss, CDKN2A loss, CDKN2B loss, FLCN loss, PTCH1 loss, PTEN loss, PTPRD loss, SUFU loss, TP53 loss, and TSC1 loss. The aforementioned results suggest that KRAS mutation is associated with the development of the NC, and that the additional gene alterations contribute to malignant transformation of the NC.

    DOI: 10.1111/neup.12822

    PubMed

    researchmap

  • [A Case of Unresectable Advanced Gastric Cancer Resected by Conversion Surgery after Trastuzumab Combination Chemotherapy].

    Motoharu Hirai, Takaaki Hanyu, Hiroshi Ichikawa, Yosuke Kano, Yusuke Muneoka, Kenji Usui, Takashi Ishikawa, Hirosuke Ishikawa, Kohei Miura, Yosuke Tajima, Mae Nakano, Kazuyasu Takizawa, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   49 ( 13 )   1515 - 1517   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A 74-year-old man presented to our hospital with a mass in the left supraclavicular fossa. He was diagnosed with advanced gastric cancer with liver metastasis and left supraclavicular and para-aortic lymph node metastasis, cT3N2M1 (LYM, HEP), cStage Ⅳ(the Union for International Cancer Control, TNM 7th edition). He received a total of 3 courses of S- 1 plus cisplatin therapy. Since he developed adverse reactions such as anorexia, renal dysfunction, and thrombocytopenia and the tumor was HER2-positive, he received 25 courses of capecitabine, cisplatin, and trastuzumab chemotherapy. Three years and 2 months after the first chemotherapy, remarkable tumor reduction was observed. The patient then underwent radical distal gastrectomy with D2 lymphadenectomy, and R0 resection was achieved. The histopathological diagnosis was ypT1aN0M0, ypStage ⅠA. Chemotherapy with trastuzumab may improve the long-term prognosis of HER2-positive Stage Ⅳ gastric cancer if the disease is controlled and radical resection can be achieved.

    PubMed

    researchmap

  • [Laparoscopic Abdominoperineal Resection for Anal Canal Cancer with Pagetoid Spread].

    Yuta Bamba, Masato Nakano, Yoshifumi Shimada, Daisuke Yamai, Akio Matsumoto, Yosuke Tajima, Mae Nakano, Yusuke Muneoka, Hirosuke Ishikawa, Yosuke Kano, Kohei Miura, Hiroshi Ichikawa, Kazuyasu Takizawa, Jun Sakata, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   49 ( 13 )   1455 - 1457   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A woman in her 60s had been aware of perianal erosions for 1 month. Skin biopsy showed Paget's cells in the stratified squamous epithelium, and immunohistochemistry showed negative staining for CK7 and positive staining for CK20. Colonoscopy revealed well-differentiated adenocarcinoma in the anal canal. Computed tomography showed neither regional lymph node metastasis nor distant metastasis. Hence, she was diagnosed with anal canal carcinoma with pagetoid spread. We determined the extent of resection of the skin lesion preoperatively by mapping biopsy, and performed laparoscopic abdominoperineal resection. The pathological findings revealed adenocarcinoma(tub1, tub2), and the skin resection margin was negative. Immunohistochemistry for Paget's cells in the stratified squamous epithelium showed negative staining for GCDFP-15 and CK7, and positive staining for CK20. Twenty-four months after surgery, we detected right inguinal lymph node metastasis and performed right inguinal lymphadenectomy. As of 4 months after the lymphadenectomy, no local recurrence or distant metastasis has been detected during follow-up examinations.

    PubMed

    researchmap

  • Differential analysis of microbiomes in mucus and tissues obtained from colorectal cancer patients. 国際誌

    Yosuke Tajima, Shujiro Okuda, Tsunekazu Hanai, Junichiro Hiro, Koji Masumori, Yoshikazu Koide, Tadahiro Kamiya, Yeongcheol Cheong, Gaku Inaguma, Yoshifumi Shimada, Toshifumi Wakai, Hayato Takihara, Shingo Akimoto, Hiroshi Matsuoka, Ichiro Uyama, Koichi Suda

    Scientific reports   12 ( 1 )   18193 - 18193   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The outer mucus layer of the colorectal epithelium is easily removable and colonized by commensal microbiota, while the inner mucus layer is firmly attached to the epithelium and devoid of bacteria. Although the specific bacteria penetrating the inner mucus layer can contact epithelial cells and trigger cancer development, most studies ignore the degree of mucus adhesion at sampling. Therefore, we evaluated whether bacteria adhering to tissues could be identified by removing the outer mucus layer. Our 16S rRNA gene sequencing analysis of 18 surgical specimens of human colorectal cancer revealed that Sutterella (P = 0.045) and Enterobacteriaceae (P = 0.045) were significantly enriched in the mucus covering the mucosa relative to the mucosa. Rikenellaceae (P = 0.026) was significantly enriched in the mucus covering cancer tissues compared with those same cancer tissues. Ruminococcaceae (P = 0.015), Enterobacteriaceae (P = 0.030), and Erysipelotrichaceae (P = 0.028) were significantly enriched in the mucus covering the mucosa compared with the mucus covering cancers. Fusobacterium (P = 0.038) was significantly enriched in the mucus covering cancers compared with the mucus covering the mucosa. Comparing the microbiomes of mucus and tissues with mucus removed may facilitate identifying bacteria that genuinely invade tissues and affect tumorigenesis.

    DOI: 10.1038/s41598-022-21928-4

    PubMed

    researchmap

  • 潰瘍性大腸炎術後回腸嚢炎とスフィンゴシン-1-リン酸の関連

    亀山 仁史, 永橋 昌幸, 田島 陽介, 小柳 英人, 廣瀬 雄己, 中野 麻恵, 中野 雅人, 島田 能史, 竹内 志穂, 奥田 修二郎, 若井 俊文

    新潟医学会雑誌   136 ( 7 )   219 - 224   2022年7月

  • Unveiling microbiome profiles in human inner body fluids and tumor tissues with pancreatic or biliary tract cancer. 国際誌

    Shujiro Okuda, Yuki Hirose, Hayato Takihara, Akiko Okuda, Yiwei Ling, Yosuke Tajima, Yoshifumi Shimada, Hiroshi Ichikawa, Kazuyasu Takizawa, Jun Sakata, Toshifumi Wakai

    Scientific reports   12 ( 1 )   8766 - 8766   2022年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    With the discovery of bacterial symbiosis in the tissues of various cancers, the study of the tumor microbiome is attracting a great deal of attention. Anatomically, since the gastrointestinal tract, liver, and pancreas form a continuous ductal structure, the microbiomes in the digestive juices of these organs may influence each other. Here, we report a series of microbiome data in tumor-associated tissues such as tumor, non-tumor, and lymph nodes, and body fluids such as saliva, gastric juice, pancreatic juice, bile, and feces of patients with pancreatic or biliary tract cancers. The results show that the microbiome of tumor-associated tissues has a very similar bacterial composition, but that in body fluids has different bacterial composition which varies by location, where some bacteria localize to specific body fluids. Surprisingly, Akkermansia was only detected in the bile of patients with biliary tract cancer and its presence was significantly associated with the performance of external biliary drainage (P = 0.041). Furthermore, we found that tumor-associated tissues and body fluids in deep inner body are mostly inhabited by unidentified and uncharacterized bacteria, suggesting that such bacteria may be potential targets for precision therapy in the future.

    DOI: 10.1038/s41598-022-12658-8

    PubMed

    researchmap

  • 消化器外科術後DICに対する遺伝子組み換えトロンボモジュリン投与症例の検討

    三浦 宏平, 安部 舜, 齋藤 征爾, 三浦 要平, 宗岡 悠介, 石川 博補, 滝沢 一泰, 加納 陽介, 中野 麻恵, 市川 寛, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    新潟医学会雑誌   136 ( 5 )   151 - 158   2022年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟医学会  

    researchmap

  • Utility of autologous fecal microbiota transplantation and elucidation of microbiota in diversion colitis. 国際誌

    Kentaro Tominaga, Atsunori Tsuchiya, Takeshi Mizusawa, Asami Matsumoto, Ayaka Minemura, Kentaro Oka, Motomichi Takahashi, Tomoaki Yoshida, Yuichi Kojima, Kohei Ogawa, Yuzo Kawata, Nao Nakajima, Naruhiro Kimura, Hiroyuki Abe, Toru Setsu, Kazuya Takahashi, Hiroki Sato, Satoshi Ikarashi, Kazunao Hayashi, Ken-Ichi Mizuno, Junji Yokoyama, Yosuke Tajima, Masato Nakano, Yoshifumi Shimada, Hitoshi Kameyama, Toshifumi Wakai, Shuji Terai

    DEN open   2 ( 1 )   e63   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    OBJECTIVES: Diversion colitis (DC) is an inflammatory disorder caused by interruption of the fecal stream and subsequent nutrient deficiency from luminal bacteria. The utility of fecal microbiota transplantation (FMT) for DC was recently investigated; however, the precise pathogenesis of this condition remains unclear. This study aimed to evaluate the utility of autologous FMT in DC and to determine the related changes in the intestinal microbiota. METHODS: Autologous FMT was performed to reestablish the intestinal microbiota in five patients (average age, 64.6 ± 8.3 years) with DC. They underwent double-ended colostomy. We assessed the diverted colon by endoscopy and evaluated the microbiota before and after FMT using the 16S rRNA gene sequencing method. RESULTS: All five patients had mild inflammation (ulcerative colitis endoscopic index of severity [UCEIS] 2-3) in the diverted colon based on the colonoscopic findings. Three patients presented with symptoms, such as tenesmus, mucoid stool, and bloody stool. With FMT treatment, all patients achieved endoscopic remission (UCEIS score of 0 or 1) and symptomatic improvement. We observed a significantly decreased α-diversity in DC patients compared to healthy controls. The frequency of aerobic bacteria, such as Enterobacteriaceae, in the diverted colon decreased after autologous FMT. CONCLUSIONS: This study was the first to show that the microbiota in the diverted colon was significantly affected by autologous FMT. Since interruption of the fecal stream is central to the development of DC, FMT can be considered a promising treatment.

    DOI: 10.1002/deo2.63

    PubMed

    researchmap

  • Intestinal duplication diagnosed preoperatively with double-balloon enteroscopy: an extremely rare case report and literature review.

    Yusuke Niwa, Kentaro Tominaga, Yuzo Kawata, Takamasa Kobayashi, Takeshi Mizuwasa, Kazuya Takahashi, Hiroki Sato, Junji Kohisa, Satoshi Abe, Kenya Kamimura, Junji Yokoyama, Hirokazu Kawai, Hideaki Sugino, Hajime Umezu, Yumiko Hirai, Masato Nakano, Yoshifumi Shimada, Hitoshi Kameyama, Toshifumi Wakai, Shuji Terai

    Clinical journal of gastroenterology   15 ( 2 )   381 - 387   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Gastrointestinal duplications are congenital malformations that are usually observed in pediatric patients. Diagnosis in adulthood is quite rare, and preoperative diagnosis of gastrointestinal duplication is difficult, particularly in the small intestine. We encountered an extremely rare adult case of duplication of the jejunum, which showed a stomach-like form diagnosed using double-balloon enteroscopy (DBE). The patient was an 18-year-old male who had been experiencing upper abdominal pain and vomiting repeatedly without any triggers for 3 years. Various examinations were performed, but no cause of symptoms was found. DBE revealed a narrow opening of the lumen at the upper jejunum, and the lumen was covered with mucosal folds similar to those of the stomach. Enteroclysis via DBE showed a tubular structure on the mesenteric side of the jejunum. We diagnosed a jejunal tubular duplication with ectopic gastric mucosa and underwent partial small bowel resection. The patient's abdominal symptoms resolved. From this, DBE can be a useful tool for diagnosing intestinal duplication in adults. We believe that this case and literature review will facilitate the accurate and prompt diagnosis of small intestinal duplication.

    DOI: 10.1007/s12328-022-01596-7

    PubMed

    researchmap

  • The effects of ARID1A mutations on colorectal cancer and associations with PD-L1 expression by stromal cells. 国際誌

    Tomohiro Kamori, Eiji Oki, Yoshifumi Shimada, Qingjiang Hu, Yuichi Hisamatsu, Koji Ando, Mototsugu Shimokawa, Toshifumi Wakai, Yoshinao Oda, Masaki Mori

    Cancer reports (Hoboken, N.J.)   5 ( 1 )   e1420   2022年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Wiley  

    BACKGROUND: ARID1A is a component of the SWI/SNF complex, which controls the accessibility of proteins to DNA. ARID1A mutations are frequently observed in colorectal cancers (CRCs) and have been reported to be associated with high mutational burden and tumor PD-L1 expression in vitro. AIM: To clarify the role of ARID1A mutation in CRC. METHOD AND RESULTS: We used next generation sequencing (NGS) and immunohistochemistry on clinically obtained samples. A total of 201 CRC tissues from Niigata University and Niigata Center Hospital were processed by NGS using the CANCERPLEX panel. Immunohistochemistry for ARID1A, PD-L1, MLH1, and MSH2 was performed on 66 propensity-matched (33 microsatellite instability-high [MSI-H] and 33 microsatellite-stable [MSS]) cases among 499 cases from Kyushu University. TCGA data were downloaded from cBioPortal. NGS showed significantly more mutations in ARID1A mutated CRCs (p = 0.01), and the trend was stronger for right-sided CRCs than left-sided. TCGA data confirmed these findings (p < 0.01). BRAF V600E and ATM mutations were also found at higher frequencies. Immunohistochemistry showed that 30% of MSI-H CRCs had ARID1A loss, while this was true in only 6% of MSS CRCs. In both MSI-H and MSS, PD-L1 expression by stromal cells was enhanced in the ARID1A-mutant groups (90% vs 39% in MSI-H, 100% vs 26% in MSS). CONCLUSION: We found a higher mutational burden in ARID1A-mutant CRCs, and IHC study showed that ARID1A loss was correlated with high PD-L1 expression in stromal cells regardless of MSI status. These data support the idea that mutant ARID1A is a potential biomarker for CRCs.

    DOI: 10.1002/cnr2.1420

    PubMed

    researchmap

  • がんゲノム医療と遺伝子情報に基づく泌尿器科悪性腫瘍の個別化治療

    石崎 文雄, 島田 能史, 若井 俊文

    Urology Today   28 ( 4 )   186 - 192   2022年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:アステラス製薬(株)  

    researchmap

  • Plasma Sphingosine-1-Phosphate Levels Are Associated with Progression of Estrogen Receptor-Positive Breast Cancer. 国際誌

    Mayuko Ikarashi, Junko Tsuchida, Masayuki Nagahashi, Shiho Takeuchi, Kazuki Moro, Chie Toshikawa, Shun Abe, Hiroshi Ichikawa, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Yu Koyama, Nobuaki Sato, Nitai C Hait, Yiwei Ling, Shujiro Okuda, Kazuaki Takabe, Toshifumi Wakai

    International journal of molecular sciences   22 ( 24 )   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Although numerous experiments revealed an essential role of a lipid mediator, sphingosine-1-phosphate (S1P), in breast cancer (BC) progression, the clinical significance of S1P remains unclear due to the difficulty of measuring lipids in patients. The aim of this study was to determine the plasma concentration of S1P in estrogen receptor (ER)-positive BC patients, as well as to investigate its clinical significance. We further explored the possibility of a treatment strategy targeting S1P in ER-positive BC patients by examining the effect of FTY720, a functional antagonist of S1P receptors, on hormone therapy-resistant cells. Plasma S1P levels were significantly higher in patients negative for progesterone receptor (PgR) expression than in those positive for expression (p = 0.003). Plasma S1P levels were also significantly higher in patients with larger tumor size (p = 0.012), lymph node metastasis (p = 0.014), and advanced cancer stage (p = 0.003), suggesting that higher levels of plasma S1P are associated with cancer progression. FTY720 suppressed the viability of not only wildtype MCF-7 cells, but also hormone therapy-resistant MCF-7 cells. Targeting S1P signaling in ER-positive BC appears to be a possible new treatment strategy, even for hormone therapy-resistant patients.

    DOI: 10.3390/ijms222413367

    PubMed

    researchmap

  • [A Case of Surgical Resection of Anaplastic Carcinoma of the Pancreas(Pleomorphic Cell Type)with Poor Response to Neoadjuvant Chemotherapy].

    Kana Naruse, Tomohiro Maruyama, Takashi Aono, Takayuki Okada, Susumu Suzuki, Kazuhiro Kaneko, Tomoi Sato, Ichiro Muto, Masaki Hasegawa, Hiroshi Ichikawa, Kazuyasu Takizawa, Masato Nakano, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   48 ( 13 )   1601 - 1603   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A 62-year-old man was incidentally found to have a pancreatic tumor by CT. He was diagnosed with pancreatic cancer by EUS-FNAB. Gemcitabine(GEM)plus nab-paclitaxel(PTX)was started as neoadjuvant chemotherapy(NAC)for resectable pancreatic cancer. However, after the end of the second course, the tumor grew rapidly and invaded the stomach, so NAC was discontinued, and surgery was performed. The pathological diagnosis was anaplastic ductal carcinoma of the pleomorphic cell type, and the histological response was Grade 1a. Multiple liver metastases appeared during adjuvant chemotherapy with S-1, so GEM plus nab-PTX and modified FOLFIRINOX were administered, but the therapeutic response was poor, the patient died 9 months after surgery. Anaplastic carcinoma has a poor response to chemotherapy and may be included with cancers showing treatment resistance to NAC, as seen in our case. It is necessary to pay attention to anaplastic carcinoma during the course of NAC for pancreatic cancer.

    PubMed

    researchmap

  • [A Case of HER2-Positive Recurrent Breast Cancer and Liver Metastases of GIST Treated with Combined Anti-HER2 Therapy and Imatinib].

    Haruka Uchida, Chie Toshikawa, Kazuki Moro, Takashi Ishikawa, Yasuo Obata, Junko Tsuchida, Masayuki Nagahashi, Hiroshi Ichikawa, Takaaki Hanyu, Kazuyasu Takizawa, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Hajime Umezu, Yu Koyama, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   48 ( 13 )   1725 - 1727   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A 70-year-old female with liver metastases from gastrointestinal stromal tumor(GIST)that were found 3 months after partial gastrectomy for the primary GIST underwent Auchincloss operation for left breast cancer with ipsilateral axillary lymph node metastases. The diagnosis was microinvasive ductal cancer that was pT1miN1M0, pStage ⅡA, hormone receptor negative, and HER2 positive. Given the impact of this cancer on the prognosis of liver metastases of GIST, imatinib therapy, but not adjuvant chemotherapy, was started promptly for breast cancer after surgery. Four months after the surgery, left subclavian lymph node recurrence of breast cancer was found. Since the liver metastases of GIST had been stable, imatinib was discontinued, and paclitaxel and anti-HER2 therapy were administered. After confirming tolerability, imatinib was carefully added in combination. Because the lymph nodes shrank and liver metastases of GIST were stable, both anti-HER2 therapy and imatinib were continued. There are few reports of combined chemotherapy for synchronous double cancer, and we report our experience in which careful treatment was required.

    PubMed

    researchmap

  • [Laparoscopic Abdominoperineal Resection after Preoperative Chemoradiotherapy for Adenocarcinoma Associated with Anal Fistula].

    Kana Tanaka, Mae Nakano, Yoshifumi Shimada, Tatsuya Abe, Hajime Umezu, Akio Matsumoto, Michiru Arabiki, Kaoru Abe, Hidehito Oyanagi, Masato Nakano, Yumiko Hirai, Hikaru Ozeki, Daisuke Motegi, Koji Toge, Jun Yamamoto, Kohei Miura, Hiroshi Ichikawa, Kazuyasu Takizawa, Jun Sakata, Takashi Kobayashi, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   48 ( 12 )   1515 - 1517   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A 72-year-old man had a chief complaint of anal pain and difficulty in defecation. He was diagnosed with adenocarcinoma by biopsy from a tumor of the anal canal. A computed tomography scan revealed neither regional lymph node metastasis nor distant metastasis. Hence, he was diagnosed with cT3N0M0, cStage Ⅱa anal canal cancer. Preoperative capecitabine- based chemoradiotherapy(CRT)(50.4 Gy in 28 fractions of 1.8 Gy each)was implemented. Digital rectal examination and imaging evaluation 8 weeks after preoperative CRT revealed that the tumor had shrunk. Fifteen weeks after preoperative CRT, laparoscopic abdominoperineal resection was performed. The pathological findings showed mucinous adenocarcinoma associated with anal fistula. At present, 12 months after the operation, no local recurrence and distant metastasis has been detected under follow-up evaluations.

    PubMed

    researchmap

  • [A Case of Long-Term Survival after Resection of Pancreatic Ductal Adenocarcinoma with Para-Aortic Lymph Node Metastasis].

    Hiroko Otake, Kazuyasu Takizawa, Hiroki Nagaro, Koji Toge, Yuki Hirose, Hirosuke Ishikawa, Kohei Miura, Hiroshi Ichikawa, Takaaki Hanyu, Masayuki Nagahashi, Yoshifumi Shimada, Takashi Ishikawa, Jun Sakata, Takashi Kobayashi, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   48 ( 13 )   2002 - 2004   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The patient was a 64-year-old man with diagnosis of pancreatic head cancer. Initially, abdominal CT showed pancreatic head tumor with bile duct invasion and no distant metastases including para-aortic lymph nodes(PALN). Although, subtotal stomach-preserving pancreatoduodenectomy(SSPPD)and PALN sampling was performed, intraoperative frozen section examination revealed PALN metastasis. He had chronic kidney disease and was unsuitable for standard chemotherapy, SSPPD and PALN dissection was performed instead of standard chemotherapy. Histopathological examination of the resected specimens revealed invasive ductal carcinoma in the pancreatic head region and 11 nodes out of the 17 dissected PALN. Adjuvant chemotherapy with S-1 was performed. 22 months after surgery, intraabdominal lymph nodes metastasis and lung metastasis was found. 24 months after surgery, palliative radiation therapy at a dose of 40 Gy was performed. Systemic chemotherapy with gemcitabine alone was performed, but he was dead 67 months after the initial therapy.

    PubMed

    researchmap

  • Esophageal High-Resolution Manometry for Diagnosing the Severity of the Chronic Intestinal Pseudo-Obstruction: A Case Series. 国際誌

    Hiroki Sato, Kenya Kamimura, Hideaki Matsui, Takashi Owaki, Shinichi Morita, Yuto Tanaka, Natsuki Ishikawa, Yoshifumi Shimada, Junji Yokoyama, Toshifumi Wakai, Shuji Terai

    Digestive diseases and sciences   66 ( 11 )   3960 - 3967   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Chronic intestinal pseudo-obstruction (CIPO) is a severe and refractory intestinal motility disorder. However, due to its rarity and difficult histological investigation, its pathophysiology has not been characterized. AIM: Therefore, in this study, we aimed to determine the role of esophageal high-resolution manometry (HRM) in CIPO and the histological and clinical characteristics of the disease. METHODS: Patients with CIPO were analyzed for clinical characteristics; histological findings; and clinical courses after therapeutic intervention. In addition, HRM was performed to determine the esophageal involvement. RESULTS: Eleven patients were diagnosed with CIPO, and five required the long period of parenteral nutrition showing impaired esophageal motility including achalasia and absent contractility diagnosed with HRM. The four of these five cases showed acute onset of the CIPO following the triggering events of pregnancy, appendicitis, and surgery. In contrast, other six patients with normal or Jackhammer esophagus on HRM had moderate severity of CIPO with gradual onset. The histological analyses revealed that the loss of the intestinal neural ganglion cells and layers by inflammation, destruction, and atrophy are related to the severity of the clinical course of the disease and esophageal HRM findings of achalasia and absent contractility. CONCLUSIONS: HRM may be useful to diagnose the severity of the clinical course and to determine the therapeutic options for CIPO.

    DOI: 10.1007/s10620-020-06701-9

    PubMed

    researchmap

  • Activin a Receptor Type 2A Mutation Affects the Tumor Biology of Microsatellite Instability-High Gastric Cancer. 国際誌

    Kizuki Yuza, Masayuki Nagahashi, Hiroshi Ichikawa, Takaaki Hanyu, Masato Nakajima, Yoshifumi Shimada, Takashi Ishikawa, Jun Sakata, Shiho Takeuchi, Shujiro Okuda, Yasunobu Matsuda, Manabu Abe, Kenji Sakimura, Kazuaki Takabe, Toshifumi Wakai

    Journal of gastrointestinal surgery : official journal of the Society for Surgery of the Alimentary Tract   25 ( 9 )   2231 - 2241   2021年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Activin A receptor type 2A (ACVR2A) is one of the most frequently mutated genes in microsatellite instability-high (MSI-H) gastric cancer. However, the clinical relevance of the ACVR2A mutation in MSI-H gastric cancer patients remains unclear. The aims of this study were to explore the effect of ACVR2A mutation on the tumor behavior and to identify the clinicopathological characteristics of gastric cancer patients with ACVR2A mutations. METHODS: An in vitro study was performed to investigate the biological role of ACVR2A via CRISPR/Cas9-mediated ACVR2A knockout MKN74 human gastric cancer cells. One hundred twenty-four patients with gastric cancer were retrospectively analyzed, and relations between MSI status, ACVR2A mutations, and clinicopathological factors were evaluated. RESULTS: ACVR2A knockout cells showed less aggressive tumor biology than mock-transfected cells, displaying reduced proliferation, migration, and invasion (P < 0.05). MSI mutations were found in 10% (13/124) of gastric cancer patients, and ACVR2A mutations were found in 8.1% (10/124) of patients. All ACVR2A mutations were accompanied by MSI. The 5-year overall survival rates of ACVR2A wild-type patients and ACVR2A-mutated patients were 57% and 90%, respectively (P = 0.048). Multivariate analysis revealed that older age (P = 0.015), distant metastasis (P < 0.001), and ACVR2A wild-type status (P = 0.040) were independent prognostic factors for overall survival. CONCLUSIONS: Our study demonstrated that gastric cancer patients with ACVR2A mutation have a significantly better prognosis than those without. Dysfunction of ACVR2A in MKN74 human gastric cancer cells caused less aggressive tumor biology, indicating the importance of ACVR2A in the progression of MSI-H tumors.

    DOI: 10.1007/s11605-020-04889-9

    PubMed

    researchmap

  • Anatomic location of residual disease after initial cholecystectomy independently determines outcomes after re-resection for incidental gallbladder cancer. 国際誌

    Takuya Ando, Jun Sakata, Tatsuya Nomura, Kabuto Takano, Kazuyasu Takizawa, Kohei Miura, Yuki Hirose, Takashi Kobayashi, Hiroshi Ichikawa, Takaaki Hanyu, Yoshifumi Shimada, Masayuki Nagahashi, Shin-Ichi Kosugi, Toshifumi Wakai

    Langenbeck's archives of surgery   406 ( 5 )   1521 - 1532   2021年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PURPOSE: This study aimed to elucidate the impact of anatomic location of residual disease (RD) after initial cholecystectomy on survival following re-resection of incidental gallbladder cancer (IGBC). METHODS: Patients with pT2 or pT3 gallbladder cancer (36 with IGBC and 171 with non-IGBC) who underwent resection were analyzed. Patients with IGBC were classified as follows according to the anatomic location of RD after initial cholecystectomy: no RD (group 1); RD in the gallbladder bed, stump of the cystic duct, and/or regional lymph nodes (group 2); and RD in the extrahepatic bile duct and/or distant sites (group 3). RESULTS: Timing of resection (IGBC vs. non-IGBC) did not affect survival in either multivariate or propensity score matching analysis. RD was found in 16 (44.4%) of the 36 patients with IGBC; R0 resection following re-resection was achieved in 32 patients (88.9%). Overall survival (OS) following re-resection was worse in group 3 (n = 7; 5-year OS, 14.3%) than in group 2 (n = 9; 5-year OS, 55.6%) (p = 0.035) or in group 1 (n = 20; 5-year OS, 88.7%) (p < 0.001). There was no survival difference between groups 1 and 2 (p = 0.256). Anatomic location of RD was independently associated with OS (group 2, HR 2.425, p = 0.223; group 3, HR 9.627, p = 0.024). CONCLUSION: The anatomic location of RD independently predicts survival following re-resection, which is effective for locoregional disease control in IGBC, similar to resection for non-IGBC. Not all patients with RD have poor survival following re-resection for IGBC.

    DOI: 10.1007/s00423-021-02165-1

    PubMed

    researchmap

  • Histopathological diagnosis of tumour deposits in colorectal cancer: a Delphi consensus study. 国際誌

    Amy Lord, Gina Brown, Muti Abulafi, Adrian Bateman, Wendy Frankel, Robert Goldin, Purva Gopal, Richard Kirsch, Maurice B Loughrey, Bruno Märkl, Brendan Moran, Giacomo Puppa, Shahnawaz Rasheed, Yoshifumi Shimada, Petur Snaebjornsson, Magali Svrcek, Kay Washington, Nicholas West, Newton Wong, Iris Nagtegaal

    Histopathology   79 ( 2 )   168 - 175   2021年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    AIMS: Tumour deposits (TDs) are an important prognostic marker in colorectal cancer. However, the classification, and inclusion in staging, of TDs has changed significantly in each tumour-node-metastasis (TNM) edition since their initial description in TNM-5, and terminology remains controversial. Expert consensus is needed to guide the future direction of precision staging. METHODS AND RESULTS: A modified Delphi consensus process was used. Statements were formulated and sent to participants as an online survey. Participants were asked to rate their agreement with each statement on a five-point Likert scale and also to suggest additional statements for discussion. These responses were circulated together with anonymised comments, and statements were modified prior to carrying out a second online round. Consensus was set at 70%. Overall, 32 statements reached consensus. There were concerns that TDs were currently incorrectly placed in the TNM system and that their prognostic importance was being underestimated. There were concerns regarding interobserver variation and it was felt that a clearer, more reproducible definition of TDs was needed. CONCLUSIONS: Our main recommendations are that the number of TDs should be recorded even if lymph node metastases (LNMs) are also present and that nodules with evidence of origin [extramural venous invasion (EMVI), perineural invasion (PNI), lymphatic invasion (LI)] should still be categorised as TDs and not excluded, as TNM-8 specifies. Whether TDs should continue to be included in the N category at all is controversial, and did not achieve consensus; however, participants agreed that TDs are prognostically worse than LNMs and the N1c category is suboptimal, as it does not reflect this.

    DOI: 10.1111/his.14344

    PubMed

    researchmap

  • Accuracy of the endoscopic evaluation of esophageal involvement in esophagogastric junction cancer. 国際誌

    Takeshi Sakai, Hiroshi Ichikawa, Takaaki Hanyu, Kenji Usui, Yosuke Kano, Yusuke Muneoka, Takashi Ishikawa, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Toshifumi Wakai

    Annals of medicine and surgery (2012)   68   102590 - 102590   2021年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier {BV}  

    Background: Esophageal involvement length (EIL) is a promising indicator of metastasis or recurrence in mediastinal lymph nodes (MLNs) in adenocarcinoma of the esophagogastric junction (EGJ). This study aimed to elucidate the accuracy of the preoperative endoscopic evaluations of EIL and its clinical significance in this disease. Materials and methods: In total, 75 patients with Siewert type II (N = 53) or III (N = 22) adenocarcinoma of the EGJ, who underwent surgical resection without preoperative therapy between 1995 and 2016 were enrolled. We retrospectively examined the accuracy of the preoperative endoscopic evaluations of EIL (preoperative EIL), compared to the pathologically evaluated EIL. Finally, we investigated the association between preoperative EIL and metastasis or recurrence in MLNs. Results: The accuracy of the preoperative EIL within a 1-cm interval was only 53.3%. Among patients with discordance between the pre- and postoperative evaluations, 68.6 % had the underestimation in the preoperative EIL. pN1-3 (OR = 5.85, 95% CI: 1.03-33.17) and undifferentiated histologic type (OR = 2.52, 95% CI: 0.89-7.14) were potential risk factors for the discordance. Regarding metastasis or recurrence in MLNs, preoperative EIL of 2-3 cm (OR = 10.41, 95% CI: 1.35-80.11) and >3 cm (OR = 8.33, 95% CI: 1.09-63.96) were independent predictors. Conclusion: Although the accuracy of the endoscopic evaluations of EIL is insufficient with many underestimations, EIL should be assessed in preoperative staging because of significant predictive power for metastasis or recurrence in MLNs.

    DOI: 10.1016/j.amsu.2021.102590

    PubMed

    researchmap

  • 肝内・肝外胆管癌の診断で外科切除された良性胆管狭窄症例の検討

    廣瀬 雄己, 坂田 純, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 石川 博補, 峠 弘治, 長櫓 宏規, 加納 陽介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 島田 能史, 永橋 昌幸, 石川 卓, 小林 隆, 若井 俊文

    ENDOSCOPIC FORUM for digestive disease   37 ( 1 )   33 - 33   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)癌と化学療法社  

    researchmap

  • 胆管癌に対する肝外胆管切除の外科切除成績

    峠 弘治, 坂田 純, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 市川 寛, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   76回   P299 - 3   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 術前Geriatric nutritional risk index(GNRI)の遠位胆管癌高齢患者における臨床的意義

    廣瀬 雄己, 坂田 純, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 石川 博補, 峠 弘治, 市川 寛, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   76回   P240 - 4   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 胃癌患者における術後炎症が長期予後に与える影響

    羽入 隆晃, 市川 寛, 加納 陽介, 石川 卓, 宗岡 悠介, 茂木 大輔, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   76回   P003 - 3   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 70歳以上のStage III大腸癌に対する術後補助化学療法についての検討

    中野 雅人, 島田 能史, 荒引 みちる, 田中 花菜, 小柳 英人, 中野 麻恵, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本大腸肛門病学会雑誌   74 ( 5 )   339 - 339   2021年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    researchmap

  • Outcome of radical surgery for gallbladder carcinoma according to TNM stage: implications for adjuvant therapeutic strategies. 国際誌

    Kizuki Yuza, Jun Sakata, Yuki Hirose, Kohei Miura, Takuya Ando, Tomohiro Katada, Kazuyasu Takizawa, Takashi Kobayashi, Hiroshi Ichikawa, Yoshifumi Shimada, Masayuki Nagahashi, Toshifumi Wakai

    Langenbeck's archives of surgery   406 ( 3 )   801 - 811   2021年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PURPOSE: Outcomes following surgery for advanced gallbladder carcinoma remain unsatisfactory. This study aimed to determine the surgical outcome and effectiveness of adjuvant chemotherapy according to TNM stage in patients with gallbladder carcinoma. METHODS: A total of 200 patients undergoing surgery for gallbladder carcinoma were enrolled. Clinicopathological data were evaluated and surgical outcomes were compared between patients with and without adjuvant chemotherapy according to TNM stage. RESULTS: The 5-year overall survival (OS) after resection for patients with stage I (n = 27), IIA (n = 18), IIB (n = 28), IIIA (n = 25), IIIB (n = 43), IVA (n = 7), and IVB (n = 52) disease was 90.8%, 94.4%, 73.6%, 33.7%, 57.7%, 14.3%, and 11.8%, respectively (p < 0.001). R0 resection was performed in all patients with stage I or II disease, in 89.7% of those with stage III disease, and 69.5% of those with stage IV disease. For patients with stage III disease, adjuvant chemotherapy was associated with improved OS (5-year OS, 60.9% vs. 41.1%; p = 0.028) and was an independent prognostic factor (hazard ratio, 2.045; p = 0.039). For patients with stage IV disease, adjuvant chemotherapy appeared to affect OS (5-year OS, 25.1% vs. 5.3%; p = 0.041); R0 resection (hazard ratio, 1.882; p = 0.040) was the only independent prognostic factor. CONCLUSION: TNM stage clearly predicts survival after resection of gallbladder carcinoma. R0 resection with adjuvant chemotherapy is recommended for long-term survival in the multimodal management of patients with stage III or IV gallbladder carcinoma.

    DOI: 10.1007/s00423-020-02068-7

    PubMed

    researchmap

  • Massive perianal skin ulcer due to long-standing amoebic infection in an HIV-negative, heterosexual man. 国際誌

    Jin Sasaki, Hiroki Fujikawa, Tatsuya Katsumi, Yuki Saito, Akihiko Yuki, Hitoshi Kameyama, Masato Nakano, Yoshifumi Shimada, Toshifumi Wakai, Riichiro Abe

    The Journal of dermatology   48 ( 4 )   e198-e200   2021年4月

     詳細を見る

  • ゲノム解析による外科治療の進歩 固形癌におけるゲノム解析に基づく外科治療の現況と将来展望

    若井 俊文, 島田 能史, 永橋 昌幸, 市川 寛, 茂木 大輔, 松本 瑛生, 諸 和樹, 土田 純子, 中野 麻恵, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 田島 陽介, 加納 陽介, 中野 雅人, 滝沢 一泰, 羽入 隆晃, 石川 卓, 坂田 純, 小林 隆, 小杉 伸一

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   NES - 1   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 大腸癌におけるBRCA遺伝子変異の臨床的意義

    小柳 英人, 島田 能史, 松本 瑛生, 阿部 馨, 田中 花菜, 田島 陽介, 中野 麻恵, 中野 雅人, 諸 和樹, 土田 純子, 加納 陽介, 三浦 宏平, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 永橋 昌幸, 石川 卓, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   SF - 8   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 遺伝性大腸癌診療ガイドライン2020年版に準じたMSI-H大腸癌に対するリンチ症候群スクリーニング

    田中 花菜, 島田 能史, 小柳 英人, 松本 瑛生, 阿部 馨, 田島 陽介, 中野 麻恵, 中野 雅人, 諸 和樹, 土田 純子, 加納 陽介, 三浦 宏平, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 永橋 昌幸, 石川 卓, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   SF - 5   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 直腸癌の化学放射線療法における治療効果予測 がん遺伝子パネル検査による遺伝子変異プロファイリングから

    島田 能史, 小柳 英人, 松本 瑛生, 阿部 馨, 田中 花菜, 田島 陽介, 中野 麻恵, 中野 雅人, 諸 和樹, 土田 純子, 加納 陽介, 三浦 宏平, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 永橋 昌幸, 石川 卓, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   SF - 2   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 膵切除後の膵外分泌機能評価および術前治療が膵外分泌機能に与える影響

    滝沢 一泰, 坂田 純, 長櫓 宏規, 油座 築, 峠 弘治, 廣瀬 雄己, 須藤 翔, 石川 博補, 三浦 宏平, 加納 陽介, 中野 麻恵, 市川 寛, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 永橋 昌幸, 島田 能史, 石川 卓, 小林 隆, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   PS - 5   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • Bismuth IV型肝門部領域胆管癌の手術成績と予後因子の検討

    三浦 宏平, 坂田 純, 長櫓 宏規, 三浦 要平, 安藤 拓也, 油座 築, 峠 浩治, 廣瀬 雄己, 石川 博補, 須藤 翔, 滝沢 一泰, 加納 陽介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 永橋 昌幸, 島田 能史, 石川 卓, 若井 俊文, 小林 隆

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   SF - 3   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • Evaluation of intestinal microbiota, short-chain fatty acids, and immunoglobulin a in diversion colitis. 国際誌

    Kentaro Tominaga, Atsunori Tsuchiya, Takeshi Mizusawa, Asami Matsumoto, Ayaka Minemura, Kentaro Oka, Motomichi Takahashi, Tomoaki Yosida, Yuzo Kawata, Kazuya Takahashi, Hiroki Sato, Satoshi Ikarashi, Kazunao Hayashi, Ken-Ichi Mizuno, Yosuke Tajima, Masato Nakano, Yoshifumi Shimada, Hitoshi Kameyama, Junji Yokoyama, Toshifumi Wakai, Shuji Terai

    Biochemistry and biophysics reports   25   100892 - 100892   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    It is reported that an increase in aerobic bacteria, a lack of short-chain fatty acids (SCFAs), and immune disorders in the diverted colon are major causes of diversion colitis. However, the precise pathogenesis of this condition remains unclear. The aim of the present study was to examine the microbiota, intestinal SCFAs, and immunoglobulin A (IgA) in the diverted colon. Eight patients underwent operative procedures for colostomies. We assessed the diverted colon using endoscopy and obtained intestinal samples from the diverted colon and oral colon in these patients. We analyzed the microbiota and SCFAs of the intestinal samples. The bacterial communities were investigated using a 16S rRNA gene sequencing method. The microbiota demonstrated a change in the proportion of some species, especially Lactobacillus, which significantly decreased in the diverted colon at the genus level. We also showed that intestinal SCFA values were significantly decreased in the diverted colon. Furthermore, intestinal IgA levels were significantly increased in the diverted colon. This study was the first to show that intestinal SCFAs were significantly decreased and intestinal IgA was significantly increased in the diverted colon. Our data suggest that SCFAs affect the microbiota and may play an immunological role in diversion colitis.

    DOI: 10.1016/j.bbrep.2020.100892

    PubMed

    researchmap

  • NQO1 as a Marker of Chemosensitivity and Prognosis for Colorectal Liver Metastasis. 国際誌

    Yuki Hirose, Jun Sakata, Takashi Kobayashi, Kohei Miura, Kizuki Yuza, Mae Nakano, Hiroshi Ichikawa, Masayuki Nagahashi, Yoshifumi Shimada, Hitoshi Kameyama, Toshifumi Wakai

    Anticancer research   41 ( 3 )   1563 - 1570   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND/AIM: This study aimed to evaluate how NAD(P)H: quinone oxidoreductase-1 (NQO1) affects survival after hepatectomy in patients with colorectal liver metastasis (CRLM). PATIENTS AND METHODS: A retrospective analysis was conducted of 88 consecutive patients who underwent hepatectomy for CRLM. Of the 88 patients, preoperative chemotherapy was administered to 30 patients. Immunohistochemistry of the resected specimens was conducted using monoclonal anti-NQO1 antibody. RESULTS: NQO1-positive expression in tumor cells of CRLM was associated with worse overall survival (p=0.026) and was an independent adverse prognostic factor in multivariate analysis (hazard ratio=5.296, p=0.007). Among 30 patients who received preoperative chemotherapy, patients with loss of NQO1 expression in non-neoplastic epithelial cells of the bile ducts (NQO1 polymorphism: n=19) showed significantly better response to preoperative chemotherapy for CRLM (p=0.004). CONCLUSION: NQO1-positive expression in tumor cells of CRLM may be an adverse prognostic factor after hepatectomy for CRLM.

    DOI: 10.21873/anticanres.14916

    PubMed

    researchmap

  • Efficacy of preoperative frailty assessment in patients with gastrointestinal disease.

    Hitoshi Kameyama, Jun Sakata, Takaaki Hanyu, Hiroshi Ichikawa, Masato Nakano, Masayuki Nagahashi, Yoshifumi Shimada, Takashi Kobayashi, Toshifumi Wakai

    Geriatrics & gerontology international   21 ( 3 )   327 - 330   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    AIM: The role of preoperative frailty assessment in patients with gastrointestinal (GI) disease remains unclear. This study aimed to clarify the relationship between frailty and postoperative outcomes in patients with GI disease. METHODS: This study investigated 42 patients (aged ≥65 years) with GI disease who underwent abdominal surgery. The frailty status was analyzed using the Japanese version of the Cardiovascular Health Study criteria. We also investigated postoperative outcomes. RESULTS: Of the 42 patients, seven (16.7%) were robust, 24 (57.1%) were prefrail and 11 (26.2%) were frail. Postoperative complications were observed in 45.5% and 63.6% of prefrail and frail patients, respectively, whereas no complications were found in robust patients (P = 0.026). The median hospital stay was 15, 19.5 and 27 days in robust, prefrail and frail patients, respectively (P < 0.01). CONCLUSION: Preoperative frailty status based on the Japanese version of the Cardiovascular Health Study criteria is associated with postoperative complication incidence and hospital stay extension in patients with GI disease. Geriatr Gerontol Int 2021; ••: ••-••.

    DOI: 10.1111/ggi.14134

    PubMed

    researchmap

  • 【胆道癌診療の最前線】胆道癌のゲノム医療

    若井 俊文, 島田 能史, 奥田 修二郎, 栗山 洋子, 須貝 美佳, 中野 麻恵, 松本 瑛生, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 市川 寛, 坂田 純

    消化器外科   44 ( 2 )   207 - 212   2021年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

    researchmap

  • Oncological outcomes of surgery for recurrent biliary tract cancer: who are the best candidates? 国際誌

    Jun Sakata, Tatsuya Nomura, Takashi Aono, Chie Kitami, Naoyuki Yokoyama, Masahiro Minagawa, Kazuyasu Takizawa, Kohei Miura, Yuki Hirose, Hiroshi Ichikawa, Masayuki Nagahashi, Yoshifumi Shimada, Takashi Kobayashi, Toshifumi Wakai

    HPB : the official journal of the International Hepato Pancreato Biliary Association   23 ( 9 )   1371 - 1382   2021年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: This study aimed to investigate the impact of surgery on outcomes in patients with recurrent biliary tract cancer (BTC) and elucidate factors affecting survival after surgery for this disease. METHODS: A single-center study was undertaken in 178 patients with recurrent BTC, of whom 24 underwent surgery for recurrence, 85 received chemotherapy, and 69 received best supportive care. Then, we carried out a multicenter study in 52 patients undergoing surgery for recurrent BTC (gallbladder cancer, 39%; distal cholangiocarcinoma, 27%; perihilar cholangiocarcinoma, 21%; intrahepatic cholangiocarcinoma, 13%). RESULTS: In the single-center study, 3-year survival after recurrence was 53% in patients who underwent surgery, 4% in those who received chemotherapy, and 0% in those who received best supportive care (p < 0.001). Surgery was an independently prognostic factor (p < 0.001). In the multicenter series, the respective 3-year and 5-year survival after surgery for recurrence was 50% and 29% in the 52 patients. Initial site of recurrence was the only independent prognostic factor (p = 0.019). Five-year survival after surgery for recurrence in patients with single distant, multifocal distant, and locoregional recurrence was 51%, 0%, and 0%, respectively (p = 0.002). Sites of single distant recurrence included the liver (n = 13, 54%), distant lymph nodes (all from gallbladder cancer, n = 7, 29%), lung (n = 2, 9%), peritoneum (n = 1, 4%), and abdominal wall (n = 1, 4%). CONCLUSION: Surgery may be an effective option for patients with less aggressive tumor biology characterized by single distant recurrence in recurrent BTC.

    DOI: 10.1016/j.hpb.2021.01.007

    PubMed

    researchmap

  • 【大腸癌診療におけるprecision medicine】大腸癌におけるがん遺伝子パネル検査の臨床応用の可能性

    島田 能史, 小柳 英人, 中野 麻恵, 中野 雅人, 市川 寛, 永橋 昌幸, 坂田 純, 瀧井 康公, 奥田 修二郎, 若井 俊文

    癌の臨床   65 ( 4 )   369 - 372   2021年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)篠原出版新社  

    researchmap

  • [Long-Term Survival after Surgery with Postoperative Chemotherapy for Perihilar Cholangiocarcinoma with Residual Invasive Carcinoma at Ductal Resection Margins-A Case Report].

    Tomo Oiwa, Kohei Miura, Jun Sakata, Kizuki Yuza, Koji Toge, Yuki Hirose, Kazuyasu Takizawa, Hiroshi Ichikawa, Takaaki Hanyu, Masato Nakano, Masayuki Nagahashi, Yoshifumi Shimada, Takashi Ishikawa, Takashi Kobayashi, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   47 ( 13 )   1899 - 1901   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A 64-year-old man with liver dysfunction was given a diagnosis of perihilar cholangiocarcinoma(Bismuth type Ⅳ). The tumor was predominantly right-sided and invaded to the bifurcation of the right and left portal veins. After confirming sufficient liver functional reserve and future liver remnant, the patient underwent extended right hepatectomy, extrahepatic bile duct resection, and portal vein resection and reconstruction. Intraoperative examination of frozen sections revealed the presence of residual invasive carcinoma on both the hepatic and duodenal sides of the ductal resection margins. However, we did not perform pancreaticoduodenectomy or additional resection of the margin-positive proximal bile duct considering the curability and invasiveness of these procedures. He received postoperative chemotherapy with biweekly gemcitabine plus cisplatin for 1 year, followed by gemcitabine monotherapy for 1 year, and S-1 monotherapy has been performed since then. He remains alive and well with no evidence of disease 63 months after surgery.

    PubMed

    researchmap

  • [A Case of Umbilical Metastasis from Pancreatic Cancer after Surgery].

    Kazuyasu Takizawa, Jun Sakata, Hiroki Nagaro, Kizuki Yuza, Koji Toge, Yuki Hirose, Hirosuke Ishikawa, Natsuru Sudo, Kohei Miura, Hiroshi Ichikawa, Masayuki Nagahashi, Yoshifumi Shimada, Takashi Kobayashi, Takashi Ishikawa, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   47 ( 13 )   2409 - 2411   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The patient was a 63-year-old woman with diagnosis of pancreatic cancer. Abdominal CT showed pancreatic head tumor and paraaortic lymph node metastasis. We performed chemotherapy with nab-paclitaxel plus gemcitabine. After 5 courses of chemotherapy, the tumor reduced in size. Pancreaticoduodenectomy followed by adjuvant chemotherapy with S-1 was performed. Fourteen months after surgery, umbilical metastasis(Sister Mary Joseph's nodule: SMJN)was found in the umbilicus near the abdominal incisional hernia. There was no evidence of metastasis except in the umbilicus, we performed the umbilical tumor resection and abdominal incisional hernia repair. Pathological diagnosis was pancreatic cancer metastasis. Although following chemotherapy, multiple skin metastases was found in the lower abdomen 3 months after umbilical resection. We performed skin metastases resection to relieve pain and symptoms of bleeding. But she died 29 months after the initial therapy(7 months after umbilical resection).

    PubMed

    researchmap

  • [Amelanotic Malignant Melanoma of the Esophagogastric Junction-A Case Report].

    Ryota Magara, Yosuke Kano, Hiroshi Ichikawa, Takaaki Hanyu, Takashi Ishikawa, Yusuke Muneoka, Kohei Miura, Kazuyasu Takizawa, Yoshifumi Shimada, Masayuki Nagahashi, Jun Sakata, Takashi Kobayashi, Kaori Takamura, Hajime Umezu, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   47 ( 13 )   2083 - 2085   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A 73-year-old man presented with anemia, and gastroscopy showed a nonpigmented tumor in the esophagogastric junction. The result of the tumor biopsy initially suspected poorly differentiated adenocarcinoma. However, additional immunohistochemical examination revealed malignant melanoma. The final diagnosis was amelanotic malignant melanoma of the esophagogastric junction with adrenal and spinal metastasis. Although immunotherapy was performed, the patient died 132 days after diagnosis.

    PubMed

    researchmap

  • [A Case of a"Watch and Wait Therapy"Approach after Preoperative Chemoradiotherapy for Rectal Cancer Accompanied by Severe Emphysema].

    Yasuo Obata, Yoshifumi Shimada, Atsushi Ohta, Akio Matsumoto, Kana Tanaka, Hidehito Oyanagi, Mae Nakano, Masato Nakano, Hiroshi Ichikawa, Takaaki Hanyu, Kazuyasu Takizawa, Masayuki Nagahashi, Jun Sakata, Takashi Kobayashi, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   47 ( 13 )   1960 - 1962   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A 72-year-old man was referred to our hospital for treatment for rectal cancer. Digital rectal examination and colonoscopy revealed a 4 cm tumor located at the anterior rectal wall 5 cm away from the anal verge, and pathological examination confirmed that the tumor was adenocarcinoma. A computed tomography scan detected neither regional lymph node metastasis nor distant metastasis. Hence, he was diagnosed with cT3N0M0, cStage Ⅱa rectal cancer. The preoperative general examination revealed bradyarrhythmia and severe emphysema, and he was considered to be high risk for general anesthesia. After placement of a pacemaker, preoperative capecitabine-based chemoradiotherapy(CRT)(50.4 Gy in 28 fractions of 1.8 Gy each)was implemented. The digital rectal examination and imaging evaluation 4 weeks after preoperative CRT revealed that the tumor disappeared, and pathological examination showed no malignant findings. Considering the risks of general anesthesia, the"watch and wait therapy"approach was adopted with sufficient informed consent. At present, 15 months after preoperative CRT, no evidence of regrowth or distant metastasis has been detected under rigorous follow- up evaluations.

    PubMed

    researchmap

  • A giant pelvic solitary fibrous tumor with Doege-Potter syndrome successfully treated with transcatheter arterial embolization followed by surgical resection: a case report. 国際誌

    Kizuki Yuza, Jun Sakata, Hiroki Nagaro, Takuya Ando, Yuki Hirose, Kohei Miura, Kazuyasu Takizawa, Takashi Kobayashi, Hiroshi Ichikawa, Takaaki Hanyu, Yoshifumi Shimada, Masayuki Nagahashi, Shin-Ichi Kosugi, Toshifumi Wakai

    Surgical case reports   6 ( 1 )   299 - 299   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Solitary fibrous tumor (SFT), a mesenchymal fibroblastic tumor with a hypervascular nature, rarely develops in the pelvis. Resection of a giant SFT occupying the pelvic cavity poses an increased risk of developing massive hemorrhage during resection, although surgical resection is the most effective treatment method for this tumor to achieve a potential cure. SFT rarely develops with Doege-Potter syndrome, which is known as a paraneoplastic syndrome characterized by non-islet cell tumor hypoglycemia (NICTH) secondary to SFT that secretes insulin-like growth factor-II (IGF-II). We present a case of a giant pelvic SFT with Doege-Potter syndrome, which was successfully treated with transcatheter arterial embolization (TAE) followed by surgical resection. CASE PRESENTATION: A 46-year-old woman presented with a disorder of consciousness due to refractory hypoglycemia. Images of the pelvis showed a giant and heterogeneously hypervascular mass displacing and compressing the rectum. Endocrinological evaluation revealed low serum levels of insulin and C-peptide consistent with NICTH. Angiography identified both the inferior mesenteric artery and the bilateral internal iliac artery as the main feeders of the tumor. To avoid intraoperative massive bleeding, super-selective TAE was performed for the tumor 2 days prior to surgery. Hypoglycemia disappeared after TAE. The tumor was resected completely, with no massive hemorrhage during resection. Histologically, it was diagnosed as IGF-II-secreting SFT. Partial necrosis of the rectum in the specimen was observed due to TAE. The patient was followed up for 2 years and no evidence of disease has been reported. CONCLUSIONS: Preoperative angiography followed by TAE is an exceedingly helpful method to reduce intraoperative hemorrhage when planning to resect SFT occupying the pelvic cavity. Complications related to ischemia should be kept in mind after TAE, which needs to be planned within 1 or 2 days before surgery. TAE for tumors may be an option in addition to medical and surgical treatment for persistent hypoglycemia in Doege-Potter syndrome.

    DOI: 10.1186/s40792-020-01076-5

    PubMed

    researchmap

  • Quantitative assessment of tumor-infiltrating lymphocytes in mismatch repair proficient colon cancer. 国際誌

    Rosa M Jimenez-Rodriguez, Sujata Patil, Ajaratu Keshinro, Jinru Shia, Efsevia Vakiani, Zsofia Stadler, Neil H Segal, Rona Yaeger, Tsuyoshi Konishi, Yoshifumi Shimada, Maria Widmar, Iris Wei, Emmanouil Pappou, J Joshua Smith, Garrett Nash, Philip Paty, Julio Garcia-Aguilar, Martin R Weiser

    Oncoimmunology   9 ( 1 )   1841948 - 1841948   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Tumor infiltrating lymphocytes (TIL), which represent host adaptive response to the tumor, were first identified at scanning magnification to select areas with the highest counts on hematoxylin and eosin slides, quantitated per high-power field (HPF), and analyzed for association with recurrence-free survival (RFS) in 848 patients. Highest TIL in a single HPF was analyzed as a continuous and categorical variable, and optimal cutoff analysis was performed to predict RFS. Highest TIL count in a single HPF ranged from 0 to 45, and the optimal cutoff for TIL high vs TIL low was determined to be ≥ 3 vs < 3 with a concordance probability estimate of 0.74. In the entire cohort, 5-year RFS was 90.2% (95% CI = 83.7-94.2) in TIL high compared to 78.9% (95% CI = 74.1-82.9) in TIL low (log rank P < .0001). TIL remained significant in the mismatch repair-proficient (pMMR) cohort where 5-year RFS was 94.6% (95% CI = 88.3-97.5) in TIL high compared to 77.9% (95% CI = 69.2-84.4) in TIL low (P = .008). On multivariable analysis, TIL and AJCC Stage were independently associated with RFS in the pMMR cohort. Qualitatively in the pMMR cohort, RFS in Stage II TIL high patients was similar to that in Stage I patients and RFS in Stage III TIL high was similar to that in Stage II TIL low patients. Assessment of TIL in a single HPF using standard H&E slides provides important prognostic information independent of MMR status and AJCC stage.

