2024/10/06 更新

写真a

ナガサワ マサコ
長澤 麻沙子
NAGASAWA Masako
所属
教育研究院 医歯学系 歯学系列 助教
歯学部 歯学科 助教
医歯学総合研究科 口腔生命科学専攻 口腔健康科学 助教
職名
助教
外部リンク

学位

  • 歯学 ( 2012年3月   新潟大学 )

研究キーワード

  • 歯科補綴

  • 歯科医学教育

  • 口腔インプラント

研究分野

  • ライフサイエンス / 補綴系歯学

経歴(researchmap)

  • The University of North Carolina at Chapel Hill(アメリカ)   Visiting Scholar

    2012年12月 - 2015年7月

      詳細を見る

  • 新潟大学生体歯科補綴学分野   助教

    2011年6月 - 現在

      詳細を見る

  • 新潟大学生体歯科補綴学分野   医員

    2011年4月 - 2011年5月

      詳細を見る

  • 新潟大学   Graduate School of Medical and Dental Sciences   学位取得

    2011年3月

      詳細を見る

経歴

  • 新潟大学   歯学部 歯学科   助教

    2011年6月 - 現在

  • 新潟大学   医歯学総合研究科 口腔生命科学専攻 口腔健康科学   助教

    2011年6月 - 現在

委員歴

  • 日本歯科医学教育学会 教育国際化推進委員会委員  

    2020年4月   

      詳細を見る

  • 日本歯科放射線学会   歯科放射線診療ガイドライン委員会委員  

    2016年 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

 

論文

  • Peri‐Implant Bone Alterations under the Influence of Abutment Screw Preload Stress. A preclinical vivo study 査読 国際誌

    Farah A. Al‐Omari, Masako Nagasawa, Mubarak Suliman, Ameen Khraisat, Katsumi Uoshima

    Clinical Oral Implants Research   31 ( 12 )   1232 - 1242   2020年9月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/clr.13671

    PubMed

    researchmap

  • Association between gender and self-assessment skills amongst Japanese dental students. 査読

    Liang L, Nagasawa M, Ha V, Lin A, Akiba Y, Akiba N, Yamakami SA, Uoshima K, Ohyama H

    Journal of Dental Sciences   2024年

     詳細を見る

  • The effects of collagen cross-link deficiency on osseointegration process of pure titanium implants. 査読

    Mubarak Suliman, Masako Nagasawa, Farah A Al-Omari, Katsumi Uoshima

    Journal of prosthodontic research   2023年10月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PURPOSE: This study aimed to investigate the effect of collagen cross-link deficiency on collagen fiber formation around an implant and its effect on the osseointegration process. METHODS: Wistar rats were fed 0.1% beta-aminopropionitrile (BAPN) dissolved in water to induce collagen cross-link deficiency. Custom-made mini-implants with machined surfaces were placed proximal to the tibia. At 1, 2, and 4 weeks postoperatively, the bone area around the implant, bone-implant contact ratio, osteoclast/osteocyte activity, and osseointegration strength were evaluated using histological and immunohistochemical analyses and biomechanical tests. RESULTS: Long-term disturbance of collagen cross-link formation in the BAPN group resulted in faster collagen fiber maturation than that in controls, with a defective collagen structure, low bone formation quantity, and low bone-implant contact values. Deficiency of collagen cross-links resulted in increased bone resorption and decreased osteocyte activity. CONCLUSIONS: Collagen cross-linking is important for the formation of the collagen matrix, and their deficiency may impair bone activity around implants, affecting the osseointegration process.

    DOI: 10.2186/jpr.JPR_D_22_00249

    PubMed

    researchmap

  • 金属アレルギーによる乾癬の病態維持・増悪機序の探索

    高岡 由梨那, 秋葉 陽介, 江口 香里, 秋葉 奈美, 長澤 麻沙子, 高 永和, 魚島 勝美

    日本補綴歯科学会誌   14 ( 特別号 )   247 - 247   2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会  