    DOI: 10.1080/2162402X.2020.1841948

    PubMed

    researchmap

  • 県医よろずQ&A リキッドバイオプシーについて

    島田 能史, 若井 俊文

    新潟県医師会報   ( 848 )   63 - 65   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟県医師会  

    researchmap

  • Clinical Utility of ypTNM Stage Grouping in the 8th Edition of the American Joint Committee on Cancer TNM Staging System for Esophageal Squamous Cell Carcinoma. 査読 国際誌

    Natsuru Sudo, Hiroshi Ichikawa, Yusuke Muneoka, Takaaki Hanyu, Yosuke Kano, Takashi Ishikawa, Yuki Hirose, Kohei Miura, Yoshifumi Shimada, Masayuki Nagahashi, Jun Sakata, Takashi Kobayashi, Takeo Bamba, Satoru Nakagawa, Shin-Ichi Kosugi, Toshifumi Wakai

    Annals of surgical oncology   28 ( 2 )   650 - 660   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: The 8th edition of the American Joint Committee on Cancer (AJCC) TNM staging system provided a specific 'ypTNM' stage grouping for patients with esophageal cancer. OBJECTIVE: This study aimed to evaluate the clinical utility of the AJCC 8th edition ypTNM stage grouping for patients with esophageal squamous cell carcinoma (ESCC). METHODS: We enrolled 152 patients with ESCC who underwent surgery after neoadjuvant cisplatin plus 5-fluorouracil (CF) therapy between June 2005 and December 2011. ypStage was evaluated according to the AJCC 7th and 8th editions. Predictive performance for disease-specific survival (DSS) and overall survival (OS) was compared between both editions. The prognostic significance of ypTNM stage grouping was evaluated using univariate and multivariate analyses. RESULTS: Revision of the AJCC 7th edition to the 8th edition was associated with a change in ypStage in 96 patients (63.2%). The AJCC 8th edition revealed a better predictive performance than the 7th edition in terms of DSS (Akaike's information criterion [AIC] 499 vs. 513; Bayesian information criterion [BIC] 505 versus 519; concordance index [C-index] 0.725 versus 0.679) and OS (AIC 662 vs. 674; BIC 669 vs. 681; C-index 0.662 vs. 0.622). On univariate and multivariate analyses, ypStage in the 8th edition was an independent prognostic factor for both DSS and OS. CONCLUSIONS: ypTNM stage grouping in the AJCC 8th edition provided a better predictive performance for DSS and OS than that in the 7th edition. ypStage in the 8th edition was the most reliable prognostic factor for ESCC patients who underwent surgery after neoadjuvant CF therapy.

    DOI: 10.1245/s10434-020-09181-3

    PubMed

    researchmap

  • ASO Author Reflections: ypTNM Stage Grouping in the 8th Edition of the AJCC Cancer Staging Manual Refines the Prognostic Prediction for Patients with Esophageal Squamous Cell Carcinoma Undergoing Neoadjuvant Chemotherapy. 査読 国際誌

    Natsuru Sudo, Hiroshi Ichikawa, Yusuke Muneoka, Takaaki Hanyu, Yosuke Kano, Takashi Ishikawa, Yuki Hirose, Kohei Miura, Yoshifumi Shimada, Masayuki Nagahashi, Jun Sakata, Takashi Kobayashi, Takeo Bamba, Satoru Nakagawa, Shin-Ichi Kosugi, Toshifumi Wakai

    Annals of surgical oncology   28 ( 2 )   661 - 662   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1245/s10434-020-09184-0

    PubMed

    researchmap

  • Genetic analysis in the clinical management of biliary tract cancer.

    Toshifumi Wakai, Masayuki Nagahashi, Yoshifumi Shimada, Pankaj Prasoon, Jun Sakata

    Annals of gastroenterological surgery   4 ( 4 )   316 - 323   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Biliary tract cancer (BTC) is clinically and pathologically heterogeneous and responds inadequately to treatment. A small section of patients develop resectable disease, although the relapse rates are high; the benefits of adjuvant capecitabine chemotherapy for BTC are now understood, and gemcitabine-based combination chemotherapy is the first line of therapeutic strategy for BTC; however, alternative therapy for BTC is not known. Genomic profiling can provide detailed information regarding the carcinogenesis, identification, and therapy for BTC. Currently, confirmed restorative targets for BTC are lacking. In this review, we aimed to analyze the preclinical and clinical implications of a spectrum of genomic alterations associated with new potentially remedial targets. We focused on eight draggable genes for BTC, which were described as having evidence of therapeutic impact (evidence level 2A-3B) based on the clinical practice guidance for next-generation sequencing in cancer diagnosis and treatment; these include ERBB2, NTRK1, RNF43, CDK6, CDKN2B, FGFR2, IDH1, and IDH2. Moreover, some of the BTC present microsatellite instability, hypermutation, and germline variants, which we also reviewed. Finally, we discussed the therapeutic options based on the next-generation sequencing findings in BTC. Studies have demonstrated that BTC includes subgroups with individually distinct driver mutations, most of which will be targeted with new treatment plans.

    DOI: 10.1002/ags3.12334

    PubMed

    researchmap

  • [A Case of High-Frequency Microsatellite Instability in Colorectal Cancer with MSH2 Mutation Detected Using Gene Panel Testing with a Next-Generation Sequencer].

    Yoshifumi Shimada, Hitoshi Kameyama, Mae Nakano, Chie Toshikawa, Kazuki Moro, Junko Tsuchida, Michiru Arabiki, Akio Matsumoto, Kana Tanaka, Kaoru Abe, Hidehito Oyanagi, Yosuke Tajima, Masato Nakano, Yuki Hirose, Yosuke Kano, Hiroshi Ichikawa, Takaaki Hanyu, Kazuyasu Takizawa, Masayuki Nagahashi, Jun Sakata, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   47 ( 7 )   1113 - 1115   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Here, we report about a woman in her 30s who had peritoneal dissemination and multiple colon cancer with high-frequency microsatellite instability(MSI-H). Her father, paternal grandfather, and maternal grandmother had a history of colorectal cancer treatment. Thus, Lynch syndrome was suspected. We performed R0 resection for peritoneal dissemination and subsequent peritoneal dissemination. A 435-gene panel testing using a next-generation sequencer identified MSH2 and other mutations in the tumor. Hence, we speculated that she could have a germline mutation of MSH2, which causes Lynch syndrome. In the future, if she wishes to receive genetic counseling and undergo germline testing for variants to confirm the diagnosis of Lynch syndrome, we will perform them after receiving informed consent.

    PubMed

    researchmap

  • Timing of Surgery to Treat Ulcerative Colitis: An Investigation Focused on Japanese Adults. 国際誌

    Saki Yamada, Hitoshi Kameyama, Kaoru Abe, Kana Tanaka, Hidehito Oyanagi, Yosuke Tajima, Masato Nakano, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Toshifumi Wakai

    Inflammatory intestinal diseases   5 ( 1 )   20 - 26   2020年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Introduction: There are no specific standards for the timing of surgery to treat ulcerative colitis, so reaching a decision on timing is often difficult. Objective: The aim of this study was to evaluate the timing of surgery from the patients' perspective. Methods: From among 203 patients who underwent restorative proctocolectomy with ileal pouch anal anastomosis to treat ulcerative colitis at our hospital from 1985 to 2013, we mailed a questionnaire to 101 of those who are currently attending periodic follow-up at our hospital. Results: We analyzed 72 valid responses (71.2%). Overall, 65 patients (90.3%) responded that they were happy that they underwent surgery, 38 patients (52.8%) responded that the timing of surgery was appropriate, and 32 patients (44.4%) responded that they would have preferred to have had surgery earlier. The group of patients who would have preferred to have had surgery earlier included 23 patients (71.9%) who had undergone emergency surgery; the incidence of emergency surgery was significantly higher than in the group of 13 patients (34.2%) who had responded that the timing of surgery was appropriate (p = 0.002). Scores on the Medical Outcomes Study 36-Item Short-Form Health Survey (SF36), which reflect postoperative quality of life, were maintained at the same level as the Japanese standard values in our Japanese patients. Conclusion: The degree of satisfaction of patients who underwent surgery for ulcerative colitis was favorable, although it is important to consider surgery at an earlier stage in patients who may need emergency surgery.

    DOI: 10.1159/000504885

    PubMed

    researchmap

  • Genetic profiling for diffuse type and genomically stable subtypes in gastric cancer. 国際誌

    Yiwei Ling, Yu Watanabe, Mayuki Nagahashi, Yoshifumi Shimada, Hiroshi Ichikawa, Toshifumi Wakai, Shujiro Okuda

    Computational and structural biotechnology journal   18   3301 - 3308   2020年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Gastric cancer is one of the most common and clinically important diseases worldwide. The traditional Laeuren classification divides gastric cancer into two histopathological subtypes: diffuse and intestinal. Recent cancer genomics research has led to the development of a new classification based on molecular characteristics. The newly defined genomically stable (GS) subtype shares many cases with the histopathologically diffuse type. In this study, we performed genetic profiling of recurrently and significantly mutated genes in diffuse type and GS subtype tumors. We observed significantly different genetic characteristics, although the two subtypes overlapped in many cases. In addition, based on the profiles of the significantly mutated genes, we identified molecular functions and mutational signatures characteristic of each subtype. These results will advance the clinical application of the diffuse type and GS subtype gastric cancer in precision medicine for treating gastric cancer.

    DOI: 10.1016/j.csbj.2020.10.021

    PubMed

    researchmap

  • [A Case of Esophageal Primary Malignant Melanoma That Developed During the Follow-Up of Esophageal Melanocytosis].

    Daisuke Yamai, Hiroshi Ichikawa, Yosuke Kano, Takaaki Hanyu, Takashi Ishikawa, Kenji Usui, Mariko Nemoto, Yuki Hirose, Kohei Miura, Masayuki Nagahashi, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Takashi Kobayashi, Hitoshi Kameyama, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   46 ( 13 )   2012 - 2014   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A 78-year-old woman was endoscopically followed up for benign melanocytosis in the middle thoracic esophagus that was detected 3 years prior. She presented with chest tightness, and an endoscopic examination revealed a protruding tumor at the melanotic lesion. She was histologically diagnosedwith an esophageal primary malignant melanoma. Computedtomography showedno metastatic lesions. She underwent minimally invasive esophagectomy with 2-fieldlymphad enectomy. Immunotherapy with nivolumab is ongoing for liver metastasis, which developed1 year and6 months after esophagectomy. Careful follow-up for esophageal melanocytosis is important for early diagnosis of esophageal primary malignant melanoma.

    PubMed

    researchmap

  • [A Case of Esophageal Cancer Achieving a Pathological Complete Response after Preoperative Docetaxel, Cisplatin, and 5-Fluorouracil Therapy].

    Daisuke Motegi, Hiroshi Ichikawa, Yosuke Kano, Takaaki Hanyu, Takashi Ishikawa, Kenji Usui, Takeshi Sakai, Yuki Hirose, Kohei Miura, Masayuki Nagahashi, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Takashi Kobayashi, Hitoshi Kameyama, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   46 ( 13 )   2192 - 2194   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A 66-year-old man with middle thoracic esophageal squamous cell carcinoma with supraclavicular lymph node metastasis visited our hospital. He underwent 3 courses of preoperative chemotherapy with docetaxel, cisplatin, and 5-FU(DCF)with a clinically-determined partial response. Minimally-invasive esophagectomy with 3-fieldlymphad enectomy was subsequently performed. Histopathologic examination revealedno viable tumor cells in the resectedesophagus andsupraclavicular lymph node. DCF is a promising preoperative chemotherapy regimen for locally advanced esophageal cancer because of its higher complete response rate comparedto that for cisplatin plus 5-FU.

    PubMed

    researchmap

  • [A Case of Long-Term Survival after Resection for Metachronous Liver and Lung Metastases of Rectal Cancer Associated with Familial Adenomatous Polyposis].

    Michiru Arabiki, Hitoshi Kameyama, Kaoru Abe, Kana Tanaka, Hidehito Oyanagi, Yosuke Tajima, Mae Nakano, Masato Nakano, Yoshifumi Shimada, Hiroshi Ichikawa, Kazuyasu Takizawa, Masayuki Nagahashi, Jun Sakata, Takashi Kobayashi, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   46 ( 13 )   2228 - 2230   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A 37-year-old man was admitted to our hospital for the treatment of familial adenomatous polyposis and rectal carcinoma. He underwent total colectomy with ileoanal anastomosis(pT3N1M0, pStage Ⅲa)followed by adjuvant therapy with S-1. Three months after primary surgery, CT and MRIrevealed liver metastases(S5, S6). Laparoscopic partial hepatectomy was performed. Two years after primary surgery, new liver metastases(S2, S8)were found and we performed open partial hepatectomy and administered mFOLFOX6. Three years and 5 months after primary surgery, right lung metastases(S6, S9) were detected and the patient underwent a thoracoscopic-assisted right lung wedge resection. Repeated resection of metastases might have contributed to the long-survival in our case.

    PubMed

    researchmap

  • [A Case of Peritoneal Metastases after Radiofrequency Ablation for Liver Metastasis from a Pancreatic Neuroendocrine Tumor].

    Hiroki Nagaro, Yuki Hirose, Tomohiro Katada, Jun Sakata, Takashi Kobayashi, Kazuyasu Takizawa, Kohei Miura, Koji Toge, Takuya Ando, Kizuki Yuza, Hiroshi Ichikawa, Masayuki Nagahashi, Yoshifumi Shimada, Hitoshi Kameyama, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   46 ( 13 )   2015 - 2017   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A 77-year-old woman presented with peritoneal metastases from a pancreatic neuroendocrine tumor(p-NET). At the age of 56 years, she underwent distal pancreatectomy for p-NET, which was pathologically diagnosed as G2. She underwent right hemihepatectomy for liver metastasis(S6)from the p-NET 10 years post-pancreatectomy. Eight years post-hepatectomy, radiofrequency ablation(RFA)was attempted for liver metastasis(S4)from the p-NET. However, RFA was not completed because of hematoma development along the needle tract of RFA. She underwent partial hepatectomy for this lesion 6 months post-RFA. Two years post-RFA, localized peritoneal metastases on the right diaphragm were detected. She underwent en bloc tumor resection with partial resection of the diaphragm. She remains alive and well with no evidence of disease 2 years post-resection of the peritoneal metastases from the p-NET.

    PubMed

    researchmap

  • Contemporary Validation of a Nomogram Predicting Colon Cancer Recurrence, Revealing All-Stage Improved Outcomes. 国際誌

    Tsuyoshi Konishi, Yoshifumi Shimada, Meier Hsu, Iris H Wei, Emmanouil Pappou, J Joshua Smith, Garrett M Nash, José G Guillem, Philip B Paty, Julio Garcia-Aguilar, Andrea Cercek, Rona Yaeger, Zsofia K Stadler, Neil H Segal, Anna Varghese, Leonard B Saltz, Jinru Shia, Efsevia Vakiani, Mithat Gönen, Martin R Weiser

    JNCI cancer spectrum   3 ( 2 )   pkz015   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: The Memorial Sloan Kettering Cancer Center (MSK) colon cancer recurrence nomogram is a risk calculator that provides patients and clinicians with individualized prediction of recurrence following curative resection of colon cancer. Although validated on multiple separate cohorts, the nomogram requires periodic updating as patient care changes over time. The aim of this study was to evaluate the nomogram's accuracy in a contemporary cohort and modify the tool to reflect improvements in outcome related to advances in colon cancer therapy. METHODS: A contemporary patient cohort was compiled, including consecutive colon cancer patients undergoing curative resection for stage I-III colon adenocarcinoma at MSK from 2007 to 2014. The nomogram's predictive accuracy was assessed by concordance index and calibration plots of predicted vs actual freedom from recurrence at 5 years after surgery. RESULTS: Data from a total of 999 eligible patients with complete records were used for validation. Median follow-up among survivors was 37 months. The concordance index was 0.756 (95% confidence interval = 0.707 to 0.805), indicating continued discriminating power, but the calibration plot revealed that the nomogram overestimated recurrence risk. Recalibration of the nomogram by estimating a new baseline freedom-from-recurrence function restored the nomogram's accuracy. CONCLUSION: The updated nomogram retains the original nomogram's variables but includes a lower baseline estimation of recurrence risk, reflecting improvements in outcomes for all stages of colon cancer, likely resulting from advances in imaging and integration of multiple treatment modalities.

    DOI: 10.1093/jncics/pkz015

    PubMed

    researchmap

  • Hyperbilirubinemia predicts the infectious complications after esophagectomy for esophageal cancer. 査読 国際誌

    Muneoka Y, Ichikawa H, Kosugi SI, Hanyu T, Ishikawa T, Kano Y, Shimada Y, Nagahashi M, Sakata J, Kobayashi T, Kameyama H, Akazawa K, Wakai T

    Annals of medicine and surgery (2012)   39   16 - 21   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.amsu.2019.02.004

    PubMed

    researchmap

  • [Surgical Resection after Transarterial Chemoembolization for Hepatocellular Carcinoma with Bile Duct Tumor Thrombus-Report of a Long-Term Survivor]. 査読

    Sakata J, Kobayashi T, Takizawa K, Miura K, Katada T, Hirose Y, Toge K, Ando T, Soma D, Yuza K, Ichikawa H, Nagahashi M, Shimada Y, Kameyama H, Wakai T

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   46 ( 2 )   297 - 299   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PubMed

    researchmap

  • [A Case of Peritoneal Recurrence of Invasive Ductal Carcinoma Derived from Intraductal Papillary Mucinous Neoplasm after Surgery Treated with Palliative Radiation Therapy and Chemotherapy].

    Kazuyasu Takizawa, Jun Sakata, Takuya Ando, Kizuki Yuza, Koji Toge, Yuki Hirose, Tetsuya Nakano, Hirosuke Ishikawa, Tomohiro Katada, Kohei Miura, Masayuki Nagahashi, Yoshifumi Shimada, Hitoshi Kameyama, Takashi Kobayashi, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   46 ( 2 )   372 - 374   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    An 82-year-old man with a diagnosis ofintraductal papillary mucinous carcinoma(IPMC)underwent pancreaticoduodenectomy followed by adjuvant chemotherapy with S-1. Six months after surgery, he had upper abdominal pain, and CT demonstrated a recurrent intraabdominal tumor located at the surgical incision scar. It was diagnosed as a solitary peritoneal recurrence, and palliative radiation therapy at a dose of 30 Gy was performed for the relief of abdominal pain after administration ofoxycodone. He was free ofpain without pharmacological therapy and received subsequent chemotherapy with nabpaclitaxel plus gemcitabine(GnP). He remains free ofpain and alive without progression ofthe disease 24 months after recurrence. Hypofractionated-accelerated radiotherapy is feasible and results in pain relief for local recurrence of IPMC.

    PubMed

    researchmap

  • Next-generation sequencing-based clinical sequencing: toward precision medicine in solid tumors.

    Toshifumi Wakai, Pankaj Prasoon, Yuki Hirose, Yoshifumi Shimada, Hiroshi Ichikawa, Masayuki Nagahashi

    International journal of clinical oncology   24 ( 2 )   115 - 122   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Numerous technical and functional advances in next-generation sequencing (NGS) have led to the adoption of this technique in conventional clinical practice. Recently, large-scale genomic research and NGS technological innovation have revealed many more details of somatic and germline mutations in solid tumors. This development is allowing for the classification of tumor type sub-categories based on genetic alterations in solid tumors, and based on this information, new drugs and targeted therapies are being administered to patients. This has largely been facilitated by gene panel testing, which allows for a better understanding of the genetic basis for an individual's response to therapy. NGS-based comprehensive gene panel testing is a clinically useful approach to investigate genomic mechanisms, including therapy-related signaling pathways, microsatellite instability, hypermutated phenotypes, and tumor mutation burden. In this review, we describe the concept of precision medicine in solid tumors using NGS-based comprehensive gene panel testing, as well as the importance of quality control of tissue sample handling in routine NGS-based genomic testing, and we discuss issues for the future adoption of this technique in Japan.

    DOI: 10.1007/s10147-018-1375-3

    PubMed

    researchmap

  • Left colic artery aneurysm rupture after stent placement for abdominal aortic aneurysm associated with neurofibromatosis type 1. 査読 国際誌

    Kazuki Moro, Hitoshi Kameyama, Kaoru Abe, Junko Tsuchida, Yosuke Tajima, Hiroshi Ichikawa, Mae Nakano, Mayuko Ikarashi, Masayuki Nagahashi, Yoshifumi Shimada, Kaori Kato, Takeshi Okamoto, Hajime Umezu, Emmanuel Gabriel, Masanori Tsuchida, Toshifumi Wakai

    Surgical Case Report   5 ( 1 )   12 - 12   2019年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1186/s40792-019-0570-4

    PubMed

    researchmap

  • [A Case of Long-Term Survival after Reoperation for Neck Lymph Node Metastasis Occurring Seven Years after Pancreaticoduodenectomy for Pancreatic Adenocarcinoma]. 査読

    Ando T, Takizawa K, Yuza K, Soma D, Toge K, Hirose Y, Katada T, Miura K, Sakata J, Kobayashi T, Ichikawa H, Nagahashi M, Shimada Y, Kameyama H, Wakai T

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   45 ( 13 )   2312 - 2314   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PubMed

    researchmap

  • [A Case of Long-Term Survival in a Patient with Ascending Colon Cancer and Synchronous Multiple Liver Metastases after Multimodality Therapy Including Multiple Hepatectomy]. 査読

    Hotta S, Kameyama H, Shimada Y, Yamada S, Tanaka K, Tajima Y, Nakano M, Ichikawa H, Hanyu T, Takizawa K, Nakano M, Nagahashi M, Sakata J, Kobayashi T, Wakai T

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   45 ( 13 )   2464 - 2466   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PubMed

    researchmap

  • [Surgical Resection for Peritoneal Metastasis in Hepatocellular Carcinoma-A Report of Three Cases]. 査読

    Nakano T, Sakata J, Ando T, Yuza K, Soma D, Hirose Y, Katada T, Miura K, Takizawa K, Kobayashi T, Ichikawa H, Nagahashi M, Shimada Y, Kameyama H, Wakai T

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   45 ( 13 )   1949 - 1951   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PubMed

    researchmap

  • [A Case of Resistance to Systemic Therapy in Hypermutation of Colorectal Cancer].

    Kana Tanaka, Yoshifumi Shimada, Yosuke Tajima, Saki Yamada, Shinnosuke Hotta, Mae Nakano, Masato Nakano, Hitoshi Kameyama, Kohei Miura, Hiroshi Ichikawa, Masayuki Nagahashi, Hitoshi Nogami, Satoshi Maruyama, Yasumasa Takii, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   45 ( 13 )   2476 - 2478   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A 78-year-old man was admitted with diarrhea. Colonoscopy and computed tomography(CT)revealed rectal cancer with multiple liver metastases. Low anterior resection was performed for local control. After the operation, 5 courses of mFOLFOX6 plus bevacizumab chemotherapy were administered as first-line systemic therapy, but CT showed progressive disease with liver metastases. After the first-line systemic therapy, 2 courses of FOLFIRI plus bevacizumab chemotherapy were performed as second-line systemic therapy, but CT also revealed progressive disease with liver metastases. We retrospectively performed comprehensive genomic sequencing with a 415-gene panel and found that the patient had a hypermutation subtype. Interestingly, the panel also revealed that he had mismatch-repair(MMR)deficiency with MSH2 mutation, which is reported as a possible cause of resistance to 5-fluorouracil in colorectal cancer.

    PubMed

    researchmap

  • [Staged Laparoscopy-Assisted Surgery Including Hand-Assisted Laparoscopic Surgery for Rectal Cancer with Synchronous Liver Metastases-A Case Report].

    Saki Yamada, Yoshifumi Shimada, Akio Matsumoto, Kaoru Abe, Kana Tanaka, Hidehito Oyanagi, Takahiro Otani, Shinnosuke Hotta, Natsuru Sudo, Kohei Miura, Yosuke Tajima, Masato Nakano, Jun Sakata, Hitoshi Kameyama, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   45 ( 13 )   1851 - 1853   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Here, we reported a case of a 39-year-old woman having rectal cancer with multiple liver metastases who underwent staged laparoscopic resection. She was diagnosed with low rectal cancer and multiple liver metastases; thus, she underwent low anterior resection and diverting colostomy. Following the neoadjuvant chemotherapy, she underwent colostomy closure and subsequent hand-assisted laparoscopic partial hepatectomy using the operative site during the colostomy closure. The postoperative course was uneventful, and adjuvant chemotherapy with CapeOX was performed 3 weeks post-surgery. Minimally invasive surgery was performed using hand-assisted laparoscopy.

    PubMed

    researchmap

  • Upregulation of phosphorylated sphingosine kinase 1 expression in colitis-associated cancer 査読 国際誌

    Kizuki Yuza, Masayuki Nagahashi, Yoshifumi Shimada, Mae Nakano, Yosuke Tajima, Hitoshi Kameyama, Masato Nakajima, Kazuaki Takabe, Toshifumi Wakai

    Journal of Surgical Research   231   323 - 330   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Academic Press Inc.  

    DOI: 10.1016/j.jss.2018.05.085

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • 【外科医が知っておくべき最新のゲノム医療】大腸癌のゲノム医療

    永橋 昌幸, 島田 能史, 市川 寛, 廣瀬 雄己, 田島 陽介, 坂田 純, 亀山 仁史, 若井 俊文

    外科   80 ( 12 )   1218 - 1222   2018年11月

  • がんゲノム医療 大腸癌診療におけるPrecision Cancer Medicine

    島田 能史, 永橋 昌幸, 市川 寛, 田島 陽介, 中野 雅人, 羽入 隆晃, 小林 隆, 坂田 純, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器病学会甲信越支部例会抄録集   63回   34 - 34   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本消化器病学会-甲信越支部  

    researchmap

  • 【炎症性腸疾患アップデート-いま外科医に求められる知識と技術】周術期管理 炎症性腸疾患の周術期管理

    亀山 仁史, 田島 陽介, 島田 能史, 山田 沙季, 阿部 馨, 田中 花菜, 小柳 英人, 中野 麻恵, 中野 雅人, 若井 俊文

    臨床外科   73 ( 12 )   1394 - 1398   2018年11月

  • フレイルとサルコペニアについて 消化器外科疾患とフレイル

    亀山 仁史, 坂田 純, 島田 能史, 羽入 隆晃, 石川 卓, 若井 俊文

    新潟医学会雑誌   132 ( 10 )   346 - 349   2018年10月

  • Common driver mutations and smoking history affect tumor mutation burden in lung adenocarcinoma. 国際誌

    Masayuki Nagahashi, Seijiro Sato, Kizuki Yuza, Yoshifumi Shimada, Hiroshi Ichikawa, Satoshi Watanabe, Kazuki Takada, Tatsuro Okamoto, Shujiro Okuda, Stephen Lyle, Kazuaki Takabe, Masanori Tsuchida, Toshifumi Wakai

    The Journal of surgical research   230   181 - 185   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Recent progress in genomic analysis using next-generation sequencing technology has enabled the comprehensive detection of mutations and tumor mutation burden (TMB) in patients. A high TMB (TMB-H) tumor is defined as one with high somatic mutational rates, which correlates with clinical responses to certain treatments such as immunotherapies. We determined TMB in lung adenocarcinoma and clarified the characteristics of patients with TMB-H in relation to common driver mutations and smoking history. MATERIALS AND METHODS: Genomic aberrations and TMB were determined in Japanese patients with lung adenocarcinoma (n = 100) using next-generation sequencing of 415 known cancer genes. TMB-H was defined as > 20 mutations per megabase (Mb) of sequenced DNA. RESULTS: The median TMB was 13.5 (5-33) mutations/Mb. Ten of 100 (10%) patients showed TMB-H, and the others showed low TMB (TMB-L). Only two of 10 (20%) patients with TMB-H had one of the common driver mutations (ALK and ERBB2 mutation), whereas 57 of 90 (63%) patients with TMB-L had one of the driver mutations, including ALK, EGFR, ERBB2, ROS, RET, and MET (P < 0.05). Notably, no EGFR mutation was observed in patients with TMB-H. Eight of 10 (80%) patients with TMB-H had recent smoking history, whereas only 17 of 90 (19%) patients with TMB-L had recent smoking history (P < 0.001). CONCLUSIONS: We found that TMB-H is associated with smoking history, whereas TMB-L is associated with the common driver mutations in lung adenocarcinoma, which may impact treatment strategies for these patients.

    DOI: 10.1016/j.jss.2018.07.007

    PubMed

    researchmap

  • Next generation sequencing-based gene panel tests for the management of solid tumors. 査読 国際誌

    Nagahashi M, Shimada Y, Ichikawa H, Kameyama H, Takabe K, Okuda S, Wakai T

    Cancer science   110 ( 1 )   6 - 15   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/cas.13837

    PubMed

    researchmap

  • 【がんゲノム医療】外科領域におけるがんゲノム医療の可能性

    島田 能史, 市川 寛, 永橋 昌幸, 奥田 修二郎, 瀧井 康公, 若井 俊文

    遺伝子医学   8 ( 1 )   59 - 63   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)メディカルドゥ  

    researchmap

  • Generation of sphingosine-1-phosphate is enhanced in biliary tract cancer patients and is associated with lymphatic metastasis. 国際誌

    Yuki Hirose, Masayuki Nagahashi, Eriko Katsuta, Kizuki Yuza, Kohei Miura, Jun Sakata, Takashi Kobayashi, Hiroshi Ichikawa, Yoshifumi Shimada, Hitoshi Kameyama, Kerry-Ann McDonald, Kazuaki Takabe, Toshifumi Wakai

    Scientific reports   8 ( 1 )   10814 - 10814   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Lymphatic metastasis is known to contribute to worse prognosis of biliary tract cancer (BTC). Recently, sphingosine-1-phosphate (S1P), a bioactive lipid mediator generated by sphingosine kinase 1 (SPHK1), has been shown to play an important role in lymphangiogenesis and lymph node metastasis in several types of cancer. However, the role of the lipid mediator in BTC has never been examined. Here we found that S1P is elevated in BTC with the activation of ceramide-synthetic pathways, suggesting that BTC utilizes SPHK1 to promote lymphatic metastasis. We found that S1P, sphingosine and ceramide precursors such as monohexosyl-ceramide and sphingomyelin, but not ceramide, were significantly increased in BTC compared to normal biliary tract tissue using LC-ESI-MS/MS. Utilizing The Cancer Genome Atlas cohort, we demonstrated that S1P in BTC is generated via de novo pathway and exported via ABCC1. Further, we found that SPHK1 expression positively correlated with factors related to lymphatic metastasis in BTC. Finally, immunohistochemical examination revealed that gallbladder cancer with lymph node metastasis had significantly higher expression of phospho-SPHK1 than that without. Taken together, our data suggest that S1P generated in BTC contributes to lymphatic metastasis.

    DOI: 10.1038/s41598-018-29144-9

    PubMed

    researchmap

  • Genomic characterization of colitis-associated colorectal cancer. 査読 国際誌

    Kameyama H, Nagahashi M, Shimada Y, Tajima Y, Ichikawa H, Nakano M, Sakata J, Kobayashi T, Narayanan S, Takabe K, Wakai T

    World journal of surgical oncology   16 ( 1 )   121 - 121   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1186/s12957-018-1428-0

    PubMed

    researchmap

  • Clinical and Genetic Implications of Mutation Burden in Squamous Cell Carcinoma of the Lung. 国際誌

    Tatsuro Okamoto, Kazuki Takada, Seijiro Sato, Gouji Toyokawa, Tetsuzo Tagawa, Fumihiro Shoji, Ryota Nakanishi, Eiji Oki, Terumoto Koike, Masayuki Nagahashi, Hiroshi Ichikawa, Yoshifumi Shimada, Satoshi Watanabe, Toshiaki Kikuchi, Kouhei Akazawa, Stephen Lyle, Kazuaki Takabe, Shujiro Okuda, Kenji Sugio, Toshifumi Wakai, Masanori Tsuchida, Yoshihiko Maehara

    Annals of surgical oncology   25 ( 6 )   1564 - 1571   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Lung squamous cell carcinoma (LSCC) is a major histological subtype of lung cancer. In this study, we investigated genomic alterations in LSCC and evaluated the clinical implications of mutation burden (MB) in LSCC. METHODS: Genomic alterations were determined in Japanese patients with LSCC (N = 67) using next-generation sequencing of 415 known cancer genes. MB was defined as the number of non-synonymous mutations per 1 Mbp. Programmed death-ligand 1 (PD-L1) protein expression in cancer cells was evaluated by immunohistochemical analysis. RESULTS: TP53 gene mutations were the most common alteration (n = 51/67, 76.1%), followed by gene alterations in cyclin-dependent kinase inhibitor 2B (CDKN2B; 35.8%), CDKN2A (31.3%), phosphatase and tensin homolog (30.0%), and sex-determining region Y-box 2 (SOX2, 28.3%). Histological differentiation was significantly poorer in tumors with high MB (greater than or equal to the median MB) compared with that in tumors with low MB (less than the median MB; p = 0.0446). The high MB group had more tumors located in the upper or middle lobe than tumors located in the lower lobe (p = 0.0019). Moreover, cancers in the upper or middle lobes had significantly higher MB than cancers in the lower lobes (p = 0.0005), and tended to show higher PD-L1 protein expression (p = 0.0573). SOX2 and tyrosine kinase non-receptor 2 amplifications were associated with high MB (p = 0.0065 and p = 0.0010, respectively). CONCLUSIONS: The MB level differed according to the tumor location in LSCC, suggesting that the location of cancer development may influence the genomic background of the tumor.

    DOI: 10.1245/s10434-018-6401-1

    PubMed

    researchmap

  • Small Bowel Obstruction After Ileal Pouch-Anal Anastomosis With a Loop Ileostomy in Patients With Ulcerative Colitis. 査読 国際誌

    Kameyama H, Hashimoto Y, Shimada Y, Yamada S, Yagi R, Tajima Y, Okamura T, Nakano M, Miura K, Nagahashi M, Sakata J, Kobayashi T, Kosugi SI, Wakai T

    Annals of coloproctology   34 ( 2 )   94 - 100   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3393/ac.2017.06.14

    PubMed

    researchmap

  • 【遠隔転移を有する大腸癌に対する治療戦略】癌遺伝子変異解析パネルを用いた大腸癌Precision medicineへの取り組み

    亀山 仁史, 島田 能史, 永橋 昌幸, 八木 亮磨, 田島 陽介, 岡村 拓磨, 中野 雅人, 市川 寛, 坂田 純, 小林 隆, 瀧井 康公, 丸山 聡, 野上 仁, 凌 一葦, 奥田 修二郎, 若井 俊文

    癌の臨床   63 ( 6 )   505 - 510   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)篠原出版新社  

    researchmap

  • Management of rectal gastrointestinal stromal tumor 査読 国際誌

    Hitoshi Kameyama, Tatsuo Kanda, Yosuke Tajima, Yoshifumi Shimada, Hiroshi Ichikawa, Takaaki Hanyu, Takashi Ishikawa, Toshifumi Wakai

    Translational Gastroenterology and Hepatology   2018   8 - 8   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:AME Publishing Company  

    DOI: 10.21037/tgh.2018.01.08

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Impact of Concurrent Genomic Alterations Detected by Comprehensive Genomic Sequencing on Clinical Outcomes in East-Asian Patients with EGFR-Mutated Lung Adenocarcinoma. 国際誌

    Seijiro Sato, Masayuki Nagahashi, Terumoto Koike, Hiroshi Ichikawa, Yoshifumi Shimada, Satoshi Watanabe, Toshiaki Kikuchi, Kazuki Takada, Ryota Nakanishi, Eiji Oki, Tatsuro Okamoto, Kouhei Akazawa, Stephen Lyle, Yiwei Ling, Kazuaki Takabe, Shujiro Okuda, Toshifumi Wakai, Masanori Tsuchida

    Scientific reports   8 ( 1 )   1005 - 1005   2018年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Next-generation sequencing (NGS) has enabled comprehensive detection of genomic alterations in lung cancer. Ethnic differences may play a critical role in the efficacy of targeted therapies. The aim of this study was to identify and compare genomic alterations of lung adenocarcinoma between Japanese patients and the Cancer Genome Atlas (TCGA), which majority of patients are from the US. We also aimed to examine prognostic impact of additional genomic alterations in patients harboring EGFR mutations. Genomic alterations were determined in Japanese patients with lung adenocarcinoma (N = 100) using NGS-based sequencing of 415 known cancer genes, and correlated with clinical outcome. EGFR active mutations, i.e., those involving exon 19 deletion or an L858R point mutation, were seen in 43% of patients. Some differences in driver gene mutation prevalence were observed between the Japanese cohort described in the present study and the TCGA. Japanese cohort had significantly more genomic alterations in cell cycle pathway, i.e., CDKN2B and RB1 than TCGA. Concurrent mutations, in genes such as CDKN2B or RB1, were associated with worse clinical outcome in patients with EGFR active mutations. Our data support the utility of comprehensive sequencing to detect concurrent genomic variations that may affect clinical outcomes in this disease.

    DOI: 10.1038/s41598-017-18560-y

    PubMed

    researchmap

  • 【閉塞性大腸癌-ベストプラクティスを探す】閉塞性大腸炎のマネジメント

    亀山 仁史, 島田 能史, 中野 雅人, 田島 陽介, 堀田 真之介, 山田 沙季, 中野 麻恵, 松澤 岳晃, 若井 俊文

    臨床外科   73 ( 1 )   48 - 53   2018年1月

  • 変異頻度に基づくガンゲノムデータの新規クラスタリング手法とその臨床応用 査読

    凌 一葦, 渡辺 由, 永橋 昌幸, 島田 能史, 市川 寛, 若井 俊文, 奥田 修二郎

    日本情報学   38 ( 5 )   305 - 312   2018年

  • Actionable gene alterations in an Asian population with triple-negative breast cancer. 国際誌

    Masayuki Nagahashi, YiWei Ling, Tetsu Hayashida, Yuko Kitagawa, Manabu Futamura, Kazuhiro Yoshida, Takashi Kuwayama, Seigo Nakamura, Chie Toshikawa, Hideko Yamauchi, Teruo Yamauchi, Koji Kaneko, Chizuko Kanbayashi, Nobuaki Sato, Yasuo Miyoshi, Junko Tsuchida, Masato Nakajima, Yoshifumi Shimada, Hiroshi Ichikawa, Stephen Lyle, Kazuaki Takabe, Shujiro Okuda, Toshifumi Wakai

    JCO precision oncology   2   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PURPOSE: It has been suggested that the biological characteristics of breast cancer may differ among different geographic or ethnic populations. Indeed, triple-negative breast cancer (TNBC), the most lethal breast cancer subgroup, has been reported to show a higher incidence in Japan than in the US. However, most genomic studies of these tumors are from Western countries and the genomic landscape of TNBC in an Asian population has not been thoroughly investigated. Here, we sought to elucidate the geographic and ethnic diversity of breast cancer by examining actionable driver alterations in TNBC tumors from Japanese patients and comparing them with The Cancer Genome Atlas (TCGA) database, which gather data primarily from non-Asian patients. MATERIALS AND METHODS: We performed comprehensive genomic profiling, including an analysis of 435 known cancer genes on Japanese TNBC patients (N=53) and compared the results to independent data obtained from TCGA (N=123). RESULTS: Driver alterations were identified in 51 out of 53 Japanese patients (96%). Although the overall alteration spectrum of Japanese patients was similar to that of the TCGA, we found significant differences in the frequencies of alterations in MYC and PTK2. We identified three patients (5.7%) with a high tumor mutation burden, although no microsatellite instability was observed in any of the Japanese patients. Importantly, pathway analysis revealed that 66.0% (35/53) of Japanese patients, as well as 66.7% (82/123) of the TCGA cohort, had alterations in at least one actionable gene targetable by an FDA-approved drug. CONCLUSION: Our study identified actionable driver alterations in Japanese patients with TNBC, revealing new opportunities for targeted therapies in Asian patients.

    DOI: 10.1200/po.17.00211

    PubMed

    researchmap

  • Pathogenic germline <i>BRCA1/2</i> mutations and familial predisposition to gastric cancer. 査読 国際誌

    Ichikawa H, Wakai T, Nagahashi M, Shimada Y, Hanyu T, Kano Y, Muneoka Y, Ishikawa T, Takizawa K, Tajima Y, Sakata J, Kobayashi T, Kemeyama H, Yabusaki H, Nakagawa S, Sato N, Kawasaki T, Homma K, Okuda S, Lyle S, Takabe K

    JCO precision oncology   2   530 - 530   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1200/PO.18.00097

    PubMed

    researchmap

  • Formalin-fixed paraffin-embedded sample conditions for deep next generation sequencing. 国際誌

    Masayuki Nagahashi, Yoshifumi Shimada, Hiroshi Ichikawa, Satoru Nakagawa, Nobuaki Sato, Koji Kaneko, Keiichi Homma, Takashi Kawasaki, Keisuke Kodama, Stephen Lyle, Kazuaki Takabe, Toshifumi Wakai

    The Journal of surgical research   220   125 - 132   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    INTRODUCTION: Precision medicine is only possible in oncology practice if targetable genes in fragmented DNA, such as DNA from formalin-fixed paraffin-embedded (FFPE) samples, can be sequenced using next generation sequencing (NGS). The aim of this study was to examine the quality and quantity of DNA from FFPE cancerous tissue samples from surgically resected and biopsy specimens. METHODS: DNA was extracted from unstained FFPE tissue sections prepared from surgically resected specimens of breast, colorectal and gastric cancer, and biopsy specimens of breast cancer. A total quantity of DNA ≥60 ng from a sample was considered adequate for NGS. The DNA quality was assessed by Q-ratios, with a Q-ratio >0.1 considered sufficient for NGS. RESULTS: The Q-ratio for DNA from FFPE tissue processed with neutral-buffered formalin was significantly better than that processed with unbuffered formalin. All Q-ratios for DNA from breast, colorectal and gastric cancer samples indicated DNA levels sufficient for NGS. DNA extracted from gastric cancer FFPE samples prepared within the last 7 years is suitable for NGS analysis, whereas those older than 7 years may not be suitable. Our data suggested that adequate amounts of DNA can be extracted from FFPE samples, not only of surgically resected tissue but also of biopsy specimens. CONCLUSIONS: The type of formalin used for fixation and the time since FFPE sample preparation affect DNA quality. Sufficient amounts of DNA can be extracted from FFPE samples of both surgically resected and biopsy tissue, thus expanding the potential diagnostic uses of NGS in a clinical setting.

    DOI: 10.1016/j.jss.2017.06.077

    PubMed

    researchmap

  • [A Case of Ascending Colon Cancer with Synchronous Liver Metastases and Peritoneal Dissemination].

    Masato Mito, Hitoshi Kameyama, Yoshifumi Shimada, Saki Yamada, Shinnosuke Hotta, Yuki Hirose, Ryoma Yagi, Yosuke Tajima, Mae Nakano, Takuma Okamura, Masato Nakano, Hiroshi Ichikawa, Masayuki Nagahashi, Jun Sakata, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   44 ( 12 )   1126 - 1128   2017年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The patient was a 73-year-old man with ascending colon cancer and synchronous liver metastases. A right hemicolectomy with a lymph node dissection was performed for the primary lesion. The resected specimen revealed a KRAS codon 12 mutation. After 6 courses of chemotherapy with capecitabine, oxaliplatin, and bevacizumab(Bv), we performed a partial hepatectomy and resection of the peritoneal dissemination. A computed tomography(CT)scan 5 months later revealed the recurrence of the liver metastases. After 8 courses of chemotherapy with 5-fluorouracil, Leucovorin, irinotecan, and Bv, we performed a partial hepatectomy. CT scan after 13 months revealed a recurrence in the peritoneal dissemination in the Douglas pouch and the right subphrenic space; therefore, we performed a low anterior resection and resection of the peritoneal dissemination with curative intent. CT scan after 19 months revealed a recurrence in the right subphrenic dissemination, a lung metastasis, and pleural dissemination. Chemotherapy with 5-fluorouracil, Leucovorin, and Bv was administered for 2 years and 5 months. After 5 years and 9 months of the primary operation, the patient is alive. Recently, we have focused on the mechanism of multidrug resistance through NAD(P)H: quinone oxidoreductase-1(NQO1)overexpression, which can be used to determine the role of an enzyme in sensitivity to toxicity and carcinogenesis. In this case, the pathological examination of the resected specimen revealed NQO1 negative expression. In conclusion, NQO1 may play a significant role in chemotherapy resistance in colorectal cancer patients.

    PubMed

    researchmap

  • [A Case of Hepatocellular Carcinoma with Lymph Node Metastasis Successfully Treated by Multidisciplinary Treatment]. 査読

    Soma D, Sakata J, Ando T, Yuza K, Ishikawa H, Ohashi T, Takizawa K, Takano K, Kobayashi T, Ichikawa H, Hanyu T, Nagahashi M, Shimada Y, Kameyama H, Wakai T

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   44 ( 12 )   1565 - 1567   2017年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PubMed

    researchmap

  • [Quality of Life of Patients after Colorectal Cancer Surgery as Assessed Using EQ-5D-5L Scores]. 査読

    Kameyama H, Shimada Y, Yagi R, Yamada S, Hotta S, Tajima Y, Nakano M, Okamura T, Nakano M, Ichikawa H, Hanyu T, Nagahashi M, Sakata J, Kobayashi T, Wakai T

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   44 ( 12 )   1083 - 1085   2017年11月

  • [Mixed Type Liposarcoma with Intra-Abdominal Bleeding - Report of a Case]. 査読

    Miura Y, Sakata J, Ando T, Soma D, Yuza K, Hirose Y, Ishikawa H, Miura K, Takizawa K, Kobayashi T, Ichikawa H, Nagahashi M, Shimada Y, Kameyama H, Wakai T

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   44 ( 12 )   1155 - 1157   2017年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PubMed

    researchmap

  • [Two Cases of Colorectal Cancer with SRC Amplification]. 査読

    Oyanagi H, Shimada Y, Yagi R, Tajima Y, Ichikawa H, Nakano M, Nakano M, Nagahashi M, Sakata J, Kameyama H, Kobayashi T, Nogami H, Maruyama S, Takii Y, Wakai T

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   44 ( 12 )   1757 - 1759   2017年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PubMed

    researchmap

  • 大腸癌のPrecision Medicineに向けて

    島田 能史

    新潟医学会雑誌   131 ( 11 )   622 - 625   2017年11月

  • Intravenous Carnitine Administration in Addition to Parenteral Nutrition With Lipid Emulsion May Decrease the Inflammatory Reaction in Postoperative Surgical Patients. 査読 国際誌

    Koyama Y, Moro K, Nakano M, Miura K, Nagahashi M, Kosugi SI, Tsuchida J, Ikarashi M, Nakajima M, Ichikawa H, Hanyu T, Shimada Y, Sakata J, Kameyama H, Kobayashi T, Wakai T

    Journal of clinical medicine research   9 ( 10 )   831 - 837   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.14740/jocmr3113w

    PubMed

    researchmap

  • Actionable gene-based classification toward precision medicine in gastric cancer 査読 国際誌

    Hiroshi Ichikawa, Masayuki Nagahashi, Yoshifumi Shimada, Takaaki Hanyu, Takashi Ishikawa, Hitoshi Kameyama, Takashi Kobayashi, Jun Sakata, Hiroshi Yabusaki, Satoru Nakagawa, Nobuaki Sato, Yuki Hirata, Yuko Kitagawa, Toshiyuki Tanahashi, Kazuhiro Yoshida, Ryota Nakanishi, Eiji Oki, Dana Vuzman, Stephen Lyle, Kazuaki Takabe, Yiwei Ling, Shujiro Okuda, Kohei Akazawa, Toshifumi Wakai

    GENOME MEDICINE   9 ( 1 )   93 - 93   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1186/s13073-017-0484-3

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • [Ciliated Muconodular Papillary Tumor of the Lung].

    Masataka Segawa, Yoshinori Doki, Yoshifumi Shimada, Hiroki Tatsu, Katsuhiko Saito, Masayoshi Touge

    Kyobu geka. The Japanese journal of thoracic surgery   70 ( 9 )   782 - 785   2017年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A ciliated muconodular papillary tumor (CMPT) has been reported to be a low-grade malignant tumor or benign tumor, consisting of ciliated columnar cells and goblet cells with basaloid cell proliferation, occur in the peripheral lung. We present a case of CMPT in this report. A 42-year-old male was referred to our department due to a nodule detected in the peripheral left lower lobe of lung. The nodule was resected via wedge resection based on a suspected diagnosis of carcinoma. Intraoperative analysis of the frozen sections was suggestive of mucinous adenocarcinoma. A left lower lobectomy and mediastinal lymph node dissection were performed. The resected specimen was characterized as a papillary tumor with central fibrosis, proliferating along the alveolar walls, surrounded by mucous lakes, and consisting of ciliated columnar cells and goblet cells. Nuclear atypia was mild, and no mitotic activity was observed. Based on these findings, the tumor was finally diagnosed as CMPT. No recurrence has been noted for 24 months after surgery.

    PubMed

    researchmap

  • 統合失調症の妄想により誤飲した裁縫針を腹腔鏡下に摘出した1例

    酒井 剛, 田島 陽介, 臼井 賢司, 島田 能史, 亀山 仁史, 若井 俊文

    新潟医学会雑誌   131 ( 7 )   425 - 432   2017年7月

  • An adenocarcinoma arising in the ileal pouch after total proctocolectomy with ileal pouch-anal anastomosis for familial adenomatous polyposis 査読

    Yoshifumi Hashimoto, Masato Nakano, Hitoshi Kameyama, Saki Yamada, Ryoma Yagi, Yosuke Tajima, Takuma Okamura, Mae Nakano, Yoshifumi Shimada, Toshifumi Wakai

    Japanese Journal of Gastroenterological Surgery   50 ( 6 )   469 - 475   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japanese Society of Gastroenterological Surgery  

    DOI: 10.5833/jjgs.2016.0055

    Scopus

    researchmap

  • Clinical significance of NQO1 expression in KRAS wild-type colorectal cancer 査読

    Hitoshi Kameyama, Yuki Hirose, Yasunobu Matsuda, Masayuki Nagahashi, Hiroshi Ichikawa, You Sato, Saki Yamada, Shinnosuke Hotta, Yosuke Tajima, Takuma Okamura, Mae Nakano, Masato Nakano, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Takashi Kobayashi, Toshifumi Wakai

    INTERNATIONAL JOURNAL OF CLINICAL AND EXPERIMENTAL PATHOLOGY   10 ( 5 )   5841 - 5849   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Low fat-containing elemental formula is effective for postoperative recovery and potentially useful for preventing chyle leak during postoperative early enteral nutrition after esophagectomy 査読 国際誌

    Kazuki Moro, Yu Koyama, Shin ichi Kosugi, Takashi Ishikawa, Hiroshi Ichikawa, Takaaki Hanyu, Kohei Miura, Masayuki Nagahashi, Masato Nakajima, Kumiko Tatsuda, Junko Tsuchida, Chie Toshikawa, Mayuko Ikarashi, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Takashi Kobayashi, Hitoshi Kameyama, Toshifumi Wakai

    Clinical Nutrition   35 ( 6 )   1423 - 1428   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.clnu.2016.03.018

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Genomic landscape of colorectal cancer in Japan: clinical implications of comprehensive genomic sequencing for precision medicine 査読 国際誌

    Masayuki Nagahashi, Toshifumi Wakai, Yoshifumi Shimada, Hiroshi Ichikawa, Hitoshi Kameyama, Takashi Kobayashi, Jun Sakata, Ryoma Yagi, Nobuaki Sato, Yuko Kitagawa, Hiroyuki Uetake, Kazuhiro Yoshida, Eiji Oki, Shin-ei Kudo, Hiroshi Izutsu, Keisuke Kodama, Mitsutaka Nakada, Julie Tse, Meaghan Russell, Joerg Heyer, Winslow Powers, Ruobai Sun, Jennifer E. Ring, Kazuaki Takabe, Alexei Protopopov, Yiwei Ling, Shujiro Okuda, Stephen Lyle

    GENOME MEDICINE   8 ( 1 )   136 - 136   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1186/s13073-016-0387-8

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • [New Classification for Advanced Colorectal Cancer Using CancerPlex®Genomic Tests]. 査読

    Kameyama H, Shimada Y, Ichikawa H, Nagahashi M, Sakata J, Kobayashi T, Nogami H, Maruyama S, Takii Y, Okuda S, Ling Y, Izutsu H, Kodama K, Nakada M, Wakai T

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   43 ( 11 )   1361 - 1365   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PubMed

    researchmap

  • [A Case of Metastatic Colorectal Cancer with HER2 Overexpression/Amplification]. 査読

    Matsumoto A, Shimada Y, Yagi R, Miura K, Tajima Y, Okamura T, Nakano M, Kameyama H, Nogami H, Maruyama S, Takii Y, Ichikawa H, Sakata J, Kobayashi T, Wakai T

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   43 ( 12 )   2307 - 2309   2016年11月

  • [A Systematic Analysis of Oncogene and Tumor Suppressor Genes for Panitumumab-Resistant Rectal Cancer with Wild RAS Gene - A Case Report]. 査読

    Tajima Y, Shimada Y, Yagi R, Okamura T, Nakano M, Kameyama H, Nogami H, Maruyama S, Takii Y, Miura K, Ichikawa H, Nagahashi M, Sakata J, Kobayashi T, Wakai T

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   43 ( 12 )   2280 - 2282   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PubMed

    researchmap

  • [A Case of Intussusception Caused by Descending Colon Cancer].

    Shinnosuke Hotta, Hitoshi Kameyama, Kenji Sato, Manabu Oyamatsu, Yoshifumi Hashimoto, Yu Sato, Takawa Iwaki, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Takashi Kobayashi, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   43 ( 12 )   2166 - 2168   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A46 -year-old male presented with bloody stool and a descending colon tumor, as identified using colon fiberscopy. The patient did not complain of any remarkable abdominal symptoms. Computed tomography revealed descending colon tumor intussusception. We performed partial resection of the descending colon and D2 lymphadenectomy without intraoperative reduction. The descending colon was barely attached to the retroperitoneum and was mobile. The underlying tumor was type 1 and measured 8.3×5.8 cm. The pathology report indicated a mucinous adenocarcinoma with extension through the submucosa into the subserosa, and metastasis in 6 nearby lymph nodes(n2). Intussusception is relatively rare in adults, particularly in portions of the colon fixed to the retroperitoneum, such as the descending colon. In contrast to previous reports of descending colon intussusception caused by age-related tissue dysfunction, we report our experience with a young patient and present the results obtained.

    PubMed

    researchmap

  • Long-term survival in pseudo-Meigs' syndrome caused by ovarian metastases from colon cancer 査読 国際誌

    Yosuke Tajima, Hitoshi Kameyama, Saki Yamada, Ryoma Yagi, Masato Nakano, Masayuki Nagahashi, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Takashi Kobayashi, Hajime Umezu, Toshifumi Wakai

    WORLD JOURNAL OF SURGICAL ONCOLOGY   14 ( 1 )   286 - 286   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1186/s12957-016-1040-0

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • [A Case of Metastatic Colon Cancer Dramatically Affected by Anti-EGFR Antibody Therapy]. 査読

    Yagi R, Shimada Y, Miura K, Tajima Y, Okamura T, Nakano M, Ichikawa H, Nagahashi M, Sakata J, Kobayashi T, Kameyama H, Wakai T, Nogami H, Maruyama S, Takii Y

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   43 ( 12 )   1800 - 1802   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PubMed

    researchmap

  • [A Case of Long-Term Survival after Repeated Peritoneal Recurrences of Perforated Sigmoid Colon Cancer Treated with Systemic Chemotherapy and R0 Resection of Peritoneal Tumors]. 査読

    Watanabe T, Kobayashi T, Wakai A, Yagi R, Tanaka K, Miura K, Tajima Y, Nagahashi M, Shimada Y, Sakata J, Kameyama H, Kobayashi T, Wakai T

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   43 ( 12 )   2139 - 2141   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PubMed

    researchmap

  • 次世代シーケンサーによる遺伝子変異解析におけるホルマリン固定パラフィン包埋サンプル作製方法および微小検体からのDNA抽出に関する検討

    島田 能史, 永橋 昌幸, 市川 寛, 亀山 仁史, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文, 奥田 修二郎, 井筒 浩, 兒玉 啓輔, 中田 光隆

    新潟医学会雑誌   130 ( 3 )   191 - 202   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟医学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://hdl.handle.net/10191/44357

  • A Case of Minimally Invasive Apocrine Carcinoma Derived from Ductal Adenoma 査読

    Kazuki Moro, Yu Koyama, Masayuki Nagahashi, Miki Hasegawa, Chie Toshikawa, Junko Tsuchida, Takaaki Hanyu, Takashi Ishikawa, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Hitoshi Kameyama, Takashi Kobayashi, Masahiro Minagawa, Shinichi Kosugi, Takashi Kato, Gen Watanabe, Yoichi Ajioka, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer &amp; chemotherapy   43 ( 2 )   235 - 237   2016年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • [A Case of Rectal Carcinoma with Recurrence around the Drainage Site Complicated by Fournier's Gangrene]. 査読

    Abe K, Kameyama H, Shimada Y, Yamada S, Soma D, Yagi R, Miura K, Tatsuda K, Tajima Y, Okamura T, Nakano M, Nakano M, Kobayashi T, Kosugi S, Wakai T

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   42 ( 12 )   2291 - 2293   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PubMed

    researchmap

  • Locally Advanced Breast Cancer Treated with Halsted's Operation Because of Drug-Induced Lung Injury Caused by Neoadjuvant Chemotherapy--A Case Report 査読

    Kazuki Moro, Masayuki Nagahashi, Junko Tsuchida, Kumiko Tatsuda, Chie Toshikawa, Miki Hasegawa, Takashi Ishikawa, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Hitoshi Kameyama, Takashi Kobayashi, Masahiro Minagawa, Shin ichi Kosugi, Yu Koyama, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer &amp; chemotherapy   42 ( 12 )   1803 - 1805   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • 症例報告 Pagetoid spreadを契機に発見された直腸癌術後局所再発の1例 査読

    岩城 孝和, 亀山 仁史, 中野 雅人, 山田 沙季, 廣瀬 雄己, 八木 亮磨, 田島 陽介, 岡村 拓磨, 永橋 昌幸, 島田 能史, 小山 諭, 若井 俊文, Iwaki Takawa, Kameyama Hitoshi, Nakano Masato, Yamada Saki, Hirose Yuki, Yagi Ryoma, Tajima Yosuke, Okamura Takuma, Nagahashi Masayuki, Shimada Yoshifumi, Koyama Yu, Wakai Toshifumi

    新潟医学会雑誌   129 ( 11 )   692 - 698   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟医学会  

    CiNii Article

    researchmap

  • [Mesorectal Lymph Node Metastasis Arising from Rectal Invasion by an Ovarian Cancer--A Case Report]. 査読

    Mizuki T, Shimada Y, Yagi Y, Tajima Y, Nakano M, Nakano M, Tatsuda K, Ishikawa T, Sakata J, Kameyama H, Kobayashi T, Kosugi S, Koyama Y, Wakai T, Enomoto T

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   42 ( 12 )   2300 - 2302   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PubMed

    researchmap

  • [A Case of Long-Term Survival Following Metastasectomies of Liver Metastasis, Lung Metastasis, and Peritoneal Dissemination of Cecal Cancer]. 査読

    Yamamoto J, Nakano M, Shimada Y, Kameyama H, Yamada S, Yagi R, Tatsuda K, Tajima Y, Okamura T, Nakano M, Nagahashi M, Sakata J, Kobayashi T, Kosugi S, Wakai T

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   42 ( 12 )   1597 - 1599   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PubMed

    researchmap

  • [Three Cases of Stage Ⅳ Low Rectal Cancer with Lateral Pelvic Lymph Node Metastasis]. 査読

    Tamura H, Shimada Y, Yagi R, Tajima Y, Okamura T, Nakano M, Ishikawa T, Sakata J, Kobayashi T, Kameyama H, Kosugi S, Wakai T, Nogami H, Maruyama S, Takii Y

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   42 ( 12 )   2303 - 2305   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PubMed

    researchmap

  • 壁内転移を有した直腸癌の1例

    山田 沙季, 島田 能史, 八木 亮磨, 中野 麻恵, 中野 雅人, 亀山 仁史, 小杉 伸一, 若井 俊文

    新潟医学会雑誌   129 ( 7 )   409 - 414   2015年7月

  • A case of pneumatosis cystoides intestinalis secondary to gefitinib therapy for lung adenocarcinoma 査読

    Takuya Ando, Jun Sakata, Tomohiro Maruyama, Yuki Hirose, Yasuyuki Okabe, Kazuyasu Takizawa, Masayuki Nagahashi, Yoshifumi Shimada, Takashi Ishikawa, Hitoshi Kameyama, Takashi Kobayashi, Masahiro Minagawa, Shinichi Kosugi, Yu Koyama, Aya Ohtsubo, Satoshi Watanabe, Toshifumi Wakai

    Japanese Journal of Cancer and Chemotherapy   42 ( 7 )   847 - 849   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Prognostic analysis of submucosa-invasive gastric cancer with lymph node metastasis 査読 国際誌

    Takaald Hanyu, Atsushi Matsuki, Shin-ichi Kosugi, Takashi Ishikawa, Atsushi Nashimoto, Hiroshi Yabusaki, Masaki Aizawa, Hiroshi Ichikawa, Yoshifumi Shimada, Yuki Hirose, Toshifumi Wakai

    SURGERY   157 ( 4 )   716 - 722   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.surg.2014.10.009

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 【最新臨床大腸癌学-基礎研究から臨床応用へ-】 大腸癌の浸潤・転移 大腸癌骨転移・脳転移の臨床的特徴

    亀山 仁史, 島田 能史, 中野 麻恵, 中野 雅人, 若井 俊文

    日本臨床   73 ( 増刊4 最新臨床大腸癌学 )   179 - 182   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)日本臨床社  

    researchmap

  • Challenge QUIZ 貴方も名医 肛門管扁平上皮がん

    島田 能史, 亀山 仁史, 若井 俊文

    Clinic Magazine   42 ( 4 )   68,38 - 69,38   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)ドラッグマガジン  

    researchmap

  • 同一病巣内に神経内分泌腫瘍と腺癌の両者の成分を認めた直腸腫瘍の1例

    木戸 知紀, 島田 能史, 伏木 麻恵, 中野 雅人, 亀山 仁史, 野上 仁, 若井 俊文, 岩渕 三哉

    日本大腸肛門病学会雑誌   68 ( 2 )   145 - 145   2015年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    researchmap

  • 同一病巣内に神経内分泌腫瘍と腺癌の成分を認めた径8mmの直腸腫瘍の1例

    木戸 知紀, 島田 能史, 中野 麻恵, 中野 雅人, 亀山 仁史, 野上 仁, 若井 俊文, 岩渕 三哉

    日本大腸肛門病学会雑誌   68 ( 1 )   55 - 59   2015年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    DOI: 10.3862/jcoloproctology.68.55

    CiNii Article

    researchmap

  • A Case of Obstructive Colitis with Elevated Serum Carcinoembryonic Antigen

    Hitoshi Kameyama, Masayuki Nagahashi, Yuki Hirose, Natsuru Sudo, Yosuke Tajima, Masato Nakano, Yoshifumi Shimada, Takashi Kobayashi, Shin-ichi Kosugi, Toshifumi Wakai

    Journal of Clinical Case Reports   5 ( 11 )   2015年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:OMICS Publishing Group  

    DOI: 10.4172/2165-7920.1000635

    researchmap

  • Surgical resection after chemotherapy for advanced rectal cancer - Report of a case

    Kazuyoshi Suda, Kazuyoshi Suda, Hitoshi Kameyama, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Takashi Kobayashi, Hitoshi Nogami, Masahiro Minagawa, Shin Ichi Kosugi, Yu Koyama, Toshifumi Wakai

    Japanese Journal of Cancer and Chemotherapy   41 ( 12 )   1572 - 1574   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • [A case of cardiopulmonary arrest due to hypersensitivity reaction to oxaliplatin for multiple liver and lung metastases of colon cancer].

    Hiroshi Tamura, Hitoshi Kameyama, Koji Toge, Kenji Usui, Takehiko Enomoto, Naozumi Watanabe, Tatsuhiko Hayashi, Yoshifumi Shimada, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   41 ( 12 )   1844 - 5   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A 69-year-old man underwent right hemicolectomy and D3 lymphadenectomy for transverse colon cancer in 2009. Under the postoperative pathological diagnosis of Stage IIIb (pT3pN2cM0) cancer, he was given 8 courses of adjuvant chemotherapy with capecitabine. After the chemotherapy, in April 2013, we detected recurrence of the multiple liver and lung metastases; thus, we administered modified 5-fluorouracil, Leucovorin, oxaliplatin (mFOLFOX6) and bevacizumab. Six courses of oxaliplatin infusion were completed uneventfully. However, 3 min after starting the seventh infusion courses, the patient experienced cardiopulmonary arrest. We immediately performed cardiopulmonary resuscitation. The patient's anaphylaxis symptoms resolved after treatment with intravenous epinephrine. He was discharged 3 days after the event with no further complications. Clinicians should be aware that oxaliplatin-induced anaphylactic shock often occurs during the eighth infusion cycle and that this severe hypersensitivity reaction is difficult to predict and prevent.

    PubMed

    researchmap

  • A case of descending colon cancer with multiple liver metastases effectively treated with capecitabine/oxaliplatin (CapeOX) and bevacizumab 査読

    Mae Nakano, Hitoshi Kameyama, Yoshifumi Shimada, Yoshifumi Hashimoto, Mana Hosoi, Masato Nakano, Hitoshi Nogami, Takaaki Hanyu, Kazuyasu Takizawa, Takashi Ishikawa, Jun Sakata, Takashi Kobayashi, Masahiro Minagawa, Shin Ichi Kosugi, Yu Koyama, Toshifumi Wakai

    Japanese Journal of Cancer and Chemotherapy   41 ( 12 )   1785 - 1787   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • A case of early gastric cancer completely responding to adjuvant chemotherapy for advanced colon cancer 査読

    Ryo Tanaka, Hitoshi Kameyama, Mae Nakano, Hiroshi Ichikawa, Takaaki Hanyu, Masato Nakano, Takashi Ishikawa, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Takashi Kobayashi, Shin Ichi Kosugi, Masahiro Minagawa, Yu Koyama, Toshifumi Wakai

    Japanese Journal of Cancer and Chemotherapy   41 ( 12 )   2364 - 2366   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • A case of long-term survival in a patient with rectal cancer with virchow lymph node metastasis, liver metastases, and lung metastases 査読

    Hidehito Oyanagi, Hitoshi Kameyama, Hitoshi Nogami, Yoshifumi Shimada, Mae Nakano, Masato Nakano, Takashi Ishikawa, Jun Sakata, Takashi Kobayashi, Masahiro Minagawa, Shin Ichi Kosugi, Yu Koyama, Toshifumi Wakai

    Japanese Journal of Cancer and Chemotherapy   41 ( 12 )   1674 - 1676   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • A case of curatively resected, locally advanced ascending colon cancer with ileal conduit invasion 査読

    Hitoshi Kameyama, Yoshifumi Shimada, Hitoshi Nogami, Mae Nakano, Masato Nakano, Jun Sakata, Takashi Kobayashi, Masahiro Minagawa, Shin Ichi Kosugi, Yu Koyama, Toshifumi Wakai

    Japanese Journal of Cancer and Chemotherapy   41 ( 12 )   1677 - 1679   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Surgical curative resection after chemotherapy and portal vein embolization for multiple liver metastases of rectal cancer - Report of a case 査読

    Shinnosuke Hotta, Hitoshi Nogami, Mae Nakano, Masato Nakano, Yoshifumi Shimada, Hitoshi Kameyama, Jun Sakata, Takashi Kobayashi, Masahiro Minagawa, Shin ichi Kosugi, Yu Koyama, Toshifumi Wakai

    Japanese Journal of Cancer and Chemotherapy   41 ( 12 )   1794 - 1795   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Single-port laparoscopic stoma creation for fecal diversion - Experience of ten consecutive patients 査読

    Ryoma Yagi, Hitoshi Kameyama, Mae Nakano, You Sato, Tomoki Kido, Masato Nakano, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Takashi Kobayashi, Masahiro Minagawa, Shin Ichi Kosugi, Yu Koyama, Toshifumi Wakai

    Japanese Journal of Cancer and Chemotherapy   41 ( 12 )   1643 - 1644   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • A case of long-term survival after lateral pelvic lymph node dissection for recurrence as skip metastasis of rectal cancer 査読

    Kazuyoshi Suda, Kazuyoshi Suda, Hitoshi Kameyama, Hitoshi Nogami, Yoshifumi Shimada, Takaaki Hanyu, Jun Sakata, Takashi Kobayashi, Masahiro Minagawa, Shin Ichi Kosugi, Yu Koyama, Toshifumi Wakai

    Japanese Journal of Cancer and Chemotherapy   41 ( 12 )   1620 - 1621   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • A case of an elderly patient who underwent single-incision laparoscopic surgery for small intestine cancer 査読

    Yoshifumi Hashimoto, Hitoshi Kameyama, Yuki Hirose, Ryoma Yagi, Mae Nakano, You Sato, Tomoki Kido, Hiroshi Ichikawa, Takaaki Hanyu, Masato Nakano, Takashi Ishikawa, Yoshifumi Shimada, Takashi Kobayashi, Jun Sakata, Masahiro Minagawa, Shin Ichi Kosugi, Yu Koyama, Toshifumi Wakai

    Japanese Journal of Cancer and Chemotherapy   41 ( 12 )   2442 - 2443   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Site-specific Tumor Grading System in Colorectal Cancer Multicenter Pathologic Review of the Value of Quantifying Poorly Differentiated Clusters 査読 国際誌

    Hideki Ueno, Kazuo Hase, Yojiro Hashiguchi, Hideyuki Shimazaki, Masafumi Tanaka, Ohki Miyake, Tadahiko Masaki, Yoshifumi Shimada, Yusuke Kinugasa, Yoshiyuki Mori, Mitsuo Kishimoto, Shingo Kameoka, Yu Sato, Keiji Matsuda, Koichi Nakadoi, Eiji Shinto, Takahiro Nakamura, Kenichi Sugihara

    AMERICAN JOURNAL OF SURGICAL PATHOLOGY   38 ( 2 )   197 - 204   2014年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1097/PAS.0000000000000113

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 簡便・確実なリアルタイム超音波ガイド下鎖骨下静脈穿刺法の経験 査読

    佐藤 洋, 島田能史, 亀山仁史, 野上 仁, 小林 隆, 皆川昌広, 小杉伸一, 小山 論, 若井俊文

    新潟医学会誌   128 ( 6 )   264 - 268   2014年1月

  • 微小転移の検出 招待

    島田能史, 味岡洋一, 若井俊文

    日本臨床   2014年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 微小転移の検出 (特集 大腸癌の最新治療 : 治癒に向けた最先端研究) -- (臨床研究)

    島田 能史, 味岡 洋一, 若井 俊文

    日本臨床   72 ( 1 )   89 - 94   2014年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本臨床社  

    PubMed

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2014069207

  • 大腸がんに対する単孔式腹腔鏡下大腸切除術

    桑原 明史, 新田 正和, 島田 能史, 田邉 匡, 武者 信行, 坪野 俊広, 酒井 靖夫

    新潟医学会雑誌   127 ( 8 )   449 - 450   2013年8月

  • 単孔式腹腔鏡下直腸(超)低位前方切除手術症例の経験

    桑原 明史, 新田 正和, 島田 能史, 田邉 匡, 武者 信行, 坪野 俊広, 酒井 靖夫

    日本消化器外科学会総会   68回   RV - 2   2013年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 【がん患者の周術期管理のすべて】 術後の主な合併症とその対策 術後腸管蠕動障害 招待

    飯合恒夫, 野上 仁, 亀山仁史, 島田能史, 畠山勝義

    外科治療   104 ( 増刊 )   762 - 766   2012年12月

  • 直腸肛門の解剖 招待

    島田能史, 田村博史, 八木亮磨, 関根和彦, 佐藤 洋, 亀山仁史, 野上 仁, 飯合恒夫, 畠山勝義

    成人病と生活習慣病   42 ( 9 )   1038 - 1041   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)東京医学社  

    researchmap

  • 腹膜炎手術後のドレーン管理 招待

    島田能史, 亀山仁史, 野上 仁, 飯合恒夫, 畠山勝義

    臨床外科   67 ( 3 )   364 - 366   2012年3月

  • 【肛門管癌と虫垂癌】 肛門管癌 肛門管癌の画像診断 CT・MRI・PETなど 招待

    野上 仁, 島田能史, 亀山仁史, 飯合恒夫

    大腸癌Frontier   5 ( 2 )   122 - 127   2012年2月

  • 大腸癌術後に出現し脾転移との鑑別に苦慮した脾サルコイドーシスの1例 査読

    八木 寛, 飯合恒夫, 島田能史, 亀山仁史, 野上 仁, 畠山勝義

    臨床外科   67 ( 2 )   263 - 266   2012年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:医学書院  

    DOI: 10.11477/mf.1407103961

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2012144850

  • CAPDカテーテルを温存しながら鏡視下手術を行った腹部悪性腫瘍3例

    関根 和彦, 野上 仁, 矢島 和人, 細井 愛, 田島 陽介, 伏木 麻恵, 島田 能史, 亀山 仁史, 小杉 伸一, 飯合 恒夫, 畠山 勝義

    新潟医学会雑誌   126 ( 2 )   106 - 107   2012年2月

  • [Perioperative care for inflammatory bowel disease].

    Tsuneo Iiai, Hitoshi Kameyama, Hitoshi Nogami, Yoshifumi Shimada, Katsuyoshi Hatakeyama

    Nihon rinsho. Japanese journal of clinical medicine   70 Suppl 1   462 - 7   2012年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PubMed

    researchmap

  • 【炎症性腸疾患-病因解明と診断・治療の最新知見-】 炎症性腸疾患の外科的治療 炎症性腸疾患の周術期管理と術後合併症 招待

    飯合恒夫, 亀山仁史, 野上 仁, 島田能史, 畠山勝義

    日本臨床   70 ( 増刊1 炎症性腸疾患 )   462 - 467   2012年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)日本臨床社  

    researchmap

  • 妊娠を契機に発症した慢性特発性偽性腸閉塞症の1例 査読

    田島陽介, 飯合恒夫, 野上 仁, 亀山仁史, 島田能史, 伏木麻恵, 関根和彦, 細井 愛, 畠山勝義, 梅津 哉

    日本消化器外科学会雑誌   45 ( 3 )   326 - 332   2012年

  • 【外科医のための消化器内視鏡Up-to-Date】 各論 消化器内視鏡の診断と外科治療への応用 大腸(結腸・直腸) 招待

    野上 仁, 谷 達夫, 島田能史, 亀山仁史, 飯合恒夫, 畠山勝義

    臨床外科   66 ( 13 )   1614 - 1618   2011年12月

  • 【緊急手術の適応と手術手技の実際】 潰瘍性大腸炎(大量出血、中毒性巨大結腸症) 招待

    亀山仁史, 飯合恒夫, 島田能史, 野上 仁, 畠山勝義

    消化器外科   34 ( 11 )   1629 - 1638   2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

    researchmap

  • 【外科医のための最新癌薬物療法】 (I章)臓器別薬物療法 大腸癌 進行・再発(切除不能を含む)治療 招待

    飯合恒夫, 野上 仁, 亀山仁史, 島田能史, 畠山 勝義

    臨床外科   66 ( 11 )   135 - 146   2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)医学書院  

    DOI: 10.11477/mf.1407103796

    researchmap

  • [Eighty-five-year-old patient with recurrent rectal cancer effectively treated with CapeOX chemotherapy].

    Yoshifumi Shimada, Takeya Sakamoto, Manabu Oyamatsu, Kenji Sato, Tatsuo Tani

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   38 ( 7 )   1213 - 5   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We report a case of a super-elderly patient with recurrent rectal cancer effectively treated with CapeOX chemotherapy. A 85-year-old man who had a low anterior resection was diagnosed with rectal cancer in July 2009. Although peritoneal dissemination near the main tumor was disclosed during the operation, a R0 and Cur B operation was performed. After the operation, an elevation of tumor markers was detected in October. A chest-abdominal-pelvic CT scan revealed multiple liver metastases of the bilateral lobe and a metastasis of the right iliac bone. We attempted CapeOX chemotherapy from November. After 3 courses of CapeOX chemotherapy, the multiple liver metastases shrank and the bone metastasis changed to a consolidation. Although grade 1 chronic peripheral neuropathy appeared after 8 courses of chemotherapy, no other adverse event appeared. After 10 courses of CapeOX chemotherapy, the chemotherapy was changed to capecitabine at the patient's request. A chest-abdominal-pelvic CT scan after 10 courses of CapeOX chemotherapy revealed that the multiple liver metastases were shrinking. As of September 2010, the patient's PS score is 0, and he has been under treatment as an outpatient.

    PubMed

    researchmap

  • 【最新 胃・腸・食道手術】 結腸・直腸・肛門 潰瘍性大腸炎の外科治療 招待

    飯合恒夫, 亀山仁史, 野上 仁, 島田能史, 畠山勝義

    手術   65 ( 6 )   931 - 935   2011年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:金原出版(株)  

    researchmap

  • 単孔式腹腔鏡下手術で切除した原発性早期小腸癌の1例 査読

    田島陽介, 飯合恒夫, 野上 仁, 亀山仁史, 島田能史, 畠山勝義

    日本臨床外科学会雑誌   72 ( 6 )   1465 - 1469   2011年6月

  • 【知っておくべき外科手術の神経系合併症 その診断と対策】 直腸手術後の肛門機能不全 招待

    野上 仁, 島田能史, 亀山仁史, 飯合恒夫, 畠山勝義

    臨床外科   66 ( 3 )   324 - 329   2011年3月

  • 【T4の癌 臓器別特性と治療戦略】 直腸・肛門管癌 T4直腸・肛門管癌に対する適切な切除範囲 招待

    野上 仁, 島田能史, 亀山仁史, 飯合恒夫, 畠山勝義

    臨床外科   66 ( 2 )   157 - 160   2011年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:医学書院  

    DOI: 10.11477/mf.1407103414

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2011128312

  • 腹腔鏡下直腸吊り上げ固定術による直腸脱の治療経験 査読

    中野雅人, 野上 仁, 関根和彦, 島田能史, 飯合恒夫, 谷 達夫, 畠山勝義

    新潟医学会誌   124 ( 4 )   222 - 227   2010年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟医学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 潰瘍性大腸炎術後のquality of life 査読

    亀山仁史, 飯合恒夫, 島田能史, 小林康雄, 野上 仁, 丸山 聡, 谷 達夫, 須田武保, 畠山勝義

    日本消化器外科学会雑誌   43 ( 8 )   777 - 783   2010年

  • 【消化管症候群(第2版) その他の消化管疾患を含めて】空腸,回腸,盲腸,結腸,直腸 血行障害,血管病変 腸間膜動脈閉塞症 招待

    谷 達夫, 島田能史, 野上 仁, 飯合恒夫, 畠山勝義

    日本臨床   別冊 ( 消化管症候群(下) )   365 - 368   2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)日本臨床社  

    researchmap

  • [A long-term survival case of far-advanced colon cancer with Virchow's lymph node and lung metastasis that responded to multidisciplinary therapy].

    Satoshi Takahashi, Tsuneo Iiai, Yoshifumi Shimada, Yasuo Kobayashi, Kazutaka Suda, Akira Iwaya, Satoshi Maruyama, Tatsuo Tani, Katsuyoshi Hatakeyama

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   36 ( 1 )   127 - 9   2009年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The patient was a 73-year-old male. Under a diagnosis of advanced cecal colon cancer with metastasis to Virchow's and paraaortic lymph nodes and lungs, a laparoscopic-assisted ileocecal resection with D2 lymph node dissection was performed. Histological examination of the resected specimens revealed moderately-differentiated adenocarcinoma which had invaded the terminal ileum. The lesion was judged to be SI(ileum), N2, H0, P0, M1(Virchow's lymph node, No. 216, lungs), Stage IV. After the operation, he received chemotherapy with 5-FU/l-LV(RPMI method), LV/UFT, FOLFOX, FOLFIRI in succession, and cancer aggravation was generally controlled. He has survived for 3 years since operation, and shows good QOL under the treatment.

    PubMed

    researchmap

  • サイトメガロウイルス感染および直腸膣瘻を合併した潰瘍性大腸炎の1例 査読

    島田能史, 飯合恒夫, 丸山 聡, 谷 達夫, 畠山勝義

    日本消化器外科学会雑誌   42 ( 3 )   288 - 292   2009年

  • 直腸間膜全割標本による直腸癌肛門側癌進展の検討 査読

    島田能史, 瀧井康公, 神林智寿子, 野村達也, 中川 悟, 薮崎 裕, 佐藤信昭, 土屋嘉昭, 梨本 篤, 田中乙雄

    日本消化器外科学会雑誌   42 ( 11 )   1643 - 1651   2009年

  • 膵Solid-pseudopapillary Tumorの1成人男性例

    丸山 智宏, 若井 俊文, 金子 和弘, 大橋 優智, 島田 能史, 白井 良夫, 畠山 勝義

    新潟医学会雑誌   122 ( 8 )   453 - 457   2008年8月

  • 【知っておきたい癌の微小転移】 癌の微小転移 病理の立場から 招待

    味岡洋一, 島田能史

    外科治療   98 ( 5 )   786 - 792   2008年5月

  • 【大腸SM癌の治療】 大腸癌の微小リンパ節転移(ITC)の臨床的意義 招待

    味岡洋一, 島田能史

    大腸癌Frontier   1 ( 2 )   138,92 - 142,92   2008年4月

  • 膵Solid-pseudopapillary Tumorの1成人男性例 査読

    丸山智宏, 若井俊文, 金子和弘, 大橋優智, 島田能史, 白井良夫, 畠山勝義

    新潟医学会誌   122 ( 8 )   469 - 469   2007年2月

  • 深部静脈血栓症を合併した潰瘍性大腸炎の2例 査読

    島田能史, 飯合恒夫, 丸山 聡, 谷 達夫, 畠山勝義

    日本臨床外科学会雑誌   68 ( 2 )   379 - 383   2007年2月

  • 【消化器疾患 State of arts 消化管(食道・胃・腸)】 診断法をめぐる最近の進歩 微小転移の検出 リンパ節微小転移の検出 形態学的検出を中心に 招待

    味岡洋一, 島田能史

    医学のあゆみ   別冊 ( 消化器疾患Ver.3 )   256 - 258   2006年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:医歯薬出版(株)  

    researchmap

  • 【サイトメガロウイルスと消化器疾患】 潰瘍性大腸炎とサイトメガロウイルス感染症

    飯合恒夫, 島田能史, 畠山勝義

    日本外科感染症学会雑誌   3 ( 1 )   29 - 31   2006年1月

  • スクリーニングマンモグラフィーは異時性対側乳癌の早期発見に有用か 査読

    島田能史, 佐野宗明, 佐藤信昭, 瀧井康公, 藪崎 裕, 土屋嘉昭, 梨本 篤, 田中乙雄

    日本臨床外科学会雑誌   65 ( 11 )   2829 - 2832   2004年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:Japan Surgical Association  

    DOI: 10.3919/jjsa.65.2829

    CiNii Article

    researchmap

  • グリセリン浣腸により直腸穿孔と溶血をきたした一症例 査読

    島田能史, 松尾仁之, 小林 孝

    新潟医学会誌   118 ( 1 )   17 - 20   2004年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟大学  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://hdl.handle.net/10191/4550

  • Toxic megacolon associated with cytomegalovirus infection in ulcerative colitis 査読

    Y Shimada, T Iiai, H Okamoto, T Suda, K Hatakeyama, T Honma, Y Ajioka

    JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY   38 ( 11 )   1107 - 1108   2003年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s00535-003-1217-5

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

▶ 全件表示

書籍等出版物

  • 大腸癌取扱い規約に定められた直腸S状部癌および直腸癌におけるDistal marginの検証

    島田能史, 瀧井康公, 丸山 聡( 担当: 共著)

    日本メディカルセンター  2013年1月  ( ISBN:9784888752527

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

    researchmap

  • 微小リンパ節転移の臨床的意義

    島田能史, 味岡洋一( 担当: 共著)

    中山書店  2012年9月  ( ISBN:9784521733364

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

    researchmap

  • 免疫染色による微小リンパ節転移の臨床的意義

    島田能史, 味岡洋一, 赤木由人, 加藤 洋, 小森康司, 白水和雄, 名川弘一, 橋口陽二郎, 畠山勝義, 藤盛孝博, 松浦成昭, 望月英隆, 安田一弘( 担当: 共著)

    日本メディカルセンター  2010年1月  ( ISBN:9784888752251

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

    researchmap

  • 【大腸癌におけるmicrometastasis】病理の立場から(総論)

    味岡洋一, 島田能史, 西倉健, 渡辺玄( 担当: 共著)

    日本メディカルセンター  2006年1月  ( ISBN:488875179X

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

    researchmap

MISC

  • トリプルネガティブ乳癌における変異シグネチャーと遺伝子バリアントとの関連

    土田 純子, 原 佳美, 内田 遥, 成瀬 香菜, 小幡 泰生, 大路 麻巳子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 五十嵐 麻由子, 中野 麻恵, 市川 寛, 滝沢 一泰, 島田 能史, 坂田 純, 小山 諭, 神林 智寿子, 金子 耕司, 奥田 修二郎, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   32回   79 - 79   2024年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • 術前化学療法を中断し手術へ移行した妊娠期トリプルネガティブ乳癌の2例

    内田 遥, 諸 和樹, 成瀬 香菜, 小幡 泰生, 原 佳実, 大路 麻巳子, 土田 純子, 宗岡 悠介, 廣瀬 雄己, 石川 博補, 加納 陽介, 三浦 宏平, 田島 陽介, 中野 麻恵, 市川 寛, 滝沢 一泰, 島田 能史, 坂田 純, 小山 諭, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   32回   455 - 455   2024年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • 乳癌における免疫組織化学/FISHおよび次世代シークエンサーによる遺伝子解析の比較検討

    成瀬 香菜, 土田 純子, 市川 寛, 原 佳実, 内田 遥, 小幡 泰生, 大路 麻巳子, 諸 和樹, 宗岡 悠介, 三浦 宏平, 中野 麻恵, 廣瀬 雄己, 石川 博補, 加納 陽介, 田島 陽介, 滝沢 一泰, 島田 能史, 坂田 純, 小山 諭, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   32回   227 - 227   2024年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • 術前治療未施行の直腸癌における側方領域EXの臨床的意義

    山井 大介, 島田 能史, 大関 瑛, 松本 瑛生, 阿部 馨, 田島 陽介, 中野 麻恵, 市川 寛, 滝沢 一泰, 坂田 純, 野上 仁, 丸山 聡, 瀧井 康公, 若井 俊文

    日本大腸肛門病学会雑誌   77 ( 6 )   376 - 376   2024年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    researchmap

  • 後腹膜脂肪肉腫に対する治療成績

    石川 博補, 坂田 純, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 廣瀬 雄己, 峠 弘治, 安藤 拓也, 大岩 智, 安部 舜, 中島 香凜, 宗岡 悠介, 加納 陽介, 松本 瑛夫, 阿部 馨, 田島 陽介, 市川 寛, 中野 麻恵, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   124回   SF - 8   2024年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 粘液形質発現と遺伝子学的特徴に着目したBRAF変異陽性大腸癌の臨床病理学的特徴

    大関 瑛, 島田 能史, 中野 麻恵, 山井 大介, 松本 瑛生, 阿部 馨, 田島 陽介, 宗岡 悠介, 加納 陽介, 市川 寛, 廣瀬 雄紀, 石川 博補, 滝沢 一泰, 坂田 純, 小林 隆, 永井 貴大, 奥田 修二郎, 近藤 修平, 大橋 瑠子, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   124回   SF - 4   2024年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 局所進行食道扁平上皮癌に対する術前DCF療法後の食道切除例における再発予後因子

    宗岡 悠介, 市川 寛, 番場 竹生, 加納 陽介, 諸 和樹, 土田 純子, 安藤 拓也, 峠 弘治, 廣瀬 雄己, 石川 博輔, 三浦 宏平, 田島 陽介, 中野 麻恵, 滝沢 一泰, 島田 能史, 小林 隆, 中川 悟, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   124回   SF - 4   2024年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 当院における遺伝性大腸癌の診療の現状と課題

    中野 麻恵, 島田 能史, 大関 瑛, 松本 瑛生, 阿部 馨, 田島 陽介, 土田 純子, 諸 和樹, 宗岡 悠介, 加納 陽介, 市川 寛, 廣瀬 雄己, 石川 博補, 滝沢 一泰, 坂田 純, 奥田 修二郎, 栗山 洋子, 入月 浩美, 池内 健, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   124回   PS - 8   2024年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • BRAF V600E変異陽性直腸癌の臨床病理学的特徴

    山井 大介, 島田 能史, 大関 瑛, 松本 瑛生, 阿部 馨, 田中 花菜, 田島 陽介, 中野 麻恵, 廣瀬 雄己, 石川 博補, 加納 陽介, 市川 寛, 滝沢 一泰, 坂田 純, 小林 隆, 青木 亮太, 野上 仁, 丸山 聡, 瀧井 康公, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   124回   PS - 8   2024年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • Precision medicine時代における胆道癌に対する外科切除を含めた集学的治療

    坂田 純, 中野 麻恵, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 峠 弘治, 安藤 拓也, 三浦 要平, 齋藤 征爾, 安部 舜, 大岩 智, 中島 香凜, 河内 裕介, 宗岡 悠介, 加納 陽介, 田島 陽介, 市川 寛, 島田 能史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   124回   SF - 7   2024年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 当科におけるStage IV大腸癌に対するR0切除の治療成績

    田島 陽介, 島田 能史, 中野 麻恵, 阿部 馨, 松本 瑛生, 大関 瑛, 加納 陽介, 市川 寛, 滝沢 一泰, 坂田 純, 若井 俊文

    日本大腸肛門病学会雑誌   77 ( 4 )   254 - 254   2024年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    researchmap

  • Sustainableな肝胆膵・移植外科の未来を考える Spanish styleに学ぶ肝胆膵移植外科のsustainability

    三浦 宏平, 坂田 純, 安部 舜, 河内 裕介, 大岩 智, 中島 香凜, 齋藤 征爾, 滝沢 一泰, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 峠 弘治, 安藤 拓也, 宗岡 悠介, 加納 陽介, 田島 陽介, 市川 寛, 中野 麻恵, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   124回   WS - 8   2024年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 新規治療やバイオマーカー標的を探る-大腸癌の発癌から転移のメカニズムまで- 大腸癌患者における腫瘍内細菌叢と化学療法効果の関連についての検討

    田島 陽介, 島田 能史, 中野 麻恵, 阿部 馨, 松本 瑛生, 山井 大介, 大関 瑛, 諸 和樹, 土田 純子, 宗岡 悠介, 廣瀬 雄己, 石川 博補, 加納 陽介, 三浦 宏平, 市川 寛, 滝沢 一泰, 小林 隆, 坂田 純, 奥田 修二郎, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   124回   WS - 4   2024年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 切除不能膵癌における集学的治療の現状と課題 膵癌術後のoligometastasisに対する外科切除成績 外科切除のよい適応とは

    廣瀬 雄己, 滝沢 一泰, 坂田 純, 野村 達也, 北見 智恵, 青野 高志, 皆川 昌広, 横山 直行, 石川 博補, 峠 弘治, 安藤 拓也, 大岩 智, 中島 香凛, 河内 祐介, 宗岡 悠介, 加納 陽介, 田島 陽介, 市川 寛, 島田 能史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   124回   WS - 7   2024年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 胃癌診療における遺伝子パネル検査の有用性 切除不能進行再発胃癌一次化学療法における相同組換え修復関連遺伝子異常の臨床的意義

    市川 寛, 會澤 雅樹, 加納 陽介, 宗岡 悠介, 番場 竹生, 田島 陽介, 島田 能史, 坂田 純, 中川 悟, 藪崎 裕, 若井 俊文

    日本胃癌学会総会記事   96回   160 - 160   2024年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本胃癌学会  

    researchmap

  • CY1P0胃癌に対する化学療法先行治療の検討

    加納 陽介, 市川 寛, 會澤 雅樹, 宗岡 悠介, 藪崎 裕, 桑原 史郎, 小林 和明, 河内 保之, 牧野 成人, 島田 能史, 坂田 純, 若井 俊文

    日本胃癌学会総会記事   96回   269 - 269   2024年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本胃癌学会  

    researchmap

  • 膵頭部癌術後の肝・肺転移再発に対し局所切除を含む集学的治療により長期生存を得た1例

    会沢 慧亮, 滝沢 一泰, 河内 裕介, 安部 舜, 安藤 拓也, 廣瀬 雄己, 石川 博補, 坂田 純, 宗岡 悠介, 加納 陽介, 田島 陽介, 市川 寛, 中野 麻恵, 島田 能史, 若井 俊文

    癌と化学療法   51 ( 1 )   72 - 74   2024年1月

  • 【がんゲノム医療と外科医療】腫瘍外科と融合したPrecision Cancer Medicine

    若井 俊文, 市川 寛, 島田 能史, 栗山 洋子, 中野 麻恵, 土田 純子, 棗田 学, 平野 秀和, 中村 健一, 坂田 純, 奥田 修二郎, 冨田 善彦

    癌の臨床   67 ( 6 )   249 - 256   2024年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)篠原出版新社  

    researchmap

  • 当院における低悪性度膵腫瘍に対する腹腔鏡下膵切除術の治療成績の検討

    滝沢 一泰, 坂田 純, 峠 弘治, 安藤 拓也, 宗岡 悠介, 廣瀬 雄己, 石川 博補, 加納 陽介, 田島 陽介, 中野 麻恵, 市川 寛, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本内視鏡外科学会雑誌   28 ( 7 )   2219 - 2219   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 胆管穿破し肝機能障害を来した膵管内乳頭粘液性腺癌の1例

    石川 博補, 坂田 純, 河内 裕介, 安部 舜, 齊藤 征爾, 三浦 要平, 安藤 拓也, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 宗岡 悠介, 田島 陽介, 市川 寛, 島田 能史, 若井 俊文

    癌と化学療法   50 ( 13 )   1872 - 1874   2023年12月

  • 長期生存が得られたリンパ節転移を伴う肝側胆管切離断端上皮内癌陽性の広範囲胆管癌の1例

    安藤 拓也, 坂田 純, 河内 裕介, 安部 舜, 齊藤 征爾, 三浦 要平, 廣瀬 雄己, 石川 博補, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 宗岡 悠介, 田島 陽介, 市川 寛, 島田 能史, 若井 俊文

    癌と化学療法   50 ( 13 )   1753 - 1755   2023年12月

  • コストを意識したロボット支援下腹腔鏡下幽門側胃切除の安全性の検討

    加納 陽介, 市川 寛, 宗岡 悠介, 阿部 馨, 安藤 拓也, 廣瀬 雄己, 石川 博補, 三浦 宏平, 田島 陽介, 中野 麻恵, 滝沢 一泰, 島田 能史, 坂田 純, 若井 俊文

    日本内視鏡外科学会雑誌   28 ( 7 )   190 - 190   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 2回の肝内再発巣切除を施行して長期生存が得られた肝嚢胞腺癌の1例

    河内 裕介, 坂田 純, 安部 舜, 齊藤 征爾, 三浦 要平, 安藤 拓也, 廣瀬 雄己, 石川 博補, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 宗岡 悠介, 田島 陽介, 市川 寛, 島田 能史, 若井 俊文

    癌と化学療法   50 ( 13 )   1953 - 1955   2023年12月

  • 胸部大動脈瘤を合併した高齢者同時性重複癌(大腸癌,乳癌)の1例

    末森 理美, 中野 雅人, 島田 能史, 田島 陽介, 中野 麻恵, 土田 純子, 諸 和樹, 宗岡 悠介, 廣瀬 雄己, 石川 博補, 加納 陽介, 市川 寛, 滝沢 一泰, 坂田 純, 若井 俊文

    癌と化学療法   50 ( 13 )   1393 - 1395   2023年12月

  • Modified FOLFIRINOX療法への術前化学療法レジメン変更が奏効した切除可能膵癌の1例

    寺尾 光, 丸山 智宏, 青野 高志, 鈴木 晋, 金子 和弘, 佐藤 友威, 岡田 貴幸, 武藤 一朗, 長谷川 正樹, 宗岡 悠介, 田島 陽介, 市川 寛, 島田 能史, 坂田 純, 若井 俊文

    癌と化学療法   50 ( 13 )   1569 - 1571   2023年12月

  • 術前DCF療法不応にて根治的化学放射線療法に移行し救済食道切除で根治切除を得た食道扁平上皮癌の1例

    榊原 絹茂, 市川 寛, 加納 陽介, 宗岡 悠介, 臼井 賢司, 諸 和樹, 土田 純子, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 田島 陽介, 中野 麻恵, 滝沢 一泰, 島田 能史, 坂田 純, 若井 俊文

    癌と化学療法   50 ( 13 )   1447 - 1449   2023年12月

  • 完全内臓逆位を有する胆嚢腺筋腫症・胆嚢結石症に対する腹腔鏡下胆嚢摘出術の経験

    峠 弘治, 滝沢 一泰, 坂田 純, 三浦 宏平, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 安藤 拓也, 宗岡 悠介, 加納 陽介, 市川 寛, 阿部 馨, 田島 陽介, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本内視鏡外科学会雑誌   28 ( 7 )   3034 - 3034   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 術前DCF療法後の食道切除例における原発巣の腫瘍遺残形式に関する検討

    宗岡 悠介, 市川 寛, 番場 竹生, 酒井 剛, 臼井 賢司, 加納 陽介, 植木 宏登, 廣瀬 雄己, 石川 博補, 三浦 宏平, 田島 陽介, 滝沢 一泰, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 中川 悟, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   56 ( Suppl.2 )   224 - 224   2023年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 非機能性膵神経内分泌腫瘍における腫瘍径に応じた外科切除成績

    安藤 拓也, 滝沢 一泰, 河内 祐介, 安部 瞬, 齋藤 征爾, 長櫓 宏規, 三浦 要平, 水戸 正人, 廣瀬 雄己, 石川 博補, 三浦 宏平, 坂田 純, 宗岡 悠介, 加納 陽介, 田島 陽介, 市川 寛, 中野 麻恵, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   56 ( Suppl.2 )   376 - 376   2023年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 切除可能胆嚢癌におけるHER2発現の評価

    坂田 純, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 峠 弘治, 安藤 拓也, 水戸 正人, 三浦 要平, 長櫓 宏規, 斎藤 征爾, 安部 舜, 宗岡 悠介, 加納 陽介, 田島 陽介, 中野 麻恵, 市川 寛, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   56 ( Suppl.2 )   365 - 365   2023年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 術前治療を施行された食道扁平上皮癌患者におけるControlling Nutritional Status(CONUT)スコアの予後因子としての意義

    市川 寛, 平井 基晴, 番場 竹生, 宗岡 悠介, 加納 陽介, 臼井 賢司, 酒井 剛, 植木 宏登, 廣瀬 雄己, 石川 博補, 三浦 宏平, 田島 陽介, 中野 麻恵, 滝沢 一泰, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 中川 悟, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   56 ( Suppl.2 )   434 - 434   2023年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 消化器外科術後に集中治療室管理を要した症例の検討

    石川 博補, 坂田 純, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 廣瀬 雄己, 峠 弘治, 安藤 拓也, 三浦 要平, 齋藤 征爾, 安部 舜, 宗岡 悠介, 臼井 賢司, 加納 陽介, 田島 陽介, 市川 寛, 中野 麻恵, 中野 雅人, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   56 ( Suppl.2 )   406 - 406   2023年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • バリアントに応じたBRAF変異陽性大腸癌の分子病理学的特徴

    大関 瑛, 島田 能史, 中野 麻恵, 田島 陽介, 山井 大介, 阿部 馨, 宗岡 悠介, 廣瀬 雄己, 石川 博補, 加納 陽介, 三浦 宏平, 市川 寛, 滝沢 一泰, 坂田 純, 小林 隆, 瀧井 康公, 近藤 修平, 大橋 瑠子, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   56 ( Suppl.2 )   275 - 275   2023年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • コストを意識したロボット支援下腹腔鏡下幽門側胃切除の安全性の検討

    加納 陽介, 市川 寛, 宗岡 悠介, 臼井 賢司, 植木 宏登, 阿部 馨, 安藤 拓也, 廣瀬 雄己, 石川 博補, 三浦 宏平, 田島 陽介, 中野 麻恵, 滝沢 一泰, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   56 ( Suppl.2 )   257 - 257   2023年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 胆道閉鎖症に対する外科治療の変遷と生体肝移植の有用性

    小林 隆, 三浦 宏平, 石川 博補, 菅井 佑, 坂田 純, 滝沢 一泰, 廣瀬 雄己, 安部 舜, 齋藤 征爾, 市川 寛, 宗岡 悠介, 島田 能史, 田島 陽介, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   56 ( Suppl.2 )   338 - 338   2023年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 術前治療と仙骨合併切除により切除し得た進行下部直腸癌の3例

    阿部 馨, 田島 陽介, 大関 瑛, 山井 大介, 中野 麻恵, 島田 能史, 宗岡 悠介, 臼井 賢司, 廣瀬 雄己, 石川 博補, 加納 陽介, 三浦 宏平, 市川 寛, 滝沢 一泰, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   56 ( Suppl.2 )   326 - 326   2023年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 膵腎同時移植後のBKウイルス感染症の1例

    河内 裕介, 小林 隆, 三浦 宏平, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 安部 舜, 田島 陽介, 市川 寛, 滝沢 一泰, 島田 能史, 坂田 純, 若井 俊文, 池田 正博, 田崎 正行, 齋藤 和英

    移植   58 ( 総会臨時 )   318 - 318   2023年9月

  • 大腸癌患者の全ゲノム解析と遺伝子パネル検査における変異シグネチャーの相関性(Correlation of mutational signature between whole genome sequencing and gene panel tests in colorectal cancer)

    廣瀬 雄己, 島田 能史, 田島 陽介, 安部 馨, 松本 瑛生, 大関 瑛, 土田 純子, 諸 和樹, 宗岡 悠介, 市川 寛, 竹内 志穂, 永橋 昌幸, 坂田 純, 奥田 修二郎, 若井 俊文

    日本癌学会総会記事   82回   2136 - 2136   2023年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本癌学会  

    researchmap

  • 移植腎廃絶後の脳死下膵腎同時移植の1例

    坂田 純, 小林 隆, 三浦 宏平, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 安部 舜, 河内 裕介, 田島 陽介, 市川 寛, 島田 能史, 若井 俊文, 池田 正博, 田崎 正行, 齋藤 秀和

    移植   58 ( 総会臨時 )   341 - 341   2023年9月

  • 当院における腎移植後の移植側鼠径ヘルニアの検討

    石川 博補, 小林 隆, 三浦 宏平, 廣瀬 雄己, 河内 裕介, 安部 舜, 田島 陽介, 市川 寛, 滝沢 一泰, 島田 能史, 坂田 純, 若井 俊文, 池田 正博, 田崎 正行, 齋藤 和英

    移植   58 ( 総会臨時 )   337 - 337   2023年9月

  • 脳死下膵腎同時移植後に発症したサイトメガロウイルス血症の1例

    安部 舜, 小林 隆, 三浦 宏平, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 河内 裕介, 田島 陽介, 市川 寛, 滝沢 一泰, 島田 能史, 坂田 純, 若井 俊文, 池田 正博, 田崎 正行, 齋藤 和英

    移植   58 ( 総会臨時 )   319 - 319   2023年9月

  • 遠位胆管癌おけるリンパ節転移個数が術後遠隔成績に及ぼす影響

    廣瀬 雄己, 坂田 純, 野村 達也, 峠 弘治, 高野 可赴, 滝沢 一泰, 三浦 公平, 石川 博補, 安藤 拓也, 安部 舜, 宗岡 悠介, 田島 陽介, 市川 寛, 島田 能史, 若井 俊文

    胆道   37 ( 3 )   567 - 567   2023年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本胆道学会  

    researchmap

  • 肝門部領域胆管癌における至適な領域リンパ節郭清範囲と領域リンパ節転移個数による分類の意義

    坂田 純, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 峠 弘治, 安藤 拓也, 安部 舜, 中島 香凜, 宗岡 悠介, 田島 陽介, 市川 寛, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    胆道   37 ( 3 )   612 - 612   2023年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本胆道学会  

    researchmap

  • Stage I-III大腸癌におけるPTEN変異の臨床的意義の検討

    田島 陽介, 島田 能史, 中野 麻恵, 阿部 馨, 山井 大介, 市川 寛, 三浦 宏平, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   78回   P022 - 1   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 膵癌における術中に判明した傍大動脈リンパ節陽性例の切除成績

    滝沢 一泰, 坂田 純, 三浦 宏平, 廣瀬 雄己, 宗岡 悠介, 田島 陽介, 市川 寛, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   78回   P205 - 8   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 当院における75歳以上の膵癌に対する膵頭十二指腸切除術の治療成績

    石川 博補, 滝沢 一泰, 坂田 純, 三浦 宏平, 廣瀬 雄己, 田島 陽介, 市川 寛, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   78回   P163 - 2   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 十二指腸乳頭部癌における根治切除術後再発 再発形式,再発後の予後因子,再発治療

    齋藤 征爾, 坂田 純, 野村 達也, 高野 可赴, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 田島 陽介, 市川 寛, 島田 能史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   78回   P249 - 7   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 生体肝移植後の悪性腫瘍発生例の検討

    小林 隆, 三浦 宏平, 石川 博補, 坂田 純, 滝沢 一泰, 安部 舜, 齋藤 征爾, 市川 寛, 島田 能史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   78回   P129 - 1   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 当院におけるリンチ症候群関連大腸癌の臨床病理学的特徴と治療成績

    大関 瑛, 中野 麻恵, 島田 能史, 田島 陽介, 阿部 馨, 市川 寛, 三浦 宏平, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   78回   P097 - 2   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 【肝胆膵】胆道癌取扱い規約第7版に基づいた遠位胆管癌の治療成績の再評価 遠位胆管癌におけるT分類の検証 layer-,depth-,or thickness-based approach

    廣瀬 雄己, 坂田 純, 野村 達也, 高野 可赴, 滝沢 一泰, 石川 博補, 峠 弘治, 市川 寛, 島田 能史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   78回   WS27 - 7   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 【上部】長期的視点に立った残胃温存胃癌術式の工夫 胃全摘術後長期予後と胃体上部胃癌に対する鏡視下胃温存術式の治療成績

    宗岡 悠介, 市川 寛, 加納 陽介, 臼井 賢司, 三浦 宏平, 田島 陽介, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   78回   WS15 - 3   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 【上部】切除可能進行食道癌に対する集学的治療の最前線 術前DCF療法後食道癌患者における食道癌取扱い規約12版pStageの術後再発予後因子としての有用性の検討

    市川 寛, 番場 竹生, 宗岡 悠介, 加納 陽介, 三浦 宏平, 田島 陽介, 島田 能史, 坂田 純, 中川 悟, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   78回   WS10 - 4   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 再発胆道癌に対する集学的治療 外科切除(再発巣切除)の役割

    坂田 純, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 廣瀬 雄己, 宗岡 悠介, 田島 陽介, 市川 寛, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   78回   O5 - 5   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 術前DCF療法後の食道切除例における再発予後因子 取扱い規約第12版での検討

    宗岡 悠介, 市川 寛, 番場 竹生, 酒井 剛, 臼井 賢司, 加納 陽介, 石川 卓, 島田 能史, 坂田 純, 中川 悟, 若井 俊文

    日本食道学会学術集会プログラム・抄録集   77回   130 - 130   2023年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本食道学会  

    researchmap

  • 乳癌術前患者用パンフレット導入による患者支援の取り組み

    土田 純子, 内田 遥, 成瀬 香菜, 小幡 泰生, 大路 麻巳子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 利川 千絵, 五十嵐 麻由子, 市川 寛, 島田 能史, 坂田 純, 小山 諭, 坂田 英子, 金子 耕司, 神林 智寿子, 佐藤 信昭, 永橋 昌幸, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   31回   136 - 136   2023年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • 乳房腫瘤モデルを用いた動物実験手技トレーニングプログラムの検討

    諸 和樹, 利川 千絵, 安部 舜, 斎藤 征爾, 内田 遥, 成瀬 香菜, 小幡 康生, 大路 麻巳子, 土田 純子, 宗岡 悠介, 三浦 宏平, 中野 麻恵, 五十嵐 麻由子, 田島 陽介, 市川 寛, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 小山 諭, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   31回   281 - 281   2023年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • BRCA遺伝学的検査にて病的バリアントを認めなかった症例の検討 Beyond BRCAを目指して

    利川 千絵, 内田 遥, 成瀬 香菜, 小幡 泰生, 大路 麻巳子, 土田 純子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 五十嵐 麻由子, 廣瀬 雄己, 宗岡 悠介, 三浦 宏平, 中野 麻恵, 田島 陽介, 市川 寛, 島田 能史, 坂田 純, 小山 諭, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   31回   183 - 183   2023年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • 次世代シークエンサーを用いたHER2陽性乳癌の遺伝子変異解析

    成瀬 香菜, 土田 純子, 内田 遥, 小幡 泰生, 大路 麻巳子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 利川 千絵, 五十嵐 麻由子, 宗岡 悠介, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 中野 麻恵, 市川 寛, 田島 陽介, 島田 能史, 坂田 純, 小山 諭, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   31回   165 - 165   2023年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • 術前化学療法後にHER2発現が陰転化した症例における腫瘍内不均一性の評価

    大路 麻巳子, 利川 千絵, 市川 寛, 成瀬 香菜, 内田 遥, 小幡 泰生, 諸 和樹, 土田 純子, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 五十嵐 麻由子, 廣瀬 雄己, 宗岡 悠介, 三浦 宏平, 田島 陽介, 中野 麻恵, 島田 能史, 坂田 純, 小山 諭, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   31回   314 - 314   2023年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • HER2陰性再発巣に対しnab-paclitaxel,atezolizumab併用療法が著効した原発巣HER2陽性乳癌の1例

    利川 千絵, 坂本 薫, 大路 麻巳子, 田口 貴博, 内田 遥, 小幡 泰生, 土田 純子, 諸 和樹, 五十嵐 麻由子, 市川 寛, 島田 能史, 坂田 純, 小山 諭, 若井 俊文

    新潟医学会雑誌   137 ( 5 )   179 - 184   2023年5月

  • 非乳頭部十二指腸癌の臨床病理学的特徴と治療成績

    安部 舜, 坂田 純, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 峠 弘治, 安藤 拓也, 三浦 要平, 齋藤 征爾, 宗岡 悠介, 臼井 賢司, 加納 陽介, 田島 陽介, 市川 寛, 中野 麻恵, 中野 雅人, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   123回   DP - 4   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 膵頭十二指腸切除後の合併症に対するsurgical rescueの現状と課題

    滝沢 一泰, 坂田 純, 三浦 宏平, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 峠 弘治, 安藤 拓也, 三浦 要平, 齋藤 征爾, 安部 舜, 宗岡 悠介, 臼井 賢司, 加納 陽介, 田島 陽介, 市川 寛, 中野 麻恵, 中野 雅人, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   123回   SF - 3   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 半夏瀉心湯による食道癌術前治療中の口腔粘膜炎対策

    市川 寛, 加納 陽介, 臼井 賢司, 宗岡 悠介, 石川 卓, 諸 和樹, 土田 純子, 安藤 拓也, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 田島 陽介, 中野 麻恵, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   123回   DP - 5   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 大腸癌における細菌叢と臨床病理学的因子および予後との関連

    田島 陽介, 島田 能史, 中野 麻恵, 中野 雅人, 山井 大介, 阿部 馨, 松本 瑛生, 大関 瑛, 宗岡 悠介, 廣瀬 雄己, 臼井 賢司, 石川 博補, 加納 陽介, 三浦 宏平, 市川 寛, 滝沢 一泰, 小林 隆, 坂田 純, 奥田 修二郎, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   123回   SF - 1   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • Stage IV胃癌に対する新しい集学的治療戦略 肉眼型に応じたCY1P0胃癌に対する化学療法先行治療の検討 非4型と4型の違い

    加納 陽介, 市川 寛, 曾澤 雅樹, 小林 和明, 牧野 成人, 臼井 賢司, 宗岡 悠介, 石川 卓, 藪崎 裕, 桑原 史郎, 河内 保之, 石川 博輔, 三浦 宏平, 田島 陽介, 中野 麻恵, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 坂田 純, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   123回   WS - 2   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • GLIM基準による胃癌術前栄養評価

    臼井 賢司, 市川 寛, 加納 陽介, 宗岡 悠介, 石川 卓, 諸 和樹, 土田 純子, 安藤 拓也, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 田島 陽介, 中野 麻恵, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   123回   SF - 2   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • リンパ節転移陽性胆嚢癌の手術成績 至適リンパ節郭清範囲と術後補助化学療法の意義

    坂田 純, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 峠 弘治, 安藤 拓也, 三浦 要平, 斎藤 征爾, 安部 舜, 宗岡 悠介, 臼井 賢司, 加納 陽介, 田島 陽介, 市川 寛, 中野 麻恵, 中野 雅人, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   123回   SF - 3   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • がんゲノム医療と外科医療 固形癌におけるゲノム医療 腫瘍外来と融合したPrecision Cancer Medicine

    若井 俊文, 島田 能史, 中野 麻恵, 田島 陽介, 中野 雅人, 宗岡 悠介, 臼井 賢司, 加納 陽介, 市川 寛, 石川 卓, 諸 和樹, 土田 純子, 安部 舜, 安藤 拓也, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 坂田 純, 小林 隆

    日本外科学会定期学術集会抄録集   123回   SY - 2   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 潜在性胆嚢癌の外科切除成績 初回単純胆嚢摘出術後の癌遺残部位が予後に与える影響

    安藤 拓也, 坂田 純, 野村 達也, 高野 可赴, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 峠 弘治, 三浦 要平, 齋藤 征爾, 安部 瞬, 宗岡 悠介, 加納 陽介, 田島 陽介, 市川 寛, 中野 雅人, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   123回   DP - 7   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 十二指腸乳頭部癌術後早期再発の危険因子の検討

    齋藤 征爾, 坂田 純, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 峠 弘治, 安藤 拓也, 三浦 要平, 安部 舜, 宗岡 悠介, 臼井 賢司, 加納 陽介, 田島 陽介, 市川 寛, 中野 麻恵, 中野 雅人, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   123回   DP - 3   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 当院における胃癌に対する術前化学療法としてのSOX療法の治療成績

    宗岡 悠介, 市川 寛, 加納 陽介, 臼井 賢司, 石川 卓, 諸 和樹, 土田 純子, 安藤 拓也, 石川 博輔, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 田島 陽介, 中野 麻恵, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   123回   DP - 2   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 乳癌モデルマウスにおいてグルコシルセラミド経口投与は腫瘍進展を抑制した