    researchmap

  • Technical skill training and assessment in dental education. 査読 国際誌

    Katsumi Uoshima, Nami Akiba, Masako Nagasawa

    The Japanese dental science review   57   160 - 163   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Highly competent clinical practice requires cognitive, psychomotor and affective skills. Therefore, the ultimate goal of dental education is for practitioners to be competent in all of these domains. While many methods have been introduced to assess knowledge and non-technical skills, it is still very difficult for educators to assess technical skill. Assessment methods for technical skills are still not well established because it is very difficult to assure objectivity, validity and fairness. Nonetheless, technical skill is especially important in dental treatments, along with knowledge and attitude. The aim of this review was to summarize the methods of technical skill training in dental education and how they are assessed. This is a literature review. We searched PubMed MEDLINE using terms related to technical skill training and those assessment as of June 2020 and reviewed them. There have been many reports introducing methods of technical skill training and assessment, including the use of digital technology. However, no single assessment method had demonstrated validity of it. Technical skill training is very important in dental education and there are various ways of learning. The validity of current assessment methods is limited; therefore, a combination of several methods may achieve the best results.

    DOI: 10.1016/j.jdsr.2021.08.004

    PubMed

    researchmap

  • 卒前の総合模型実習と診療参加型臨床実習が臨床研修開始時の歯科臨床能力に及ぼす効果

    秋葉 奈美, 秋葉 陽介, 小野 和宏, 長澤 麻沙子, 藤井 規孝, 魚島 勝美

    日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集   40回   58 - 58   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科医学教育学会  

    researchmap

  • 卒前の総合模型実習と診療参加型臨床実習が臨床研修開始時の歯科臨床能力に及ぼす効果

    秋葉 奈美, 秋葉 陽介, 小野 和宏, 長澤 麻沙子, 藤井 規孝, 魚島 勝美

    日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集   40回   58 - 58   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科医学教育学会  

    researchmap

  • 【歯科生体材料の進歩が歯科臨床の未来を拓く!】人工骨の研究開発と臨床応用

    魚島 勝美, 長澤 麻沙子, 秋葉 陽介

    歯科医療   35 ( 4 )   18 - 22   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)第一歯科出版  

    researchmap

  • The relationship between dental metal allergy, periodontitis, and palmoplantar pustulosis: An observational study.

    Yurina Takaoka, Yosuke Akiba, Masako Nagasawa, Akiko Ito, Yukiko Masui, Nami Akiba, Kaori Eguchi, Haruna Miyazawa, Koichi Tabeta, Katsumi Uoshima

    Journal of prosthodontic research   66 ( 3 )   438 - 444   2021年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PURPOSE: This study aimed to investigate the relationship between dental metal allergy, periodontitis, and palmoplantar pustulosis among patients from a dental metal allergy clinic over a period of 8 years. METHODS: This study included 436 patients who visited our dental metal allergy clinic between April 1, 2009 and March 31, 2016. Diagnoses of skin diseases, periodontal records, dental metal series patch test results, and electron probe microanalysis (EPMA) data were obtained from medical records. Relative risk (RR) values were estimated from these data. RESULTS: Of the 359 patients who underwent the patch test, 241 showed a positive reaction. Of the 187 patients who underwent EPMA, 113 had allergenic metals in their dental prostheses. These patients were suspected to have a dental metal allergy. Furthermore, 150 of the 436 patients were diagnosed with palmoplantar pustulosis (PPP). The RR of metal allergy between patients with PPP and healthy subjects was 3.88. The RR of periodontal disease between patients with PPP and PPP-negative patients in the national average was 2.54. CONCLUSIONS: In this study, both dental metal allergy and periodontitis showed a high RR for PPP.

    DOI: 10.2186/jpr.JPR_D_20_00307

    PubMed

    researchmap

  • Comparing dental student preclinical self-assessment in the United States and Japan. 査読 国際誌

    Lilia J Tabassian, Masako Nagasawa, Aisha K Ba, Nami Akiba, Yosuke Akiba, Katsumi Uoshima, Hiroe Ohyama