    諸 和樹, 利川 千絵, 安部 舜, 内田 遥, 成瀬 香菜, 小幡 泰生, 大路 麻巳子, 土田 純子, 宗岡 悠介, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 田島 陽介, 中野 麻恵, 市川 寛, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 タカシ, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   123回   DP - 3   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 遠位胆管癌における根治切除後再発 再発率,再発形式,危険因子,再発治療

    河内 裕介, 坂田 純, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 峠 弘治, 安藤 拓也, 三浦 要平, 斎藤 征爾, 安部 舜, 宗岡 悠介, 加納 陽介, 田島 陽介, 市川 寛, 中野 麻恵, 中野 雅人, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   123回   DP - 3   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 下部直腸癌の側方領域転移症例における壁外非連続性癌進展病巣の臨床的意義

    山井 大介, 島田 能史, 松本 瑛生, 阿部 馨, 田島 陽介, 中野 麻恵, 中野 雅人, 宗岡 悠介, 臼井 賢司, 石川 博補, 加納 陽介, 市川 寛, 滝沢 一泰, 坂田 純, 小林 隆, 野上 仁, 丸山 聡, 瀧井 康公, 奥田 修二郎, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   123回   DP - 6   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 胃切除されたCY1症例の治療方針 胃切除施行されたCY1P0症例におけるリンパ節郭清度と術後化学療法の影響

    加納 陽介, 市川 寛, 曾澤 雅樹, 小林 和明, 牧野 成人, 宗岡 悠介, 臼井 賢司, 石川 卓, 松木 淳, 藪崎 裕, 桑原 史郎, 河内 保之, 島田 能史, 坂田 純, 若井 俊文

    日本胃癌学会総会記事   95回   203 - 203   2023年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本胃癌学会  

    researchmap

  • 新潟県における高頻度マイクロサテライト不安定性大腸癌に対する診療体制の構築に向けた取り組み

    中野 麻恵, 島田 能史, 松本 瑛生, 田島 陽介, 中野 雅人, 川原 聖佳子, 西村 淳, 小林 由夏, 谷 達夫, 齋木 琢郎, 佐藤 洋, 亀山 仁史, 岩谷 昭, 山崎 俊幸, 野上 仁, 丸山 聡, 瀧井 康公, 若井 俊文

    日本大腸肛門病学会雑誌   76 ( 2 )   243 - 243   2023年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    researchmap

  • 当院における非閉塞性腸間膜虚血(NOMI)に対する手術例の検討

    滝沢 一泰, 坂田 純, 三浦 宏平, 石川 博補, 三浦 要平, 齋藤 征爾, 安部 舜, 田島 陽介, 市川 寛, 中野 雅人, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本腹部救急医学会雑誌   43 ( 2 )   374 - 374   2023年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • 根治切除と術後化学療法で長期生存が得られたリンパ節転移陽性の肝内胆管癌の1例

    安部 舜, 坂田 純, 三浦 宏平, 齋藤 征爾, 長櫓 宏規, 三浦 要平, 安藤 拓也, 石川 博補, 滝沢 一泰, 宗岡 悠介, 田島 陽介, 市川 寛, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    癌と化学療法   50 ( 2 )   227 - 229   2023年2月

  • 鏡視下胃切除術における術中内視鏡を用いた胃切離の検討(Intraoperative endoscopy to determine the transection line during laparoscopic gastrectomy)

    宗岡 悠介, 市川 寛, 臼井 賢司, 加納 陽介, 石川 卓, 廣瀬 雄紀, 三浦 宏平, 田島 陽介, 島田 能史, 坂田 純, 若井 俊文

    日本胃癌学会総会記事   95回   486 - 486   2023年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本胃癌学会  

    researchmap

  • CY1P1胃癌における化学療法後非治癒切除因子陰転化に関連する遺伝子異常の探索

    市川 寛, 加納 陽介, 宗岡 悠介, 臼井 賢司, 石川 卓, 曾澤 雅樹, 松木 淳, 藪崎 裕, 三浦 宏平, 田島 陽介, 島田 能史, 坂田 純, 若井 俊文

    日本胃癌学会総会記事   95回   403 - 403   2023年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本胃癌学会  

    researchmap

  • 70歳以上のStage III大腸癌に対する術後補助化学療法の検討

    中野 雅人, 島田 能史, 平井 裕美子, 松本 瑛生, 田中 花菜, 中野 麻恵, 若井 俊文

    日本大腸肛門病学会雑誌   76 ( 1 )   110 - 110   2023年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    researchmap

  • 直腸癌における術前診断の正確性評価 臨床所見と病理所見の比較

    中野 雅人, 島田 能史, 松本 瑛生, 阿部 馨, 田中 花菜, 中野 麻恵, 若井 俊文

    日本大腸肛門病学会雑誌   76 ( 1 )   64 - 64   2023年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    researchmap

  • 当院における腹腔鏡下脾温存膵切除術の治療成績の検討

    滝沢 一泰, 坂田 純, 三浦 要平, 安藤 拓也, 宗岡 悠介, 臼井 賢司, 石川 博補, 加納 陽介, 田島 陽介, 中野 麻恵, 市川 寛, 中野 雅人, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本内視鏡外科学会雑誌   27 ( 7 )   1433 - 1433   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • GEM+Nab-PTX療法が奏効しCY陰転化後に残膵全摘術を施行したCY陽性残膵再発癌の1例

    中島 香凜, 丸山 智宏, 青野 高志, 鈴木 晋, 金子 和弘, 佐藤 友威, 岡田 貴幸, 武藤 一朗, 長谷川 正樹, 宗岡 悠介, 田島 陽介, 市川 寛, 島田 能史, 坂田 純, 若井 俊文

    癌と化学療法   49 ( 13 )   1681 - 1683   2022年12月

  • Pagetoid Spreadを伴う肛門管癌に対し腹腔鏡補助下直腸切断術を施行した1例

    番場 悠太, 中野 雅人, 島田 能史, 山井 大介, 松本 瑛生, 田島 陽介, 中野 麻恵, 宗岡 悠介, 石川 博補, 加納 陽介, 三浦 宏平, 市川 寛, 滝沢 一泰, 坂田 純, 若井 俊文

    癌と化学療法   49 ( 13 )   1455 - 1457   2022年12月

  • ロボット支援下腹腔鏡下胃切除導入の安全性の検討

    加納 陽介, 市川 寛, 石川 卓, 臼井 賢司, 宗岡 悠介, 石川 博輔, 田島 陽介, 中野 麻恵, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 坂田 純, 若井 俊文

    日本内視鏡外科学会雑誌   27 ( 7 )   3053 - 3053   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 十二指腸癌術後左鎖骨上リンパ節転移に対し集学的治療により長期生存が得られた1例

    植木 宏登, 滝沢 一泰, 宗岡 悠介, 石川 博補, 加納 陽介, 三浦 宏平, 利川 千絵, 田島 陽介, 中野 麻恵, 市川 寛, 中野 雅人, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    癌と化学療法   49 ( 13 )   1648 - 1650   2022年12月

  • Trastuzumab併用化学療法後にConversion Surgeryを施行し得た切除不能進行胃癌の1例

    平井 基晴, 羽入 隆晃, 市川 寛, 加納 陽介, 宗岡 悠介, 臼井 賢司, 石川 卓, 石川 博補, 三浦 宏平, 田島 陽介, 中野 麻恵, 滝沢 一泰, 島田 能史, 坂田 純, 若井 俊文

    癌と化学療法   49 ( 13 )   1515 - 1517   2022年12月

  • 食道癌の術前化学療法中にペグフィルグラスチムによる大動脈炎を来した1例

    服部 修太, 加納 陽介, 市川 寛, 宗岡 悠介, 石川 卓, 石川 博補, 三浦 宏平, 田島 陽介, 利川 千絵, 中野 麻恵, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 坂田 純, 若井 俊文

    癌と化学療法   49 ( 13 )   1817 - 1819   2022年12月

  • がん患者のためのチーム医療促進プロジェクト 地域密着型がんゲノム医療促進プロジェクト

    若井 俊文, 土田 純子, 島田 能史, 中野 麻恵, 安部 舜, 石川 博補, 諸 和樹, 利川 千絵, 宗岡 悠介, 田島 陽介, 市川 寛, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 坂田 純, 小林 隆

    日本癌治療学会学術集会抄録集   60回   SP1 - 1   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    researchmap

  • 非乳頭部十二指腸癌の臨床病理学的特徴と治療成績 多施設共同研究

    安部 舜, 坂田 純, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 三浦 要平, 齋藤 征爾, 市川 寛, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文, 野村 達也, 高野 可赴, 青野 高志, 横山 直行, 塚原 明弘, 大橋 拓, 皆川 昌広, 北見 智恵

    日本消化器外科学会雑誌   55 ( Suppl.2 )   317 - 317   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 術前DCF療法後の食道切除例における再発予後因子の検討

    宗岡 悠介, 市川 寛, 番場 竹生, 臼井 賢司, 加納 陽介, 羽入 隆晃, 石川 卓, 廣瀬 雄己, 石川 博補, 三浦 宏平, 田島 陽介, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 中川 悟, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   55 ( Suppl.2 )   295 - 295   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 下部直腸癌の側方領域おける壁外非連続性癌進展病巣の臨床的意義

    山井 大介, 島田 能史, 松本 瑛夫, 田島 陽介, 中野 麻恵, 中野 雅人, 宗岡 悠介, 加納 陽介, 石川 博補, 三浦 宏平, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 石川 卓, 坂田 純, 小林 隆, 野上 仁, 丸山 聡, 瀧井 康公, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   55 ( Suppl.2 )   138 - 138   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 術前CF療法後食道扁平上皮癌におけるAJCC第8版ypStageの術後再発予後因子としての有用性の検討

    市川 寛, 宗岡 悠介, 番場 竹生, 臼井 賢司, 加納 陽介, 羽入 隆晃, 石川 卓, 廣瀬 雄己, 石川 博補, 三浦 宏平, 田島 陽介, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 小杉 伸一, 中川 悟, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   55 ( Suppl.2 )   128 - 128   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下噴門側胃切除・観音開き再建の安全性の検討

    加納 陽介, 羽入 隆晃, 市川 寛, 石川 卓, 臼井 賢司, 宗岡 悠介, 廣瀬 雄己, 石川 博補, 三浦 宏平, 田島 陽介, 中野 麻恵, 滝澤 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   55 ( Suppl.2 )   234 - 234   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • ヒトの大腸癌および大腸粘膜に定着した細菌を同定する手法の検討

    田島 陽介, 廣 純一郎, 松岡 宏, 島田 能史, 奥田 修二郎, 若井 俊文, 須田 康一

    日本消化器外科学会雑誌   55 ( Suppl.2 )   172 - 172   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 術前治療後に食道切除を施行した進行食道癌症例の再発予後因子

    宗岡 悠介, 市川 寛, 臼井 賢司, 加納 陽介, 羽入 隆晃, 石川 卓, 島田 能史, 坂田 純, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本食道学会学術集会プログラム・抄録集   76回   128 - 128   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本食道学会  

    researchmap

  • 直腸癌の術前画像診断における臨床的側方転移の意義 病理学的側方転移との比較から

    山井 大介, 島田 能史, 中野 雅人, 松本 瑛生, 中野 麻恵, 滝沢 一泰, 坂田 純, 小林 隆, 瀧井 康公, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   77回   P055 - 2   2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 肛門管腺癌における鼠径リンパ節転移リスク因子の検討

    中野 雅人, 島田 能史, 松本 瑛生, 中野 麻恵, 市川 寛, 滝沢 一泰, 坂田 純, 小林 隆, 瀧井 康公, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   77回   P010 - 6   2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 肺癌の治療中に食道瘻をきたし、食道バイパス術を施行した2例

    酒井 剛, 市川 寛, 宗岡 悠介, 加納 陽介, 羽入 隆晃, 石川 卓, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   77回   P259 - 1   2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 頸部食道胃管吻合後に咽頭喉頭頸部食道切除と遊離空腸再建を施行した2例

    植木 宏登, 市川 寛, 宗岡 悠介, 加納 陽介, 羽入 隆晃, 石川 卓, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   77回   P251 - 6   2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 胆嚢癌に対する拡大肝右葉切除術の手術成績

    三浦 要平, 坂田 純, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 市川 寛, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   77回   P267 - 2   2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 胆道癌oligometastasisに対する集学的治療

    坂田 純, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 三浦 要平, 市川 寛, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   77回   P158 - 5   2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 当院における直腸癌に対する術前化学放射線療法導入前後の治療成績の検討

    松本 瑛生, 島田 能史, 中野 麻恵, 中野 雅人, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   77回   P121 - 6   2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 同時性胃癌を有する切除可能食道癌の治療戦略

    市川 寛, 宗岡 悠介, 加納 陽介, 羽入 隆晃, 石川 卓, 酒井 剛, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   77回   P195 - 1   2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 当院における進行食道癌に対する術前DCF療法の治療成績

    宗岡 悠介, 市川 寛, 酒井 剛, 加納 陽介, 羽入 隆晃, 石川 卓, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   77回   P163 - 2   2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 浸潤性膵管癌術後再発に対する外科治療の意義

    滝沢 一泰, 坂田 純, 三浦 宏平, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 三浦 要平, 市川 寛, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   77回   RS3 - 7   2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 高齢者下部消化管穿孔症例における手術成績の検討

    齋藤 征爾, 坂田 純, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 市川 寛, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   77回   P092 - 3   2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 胆嚢癌における胆道癌取扱い規約第7版の検証 改訂点を中心に

    安部 舜, 坂田 純, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 市川 寛, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   77回   P267 - 5   2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • がん遺伝子パネル検査を行った膵臓癌の2例

    古川 浩一, 横山 直行, 伊藤 和彦, 橋立 英樹, 島田 能史, 坂田 純, 若井 俊文

    日本消化器病学会甲信越支部例会抄録集   70回   np23 - np23   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本消化器病学会-甲信越支部  

    researchmap

  • パンフレットを利用した乳癌術前患者支援の取り組み

    土田 純子, 永橋 昌幸, 内田 遥, 遠藤 麻巳子, 諸 和樹, 利川 千絵, 五十嵐 麻由子, 小山 諭, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 島田 能史, 小林 隆, 石川 卓, 坂田 英子, 金子 耕司, 神林 智寿子, 佐藤 信昭, 坂田 純, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   30回   PD8 - 2   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • 当院における未発症のBRCA病的バリアント保持者のマネージメントの現状

    利川 千絵, 遠藤 麻巳子, 土田 純子, 諸 和樹, 西野 幸治, 関根 正幸, 栗山 洋子, 池内 健, 遠山 潤, 入月 浩美, 藤田 沙緒里, 中野 麻恵, 島田 能史, 小山 諭, 若井 俊文

    日本遺伝カウンセリング学会誌   43 ( 2 )   121 - 121   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本遺伝カウンセリング学会  

    researchmap

  • ホルモン受容体陽性進行再発乳癌に対するCDK4/6阻害剤の後治療の検討

    利川 千絵, 内田 遥, 小幡 泰生, 遠藤 麻巳子, 土田 純子, 諸 和樹, 五十嵐 麻由子, 成瀬 香菜, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 島田 能史, 石川 卓, 小林 隆, 坂田 純, 小山 諭, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   30回   EP16 - 128   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • 再発巣においてHER2が陰転化したトリプルネガティブ乳癌に免疫チェックポイント阻害剤が著効した一例

    遠藤 麻巳子, 利川 千絵, 坂本 薫, 内田 遥, 小幡 泰生, 土田 純子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 五十嵐 麻由子, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 島田 能史, 石川 卓, 小林 隆, 坂田 純, 小山 諭, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   30回   EP16 - 105   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • 消化器外科術後DICに対する遺伝子組み換えトロンボモジュリン投与症例の検討

    三浦 宏平, 安部 舜, 齋藤 征爾, 三浦 要平, 宗岡 悠介, 石川 博補, 滝沢 一泰, 加納 陽介, 中野 麻恵, 市川 寛, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    新潟医学会雑誌   136 ( 5 )   151 - 158   2022年5月

  • 一時的人工肛門造設下で外科的切除を行った臀部慢性膿皮症の2例

    中村 杏奈, 結城 明彦, 島田 奏, 佐々木 仁, 勝見 達也, 鈴木 丈雄, 阿部 理一郎, 平井 裕美子, 中野 雅人, 島田 能史, 若井 俊文, 田中 英一郎, 志村 英樹

    日本皮膚科学会雑誌   132 ( 6 )   1492 - 1492   2022年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 高齢者膵癌に対する膵切除の治療成績

    石川 博補, 滝沢 一泰, 坂田 純, 廣瀬 雄己, 峠 弘治, 安藤 拓也, 三浦 要平, 齋藤 征爾, 安部 舜, 臼井 賢司, 加納 陽介, 市川 寛, 中野 麻恵, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   122回   DP - 7   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 非乳頭部十二指腸癌における根治切除後再発の形式と危険因子 多施設共同研究

    安部 舜, 坂田 純, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 峠 弘治, 安藤 拓也, 三浦 要平, 水戸 正人, 齋藤 征爾, 加納 陽介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文, 野村 達也, 高野 可赴

    日本外科学会定期学術集会抄録集   122回   SF - 7   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • Bismuth I-II型肝門部領域胆管癌における手術成績の検討

    三浦 宏平, 坂田 純, 滝沢 一泰, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 峠 弘治, 安藤 拓也, 水戸 正人, 三浦 要平, 齋藤 征爾, 安部 舜, 臼井 賢司, 加納 陽介, 市川 寛, 中野 麻恵, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   122回   SF - 1   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 胆嚢癌における術後再発 Stage別の再発率と至適な術後経過観察期間

    坂田 純, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 峠 弘治, 安藤 拓也, 水戸 正人, 三浦 要平, 齋藤 征爾, 安部 舜, 臼井 賢司, 加納 陽介, 市川 寛, 中野 麻恵, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   122回   SF - 2   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 側方リンパ節転移部位が予後に与える影響についての検討

    中野 雅人, 島田 能史, 松本 瑛生, 中野 麻恵, 田中 花菜, 田島 陽介, 石川 博補, 臼井 賢司, 加納 陽介, 三浦 宏平, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 石川 卓, 坂田 純, 小林 隆, 野上 仁, 丸山 聡, 瀧井 康公, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   122回   SF - 4   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 高齢者胆道癌の手術成績

    水戸 正人, 坂田 純, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 峠 弘治, 安藤 拓也, 三浦 要平, 斎藤 征爾, 安部 舜, 臼井 賢司, 加納 陽介, 市川 寛, 中野 麻恵, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   122回   SF - 3   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 消化器がん周術期の体組成変化 当科における周術期栄養指導体制構築から

    市川 寛, 加納 陽介, 羽入 隆晃, 臼井 賢司, 宗岡 悠介, 石川 卓, 酒井 剛, 茂木 大輔, 平井 基晴, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 田島 陽介, 中野 麻恵, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   122回   SF - 6   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 炎症性腸疾患に対する外科治療 UC associated neoplasm(UCAN)に対する腹腔鏡下手術の長期成績

    谷 公孝, 小川 真平, 板橋 道朗, 内野 基, 池内 浩基, 岡林 剛史, 大毛 宏喜, 田中 信治, 二見 喜太郎, 渡辺 和宏, 永原 央, 大北 喜基, 島田 能史, 水内 祐介, 岡本 欣也, 山田 一隆, 肥田 侯矢, 佐藤 雄, 石原 聡一郎, 味岡 洋一

    日本外科学会定期学術集会抄録集   122回   WS - 3   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 進行胃癌に対する集学的治療の現状と展望 CY1P0胃癌の治療戦略の検討 多施設共同研究

    加納 陽介, 市川 寛, 曾澤 雅樹, 羽入 隆晃, 臼井 賢司, 宗岡 悠介, 石川 卓, 藪崎 裕, 桑原 史郎, 小林 和明, 河内 保之, 牧野 成人, 三浦 宏平, 田島 陽介, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   122回   PD - 2   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 当科におけるロボット支援下胃切除術導入期の安全性評価

    羽入 隆晃, 加納 陽介, 市川 寛, 石川 卓, 臼井 賢司, 宗岡 悠介, 酒井 剛, 茂木 大輔, 平井 基晴, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 田島 陽介, 中野 麻恵, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   122回   DP - 4   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 当院におけるがん遺伝子パネル検査で二次的所見として検出されたBRCA2病的バリアント症例の検討

    遠藤 麻巳子, 利川 千絵, 諸 和樹, 内田 遥, 小幡 泰生, 土田 純子, 加納 陽介, 三浦 宏平, 田島 陽介, 市川 寛, 中野 麻恵, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 石川 卓, 小林 隆, 小山 諭, 坂田 純, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   122回   DP - 6   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 地方都市でのAcute care surgeryの在り方 地方都市におけるACS医の育成

    滝沢 一泰, 坂田 純, 三浦 宏平, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 峠 弘治, 安藤 拓也, 水戸 正人, 三浦 要平, 斎藤 征爾, 安部 舜, 臼井 賢司, 加納 陽介, 市川 寛, 中野 麻恵, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   122回   DP - 7   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 大腸癌肝転移に対するオキサリプラチンを用いた一次治療の効果と遺伝子変異プロファイルの関係

    松本 瑛生, 島田 能史, 田中 花菜, 田島 陽介, 中野 麻恵, 中野 雅人, 石川 博補, 臼井 賢司, 加納 陽介, 三浦 宏平, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 石川 卓, 坂田 純, 小林 隆, 野上 仁, 丸山 聡, 瀧井 康公, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   122回   SF - 7   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 当院における遺伝性乳癌卵巣癌症候群診断の検討

    諸 和樹, 利川 千絵, 内田 遥, 小幡 泰生, 遠藤 麻巳子, 土田 純子, 加納 陽介, 三浦 宏平, 田島 陽介, 市川 寛, 中野 麻恵, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 石川 卓, 小林 隆, 小山 諭, 坂田 純, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   122回   DP - 3   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 術前化学放射線療法後に腹腔鏡下腹会陰式直腸切断術を施行した痔瘻癌の1例

    田中 花菜, 中野 麻恵, 島田 能史, 阿部 達也, 梅津 哉, 松本 瑛生, 荒引 みちる, 阿部 馨, 小柳 英人, 中野 雅人, 平井 裕美子, 大関 瑛, 茂木 大輔, 峠 弘治, 山本 潤, 三浦 宏平, 市川 寛, 滝沢 一泰, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    癌と化学療法   48 ( 12 )   1515 - 1517   2021年12月

  • HER2陽性再発乳癌とGIST肝転移に対し抗HER2療法とイマチニブを併用した1例

    内田 遥, 利川 千絵, 諸 和樹, 石川 卓, 小幡 泰生, 土田 純子, 永橋 昌幸, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 島田 能史, 坂田 純, 梅津 哉, 小山 諭, 若井 俊文

    癌と化学療法   48 ( 13 )   1725 - 1727   2021年12月

  • 術前化学療法無効で多臓器合併切除を施行した多形細胞型退形成性膵管癌の1例

    成瀬 香菜, 丸山 智宏, 青野 高志, 岡田 貴幸, 鈴木 晋, 金子 和弘, 佐藤 友威, 武藤 一朗, 長谷川 正樹, 市川 寛, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 坂田 純, 若井 俊文

    癌と化学療法   48 ( 13 )   1601 - 1603   2021年12月

  • 食道胃接合部癌に対する腹腔鏡下噴門側胃切除観音開き再建

    加納 陽介, 羽入 隆晃, 市川 寛, 石川 卓, 平井 基晴, 茂木 大輔, 宗岡 悠介, 臼井 賢司, 島田 能史, 坂田 純, 若井 俊文

    日本内視鏡外科学会雑誌   26 ( 7 )   MO118 - 1   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 大動脈周囲リンパ節転移を伴う膵頭部癌に対し集学的治療により長期生存を得た1例

    大竹 紘子, 滝沢 一泰, 長櫓 宏規, 峠 弘治, 廣瀬 雄己, 石川 博補, 三浦 宏平, 市川 寛, 羽入 隆晃, 永橋 昌幸, 島田 能史, 石川 卓, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    癌と化学療法   48 ( 13 )   2002 - 2004   2021年12月

  • 術前栄養指標が高齢遠位胆管癌患者に対する膵頭十二指腸切除後の成績に及ぼす影響

    廣瀬 雄己, 坂田 純, 野村 達也, 高野 可赴, 油座 築, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 石川 博補, 峠 弘治, 安藤 拓也, 三浦 要平, 長櫓 宏規, 加納 陽介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 島田 能史, 石川 卓, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   54 ( Suppl.2 )   155 - 155   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 高齢者に対する根治的胃切除術の長期的影響について

    羽入 隆晃, 市川 寛, 加納 陽介, 石川 卓, 宗岡 悠介, 茂木 大輔, 平井 基晴, 臼井 賢司, 松本 瑛生, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 田島 陽介, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   54 ( Suppl.2 )   302 - 302   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 当院における90歳以上の超高齢患者に対する腹部緊急手術の検討

    齋藤 征爾, 三浦 宏平, 坂田 純, 滝沢 一泰, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 峠 弘治, 安藤 拓也, 油座 築, 水戸 正人, 三浦 要平, 長櫓 宏規, 加納 陽介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 石川 卓, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   54 ( Suppl.2 )   257 - 257   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 大型3型4型胃癌におけるCY1P0症例の検討

    加納 陽介, 市川 寛, 會澤 雅樹, 羽入 隆晃, 石川 卓, 藪崎 裕, 桑原 史郎, 小林 和明, 河内 保之, 牧野 成人, 宗岡 悠介, 臼井 賢司, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   54 ( Suppl.2 )   248 - 248   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 肝三区域切除の手術成績と予後因子の検討

    三浦 宏平, 坂田 純, 滝沢 一泰, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 峠 弘治, 安藤 拓也, 油座 築, 水戸 正人, 三浦 要平, 長櫓 宏規, 齋藤 征爾, 加納 陽介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 石川 卓, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   54 ( Suppl.2 )   293 - 293   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 側方リンパ節再発に対する外科的切除の治療成績

    中野 雅人, 島田 能史, 平井 裕美子, 松本 瑛生, 田中 花菜, 田島 陽介, 中野 麻恵, 廣瀬 雄己, 加納 陽介, 三浦 宏平, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 石川 卓, 坂田 純, 小林 隆, 野上 仁, 丸山 聡, 瀧井 康公, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   54 ( Suppl.2 )   282 - 282   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 肝門部領域胆管癌に対する至適な領域リンパ節郭清範囲

    坂田 純, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 峠 弘治, 安藤 拓也, 油座 築, 三浦 要平, 長櫓 宏規, 齋藤 征爾, 水戸 正人, 加納 陽介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 石川 卓, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   54 ( Suppl.2 )   155 - 155   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 肛門周囲皮膚病変を合併し会陰部の皮弁再建術を要した肛門管癌の3例

    松本 瑛生, 島田 能史, 小柳 英人, 平井 裕美子, 荒引 みちる, 田中 花菜, 阿部 馨, 田島 陽介, 中野 麻恵, 中野 雅人, 廣瀬 雄己, 加納 陽介, 三浦 宏平, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 石川 卓, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   54 ( Suppl.2 )   126 - 126   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 当院における腹腔鏡・内視鏡合同手術(LECS)の現状と課題

    加納 陽介, 羽入 隆晃, 佐藤 裕樹, 水野 研一, 市川 寛, 石川 卓, 宗岡 悠介, 茂木 大輔, 須藤 翔, 小柳 英人, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 寺井 崇二, 若井 俊文

    ENDOSCOPIC FORUM for digestive disease   37 ( 1 )   36 - 36   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)癌と化学療法社  

    researchmap

  • 食道切除、胃管再建後の逆流性食道炎に対してvonoprazanが有効であった4例

    小幡 泰生, 市川 寛, 加納 陽介, 羽入 隆晃, 石川 卓, 茂木 大輔, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   76回   P286 - 2   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 肝内・肝外胆管癌の診断で外科切除された良性胆管狭窄症例の検討

    廣瀬 雄己, 坂田 純, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 石川 博補, 峠 弘治, 長櫓 宏規, 加納 陽介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 島田 能史, 永橋 昌幸, 石川 卓, 小林 隆, 若井 俊文

    ENDOSCOPIC FORUM for digestive disease   37 ( 1 )   33 - 33   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)癌と化学療法社  

    researchmap

  • 門脈圧亢進症に対する外科治療 門脈圧亢進症に対する腹腔鏡下手術の長期成績

    小林 隆, 三浦 宏平, 坂田 純, 滝沢 一泰, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 島田 能史, 市川 寛, 羽入 隆晃, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   76回   RS10 - 5   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 胃癌患者における術後炎症が長期予後に与える影響

    羽入 隆晃, 市川 寛, 加納 陽介, 石川 卓, 宗岡 悠介, 茂木 大輔, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   76回   P003 - 3   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 当科における膵空腸吻合手技における注意点とその成績

    滝沢 一泰, 坂田 純, 三浦 宏平, 石川 博輔, 廣瀬 雄己, 市川 寛, 羽入 隆晃, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   76回   P222 - 6   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 当施設におけるに膵頭十二指腸切除後腹腔内出血予防のための工夫

    長櫓 宏規, 滝沢 一泰, 坂田 純, 三浦 宏平, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 市川 寛, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   76回   P222 - 3   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 卵巣癌直腸浸潤における直腸間膜リンパ節転移は術後の血行性肝転移を予測する

    田中 花菜, 島田 能史, 中野 麻恵, 中野 雅人, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   76回   P276 - 3   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 術前Geriatric nutritional risk index(GNRI)の遠位胆管癌高齢患者における臨床的意義

    廣瀬 雄己, 坂田 純, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 石川 博補, 峠 弘治, 市川 寛, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   76回   P240 - 4   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 非大腸癌肝転移に対する肝切除の意義 非大腸癌肝転移に対する肝切除術の臨床的意義

    齋藤 征爾, 坂田 純, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 市川 寛, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   76回   RS18 - 1   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 進行胆嚢癌に対する術前化学療法

    坂田 純, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 峠 弘治, 市川 寛, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   76回   P145 - 3   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 大腸癌術後患者におけるリンチ症候群関連腫瘍

    松本 瑛生, 島田 能史, 中野 麻恵, 中野 雅人, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   76回   P178 - 5   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 高齢者に対する胆道癌手術の適応と限界 Bismuth I/II型肝門部領域胆管癌に対する肝外胆管切除術の手術成績

    三浦 宏平, 坂田 純, 滝沢 一泰, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 市川 寛, 羽入 隆晃, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   76回   RS20 - 3   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 食道癌切除後再建法の工夫 食道癌術後縫合不全低減を目指した食道胃管吻合の定型化と工夫

    茂木 大輔, 市川 寛, 番場 竹生, 加納 陽介, 羽入 隆晃, 石川 卓, 島田 能史, 坂田 純, 中川 悟, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   76回   O17 - 1   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 下部直腸癌術後の側方リンパ節再発に対する外科的切除

    中野 雅人, 島田 能史, 中野 麻恵, 松本 瑛生, 市川 寛, 滝沢 一泰, 坂田 純, 小林 隆, 瀧井 康公, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   76回   P085 - 4   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 術前5-FU+CDDP療法を施行した臨床的リンパ節転移陽性食道癌の術後再発形式

    市川 寛, 番場 竹生, 茂木 大輔, 加納 陽介, 羽入 隆晃, 石川 卓, 島田 能史, 坂田 純, 中川 悟, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   76回   P076 - 6   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 胆管癌に対する肝外胆管切除の外科切除成績

    峠 弘治, 坂田 純, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 市川 寛, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   76回   P299 - 3   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 【消化器癌;診断と治療のすべて】消化器癌の診断・病期分類・治療・成績 胆嚢癌 外科治療と成績

    坂田 純, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 市川 寛, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    消化器外科   44 ( 6 )   950 - 955   2021年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

    researchmap

  • アクチビン受容体2A型遺伝子変異がMSI-H胃癌に及ぼす影響

    油座 築, 永橋 昌幸, 加納 陽介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 坂田 純, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 須藤 翔, 廣瀬 雄己, 峠 弘治, 長櫓 宏規, 中野 雅人, 島田 能史, 石川 卓, 中川 悟, 藪崎 裕, 佐藤 信昭, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   SF - 2   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 食道癌手術における胃管再建 当科の標準術式と短期成績

    市川 寛, 羽入 隆晃, 加納 陽介, 石川 卓, 茂木 大輔, 宗岡 悠介, 須藤 翔, 小柳 英人, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 田島 陽介, 中野 麻恵, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   PS - 6   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 生理機能から見たハイリスク胃癌患者に対する胃全摘の適応 胃癌根治患者における胃全摘術と他病死に関する検討

    羽入 隆晃, 市川 寛, 加納 陽介, 石川 卓, 小杉 伸一, 宗岡 悠介, 茂木 大輔, 小柳 英人, 廣瀬 雄己, 須藤 翔, 三浦 宏平, 田島 陽介, 中野 麻恵, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   PD - 5   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 再発胆道癌に対する外科切除 再発形式からみた成績

    長櫓 宏規, 坂田 純, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 廣瀬 雄己, 峠 弘治, 油座 築, 市川 寛, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 島田 能史, 永橋 昌幸, 石川 卓, 若井 俊文, 野村 達也, 青野 高志, 北見 智恵, 横山 直行, 皆川 昌広, 小林 隆

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   SF - 5   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 肝内胆管癌に対するリンパ節郭清 リンパ節郭清による恩恵を受ける症例は?

    峠 弘治, 坂田 純, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 須藤 翔, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 油座 築, 安藤 拓也, 長櫓 宏規, 加納 陽介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 島田 能史, 永橋 昌幸, 石川 卓, 若井 俊文, 小林 隆, 小杉 伸一

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   PS - 4   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 非乳頭部十二指腸癌においてリンパ節転移個数が術後遠隔成績に及ぼす影響 多施設共同研究

    廣瀬 雄己, 坂田 純, 小林 隆, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 須藤 翔, 石川 博補, 峠 弘治, 油座 築, 長櫓 宏規, 加納 陽介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 島田 能史, 永橋 昌幸, 石川 卓, 高野 可赴, 野村 達也, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   SF - 7   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 進行胆道癌に対する集学的治療の意義 進行胆道癌に対する集学的治療 術前化学療法の治療成績

    坂田 純, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 須藤 翔, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 峠 弘治, 油座 築, 安藤 拓也, 長櫓 宏規, 加納 陽介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 島田 能史, 永橋 昌幸, 石川 卓, 小林 隆, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   PD - 2   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 膵全摘術後の長期生存例の検討:多施設共同研究

    石川 博補, 坂田 純, 堅田 朋大, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 廣瀬 雄己, 峠 弘治, 長櫓 宏規, 市川 寛, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 永橋 昌幸, 島田 能史, 石川 卓, 若井 俊文, 野村 達也, 横山 直行, 北見 智恵, 青野 高志, 小林 隆

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   PS - 3   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 乳癌術前患者用パンフレットの有用性に関する研究

    土田 純子, 永橋 昌幸, 長谷川 遥, 遠藤 麻巳子, 諸 和樹, 山浦 久美子, 利川 千絵, 五十嵐 麻由子, 小山 諭, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 島田 能史, 小林 隆, 石川 卓, 金子 耕司, 神林 智寿子, 佐藤 信昭, 坂田 純, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   PS - 7   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • トリプルネガティブ乳癌に対する治療戦略 日本人トリプルネガティブ乳癌における治療標的となりうる遺伝子変異

    永橋 昌幸, 諸 和樹, 土田 純子, 利川 千絵, 長谷川 遥, 遠藤 麻巳子, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 小山 諭, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 島田 能史, 石川 卓, 小林 隆, 神林 智寿子, 金子 耕司, 佐藤 信昭, 坂田 純, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   SY - 2   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 肝内胆管癌に対するリンパ節郭清 リンパ節郭清による恩恵を受ける症例は?

    峠 弘治, 坂田 純, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 須藤 翔, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 油座 築, 安藤 拓也, 長櫓 宏規, 加納 陽介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 島田 能史, 永橋 昌幸, 石川 卓, 若井 俊文, 小林 隆, 小杉 伸一

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   PS - 4   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • Bismuth IV型肝門部領域胆管癌の手術成績と予後因子の検討

    三浦 宏平, 坂田 純, 長櫓 宏規, 三浦 要平, 安藤 拓也, 油座 築, 峠 浩治, 廣瀬 雄己, 石川 博補, 須藤 翔, 滝沢 一泰, 加納 陽介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 永橋 昌幸, 島田 能史, 石川 卓, 若井 俊文, 小林 隆

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   SF - 3   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 膵全摘術後の長期生存例の検討:多施設共同研究

    石川 博補, 坂田 純, 堅田 朋大, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 廣瀬 雄己, 峠 弘治, 長櫓 宏規, 市川 寛, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 永橋 昌幸, 島田 能史, 石川 卓, 若井 俊文, 野村 達也, 横山 直行, 北見 智恵, 青野 高志, 小林 隆

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   PS - 3   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 年代別に見た大腸癌治療成績の比較

    中野 雅人, 島田 能史, 松本 瑛生, 阿部 馨, 田中 花菜, 小柳 英人, 田島 陽介, 中野 麻恵, 三浦 宏平, 市川 寛, 滝沢 一泰, 羽入 隆晃, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 野上 仁, 丸山 聡, 瀧井 康公, 石川 卓, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   PS - 7   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 食道癌手術における食道胃管吻合部狭窄の検討

    茂木 大輔, 市川 寛, 番場 竹生, 加納 陽介, 羽入 隆晃, 須藤 翔, 石川 卓, 宗岡 悠介, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 田島 陽介, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 永橋 昌幸, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 小杉 伸一, 中川 悟, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   PS - 3   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 非乳頭部十二指腸癌においてリンパ節転移個数が術後遠隔成績に及ぼす影響 多施設共同研究

    廣瀬 雄己, 坂田 純, 小林 隆, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 須藤 翔, 石川 博補, 峠 弘治, 油座 築, 長櫓 宏規, 加納 陽介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 島田 能史, 永橋 昌幸, 石川 卓, 高野 可赴, 野村 達也, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   SF - 7   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 保険診療下での大腸癌に対するがん遺伝子パネル検査の検討

    松本 瑛生, 島田 能史, 中野 麻恵, 中野 雅人, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 永橋 昌幸, 坂田 純, 中川 悟, 野上 仁, 丸山 聡, 瀧井 康公, 横山 直行, 亀山 仁史, 岩谷 昭, 山崎 俊幸, 八木 亮磨, 谷 達夫, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   PS - 1   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 食道癌手術における食道胃管吻合部狭窄の検討

    茂木 大輔, 市川 寛, 番場 竹生, 加納 陽介, 羽入 隆晃, 須藤 翔, 石川 卓, 宗岡 悠介, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 田島 陽介, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 永橋 昌幸, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 小杉 伸一, 中川 悟, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   PS - 3   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 保険診療下での大腸癌に対するがん遺伝子パネル検査の検討

    松本 瑛生, 島田 能史, 中野 麻恵, 中野 雅人, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 永橋 昌幸, 坂田 純, 中川 悟, 野上 仁, 丸山 聡, 瀧井 康公, 横山 直行, 亀山 仁史, 岩谷 昭, 山崎 俊幸, 八木 亮磨, 谷 達夫, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   PS - 1   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 膵切除後の膵外分泌機能評価および術前治療が膵外分泌機能に与える影響

    滝沢 一泰, 坂田 純, 長櫓 宏規, 油座 築, 峠 弘治, 廣瀬 雄己, 須藤 翔, 石川 博補, 三浦 宏平, 加納 陽介, 中野 麻恵, 市川 寛, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 永橋 昌幸, 島田 能史, 石川 卓, 小林 隆, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   PS - 5   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 年代別に見た大腸癌治療成績の比較

    中野 雅人, 島田 能史, 松本 瑛生, 阿部 馨, 田中 花菜, 小柳 英人, 田島 陽介, 中野 麻恵, 三浦 宏平, 市川 寛, 滝沢 一泰, 羽入 隆晃, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 野上 仁, 丸山 聡, 瀧井 康公, 石川 卓, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   PS - 7   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 進行胆道癌に対する集学的治療の意義 進行胆道癌に対する集学的治療 術前化学療法の治療成績

    坂田 純, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 須藤 翔, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 峠 弘治, 油座 築, 安藤 拓也, 長櫓 宏規, 加納 陽介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 島田 能史, 永橋 昌幸, 石川 卓, 小林 隆, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   PD - 2   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 生理機能から見たハイリスク胃癌患者に対する胃全摘の適応 胃癌根治患者における胃全摘術と他病死に関する検討

    羽入 隆晃, 市川 寛, 加納 陽介, 石川 卓, 小杉 伸一, 宗岡 悠介, 茂木 大輔, 小柳 英人, 廣瀬 雄己, 須藤 翔, 三浦 宏平, 田島 陽介, 中野 麻恵, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   PD - 5   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 食道癌手術における胃管再建 当科の標準術式と短期成績

    市川 寛, 羽入 隆晃, 加納 陽介, 石川 卓, 茂木 大輔, 宗岡 悠介, 須藤 翔, 小柳 英人, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 田島 陽介, 中野 麻恵, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   PS - 6   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • アクチビン受容体2A型遺伝子変異がMSI-H胃癌に及ぼす影響

    油座 築, 永橋 昌幸, 加納 陽介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 坂田 純, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 須藤 翔, 廣瀬 雄己, 峠 弘治, 長櫓 宏規, 中野 雅人, 島田 能史, 石川 卓, 中川 悟, 藪崎 裕, 佐藤 信昭, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   SF - 2   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 遺伝性大腸癌診療ガイドライン2020年版に準じたMSI-H大腸癌に対するリンチ症候群スクリーニング

    田中 花菜, 島田 能史, 小柳 英人, 松本 瑛生, 阿部 馨, 田島 陽介, 中野 麻恵, 中野 雅人, 諸 和樹, 土田 純子, 加納 陽介, 三浦 宏平, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 永橋 昌幸, 石川 卓, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   SF - 5   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 直腸癌の化学放射線療法における治療効果予測 がん遺伝子パネル検査による遺伝子変異プロファイリングから

    島田 能史, 小柳 英人, 松本 瑛生, 阿部 馨, 田中 花菜, 田島 陽介, 中野 麻恵, 中野 雅人, 諸 和樹, 土田 純子, 加納 陽介, 三浦 宏平, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 永橋 昌幸, 石川 卓, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   SF - 2   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 大腸癌におけるBRCA遺伝子変異の臨床的意義

    小柳 英人, 島田 能史, 松本 瑛生, 阿部 馨, 田中 花菜, 田島 陽介, 中野 麻恵, 中野 雅人, 諸 和樹, 土田 純子, 加納 陽介, 三浦 宏平, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 永橋 昌幸, 石川 卓, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   SF - 8   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 再発胆道癌に対する外科切除 再発形式からみた成績

    長櫓 宏規, 坂田 純, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 廣瀬 雄己, 峠 弘治, 油座 築, 市川 寛, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 島田 能史, 永橋 昌幸, 石川 卓, 若井 俊文, 野村 達也, 青野 高志, 北見 智恵, 横山 直行, 皆川 昌広, 小林 隆

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   SF - 5   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • トリプルネガティブ乳癌において腫瘍組織のみを用いた癌遺伝子パネル検査で検出された二次的所見開示を検討すべき体細胞変異

    利川 千絵, 永橋 昌幸, 遠藤 麻巳子, 諸 和樹, 土田 純子, 庭野 稔之, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 小山 諭, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 島田 能史, 石川 卓, 小林 隆, 神林 智寿子, 金子 耕司, 佐藤 信昭, 坂田 純, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   PS - 2   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • ゲノム解析による外科治療の進歩 固形癌におけるゲノム解析に基づく外科治療の現況と将来展望

    若井 俊文, 島田 能史, 永橋 昌幸, 市川 寛, 茂木 大輔, 松本 瑛生, 諸 和樹, 土田 純子, 中野 麻恵, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 田島 陽介, 加納 陽介, 中野 雅人, 滝沢 一泰, 羽入 隆晃, 石川 卓, 坂田 純, 小林 隆, 小杉 伸一

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   NES - 1   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • Nivolumabが著効したSister Mary Joseph's noduleを伴う胃癌術後再発の一例

    茂木 大輔, 市川 寛, 加納 陽介, 羽入 隆晃, 石川 卓, 宗岡 悠介, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 若井 俊文

    日本胃癌学会総会記事   93回   352 - 352   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本胃癌学会  

    researchmap

  • 癌遺伝子パネルを用いた胃癌MSI解析とミスマッチ修復遺伝子発現の関連

    羽入 隆晃, 市川 寛, 加納 陽介, 石川 卓, 宗岡 悠介, 茂木 大輔, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 若井 俊文

    日本胃癌学会総会記事   93回   243 - 243   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本胃癌学会  

    researchmap

  • 胃癌治療におけるゲノム医療の位置づけ 胃癌腫瘍組織を用いたがん遺伝子パネル検査における二次的所見の頻度と特徴

    市川 寛, 羽入 隆晃, 加納 陽介, 石川 卓, 宗岡 悠介, 茂木 大輔, 須藤 翔, 中野 麻恵, 滝沢 一泰, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 藪崎 裕, 若井 俊文

    日本胃癌学会総会記事   93回   226 - 226   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本胃癌学会  

    researchmap

  • 噴門側胃切除術における手術手技の工夫 当科における腹腔鏡下噴門側胃切除、観音開き法再建

    加納 陽介, 羽入 隆晃, 市川 寛, 石川 卓, 宗岡 悠介, 茂木 大輔, 須藤 翔, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 若井 俊文

    日本胃癌学会総会記事   93回   195 - 195   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本胃癌学会  

    researchmap

  • 進行下部直腸癌に対して術前放射線化学療法後にロボット支援下直腸切断術を施行した一例

    田中 花菜, 島田 能史, 小柳 英人, 松本 瑛生, 阿部 馨, 田島 陽介, 中野 麻恵, 中野 雅人, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本内視鏡外科学会雑誌   25 ( 7 )   DP80 - 5   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 無治療で10年間経過観察を行っている直腸神経内分泌腫瘍・肝転移の一例

    中野 雅人, 島田 能史, 亀山 仁史, 荒引 みちる, 阿部 馨, 小柳 英人, 中野 麻恵, 若井 俊文

    日本大腸肛門病学会雑誌   74 ( 2 )   123 - 123   2021年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    researchmap

  • 胆嚢癌疑診例に対する治療方針

    長櫓 宏規, 坂田 純, 廣瀬 雄己, 油座 築, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 市川 寛, 永橋 昌幸, 島田 能史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   75回   P263 - 3   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 当院における膵癌の成績と術前治療の意義

    滝沢 一泰, 坂田 純, 油座 築, 廣瀬 雄己, 堅田 朋大, 三浦 宏平, 市川 寛, 永橋 昌幸, 島田 能史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   75回   P284 - 3   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • Genomically stableサブタイプ胃癌の遺伝子異常と臨床病理学的特徴の検討

    永橋 昌幸, 市川 寛, 島田 能史, 羽入 隆晃, 石川 卓, 滝沢 一泰, 小林 隆, 坂田 純, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   75回   P079 - 2   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 進行膵頭部癌術後に発生したSister Mary Joseph's Noduleの1切除例

    滝沢 一泰, 坂田 純, 長櫓 宏規, 油座 築, 峠 弘治, 廣瀬 雄己, 石川 博補, 須藤 翔, 三浦 宏平, 市川 寛, 永橋 昌幸, 島田 能史, 小林 隆, 石川 卓, 若井 俊文

    癌と化学療法   47 ( 13 )   2409 - 2411   2020年12月

  • 診断に難渋した食道胃接合部メラニン欠乏性悪性黒色腫の1例

    真柄 亮太, 加納 陽介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 石川 卓, 宗岡 悠介, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 高村 佳緒里, 梅津 哉, 若井 俊文

    癌と化学療法   47 ( 13 )   2083 - 2085   2020年12月

  • 術前化学療法後の胸部食道扁平上皮癌における上縦隔リンパ節郭清効果

    市川 寛, 番場 竹生, 加納 陽介, 羽入 隆晃, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 中川 悟, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   75回   P006 - 6   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • [胆]進行胆嚢癌に対する治療方針 リンパ節転移陽性胆嚢癌に対する治療方針:長期生存の条件と膵頭十二指腸切除の意義

    坂田 純, 廣瀬 雄己, 油座 築, 堅田 朋大, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 市川 寛, 永橋 昌幸, 島田 能史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   75回   PD5 - 7   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 肺気腫併存直腸癌に術前化学放射線療法後Watch and Wait治療を行った1例

    小幡 泰生, 島田 能史, 太田 篤, 松本 瑛生, 田中 花菜, 小柳 英人, 中野 麻恵, 中野 雅人, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    癌と化学療法   47 ( 13 )   1960 - 1962   2020年12月

  • 術後化学療法で長期生存が得られた胆管切離断端浸潤癌陽性の肝門部領域胆管癌の1例

    大岩 智, 三浦 宏平, 坂田 純, 油座 築, 峠 弘治, 廣瀬 雄己, 滝沢 一泰, 市川 寛, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 永橋 昌幸, 島田 能史, 石川 卓, 小林 隆, 若井 俊文

    癌と化学療法   47 ( 13 )   1899 - 1901   2020年12月

  • 肝門部領域胆管癌の術後遠隔成績 長期生存例の臨床病理学的特徴

    油座 築, 坂田 純, 廣瀬 雄己, 堅田 朋大, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 市川 寛, 永橋 昌幸, 島田 能史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   75回   P268 - 1   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 生体肝移植における同時脾摘症例の検討

    三浦 宏平, 小林 隆, 廣瀬 雄己, 堅田 朋大, 滝沢 一泰, 市川 寛, 永橋 昌幸, 島田 能史, 坂田 純, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   75回   P224 - 2   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 再発乳頭部癌に対する外科切除の意義

    堅田 朋大, 坂田 純, 野村 達也, 横山 直行, 青野 高志, 三浦 宏平, 市川 寛, 永橋 昌幸, 島田 能史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   75回   P269 - 3   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 胆嚢管癌の臨床病理学的特徴と術後成績

    峠 弘治, 坂田 純, 北見 知恵, 皆川 昌広, 野村 達也, 横山 直行, 青野 高志, 永橋 昌幸, 島田 能史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   75回   P269 - 2   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 直腸癌手術における縫合不全は局所再発の危険因子である

    中野 雅人, 島田 能史, 小柳 英人, 中野 麻恵, 市川 寛, 永橋 昌幸, 坂田 純, 亀山 仁史, 瀧井 康公, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   75回   P183 - 6   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 大腸癌取扱い規約第9版における予後分別能の評価 壁外非連続性癌進展病巣に着目して

    中野 麻恵, 島田 能史, 小柳 英人, 田中 花菜, 中野 雅人, 市川 寛, 永橋 昌幸, 坂田 純, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   75回   P116 - 3   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 右側大腸癌におけるRNF43変異の臨床的意義

    松本 瑛生, 島田 能史, 小柳 英人, 中野 雅人, 市川 寛, 永橋 昌幸, 坂田 純, 亀山 仁史, 瀧井 康公, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   75回   P197 - 3   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 直腸癌術後一時的人工肛門閉鎖に影響を与える因子の検討

    小柳 英人, 中野 雅人, 中野 麻恵, 市川 寛, 永橋 昌幸, 島田 能史, 坂田 純, 亀山 仁史, 瀧井 康公, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   75回   P187 - 2   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 当院における若年性大腸癌の臨床病理学的検討

    田中 花菜, 島田 能史, 中野 麻恵, 中野 雅人, 市川 寛, 永橋 昌幸, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   75回   P108 - 3   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 胃癌手術後の他病死に関する検討

    羽入 隆晃, 市川 寛, 加納 陽介, 石川 卓, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   75回   P087 - 4   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 当科における腹腔鏡下尾側膵切除の成績

    小林 隆, 三浦 宏平, 堅田 朋大, 滝沢 一泰, 市川 寛, 永橋 昌幸, 島田 能史, 坂田 純, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   75回   P281 - 5   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 膵癌を除く膨大部周囲癌に対する膵頭十二指腸切除術の遠隔成績

    廣瀬 雄己, 坂田 純, 小林 隆, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 市川 寛, 島田 能史, 永橋 昌幸, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   75回   P269 - 4   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 高齢者消化器疾患におけるフレイル評価とリハビリ介入の効果

    亀山 仁史, 田中 花菜, 小柳 英人, 中野 麻恵, 中野 雅人, 島田 能史, 市川 寛, 永橋 昌幸, 坂田 純, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   75回   P335 - 4   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 胆道 悪性

    長櫓 宏規, 坂田 純, 三浦 宏平, 廣瀬 雄己, 油座 築, 安藤 拓也, 堅田 朋大, 石川 博補, 峠 弘治, 三浦 要平, 滝沢 一泰, 小林 隆, 加納 陽介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 島田 能史, 永橋 昌幸, 石川 卓, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   53 ( Suppl.2 )   298 - 298   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 消化管疾患に対する低侵襲治療の現状と今後の展開-内科、外科の立場から- 当院における腹腔鏡・内視鏡合同手術(LECS)の現状と課題

    加納 陽介, 羽入 隆晃, 佐藤 裕樹, 水野 研一, 市川 寛, 石川 卓, 宗岡 悠介, 茂木 大輔, 須藤 翔, 小柳 英人, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 寺井 崇二, 若井 俊文

    日本消化器病学会甲信越支部例会抄録集   67回   69 - 69   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本消化器病学会-甲信越支部  

    researchmap

  • その他 栄養・合併症

    三浦 宏平, 坂田 純, 長櫓 宏規, 三浦 要平, 油座 築, 安藤 拓也, 峠 弘治, 廣瀬 雄己, 堅田 朋大, 石川 博補, 加納 陽介, 市川 寛, 滝沢 一泰, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 永橋 昌幸, 島田 能史, 小林 隆, 石川 卓, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   53 ( Suppl.2 )   157 - 157   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 胃 その他

    羽入 隆晃, 市川 寛, 加納 陽介, 石川 卓, 茂木 大輔, 酒井 剛, 根本 万理子, 宗岡 悠介, 小柳 英人, 峠 弘治, 廣瀬 雄己, 須藤 翔, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   53 ( Suppl.2 )   260 - 260   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 胃 化学療法など

    市川 寛, 羽入 隆晃, 加納 陽介, 石川 卓, 根本 万理子, 酒井 剛, 茂木 大輔, 宗岡 悠介, 須藤 翔, 小柳 英人, 廣瀬 雄己, 堅田 朋大, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   53 ( Suppl.2 )   277 - 277   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 大腸 集学的治療

    島田 能史, 小柳 英人, 荒引 みちる, 松本 瑛生, 田中 花菜, 阿部 馨, 中野 麻恵, 中野 雅人, 廣瀬 雄己, 堅田 朋大, 加納 陽介, 三浦 宏平, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 永橋 昌幸, 坂田 純, 石川 卓, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   53 ( Suppl.2 )   229 - 229   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 大腸癌術後再発との鑑別を要したデスモイド腫瘍の一例

    中野 雅人, 島田 能史, 平井 裕美子, 松本 瑛生, 阿部 馨, 田中 花菜, 小柳 英人, 廣瀬 雄己, 加納 陽介, 中野 麻恵, 三浦 宏平, 市川 寛, 滝沢 一泰, 羽入 隆晃, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 小杉 伸一, 中村 真衣, 若井 俊文

    日本消化器病学会甲信越支部例会・日本消化器内視鏡学会甲信越支部例会抄録集   67回・89回   91 - 91   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本消化器病学会-甲信越支部  

    researchmap

  • 胆道 悪性

    油座 築, 坂田 純, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 堅田 朋大, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 峠 弘治, 安藤 拓也, 三浦 要平, 長櫓 宏規, 加納 陽介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 島田 能史, 永橋 昌幸, 石川 卓, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   53 ( Suppl.2 )   299 - 299   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 胆道 悪性

    坂田 純, 三浦 宏平, 廣瀬 雄己, 油座 築, 安藤 拓也, 堅田 朋大, 石川 博補, 峠 弘治, 三浦 要平, 長櫓 宏規, 滝沢 一泰, 小林 隆, 加納 陽介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 島田 能史, 永橋 昌幸, 石川 卓, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   53 ( Suppl.2 )   298 - 298   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 胆道 悪性

    廣瀬 雄己, 坂田 純, 小林 隆, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 堅田 朋大, 石川 博補, 峠 弘治, 油座 築, 安藤 拓也, 三浦 要平, 長櫓 宏規, 加納 陽介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 島田 能史, 永橋 昌幸, 石川 卓, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   53 ( Suppl.2 )   300 - 300   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 胃 手術(悪性)

    加納 陽介, 羽入 隆晃, 市川 寛, 宗岡 悠介, 石川 卓, 藪崎 裕, 桑原 史郎, 河内 保之, 内藤 哲也, 蛭川 浩史, 廣瀬 雄己, 須藤 翔, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   53 ( Suppl.2 )   286 - 286   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 大腸 診断

    荒引 みちる, 島田 能史, 中野 麻恵, 松本 瑛生, 田中 花菜, 阿部 馨, 小柳 英人, 中野 雅人, 廣瀬 雄己, 加納 陽介, 三浦 宏平, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 永橋 昌幸, 坂田 純, 石川 卓, 小林 隆, 瀧井 康公, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   53 ( Suppl.2 )   224 - 224   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 心疾患を有する高リスクの肝細胞癌に対して大動脈バルーンパンピング下に拡大後区域切除術を施行した1例

    長櫓 宏規, 坂田 純, 三浦 宏平, 油座 築, 峠 弘治, 廣瀬 雄己, 石川 博補, 滝沢 一泰, 小林 隆, 加納 陽介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 永橋 昌幸, 島田 能史, 石川 卓, 若井 俊文

    日本消化器病学会甲信越支部例会・日本消化器内視鏡学会甲信越支部例会抄録集   67回・89回   92 - 92   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本消化器病学会-甲信越支部  

    researchmap

  • 胃管瘻抜去後の難治性皮膚瘻をOver-The-Scope Clip(OTSC)で閉鎖した食道癌術後患者の一例

    茂木 大輔, 市川 寛, 川田 雄三, 水野 研一, 加納 陽介, 羽入 隆晃, 須藤 翔, 石川 卓, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 小柳 英人, 中野 雅人, 永橋 昌幸, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器病学会甲信越支部例会・日本消化器内視鏡学会甲信越支部例会抄録集   67回・89回   83 - 83   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本消化器病学会-甲信越支部  

    researchmap

  • 良悪性鑑別困難な胆膵疾患の診断と治療の最前線-内科、外科の立場から- 肝内・肝外胆管癌の診断で外科切除された良性胆管狭窄症例の検討

    廣瀬 雄己, 坂田 純, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 石川 博補, 峠 弘治, 長櫓 宏規, 加納 陽介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 島田 能史, 永橋 昌幸, 石川 卓, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器病学会甲信越支部例会・日本消化器内視鏡学会甲信越支部例会抄録集   67回・89回   33 - 33   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本消化器病学会-甲信越支部  

    researchmap

  • 術前化学放射線療法を施行した痔瘻癌の1例

    中野 麻恵, 島田 能史, 平井 裕美子, 松本 瑛生, 阿部 馨, 田中 花菜, 小柳 英人, 中野 雅人, 廣瀬 雄己, 加納 陽介, 三浦 宏平, 市川 寛, 滝沢 一泰, 羽入 隆晃, 永橋 昌幸, 坂田 純, 阿部 達也, 小林 隆, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本消化器病学会甲信越支部例会・日本消化器内視鏡学会甲信越支部例会抄録集   67回・89回   91 - 91   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本消化器病学会-甲信越支部  

    researchmap

  • 術後13年目に眼窩転移を来たし急速に進行した再発乳癌の1例

    長谷川 遥, 利川 千絵, 諸 和樹, 土田 純子, 五十嵐 麻由子, 永橋 昌幸, 市川 寛, 羽生 隆晃, 島田 能史, 坂田 純, 石川 卓, 小林 隆, 梅津 哉, 小山 論, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   81 ( 増刊 )   556 - 556   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 経過中に肺血栓塞栓症を併発した上腸間膜静脈閉塞症の1例

    大竹 紘子, 滝沢 一泰, 田中 花菜, 峠 弘治, 石川 博補, 三浦 宏平, 市川 寛, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 永橋 昌幸, 島田 能史, 坂田 純, 石川 卓, 小林 隆, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   81 ( 増刊 )   531 - 531   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 左閉鎖リンパ節再々発に対し放射線療法を行いcCRが得られたMSI-H直腸癌の1例

    小柳 英人, 島田 能史, 中野 雅人, 荒引 みちる, 松本 瑛生, 田中 花菜, 中野 麻恵, 峠 弘治, 石川 博輔, 須藤 翔, 加納 陽介, 三浦 宏平, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 永橋 昌幸, 坂田 純, 石川 卓, 小林 隆, 若井 俊文

    日本大腸肛門病学会雑誌   73 ( 9 )   A221 - A221   2020年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    researchmap

  • 【胆嚢癌外科診療は進歩したか-現状と問題点-】至適リンパ節郭清範囲 領域リンパ節とは

    坂田 純, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 峠 弘治, 油座 築, 市川 寛, 永橋 昌幸, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    胆と膵   41 ( 9 )   851 - 855   2020年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:医学図書出版(株)  

    researchmap

  • 胆.癌に対する拡大胆嚢摘出術の適応と限界

    三浦 要平, 坂田 純, 安藤 拓也, 油座 築, 峠 弘治, 廣瀬 雄己, 堅田 朋大, 加納 陽介, 三浦 宏平, 田島 陽介, 市川 寛, 中野 麻恵, 滝沢 一泰, 羽入 隆晃, 永橋 昌幸, 中野 雅人, 島田 能史, 亀山 仁史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   120回   DP - 6   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 上部胃癌に対する噴門側胃切除術の栄養学的意義と再建手技の検討

    羽入 隆晃, 市川 寛, 加納 陽介, 石川 卓, 根本 万理子, 酒井 剛, 宗岡 悠介, 廣瀬 雄己, 堅田 朋大, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 田島 陽介, 中野 麻恵, 中野 雅人, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   120回   DP - 7   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • ミラノ基準内再発肝細胞癌に対する再肝切除症例の予後因子解析

    三浦 宏平, 三浦 要平, 安藤 拓也, 油座 築, 廣瀬 雄己, 堅田 朋大, 加納 陽介, 田島 陽介, 中野 麻恵, 市川 寛, 羽入 隆晃, 永橋 昌幸, 中野 雅人, 島田 能史, 坂田 純, 石川 卓, 亀山 仁史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   120回   DP - 4   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 当院におけるリンパ節転移陽性胃癌に対する術前補助化学療法の成績

    加納 陽介, 羽入 隆晃, 市川 寛, 石川 卓, 根本 万理子, 酒井 剛, 宗岡 悠介, 廣瀬 雄己, 堅田 朋大, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   120回   SF - 5   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 食道胃接合部腺癌における術前内視鏡検査による食道浸潤長評価の臨床的意義

    酒井 剛, 市川 寛, 羽入 隆晃, 石川 卓, 加納 陽介, 宗岡 悠介, 臼井 賢司, 根本 万理子, 廣瀬 雄己, 堅田 朋大, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   120回   SF - 6   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 非アルコール性脂肪性肝疾患関連肝細胞癌におけるATM発現が肝切除後の予後に与える影響

    廣瀬 雄己, 坂田 純, 小林 隆, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 堅田 朋大, 峠 弘治, 油座 築, 安藤 拓也, 三浦 要平, 加納 陽介, 田島 陽介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 永橋 昌幸, 島田 能史, 石川 卓, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   120回   SF - 4   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • Actute care surgeryの現状と未来 外科医が担うACS

    滝沢 一泰, 坂田 純, 油座 築, 三浦 要平, 峠 弘治, 廣瀬 雄己, 堅田 朋大, 三浦 宏平, 小林 隆, 加納 陽介, 田島 陽介, 市川 寛, 中野 麻恵, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 永橋 昌幸, 島田 能史, 石川 卓, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   120回   DP - 8   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 原発性卵巣癌または腹膜癌の直腸浸潤における直腸間膜リンパ節転移は血行性肝転移の危険因子である

    中野 雅人, 島田 能史, 荒引 みちる, 田中 花菜, 阿部 馨, 小柳 英人, 田島 陽介, 中野 麻恵, 廣瀬 雄己, 堅田 朋大, 加納 陽介, 三浦 宏平, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   120回   DP - 3   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 直腸癌Distal spreadの臨床的意義 原発巣の局在による違い

    阿部 馨, 島田 能史, 中野 雅人, 荒引 みちる, 田中 花菜, 小柳 英人, 田島 陽介, 中野 麻恵, 三浦 宏平, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 野上 仁, 丸山 聡, 瀧井 康公, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   120回   SF - 8   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 直腸癌におけるEXの予後予測因子としての有用性 大腸癌取扱い規約の検証

    荒引 みちる, 島田 能史, 中野 雅人, 田中 花菜, 阿部 馨, 小柳 英人, 田島 陽介, 中野 麻恵, 三浦 宏平, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 永橋 昌幸, 小林 隆, 亀山 仁史, 野上 仁, 丸山 聡, 瀧井 康公, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   120回   SF - 7   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 食道癌根治切除後血清総ビリルビン値の腫瘍学的予後への影響

    市川 寛, 羽入 隆晃, 加納 陽介, 石川 卓, 根本 万理子, 酒井 剛, 宗岡 悠介, 廣瀬 雄己, 堅田 朋大, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   120回   DP - 6   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 膵良性腫瘍、低悪性度腫瘍に対する腹腔鏡下尾側膵切除(脾合併切除)と腹腔鏡下脾温存尾側膵切除の治療成績の検討

    小林 隆, 三浦 宏平, 坂田 純, 滝沢 一泰, 堅田 朋大, 廣瀬 雄己, 三浦 要平, 亀山 仁史, 永橋 昌幸, 島田 能史, 中野 雅人, 羽入 隆晃, 市川 寛, 加納 陽介, 小柳 英人, 酒井 剛, 永井 佑, 臼井 賢司, 真柄 亮太, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   120回   DP - 3   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 膵癌に対する膵全摘術の意義

    堅田 朋大, 坂田 純, 滝沢 一泰, 野村 達也, 横山 直行, 北見 智恵, 皆川 昌広, 青野 高志, 三浦 要平, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 高野 可赴, 小林 隆, 市川 寛, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 永橋 昌幸, 島田 能史, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   120回   SF - 5   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 肝門部領域胆管癌に対する外科切除の意義の再考 リンパ節転移の観点から

    坂田 純, 三浦 宏平, 堅田 朋大, 廣瀬 雄己, 峠 弘治, 油座 築, 安藤 拓也, 三浦 要平, 滝沢 一泰, 小林 隆, 加納 陽介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 島田 能史, 永橋 昌幸, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   120回   SF - 5   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • がんゲノム医療は外科手術を変えるか 固形癌の外科治療戦略におけるゲノム解析の臨床的意義

    若井 俊文, 島田 能史, 永橋 昌幸, 市川 寛, 荒引 みちる, 田中 花菜, 小柳 英人, 中野 麻恵, 油座 築, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 加納 陽介, 中野 雅人, 滝沢 一泰, 羽入 隆晃, 坂田 純, 石川 卓, 亀山 仁史, 小林 隆

    日本外科学会定期学術集会抄録集   120回   SY - 2   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 日本人外科医として世界に発信できるトランスレーショナルリサーチ

    永橋 昌幸, 土田 純子, 諸 和樹, 油座 築, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 田島 陽介, 利川 千絵, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 島田 能史, 小林 隆, 坂田 純, 石川 卓, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   120回   SSF - 8   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 慢性炎症による癌の増殖・転移を促進する脂質メディエーター分子機構

    永橋 昌幸, 土田 純子, 油座 築, 諸 和樹, 根本 万里子, 廣瀬 雄己, 利川 千絵, 五十嵐 麻由子, 三浦 宏平, 田島 陽介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 中島 真人, 島田 能史, 小林 隆, 坂田 純, 石川 卓, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   120回   DP - 8   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • トリプルネガティブ乳癌におけるBRCA体細胞変異の同定について

    利川 千絵, 永橋 昌幸, 遠藤 麻巳子, 諸 和樹, 土田 純子, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 小山 諭, 市川 寛, 羽入 隆晃, 島田 能史, 滝沢 一泰, 小林 隆, 坂田 純, 石川 卓, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   120回   DP - 4   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • がんゲノム医療は大腸癌の外科治療戦略を変えるか

    島田 能史, 中野 雅人, 荒引 みちる, 田中 花菜, 阿部 馨, 小柳 英人, 田島 陽介, 中野 麻恵, 三浦 宏平, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 野上 仁, 丸山 聡, 瀧井 康公, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   120回   SF - 7   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 次世代シークエンサーを用いた遺伝子パネル検査によりMSH2変異を認めた高頻度マイクロサテライト不安定性大腸癌の1例

    島田 能史, 亀山 仁史, 中野 麻恵, 利川 千絵, 諸 和樹, 土田 純子, 荒引 みちる, 松本 瑛生, 田中 花菜, 阿部 馨, 小柳 英人, 田島 陽介, 中野 雅人, 廣瀬 雄己, 加納 陽介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 永橋 昌幸, 坂田 純, 若井 俊文

    癌と化学療法   47 ( 7 )   1113 - 1115   2020年7月

  • cStageII-III下部直腸癌に対する術前化学療法の病理学的効果の検証

    中野 雅人, 島田 能史, 亀山 仁史, 阿部 馨, 田中 花菜, 小柳 英人, 中野 麻恵, 若井 俊文

    日本大腸肛門病学会雑誌   73 ( 7 )   342 - 342   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    researchmap

  • 高齢者胃癌に対する治療戦略 高齢者胃癌の治療成績の時代的変化(Treatment strategy for elderly gastric cancer patients Trends in surgical and survival outcomes of elderly patients in gastric cancer)

    加納 陽介, 羽入 隆晃, 市川 寛, 石川 卓, 根本 万理子, 酒井 剛, 宗岡 悠介, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本胃癌学会総会記事   92回   229 - 229   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本胃癌学会  

    researchmap

  • 当科における進行胃癌に対する術前補助化学療法の検討(Analyses of neoadjuvant chemotherapy for advanced gastric cancer)

    羽入 隆晃, 市川 寛, 加納 陽介, 石川 卓, 根本 万理子, 酒井 剛, 宗岡 悠介, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本胃癌学会総会記事   92回   288 - 288   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本胃癌学会  

    researchmap

  • ポリスチレンスルホン酸ナトリウム内服下での大腸壊死術後に残存大腸の高度狭窄をきたした1例

    阿部 馨, 亀山 仁史, 田中 花菜, 小柳 英人, 堀田 真之介, 田島 陽介, 中野 麻恵, 中野 雅人, 島田 能史, 佐藤 航, 梅津 哉, 若井 俊文

    日本大腸肛門病学会雑誌   73 ( 2 )   64 - 69   2020年2月

  • [A Case of Long-Term Survival in a Patient with Advanced Rectal Cancer and Paraaortic and Lateral Lymph Node Metastases].

    Yumiko Yamashita, Hitoshi Kameyama, Kaoru Abe, Kana Tanaka, Hidehito Oyanagi, Mae Nakano, Hiroshi Ichikawa, Takaaki Hanyu, Kazuyasu Takizawa, Masato Nakano, Masayuki Nagahashi, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Takashi Kobayashi, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   46 ( 13 )   2033 - 2035   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    A 65-year-old woman was referred for further examination following positive results on a fecal occult blood test. Colonoscopy revealed type 0-Ⅱa cancer, with a lesion measuring 2 cm in diameter in the rectosigmoid colon, and type 5 cancer, with a lesion measuring 6 cm in diameter in the upper rectum. Computed tomography(CT)and positron emission tomography (PET)-CT revealed mesorectal lymph node metastases. Therefore, she was diagnosed with rectosigmoid colon cancer(Stage Ⅰ)and upper rectal cancer(Stage Ⅲa). However, PET-CT also revealed slight fluorodeoxyglucose uptake in the paraaortic and lateral lymph node lesions; hence, the possibility ofmetastasis could not be ruled out. Given that chemotherapy was restricted due to renal dysfunction, low anterior resection was performed as the first choice. Analysis of intraoperative frozen sections showed paraaortic and lateral lymph node metastases; thus, we performed lymph node dissection of these lesions. Pathological examination ofthe resected lymph nodes revealed that 21 of 37 lesions were cancer metastases. S-1 was administered as adjuvant chemotherapy for 5 months. Mediastinal lymph node metastases was suspected on chest CT 5 months and 3 years post-surgery; thus, panitumumab was administrated. These lymph nodes decreased in size immediately. Six years after the first surgery, the patient was well without any signs of recurrence.

    PubMed

    researchmap

  • [Digestive Surgery Intervention for Gynecological Malignant Tumor].

    Hitoshi Kameyama, Yoshifumi Shimada, Kaoru Abe, Hidehito Oyanagi, Mae Nakano, Masato Nakano, Hiroshi Ichikawa, Takaaki Hanyu, Kazuyasu Takizawa, Masayuki Nagahashi, Jun Sakata, Takashi Kobayashi, Nobumichi Nishikawa, Takayuki Enomoto, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   46 ( 13 )   2176 - 2178   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    AIM: This study aimed to determine surgical outcomes in patients with gynecological cancers for whom surgery was performed by gynecologists and digestive surgeons. METHODS: Seventy-three patients who underwent surgery for a gynecological malignant tumor from January 2010 to December 2014 were included in this retrospective study. Data on the definitive diagnosis, operative procedures, postoperative complications, stoma settings, length of hospital stay, and prognosis was collected for each patient. RESULTS: The median age of this female-only cohort was 60 years. Emergency surgery was performed in 8(11.0%)patients. Ovarian cancer was diagnosed in 56(76.7%)patients, and among these patients, the clinical disease Stage was Ⅰ, Ⅱ, Ⅲ, and Ⅳ in 4, 4, 20, and 11 patients, respectively. Moreover, 17 patients had recurrent ovarian cancer. Intestinal resection with anastomosis was performed in 25(34.2%)patients. Stoma formation was performed in 22 (30.1%)patients, however no patient underwent stoma closure surgery in the current study. The median operative time was 252 minutes, and the median blood loss was 1,190 mL. Regarding postoperative complications, ileus, pelvic abscess, and anastomotic leakage developed in 6(8.2%), 4(5.5%), and 2(2.7%)patients, respectively. The postoperative median survival time in patients with ovarian cancer was 1,399 days. CONCLUSION: These results suggest that tumor debulking, including intestinal tract resection, may contribute to the prolonged prognosis of gynecological tumors, although stoma closure is difficult to perform.

    PubMed

    researchmap

  • [A Case of Pathological Complete Response with Neoadjuvant Chemotherapy for Advanced Rectal Cancer].

    Shukichi Okada, Hitoshi Kameyama, Kaoru Abe, Kana Tanaka, Hidehito Oyanagi, Mae Nakano, Hiroshi Ichikawa, Takaaki Hanyu, Kazuyasu Takizawa, Masato Nakano, Masayuki Nagahashi, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Takashi Kobayashi, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   46 ( 13 )   2057 - 2059   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    A 62-year-old man was admitted with complaints of bloody stool. Colonoscopy revealed a 5 cm diameter type 2 tumor in the lower rectum close to the anal canal. Tumor biopsy indicated a well-differentiated tubular adenocarcinoma. Computed tomography revealed locally advanced rectal cancer with mesorectal lymph node metastases(cT3N1P0M0, Stage Ⅲa, JSCCR 8th). The patient was treated with neoadjuvant chemotherapy(NAC)after transverse colostomy as an anus-preserving procedure. For the NAC, 12 courses of capecitabine plus oxaliplatin(CapeOX)and bevacizumab(BV)were administered. Colonoscopy after NAC revealed that the main tumor had considerably shrunk. No malignant tissues were found on biopsy. However, rectal wall thickness remained unchanged. Therefore, response evaluation for chemotherapy indicated partial response. Intersphincteric resection(ISR)with diverting loop ileostomy was performed as an anus-preserving surgical procedure. No remnant tumor in the rectum or lymph node metastases were found upon the pathological examination of resected specimens. Ileostomy closure was performed at 6 months post-ISR. At 12 months post-ISR, the patient was well and showed no signs of recurrence. This case demonstrated that NAC with CapeOX and BV can be a promising option for treating locally advanced lower rectal cancer and preserving the anus.

    PubMed

    researchmap

  • 術前DCF療法により組織学的完全奏効が得られた進行食道癌の1例

    茂木 大輔, 市川 寛, 加納 陽介, 羽入 隆晃, 石川 卓, 臼井 賢司, 酒井 剛, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 永橋 昌幸, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    癌と化学療法   46 ( 13 )   2192 - 2194   2019年12月

  • 食道メラノーシスの経過観察中に発症した食道原発悪性黒色腫の1切除例

    山井 大介, 市川 寛, 加納 陽介, 羽入 隆晃, 石川 卓, 臼井 賢司, 根本 万理子, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 永橋 昌幸, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    癌と化学療法   46 ( 13 )   2012 - 2014   2019年12月

  • 長期生存が得られた大動脈周囲リンパ節、側方リンパ節転移を伴う進行直腸癌の1例

    山下 裕美子, 亀山 仁史, 阿部 馨, 田中 花菜, 小柳 英人, 中野 麻恵, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 永橋 昌幸, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    癌と化学療法   46 ( 13 )   2033 - 2035   2019年12月

  • 膵神経内分泌腫瘍肝転移に対するラジオ波焼灼療法後に限局性腹膜播種再発を呈した1例

    長櫓 宏規, 廣瀬 雄己, 堅田 朋大, 坂田 純, 小林 隆, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 峠 弘治, 安藤 拓也, 油座 築, 市川 寛, 永橋 昌幸, 島田 能史, 亀山 仁史, 若井 俊文

    癌と化学療法   46 ( 13 )   2015 - 2017   2019年12月

  • 当科における腹腔鏡下幽門側胃切除Billroth I法delta吻合を安全に行うための工夫

    加納 陽介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 石川 卓, 酒井 剛, 永橋 昌幸, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本内視鏡外科学会雑誌   24 ( 7 )   MO111 - 4   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 肝転移、肺転移を切除し長期生存が得られている家族性大腸腺腫症に伴う直腸癌の1例

    荒引 みちる, 亀山 仁史, 阿部 馨, 田中 花菜, 小柳 英人, 田島 陽介, 中野 麻恵, 中野 雅人, 島田 能史, 市川 寛, 滝沢 一泰, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    癌と化学療法   46 ( 13 )   2228 - 2230   2019年12月

  • 高度肥満を伴うS状結腸狭窄に対し腹腔鏡下S状結腸切除術を行った1例

    阿部 馨, 中野 雅人, 平井 裕美子, 荒引 みちる, 松本 瑛生, 田中 花菜, 小柳 英人, 堀田 真之介, 中野 麻恵, 永橋 昌幸, 島田 能史, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本内視鏡外科学会雑誌   24 ( 7 )   MO138 - 7   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 婦人科悪性疾患に対する消化器外科介入症例の検討

    亀山 仁史, 島田 能史, 阿部 馨, 小柳 英人, 中野 麻恵, 中野 雅人, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 西川 伸道, 榎本 隆之, 若井 俊文

    癌と化学療法   46 ( 13 )   2176 - 2178   2019年12月

  • 術前化学療法により組織学的完全奏効が得られた進行直腸癌の1例

    岡田 修吉, 亀山 仁史, 阿部 馨, 田中 花菜, 小柳 英人, 中野 麻恵, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 永橋 昌幸, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    癌と化学療法   46 ( 13 )   2057 - 2059   2019年12月

  • 術前に経カテーテル動脈塞栓術を施行し安全に切除できたIGF-II産生孤立性線維性腫瘍の1例

    油座 築, 坂田 純, 安藤 拓也, 峠 弘治, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 堅田 朋大, 斎藤 敬太, 滝沢 一泰, 諸 和樹, 加納 陽介, 田島 陽介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 永橋 昌幸, 島田 能史, 亀山 仁史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   52 ( Suppl.2 )   249 - 249   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 退院転院先を見据えた周術期リハビリテーション介入・地域連携システムの取り組み

    亀山 仁史, 田中 花菜, 根本 万理子, 山田 沙季, 油座 築, 安藤 拓也, 大渓 隆弘, 堀田 真之介, 堅田 朋大, 須藤 翔, 田島 陽介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 永橋 昌幸, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   52 ( Suppl.2 )   246 - 246   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 非乳頭部十二指腸m-sm癌に対する外科治療成績 多施設共同研究

    廣瀬 雄己, 坂田 純, 野村 達也, 高野 可赴, 小林 隆, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 堅田 朋大, 齋藤 敬太, 峠 弘治, 安藤 拓也, 油座 築, 田島 陽介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 島田 能史, 永橋 昌幸, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   52 ( Suppl.2 )   188 - 188   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 遠位胆管癌に対するInvasive tumor thickness分類の検証

    峠 弘治, 坂田 純, 油座 築, 安藤 拓也, 廣瀬 雄己, 斎藤 敬太, 堅田 朋大, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 小林 隆, 加納 陽介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 田島 陽介, 中野 雅人, 島田 能史, 亀山 仁史, 諸 和樹, 永橋 昌幸, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   52 ( Suppl.2 )   112 - 112   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 高齢者術後再発膵癌に対するGemcitabine+nab-Paclitaxel併用療法の検討

    滝沢 一泰, 坂田 純, 安藤 拓也, 油座 築, 峠 弘治, 廣瀬 雄己, 齋藤 敬太, 堅田 朋大, 三浦 宏平, 小林 隆, 諸 和樹, 田島 陽介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 永橋 昌幸, 島田 能史, 石川 卓, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   52 ( Suppl.2 )   157 - 157   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 生体肝移植後の繰り返す肝性脳症に対し門脈大循環シャント離断術が有効であった1例

    三浦 宏平, 小林 隆, 安藤 拓也, 油座 築, 諸 和樹, 峠 弘治, 廣瀬 雄己, 齋藤 敬太, 堅田 朋大, 加納 陽介, 田島 陽介, 市川 寛, 滝沢 一泰, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 永橋 昌幸, 島田 能史, 坂田 純, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   52 ( Suppl.2 )   277 - 277   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 多施設共同研究による残膵全摘術の検討

    堅田 朋大, 野村 達也, 横山 直行, 北見 智恵, 皆川 昌広, 青野 高志, 安藤 拓也, 油座 築, 峠 弘治, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 坂田 純, 小林 隆, 田島 陽介, 市川 寛, 永橋 昌幸, 島田 能史, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   52 ( Suppl.2 )   142 - 142   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 胃癌周術期合併症が予後に与える影響

    羽入 隆晃, 市川 寛, 石川 卓, 加納 陽介, 小杉 伸一, 酒井 剛, 根本 万理子, 臼井 賢司, 廣瀬 雄己, 堅田 朋大, 三浦 宏平, 中野 麻恵, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   52 ( Suppl.2 )   120 - 120   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 再発胆嚢癌に対する外科切除の意義

    坂田 純, 野村 達也, 青野 高志, 北見 智恵, 横山 直行, 皆川 昌広, 油座 築, 安藤 拓也, 峠 弘治, 廣瀬 雄己, 堅田 朋大, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 小林 隆, 市川 寛, 羽入 隆晃, 永橋 昌幸, 島田 能史, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   52 ( Suppl.2 )   266 - 266   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 肝外胆管切除を伴う肝切除症例における予後予測因子の検討

    安藤 拓也, 坂田 純, 小林 隆, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 堅田 朋大, 廣瀬 雄己, 峠 弘治, 油座 築, 諸 和樹, 加納 陽介, 田島 陽介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 永橋 昌幸, 島田 能史, 石川 卓, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   52 ( Suppl.2 )   218 - 218   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 日本人ゲノム安定型胃癌の特徴

    酒井 剛, 市川 寛, 永橋 昌幸, 羽入 隆晃, 石川 卓, 臼井 賢司, 根本 万理子, 廣瀬 雄己, 堅田 朋大, 三浦 宏平, 田島 陽介, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 藪崎 裕, 中川 悟, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   52 ( Suppl.2 )   108 - 108   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 内腔突出型頸部食道平滑筋腫の一切除例

    大岩 智, 市川 寛, 加納 陽介, 羽入 隆晃, 石川 卓, 酒井 剛, 永橋 昌幸, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   80 ( 増刊 )   568 - 568   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 胆道腫瘍Up to Date 胆嚢癌における外科治療とPrecision Medicine

    若井 俊文, 坂田 純, 峠 弘治, 油座 築, 安藤 拓也, 相馬 大輝, 廣瀬 雄己, 堅田 朋大, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 市川 寛, 永橋 昌幸, 島田 能史, 亀山 仁史, 小林 隆

    日本癌治療学会学術集会抄録集   57回   SY21 - 5   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    researchmap

  • Precision Medicine 固形癌における包括的ゲノム解析に基づくPrecision Medicine(Precision Medicine)

    若井 俊文, 島田 能史, 永橋 昌幸, 市川 寛, 油座 築, 根本 万里子, 中野 麻恵, 廣瀬 雄己, 滝沢 一泰, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 棗田 学, 吉原 弘祐, 奥田 修二郎

    日本癌治療学会学術集会抄録集   57回   JSY1 - 4   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    researchmap

  • 上部消化管癌における腫瘍局在とエビデンスレベルに基づく遺伝子異常

    市川 寛, 島田 能史, 永橋 昌幸, 羽入 隆晃, 加納 陽介, 宗岡 悠介, 石川 卓, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 坂田 純, 小林 隆, 中川 悟, 藪崎 裕, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本癌治療学会学術集会抄録集   57回   O7 - 2   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    researchmap

  • トリプルネガティブ乳癌に対する癌遺伝子パネル検査に基づく標的治療の可能性

    永橋 昌幸, 土田 純子, 諸 和樹, 利川 千絵, 五十嵐 麻由子, 金子 耕司, 神林 智寿子, 佐藤 信昭, 市川 寛, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 奥田 修二郎, 若井 俊文

    日本癌治療学会学術集会抄録集   57回   RT3 - 2   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    researchmap

  • 大腸癌術後、縫合糸膿瘍から恥骨骨髄炎を発症した一例

    大関 瑛, 中野 雅人, 荒引 みちる, 阿部 馨, 小柳 英人, 中野 麻恵, 島田 能史, 亀山 仁史, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 市川 寛, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   80 ( 増刊 )   712 - 712   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 内視鏡的切除後pT1b胃癌における簇出はリンパ節転移と関連するか?

    岡村 拓磨, 島田 能史, 羽入 隆晃, 亀山 仁史, 中野 雅人, 中野 麻恵, 石川 卓, 市川 寛, 加納 陽介, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   80 ( 増刊 )   614 - 614   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 超高齢者の盲腸窩ヘルニアの1例

    真柄 亮太, 亀山 仁史, 永井 佑, 荒引 みちる, 阿部 馨, 小柳 英人, 中野 麻恵, 中野 雅人, 島田 能史, 市川 寛, 滝沢 一泰, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   80 ( 増刊 )   844 - 844   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 胆嚢摘出術時の胆管損傷に対する胆道再建術後の晩期合併症として多発肝内結石を生じた1例

    小幡 泰生, 廣瀬 雄己, 坂田 純, 小林 隆, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 堅田 朋大, 市川 寛, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 永橋 昌幸, 島田 能史, 石川 卓, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   80 ( 増刊 )   789 - 789   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 下大静脈血栓症および肺血栓塞栓症を伴う巨大肝嚢胞の1切除例

    齋藤 征爾, 堅田 朋大, 坂田 純, 小林 隆, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 廣瀬 雄己, 市川 寛, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 永橋 昌幸, 島田 能史, 石川 卓, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   80 ( 増刊 )   592 - 592   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • ストーマ外来受診患者のストーマ管理の現状と問題点

    亀山 仁史, 阿部 馨, 山田 沙季, 小柳 英人, 堀田 真之介, 田島 陽介, 中野 麻恵, 中野 雅人, 諸 和樹, 廣瀬 雄己, 堅田 朋大, 三浦 宏平, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 永橋 昌幸, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本大腸肛門病学会雑誌   72 ( 9 )   A100 - A100   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    researchmap

  • ケイキサレートの関与が疑われた大腸狭窄の1例

    阿部 馨, 亀山 仁史, 山田 沙季, 田中 花奈, 小柳 英人, 堀田 真之介, 田島 陽介, 中野 麻恵, 中野 雅人, 島田 能史, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 永橋 昌幸, 石川 卓, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本大腸肛門病学会雑誌   72 ( 9 )   A248 - A248   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    researchmap

  • 消化器外科領域に応用可能な分子レベルの技術開発 次世代シークエンサーを用いた遺伝子検査とゲノム解析データベース構築(Molecular Technology Development for Gastroenterological Diseases Next-generation sequencing-based gene test and construction of a genomic analysis database)

    永橋 昌幸, 若井 俊文, 島田 能史, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 石川 卓, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 竹内 志穂, 奥田 修二郎

    日本癌学会総会記事   78回   SST6 - 4   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本癌学会  

    researchmap

  • 大腸癌のPrecision medicineの現状と展望 大腸癌診療における遺伝子パネル検査の可能性

    島田 能史, 永橋 昌幸, 市川 寛, 田島 陽介, 中野 雅人, 阿部 馨, 田中 花菜, 小柳 英人, 諸 和樹, 滝沢 一泰, 羽入 隆晃, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 小林 隆, 坂田 純, 亀山 仁史, 野上 仁, 丸山 聡, 瀧井 康公, 若井 俊文

    日本大腸肛門病学会雑誌   72 ( 9 )   A71 - A71   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    researchmap

  • 大腸癌Hypermutationの臨床病理学的特徴(Clinicopathological features of hypermutation in colorectal cancer)

    島田 能史, 田島 陽介, 小柳 英人, 永橋 昌幸, 市川 寛, 中野 麻恵, 中野 雅人, 諸 和樹, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 奥田 修二郎, 若井 俊文

    日本癌学会総会記事   78回   P - 3046   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本癌学会  

    researchmap

  • 大腸癌におけるARID1A遺伝子変異とPD-L1発現の検討

    家守 智大, 島田 能史, 森 正樹, 津田 康雄, 安藤 幸滋, 中島 雄一郎, 佐伯 浩司, 小田 義直, 若井 俊文, 沖 英次

    日本消化器外科学会総会   74回   P105 - 2   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 腫瘍随伴症候群を伴って発見された胃癌症例の検討

    羽入 隆晃, 市川 寛, 石川 卓, 臼井 賢司, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   74回   O44 - 4   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 門脈圧亢進症に対する外科治療の長期成績

    小林 隆, 三浦 宏平, 坂田 純, 滝沢 一泰, 堅田 朋大, 市川 寛, 島田 能史, 永橋 昌幸, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   74回   P257 - 5   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 早期胃癌根治術後患者における骨格筋量及び体重の長期的経時変化

    臼井 賢司, 市川 寛, 羽入 隆晃, 石川 卓, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   74回   P46 - 3   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • Diversion colitisに対する臨床経験

    田中 花菜, 亀山 仁史, 中野 麻恵, 中野 雅人, 島田 能史, 市川 寛, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   74回   P97 - 5   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 消化器外科領域における術前フレイル・QOL評価の重要性

    亀山 仁史, 島田 能史, 市川 寛, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 永橋 昌幸, 石川 卓, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   74回   P159 - 2   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 骨髄不全症候群を伴う消化器外科手術症例の検討

    齋藤 敬太, 坂田 純, 小林 隆, 滝沢 一泰, 廣瀬 雄己, 市川 寛, 永橋 昌幸, 島田 能史, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   74回   P280 - 4   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 食道癌手術における食道胃管三角吻合の成績

    市川 寛, 中川 悟, 番場 竹生, 小杉 伸一, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   74回   P16 - 6   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 周術期輸血が胆道癌根治切除後の遠隔成績に与える影響

    油座 築, 坂田 純, 廣瀬 雄己, 滝沢 一泰, 小林 隆, 市川 寛, 永橋 昌幸, 島田 能史, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   74回   P204 - 3   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 原発性非乳頭部十二指腸癌に対する手術成績

    廣瀬 雄己, 坂田 純, 小林 隆, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 市川 寛, 島田 能史, 永橋 昌幸, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   74回   O39 - 5   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 直腸間膜全割標本におけるTumor noduleは直腸癌術後の予後不良因子である

    阿部 馨, 島田 能史, 中野 雅人, 市川 寛, 永橋 昌幸, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 瀧井 康公, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   74回   P152 - 1   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 食道癌患者における胸骨後経路胃管再建と左内頸静脈血栓症についての検討

    根本 万理子, 市川 寛, 小杉 伸一, 羽入 隆晃, 永橋 昌幸, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   74回   P14 - 1   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 十二指腸乳頭部癌におけるリンパ節転移分類法 リンパ節転移個数による分類は有用か?

    堅田 朋大, 坂田 純, 廣瀬 雄己, 市川 寛, 滝沢 一泰, 永橋 昌幸, 島田 能史, 亀山 仁史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   74回   P201 - 4   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 直腸癌手術における縫合不全は骨盤内再発の危険因子である

    中野 雅人, 島田 能史, 亀山 仁史, 中野 麻恵, 市川 寛, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 瀧井 康公, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   74回   RS30 - 3   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • Prognostic Nutritional Indexは肝外胆管切除を伴う肝切除症例の手術成績を予測する

    安藤 拓也, 坂田 純, 小林 隆, 滝沢 一泰, 廣瀬 雄己, 市川 寛, 永橋 昌幸, 島田 能史, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   74回   P193 - 6   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 消化器外科術後SSIサーベイランスと多職種連携 多職種連携サーベイランスに基づいた肝胆膵手術における手術部位感染リスク因子の検討

    三浦 宏平, 坂田 純, 堅田 朋大, 滝沢 一泰, 小林 隆, 市川 寛, 永橋 昌幸, 島田 能史, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   74回   WS14 - 1   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 早期胃癌根治術後患者における骨格筋量及び体重の長期的経時変化

    臼井 賢司, 市川 寛, 羽入 隆晃, 石川 卓, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   74回   P46 - 3   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 正中弓状靱帯による腹腔動脈起始部圧迫症候群11症例の検証

    峠 弘治, 坂田 純, 小林 隆, 滝沢 一泰, 廣瀬 雄己, 市川 寛, 島田 能史, 永橋 昌幸, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   74回   O44 - 8   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 門脈圧亢進症に対する外科治療の長期成績

    小林 隆, 三浦 宏平, 坂田 純, 滝沢 一泰, 堅田 朋大, 市川 寛, 島田 能史, 永橋 昌幸, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   74回   P257 - 5   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 直腸間膜全割標本による直腸癌の外科剥離面の臨床的意義

    小柳 英人, 島田 能史, 中野 雅人, 市川 寛, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 瀧井 康公, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   74回   P137 - 4   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 膵頭部癌におけるリンパ節転移の局在と傍大動脈リンパ節サンプリングの意義

    滝沢 一泰, 坂田 純, 廣瀬 雄己, 堅田 朋大, 小林 隆, 市川 寛, 永橋 昌幸, 島田 能史, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   74回   O43 - 2   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 腫瘍随伴症候群を伴って発見された胃癌症例の検討

    羽入 隆晃, 市川 寛, 石川 卓, 臼井 賢司, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   74回   O44 - 4   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 肝外胆管切除を伴う肝葉切除を実施された胆道癌症例に対する手術部位感染症対策

    坂田 純, 三浦 宏平, 堅田 朋大, 廣瀬 雄己, 小林 隆, 市川 寛, 永橋 昌幸, 島田 能史, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   74回   O37 - 1   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 食道浸潤を伴う腺癌における術前内視鏡検査による食道浸潤長評価の精度

    酒井 剛, 市川 寛, 羽入 隆晃, 臼井 賢司, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   74回   P20 - 3   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • リン酸化抗体を用いた免疫組織化学による消化器癌の脂質メディエーター解析研究

    永橋 昌幸, 油座 築, 廣瀬 雄己, 市川 寛, 羽入 隆晃, 島田 能史, 小林 隆, 坂田 純, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   74回   P285 - 5   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 【大腸】切除不能大腸癌に対するConversion Surgeryの現状 切除不能大腸癌のConversion Surgeryにおける遺伝子パネル検査の意義

    島田 能史, 中野 雅人, 市川 寛, 永橋 昌幸, 羽入 隆晃, 小林 隆, 坂田 純, 亀山 仁史, 瀧井 康公, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   74回   WS4 - 7   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 大腸癌Hypermutated typeとミスマッチ修復蛋白質発現およびマイクロサテライト不安定性検査の関係

    島田 能史, 家守 智大, 阿部 馨, 小柳 英人, 中野 雅人, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 土田 純子, 永橋 昌幸, 小林 隆, 坂田 純, 亀山 仁史, 野上 仁, 丸山 聡, 瀧井 康公, 沖 英次, 若井 俊文

    日本消化器病学会甲信越支部例会抄録集   64回   56 - 56   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本消化器病学会-甲信越支部  

    researchmap

  • がんゲノム医療 がんゲノム医療におけるDNA品質管理と遺伝カウンセリング

    永橋 昌幸, 島田 能史, 市川 寛, 羽入 隆晃, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    ENDOSCOPIC FORUM for digestive disease   35 ( 1 )   56 - 56   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)癌と化学療法社  

    researchmap

  • 大腸癌Hypermutated typeとミスマッチ修復蛋白質発現およびマイクロサテライト不安定性検査の関係

    島田 能史, 家守 智大, 阿部 馨, 小柳 英人, 中野 雅人, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 土田 純子, 永橋 昌幸, 小林 隆, 坂田 純, 亀山 仁史, 野上 仁, 丸山 聡, 瀧井 康公, 沖 英次, 若井 俊文

    日本消化器病学会甲信越支部例会抄録集   64回   56 - 56   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本消化器病学会-甲信越支部  

    researchmap

  • 当科における小腸悪性腫瘍に対する術前小腸内視鏡検査の検討

    小柳 英人, 島田 能史, 田島 陽介, 阿部 馨, 中野 雅人, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本大腸肛門病学会雑誌   72 ( 5 )   328 - 328   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    researchmap

  • 術前、術後CEAのパターンに着目した結腸癌の再発予測 術前CEAではなく術後早期CEAを測定すべきである

    小西 毅, 島田 能史, Hsu Meier, 福長 洋介, 長山 聡, 藤本 佳也, 秋吉 高志, 長嵜 寿矢, 若井 俊文, 上野 雅資, Gonen Mithat, Garcia-Aguilar Julio, Weiser Martin

    日本大腸肛門病学会雑誌   72 ( 5 )   283 - 283   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    researchmap

  • 当院における小腸カルチノイド7例の臨床的検討

    冨永 顕太郎, 川田 雄三, 本田 穣, 上村 顕也, 横山 純二, 寺井 崇二, 田島 陽介, 中野 雅人, 島田 能史, 亀山 仁史, 若井 俊文, アネコフ・アレクセイ, 味岡 洋一, 阿部 達也, 梅津 哉, 岩渕 三哉

    日本大腸肛門病学会雑誌   72 ( 5 )   348 - 348   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    researchmap

  • 大腸癌の占拠部位による遺伝子変異の差異とその臨床応用の可能性

    島田 能史, 田島 陽介, 市川 寛, 永橋 昌幸, 山田 沙季, 堀田 真之介, 中野 雅人, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 瀧井 康公, 若井 俊文

    日本大腸肛門病学会雑誌   72 ( 5 )   289 - 289   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    researchmap

  • 大腸癌におけるARID1A遺伝子変異/蛋白発現とPD-L1発現の関係

    家守 智大, 島田 能史, 胡 慶江, 津田 康雄, 安藤 幸滋, 中島 雄一郎, 佐伯 浩司, 小田 義直, 若井 俊文, 沖 英次, 吉住 朋晴

    日本外科学会定期学術集会抄録集   119回   SF - 8   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 膵癌に対するUICC TNM病期分類第8版の検証

    安藤 拓也, 滝沢 一泰, 油座 築, 峠 弘治, 廣瀬 雄己, 堅田 朋大, 三浦 宏平, 坂田 純, 小林 隆, 田島 陽介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 島田 能史, 石川 卓, 永橋 昌幸, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   119回   PS - 6   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 肝門部領域胆管癌に対するリンパ節郭清 至適範囲と転移個数による分類の意義

    坂田 純, 小林 隆, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 堅田 朋大, 廣瀬 雄己, 峠 弘治, 油座 築, 安藤 拓也, 田島 陽介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 島田 能史, 永橋 昌幸, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   119回   SF - 4   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 食道胃接合部腺癌における術前内視鏡検査による食道浸潤長評価の精度

    酒井 剛, 市川 寛, 羽入 隆晃, 石川 卓, 臼井 賢司, 根本 万理子, 廣瀬 雄己, 堅田 朋大, 三浦 宏平, 田島 陽介, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   119回   PS - 2   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 食道胃接合部腺癌における肉眼的近位切離断端距離の臨床的意義

    市川 寛, 羽入 隆晃, 石川 卓, 臼井 賢司, 根本 万理子, 酒井 剛, 廣瀬 雄己, 堅田 朋大, 三浦 宏平, 田島 陽介, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   119回   SF - 3   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 食道癌術後の内頸静脈血栓症発症の危険因子に関する検討

    根本 万理子, 市川 寛, 小杉 伸一, 石川 卓, 羽入 隆晃, 臼井 賢司, 酒井 剛, 廣瀬 雄己, 堅田 朋大, 三浦 宏平, 田島 陽介, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   119回   SF - 2   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • Stage IV大腸癌におけるRASおよびBRAF遺伝子変異同時検索の臨床的意義

    阿部 馨, 島田 能史, 永橋 昌幸, 市川 寛, 田中 花菜, 小柳 英人, 田島 陽介, 中野 雅人, 亀山 仁史, 野上 仁, 丸山 聡, 瀧井 康公, 油座 築, 廣瀬 雄己, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 石川 卓, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   119回   SF - 8   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 乳頭部癌における根治切除後再発 再発率、再発形式、危険因子、再発治療

    堅田 朋大, 坂田 純, 安藤 拓也, 油座 築, 峠 弘治, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 小林 隆, 土田 純子, 諸 和樹, 田島 陽介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 永橋 昌史, 島田 能史, 石川 卓, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   119回   SF - 8   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 乳癌ゲノム医療の推進に向けた取り組み 当科における乳癌ゲノム医療の推進に向けた取り組み

    永橋 昌幸, 土田 純子, 遠藤 麻巳子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 小山 諭, 神林 智寿子, 金子 耕司, 佐藤 信昭, 市川 寛, 島田 能史, 小林 隆, 坂田 純, 石川 卓, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   119回   WS - 6   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 外科侵襲と予後 消化器外科入院患者における自宅退院を困難とする因子の検討

    亀山 仁史, 田中 花菜, 島田 能史, 阿部 馨, 油座 築, 小柳 英人, 廣瀬 雄己, 堅田 朋大, 三浦 宏平, 田島 陽介, 中野 麻恵, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 永橋 昌幸, 石川 卓, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   119回   WS - 8   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 遠位胆管癌におけるAJCC第8版のT分類(depth of invasion)の検証

    峠 弘治, 坂田 純, 油座 築, 安藤 拓也, 廣瀬 雄己, 堅田 朋大, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 小林 隆, 土田 純子, 諸 和樹, 田島 陽介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 永橋 昌幸, 島田 能史, 石川 卓, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   119回   SF - 8   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 胆道癌において脂質メディエーターS1Pの産生は亢進しリンパ行性進展に寄与する TCGAデータと自施設データ解析による検討

    廣瀬 雄己, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 堅田 朋大, 峠 弘治, 油座 築, 安藤 拓也, 土田 純子, 諸 和樹, 田島 陽介, 中野 雅人, 市川 寛, 羽入 隆晃, 島田 能史, 石川 卓, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   119回   SF - 2   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 当科における高齢者胃癌手術症例の検討

    羽入 隆晃, 市川 寛, 石川 卓, 酒井 剛, 根本 万理子, 臼井 賢司, 安藤 拓也, 油座 築, 廣瀬 雄己, 堅田 朋大, 三浦 宏平, 田島 陽介, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 永橋 昌幸, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   119回   PS - 4   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 乳腺外科医を目指す若手女性外科医にとってのロールモデルとキャリア形成

    土田 純子, 遠藤 麻巳子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 永橋 昌幸, 中島 真人, 小山 諭, 市川 寛, 羽入 隆晃, 島田 能史, 小林 隆, 坂田 純, 石川 卓, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   119回   PS - 4   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 外科医の特性を活かしたトランスレーショナル研究の試み

    諸 和樹, 永橋 昌幸, 遠藤 麻巳子, 土田 純子, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 廣瀬 雄己, 市川 寛, 羽入 隆晃, 島田 能史, 小林 隆, 坂田 純, 石川 卓, 亀山 仁史, 川口 耕, 小山 諭, 高部 和明, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   119回   PS - 2   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 直腸間膜全割標本を用いた直腸癌の肛門側癌進展の臨床的意義

    小柳 英人, 島田 能史, 阿部 馨, 田中 花菜, 田島 陽介, 中野 雅人, 亀山 仁史, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 野上 仁, 丸山 聡, 瀧井 康公, 石川 卓, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   119回   SF - 4   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • Stage III大腸癌における大腸癌取扱い規約第9版の検証 第8版との比較から

    中野 雅人, 島田 能史, 田中 花菜, 小柳 英人, 田島 陽介, 中野 麻恵, 亀山 仁史, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 野上 仁, 丸山 聡, 瀧井 康公, 石川 卓, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   119回   SF - 1   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 生体肝移植後de novo悪性腫瘍発症例の検討

    三浦 宏平, 小林 隆, 安藤 拓也, 油座 築, 土田 純子, 諸 和樹, 峠 弘治, 廣瀬 雄己, 堅田 朋大, 田島 陽介, 市川 寛, 滝沢 一泰, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 永橋 昌幸, 島田 能史, 坂田 純, 石川 卓, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   119回   SF - 5   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 胆嚢癌におけるAJCC第8版のN分類の妥当性の検証

    油座 築, 坂田 純, 安藤 拓也, 峠 弘治, 廣瀬 雄己, 堅田 朋大, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 小林 隆, 土田 純子, 諸 和樹, 田島 陽介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 島田 能史, 永橋 昌幸, 石川 卓, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   119回   SF - 6   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 肝動脈化学塞栓療法後に外科切除を実施して長期生存が得られた胆管内腫瘍栓を伴う肝細胞癌の1例

    坂田 純, 小林 隆, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 堅田 朋大, 廣瀬 雄己, 峠 弘治, 安藤 拓也, 相馬 大輝, 油座 築, 市川 寛, 永橋 昌幸, 島田 能史, 亀山 仁史, 若井 俊文

    癌と化学療法   46 ( 2 )   297 - 299   2019年2月

  • 膵管内乳頭粘液性腺癌術後腹膜播種再発に対し緩和的放射線療法および化学療法が奏効した1例

    滝沢 一泰, 坂田 純, 安藤 拓也, 油座 築, 峠 弘治, 廣瀬 雄己, 仲野 哲矢, 石川 博補, 堅田 朋大, 三浦 宏平, 永橋 昌幸, 島田 能史, 亀山 仁史, 小林 隆, 若井 俊文

    癌と化学療法   46 ( 2 )   372 - 374   2019年2月

  • 当院における小腸カルチノイド7例の臨床的検討

    冨永顕太郎, 川田雄三, 本田穣, 上村顕也, 横山純二, 寺井崇二, 田島陽介, 中野雅人, 島田能史, 亀山仁史, 若井俊文, アネコフ アレクセイ, 味岡洋一, 阿部達也, 梅津哉, 岩渕三哉

    日本大腸肛門病学会雑誌(Web)   72 ( 5 )   2019年

     詳細を見る

  • 複数回肝切除を含む集学的治療が奏効した同時性多発肝転移を有する上行結腸癌の1例

    堀田 真之介, 亀山 仁史, 島田 能史, 山田 沙季, 田中 花菜, 田島 陽介, 中野 麻恵, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    癌と化学療法   45 ( 13 )   2464 - 2466   2018年12月

  • 同時性肝転移を有する直腸癌に対して二期的に用手補助腹腔鏡下肝部分切除術を行った1例

    山田 沙季, 島田 能史, 松本 瑛生, 阿部 馨, 田中 花菜, 小柳 英人, 大渓 隆弘, 堀田 真之介, 須藤 翔, 三浦 宏平, 田島 陽介, 中野 雅人, 坂田 純, 亀山 仁史, 若井 俊文

    癌と化学療法   45 ( 13 )   1851 - 1853   2018年12月

  • 術後7年目に再発した左頸部リンパ節転移を切除し長期生存を得ている膵頭部癌の1例

    安藤 拓也, 滝沢 一泰, 油座 築, 相馬 大輝, 峠 弘治, 廣瀬 雄己, 堅田 朋大, 三浦 宏平, 坂田 純, 小林 隆, 市川 寛, 永橋 昌幸, 島田 能史, 亀山 仁史, 若井 俊文

    癌と化学療法   45 ( 13 )   2312 - 2314   2018年12月

  • 肝細胞癌腹膜播種に対し外科切除を行った3例の検討

    仲野 哲矢, 坂田 純, 安藤 拓也, 油座 築, 相馬 大輝, 廣瀬 雄己, 堅田 朋大, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 小林 隆, 市川 寛, 永橋 昌幸, 島田 能史, 亀山 仁史, 若井 俊文

    癌と化学療法   45 ( 13 )   1949 - 1951   2018年12月

  • 薬物治療への抵抗性を示したHypermutation大腸癌の1例

    田中 花菜, 島田 能史, 田島 陽介, 山田 沙季, 堀田 真之介, 中野 麻恵, 中野 雅人, 亀山 仁史, 三浦 宏平, 市川 寛, 永橋 昌幸, 野上 仁, 丸山 聡, 瀧井 康公, 若井 俊文

    癌と化学療法   45 ( 13 )   2476 - 2478   2018年12月

  • 【炎症性腸疾患アップデート-いま外科医に求められる知識と技術】周術期管理 炎症性腸疾患の周術期管理

    亀山 仁史, 田島 陽介, 島田 能史, 山田 沙季, 阿部 馨, 田中 花菜, 小柳 英人, 中野 麻恵, 中野 雅人, 若井 俊文

    臨床外科   73 ( 12 )   1394 - 1398   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)医学書院  

    researchmap

  • 【外科医が知っておくべき最新のゲノム医療】 大腸癌のゲノム医療

    永橋 昌幸, 島田 能史, 市川 寛, 廣瀬 雄己, 田島 陽介, 坂田 純, 亀山 仁史, 若井 俊文

    外科   80 ( 12 )   1218 - 1222   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)南江堂  

    researchmap

  • がんゲノム医療 がんゲノム医療におけるDNA品質管理と遺伝カウンセリング

    永橋 昌幸, 島田 能史, 市川 寛, 羽入 隆晃, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器病学会甲信越支部例会・日本消化器内視鏡学会甲信越支部例会抄録集   63回・85回   34 - 34   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本消化器病学会-甲信越支部  

    researchmap

  • 大腸癌肝転移におけるNQO1発現が肝切除術後の遠隔成績に与える影響

    廣瀬 雄己, 坂田 純, 安藤 拓也, 油座 築, 峠 弘治, 堅田 朋大, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 小林 隆, 永橋 昌幸, 島田 能史, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   51 ( Suppl.2 )   370 - 370   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 肝門部領域胆管癌の根治切除後再発

    坂田 純, 小林 隆, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 堅田 朋大, 廣瀬 雄己, 油座 築, 安藤 拓也, 市川 寛, 羽入 隆晃, 永橋 昌幸, 島田 能史, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   51 ( Suppl.2 )   255 - 255   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 消化器外科手術患者におけるフレイル評価と術後アウトカムの関連

    亀山 仁史, 田中 花菜, 根本 万理子, 山田 沙季, 油座 築, 安藤 拓也, 大渓 隆弘, 堀田 真之介, 堅田 朋大, 須藤 翔, 田島 陽介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 永橋 昌幸, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   51 ( Suppl.2 )   168 - 168   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 胃癌における相同組換え修復機構の破綻と予後

    市川 寛, 羽入 隆晃, 石川 卓, 加納 陽介, 宗岡 悠介, 堅田 朋大, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 中川 悟, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   51 ( Suppl.2 )   145 - 145   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 肺への直接浸潤を伴う肝内胆管癌の1切除例

    堅田 朋大, 坂田 純, 安藤 拓也, 油座 築, 峠 弘治, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 小林 隆, 市川 寛, 永橋 昌幸, 島田 能史, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   51 ( Suppl.2 )   184 - 184   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 巨大食道胃接合部癌における治療戦略

    羽入 隆晃, 市川 寛, 石川 卓, 須藤 翔, 大渓 隆弘, 根本 万理子, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   51 ( Suppl.2 )   140 - 140   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 次世代シークエンサーにより検出される大腸癌BRAF non-V600E変異の臨床病理学的特徴および臨床的意義

    島田 能史, 田島 陽介, 市川 寛, 永橋 昌幸, 中野 雅人, 亀山 仁史, 坂田 純, 小林 隆, 瀧井 康公, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   51 ( Suppl.2 )   220 - 220   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 繰り返す嘔吐、腹痛を契機に発見された重複腸管の一例

    山下 裕美子, 亀山 仁史, 島田 能史, 中野 雅人, 田島 陽介, 中野 麻恵, 小柳 英人, 田中 花菜, 阿部 馨, 杉野 英明, 市川 寛, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   79 ( 増刊 )   694 - 694   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 術前に異所性胆管(Luschka管)を診断し、安全に胆嚢摘出術を施行できた1例

    油座 築, 坂田 純, 小林 隆, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 堅田 朋大, 廣瀬 雄己, 峠 弘治, 安藤 拓也, 市川 寛, 永橋 昌幸, 島田 能史, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   79 ( 増刊 )   735 - 735   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 非機能性膵神経内分泌腫瘍の外科治療とその成績

    荒引 みちる, 滝沢 一泰, 安藤 拓也, 油座 築, 峠 弘治, 廣瀬 雄己, 堅田 朋大, 三浦 宏平, 羽入 隆晃, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   79 ( 増刊 )   630 - 630   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 魚骨による消化管穿孔の3例

    山井 大介, 市川 寛, 根本 万理子, 臼井 賢司, 酒井 剛, 羽入 隆晃, 石川 卓, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 永橋 昌幸, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   79 ( 増刊 )   623 - 623   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 多発外傷に対する集学的治療後に生じた腸管気腫症が保存的に軽快した1例

    酒井 剛, 羽入 隆晃, 市川 寛, 石川 卓, 根本 万理子, 臼井 賢司, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   79 ( 増刊 )   562 - 562   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 宿便による壊死型閉塞性大腸炎術後に悪性症候群を合併した1例

    長櫓 宏規, 三浦 宏平, 安藤 拓也, 油座 築, 峠 弘治, 廣瀬 雄己, 堅田 朋大, 市川 寛, 滝沢 一泰, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   79 ( 増刊 )   576 - 576   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 胆嚢癌:診断と治療の現況 胆嚢癌の術前診断と標準的治療

    若井 俊文, 坂田 純, 油座 築, 安藤 拓也, 相馬 大輝, 峠 弘治, 廣瀬 雄己, 堅田 朋大, 三浦 宏平, 市川 寛, 滝沢 一泰, 永橋 昌幸, 島田 能史, 亀山 仁史, 小林 隆

    日本癌治療学会学術集会抄録集   56回   SY14 - 3   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    researchmap

  • 直腸間膜リンパ節に再発をきたした子宮体癌の1例

    岡田 修吉, 島田 能史, 阿部 馨, 田中 花菜, 小柳 英人, 田島 陽介, 中野 麻恵, 中野 雅人, 市川 寛, 羽入 隆晃, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   79 ( 増刊 )   763 - 763   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 胃癌におけるBRCA2変異は予後良好な因子である(BRCA2 mutation is a favorable prognostic indicator in surgically resected gastric cancer)

    市川 寛, 永橋 昌幸, 島田 能史, 廣瀬 雄己, 坂田 純, 中川 悟, 藪崎 裕, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本癌学会総会記事   77回   507 - 507   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本癌学会  

    researchmap

  • 大腸癌におけるSMAD4遺伝子異常の臨床病理学的特徴およびその臨床的意義(Clinical characteristics and significance of SMAD4 alteration in colorectal cancer)

    島田 能史, 田島 陽介, 永橋 昌幸, 市川 寛, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本癌学会総会記事   77回   1875 - 1875   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本癌学会  

    researchmap

  • Stage IV大腸癌における「新規病変の出現」と遺伝子変異の関連についての検討

    田島 陽介, 島田 能史, 山田 沙季, 堀田 真之介, 中野 雅人, 亀山 仁史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   73回   890 - 890   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 包括的癌ゲノム検査からみた高齢者大腸癌の遺伝子変異の特徴

    堀田 真之介, 島田 能史, 田島 陽介, 中野 雅人, 亀山 仁史, 市川 寛, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   73回   820 - 820   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 直腸S状部癌は左側結腸癌として取扱うべきか、直腸癌として取扱うべきか 術後成績及び再発形式からみて

    中野 雅人, 島田 能史, 田島 陽介, 亀山 仁史, 市川 寛, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 瀧井 康公, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   73回   946 - 946   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 潰瘍性大腸炎関連大腸癌診断における脂質メディエーター(S1P)解析の有用性

    亀山 仁史, 永橋 昌幸, 油座 築, 田島 陽介, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 中島 真人, 島田 能史, 坂田 純, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   73回   218 - 218   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • Stage IV大腸癌における「新規病変の出現」と遺伝子変異の関連についての検討

    田島 陽介, 島田 能史, 山田 沙季, 堀田 真之介, 中野 雅人, 亀山 仁史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   73回   890 - 890   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 包括的癌ゲノム検査からみた高齢者大腸癌の遺伝子変異の特徴

    堀田 真之介, 島田 能史, 田島 陽介, 中野 雅人, 亀山 仁史, 市川 寛, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   73回   820 - 820   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • Stage IV大腸癌のPrecision medicineにおけるR0切除の意義

    島田 能史, 宗岡 悠介, 市川 寛, 永橋 昌幸, 田島 陽介, 中野 雅人, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   73回   890 - 890   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 潰瘍性大腸炎関連大腸癌診断における脂質メディエーター(S1P)解析の有用性

    亀山 仁史, 永橋 昌幸, 油座 築, 田島 陽介, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 中島 真人, 島田 能史, 坂田 純, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   73回   218 - 218   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 直腸S状部癌は左側結腸癌として取扱うべきか、直腸癌として取扱うべきか 術後成績及び再発形式からみて

    中野 雅人, 島田 能史, 田島 陽介, 亀山 仁史, 市川 寛, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 瀧井 康公, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   73回   946 - 946   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • Stage IV大腸癌のPrecision medicineにおけるR0切除の意義

    島田 能史, 宗岡 悠介, 市川 寛, 永橋 昌幸, 田島 陽介, 中野 雅人, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   73回   890 - 890   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 消化器合併切除 (特集 卵巣癌の手術up to date)

    西川 伸道, 島田 能史, 若井 俊文, 吉野 潔, 榎本 隆之

    産婦人科の実際 = Obstetrical and gynecological practice   67 ( 5 )   503 - 508   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:金原出版  

    CiNii Article

    researchmap

  • 食道扁平上皮癌リンパ行性進展におけるphospho-sphingosine kinase 1発現の意義

    市川 寛, 根本 万理子, 永橋 昌幸, 中島 真人, 廣瀬 雄己, 油座 築, 田島 陽介, 石川 卓, 羽入 隆晃, 角田 知行, 加納 陽介, 須藤 翔, 臼井 賢司, 宗岡 悠介, 三浦 宏平, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   1063 - 1063   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 肝細胞癌患者における脂質メディエーター・スフィンゴシン-1-リン酸及びセラミドの定量とその意義

    永橋 昌幸, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 油座 築, 相馬 大輝, 安藤 拓也, 峠 弘治, 石川 博輔, 堅田 朋大, 坂田 純, 小林 隆, 中島 真人, 羽入 隆晃, 市川 寛, 石川 卓, 島田 能史, 亀山 仁史, 高部 和明, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   2028 - 2028   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 術前CTリンパ節径は結腸癌Hypermutation subtypeの予測に有用である

    山田 沙季, 島田 能史, 田島 陽介, 堀田 真之介, 阿部 馨, 田中 花菜, 小柳 英人, 中野 麻恵, 中野 雅人, 亀山 仁史, 三浦 宏平, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   2236 - 2236   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 胆嚢癌における肝外胆管切除の意義 T2胆嚢癌では肝外胆管切除は必要か?

    峠 弘治, 坂田 純, 小林 隆, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 堅田 朋大, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 油座 築, 安藤 拓也, 相馬 大輝, 田島 陽介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 永橋 昌幸, 島田 能史, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   2043 - 2043   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 卵巣癌直腸浸潤における直腸間膜リンパ節転移は術後肝転移と関連する

    田中 花菜, 島田 能史, 中野 麻恵, 田島 陽介, 中野 雅人, 亀山 仁史, 山田 沙季, 阿部 馨, 小柳 英人, 堀田 真之介, 三浦 宏平, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 小杉 伸一, 西野 幸治, 榎本 隆之, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   1904 - 1904   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 潰瘍性大腸炎に合併した下部直腸癌の臨床病理学的特徴および術後成績

    堀田 真之介, 島田 能史, 中野 麻恵, 小柳 英人, 山田 紗季, 阿部 馨, 田中 花菜, 田島 陽介, 中野 雅人, 亀山 仁史, 市川 寛, 三浦 宏平, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   1883 - 1883   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 膵癌におけるスフィンゴシンキナーゼ1型および2型の機能解析

    中島 真人, 永橋 昌幸, 安藤 拓也, 土田 純子, 油座 築, 廣瀬 雄己, 堅田 朋大, 三浦 宏平, 市川 寛, 滝沢 一泰, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 阿部 学, 崎村 建司, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   1352 - 1352   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 同種膵島移植実験を見据えたブタ1型糖尿病モデルおよび自家膵島移植モデルの確立

    三浦 宏平, 小林 隆, 石川 博補, 相馬 大輝, 安藤 拓也, 油座 築, 廣瀬 雄己, 堅田 朋大, 滝沢 一泰, 坂田 純, 田島 陽介, 角田 知行, 市川 寛, 羽入 隆晃, 永橋 昌幸, 中島 真人, 島田 能史, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   2444 - 2444   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 消化器手術患者における周術期リハビリテーション介入と地域包括ケアシステム構築に向けた取り組み

    亀山 仁史, 島田 能史, 坂田 純, 須藤 翔, 三浦 宏平, 田島 陽介, 中野 麻恵, 角田 知行, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 永橋 昌幸, 中島 真人, 石川 卓, 小林 隆, 小杉 伸一, 木村 慎二, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   1055 - 1055   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 胃癌術後縫合不全例における術前栄養状態の評価と発症予測因子についての検討

    角田 知行, 石川 卓, 佐藤 敦, 根本 万理子, 宗岡 悠介, 須藤 翔, 加納 陽介, 三浦 宏平, 田島 陽介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 中島 真人, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   1585 - 1585   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • リン酸化スフィンゴシンキナーゼ1の発現と胃癌の進行についての関連

    羽入 隆晃, 永橋 昌幸, 市川 寛, 石川 卓, 小杉 伸一, 角田 知行, 須藤 翔, 根本 万理子, 加納 陽介, 宗岡 悠介, 中島 真人, 田島 陽介, 三浦 宏平, 廣瀬 雄己, 油座 築, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   961 - 961   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 進行大腸癌の発育先進部における間質線維化反応の臨床的意義

    橋本 喜文, 島田 能史, 岡村 拓磨, 田島 陽介, 中野 雅人, 亀山 仁史, 中野 麻恵, 堀田 真之介, 小柳 英人, 田中 花菜, 阿部 馨, 山田 沙季, 三浦 宏平, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   1504 - 1504   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 直腸S状部癌は左側結腸癌として取扱うべきか、それとも直腸癌として取扱うべきか

    中野 雅人, 島田 能史, 田島 陽介, 山田 沙季, 田中 花菜, 堀田 真之介, 中野 麻恵, 亀山 仁史, 市川 寛, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 小杉 伸一, 野上 仁, 丸山 聡, 瀧井 康公, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   1133 - 1133   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 同種膵島移植実験を見据えたブタ1型糖尿病モデルおよび自家膵島移植モデルの確立

    三浦 宏平, 小林 隆, 石川 博補, 相馬 大輝, 安藤 拓也, 油座 築, 廣瀬 雄己, 堅田 朋大, 滝沢 一泰, 坂田 純, 田島 陽介, 角田 知行, 市川 寛, 羽入 隆晃, 永橋 昌幸, 中島 真人, 島田 能史, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   2444 - 2444   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • リン酸化スフィンゴシンキナーゼ1の発現と胃癌の進行についての関連

    羽入 隆晃, 永橋 昌幸, 市川 寛, 石川 卓, 小杉 伸一, 角田 知行, 須藤 翔, 根本 万理子, 加納 陽介, 宗岡 悠介, 中島 真人, 田島 陽介, 三浦 宏平, 廣瀬 雄己, 油座 築, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   961 - 961   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 胆管生検組織標本の良・悪性判定にγH2AX発現が有用である

    石川 博補, 廣瀬 雄己, 永橋 昌幸, 坂田 純, 相馬 大輝, 安藤 拓也, 油座 築, 堅田 朋大, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 小林 隆, 田島 陽介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 島田 能史, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   2114 - 2114   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • Stage I-III大腸癌におけるSMAD4遺伝子変異の臨床病理学的特徴及びその意義

    小柳 英人, 島田 能史, 田島 陽介, 三浦 要平, 山田 沙季, 阿部 馨, 田中 花菜, 堀田 真之介, 中野 麻恵, 中野 雅人, 亀山 仁史, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 永橋 昌幸, 小林 隆, 坂田 純, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   1864 - 1864   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 進行胆嚢癌に対する集学的治療と新たな治療 進行胆嚢癌に対する集学的治療 術前・術後化学療法と再発治療

    坂田 純, 小林 隆, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 堅田 朋大, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 峠 弘治, 安藤 拓也, 相馬 大輝, 油座 築, 田島 陽介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 永橋 昌幸, 島田 能史, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   695 - 695   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 食道癌術後患者における健康関連QOLの長期的な推移

    大渓 隆弘, 市川 寛, 羽入 隆晃, 石川 卓, 角田 知行, 佐藤 優, 加納 陽介, 臼井 賢司, 宗岡 悠介, 酒井 剛, 根本 万理子, 須藤 翔, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   1979 - 1979   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 潰瘍性大腸炎に合併した大腸癌におけるリン酸化スフィンゴシンキナーゼ1高発現の意義

    油座 築, 永橋 昌幸, 島田 能史, 中野 麻恵, 田島 陽介, 亀山 仁史, 中島 真人, 市川 寛, 坂田 純, 小林 隆, 高部 和明, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   1407 - 1407   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 膵癌におけるスフィンゴシンキナーゼ1型および2型の機能解析

    中島 真人, 永橋 昌幸, 安藤 拓也, 土田 純子, 油座 築, 廣瀬 雄己, 堅田 朋大, 三浦 宏平, 市川 寛, 滝沢 一泰, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 阿部 学, 崎村 建司, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   1352 - 1352   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 大腸癌肝転移に対する術前化学療法 NQO1発現を用いた治療効果予測の可能性

    相馬 大輝, 坂田 純, 小林 隆, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 堅田 朋大, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 峠 弘治, 油座 築, 安藤 拓也, 田島 陽介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 永橋 昌幸, 中島 真人, 島田 能史, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   2003 - 2003   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 食道癌術後肺炎に対する早期気管吸引痰培養の有用性

    須藤 翔, 市川 寛, 石川 卓, 根本 万理子, 宗岡 悠介, 加納 陽介, 三浦 宏平, 角田 知行, 羽入 隆晃, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   1984 - 1984   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • Stage IV下部直腸癌における予防的側方リンパ節郭清の意義

    田村 博史, 島田 能史, 山田 沙季, 阿部 馨, 田中 花菜, 小柳 英人, 堀田 真之介, 田島 陽介, 中野 麻恵, 中野 雅人, 亀山 仁史, 三浦 宏平, 市川 寛, 滝沢 一泰, 羽入 隆晃, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   1551 - 1551   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • Stage II/III大腸癌におけるPTENおよびPIK3CA変異の臨床的意義の検討

    田島 陽介, 島田 能史, 小柳 英人, 八木 亮磨, 永橋 昌幸, 市川 寛, 山田 沙季, 堀田 真之介, 中野 麻恵, 中野 雅人, 亀山 仁史, 坂田 純, 小林 隆, 瀧井 康公, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   1424 - 1424   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 大腸癌201例の包括的ゲノムシークエンス Genome Medicine

    永橋 昌幸, 島田 能史, 市川 寛, 亀山 仁史, 岡村 拓磨, 田島 陽介, 八木 亮磨, 小林 隆, 坂田 純, 佐藤 信昭, 瀧井 康公, 丸山 聡, 野上 仁, 本間 慶一, 川崎 隆, 奥田 修二郎, 高部 和明, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   782 - 782   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 食道扁平上皮癌リンパ行性進展におけるphospho-sphingosine kinase 1発現の意義

    市川 寛, 根本 万理子, 永橋 昌幸, 中島 真人, 廣瀬 雄己, 油座 築, 田島 陽介, 石川 卓, 羽入 隆晃, 角田 知行, 加納 陽介, 須藤 翔, 臼井 賢司, 宗岡 悠介, 三浦 宏平, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   1063 - 1063   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 肝細胞癌患者における脂質メディエーター・スフィンゴシン-1-リン酸及びセラミドの定量とその意義

    永橋 昌幸, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 油座 築, 相馬 大輝, 安藤 拓也, 峠 弘治, 石川 博輔, 堅田 朋大, 坂田 純, 小林 隆, 中島 真人, 羽入 隆晃, 市川 寛, 石川 卓, 島田 能史, 亀山 仁史, 高部 和明, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   2028 - 2028   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • Stage I-III大腸癌におけるSMAD4遺伝子変異の臨床病理学的特徴及びその意義

    小柳 英人, 島田 能史, 田島 陽介, 三浦 要平, 山田 沙季, 阿部 馨, 田中 花菜, 堀田 真之介, 中野 麻恵, 中野 雅人, 亀山 仁史, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 永橋 昌幸, 小林 隆, 坂田 純, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   1864 - 1864   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 胆管生検組織標本の良・悪性判定にγH2AX発現が有用である

    石川 博補, 廣瀬 雄己, 永橋 昌幸, 坂田 純, 相馬 大輝, 安藤 拓也, 油座 築, 堅田 朋大, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 小林 隆, 田島 陽介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 島田 能史, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   2114 - 2114   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 胆嚢癌における肝外胆管切除の意義 T2胆嚢癌では肝外胆管切除は必要か?

    峠 弘治, 坂田 純, 小林 隆, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 堅田 朋大, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 油座 築, 安藤 拓也, 相馬 大輝, 田島 陽介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 永橋 昌幸, 島田 能史, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   2043 - 2043   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • Stage II/III大腸癌におけるPTENおよびPIK3CA変異の臨床的意義の検討

    田島 陽介, 島田 能史, 小柳 英人, 八木 亮磨, 永橋 昌幸, 市川 寛, 山田 沙季, 堀田 真之介, 中野 麻恵, 中野 雅人, 亀山 仁史, 坂田 純, 小林 隆, 瀧井 康公, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   1424 - 1424   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 直腸S状部癌は左側結腸癌として取扱うべきか、それとも直腸癌として取扱うべきか

    中野 雅人, 島田 能史, 田島 陽介, 山田 沙季, 田中 花菜, 堀田 真之介, 中野 麻恵, 亀山 仁史, 市川 寛, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 小杉 伸一, 野上 仁, 丸山 聡, 瀧井 康公, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   1133 - 1133   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 大腸癌肝転移に対する術前化学療法 NQO1発現を用いた治療効果予測の可能性

    相馬 大輝, 坂田 純, 小林 隆, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 堅田 朋大, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 峠 弘治, 油座 築, 安藤 拓也, 田島 陽介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 永橋 昌幸, 中島 真人, 島田 能史, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   2003 - 2003   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 進行胆嚢癌に対する集学的治療と新たな治療 進行胆嚢癌に対する集学的治療 術前・術後化学療法と再発治療

    坂田 純, 小林 隆, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 堅田 朋大, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 峠 弘治, 安藤 拓也, 相馬 大輝, 油座 築, 田島 陽介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 永橋 昌幸, 島田 能史, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   695 - 695   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 潰瘍性大腸炎に合併した大腸癌におけるリン酸化スフィンゴシンキナーゼ1高発現の意義

    油座 築, 永橋 昌幸, 島田 能史, 中野 麻恵, 田島 陽介, 亀山 仁史, 中島 真人, 市川 寛, 坂田 純, 小林 隆, 高部 和明, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   1407 - 1407   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 大腸癌201例の包括的ゲノムシークエンス Genome Medicine

    永橋 昌幸, 島田 能史, 市川 寛, 亀山 仁史, 岡村 拓磨, 田島 陽介, 八木 亮磨, 小林 隆, 坂田 純, 佐藤 信昭, 瀧井 康公, 丸山 聡, 野上 仁, 本間 慶一, 川崎 隆, 奥田 修二郎, 高部 和明, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   782 - 782   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • ヒト胆道癌組織における脂質メディエーターS1Pの発現とその意義

    廣瀬 雄己, 永橋 昌幸, 油座 築, 安藤 拓也, 相馬 大輝, 諸 和樹, 峠 弘治, 石川 博補, 堅田 朋大, 三浦 宏平, 市川 寛, 滝沢 一泰, 中島 真人, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   2040 - 2040   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 消化器手術患者における周術期リハビリテーション介入と地域包括ケアシステム構築に向けた取り組み

    亀山 仁史, 島田 能史, 坂田 純, 須藤 翔, 三浦 宏平, 田島 陽介, 中野 麻恵, 角田 知行, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 永橋 昌幸, 中島 真人, 石川 卓, 小林 隆, 小杉 伸一, 木村 慎二, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   1055 - 1055   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 食道癌術後肺炎に対する早期気管吸引痰培養の有用性

    須藤 翔, 市川 寛, 石川 卓, 根本 万理子, 宗岡 悠介, 加納 陽介, 三浦 宏平, 角田 知行, 羽入 隆晃, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   1984 - 1984   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 卵巣癌直腸浸潤における直腸間膜リンパ節転移は術後肝転移と関連する

    田中 花菜, 島田 能史, 中野 麻恵, 田島 陽介, 中野 雅人, 亀山 仁史, 山田 沙季, 阿部 馨, 小柳 英人, 堀田 真之介, 三浦 宏平, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 小杉 伸一, 西野 幸治, 榎本 隆之, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   1904 - 1904   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 食道癌術後患者における健康関連QOLの長期的な推移

    大渓 隆弘, 市川 寛, 羽入 隆晃, 石川 卓, 角田 知行, 佐藤 優, 加納 陽介, 臼井 賢司, 宗岡 悠介, 酒井 剛, 根本 万理子, 須藤 翔, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   1979 - 1979   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 術前CTリンパ節径は結腸癌Hypermutation subtypeの予測に有用である

    山田 沙季, 島田 能史, 田島 陽介, 堀田 真之介, 阿部 馨, 田中 花菜, 小柳 英人, 中野 麻恵, 中野 雅人, 亀山 仁史, 三浦 宏平, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   2236 - 2236   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • Stage IV下部直腸癌における予防的側方リンパ節郭清の意義

    田村 博史, 島田 能史, 山田 沙季, 阿部 馨, 田中 花菜, 小柳 英人, 堀田 真之介, 田島 陽介, 中野 麻恵, 中野 雅人, 亀山 仁史, 三浦 宏平, 市川 寛, 滝沢 一泰, 羽入 隆晃, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   1551 - 1551   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 進行大腸癌の発育先進部における間質線維化反応の臨床的意義

    橋本 喜文, 島田 能史, 岡村 拓磨, 田島 陽介, 中野 雅人, 亀山 仁史, 中野 麻恵, 堀田 真之介, 小柳 英人, 田中 花菜, 阿部 馨, 山田 沙季, 三浦 宏平, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   1504 - 1504   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 潰瘍性大腸炎に合併した下部直腸癌の臨床病理学的特徴および術後成績

    堀田 真之介, 島田 能史, 中野 麻恵, 小柳 英人, 山田 紗季, 阿部 馨, 田中 花菜, 田島 陽介, 中野 雅人, 亀山 仁史, 市川 寛, 三浦 宏平, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   1883 - 1883   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 薬理ゲノミクス時代における結腸直腸癌多発性肝転移に対する外科治療戦略(Surgical treatment strategy for multiple liver metastases of colorectal cancer in pharmacogenomics era)

    島田 能史, 若井 俊文, 田島 陽介, 市川 寛, 永橋 昌幸, 羽入 隆晃, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 中島 真人, 坂田 純, 小林 隆, 小杉 伸一, 亀山 仁史

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   322 - 322   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 包括的がん遺伝子変異解析からみた右側大腸癌と左側大腸癌の分子生物学的特徴 Oncotarget

    島田 能史, 亀山 仁史, 永橋 昌幸, 市川 寛, 田島 陽介, 中野 雅人, 坂田 純, 小林 隆, 瀧井 康公, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   767 - 767   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • StageIV大腸癌における原発巣の治療戦略 Stage IV大腸癌における原発巣の局在のバイオマーカーとしての有用性

    島田 能史, 田島 陽介, 永橋 昌幸, 市川 寛, 八木 亮磨, 中野 雅人, 亀山 仁史, 石川 卓, 坂田 純, 小林 隆, 瀧井 康公, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   585 - 585   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • Surgical treatment strategy for multiple liver metastases of colorectal cancer in pharmacogenomics era(和訳中)

    島田 能史, 若井 俊文, 田島 陽介, 市川 寛, 永橋 昌幸, 羽入 隆晃, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 中島 真人, 坂田 純, 小林 隆, 小杉 伸一, 亀山 仁史

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   322 - 322   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • HER2陽性胃癌におけるゲノム解析の有用性についての検討(Genomic sequencing as a clinical application for detecting HER2 alterations in gastric cancer)

    宗岡 悠介, 市川 寛, 島田 能史, 根本 万理子, 須藤 翔, 羽入 隆晃, 石川 卓, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 會澤 雅樹, 松木 淳, 中川 悟, 藪崎 裕, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本胃癌学会総会記事   90回   457 - 457   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本胃癌学会  

    researchmap

  • 胃癌術後縫合不全例における長期化・重症化因子についての検討

    角田 知行, 石川 卓, 根本 万理子, 宗岡 悠介, 加納 陽介, 須藤 翔, 市川 寛, 羽入 隆晃, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本胃癌学会総会記事   90回   379 - 379   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本胃癌学会  

    researchmap

  • 当科における胃癌根治切除後S-1補助化学療法症例の検討

    羽入 隆晃, 市川 寛, 石川 卓, 須藤 翔, 加納 陽介, 宗岡 悠介, 根本 万理子, 永橋 昌幸, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本胃癌学会総会記事   90回   555 - 555   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本胃癌学会  

    researchmap

  • 転移・再発GISTに対するイマチニブ治療の長期生存例(Long-term survivors after imatinib therapy for metastatic gastrointestinal stromal tumor(GIST))

    石川 卓, 羽入 隆晃, 市川 寛, 角田 知行, 須藤 翔, 根本 万理子, 永橋 昌幸, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本胃癌学会総会記事   90回   440 - 440   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本胃癌学会  

    researchmap

  • 転移・再発GISTに対するイマチニブ治療の長期生存例(Long-term survivors after imatinib therapy for metastatic gastrointestinal stromal tumor(GIST))

    石川 卓, 羽入 隆晃, 市川 寛, 角田 知行, 須藤 翔, 根本 万理子, 永橋 昌幸, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本胃癌学会総会記事   90回   440 - 440   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本胃癌学会  

    researchmap

  • 当科における胃癌根治切除後S-1補助化学療法症例の検討

    羽入 隆晃, 市川 寛, 石川 卓, 須藤 翔, 加納 陽介, 宗岡 悠介, 根本 万理子, 永橋 昌幸, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本胃癌学会総会記事   90回   555 - 555   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本胃癌学会  

    researchmap

  • HER2陽性胃癌におけるゲノム解析の有用性についての検討(Genomic sequencing as a clinical application for detecting HER2 alterations in gastric cancer)

    宗岡 悠介, 市川 寛, 島田 能史, 根本 万理子, 須藤 翔, 羽入 隆晃, 石川 卓, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 會澤 雅樹, 松木 淳, 中川 悟, 藪崎 裕, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本胃癌学会総会記事   90回   457 - 457   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本胃癌学会  

    researchmap

  • 胃癌術後縫合不全例における長期化・重症化因子についての検討

    角田 知行, 石川 卓, 根本 万理子, 宗岡 悠介, 加納 陽介, 須藤 翔, 市川 寛, 羽入 隆晃, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本胃癌学会総会記事   90回   379 - 379   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本胃癌学会  

    researchmap

  • Genetic alterations associated with resistance of anti-EGFR therapy in right-sided colorectal cancer 査読

    Shimada Yoshifumi, Tajima Yosuke, Nagahashi Masayuki, Ichikawa Hiroshi, Tsuchida Junko, Nakajima Masato, Sakata Jun, Kobayashi Takashi, Kameyama Hitoshi, Wakai Toshifumi

    CANCER SCIENCE   109   859   2018年1月

  • Gastric cancer with microsatellite instability identified by panel-based targeted sequencing 査読

    Ichikawa Hiroshi, Sudo Natsuru, Nagahashi Masayuki, Shimada Yoshifumi, Tsuchida Junko, Nakajima Masato, Sakata Jun, Nakagawa Satoru, Yabusaki Hiroshi, Kobayashi Takashi, Kameyama Hitoshi, Wakai Toshifumi

    CANCER SCIENCE   109   1090   2018年1月

  • 酸・アルカリ性洗剤の同時飲用により胃穿孔をきたした1例

    根本 万理子, 羽入 隆晃, 宗岡 悠介, 須藤 翔, 田島 陽介, 角田 知行, 市川 寛, 中野 雅人, 島田 能史, 石川 卓, 小林 隆, 永橋 昌幸, 坂田 純, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   78 ( 増刊 )   849 - 849   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 異時性多発大腸癌および十二指腸癌に対して計5回の切除手術を施行したLynch症候群の1例

    堀田 真之介, 島田 能史, 山田 沙季, 田中 花菜, 田島 陽介, 中野 麻恵, 中野 雅人, 亀山 仁史, 市川 寛, 羽入 隆晃, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 石川 卓, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   78 ( 増刊 )   801 - 801   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 腟転移を契機に発見されたS状結腸癌の1例

    佐藤 敦, 中野 雅人, 山田 沙季, 田中 花菜, 堀田 真之介, 田島 陽介, 中野 麻恵, 島田 能史, 亀山 仁史, 市川 寛, 羽入 隆晃, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   78 ( 増刊 )   756 - 756   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 胃癌におけるアクチビン2型受容体とマイクロサテライト不安定

    油座 築, 永橋 昌幸, 市川 寛, 島田 能史, 中島 真人, 高部 和明, 若井 俊文

    日本癌学会総会記事   76回   E - 3034   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本癌学会  

    researchmap

  • 膵癌の進行におけるスフィンゴシンキナーゼによって産生されるスフィンゴシン-1-リン酸の機能解析

    中島 真人, 永橋 昌幸, 土田 純子, 市川 寛, 島田 能史, 若井 俊文

    日本癌学会総会記事   76回   P - 3003   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本癌学会  

    researchmap

  • 癌遺伝子解析パネルを用いたマイクロサテライト不安定性胃癌の同定

    市川 寛, 須藤 翔, 永橋 昌幸, 島田 能史, 土田 純子, 中島 真人, 坂田 純, 中川 悟, 藪崎 裕, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本癌学会総会記事   76回   P - 3244   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本癌学会  

    researchmap

  • セラミド濃度はヒト乳癌組織においてセラミド合成酵素の活性化に伴い上昇している

    諸 和樹, 永橋 昌幸, 島田 能史, 中島 真人, 市川 寛, 廣瀬 雄己, 土田 純子, 油座 築, 高部 和明, 若井 俊文

    日本癌学会総会記事   76回   P - 2195   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本癌学会  

    researchmap

  • 肛門周囲巨大尖圭コンジローマの一例

    田中 花菜, 小林 孝, 渡邊 隆興, 亀山 仁史, 島田 能史, 中野 雅人, 田島 陽介, 若井 俊文

    日本大腸肛門病学会雑誌   70 ( 抄録号 )   A278 - A278   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    researchmap

  • 包括的がんゲノム解析を用いた右側大腸癌における抗EGFR抗体薬耐性遺伝子変異についての検討

    島田 能史, 田島 陽介, 永橋 昌幸, 市川 寛, 土田 純子, 中島 真人, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本癌学会総会記事   76回   J - 3090   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本癌学会  

    researchmap

  • 結腸癌先進部病理所見の予後予測性能に関する国際共同研究

    小西 毅, 島田 能史, 若井 俊文, 亀山 仁史, Lee Lik, Cavalcanti Marcela, Hsu Meier, Gonen Mithat, 福長 洋介, 上野 雅資, Garcia-Aguilar Julio, Shia Jinru, Weiser Martin

    日本大腸肛門病学会雑誌   70 ( 8 )   550 - 550   2017年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    researchmap

  • 小腸人工肛門が直腸癌術後補助化学療法に与える影響

    中野 雅人, 亀山 仁史, 山田 沙季, 堀田 真之介, 田島 陽介, 岡村 拓磨, 中野 麻恵, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   72回   RS1 - 3   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 大腸癌におけるTGF-β signal pathway遺伝子変異と臨床病理学的特徴

    小柳 英人, 島田 能史, 亀山 仁史, 市川 寛, 永橋 昌幸, 田島 陽介, 岡村 拓磨, 中野 雅人, 坂田 純, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   72回   PE10 - 5   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 大腸癌の原発部位と臨床病理学的特徴 右側と左側の比較

    島田 能史, 亀山 仁史, 市川 寛, 永橋 昌幸, 田島 陽介, 岡村 拓磨, 中野 雅人, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   72回   PD10 - 3   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 直腸切除術後縫合不全の早期内視鏡所見は一時的ストーマ閉鎖困難の予測に有用である

    田島 陽介, 亀山 仁史, 山田 沙季, 堀田 真之介, 岡村 拓磨, 中野 麻恵, 中野 雅人, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   72回   PF7 - 1   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 直腸癌に対して術前補助治療後に郭清された側方リンパ節径の検討

    岡村 拓磨, 亀山 仁史, 島田 能史, 中野 雅人, 中野 麻恵, 田島 陽介, 堀田 真之介, 山田 沙季, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   72回   PE2 - 3   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 一時的回腸人工肛門造設が腎機能に及ぼす影響

    中野 麻恵, 亀山 仁史, 山田 沙季, 堀田 真之介, 田島 陽介, 岡村 拓磨, 中野 雅人, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   72回   RS1 - 1   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • Comprehensive genomic sequencing for triple negative breast cancer in Japan.

    Masayuki Nagahashi, Tetsu Hayashida, Yuko Kitagawa, Manabu Futamura, Kazuhiro Yoshida, Takashi Kuwayama, Seigo Nakamura, Chie Toshikawa, Hideko Yamauchi, Koji Kaneko, Nobuaki Sato, Junko Tsuchida, Kizuki Yuza, Yoshifumi Shimada, Hiroshi Ichikawa, Jennifer E. Ring, Stephen Lyle, Shujiro Okuda, Kazuaki Takabe, Toshifumi Wakai

    JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY   35   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    DOI: 10.1200/JCO.2017.35.15_suppl.e23122

    Web of Science

    researchmap

  • Genomic profiling using a 435-gene panel provides a vision for precision medicine in Japanese gastric cancer.

    Hiroshi Ichikawa, Masayuki Nagahashi, Yuko Kitagawa, Kazuhiro Yoshida, Eiji Oki, Hiroshi Yabusaki, Satoru Nakagawa, Nobuaki Sato, Takaaki Hanyu, Takashi Ishikawa, Yusuke Muneoka, Kizuki Yuza, Yoshifumi Shimada, Jennifer E. Ring, Alexei Protopopov, Stephen Lyle, Yiwei Ling, Shujiro Okuda, Kazuaki Takabe, Toshifumi Wakai

    JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY   35   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    DOI: 10.1200/JCO.2017.35.15_suppl.e15592

    Web of Science

    researchmap

  • Association of activin type II receptor mutation with microsatellite instability in gastric cancer.

    Kizuki Yuza, Masayuki Nagahashi, Hiroshi Ichikawa, Masato Nakajima, Takaaki Hanyu, Takashi Ishikawa, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Hitoshi Kameyama, Takashi Kobayashi, Satoru Nakagawa, Nobuaki Sato, Keiichi Honma, Takashi Kawasaki, Shujiro Okuda, Kazuaki Takabe, Toshifumi Wakai

    JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY   35   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    DOI: 10.1200/JCO.2017.35.15_suppl.e23191

    Web of Science

    researchmap

  • 横行結腸癌に対する腹腔鏡手術の妥当性についての検討 横行結腸癌に対する腹腔鏡手術の適応拡大に向けて

    中野 雅人, 亀山 仁史, 田島 陽介, 中野 麻恵, 岡村 拓磨, 島田 能史, 若井 俊文

    日本大腸肛門病学会雑誌   70 ( 5 )   367 - 367   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    researchmap

  • Genomic overview of right-sided and left-sided colorectal cancer using comprehensive genomic sequencing.

    Yoshifumi Shimada, Hitoshi Kameyama, Masayuki Nagahashi, Hiroshi Ichikawa, Ryoma Yagi, Yosuke Tajima, Kizuki Yuza, Masato Nakano, Masato Nakajima, Takashi Ishikawa, Jun Sakata, Takashi Kobayashi, Hitoshi Nogami, Satoshi Maruyama, Yasumasa Takii, Jennifer E. Ring, Stephen Lyle, Shujiro Okuda, Kazuaki Takabe, Toshifumi Wakai

    JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY   35   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    DOI: 10.1200/JCO.2017.35.15_suppl.e15101

    Web of Science

    researchmap

  • 胃癌におけるマイクロサテライト不安定性とアクチビン受容体遺伝子変異の検討

    油座 築, 永橋 昌幸, 市川 寛, 羽入 隆晃, 石川 卓, 中島 真人, 島田 能史, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 中川 悟, 井筒 浩, 兒玉 啓輔, 高部 和明, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   117回   SF - 44   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 初発消化管間質腫瘍手術症例の遺伝子変異

    石川 卓, 廣田 誠一, 神田 達夫, 羽入 隆晃, 市川 寛, 角田 知行, 佐藤 優, 加納 陽介, 須藤 翔, 臼井 賢司, 宗岡 悠介, 大渓 隆弘, 永橋 昌幸, 島田 能史, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   117回   SF - 47   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 生体肝移植ドナーの長期成績の検討

    小林 隆, 三浦 宏平, 石川 博補, 相馬 大輝, 安藤 拓也, 油座 築, 峠 弘治, 大橋 拓, 滝沢 一泰, 高野 可赴, 坂田 純, 永橋 昌幸, 亀山 仁史, 島田 能史, 市川 寛, 横田 直樹, 大山 俊之, 荒井 勇樹, 窪田 正幸

    日本外科学会定期学術集会抄録集   117回   SF - 18   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 抗EGFR抗体薬を使用したALL RAS野生型Stage IV大腸癌における予後因子の検討

    八木 亮磨, 山田 泰史, 番場 竹生, 會澤 雅樹, 野上 仁, 松木 淳, 丸山 聡, 野村 達也, 中川 悟, 瀧井 康公, 藪崎 裕, 佐藤 信昭, 土屋 嘉昭, 市川 寛, 永橋 昌幸, 島田 能史, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 若井 俊文, 井筒 浩

    日本外科学会定期学術集会抄録集   117回   SF - 62   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • ヨーグルトのMRSAに対する抗菌活性の検討

    田島 陽介, 亀山 仁史, 山田 沙季, 山本 潤, 堀田 真之介, 橋本 喜文, 田村 博史, 八木 亮磨, 八木 寛, 細井 愛, 岩城 孝和, 市川 寛, 岡村 拓磨, 木戸 知紀, 中野 雅人, 永橋 昌幸, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   117回   PS - 6   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 遠隔転移を有する大腸癌に対する治療戦略 癌遺伝子解析パネルを用いた大腸癌個別化医療への取り組み

    亀山 仁史, 島田 能史, 永橋 昌幸, 八木 亮磨, 田島 陽介, 岡村 拓磨, 中野 麻恵, 市川 寛, 坂田 純, 小林 隆, 中野 雅人, 瀧井 康公, 丸山 聡, 野上 仁, 井筒 浩, 兒玉 啓輔, 中田 光隆, 奥田 修二郎, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   117回   PD - 6   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • Precision medicine bench to bedside 日本におけるプレシジョン・メディスンを目指した大腸がん201例のクリニカルシークエンス

    永橋 昌幸, 島田 能史, 市川 寛, 亀山 仁史, 岡村 拓磨, 田島 陽介, 八木 亮磨, 小林 隆, 坂田 純, 佐藤 信昭, 瀧井 康公, 丸山 聡, 野上 仁, 本間 慶一, 川崎 隆, 井筒 浩, 兒玉 啓輔, 中田 光隆, 奥田 修二郎, 高部 和明, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   117回   SY - 4   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 次世代型シーケンサーを用いた包括的がんゲノム検査を踏まえた、Stage IV大腸癌の予後予測因子の探索

    宗岡 悠介, 島田 能史, 市川 寛, 永橋 昌幸, 亀山 仁史, 田島 陽介, 岡村 拓磨, 中野 麻恵, 中野 雅人, 坂田 純, 小林 隆, 野上 仁, 丸山 聡, 瀧井 康公, 井筒 浩, 兒玉 啓輔, 中田 光隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   117回   SF - 8   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 次世代型シーケンサーを用いたBRAF変異解析及びその臨床病理学的意義

    中野 雅人, 亀山 仁史, 島田 能史, 八木 亮磨, 田島 陽介, 岡村 拓磨, 中野 麻恵, 市川 寛, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 瀧井 康公, 丸山 聡, 野上 仁, 井筒 浩, 兒玉 啓輔, 田中 光隆, 奥田 修二郎, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   117回   SF - 4   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • StageIV大腸癌における細分類

    岡村 拓磨, 亀山 仁史, 島田 能史, 中野 雅人, 田島 陽介, 八木 亮磨, 若井 俊文

    日本大腸肛門病学会雑誌   70 ( 4 )   284 - 284   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    researchmap

  • 魚骨の虫垂への迷入により急性虫垂炎をきたした1例

    大渓 彩香, 遠藤 和彦, 峠 弘治, 大渓 隆弘, 田村 博史, 戸田 洋, 吉野 敬, 木戸 知紀, 木村 愛彦, 島田 能史, 亀山 仁史, 若井 俊文

    新潟医学会雑誌   131 ( 4 )   243 - 247   2017年4月

  • Crohn病における縫合不全のリスク因子の検討 査読

    岡村 拓磨, 亀山 仁史, 島田 能史, 中野 雅人, 中野 麻恵, 木戸 知紀, 田島 陽介, 岩城 孝和, 八木 寛, 細井 愛, 八木 亮磨, 田村 博史, 堀田 真之介, 橋本 喜文, 小柳 英人, 水木 亨, 山本 潤, 阿部 馨, 山田 沙希, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   117回   SF - 2   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 次世代シーケンサーを基盤とした癌遺伝子解析パネルを用いたHER2陽性胃癌に併存する遺伝子異常の解明

    市川 寛, 永橋 昌幸, 羽入 隆晃, 石川 卓, 宗岡 悠介, 大渓 隆弘, 島田 能史, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 會澤 雅樹, 松木 淳, 藪崎 裕, 中川 悟, 本間 慶一, 川崎 隆, 井筒 浩, 兒玉 啓輔, 中田 光隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   117回   PS - 1   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 潰瘍性大腸炎における一時的回腸人工肛門造設後の腎機能の検討

    中野 麻恵, 亀山 仁史, 山田 沙季, 阿部 馨, 小柳 英人, 水木 亨, 山本 潤, 堀田 真之介, 橋本 喜文, 田村 博史, 八木 亮磨, 八木 寛, 細井 愛, 田島 陽介, 岩城 孝和, 岡村 拓磨, 木戸 知紀, 中野 雅人, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   117回   PS - 3   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • HER2陽性大腸癌における次世代シーケンサーを用いた癌遺伝子変異解析パネルの意義

    島田 能史, 八木 亮磨, 亀山 仁史, 市川 寛, 永橋 昌幸, 中野 雅人, 中野 麻恵, 岡村 拓磨, 田島 陽介, 坂田 純, 小林 隆, 野上 仁, 丸山 聡, 瀧井 康公, 兒玉 啓輔, 中田 光隆, 井筒 浩, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   117回   PS - 028   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • Stage IV下部直腸癌における側方リンパ節郭清の臨床的意義

    田村 博史, 島田 能史, 八木 亮磨, 田島 陽介, 岡村 拓磨, 中野 雅人, 亀山 仁史, 若井 俊文, 野上 仁, 丸山 聡, 瀧井 康公

    日本大腸肛門病学会雑誌   70 ( 2 )   127 - 127   2017年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    researchmap

  • 同時性大腸癌肝転移に対するNeoadjuvant chemotherapyの有用性についての検討

    中野 雅人, 亀山 仁史, 島田 能史, 八木 亮磨, 田島 陽介, 岡村 拓磨, 若井 俊文

    日本大腸肛門病学会雑誌   70 ( 2 )   123 - 123   2017年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    researchmap

  • 若手外科医による腹腔鏡下大腸切除術の安全性の検討

    中野 雅人, 亀山 仁史, 大渓 隆弘, 宗岡 悠介, 田島 陽介, 市川 寛, 岡村 拓磨, 中野 麻恵, 滝沢 一泰, 羽入 隆晃, 石川 卓, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本内視鏡外科学会雑誌   21 ( 7 )   OS11 - 2   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • がん遺伝子変異解析パネル(CancerPlex)を用いた新たな進行大腸癌分類

    亀山 仁史, 島田 能史, 市川 寛, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 野上 仁, 丸山 聡, 瀧井 康公, 奥田 修二郎, 凌 一葦, 井筒 浩, 兒玉 啓輔, 中田 光隆, 若井 俊文

    癌と化学療法   43 ( 11 )   1361 - 1365   2016年11月

  • 下行結腸癌による腸重積症の1例

    堀田 真之介, 亀山 仁史, 佐藤 賢治, 親松 学, 橋本 喜文, 佐藤 優, 岩城 孝和, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    癌と化学療法   43 ( 12 )   2166 - 2168   2016年11月

  • 大腸癌化学療法におけるNQO1発現解析の意義

    亀山 仁史, 廣瀬 雄己, 島田 能史, 八木 亮磨, 田島 陽介, 岡村 拓磨, 中野 雅人, 市川 寛, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   49 ( Suppl.2 )   298 - 298   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • スフィンゴシンキナーゼ欠損細胞の開発とその機能解析

    中島 真人, 永橋 昌幸, 土田 純子, 市川 寛, 島田 能史, 若井 俊文

    日本癌学会総会記事   75回   P - 2029   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本癌学会  

    researchmap

  • ホルマリン固定後パラフィン包埋肺腺癌検体からのDNA抽出濃度について : 次世代シーケンサーによる網羅的遺伝子解析のために

    佐藤 征二郎, 市川 寛, 島田 能史, 永橋 昌幸, 若井 俊文, 土田 正則, 井筒 浩, 兒玉 啓輔, 中田 光隆, Sato Seijiro, Ichikawa Hiroshi, Shimada Yoshifumi, Nagahashi Masayuki, Wakai Toshifumi, Tsuchida Masanori, Izutsu Hiroshi, Kodama Keisuke, Nakada Mitsutaka

    新潟医学会雑誌 = Niigata medical journal   130 ( 10 )   601 - 611   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟医学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://hdl.handle.net/10191/47258

  • 大腸癌におけるβ-catenin/WNTシグナル関連遺伝子の異常 日本と米国の比較から

    市川 寛, 永橋 昌幸, 島田 能史, 若井 俊文

    日本癌学会総会記事   75回   E - 2032   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本癌学会  

    researchmap

  • 包括的がんゲノムプロファイルによる日本と米国における大腸癌のドライバー遺伝子異常の解析

    永橋 昌幸, 島田 能史, 市川 寛, 若井 俊文

    日本癌学会総会記事   75回   P - 1035   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本癌学会  

    researchmap

  • 潰瘍性大腸炎に対する回腸嚢肛門吻合術後のSmall bowel obstruction発生危険因子の検討

    亀山 仁史, 島田 能史, 中野 雅人, 山田 沙季, 阿部 馨, 小柳 英人, 水木 亨, 山本 潤, 八木 亮磨, 橋本 喜文, 堀田 真之介, 田村 博史, 八木 寛, 細井 愛, 田島 陽介, 中野 麻恵, 岡村 拓磨, 若井 俊文

    日本大腸肛門病学会雑誌   69 ( 抄録号 )   A95 - A95   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    researchmap

  • 直腸癌術後に再発を疑うPET-CT強腸性の結節を切除したが、転移陰性であった一例

    遠藤 麻巳子, 岡村 拓磨, 田島 陽介, 中野 麻恵, 中野 雅人, 島田 能史, 市川 寛, 滝沢 一泰, 羽入 隆晃, 永橋 昌幸, 高野 可赴, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   77 ( 増刊 )   949 - 949   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 家族性大腸腺腫症の術後に回腸嚢内腺癌を発症した一例

    永井 佑, 中野 雅人, 山田 沙季, 堀田 真之介, 橋本 喜文, 田村 博史, 八木 亮磨, 細井 愛, 八木 寛, 田島 陽介, 中野 麻恵, 岡村 拓磨, 島田 能史, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   77 ( 増刊 )   662 - 662   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 遺伝性大腸がん、ポリポーシスに対する治療戦略 家族性大腸腺腫症に合併したデスモイド、回腸嚢腺腫・腺癌の検討

    中野 雅人, 亀山 仁史, 島田 能史, 阿部 馨, 山田 沙季, 小柳 英人, 水木 亨, 山本 潤, 橋本 喜文, 堀田 真之介, 田村 博史, 八木 亮磨, 細井 愛, 八木 寛, 田島 陽介, 中野 麻恵, 岡村 拓磨, 若井 俊文

    日本大腸肛門病学会雑誌   69 ( 抄録号 )   A45 - A45   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    researchmap

  • Stage II/III大腸癌におけるDesmoplastic reaction(DR)の検討

    岡村 拓磨, 島田 能史, 橋本 喜文, 山田 沙季, 阿部 馨, 山本 潤, 水木 亨, 小柳 英人, 堀田 真之介, 八木 亮磨, 田村 博史, 八木 寛, 細井 愛, 田島 陽介, 中野 麻恵, 木戸 知紀, 中野 雅人, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本大腸肛門病学会雑誌   69 ( 抄録号 )   A206 - A206   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    researchmap

  • 胃癌組織型とホルマリン固定後パラフィン包埋検体からのDNA抽出濃度の関係 次世代シーケンサーによる遺伝子解析のために

    市川 寛, 島田 能史, 永橋 昌幸, 亀山 仁史, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文, 井筒 浩, 兒玉 啓輔, 中田 光隆

    新潟医学会雑誌   130 ( 7 )   420 - 428   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟医学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://hdl.handle.net/10191/44834

  • 大腸癌における転写メディエーターMED12異常発現の臨床的意義

    島田 能史, 田島 陽介, 亀山 仁史, 八木 亮磨, 岡村 拓磨, 中野 雅人, 坂田 純, 小林 隆, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   71回   P3 - 8   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 家族性大腸腺腫症術後患者における回腸嚢サーベイランスの現状と問題点

    亀山 仁史, 中野 雅人, 島田 能史, 八木 亮磨, 田島 陽介, 岡村 拓磨, 坂田 純, 小林 隆, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   71回   P3 - 4   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 内視鏡的摘除後に追加治療として外科的切除されたpT1大腸癌の臨床病理学的因子の検討

    岡村 拓磨, 島田 能史, 亀山 仁史, 中野 雅人, 田島 陽介, 八木 亮磨, 坂田 純, 小林 隆, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   71回   P1 - 2   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • HER2過剰発現大腸癌の組織学的検討

    八木 亮磨, 島田 能史, 田島 陽介, 岡村 拓磨, 市川 寛, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 若井 俊文, 瀧井 康公

    日本消化器外科学会総会   71回   P3 - 3   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • Large panel genomic profiling using CancerPlex to reveal candidates for HER2 targeted therapies in colorectal cancer.

    Hiroshi Ichikawa, Yoshifumi Shimada, Masayuki Nagahashi, Hitoshi Kameyama, Jun Sakata, Takuma Okamura, Yosuke Tajima, Ryoma Yagi, Nobuaki Sato, Yasumasa Takii, Satoshi Maruyama, Hitoshi Nogami, Keiichi Honma, Takashi Kawasaki, Taro Inada, Shujiro Okuda, Alexei Protopopov, Stephen Lyle, Kazuaki Takabe, Toshifumi Wakai

    JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY   34 ( 15 )   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    DOI: 10.1200/JCO.2016.34.15_suppl.e13125

    Web of Science

    researchmap

  • Large-scale genomic sequencing of colorectal cancer in the Japanese population

    Toshifumi Wakai, Masayuki Nagahashi, Yoshifumi Shimada, Hiroshi Ichikawa, Hitoshi Kameyama, Takashi Kobayashi, Jun Sakata, Nobuaki Sato, Hiroshi Izutsu, Keisuke Kodama, Mitsutaka Nakada, Meaghan Russell, Joerg Heyer, Winslow Powers, Ruobai Sun, Jennifer E. Ring, Shujiro Okuda, Kazuaki Takabe, Alexei Protopopov, Stephen Lyle

    JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY   34 ( 15 )   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    DOI: 10.1200/JCO.2016.34.15_suppl.e15121

    Web of Science

    researchmap

  • Mutation burden and microsatellite instability in colorectal cancer in Japan and US 査読

    Masayuki Nagahashi, Toshifumi Wakai, Yoshifumi Shimada, Hiroshi Ichikawa, Hitoshi Kameyama, Takashi Kobayashi, Masato Nakajima, Yusuke Muneoka, Kohei Akazawa, Kazuki Moro, Junko Tsuchida, Daiki Soma, Kizuki Yuza, Takuya Ando, Hiroshi Izutsu, Julie Tse, Shujiro Okuda, Kazuaki Takabe, Alexei Protopopov, Stephen Lyle

    JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY   34 ( 15 )   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    DOI: 10.1200/JCO.2016.34.15_suppl.e15103

    Web of Science

    researchmap

  • 卵巣癌の直腸浸潤に対する直腸合併切除の検討

    八木 寛, 島田 能史, 亀山 仁史, 酒井 剛, 松本 瑛生, 諸 和樹, 橋本 喜文, 田村 博史, 八木 亮磨, 細井 愛, 田島 陽介, 中野 麻恵, 木戸 知紀, 岡村 拓磨, 佐藤 洋, 中野 雅人, 小杉 伸一, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   116回   OP - 3   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 当院における早期胃癌に対するESD非治癒切除症例の検討

    羽入 隆晃, 橋本 哲, 石川 卓, 市川 寛, 臼井 賢司, 宗岡 悠介, 田中 亮, 角田 知行, 若井 淳宏, 佐藤 優, 加納 陽介, 須藤 翔, 大渓 隆弘, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   116回   OP - 2   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 食道癌術後感染性合併症における高ビリルビン血症の臨床的意義

    市川 寛, 石川 卓, 羽入 隆晃, 臼井 賢司, 宗岡 悠介, 田中 亮, 角田 知行, 若井 淳宏, 佐藤 優, 加納 陽介, 須藤 翔, 大渓 隆弘, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   116回   PS - 6   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • NCD手術死亡リスクモデルによる予測死亡率と当院における胃癌幽門側胃切除患者の周術期因子との関連に関する後方視的検討

    宗岡 悠介, 市川 寛, 石川 卓, 臼井 賢司, 羽入 隆晃, 大渓 隆弘, 須藤 翔, 加納 陽介, 佐藤 優, 角田 知行, 田中 亮, 若井 淳宏, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   116回   OP - 7   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 検診発見および自己発見乳癌の臨床病理学的特徴と長期成績

    土田 純子, 永橋 昌幸, 諸 和樹, 庭野 稔之, 辰田 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 萬羽 尚子, 五十嵐 麻由子, 小山 諭, 市川 寛, 中島 真人, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   116回   PS - 2   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 内視鏡的切除後pT1b胃癌における簇出はリンパ節転移と関連するか?

    岡村 拓磨, 島田 能史, 亀山 仁史, 酒井 剛, 松本 瑛生, 諸 和樹, 八木 亮磨, 田島 陽介, 大渓 隆弘, 宗岡 悠介, 臼井 賢司, 須藤 翔, 市川 寛, 羽入 隆晃, 石川 卓, 小杉 伸一, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   116回   PS - 3   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 潰瘍性大腸炎の経過中に発見された大腸腫瘍に対する治療戦略

    堀田 真之介, 岡村 拓磨, 島田 能史, 亀山 仁史, 酒井 剛, 松本 瑛生, 諸 和樹, 橋本 喜文, 田村 博史, 八木 寛, 八木 亮磨, 細井 愛, 田島 陽介, 中野 麻恵, 木戸 知紀, 佐藤 洋, 中野 雅人, 小杉 伸一, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   116回   PS - 3   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 門脈圧亢進症に対する外科治療

    小林 隆, 三浦 宏平, 石川 博補, 相馬 大輝, 廣瀬 雄己, 須藤 翔, 大橋 拓, 滝沢 一泰, 高野 可赴, 坂田 純, 永橋 昌幸, 亀山 仁史, 堅田 朋大, 市川 寛, 島田 能史, 小杉 伸一, 窪田 正幸, 荒井 勇樹, 大山 俊之, 横田 直樹, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   116回   PS - 5   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 肺肉腫様癌の盲腸転移に対し外科的切除を行った1例

    松本 瑛生, 八木 亮磨, 田島 陽介, 中野 雅人, 岡村 拓磨, 島田 能史, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   77 ( 3 )   714 - 714   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 乳管腺腫を背景に発生した微小浸潤アポクリン癌の1例

    諸 和樹, 小山 諭, 永橋 昌幸, 長谷川 美樹, 利川 千絵, 土田 純子, 羽入 隆晃, 石川 卓, 島田 能史, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 加藤 卓, 渡辺 玄, 味岡 洋一, 若井 俊文

    癌と化学療法   43 ( 2 )   235 - 237   2016年2月

  • 症例報告 集学的治療により長期無再発生存が得られたS状結腸癌同時性多発肝転移の1例

    八木 亮磨, 亀山 仁史, 阿部 馨, 山田 沙季, 細井 愛, 田島 陽介, 中野 麻恵, 中野 雅人, 島田 能史, 若井 俊文, 長谷川 剛, Yagi Ryoma, Kameyama Hitoshi, Abe Kaoru, Yamada Saki, Hosoi Mana, Tajima Yosuke, Nakano Mae, Nakano Masato, Shimada Yoshifumi, Wakai Toshifumi, Hasegawa Go

    新潟医学会雑誌   129 ( 12 )   761 - 767   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟医学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://hdl.handle.net/10191/44313

  • 卵巣転移によりpseudo-Meigs症候群を呈したS状結腸癌の1切除例

    酒井 剛, 田島 陽介, 島田 能史, 八木 亮磨, 八木 寛, 細井 愛, 中野 麻恵, 佐藤 洋, 中野 雅人, 岡村 拓磨, 永橋 昌幸, 亀山 仁史, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   76 ( 増刊 )   1049 - 1049   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 家族性大腸腺腫症術後に発症した回腸嚢内腺腫、回腸嚢内腺癌の検討

    中野 雅人, 亀山 仁史, 島田 能史, 阿部 馨, 山田 沙季, 庭野 稔之, 岩城 孝和, 廣瀬 雄己, 八木 亮磨, 田島 陽介, 岡村 拓磨, 中野 麻恵, 永橋 昌幸, 石川 卓, 坂田 純, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   48 ( Suppl.2 )   360 - 360   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 卵巣癌の直腸浸潤に対し直腸切除術を行った23例の検討

    八木 寛, 島田 能史, 中野 麻恵, 八木 亮磨, 田島 陽介, 岡村 拓磨, 木戸 知紀, 中野 雅人, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本大腸肛門病学会雑誌   68 ( 9 )   755 - 755   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    researchmap

  • 症例報告 肝硬変合併透析患者に発症したPTP誤飲による回腸穿通の1例

    阿部 馨, 亀山 仁史, 八木 亮磨, 中野 麻恵, 中野 雅人, 島田 能史, 若井 俊文, Abe Kaoru, Kameyama Hitoshi, Yagi Ryoma, Nakano Mae, Nakano Masato, Shimada Yoshifumi, Wakai Toshifumi

    新潟医学会雑誌   129 ( 7 )   415 - 422   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟医学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://hdl.handle.net/10191/44121

  • 大腸癌における低分化胞巣と5FU系抗癌剤耐性との関係

    島田 能史, 八木 亮磨, 田島 陽介, 岡村 拓磨, 中野 雅人, 亀山 仁史, 坂田 純, 小林 隆, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   70回   P - 2   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 下部直腸癌における側方リンパ節領域転移症例の組織学的分類による層別化

    八木 亮磨, 島田 能史, 田島 陽介, 中野 麻恵, 岡村 拓磨, 中野 雅人, 亀山 仁史, 若井 俊文, 瀧井 康公, 川崎 隆

    日本消化器外科学会総会   70回   P - 8   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 潰瘍性大腸炎患者の人工肛門造設術後ストーマサイズの経時的変化

    諸 和樹, 亀山 仁史, 田島 陽介, 中野 雅人, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   70回   P - 3   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 同時性脳転移を契機に発見された直腸癌の1例

    田中 花菜, 島田 能史, 田島 陽介, 中野 雅人, 亀山 仁史, 坂田 純, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   76 ( 7 )   1807 - 1807   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • Stage IV下部直腸癌に対する側方リンパ節郭清を含む外科治療成績

    田村 博史, 島田 能史, 八木 亮磨, 田島 陽介, 中野 雅人, 亀山 仁史, 若井 俊文, 野上 仁, 丸山 聡, 瀧井 康公

    日本消化器外科学会総会   70回   P - 2   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 大腸癌肝転移切除後に出現した再発巣に対する追加切除の有効性

    阿部 馨, 中野 雅人, 亀山 仁史, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   70回   P - 4   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • S状結腸浸潤を伴った腸間膜デスモイド腫瘍の1手術例

    日紫喜 万理子, 中野 雅人, 亀山 仁史, 八木 亮磨, 田島 陽介, 中野 麻恵, 島田 能史, 小山 諭, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   76 ( 7 )   1807 - 1807   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 潰瘍性大腸炎手術における一時的人工肛門造設時のoutlet obstructionについて

    中野 雅人, 亀山 仁史, 山田 沙季, 田島 陽介, 島田 能史, 若井 俊文

    日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会誌   31 ( 2 )   60 - 61   2015年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会  

    researchmap

  • 大腸癌pSEに対する腹腔鏡手術の再発形式についての検討

    中野 雅人, 島田 能史, 亀山 仁史, 阿部 馨, 山田 沙季, 田島 陽介, 中野 麻恵, 若井 俊文

    日本大腸肛門病学会雑誌   68 ( 6 )   461 - 461   2015年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    researchmap

  • CapeOX療法によりCRとなった高齢者再発直腸癌の1例

    八木 亮磨, 島田 能史, 中野 麻恵, 中野 雅人, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本大腸肛門病学会雑誌   68 ( 5 )   379 - 379   2015年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    researchmap

  • 基礎研究・移植再生 PgR高発現のER陽性HER2陰性乳癌は、タンパク質レベルで性質の違いがあるのか

    長谷川 美樹, 小山 諭, 永橋 昌幸, 利川 千絵, 土田 純子, 辰田 久美子, 萬羽 尚子, 五十嵐 麻由子, 石川 卓, 亀山 仁史, 小杉 伸一, 小林 隆, 坂田 純, 滝沢 一泰, 島田 能史, 羽入 隆晃, 番場 竹生, 皆川 昌広, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   115回   OP - 6   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 下部消化管 進行再発大腸癌におけるNQO1発現の臨床的意義

    亀山 仁史, 廣瀬 雄己, 佐藤 洋, 山田 沙季, 阿部 馨, 庭野 稔之, 岩城 孝和, 八木 亮磨, 田島 陽介, 中野 麻恵, 岡村 拓磨, 木戸 知紀, 中野 雅人, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   115回   OP - 6   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 下部消化管 炎症性腸疾患の長期経過例におけるサーベイランスの臨床的意義

    安藤 拓也, 島田 能史, 亀山 仁史, 中野 雅人, 中野 麻恵, 山田 沙季, 庭野 稔之, 岩城 孝和, 廣瀬 雄己, 八木 亮磨, 田島 陽介, 佐藤 洋, 木戸 知紀, 岡村 拓磨, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   115回   OP - 7   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 下部消化管 当科でのCrohn's Diseaseに合併した痔瘻癌についての検討

    山田 沙季, 亀山 仁史, 阿部 馨, 庭野 稔之, 岩城 孝和, 廣瀬 雄己, 八木 亮磨, 田島 陽介, 中野 麻恵, 佐藤 洋, 木戸 知紀, 岡村 拓磨, 中野 雅人, 永橋 昌幸, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   115回   RS - 4   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 下部消化管 大腸癌における肉眼的リンパ節転移診断の意義

    田島 陽介, 島田 能史, 亀山 仁史, 山田 沙季, 阿部 馨, 庭野 稔之, 岩城 孝和, 広瀬 雄己, 八木 亮磨, 中野 麻恵, 佐藤 洋, 木戸 知紀, 岡村 拓磨, 永橋 昌幸, 中野 雅人, 坂田 純, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   115回   OP - 7   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 下部消化管 直腸癌の側方領域におけるリンパ節構造のない壁外非連続性癌進展病巣の臨床的意義

    八木 亮磨, 島田 能史, 亀山 仁史, 中野 雅人, 中野 麻恵, 田島 陽介, 阿部 馨, 山田 沙季, 庭野 稔之, 岩城 孝和, 廣瀬 雄己, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文, 瀧井 康公, 川崎 隆

    日本外科学会定期学術集会抄録集   115回   OP - 3   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 下部消化管 複数臓器への遠隔転移を来した大腸癌に対する外科的治療の長期成績 Prognostic nutritional indexは予後予測因子として有用か

    中野 雅人, 亀山 仁史, 島田 能史, 阿部 馨, 山田 沙季, 庭野 稔之, 岩城 孝和, 廣瀬 雄己, 八木 亮磨, 田島 陽介, 中野 麻恵, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文, 野上 仁, 丸山 聡, 瀧井 康公

    日本外科学会定期学術集会抄録集   115回   OP - 7   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 下部消化管 潰瘍性大腸炎に合併した下部直腸の癌およびdysplasiaに対する外科治療

    島田 能史, 亀山 仁史, 中野 雅人, 中野 麻恵, 山田 沙季, 阿部 馨, 庭野 稔之, 岩城 孝和, 廣瀬 雄己, 八木 亮磨, 田島 陽介, 木戸 知紀, 岡村 拓磨, 佐藤 洋, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   115回   OP - 177   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 症例報告 単孔式腹腔鏡手術を行ったPress Through Packageによる小腸閉塞の1例

    下田 傑, 亀山 仁史, 中野 雅人, 島田 能史, 野上 仁, 若井 俊文, Shimoda Takashi, Kameyama Hitoshi, Nakano Masato, Shimada Yoshifumi, Nogami Hitoshi, Wakai Toshifumi

    新潟医学会雑誌   129 ( 3 )   151 - 155   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟医学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://hdl.handle.net/10191/44039

  • 症例報告 単孔式腹腔鏡補助下に切除した狭窄型虚血性小腸炎の1例

    須藤 翔, 亀山 仁史, 中野 雅人, 島田 能史, 野上 仁, 若井 俊文, Sudo Natsuru, Kameyama Hitoshi, Nakano Masato, Shimada Yoshifumi, Nogami Hitoshi, Wakai Toshifumi

    新潟医学会雑誌   129 ( 1 )   38 - 44   2015年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟医学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://hdl.handle.net/10191/44019

  • 急性腹症を来したC型肝炎合併透析患者の1例

    阿部 馨, 亀山 仁史, 八木 亮磨, 中野 麻恵, 中野 雅人, 島田 能史, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   75 ( 12 )   3399 - 3399   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 下部直腸癌における側方領域EX(リンパ節構造を伴わない壁外非連続性癌進展)の臨床的意義

    八木 亮磨, 島田 能史, 中野 麻恵, 中野 雅人, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   75 ( 12 )   3399 - 3399   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 壁内転移を有した直腸癌の1例

    山田 沙季, 島田 能史, 八木 亮磨, 中野 麻恵, 中野 雅人, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   75 ( 12 )   3398 - 3398   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • Oxaliplatinアレルギーにより心肺停止を来した大腸癌多発肝肺転移の1例

    田村 博史, 亀山 仁史, 峠 弘治, 臼井 賢司, 榎本 剛彦, 渡邊 直純, 林 達彦, 島田 能史, 若井 俊文

    癌と化学療法   41 ( 12 )   1844 - 1845   2014年11月

  • 膵癌術後難治性リンパ瘻を外科的に治療しえた腎移植後患者の1例

    安藤 拓也, 皆川 昌広, 滝沢 一泰, 高野 可赴, 油座 築, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 永橋 昌幸, 島田 能史, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   75 ( 増刊 )   660 - 660   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • ホルモン療法が奏功した肝硬変併存広範なDCISの1例

    土田 純子, 小山 諭, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 永橋 昌幸, 諸 和樹, 滝沢 一泰, 石川 卓, 島田 能史, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   75 ( 増刊 )   794 - 794   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 乳管腺腫との鑑別に苦労した微小浸潤アポクリン癌の1例

    諸 和樹, 小山 諭, 長谷川 美樹, 永橋 昌幸, 利川 千絵, 土田 純子, 羽生 隆晃, 石川 卓, 島田 能史, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 皆川 昌弘, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   75 ( 増刊 )   683 - 683   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 肝転移で発症しカプセル内視鏡によって診断し得た小腸神経内分泌腫瘍の1例

    油座 築, 皆川 昌広, 滝沢 一泰, 高野 可赴, 安藤 拓也, 三浦 宏平, 永橋 昌幸, 石川 卓, 島田 能史, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   75 ( 増刊 )   673 - 673   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 骨形成を伴う胆嚢癌肉腫の1例

    庭野 稔之, 坂田 純, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 佐藤 良平, 滝沢 一泰, 永橋 昌幸, 島田 能史, 羽入 隆晃, 亀山 仁史, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   75 ( 増刊 )   705 - 705   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • Pagetoid spreadで発見された直腸癌術後再発の1例

    岩城 孝和, 亀山 仁史, 中野 雅人, 阿部 馨, 山田 沙季, 八木 亮磨, 中野 麻恵, 島田 能史, 石川 卓, 坂田 純, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   75 ( 増刊 )   537 - 537   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 大腸癌における壁内転移の臨床的意義

    山田 沙季, 島田 能史, 八木 亮磨, 中野 麻恵, 中野 雅人, 永橋 昌幸, 羽入 隆晃, 石川 卓, 坂田 純, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   75 ( 増刊 )   534 - 534   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 胆管原発小細胞癌の1例

    相馬 大輝, 坂田 純, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 佐藤 良平, 永橋 昌幸, 滝沢 一泰, 島田 能史, 石川 卓, 亀山 仁史, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   75 ( 増刊 )   550 - 550   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 直腸癌術後多発リンパ節転移に対し、化学療法施行後に切除をし得た1例

    平島 浩太郎, 坂田 純, 三浦 宏平, 諸 和樹, 相馬 大輝, 番場 竹生, 中野 雅人, 永橋 昌幸, 島田 能史, 亀山 仁史, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   75 ( 増刊 )   539 - 539   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 開腹手術経験者における腹腔鏡大腸手術習得の過程

    亀山 仁史, 山崎 俊幸, 岩谷 昭, 野上 仁, 中野 雅人, 島田 能史, 若井 俊文

    日本内視鏡外科学会雑誌   19 ( 7 )   517 - 517   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 十二指腸潰瘍瘢痕狭窄に対する2手術例

    日紫喜 万理子, 石川 卓, 加納 陽介, 平島 浩太郎, 羽入 隆晃, 永橋 昌幸, 番場 竹生, 島田 能史, 亀山 仁史, 坂田 純, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   75 ( 増刊 )   516 - 516   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • メッケル憩室炎によるイレウスを来した腎移植後患者の1例

    田中 花菜, 石川 卓, 加納 陽介, 平島 浩太郎, 羽入 隆晃, 永橋 昌幸, 番場 竹生, 島田 能史, 亀田 仁史, 坂田 純, 小林 隆, 小杉 伸一, 小山 論, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   75 ( 増刊 )   533 - 533   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 食道アカラシアに表在癌7病変を合併した1例

    阿部 馨, 番場 竹生, 小杉 伸一, 加納 陽介, 平島 浩太郎, 羽入 隆晃, 永橋 昌幸, 石川 卓, 島田 能史, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 皆川 昌広, 小山 諭, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   75 ( 増刊 )   796 - 796   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 5 潰瘍性大腸炎に合併する大腸腫瘍におけるサーベイランス内視鏡検査の臨床的意義(Ⅱ.主題「IBDに合併した癌」, 第69回新潟大腸肛門病研究会)

    伏木 麻恵, 島田 能史, 木戸 知紀, 中野 雅人, 亀山 仁史, 野上 仁, 若井 俊文

    新潟医学会雑誌   128 ( 9 )   467 - 467   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟医学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2015093980

  • StageII-III下部直腸癌の側方領域におけるリンパ節構造のない壁外非連続性癌進展病巣の臨床的意義

    八木 亮磨, 島田 能史, 中野 麻恵, 中野 雅人, 亀山 仁史, 若井 俊文, 瀧井 康公, 川崎 隆

    日本大腸肛門病学会雑誌   67 ( 9 )   686 - 686   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    researchmap

  • 患者アンケートから解析した潰瘍性大腸炎に対する外科治療の今後の展望

    亀山 仁史, 中野 雅人, 島田 能史, 八木 亮磨, 田島 陽介, 中野 麻恵, 若井 俊文

    日本大腸肛門病学会雑誌   67 ( 9 )   768 - 768   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    researchmap

  • 複数臓器への遠隔転移を来した大腸癌に対する外科的治療の長期成績

    中野 雅人, 島田 能史, 亀山 仁史, 山田 沙季, 八木 亮磨, 中野 麻恵, 若井 俊文

    日本大腸肛門病学会雑誌   67 ( 9 )   705 - 705   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    researchmap

  • 大腸粘膜下層浸潤癌における簇出(budding)の組織学的評価

    岡村 拓磨, 味岡 洋一, 島田 能史, 若井 俊文

    日本大腸肛門病学会雑誌   67 ( 9 )   687 - 687   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    researchmap

  • 4 網嚢側から膵下縁レベルでの剥離を先行した脾弯曲部の授動(Ⅰ.一般演題, 第22回新潟内視鏡外科研究会)

    中野 雅人, 野上 仁, 木戸 知紀, 伏木 麻恵, 島田 能史, 亀山 仁史, 丸山 聡, 瀧井 康公, 若井 俊文

    新潟医学会雑誌   128 ( 8 )   404 - 404   2014年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟医学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2015108521

  • 生体肝移植後胆管結石症例の検討

    小林 隆, 坂田 純, 皆川 昌広, 三浦 宏平, 島田 能史, 亀山 仁史, 小杉 伸一, 石川 卓, 羽入 隆晃, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   69回   RS - 42   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 15 同一病巣内にカルチノイドと腺癌の両者の成分を認めた直腸腫瘍の1例(一般演題, 第275回新潟外科集談会)

    木戸 知紀, 伏木 麻恵, 中野 雅人, 島田 能史, 亀山 仁史, 野上 仁, 若井 俊文, 岩渕 三哉

    新潟医学会雑誌   128 ( 7 )   338 - 338   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟医学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2015038156

  • 腹腔鏡補助下低位前方切除術の各段階における高難易度因子の検討

    中野 雅人, 亀山 仁史, 伏木 麻恵, 島田 能史, 野上 仁, 坂田 純, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   69回   P - 5   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • IBDに対する外科治療の位置づけ 患者側視点から見た潰瘍性大腸炎に対する手術のタイミング

    亀山 仁史, 野上 仁, 島田 能史, 中野 雅人, 伏木 麻恵, 坂田 純, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   69回   PD - 2   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 潰瘍性大腸炎の手術後に急性ジストニアを呈した2例

    橋本 喜文, 亀山 仁史, 野上 仁, 島田 能史, 中野 雅人, 坂田 純, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   69回   P - 8   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 膵癌切除例におけるsecreted protein acidic and rich in cysteine(SPARC)の発現意義

    高野 可赴, 皆川 昌広, 滝沢 一泰, 坂田 純, 小林 隆, 石川 卓, 島田 能史, 亀山 仁史, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   69回   P - 4   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 大腸癌におけるS-100免疫組織化学により診断される神経侵襲の臨床的意義

    木戸 知紀, 島田 能史, 伏木 麻恵, 中野 雅人, 亀山 仁史, 野上 仁, 若井 俊文, 味岡 洋一

    日本消化器外科学会総会   69回   P - 5   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 肝外胆管癌における再発巣切除例の検討

    丸山 智宏, 坂田 純, 小林 隆, 皆川 昌広, 羽入 隆晃, 島田 能史, 石川 卓, 亀山 仁史, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   69回   P - 3   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 良性胆道狭窄症例の治療経験

    齋藤 敬太, 坂田 純, 小林 隆, 皆川 昌広, 羽生 隆晃, 島田 能史, 石川 卓, 亀山 仁史, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   69回   P - 1   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 表層拡大進展を伴う広範囲胆管癌に対する術前評価と外科治療戦略

    若井 俊文, 永橋 昌幸, 市川 寛, 島田 能史, 石川 卓, 亀山 仁史, 坂田 純, 小林 隆, 小杉 伸一, 皆川 昌広

    日本消化器外科学会総会   69回   O - 3   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • Stage IV大腸癌CurB症例の検討

    野上 仁, 中野 雅人, 島田 能史, 石川 卓, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   69回   P - 5   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • NAFLD-NASH関連肝細胞癌に対する肝切除術の周術期合併症および遠隔成績

    廣瀬 雄己, 坂田 純, 滝沢 一泰, 島田 能史, 石川 卓, 亀山 仁史, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   69回   O - 5   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 卵巣癌の播種病巣に対する直腸切除の検討

    伏木 麻恵, 島田 能史, 中野 雅人, 亀山 仁史, 野上 仁, 坂田 純, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   69回   P - 8   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 進行胆嚢癌に対する局所進展度別の術式選択

    須藤 翔, 坂田 純, 小林 隆, 皆川 昌宏, 羽入 隆晃, 島田 能史, 石川 卓, 亀山 仁史, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   69回   RS - 5   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 胆道癌における術前胆道ドレナージが手術部位感染症に与える影響とその対策

    坂田 純, 小林 隆, 皆川 昌広, 市川 寛, 羽入 隆晃, 島田 能史, 石川 卓, 亀山 仁史, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   69回   O - 3   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 細胞周期調節因子p27はNASH関連肝細胞癌再発の予測因子である

    廣瀬 雄己, 松田 康伸, 滝沢 一泰, 島田 能史, 石川 卓, 亀山 仁史, 坂田 純, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   26回   488 - 488   2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • OP-012-3 潰瘍性大腸炎に合併する大腸腫瘍におけるサーベイランス内視鏡検査の臨床的意義(OP-012 炎症性腸疾患-2,一般演題,第114回日本外科学会定期学術集会)

    伏木 麻恵, 島田 能史, 木戸 知紀, 中野 雅人, 亀山 仁史, 野上 仁, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 高野 可赴, 新田 正和, 石川 卓, 小林 隆, 坂田 純, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会雑誌   115 ( 2 )   333 - 333   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本外科学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • OP-011-4 潰瘍性大腸炎手術における回腸嚢作製に関与する因子(OP-011 炎症性腸疾患-1,一般演題,第114回日本外科学会定期学術集会)

    亀山 仁史, 中野 雅人, 島田 能史, 伏木 麻恵, 木戸 知紀, 野上 仁, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 高野 可赴, 新田 正和, 石川 卓, 小林 隆, 坂田 純, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会雑誌   115 ( 2 )   331 - 331   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本外科学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • OP-011-7 潰瘍性大腸炎におけるLoop ileostomy造設時のoutlet obstructionの発症状況と危険因子の検討(OP-011 炎症性腸疾患-1,一般演題,第114回日本外科学会定期学術集会)

    中野 雅人, 亀山 仁史, 木戸 知紀, 伏木 麻恵, 島田 能史, 野上 仁, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 高野 可赴, 新田 正和, 石川 卓, 小林 隆, 坂田 純, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会雑誌   115 ( 2 )   332 - 332   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本外科学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • OP-145-4 大腸癌において免疫組織化学染色によって同定される神経侵襲の臨床的意義(OP-145 大腸 病理・NET,一般演題,第114回日本外科学会定期学術集会)

    木戸 知紀, 島田 能史, 伏木 麻恵, 中野 雅人, 亀山 仁史, 野上 仁, 滝澤 一泰, 羽入 隆晃, 新田 正和, 高野 可赴, 石川 卓, 小林 隆, 坂田 純, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 論, 若井 俊文, 味岡 洋一

    日本外科学会雑誌   115 ( 2 )   571 - 571   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本外科学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 潰瘍性大腸炎手術における回腸嚢作製に関与する因子

    亀山 仁史, 中野 雅人, 島田 能史, 伏木 麻恵, 木戸 知紀, 野上 仁, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 高野 可赴, 新田 正和, 石川 卓, 小林 隆, 坂田 純, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会雑誌   115 ( 臨増2 )   331 - 331   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 大腸癌において免疫組織化学染色によって同定される神経侵襲の臨床的意義

    木戸 知紀, 島田 能史, 伏木 麻恵, 中野 雅人, 亀山 仁史, 野上 仁, 滝澤 一泰, 羽入 隆晃, 新田 正和, 高野 可赴, 石川 卓, 小林 隆, 坂田 純, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 論, 若井 俊文, 味岡 洋一

    日本外科学会雑誌   115 ( 臨増2 )   571 - 571   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 潰瘍性大腸炎に合併する大腸腫瘍におけるサーベイランス内視鏡検査の臨床的意義

    伏木 麻恵, 島田 能史, 木戸 知紀, 中野 雅人, 亀山 仁史, 野上 仁, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 高野 可赴, 新田 正和, 石川 卓, 小林 隆, 坂田 純, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会雑誌   115 ( 臨増2 )   333 - 333   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 潰瘍性大腸炎におけるLoop ileostomy造設時のoutlet obstructionの発症状況と危険因子の検討

    中野 雅人, 亀山 仁史, 木戸 知紀, 伏木 麻恵, 島田 能史, 野上 仁, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 高野 可赴, 新田 正和, 石川 卓, 小林 隆, 坂田 純, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会雑誌   115 ( 臨増2 )   332 - 332   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 潰瘍性大腸炎に合併した大腸腫瘍に対する手術術式の選択 回腸嚢肛門吻合術かそれとも回腸嚢肛門管吻合術か

    島田 能史, 伏木 麻恵, 木戸 知紀, 中野 雅人, 亀山 仁史, 野上 仁, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 新田 正和, 高野 可赴, 石川 卓, 小林 隆, 坂田 純, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会雑誌   115 ( 臨増2 )   331 - 331   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 網嚢側から膵下縁レベルでの剥離を先行した脾彎曲部の授動

    中野 雅人, 野上 仁, 木戸 知紀, 伏木 麻恵, 島田 能史, 亀山 仁史, 丸山 聡, 瀧井 康公, 若井 俊文

    日本内視鏡外科学会雑誌   18 ( 7 )   464 - 464   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 大腸癌手術におけるReduced Port Surgery 患者にとって意義の有る手術を求めて

    須藤 翔, 野上 仁, 橋本 喜文, 堀田 真之介, 堅田 朋大, 田村 博史, 八木 亮磨, 伏木 麻恵, 木戸 知紀, 中野 雅人, 島田 能史, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本内視鏡外科学会雑誌   18 ( 7 )   437 - 437   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 術前XELOX+bevacizumab療法を施行し切除した大腸癌多発肝転移の2例

    飯合 恒夫, 細井 愛, 八木 亮磨, 田村 博史, 関根 和彦, 佐藤 洋, 島田 能史, 亀田 仁史, 野上 仁, 畠山 勝義

    日本大腸肛門病学会雑誌   66 ( 4 )   312 - 312   2013年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    researchmap

  • PS-179-6 クローン病術後療法は再手術率を減らすか(当科の初回手術例からみた検討)(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)

    飯合 恒夫, 亀山 仁史, 野上 仁, 島田 能史, 畠山 勝義

    日本外科学会雑誌   114 ( 2 )   770 - 770   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本外科学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • PS-192-3 潰瘍性大腸炎手術における回腸嚢作成時の腸間膜血管処理は術後成績に影響を及ぼすか?(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)

    亀山 仁史, 飯合 恒夫, 島田 能史, 野上 仁, 畠山 勝義

    日本外科学会雑誌   114 ( 2 )   788 - 788   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本外科学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • クローン病術後療法は再手術率を減らすか(当科の初回手術例からみた検討)

    飯合 恒夫, 亀山 仁史, 野上 仁, 島田 能史, 畠山 勝義

    日本外科学会雑誌   114 ( 臨増2 )   770 - 770   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 潰瘍性大腸炎手術における回腸嚢作成時の腸間膜血管処理は術後成績に影響を及ぼすか?

    亀山 仁史, 飯合 恒夫, 島田 能史, 野上 仁, 畠山 勝義

    日本外科学会雑誌   114 ( 臨増2 )   788 - 788   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 当院における大腸癌腹膜播種症例の検討

    野上 仁, 田村 博史, 八木 亮磨, 下田 傑, 島田 能史, 亀山 仁史, 飯合 恒夫, 畠山 勝義

    日本大腸肛門病学会雑誌   66 ( 2 )   135 - 135   2013年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    researchmap

  • Composix Meshによる腹腔鏡下瘢痕ヘルニア修復術後に横行結腸皮膚瘻を併発した1例

    武者信行, 山田沙季, 島田能史, 新田正和, 田邉匡, 桑原明史, 坪野俊宏, 酒井靖夫

    日本ヘルニア学会学術集会プログラム・抄録集   11th   2013年

     詳細を見る

  • 当科における腹腔鏡補助下内肛門括約筋切除術症例の検討

    野上 仁, 田村 博史, 八木 亮磨, 関根 和彦, 佐藤 洋, 島田 能史, 亀山 仁史, 飯合 恒夫

    日本内視鏡外科学会雑誌   17 ( 7 )   652 - 652   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 潰瘍性大腸炎、クローン病から発症したcolitic cancer(診断、治療の問題点)

    飯合 恒夫, 伏木 麻恵, 亀山 仁史, 野上 仁, 島田 能史, 岡村 拓磨, 下田 傑, 八木 寛, 八木 亮磨, 田村 博史, 畠山 勝義

    日本消化器外科学会雑誌   45 ( Suppl.2 )   194 - 194   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • クローン病再手術率の変遷とその要因

    飯合 恒夫, 亀山 仁史, 島田 能史, 野上 仁, 畠山 勝義

    日本臨床外科学会雑誌   73 ( 増刊 )   518 - 518   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 直腸癌穿通によるFournier壊疽を来たしたが根治術を施行し得た1例

    田村 博史, 飯合 恒夫, 亀山 仁史, 田島 陽介, 下田 傑, 島田 能史, 野上 仁, 梅津 哉, 畠山 勝義

    日本大腸肛門病学会雑誌   65 ( 9 )   653 - 653   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    researchmap

  • 潰瘍性大腸炎の術後成績とQOL評価 潰瘍性大腸炎に対する回腸嚢肛門吻合術の検討(過去5年間の成績から)

    飯合 恒夫, 亀山 仁史, 島田 能史, 野上 仁, 佐藤 洋, 八木 亮磨, 田村 博史, 畠山 勝義

    日本大腸肛門病学会雑誌   65 ( 9 )   565 - 565   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    researchmap

  • 70歳以上の高齢者潰瘍性大腸炎の手術症例の検討

    佐藤 洋, 飯合 恒夫, 亀山 仁史, 島田 能史, 野上 仁, 畠山 勝義

    日本大腸肛門病学会雑誌   65 ( 9 )   622 - 622   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    researchmap

  • 直腸癌の術前診断精度の検討

    野上 仁, 田村 博史, 八木 亮磨, 佐藤 洋, 島田 能史, 亀山 仁史, 飯合 恒夫

    日本大腸肛門病学会雑誌   65 ( 9 )   601 - 601   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    researchmap

  • S状結腸原発平滑筋肉腫の一例

    八木 亮磨, 野上 仁, 田村 博史, 佐藤 洋, 松澤 岳晃, 島田 能史, 亀山 仁史, 飯合 恒夫

    日本大腸肛門病学会雑誌   65 ( 9 )   694 - 694   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    researchmap

  • Colitic cancerの診断、治療の問題点

    飯合 恒夫, 伏木 麻恵, 亀山 仁史, 島田 能史, 野上 仁, 佐藤 洋, 八木 亮磨, 田村 博史, 味岡 洋一, 畠山 勝義

    日本大腸肛門病学会雑誌   65 ( 9 )   623 - 623   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    researchmap

  • 8 新潟県における多施設共同臨床研究『大腸癌肝転移例 (肝転移度H2, H3) に対するXELOX+ベバシズマブ併用療法による肝切除の検討』の中間報告と当科の経験(II.シンポジウム,第67回新潟大腸肛門病研究会)

    亀山 仁史, 飯合 垣夫, 野上 仁, 島田 能史, 下田 傑, 八木 亮磨, 田村 博史, 畠山 勝義, 瀧井 康公

    新潟医学会雑誌   126 ( 7 )   387 - 387   2012年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟医学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 潰瘍性大腸炎に対する回腸嚢肛門吻合術後の妊娠、出産の検討

    岡村 拓磨, 飯合 恒夫, 田村 博史, 八木 亮磨, 下田 傑, 島田 能史, 亀山 仁史, 野上 仁, 畠山 勝義

    日本消化器外科学会総会   67回   2 - 2   2012年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • IBDに対する外科治療の役割 潰瘍性大腸炎に対する手術療法の功罪

    飯合 恒夫, 亀山 仁史, 野上 仁, 島田 能史, 岡村 拓磨, 下田 傑, 八木 亮磨, 田村 博史, 畠山 勝義

    日本消化器外科学会総会   67回   1 - 1   2012年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 下部進行直腸癌に対する側方リンパ節郭清の意義

    野上 仁, 田村 博史, 八木 亮磨, 下田 傑, 岡村 拓磨, 木戸 知紀, 島田 能史, 亀山 仁史, 飯合 恒夫, 畠山 勝義

    日本消化器外科学会総会   67回   1 - 1   2012年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 新潟県における大腸癌化学療法の現状 アンケート調査の結果より

    下田 傑, 飯合 恒夫, 野上 仁, 亀山 仁史, 島田 能史, 田村 博史, 八木 亮磨, 畠山 勝義

    日本消化器外科学会総会   67回   1 - 1   2012年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 大腸癌による狭窄に対する、腹腔鏡下手術(単孔式を含む)による人工肛門造設の手術経験

    八木 亮磨, 野上 仁, 田村 博史, 下田 傑, 岡村 琢磨, 島田 能史, 亀山 仁史, 飯合 恒夫, 畠山 勝義

    日本消化器外科学会総会   67回   2 - 2   2012年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 単孔式手術で大腸癌手術症例の術後疼痛は軽減するか?

    亀山 仁史, 野上 仁, 田村 博史, 八木 亮磨, 下田 傑, 岡村 拓磨, 島田 能史, 飯合 恒夫, 畠山 勝義

    日本消化器外科学会総会   67回   1 - 1   2012年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • SF-001-4 潰瘍性大腸炎に対する回腸嚢肛門吻合術の治療成績からみた問題点と今後(SF-001 サージカルフォーラム(1)直腸・肛門機能,第112回日本外科学会定期学術集会)

    飯合 恒夫, 亀山 仁史, 野上 仁, 島田 能史, 伏木 麻恵, 田島 陽介, 細井 愛, 関根 和彦, 畠山 勝義

    日本外科学会雑誌   113 ( 2 )   284 - 284   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本外科学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 直腸GISTに対する治療戦略 イマチニブによる術前補助療法の検討

    田島 陽介, 飯合 恒夫, 神田 達夫, 細井 愛, 関根 和彦, 伏木 麻恵, 島田 能史, 亀山 仁史, 野上 仁

    日本外科学会雑誌   113 ( 臨増2 )   537 - 537   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 手術を施行した腸管ベーチェット病、単純性潰瘍の検討

    飯合 恒夫, 亀山 仁史, 島田 能史, 野上 仁, 田島 陽介, 加納 陽介, 畠山 勝義

    日本消化器病学会雑誌   109 ( 臨増総会 )   A331 - A331   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    researchmap

  • 大腸癌発育先進部における低分化胞巣の臨床的意義

    島田 能史, 関根 和彦, 八木 寛, 細井 愛, 田島 陽介, 伏木 麻恵, 木戸 知紀, 岡村 拓磨, 亀山 仁史, 野上 仁, 飯合 恒夫, 畠山 勝義

    日本大腸肛門病学会雑誌   65 ( 3 )   165 - 165   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    researchmap

  • 6 当科で施行した単孔式腹腔鏡下小腸手術6例の検討(I.一般演題,第20回新潟内視鏡外科研究会)

    田島 陽介, 飯合 恒夫, 細井 愛, 関根 和彦, 伏木 麻恵, 島田 能史, 亀山 仁史, 野上 仁, 畠山 勝義

    新潟医学会雑誌   126 ( 2 )   103 - 103   2012年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟医学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 高齢者潰瘍性大腸炎の手術成績と問題点

    飯合 恒夫, 亀山 仁史, 野上 仁, 島田 能史, 伏木 麻恵, 田島 陽介, 細井 愛, 関根 和彦, 畠山 勝義

    日本臨床外科学会雑誌   72 ( 増刊 )   712 - 712   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • XELOX+bevacizumab療法を施行し切除可能となった大腸癌多発肝転移の2例

    細井 愛, 飯合 恒夫, 黒崎 功, 皆川 昌広, 野上 仁, 亀山 仁史, 島田 能史, 伏木 麻恵, 下田 傑, 長谷川 剛, 畠山 勝義

    日本臨床外科学会雑誌   72 ( 増刊 )   670 - 670   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 当科で施行した単孔式腹腔鏡下小腸手術6例の検討

    田島 陽介, 飯合 恒夫, 細井 愛, 関根 和彦, 伏木 麻恵, 島田 能史, 亀山 仁史, 野上 仁, 畠山 勝義

    日本消化器外科学会雑誌   44 ( Suppl.2 )   314 - 314   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 腸管嚢腫様気腫症(PCI)を合併した多発性筋炎の1例

    廣瀬 雄己, 亀山 仁史, 関根 和彦, 細井 愛, 伏木 麻恵, 島田 能史, 野上 仁, 飯合 恒夫, 畠山 勝義

    日本臨床外科学会雑誌   72 ( 増刊 )   888 - 888   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 直腸癌局所再発症例の検討

    野上 仁, 関根 和彦, 細井 愛, 田島 陽介, 伏木 麻恵, 島田 能史, 亀山 仁史, 飯合 恒夫, 畠山 勝義

    日本大腸肛門病学会雑誌   64 ( 9 )   717 - 717   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    researchmap

  • 大腸癌発育先進部における低分化胞巣の臨床的意義

    島田 能史, 関根 和彦, 細井 愛, 田島 陽介, 伏木 麻恵, 亀山 仁史, 野上 仁, 飯合 恒夫, 畠山 勝義

    日本大腸肛門病学会雑誌   64 ( 9 )   768 - 768   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    researchmap

  • 直腸GISTの治療成績

    田島 陽介, 飯合 恒夫, 八木 寛, 島田 能史, 亀山 仁史, 野上 仁, 谷 達夫, 神田 達夫, 畠山 勝義

    日本大腸肛門病学会雑誌   64 ( 8 )   533 - 533   2011年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    researchmap

  • 同時期に手術を施行された兄弟クローン病の1例

    飯合 恒夫, 亀山 仁史, 野上 仁, 島田 能史, 伏木 麻恵, 田島 陽介, 八木 寛, 畠山 勝義

    日本消化器外科学会総会   66回   613 - 613   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 炎症性腸疾患に対する外科治療と成績 潰瘍性大腸炎手術におけるdiverting stoma関連イレウスの危険因子

    亀山 仁史, 飯合 恒夫, 八木 寛, 田島 陽介, 島田 能史, 野上 仁, 畠山 勝義

    日本消化器外科学会総会   66回   249 - 249   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 2 高齢者潰瘍性大腸炎の手術成績と問題点(II.主題,第66回新潟大腸肛門病研究会)

    飯合 恒夫, 亀山 仁史, 野上 仁, 島田 能史, 田島 陽介, 八木 寛, 畠山 勝義

    新潟医学会雑誌   125 ( 7 )   401 - 401   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟医学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 術前診断が困難であったクローン病合併痔瘻癌の一例

    八木 寛, 飯合 恒夫, 田島 陽介, 伏木 麻恵, 島田 能史, 亀山 仁史, 野上 仁, 畠山 勝義, 味岡 洋一

    日本消化器外科学会総会   66回   841 - 841   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 慢性特発性偽性腸閉塞症の2例

    田島 陽介, 飯合 恒夫, 加納 陽介, 八木 寛, 島田 能史, 亀山 仁史, 野上 仁, 畠山 勝義

    日本消化器外科学会総会   66回   688 - 688   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 2 腹腔鏡下直腸固定術による直腸脱の治療経験(I.一般演題,第18回新潟内視鏡外科研究会)

    中野 雅人, 飯合 恒夫, 谷 達夫, 野上 仁, 島田 能史, 関根 和彦, 畠山 勝義

    新潟医学会雑誌   125 ( 3 )   150 - 150   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟医学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 回腸嚢肛門吻合術後にニューモシスチス肺炎を発症した潰瘍性大腸炎の1例

    飯合 恒夫, 八木 寛, 亀山 仁史, 野上 仁, 島田 能史, 田島 陽介, 古川 俊貴, 山本 尚, 畠山 勝義

    日本消化器病学会雑誌   108 ( 臨増総会 )   A340 - A340   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    researchmap

  • 潰瘍性大腸炎術後患者のQOL評価

    亀山 仁史, 飯合 恒夫, 島田 能史, 野上 仁, 畠山 勝義

    新潟県医師会報   ( 729 )   9 - 10   2010年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟県医師会  

    researchmap

  • 22 小腸多発カルチノイドの1例(I.一般演題,第269回新潟外科集談会)

    加納 陽介, 辰田 久美子, 島田 能史, 亀山 仁史, 野上 仁, 谷 達夫, 飯倉 恒夫, 川合 弘一, 畠山 勝義

    新潟医学会雑誌   124 ( 9 )   533 - 533   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟医学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 直腸癌におけるリンパ節構造のない壁外非連続性病巣の臨床的意義に関する検討 外科切除材料の取扱いが違う2施設の比較

    島田 能史, 関根 和彦, 岡村 拓磨, 伏木 麻恵, 中野 雅人, 野上 仁, 谷 達夫, 飯合 恒夫, 丸山 聡, 瀧井 康公, 畠山 勝義

    日本大腸肛門病学会雑誌   63 ( 5 )   327 - 327   2010年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    researchmap

  • 入院医療費からみた急性虫垂炎に対する手術治療と保存的治療の比較

    島田 能史, 渡邊 隆興, 親松 学, 佐藤 賢治

    日本外科系連合学会誌   35 ( 3 )   484 - 484   2010年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本外科系連合学会  

    researchmap

  • OP-089-4 高齢者潰瘍性大腸炎の問題点 : 回腸嚢肛門吻合術(IPAA)を選択すべきか?(炎症性腸疾患-4,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)

    飯合 恒夫, 野上 仁, 中野 雅人, 島田 能史, 関根 和彦, 谷 達夫, 畠山 勝義

    日本外科学会雑誌   111 ( 2 )   427 - 427   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本外科学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • SF-046-1 家族性大腸腺腫症術後に発症した回腸嚢腺腫の検討(大腸良性ほか,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)

    中野 雅人, 飯合 恒夫, 関根 和彦, 島田 能史, 野上 仁, 谷 達夫, 畠山 勝義

    日本外科学会雑誌   111 ( 2 )   240 - 240   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本外科学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 小腸多発カルチノイドの一例

    加納 陽介, 辰田 久美子, 島田 能史, 亀山 仁史, 野上 仁, 谷 達夫, 飯合 恒夫, 川合 弘一, 畠山 勝義

    日本消化器病学会雑誌   107 ( 臨増総会 )   A246 - A246   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    researchmap

  • 4 直腸癌術後局所再発の外科治療(II.主題,第63回新潟大腸肛門病研究会)

    中野 雅人, 飯合 恒夫, 谷 達夫, 野上 仁, 島田 能史, 関根 和彦, 畠山 勝義

    新潟医学会雑誌   124 ( 2 )   110 - 110   2010年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟医学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 腹腔鏡下直腸固定術による直腸脱の治療経験

    中野 雅人, 飯合 恒夫, 谷 達夫, 野上 仁, 島田 能史, 関根 和彦, 畠山 勝義

    日本内視鏡外科学会雑誌   14 ( 7 )   525 - 525   2009年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下大腸癌手術の成績(手技の定型化前後での比較)

    野上 仁, 関根 和彦, 中野 雅人, 島田 能史, 谷 達夫, 飯合 恒夫, 畠山 勝義

    日本内視鏡外科学会雑誌   14 ( 7 )   544 - 544   2009年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • CAPD施行中に腹腔鏡補助下手術を行った上行結腸癌の1例

    関根 和彦, 飯合 恒夫, 中野 雅人, 島田 能史, 野上 仁, 谷 達夫, 畠山 勝義

    日本臨床外科学会雑誌   70 ( 増刊 )   854 - 854   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 大出血時の潰瘍性大腸炎の手術

    飯合 恒夫, 野上 仁, 島田 能史, 中野 雅人, 関根 和彦, 谷 達夫, 畠山 勝義

    日本臨床外科学会雑誌   70 ( 増刊 )   532 - 532   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 潰瘍性大腸炎の手術直後に発症した深部静脈血栓症の1例

    伏木 麻恵, 関根 和彦, 岡村 拓磨, 中野 雅人, 島田 能史, 野上 仁, 谷 達夫, 飯合 恒夫, 畠山 勝義

    日本臨床外科学会雑誌   70 ( 増刊 )   927 - 927   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 8 当院における大腸SM癌手術症例の検討(一般演題,第62回新潟大腸肛門研究会)

    野里 栄治, 瀧井 公康, 島田 能史, 野村 達也, 中川 悟, 薮崎 裕, 土屋 嘉昭, 梨本 篤, 田中 乙雄, 太田 玉紀

    新潟医学会雑誌   123 ( 9 )   478 - 479   2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟医学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 直腸癌術後局所再発の外科切除例の検討

    中野 雅人, 飯合 恒夫, 谷 達夫, 野上 仁, 島田 能史, 関根 和彦, 畠山 勝義

    日本大腸肛門病学会雑誌   62 ( 9 )   623 - 623   2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    researchmap

  • Crohn病に食道GISTを併発した一例

    関根 和彦, 野上 仁, 中野 雅人, 島田 能史, 谷 達夫, 飯合 恒夫, 畠山 勝義

    日本大腸肛門病学会雑誌   62 ( 9 )   723 - 723   2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    researchmap

  • 潰瘍性大腸炎の術後経過 潰瘍性大腸炎に対する大腸全摘・回腸嚢肛門吻合術後長期経過例の検討

    飯合 恒夫, 野上 仁, 谷 達夫, 島田 能史, 中野 雅人, 関根 和彦, 畠山 勝義

    日本大腸肛門病学会雑誌   62 ( 9 )   576 - 576   2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    researchmap

  • 大腸全摘・回腸肛門吻合術に対する手術の工夫 W型回腸嚢肛門吻合術の標準化を目指して

    飯合 恒夫, 野上 仁, 谷 達夫, 島田 能史, 中野 雅人, 関根 和彦, 畠山 勝義

    日本大腸肛門病学会雑誌   62 ( 9 )   567 - 567   2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    researchmap

  • 骨盤内臓器全摘術症例の検討

    野上 仁, 関根 和彦, 中野 雅人, 島田 能史, 谷 達夫, 飯合 恒夫, 畠山 勝義

    日本大腸肛門病学会雑誌   62 ( 9 )   711 - 711   2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    researchmap

  • 当科における切除不能多発肝転移に対する治療戦略の変遷と現在の成績

    瀧井 康公, 島田 能史, 野里 栄治, 野村 達也, 中川 悟, 藪崎 裕, 土屋 嘉昭, 梨本 篤, 田中 乙雄

    日本消化器外科学会雑誌   42 ( 7 )   1076 - 1076   2009年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 大腸癌手術症例における術後下肢静脈超音波検査の成績

    野里 栄治, 瀧井 康公, 島田 能史, 野村 達也, 中川 悟, 藪崎 裕, 土屋 嘉昭, 梨本 篤, 田中 乙雄

    日本消化器外科学会雑誌   42 ( 7 )   1349 - 1349   2009年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 大腸mp癌外科切除後、再発症例の検討

    大谷 泰介, 瀧井 康公, 島田 能史

    日本大腸肛門病学会雑誌   62 ( 5 )   362 - 362   2009年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    researchmap

  • 当科における大腸MP癌切除後再発例の検討

    伏木 麻恵, 瀧井 康公, 島田 能史, 野里 栄治

    日本外科系連合学会誌   34 ( 3 )   526 - 526   2009年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本外科系連合学会  

    researchmap

  • 大腸癌肝転移症例に対する術前抗癌剤治療とその肝細胞障害について

    瀧井 康公, 島田 能史, 大谷 泰介, 神林 智寿子, 野村 達也, 中川 悟, 藪崎 裕, 佐藤 信昭, 土屋 嘉昭, 梨本 篤, 田中 乙雄, 太田 玉紀

    日本外科学会雑誌   110 ( 臨増2 )   278 - 278   2009年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 大腸癌における組織学的多様性の臨床的意義

    大谷 泰介, 瀧井 康公, 島田 能史, 神林 智寿子, 野村 達也, 中川 悟, 藪崎 裕, 佐藤 信昭, 土屋 嘉昭, 梨本 篤, 田中 乙雄

    日本外科学会雑誌   110 ( 臨増2 )   453 - 453   2009年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • pseudomyxoma peritoniに対して、mFOLFOX6療法を用いCRが得られた1例

    大谷 泰介, 瀧井 康公, 島田 能史

    新潟医学会雑誌   122 ( 12 )   701 - 702   2008年12月

  • 8 当科における大腸穿孔性腹膜炎の検討(I.一般演題,第1回新潟腹部救急研究会)

    岩谷 昭, 高橋 聡, 島田 能史, 小林 康雄, 須田 和敬, 丸山 聡, 谷 達夫, 飯合 恒夫, 畠山 勝義

    新潟医学会雑誌   122 ( 11 )   661 - 661   2008年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟医学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 当科における大腸癌術後補助化学療法の変遷と現状およびその成績について

    瀧井 康公, 島田 能史, 大谷 泰介, 神林 智寿子, 野村 達也, 中川 悟, 薮崎 裕, 土屋 嘉昭, 佐藤 信明, 梨本 篤, 田中 乙雄

    日本臨床外科学会雑誌   69 ( 増刊 )   329 - 329   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • FOLFOX+Bevacizumabが奏功し二期的治癒切除が可能となった大腸癌同時性多発性肝転移の1例

    大谷 泰介, 瀧井 康公, 島田 能史

    日本癌治療学会誌   43 ( 2 )   454 - 454   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    researchmap

  • 右側結腸癌切除症例の器械吻合法の工夫と合併症

    大谷 泰介, 瀧井 康公, 島田 能史, 神林 智寿子, 野村 達也, 中川 悟, 薮崎 裕, 佐藤 信昭, 土屋 嘉昭, 梨本 篤, 田中 乙雄

    日本臨床外科学会雑誌   69 ( 増刊 )   402 - 402   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 高度肥満症例に対する腹腔鏡補助下大腸切除術(LAC)の経験

    丸山 聡, 谷 達夫, 飯合 恒夫, 高橋 聡, 島田 能史, 小林 康雄, 須田 和敬, 岩谷 昭, 畠山 勝義

    日本内視鏡外科学会雑誌   13 ( 7 )   287 - 287   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • mFOLFOX6が著効しCRが得られた虫垂嚢胞粘液腺癌の1例

    大谷 泰介, 瀧井 康公, 島田 能史

    日本大腸肛門病学会雑誌   61 ( 9 )   835 - 835   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    researchmap

  • 大腸癌肝転移への術前・術後化学療法の意義 大腸癌肝転移に対する術前抗癌剤治療による肝組織に対する障害について

    瀧井 康公, 島田 能史, 大谷 泰介, 太田 玉紀

    日本大腸肛門病学会雑誌   61 ( 9 )   664 - 664   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    researchmap

  • 外科的治癒切除後に肝転移再発をきたした大腸sm癌の2例

    佐々木 正貴, 宗岡 克樹, 白井 良夫, 島田 能史, 小林 正明, 豊島 宗厚, 味岡 洋一, 畠山 勝義

    日本大腸肛門病学会雑誌   61 ( 8 )   562 - 562   2008年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    researchmap

  • WS-6-7 潰瘍性大腸炎に対する回腸嚢肛門吻合術137例の解析(ワークショップ6 炎症性腸疾患に対する外科治療の現状,第63回日本消化器外科学会総会)

    飯合 恒夫, 岩谷 昭, 島田 能史, 小林 康雄, 高橋 聡, 須田 和敬, 丸山 聡, 谷 達夫, 畠山 勝義

    日本消化器外科学会雑誌   41 ( 7 )   1075 - 1075   2008年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本消化器外科学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • RS-58 大腸関連手術に対するSSI対策の現状(要望演題4-2 消化器外科とSSI対策2,第63回日本消化器外科学会総会)

    丸山 聡, 高橋 聡, 島田 能史, 小林 康夫, 須田 和敬, 岩谷 昭, 谷 達夫, 飯合 恒夫, 畠山 勝義

    日本消化器外科学会雑誌   41 ( 7 )   1104 - 1104   2008年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本消化器外科学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 4 大腸全摘, 回腸嚢肛門吻合術の長期成績と問題点(II.主題,第60回新潟大腸肛門病研究会)

    飯合 恒夫, 谷 達夫, 丸山 聡, 岩谷 昭, 須田 和敬, 島田 能史, 高橋 聡, 畠山 勝義

    新潟医学会雑誌   122 ( 7 )   393 - 394   2008年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟医学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 4 当科におけるFOLFOXの使用状況(I.一般演題,第57回新潟大腸肛門病研究会)

    亀山 仁史, 小林 康雄, 島田 能史, 野上 仁, 丸山 聡, 谷 達夫, 飯合 恒夫, 畠山 勝義

    新潟医学会雑誌   122 ( 7 )   383 - 383   2008年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟医学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 2 直腸癌括約筋温存術後の再建法別排便機能の経時的変化(II.主題,第60回新潟大腸肛門病研究会)

    小林 康雄, 八木 実, 飯合 恒夫, 谷 達夫, 丸山 聡, 岩谷 昭, 須田 和敬, 島田 能史, 高橋 聡, 畠山 勝義

    新潟医学会雑誌   122 ( 7 )   393 - 393   2008年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟医学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 大腸鋸歯状腺腫の組織発生

    高村 麻子, 味岡 洋一, 島田 能史, 渡辺 和彦, 西倉 健, 渡辺 玄

    新潟医学会雑誌   122 ( 7 )   387 - 387   2008年7月

  • 膵solid-pseudopapillary tumorの1成人男性例

    丸山 智宏, 若井 俊文, 金子 和弘, 大橋 優智, 島田 能史, 白井 良夫, 畠山 勝義

    日本消化器外科学会雑誌   41 ( 7 )   1383 - 1383   2008年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • DP-025-5 潰瘍性大腸炎に対する回腸嚢肛門吻合術(IPAA)の問題点(第108回日本外科学会定期学術集会)

    飯合 恒夫, 岩谷 昭, 川原 聖佳子, 島田 能史, 高橋 聡, 松澤 岳晃, 丸山 聡, 谷 達夫, 畠山 勝義

    日本外科学会雑誌   109 ( 2 )   394 - 394   2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本外科学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 21 当科におけるFOLFOXの使用状況(I.一般演題,第66回新潟癌治療研究会)

    亀山 仁史, 小林 康雄, 島田 能史, 野上 仁, 丸山 聡, 谷 達夫, 飯合 恒夫, 畠山 勝義

    新潟医学会雑誌   122 ( 4 )   222 - 222   2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟大学  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2008240442

  • 19 異時性肝転移を認めた大腸sm癌の1例(一般演題,第264回新潟外科集談会)

    佐々木 正貴, 宗岡 克樹, 白井 良夫, 若井 俊文, 坂田 純, 豊島 宗厚, 島田 能史, 畠山 勝義

    新潟医学会雑誌   122 ( 2 )   115 - 115   2008年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟大学  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2008208859

  • P-2-604 膠原病により腸管緊急手術を要した4例の治療経験(大腸・肛門 良性,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)

    高久 秀哉, 飯合 恒夫, 島田 能史, 川原 聖佳子, 丸山 聡, 谷 達夫, 畠山 勝義, 味岡 洋一

    日本消化器外科学会雑誌   40 ( 7 )   1414 - 1414   2007年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本消化器外科学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • O-1-104 大腸癌手術における郭清リンパ節個数の臨床的意義は?(大腸癌 臨床病理1,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)

    谷 達夫, 松澤 岳晃, 中野 雅人, 清水 大喜, 島田 能史, 寺島 哲郎, 川原 聖佳子, 丸山 聡, 飯合 恒夫, 畠山 勝義

    日本消化器外科学会雑誌   40 ( 7 )   1131 - 1131   2007年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本消化器外科学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 腸管気腫性嚢胞症を合併した潰瘍性大腸炎の1例

    坂田 英子, 佐々木 正貴, 大竹 雅広, 須田 武保, 島田 能史, 味岡 洋一

    日本消化器外科学会雑誌   40 ( 7 )   1395 - 1395   2007年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 当科におけるFOLFOXの使用状況

    亀山 仁史, 島田 能史, 小林 康雄, 野上 仁, 丸山 聡, 谷 達夫, 飯合 恒夫, 畠山 勝義

    日本大腸肛門病学会雑誌   60 ( 5 )   314 - 314   2007年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    researchmap

  • 腸管気腫性嚢胞症を合併した潰瘍性大腸炎の1例

    坂田 英子, 佐々木 正貴, 大竹 雅広, 須田 武保, 島田 能史, 味岡 洋一

    新潟医学会雑誌   121 ( 5 )   299 - 299   2007年5月

  • 当科で手術を行ったcolitic cancerの検討

    飯合 恒夫, 清水 大喜, 島田 能史, 亀山 仁史, 野上 仁, 小林 康雄, 丸山 聡, 谷 達夫, 畠山 勝義

    日本大腸肛門病学会雑誌   60 ( 5 )   316 - 316   2007年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    researchmap

  • 8 当科における腹腔鏡補助下大腸切除術の検討(第51回新潟大腸肛門病研究会)

    飯合 恒夫, 谷 達夫, 多々 孝, 岩谷 昭, 高久 秀哉, 野上 仁, 須田 和敬, 島田 能史, 高橋 聡, 岡本 春彦, 畠山 勝義

    新潟医学会雑誌   121 ( 1 )   53 - 53   2007年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟大学  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2007258188

  • サイトメガロウイルス・感染を随伴した毒性巨大結腸症を呈した潰瘍性大腸炎の1例

    島田 能史, 飯合 恒夫, 岡本 春彦, 須田 武保, 畠山 勝義, 河内 裕介, 本間 照, 味岡 洋一

    新潟医学会雑誌   121 ( 1 )   47 - 47   2007年1月

  • 痔核上直腸粘膜ゴム輪結紮術による新しい内痔核治療

    谷 達夫, 岡本 春彦, 島田 能史, 小林 康雄, 亀山 仁史, 野上 仁, 丸山 聡, 飯合 恒夫, 畠山 勝義

    日本臨床外科学会雑誌   67 ( 増刊 )   663 - 663   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • クローン病に消化管尿膜管瘻を合併した2例

    野上 仁, 飯合 恒夫, 島田 能史, 小林 康雄, 亀山 仁史, 丸山 聡, 谷 達夫, 畠山 勝義

    日本臨床外科学会雑誌   67 ( 増刊 )   902 - 902   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 6 高齢者大腸癌の適正手術 : 周術期合併症及び予後からの検討(第56回新潟大腸肛門病研究会)

    高橋 聡, 松沢 岳晃, 島田 能史, 小林 康雄, 加納 恒久, 宮沢 智徳, 高久 秀哉, 丸山 聡, 谷 達夫, 飯合 恒夫, 岡本 春彦, 畠山 勝義

    新潟医学会雑誌   120 ( 8 )   477 - 477   2006年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟大学  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2007115819

  • 1856 当科における大腸癌同時多発肝転移の治療(大腸癌転移4(肝転移),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)

    加納 恒久, 飯合 恒夫, 小林 康雄, 島田 能史, 宮澤 智徳, 高久 秀哉, 丸山 聡, 谷 達夫, 岡本 春彦, 畠山 勝義

    日本消化器外科学会雑誌   39 ( 7 )   1272 - 1272   2006年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本消化器外科学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 1838 当科における大腸癌卵巣転移症例の臨床病理学的検討(大腸癌転移2(症例),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)

    高久 秀哉, 飯合 恒夫, 島田 能史, 丸山 聡, 谷 達夫, 岡本 春彦, 畠山 勝義, 味岡 洋一

    日本消化器外科学会雑誌   39 ( 7 )   1269 - 1269   2006年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本消化器外科学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 0439 潰瘍性大腸炎に直腸膣瘻を合併した2例(大腸良性8(潰瘍性大腸炎),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)

    飯合 恒夫, 島田 能史, 高久 秀哉, 丸山 聡, 谷 達夫, 岡本 春彦, 畠山 勝義

    日本消化器外科学会雑誌   39 ( 7 )   1091 - 1091   2006年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本消化器外科学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 胃癌術後癒着性腸閉塞に対する腹腔鏡下癒着剥離術の検討

    島田 能史, 高久 秀哉, 廣田 正樹

    新潟県立病院医学会誌   ( 54 )   12 - 13   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟県立病院医学会  

    researchmap

  • 末期消化器癌患者に対して在宅経鼻経腸栄養を用いて栄養管理を試みた2例

    草間 昭夫, 渋谷 和人, 島田 能史, 亀山 仁史, 島影 尚弘, 内田 克之, 岡村 直孝, 田島 健三

    栄養-評価と治療   22 ( 4 )   469 - 470   2005年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)メディカルレビュー社  

    researchmap

  • 食道癌術後低栄養患者の膝関節置換術に対し経鼻経腸栄養にて術前栄養管理を行った1例

    安達 聡介, 草間 昭夫, 渋谷 和人, 島田 能史, 亀山 仁史, 島影 尚弘, 内田 克之, 岡村 直孝, 田島 健三

    栄養-評価と治療   22 ( 4 )   473 - 473   2005年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)メディカルレビュー社  

    researchmap

  • クローン病の在宅栄養管理のコツと注意点 当科におけるクローン病術後HENの現況

    野上 仁, 岡本 春彦, 清水 大喜, 高橋 聡, 島田 能史, 須田 和敬, 岩谷 昭, 高久 秀哉, 谷 達夫, 飯合 恒夫, 畠山 勝義

    栄養-評価と治療   22 ( 3 )   349 - 349   2005年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)メディカルレビュー社  

    researchmap

  • PS-045-3 潰瘍性大腸炎に対する回腸嚢肛門吻合術の短期および長期合併症

    飯合 恒夫, 岩谷 昭, 高久 秀哉, 島田 能史, 谷 達夫, 岡本 春彦, 畠山 勝義

    日本外科学会雑誌   105 ( 臨増 )   410 - 410   2004年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本外科学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Harmonic Scalpelでの収縮性心膜炎手術

    岡田 英, 曽川 正和, 島田 能史, 名村 理, 中山 卓, 島田 晃治, 林 純一

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   51 ( Suppl. )   70 - 70   2003年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本胸部外科学会  

    researchmap

  • 胃軸捻転を伴った傍食道裂孔ヘルニアの一例

    島田 能史, 小林 孝, 牧野 成人, 松尾 仁之

    新潟医学会雑誌   116 ( 11 )   573 - 573   2002年11月

▶ 全件表示

講演・口頭発表等

  • 【下部】直腸癌に対するwatch and wait戦略の現状と課題 遺伝子変異プロファイルからみた直腸癌の術前化学放射線療法における治療効果予測

    島田 能史, 田島 陽介, 中野 麻恵, 阿部 馨, 山井 大介, 三浦 宏平, 市川 寛, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会  2023年7月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 大腸癌に対するPrecision Medicine Tumor mutational burden-High大腸癌を予測する人工知能の開発

    島田 能史, 奥田 修二郎, 中野 麻恵, 松本 瑛生, 田島 陽介, 中野 雅人, 石川 博補, 臼井 賢司, 加納 陽介, 三浦 宏平, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 石川 卓, 坂田 純, 小林 隆, 野上 仁, 丸山 聡, 瀧井 康公, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2022年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 消化器疾患における個別化医療への基礎研究と応用 がんゲノム解析を基軸とした大腸癌の個別化医療への取り組み

    島田 能史, 中野 麻恵, 若井 俊文

    日本消化器病学会雑誌  2022年3月  (一財)日本消化器病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 潰瘍性大腸炎に合併する大腸癌の遺伝子学的特徴

    島田 能史, 中野 麻恵, 松本 瑛生, 中野 雅人, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会  2021年7月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年7月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 大腸癌のPrecision medicineの現状と展望 大腸癌診療における遺伝子パネル検査の可能性

    島田 能史, 永橋 昌幸, 市川 寛, 田島 陽介, 中野 雅人, 阿部 馨, 田中 花菜, 小柳 英人, 諸 和樹, 滝沢 一泰, 羽入 隆晃, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 小林 隆, 坂田 純, 亀山 仁史, 野上 仁, 丸山 聡, 瀧井 康公, 若井 俊文

    日本大腸肛門病学会雑誌  2019年9月  (一社)日本大腸肛門病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 薬理ゲノミクス時代における結腸直腸癌多発性肝転移に対する外科治療戦略(Surgical treatment strategy for multiple liver metastases of colorectal cancer in pharmacogenomics era)

    島田 能史, 若井 俊文, 田島 陽介, 市川 寛, 永橋 昌幸, 羽入 隆晃, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 中島 真人, 坂田 純, 小林 隆, 小杉 伸一, 亀山 仁史

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2018年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年4月

    記述言語:英語  

    researchmap

  • StageIV大腸癌における原発巣の治療戦略 Stage IV大腸癌における原発巣の局在のバイオマーカーとしての有用性

    島田 能史, 田島 陽介, 永橋 昌幸, 市川 寛, 八木 亮磨, 中野 雅人, 亀山 仁史, 石川 卓, 坂田 純, 小林 隆, 瀧井 康公, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2018年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 包括的がん遺伝子変異解析からみた右側大腸癌と左側大腸癌の分子生物学的特徴 Oncotarget

    島田 能史, 亀山 仁史, 永橋 昌幸, 市川 寛, 田島 陽介, 中野 雅人, 坂田 純, 小林 隆, 瀧井 康公, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2018年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Genomic overview of right-sided and left-sided colorectal cancer using comprehensive genomic sequencing.

    Yoshifumi Shimada, Hitoshi Kameyama, Masayuki Nagahashi, Hiroshi Ichikawa, Ryoma Yagi, Yosuke Tajima, Kizuki Yuza, Masato Nakano, Masato Nakajima, Takashi Ishikawa, Jun Sakata, Takashi Kobayashi, Hitoshi Nogami, Satoshi Maruyama, Yasumasa Takii, Jennifer E. Ring, Stephen Lyle, Shujiro Okuda, Kazuaki Takabe, Toshifumi Wakai

    JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY  2017年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年5月

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 大腸癌取扱い規約に定められた直腸S状部癌および直腸癌におけるDistal marginの検証

    島田 能史, 瀧井 康公, 丸山 聡

    日本大腸肛門病学会雑誌  2013年2月  (一社)日本大腸肛門病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年2月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 直腸S状部癌・直腸癌の肛門側切離線に関する検討 特に直腸間膜内肛門側癌進展からみて

    島田 能史, 瀧井 康公, 大谷 泰介, 神林 智寿子, 野村 達也, 中川 悟, 薮崎 裕, 佐藤 信昭, 土屋 嘉昭, 梨本 篤, 田中 乙雄, 太田 玉紀

    日本癌治療学会誌  2008年10月  (一社)日本癌治療学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年10月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Clinical significance of RNF43 mutation differs between right-sided and left-sided colorectal cancers

    Shimada Y, Tajima Y, Nagahashi M, Ichikawa H, Yuza K, Hirose Y, Katada T, Nakano M, Kameyama H, Takii Y, Okuda S, Takabe K, Wakai T

    14th Annual Achademic Surgical Congress  2019年2月 

     詳細を見る

  • Clinical and morphological characterization for detection of hypermutation in colorectal cancer

    Shimada Y, Tajima Y, Nagahashi M, Ichikawa H, Yuza K, Tsuchida J, Nakano M, Kameyama H, Sakata J, Kobayashi T, Takii Y, Ring JE, Lyle S, Okuda S, Takabe K, Wakai T

    2018 American Society of Clinical Oncology Annual Meeting  2018年6月 

     詳細を見る

  • Clinical significance of BRAF non-V600E mutations in colorectal cancer

    Shimada Y, Tajima Y, Nagahashi M, Ichikawa H, Nakano M, Kameyama H, Sakata J, Kobayashi T, Takii Y, Okuda S, Takabe K, Wakai T

    13th Annual Academic Surgical Congress  2018年1月 

     詳細を見る

  • Clinical impact of genetic alterations according to primary tumor sidedness in colorectal cancer

    Shimada Y, Tajima Y, Nagahashi M, Ichikawa H, Nakano M, Kameyama H, Sakata J, Kobayashi T, Takii Y, Okuda S, Takabe K, Wakai T

    13th Annual Academic Surgical Congress  2018年1月 

     詳細を見る

  • Precision medicineを目指したdMMRおよびTMB-H大腸癌診療

    島田 能史, 中野 麻恵, 大関 瑛, 山井 大介, 松本 瑛生, 阿部 馨, 田島 陽介, 土田 純子, 諸 和樹, 宗岡 悠介, 加納 陽介, 市川 寛, 廣瀬 雄己, 石川 博補, 滝沢 一泰, 坂田 純, 小林 隆, 奥田 修二郎, 池内 健, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2024年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 基礎研究と臨床からみた大腸癌のがんゲノム解析

    島田 能史, 中野 麻恵, 松本 瑛生, 山井 大介, 田島 陽介, 中野 雅人, 宗岡 悠介, 加納 陽介, 市川 寛, 石川 博補, 滝沢 一泰, 坂田 純, 小林 隆, 谷 達夫, 横山 直行, 山崎 俊幸, 中川 悟, 瀧井 康公, 奥田 修二郎, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2023年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 地域連携を利用した直腸癌の集学的治療への取り組み

    島田 能史, 松本 瑛生, 中野 麻恵, 中野 雅人, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会  2022年7月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年7月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 直腸癌に対する術前化学放射線療法後の直腸温存治療の検討

    島田 能史, 松本 瑛生, 小柳 英人, 平井 裕美子, 荒引 みちる, 田中 花菜, 阿部 馨, 田島 陽介, 中野 麻恵, 中野 雅人, 廣瀬 雄己, 加納 陽介, 三浦 宏平, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 石川 卓, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌  2021年11月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 大腸 集学的治療

    島田 能史, 小柳 英人, 荒引 みちる, 松本 瑛生, 田中 花菜, 阿部 馨, 中野 麻恵, 中野 雅人, 廣瀬 雄己, 堅田 朋大, 加納 陽介, 三浦 宏平, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 永橋 昌幸, 坂田 純, 石川 卓, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌  2020年11月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • がんゲノム医療は大腸癌の外科治療戦略を変えるか

    島田 能史, 中野 雅人, 荒引 みちる, 田中 花菜, 阿部 馨, 小柳 英人, 田島 陽介, 中野 麻恵, 三浦 宏平, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 野上 仁, 丸山 聡, 瀧井 康公, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2020年8月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年8月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 大腸癌Hypermutated typeとミスマッチ修復蛋白質発現およびマイクロサテライト不安定性検査の関係

    島田 能史, 家守 智大, 阿部 馨, 小柳 英人, 中野 雅人, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 土田 純子, 永橋 昌幸, 小林 隆, 坂田 純, 亀山 仁史, 野上 仁, 丸山 聡, 瀧井 康公, 沖 英次, 若井 俊文

    ENDOSCOPIC FORUM for digestive disease  2019年12月  (株)癌と化学療法社

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 大腸癌Hypermutationの臨床病理学的特徴(Clinicopathological features of hypermutation in colorectal cancer)

    島田 能史, 田島 陽介, 小柳 英人, 永橋 昌幸, 市川 寛, 中野 麻恵, 中野 雅人, 諸 和樹, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 奥田 修二郎, 若井 俊文

    日本癌学会総会記事  2019年9月  (一社)日本癌学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 【大腸】切除不能大腸癌に対するConversion Surgeryの現状 切除不能大腸癌のConversion Surgeryにおける遺伝子パネル検査の意義

    島田 能史, 中野 雅人, 市川 寛, 永橋 昌幸, 羽入 隆晃, 小林 隆, 坂田 純, 亀山 仁史, 瀧井 康公, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会  2019年7月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年7月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 大腸癌Hypermutated typeとミスマッチ修復蛋白質発現およびマイクロサテライト不安定性検査の関係

    島田 能史, 家守 智大, 阿部 馨, 小柳 英人, 中野 雅人, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 土田 純子, 永橋 昌幸, 小林 隆, 坂田 純, 亀山 仁史, 野上 仁, 丸山 聡, 瀧井 康公, 沖 英次, 若井 俊文

    日本消化器病学会甲信越支部例会抄録集  2019年6月  日本消化器病学会-甲信越支部

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年6月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • がんゲノム医療 大腸癌診療におけるPrecision Cancer Medicine

    島田 能史, 永橋 昌幸, 市川 寛, 田島 陽介, 中野 雅人, 羽入 隆晃, 小林 隆, 坂田 純, 亀山 仁史, 若井 俊文

    ENDOSCOPIC FORUM for digestive disease  2019年6月  (株)癌と化学療法社

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年6月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 大腸癌の占拠部位による遺伝子変異の差異とその臨床応用の可能性

    島田 能史, 田島 陽介, 市川 寛, 永橋 昌幸, 山田 沙季, 堀田 真之介, 中野 雅人, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 瀧井 康公, 若井 俊文

    日本大腸肛門病学会雑誌  2019年5月  (一社)日本大腸肛門病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年5月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 大腸癌診療におけるprecision medicine 大腸癌における次世代シークエンサーを使用した遺伝子パネルの臨床応用の可能性

    島田 能史, 永橋 昌幸, 市川 寛, 阿部 馨, 油座 築, 田中 花菜, 小柳 英人, 廣瀬 雄己, 田島 陽介, 中野 雅人, 羽入 隆晃, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 野上 仁, 丸山 聡, 瀧井 康公, 石川 卓, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2019年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 次世代シークエンサーにより検出される大腸癌BRAF non-V600E変異の臨床病理学的特徴および臨床的意義

    島田 能史, 田島 陽介, 市川 寛, 永橋 昌幸, 中野 雅人, 亀山 仁史, 坂田 純, 小林 隆, 瀧井 康公, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌  2018年11月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Stage IV大腸癌のPrecision medicineにおけるR0切除の意義

    島田 能史, 宗岡 悠介, 市川 寛, 永橋 昌幸, 田島 陽介, 中野 雅人, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会  2018年7月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年7月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 包括的がんゲノム解析を用いた右側大腸癌における抗EGFR抗体薬耐性遺伝子変異についての検討

    島田 能史, 田島 陽介, 永橋 昌幸, 市川 寛, 土田 純子, 中島 真人, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本癌学会総会記事  2017年9月  (一社)日本癌学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:英語  

    researchmap

  • HER2陽性大腸癌における次世代シーケンサーを用いた癌遺伝子変異解析パネルの意義

    島田 能史, 八木 亮磨, 亀山 仁史, 市川 寛, 永橋 昌幸, 中野 雅人, 中野 麻恵, 岡村 拓磨, 田島 陽介, 坂田 純, 小林 隆, 野上 仁, 丸山 聡, 瀧井 康公, 兒玉 啓輔, 中田 光隆, 井筒 浩, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2017年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 大腸癌における転写メディエーターMED12異常発現の臨床的意義

    島田 能史, 田島 陽介, 亀山 仁史, 八木 亮磨, 岡村 拓磨, 中野 雅人, 坂田 純, 小林 隆, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会  2016年7月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年7月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Stage IV下部直腸癌に対する側方リンパ節郭清とmetastasectomy

    島田 能史, 田村 博史, 八木 亮磨, 田島 陽介, 岡村 拓磨, 中野 雅人, 亀山 仁史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 孝, 小杉 伸一, 若井 俊文, 野上 仁, 丸山 聡, 瀧井 康公

    日本消化器外科学会雑誌  2015年10月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 大腸癌における低分化胞巣と5FU系抗癌剤耐性との関係

    島田 能史, 八木 亮磨, 田島 陽介, 岡村 拓磨, 中野 雅人, 亀山 仁史, 坂田 純, 小林 隆, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会  2015年7月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年7月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 下部消化管 潰瘍性大腸炎に合併した下部直腸の癌およびdysplasiaに対する外科治療

    島田 能史, 亀山 仁史, 中野 雅人, 中野 麻恵, 山田 沙季, 阿部 馨, 庭野 稔之, 岩城 孝和, 廣瀬 雄己, 八木 亮磨, 田島 陽介, 木戸 知紀, 岡村 拓磨, 佐藤 洋, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2015年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • OP-011-3 潰瘍性大腸炎に合併した大腸腫瘍に対する手術術式の選択 : 回腸嚢肛門吻合術かそれとも回腸嚢肛門管吻合術か(OP-011 炎症性腸疾患-1,一般演題,第114回日本外科学会定期学術集会)

    島田 能史, 伏木 麻恵, 木戸 知紀, 中野 雅人, 亀山 仁史, 野上 仁, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 新田 正和, 高野 可赴, 石川 卓, 小林 隆, 坂田 純, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会雑誌  2014年3月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年3月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 潰瘍性大腸炎に合併した大腸腫瘍に対する手術術式の選択 回腸嚢肛門吻合術かそれとも回腸嚢肛門管吻合術か

    島田 能史, 伏木 麻恵, 木戸 知紀, 中野 雅人, 亀山 仁史, 野上 仁, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 新田 正和, 高野 可赴, 石川 卓, 小林 隆, 坂田 純, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会雑誌  2014年3月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年3月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 大腸癌発育先進部における低分化胞巣の臨床的意義

    島田 能史, 関根 和彦, 八木 寛, 細井 愛, 田島 陽介, 伏木 麻恵, 木戸 知紀, 岡村 拓磨, 亀山 仁史, 野上 仁, 飯合 恒夫, 畠山 勝義

    日本大腸肛門病学会雑誌  2012年3月  (一社)日本大腸肛門病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 大腸癌取扱い規約に定められた直腸S状部癌および直腸癌における肛門側切離線の検証

    島田 能史, 滝井 康公, 丸山 聡

    日本外科学会雑誌  2012年3月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 大腸癌発育先進部における低分化胞巣の臨床的意義

    島田 能史, 関根 和彦, 細井 愛, 田島 陽介, 伏木 麻恵, 亀山 仁史, 野上 仁, 飯合 恒夫, 畠山 勝義

    日本大腸肛門病学会雑誌  2011年9月  (一社)日本大腸肛門病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 急性虫垂炎で発症し追加腸切除を施行した虫垂原発内分泌細胞癌の1例

    島田 能史, 渡邊 隆興, 親松 学, 佐藤 賢治

    日本消化器外科学会総会  2011年7月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年7月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • SF-030-3 直腸間膜全割標本からみた直腸S状部癌・直腸癌の肛門側癌進展(SF-030 サージカルフォーラム(30)大腸:診断-2,第111回日本外科学会定期学術集会)

    島田 能史, 滝井 康公, 金子 耕司, 神林 智寿子, 松木 淳, 丸山 聡, 野村 達也, 中川 悟, 薮崎 裕, 佐藤 信昭, 土屋 嘉昭, 梨本 篤, 田中 乙男

    日本外科学会雑誌  2011年5月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年5月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 入院医療費からみた急性虫垂炎に対する手術治療と保存的治療の比較

    島田 能史

    日本大腸肛門病学会雑誌  2010年9月  (一社)日本大腸肛門病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 直腸S状部癌・直腸癌の肛門側切離線に関する検討 腸管壁内および直腸間膜内の肛門側癌進展からみて

    島田 能史, 瀧井 康公, 野里 栄治

    日本大腸肛門病学会雑誌  2010年2月  (一社)日本大腸肛門病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年2月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 直腸癌におけるリンパ節構造のない壁外非連続性病巣の検索方法に関する検討

    島田 能史, 関根 和彦, 中野 雅人, 野上 仁, 谷 達夫, 飯合 恒夫, 丸山 聡, 瀧井 康公, 畠山 勝義

    日本癌治療学会誌  2009年9月  (一社)日本癌治療学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年9月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 直腸間膜全割によるリンパ節構造のない壁外非連続性癌病巣の臨床的意義

    島田 能史, 瀧井 康公, 野里 栄治, 野村 達也, 中川 悟, 薮崎 裕, 土屋 嘉昭, 梨本 篤, 田中 乙雄

    日本消化器外科学会雑誌  2009年7月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年7月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 当科における大腸癌術後合併症の検討

    島田 能史, 瀧井 康公, 神林 智寿子, 野村 達也, 中川 悟, 薮崎 裕, 佐藤 信昭, 土屋 嘉昭, 梨本 篤, 田中 乙雄

    日本外科系連合学会誌  2009年5月  日本外科系連合学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年5月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 当科における大腸の多発癌および重複がんの検討

    島田 能史, 谷 達夫, 高橋 聡, 小林 康雄, 須田 和敬, 岩谷 昭, 丸山 聡, 飯合 恒夫, 畠山 勝義, 味岡 洋一

    日本大腸肛門病学会雑誌  2009年4月  (一社)日本大腸肛門病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 直腸S状部癌・直腸癌の肛門側癌進展の術前予測因子 腸管壁内および直腸間膜内肛門側癌進展からみて

    島田 能史, 瀧井 康公, 大谷 泰介, 神林 智寿子, 野村 達也, 中川 悟, 薮崎 裕, 佐藤 信昭, 土屋 嘉昭, 梨本 篤, 田中 乙雄, 太田 玉紀

    日本外科学会雑誌  2009年2月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年2月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 直腸S状部癌・直腸癌の肛門側癌進展の臨床的意義 腸管壁内および直腸間膜内肛門側癌進展からみて

    島田 能史, 瀧井 康公, 大谷 泰介, 神林 智寿子, 野村 達也, 中川 悟, 藪崎 裕, 佐藤 信昭, 土屋 嘉昭, 梨本 篤, 田中 乙雄

    日本臨床外科学会雑誌  2008年10月  日本臨床外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年10月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 大腸癌治療法選択への病理学的所見の応用 直腸癌における直腸(結腸)間膜全割によるリンパ節構造のない壁外非連続性癌病巣の臨床的意義に関する検討

    島田 能史, 瀧井 康公, 大谷 泰介

    日本大腸肛門病学会雑誌  2008年9月  (一社)日本大腸肛門病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年9月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 10 Stage II 大腸癌リンパ節Isolated tumor cellの臨床的意義に関する検討(一般演題,第265回新潟外科集談会)

    島田 能史, 丸山 聡, 若井 俊文, 谷 達夫, 飯合 恒夫, 畠山 勝義, 味岡 洋一

    新潟医学会雑誌  2008年8月  新潟医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年8月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 胆管癌術後の異時性多発胆道癌に対し膵頭十二指腸切除術を施行した1例

    島田 能史, 白井 良夫, 若井 俊文, 金子 和弘, 味岡 洋一, 畠山 勝義

    日本消化器外科学会雑誌  2008年7月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年7月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • DP-024-7 肛門管移行帯上皮部の分布に関する基礎的検討(第108回日本外科学会定期学術集会)

    島田 能史, 丸山 聡, 谷 達夫, 飯合 恒夫, 畠山 勝義, 味岡 洋一

    日本外科学会雑誌  2008年4月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • P-2-487 Stage II大腸癌リンパ節微小転移の臨床的意義に関する検討(大腸・肛門 危険因子・予後1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)

    島田 能史, 味岡 洋一, 西倉 健, 渡辺 玄, 丸山 聡, 谷 達夫, 飯合 恒夫, 畠山 勝義

    日本消化器外科学会雑誌  2007年7月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年7月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 大腸癌リンパ節Isolated tumor cell(ITC)に関する基礎的検討

    島田 能史, 味岡 洋一, 西倉 健, 渡辺 玄, 畠山 勝義

    日本外科学会雑誌  2007年3月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年3月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 0440 深部静脈血栓症を合併した潰瘍性大腸炎の2例(大腸良性8(潰瘍性大腸炎),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)

    島田 能史, 谷 達夫, 飯合 恒夫, 岡本 春彦, 畠山 勝義

    日本消化器外科学会雑誌  2006年7月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年7月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • PPS-2-255 当科におけるStage2大腸癌の予後因子の検討(大腸臨床5)

    島田 能史, 飯合 恒夫, 谷 達夫, 岡本 春彦, 畠山 勝義

    日本消化器外科学会雑誌  2004年7月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年7月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 当科における肛門扁平上皮癌及び痔瘻癌切除症例の検討

    島田 能史, 岡本 春彦, 野上 仁, 岩谷 昭, 高久 秀哉, 多々 孝, 谷 達夫, 飯合 恒夫, 畠山 勝義

    日本大腸肛門病学会雑誌  2004年4月  (一社)日本大腸肛門病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 9 直腸原発GIST(gastrointestinal stromal tumor)の一例(一般演題,第256回新潟外科集談会)

    島田 能史, 富山 武美

    新潟医学会雑誌  2003年12月  新潟大学

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年12月

    記述言語:日本語  

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2004149930

  • 大腸癌を併発した腹部大動脈瘤の3症例

    島田 能史, 曽川 正和, 岡田 英, 名村 理, 中山 卓, 島田 晃治, 林 純一

    新潟医学会雑誌  2003年12月  新潟医学会

  • 当科における肛門扁平上皮癌及び痔瘻癌切除症例の検討

    島田 能史, 岡本 春彦, 野上 仁, 岩谷 昭, 高久 秀哉, 谷 達夫, 飯合 恒夫, 畠山 勝義

    日本大腸肛門病学会雑誌  2003年9月  (一社)日本大腸肛門病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年9月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • グリセリン浣腸の直腸外注入により血液透析を必要とした1症例

    島田 能史, 小林 孝, 松尾 仁之

    新潟医学会雑誌  2002年12月  新潟医学会

  • 急性胃軸捻転症を呈した傍食道裂孔ヘルニア(upside down stomach)の一例

    小林 孝, 島田 能史, 牧野 成人, 松尾 仁之

    日本臨床外科学会雑誌  2002年10月  日本臨床外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2002年10月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • グリセリン浣腸の直腸外注入により血液透析を必要とした一症例

    島田 能史, 小林 孝, 松尾 仁之

    日本臨床外科学会雑誌  2002年10月  日本臨床外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2002年10月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • サイトメガロウイルス感染を随伴し中毒性巨大結腸症を呈した潰瘍性大腸炎の一例

    島田 能史, 飯合 恒夫, 岡本 春彦, 須田 武保, 畠山 勝義

    日本大腸肛門病学会雑誌  2002年9月  (一社)日本大腸肛門病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2002年9月

    記述言語:日本語  

    researchmap

▶ 全件表示

産業財産権

  • 高頻度変異型癌の判別システム、プログラム及び方法

     詳細を見る

    出願番号:JP2019004499 

    researchmap

  • 上皮性細胞成長因子受容体阻害剤に対する癌細胞の耐性を判定する方法

     詳細を見る

    出願番号:JP2017014517 

    researchmap

  • 変異型ヒトDNAポリメラーゼε

     詳細を見る

    出願番号:JP2017037039 

    researchmap

受賞

  • 第35回日本消化器病学会奨励賞

    2022年4月   日本消化器病学会  

    島田能史

     詳細を見る

  • 2012年 大腸癌研究会優秀発表賞

    2012年1月   大腸癌研究会  

    島田能史

     詳細を見る

    受賞区分:学会誌・学術雑誌による顕彰  受賞国:日本国

    researchmap

  • 2010年度 日本消化器外科学会国際交流奨励賞

    2011年3月   日本消化器外科学会  

    島田能史

     詳細を見る

    受賞区分:学会誌・学術雑誌による顕彰  受賞国:日本国

    researchmap

  • 2008年 日本癌治療学会優秀演題

    2008年10月   日本癌治療学会  

    島田能史

     詳細を見る

    受賞区分:学会誌・学術雑誌による顕彰  受賞国:日本国

    researchmap

共同研究・競争的資金等の研究

  • 直腸癌の化学放射線療法の治療効果に関わる免疫応答の変化に着目した分子機構の解明

    研究課題/領域番号:25K11923

    2025年4月 - 2028年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    島田 能史

      詳細を見る

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    researchmap

  • BRAF変異陽性の大腸癌における分子病理学的特徴を加味した新しい分類法の確立

    研究課題/領域番号:23K08189

    2023年4月 - 2026年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    中野 麻恵, 島田 能史, 田島 陽介, 須貝 美佳, 市川 寛, 若井 俊文, 阿部 馨, 廣瀬 雄己, 大関 瑛

      詳細を見る

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    researchmap

  • 放射線・病理画像テクスチャ解析を用いた肺癌の腫瘍遺伝子変異量予測モデルの開発

    研究課題/領域番号:23K07103

    2023年4月 - 2026年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    山崎 元彦, 石川 浩志, 大橋 瑠子, 若井 俊文, 奥田 修二郎, 島田 能史, 後藤 達哉, 土田 正則, 竹中 朋祐, 河野 幹寛

      詳細を見る

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    researchmap

  • 腫瘍内細菌叢が引き起こす癌遺伝子異常の同定と変異シグネチャー解析による要因の解明

    研究課題/領域番号:22K19556

    2022年6月 - 2025年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:挑戦的研究(萌芽)

    提供機関:日本学術振興会

    若井 俊文, 奥田 修二郎, 宗岡 悠介, 島田 能史, 中野 麻恵, 市川 寛, 坂田 純, 凌 一葦, 田島 陽介

      詳細を見る

    配分額:6370000円 ( 直接経費:4900000円 、 間接経費:1470000円 )

    本研究の目的は、「細菌叢ゲノムデータ、癌ゲノムデータを高次元データ解析し、癌と特異的に共生する細菌叢(腫瘍内細菌叢)を特定し、細菌叢のゲノム配列がヒト癌細胞にinsertion(挿入)されている遺伝子異常を同定すること」である。臨床応用に向けたMicrobiome-based Precision Medicine(細菌叢を基盤とした精密医療)という新たな学術体系の礎を築くことを目指す。未解明な課題として、1)細菌叢ゲノム配列が宿主(ヒト)の遺伝子にinsertionされている証拠を臨床検体で実証できるか、2)腫瘍内細菌叢が引き起こす癌遺伝子異常の要因を変異シグネチャー解析により解明できるかの2点があげられる。本研究の意義は、癌遺伝子異常と腫瘍内細菌叢とを同時にゲノム解析することにより、細菌叢と宿主(ヒト)の癌遺伝子異常との関連性および発癌要因を究明できる点にある。本研究の可能性は、癌遺伝子異常を医学的により深く理解するうえで腫瘍内細菌叢という新たな視点からアプローチできる点である。変異シグネチャー解析を行うことでDNA付加体を介した発癌メカニズムにおける腫瘍内細菌叢の関与を変異パターンの解読で解明できる点にある。
    研究課題A:臨床検体から癌部および非癌部の16SrRNA遺伝子解析を行い、癌と特異的に共生する腫瘍内細菌叢を特定する方法論を確立した。
    研究課題B:通常の癌ゲノムデータ解析にIMS-Indel等のlong indelサーチを応用して、高次元データ解析し、insertionされているゲノム配列を同定することが可能であった。

    researchmap

  • 放射線画像・遺伝子解析を統合した食道癌術前治療後の癌遺残形式予測モデルの開発

    研究課題/領域番号:22K08866

    2022年4月 - 2025年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    宗岡 悠介, 若井 俊文, 羽入 隆晃, 市川 寛, 石川 卓, 臼井 賢司, 小杉 伸一, 加納 陽介, 島田 能史

      詳細を見る

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    researchmap

  • 不均一性の強い胃癌のHER2関連遺伝子異常を高精度に同定可能とする人工知能の開発

    研究課題/領域番号:22K07274

    2022年4月 - 2025年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    臼井 賢司, 宗岡 悠介, 諸 和樹, 島田 能史, 梅津 哉, 市川 寛, 坂田 純, 加納 陽介, 須貝 美佳, 奥田 修二郎

      詳細を見る

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    researchmap

  • 胃癌ゲノムデータを基にした免疫チェックポイント阻害剤治療効果関連因子の包括的評価

    研究課題/領域番号:22K08865

    2022年4月 - 2025年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    羽入 隆晃, 市川 寛, 島田 能史, 加納 陽介, 宗岡 悠介, 臼井 賢司, 酒井 剛, 凌 一葦

      詳細を見る

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

    researchmap

  • Radiogenomicsによる直腸癌側方リンパ節転移の高精度予測モデルの開発

    研究課題/領域番号:22K08890

    2022年4月 - 2025年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    中野 雅人, 島田 能史, 若井 俊文, 中野 麻恵, 松本 瑛生, 田島 陽介, 山井 大介, 太田 篤, 安部 舜

      詳細を見る

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    researchmap

  • トリプルネガティブ乳癌における変異シグネチャー解析の臨床病理学的意義の解明

    研究課題/領域番号:22K08748

    2022年4月 - 2025年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    土田 純子, 諸 和樹, 島田 能史, 遠藤 麻巳子, 永橋 昌幸, 若井 俊文, 凌 一葦, 利川 千絵, 須貝 美佳

      詳細を見る

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    researchmap

  • 大腸癌の変異シグネチャーを予測するRadiogenomics解析法の確立

    研究課題/領域番号:22K08794

    2022年4月 - 2025年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    松本 瑛生, 宗岡 悠介, 島田 能史, 山崎 元彦, 若井 俊文, 凌 一葦, 石川 浩志, 長櫓 宏規, 田島 陽介, 須貝 美佳, 山井 大介

      詳細を見る

    配分額:4030000円 ( 直接経費:3100000円 、 間接経費:930000円 )

    researchmap

  • PTEN遺伝子変異による上皮間葉移行に着目した大腸癌の簇出・低分化胞巣の機序解明

    研究課題/領域番号:22K08812

    2022年4月 - 2025年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    田島 陽介, 須田 康一, 松岡 宏, 秋元 信吾, 島田 能史, 中野 雅人, 中野 麻恵, 松本 瑛生, 山井 大介

      詳細を見る

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

    researchmap

  • 変異シグネチャー解析による固形癌の塩基置換パターン分類の確立及び臨床的意義の解明

    研究課題/領域番号:21K08750

    2021年4月 - 2024年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    廣瀬 雄己, 若井 俊文, 奥田 修二郎, 竹内 志穂, 市川 寛, 永橋 昌幸, 坂田 純, 島田 能史

      詳細を見る

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    癌研究を促進させる新しい概念として、変異シグネチャー(mutational signature)が注目されている 。癌を引き起こす体細胞変異の変異プロセスを遡及的に推定することを可能にした概念である。現在、全ゲノム解析結果から分類された変異シグネチャーが提唱されている。
    しかしながら、同様の解析を行うには、WGSを施行し、これらを解析する高度なバイオインフォマティクススキルが必要である。本邦でゲノム医療の普及を実現するには、既に臨床現場で実働を始めたターゲット遺伝子パネル検査のデータを用い変異シグネチャー解析が可能となるようなシステム開発が必要であるという着想に至った。本研究の目的は、「固形癌におけるターゲット遺伝子パネル検査結果から突然変異の塩基置換パターンを抽出し、革新的な変異シグネチャー分類法を開発すること」である。
    令和3年度は、潰瘍性大腸炎に合併した大腸癌15症例のターゲット遺伝子パネル検査の結果から変異シグネチャー解析を行い、散発性大腸癌203例の変異シグネチャーと比較検討した。その結果、潰瘍性大腸炎に合併した大腸癌において、特徴的な変異シグネチャーが検出された。この結果は、英文論文にまとめて投稿中である。
    大腸癌33例の腫瘍部の全ゲノム配列解析(WGS)を実施して、同時に血液サンプルからのWGSも実施し、癌部で認めた変異から血液のSNPsを引くことで、癌特有の体細胞変異を検出した。このSNPsを除去した全ゲノムデータを基盤として、変異シグネチャーを解析した結果、DNA二重鎖切断に関連する遺伝子変異はSignature 3に分類されていること、Pole遺伝子変異はSignature 10に分類されることを確認した。また、変異シグネチャー6, 15, 20はミスマッチ修復遺伝子の異常と関連することを確認した。

    researchmap

  • 消化器癌のゲノム高次元データ解析システムを基盤とした深層学習による人工知能の開発

    研究課題/領域番号:21H02998

    2021年4月 - 2024年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(B)

    提供機関:日本学術振興会

    若井 俊文, 奥田 修二郎, 諸 和樹, 島田 能史, 永橋 昌幸, 松田 康伸, 市川 寛, 坂田 純

      詳細を見る

    配分額:17420000円 ( 直接経費:13400000円 、 間接経費:4020000円 )

    消化器領域では、内視鏡像から病理診断、病理組織画像から遺伝子変異を予測する人工知能が開発されつつある。
    本研究の目的は、「消化器癌のゲノム高次元データ解析システムを基盤とした深層学習によりゲノム医療用人工知能AIを開発すること」である。学術的独自性は、臨床検体・細胞培養実験のゲノム情報を基盤としたpathway解析によりシグナル伝達系の遺伝子異常と治療効果との関連性を解明する点である。創造性は、深層学習によるゲノム医療用人工知能を開発する点である。
    大腸癌、肝癌におけるpathway解析によるシグナル伝達系の遺伝子異常、抗酸化蛋白質の機能を明らかにし、薬剤耐性機序を解明した。肝癌の培養細胞株 in vitroでの実験により抗腫瘍効果を薬理学的評価により有効性を検証した。大腸癌における腫瘍変異負荷(Hypermutation)における癌腫側・宿主側の病理組織学的特徴を解明し、深層学習による人工知能AIの開発に取り組み、病理組織画像からHypermutationや分子標的薬の抗腫瘍効果を予測可能な人工知能AIを開発した。

    researchmap

  • 直腸癌化学放射線療法後の臨床的完全奏効に対する新規サーベイランス方法の確立

    研究課題/領域番号:21K08703

    2021年4月 - 2024年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    島田 能史, 奥田 修二郎, 太田 篤, 大橋 瑠子, 若井 俊文, 竹内 志穂, 中野 雅人, 凌 一葦

      詳細を見る

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    直腸癌に対する術前化学放射線療法(Chemoradiotherapy: CRT)で臨床的完全奏効が得られた症例に対して、積極的に非手術を選択する治療戦略(Watch and Wait: W&W)が注目されている。
    申請者らは、「癌組織で検出される遺伝子変異は、血中循環腫瘍DNA(circulating tumor DNA: ctDNA)でも同様に検出可能である。そして、癌組織およびctDNAから遺伝子変異を検出することによって、W&Wにおける新たなサーベイランスの体系を構築できる」と考えて本研究を立案した。本研究の目的は、「直腸癌に対するCRT後のW&Wにおいて、個々の遺伝子変異に基づいた新しいサーベイランスの研究基盤を確立すること」である。
    「W&Wのサーベイランスにおいてターゲットとなる遺伝子変異の探索」において、術前CRTを未施行の下部直腸癌を対象として、がん遺伝子パネル検査の結果を参照し、遺伝子変異プロファイルを検索した。その結果、下部直腸癌において、変異の頻度の高い遺伝子およびバリアントが抽出された。これらの遺伝子変異は、個別化されたW&Wのサーベイランスにおいてターゲットとなりうる遺伝子変異であると考えられる。
    「直腸癌のCRTにおけるバイオマーカーの探索」において、術前CRTを施行した26症例を対象として、遺伝子変異と術前CRTの治療効果との関係を解析した。その結果、術前CRTの治療効果と関連する遺伝子変異プロファイルが検出された。これらの遺伝子変異プロファイルは、術前CRTを行うべき症例選択に有用である可能性がある。

    researchmap

  • HER2陽性胆嚢癌の遺伝子異常の包括的癌関連パスウェイ解析とその臨床的意義の解明

    研究課題/領域番号:21K08770

    2021年4月 - 2024年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    坂田 純, 若井 俊文, 島田 能史, 滝沢 一泰, 市川 寛, 三浦 宏平, 諸 和樹, 永橋 昌幸, 石川 博補

      詳細を見る

    配分額:4030000円 ( 直接経費:3100000円 、 間接経費:930000円 )

    令和3年度は、胆のう癌92症例に対して抗HER2抗体による免疫組織化学(HER2-IHC)を実施し、染色様式を観察した。HER2-IHCの診断基準が確立した癌腫としては、乳癌と胃癌が存在する。今回の胆嚢癌のHER2-IHCの観察から、胆嚢癌におけるHER2-IHCの診断基準は胃癌に準じることが妥当であると考えた。その理由として、①胃癌と同様にpapillary or tubular structuresの腫瘍細胞では特にbasolateral staining patternが観察されたこと、②Yoshidaらの報告では、Heterogeneity(基準:10-50%の腫瘍細胞が陽性)は2+症例の71%、3+症例の40%で観察され、Heterogeneityを有する症例の70%はinvasive areaよりもむしろmucosal lesions主体で陽性細胞が観察されたとしており、今回のわれわれの研究の胆嚢癌における3+や2+の症例においてもHeterojeneityが高頻度に観察され、この点も乳癌より胃癌に類似していることが挙げられた。
    既存の胃癌と同様の診断基準を用いると、胆嚢癌92例中、IHCスコア3+が5例(5.4%)、IHCスコア2+が2例(2.2%)、IHCスコア1+が15例(16.3%)で認められた。
    現在までに、IHCスコア2+の2例にHER2-FISH検査を実施したところ、1例がFISH陽性(2.3増幅あり)、1例がFISH陰性(0.9増幅なし)であった。

    researchmap

  • 炎症性腸疾患に合併する大腸癌における遺伝子変異に基づいた新しい診断・治療法の確立

    研究課題/領域番号:20K09003

    2020年4月 - 2023年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    中野 麻恵, 島田 能史, 横山 純二, 中野 雅人, 小柳 英人, 松本 瑛生, 田中 花菜, 市川 寛, 凌 一葦, 竹内 志穂

      詳細を見る

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

    罹患期間の長い炎症性腸疾患では、炎症性腸疾患に合併する大腸癌(Colitis-associated cancer: CAC)が発生する。CACは、散発性大腸癌と異なる発がん機構を有しているため、CAC独自の診断および薬物療法の体系が必要である。本研究の目的は、「CACにおいて遺伝子変異に基づいた新しい診断および薬物療法の研究基盤を確率すること」である。
    本研究においては、3つの課題研究を行う。(課題研究A: CACの診断および治療においてターゲットとなる遺伝子変異の探索、課題研究B: CACおよび散発性大腸癌におけるリキッドバイオプシーの可能性、研究課題C: CACの分子標的治療薬の探索)。
    本年度は、昨年度の解析にCAC 2例を追加して、課題研究AおよびCに関して、下記の解析を行った。
    (1)散発性大腸癌203例およびCAC 15例の遺伝子変異プロファイリングを比較し、CACの診断および治療についてターゲットとなる遺伝子変異の探索を行った。その結果、CACにおいて分子標的治療のターゲットとなる遺伝子変異プロファイルが抽出された。
    (2)CAC 15例の変異シグネチャー解析を行い、CACの分子標的治療薬の探索を行った。その結果、CACにおいて特異的な変異シグネチャーが抽出された。

    researchmap

  • 潰瘍性大腸炎術後回腸嚢炎の発症機序解明:腸内細菌叢および脂質メディエーターの解析

    研究課題/領域番号:20K09074

    2020年4月 - 2023年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    亀山 仁史, 奥田 修二郎, 廣瀬 雄己, 島田 能史, 中野 麻恵, 竹内 志穂, 中野 雅人, 小柳 英人, 永橋 昌幸, 田島 陽介

      詳細を見る

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

    内科的治療でコントロールが困難な潰瘍性大腸炎に対する外科治療として、大腸全摘、回腸嚢肛門(管)吻合術が確立している。しかし、晩期合併症としての回腸嚢炎が問題となっている。一旦、回腸嚢炎が生じるとQOLが大きく低下する。病因として、細菌学的な影響や免疫学的機序が報告されているが、明らかになっていない。
    今回我々は、回腸嚢炎の病因として、細菌感染によって惹起される炎症反応に着目した。本研究の目的は、「回腸嚢炎発症に関与する細菌群の解析、dysbiosisの検証を行い、脂質メディエーターの観点から回腸嚢炎発症のメカニズムを解明し、適切な治療戦略の構築を目指すこと」とした。
    令和3年度には脂質メディエーターに関する『課題研究C』を主体に研究を進める予定としていた。課題研究C「炎症関連脂質メディエーターと回腸嚢炎発症との関連」として、脂質メディエーターと回腸嚢における炎症との関連を解析した。
    回腸嚢から標本を摘出した6例を対象として、スフィンゴシン-1-リン酸(S1P)の質量分析、および抗リン酸化スフィンゴシンキナーゼ1型(pSphK1)抗体を用いた免疫組織化学染色を行った。
    結果として、炎症の高度であった症例でS1Pが高値を示していた。また、内視鏡的に回腸嚢内に炎症所見を認めた症例の大半(4例/5例)で抗pSphK1抗体が陽性となっていた。pSphK1によって産生されるS1Pが回腸嚢炎の発生や増悪に関与している可能性が示唆されたと考えている。

    researchmap

  • 消化器領域におけるヒト共生細菌叢と宿主の癌遺伝子異常との相互作用の解明

    研究課題/領域番号:19K22651

    2019年6月 - 2022年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:挑戦的研究(萌芽)

    提供機関:日本学術振興会

    若井 俊文, 奥田 修二郎, 坂田 純, 島田 能史, 永橋 昌幸, 市川 寛, 廣瀬 雄己, 油座 築

      詳細を見る

    配分額:6370000円 ( 直接経費:4900000円 、 間接経費:1470000円 )

    腫瘍組織と非腫瘍組織を抽出し16SrRNA遺伝子の塩基配列を決定した。腫瘍組織と非腫瘍組織に濃縮された細菌が確認された。腫瘍組織内に共存する細菌は宿主細胞内に変異した遺伝子シグナル経路が存在すると濃縮されることが示された。Campylobacterが多く存在する患者は二本鎖DNA切断修復の失敗を示す変異シグネチャー3との関連が示唆された。大腸癌発症には、細菌感染によって放出される物質によるDNA損傷が一因である可能性が示唆された。腸内細菌叢の異なるパターンと宿主特異的な遺伝子変化が明らかになれば、抗がん剤や免疫療法に加えて、マイクロバイオームを調節するなどの標的治療が可能になる可能性がある。

    researchmap

  • NOTCHシグナルを介した食道癌化学療法奏効性の分子機構の解明

    研究課題/領域番号:19K09212

    2019年4月 - 2022年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    市川 寛, 島田 能史, 永橋 昌幸, 羽入 隆晃, 石川 卓, 小杉 伸一, 加納 陽介

      詳細を見る

    配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )

    食道癌においてNOTCHシグナルの遺伝子異常の頻度は比較的高いことが遺伝子解析により証明されている。NOTCHシグナルは化学療法抵抗性に関与しているため、NOTCH遺伝子の変異によりNOTCHシグナルが不活性化している食道癌では化学療法が著効する可能性がある。本研究では術前化学療法の著効症例にNOTCH1やNOTCH3遺伝子の変異が認められることを明らかにした。免疫組織化学染色による検証ではNOTCH1タンパク質発現と術前化学療法の効果や術後再発や生存期間との有意な関連は認められなかった。

    researchmap

  • HER2陽性胃癌における遺伝子異常の包括的評価と臨床的意義の解明

    研究課題/領域番号:19K09117

    2019年4月 - 2022年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    臼井 賢司, 奥田 修二郎, 島田 能史, 永橋 昌幸, 若井 俊文, 羽入 隆晃, 市川 寛, 石川 卓, 小杉 伸一

      詳細を見る

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

    HER2過剰発現を呈するHER2陽性胃癌に対する薬物治療では抗HER2療法が第一選択である。HER2遺伝子(ERBB2)の増幅程度やHER2下流の遺伝子異常は抗HER2療法の治療効果に関与している可能性がある。本研究ではこれらの遺伝子異常を包括的に評価できる癌遺伝子解析パネルの解析データを用い、癌遺伝子解析パネルのHER2陽性胃癌を同定する精度が高いこと、ERBB2増幅の程度やHER2下流の遺伝子異常が抗HER2療法の治療効果に関連していることを明らかにした。

    researchmap

  • 卵巣癌肝転移における直腸間膜リンパ節転移を経由した新たな転移経路の解明

    研究課題/領域番号:19K09116

    2019年4月 - 2022年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    中野 雅人, 島田 能史, 亀山 仁史, 若井 俊文, 西野 幸治, 榎本 隆之, 吉原 弘祐, 田中 花菜

      詳細を見る

    配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )

    卵巣癌の直腸浸潤において、直腸壁のリンパ管を介した直腸間膜リンパ節転移を認めることがある。しかし、卵巣癌の直腸浸潤における直腸間膜リンパ節転移の臨床的意義は明らかではない。申請者らは、卵巣癌直腸浸潤における直腸間膜リンパ節転移は予後不良因子の一つであること、さらに、卵巣癌直腸浸潤における直腸間膜リンパ節転移は、門脈を介した術後の血行性肝転移を予測する因子であることを明らかにした。

    researchmap

  • がんゲノム医療実現化に向けた高次元データ解析基盤構築

    研究課題/領域番号:18H04123

    2018年4月 - 2021年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(A)

    提供機関:日本学術振興会

    奥田 修二郎, 赤澤 宏平, 島田 能史, 永橋 昌幸, 若井 俊文, 市川 寛

      詳細を見る

    配分額:45760000円 ( 直接経費:35200000円 、 間接経費:10560000円 )

    がんという病気は細胞中のDNAに損傷(変異)が起きること、その変異が長年の間修復されずに積み重なることにより発症する。現在では超ハイスループットなDNAシーケンサーの発達により比較的安価に変異同定が可能になった。そこで重要となるのが、がんゲノム情報のデータ統合化とデータ解析基盤の構築である。 これまでに大腸がん、胃がん、肺がん、乳がん等700症例以上の固形がんにおける遺伝子検査結果のデータベース化を実施した。さらに臨床情報とゲノム変異の情報を合わせてあらゆる条件でデータ解析を実施できるシステムの開発を実施した。さらにこれの人工知能への応用として、病理画像を用いた病態の判定技術を開発した。

    researchmap

  • 発癌の分子メカニズムの違いに着目した大腸癌TGF-βシグナル伝達経路の新たな分類

    研究課題/領域番号:18K08612

    2018年4月 - 2021年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    島田 能史, 若井 俊文, 亀山 仁史, 永橋 昌幸, 市川 寛, 田島 陽介, 小林 隆, 奥田 修二郎

      詳細を見る

    配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )

    我々は、TGF-βシグナル伝達経路に異常を有する大腸癌を、「TGFBR2もしくはACVR2Aに遺伝子変異をもつ群(受容体変異群)」と「SMAD2もしくはSMAD4に遺伝子変異をもつ群(調節因子変異群)」とに分類し、それぞれの臨床病理学的特徴について解析した。受容体変異群は、免疫療法の効果が期待されるTumor mutational burden-high (TMB-H)大腸癌と関連していることを明らかとし、TMB-H大腸癌を予測する人工知能を開発した。調節因子変異群であるSMAD4は、大腸癌発育先進部における低分化胞巣と関連し、大腸癌の予後不良因子であることを明らかとした。

    researchmap

  • 胃癌DNA二重鎖損傷修復機構破綻の包括的評価と臨床的意義の解明

    研究課題/領域番号:18K08698

    2018年4月 - 2021年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    堅田 朋大, 若井 俊文, 市川 寛, 島田 能史, 永橋 昌幸, 羽入 隆晃, 小杉 伸一, 廣瀬 雄己

      詳細を見る

    配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )

    相同組換え修復(Homologous Recombination: HR)はDNA損傷の修復機構であり、HRの異常は胃癌の化学療法で一般的に用いられる白金系抗癌剤の治療効果に関与している可能性がある。本研究では、複数の遺伝子の異常を同時に解析可能ながん遺伝子パネル検査にてHR関連遺伝子に異常を認めた胃癌では、白金系抗癌剤の治療効果が高く、治療開始後の予後も良好であることを明らかにした。

    researchmap

  • 潰瘍性大腸炎関連大腸癌における脂質メディエーターを介した新たな発癌機構の解明

    研究課題/領域番号:17K10624

    2017年4月 - 2020年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    亀山 仁史, 島田 能史, 永橋 昌幸, 田島 陽介, 若井 俊文, 中島 真人

      詳細を見る

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    スフィンゴシン1リン酸(S1P)は慢性炎症と癌の進展を制御する生理活性物質である。我々は潰瘍性大腸炎関連大腸癌と通常型大腸癌における脂質メディエーターの役割について検討した。さらに、両者における遺伝子変異についても解析した。潰瘍性大腸炎関連大腸癌では通常型大腸癌に比べてリン酸化スフィンゴシンキナーゼ1型が高発現しており、また、遺伝子変異にも差が認められた。本研究の結果により、脂質メディエーターおよび遺伝子変異の解析は潰瘍性大腸炎関連大腸癌の診断に有用であることが示唆された。

    researchmap

  • 大腸癌薬物療法抵抗性の分子機構における転写メディエーターMED12異常発現の解明

    研究課題/領域番号:15K10130

    2015年4月 - 2018年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    島田 能史, 坂田 純, 味岡 洋一, 亀山 仁史, 小杉 伸一, 小林 隆, 若井 俊文

      詳細を見る

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    転写メディエーターサブユニットであるMediator complex subunit 12(MED12)は,癌の発育進展に関与するMitogen-activated protein kinase経路および上皮間葉転換(EMT)関連遺伝子発現を抑制的に制御している.大腸癌100例を対象に,免疫組織化学染色を用いてMED12発現を評価すると,陽性が79例(79%),陰性が21例(21%)あった.MED12発現陰性症例では,簇出,リンパ節転移,遠隔転移が有意に多かった.本研究により,大腸癌の遠隔転移の機序として,MED12発現低下によるEMTが関与している可能性が示唆された.

    researchmap

  • 蛍光免疫組織化学を用いた大腸pSM癌における簇出の生物学的評価及びその意義

    研究課題/領域番号:26462007

    2014年4月 - 2017年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    野上 仁, 島田 能史, 若井 俊文, 味岡 洋一, 小林 隆, 小杉 伸一, 永橋 昌幸

      詳細を見る

    配分額:4810000円 ( 直接経費:3700000円 、 間接経費:1110000円 )

    本研究の目的は,「CAM5.2免疫染色における簇出評価の判定基準を立案すること」,および「HE染色およびCAM5.2免疫染色を用いて判定した簇出個数とリンパ節転移との関連を解析し,どちらがリンパ節転移予測の有用性が高いか明らかにすること」であった.
    本研究より,CAM5.2免疫染色における簇出評価の判定基準は,対物20倍1視野に8個以上の簇出が認められることと算出された.また,HE染色を用いて評価した簇出が,リンパ節転移予測の有用性が高いと結論付けられた.

    researchmap

▶ 全件表示

 

担当経験のある授業科目(researchmap)

  • 医科学専攻(修士課程)講義:グローバル医学入門「グローバル化時代の医学研究-病理学的視点を基盤として-」

    2025年6月
    -
    現在
    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 医学科3年生グループ学習・講義:外科的手技・処置の基礎知識

    2023年4月
    -
    現在
    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 医学科2年生講義:病気と遺伝学「外科領域のゲノム医学」

    2020年11月
    -
    現在
    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 医学科4年生講義:臓器別講義「大腸癌」

    2013年4月
    -
    現在
    機関名:新潟大学

     詳細を見る

担当経験のある授業科目

  • 病気と遺伝学

    2024年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 外科学1

    2014年
    -
    2017年
    機関名:新潟大学

 

社会貢献活動

  • 消化器外科領域におけるロボット支援下手術の取り組み

    役割:講師

    令和4年度日本医師会生涯教育講座(長岡会場)  2022年11月

     詳細を見る

  • 新潟県がん対策事業オンラインセミナー がん対策事業オンラインセミナーあなたががんになる前に、なった後に、できること

    役割:講師

    2021年3月

     詳細を見る

  • 新潟県内のがんゲノム医療体制の構築

    役割:講師

    令和2年度日本医師会生涯教育講座(長岡会場)  2020年10月

     詳細を見る

  • 新潟県がん対策事業 あなたががんになる前に、なった後に、できること 県民のための“5大がんにまつわる最新医療”

    役割:講師

    2020年3月

     詳細を見る

学術貢献活動

  • 日本消化器病学会甲信越支部第67回例会 第19回専門医セミナー 1

    役割:パネル司会・セッションチェア等

    2020年11月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

    researchmap