    Journal of dental education   86 ( 1 )   21 - 28   2021年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PURPOSE/OBJECTIVES: Self-assessment is an essential skill for dental professionals. Understanding global trends in self-assessment can highlight the learning needs of students across a diversity of cultural backgrounds. The aim of this study is to compare the self-assessment ability of dental students in the United States and Japan, where cultural backgrounds may differ. METHODS: Students in the United States (n = 176) completed a typodont premolar and anterior Class II and Class III preparation and restoration. Students in Japan (n = 175) completed a typodont premolar crown preparation. Students and faculty then evaluated the student performance using rubrics for each respective procedure. The difference between the student's self-assessment score and the average faculty score (S-F gap) was calculated and the data were analyzed. RESULTS: The mean S-F gap was 2.8% in Japan and 7.6% in the United States. This indicates that Japanese students tended to assess themselves closer to their faculty graders than students in the United States. On average, students in both countries scored themselves higher than their faculty graders. Students in the United States more frequently overestimated their performance and students in Japan more frequently underestimated their performance. For students in the lower quartile, the mean S-F gap was 5.1% in Japan and 14.6% in the United States, indicating a large cultural discrepancy in the lower quartile groups. CONCLUSIONS: Although different preclinical procedures were compared, our findings demonstrated that Japanese students may score themselves more closely to their faculty assessors than students in the United States. Further investigation with more students completing the same preclinical activity will be needed.

    DOI: 10.1002/jdd.12779

    PubMed

    researchmap

  • Bone heating and implant removal using a high-frequency electrosurgical device: An in vivo experimental study. 査読 国際誌

    Atsushi Kawamura, Yosuke Akiba, Masako Nagasawa, Makiko Takashima, Yoshiaki Arai, Katsumi Uoshima

    Clinical oral implants research   32 ( 8 )   989 - 997   2021年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    OBJECTIVES: Failed implant removal using a high-frequency electrosurgical device (HFED) has been reported to be less invasive than other surgical techniques. We sought to clarify the mechanism of removal torque reduction in an implant by heating with HFED. MATERIALS AND METHODS: Sixty-eight Wistar rats received titanium implants on the maxillary bone 4 weeks after extraction of the first and second molars. The control group was sacrificed 6 weeks after implant installation. In the experimental group, the implant was heated by HFED for 10 s using three different power outputs, and samples were collected at 3, 7, and 14 days after heating. Removal torque measurement and histological analysis were performed in the control and experimental groups. Implant surfaces were observed using an electron-probe microanalyzer (EPMA). Data were analyzed using Mann-Whitney U test at a significance level of 5%. RESULTS: The removal torque could not be measured in the control group due to fracture of the implant. After heating, the removal torque was measurable without fracture and decreased significantly at 14 days as compared with that at 3 days (p < .05). Heating with "min" power output resulted in a significantly smaller blank lacunae area and fewer osteoclasts at 14 days after heating (p < .05). EPMA revealed bone matrix adherence to outer surface of heated implant. CONCLUSIONS: After heating, an enlarged area of blank lacunae around the implant and an increased number of osteoclasts into the bone marrow cavity were observed, which may have contributed to the reduction in removal torque.

    DOI: 10.1111/clr.13793

    PubMed

    researchmap

  • バーチャルリアリティ(VR)とオーグメンテッドリアリティ(AR)を用いた支台歯形成練習の効果

    長澤 麻沙子, 秋葉 奈美, 江口 香里, 高 昇将, 魚島 勝美

    日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集   39回   62 - 62   2020年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科医学教育学会  

    researchmap

  • 補綴歯科における「技能教育」を考える 査読

    長澤 麻沙子, 河野 博史, 大久保 昌和, 秋葉 奈美, 峯 篤史, 魚島 勝美

    日本補綴歯科学会誌   12 ( 3 )   243 - 256   2020年8月

     詳細を見る

  • Biological reaction control using topography regulation of nanostructured titanium 査読 国際誌

    Mayuko Shiozawa, Haruka Takeuchi, Yosuke Akiba, Kaori Eguchi, Nami Akiba, Yujin Aoyagi, Masako Nagasawa, Hiroyuki Kuwae, Kenji Izumi, Katsumi Uoshima, Jun Mizuno

    Scientific Reports   10 ( 1 )   2438 - 2438   2020年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    © 2020, The Author(s). The micro- and nanosize surface topography of dental implants has been shown to affect the growth of surrounding cells. In this study, standardized and controlled periodic nanopatterns were fabricated with nanosized surface roughness on titanium substrates, and their influence on bone marrow stromal cells investigated. Cell proliferation assays revealed that the bare substrate with a 1.7 nm surface roughness has lower hydrophilicity but higher proliferation ability than that with a 0.6 nm surface roughness. Further, with the latter substrate, directional cell growth was observed for line and groove patterns with a width of 100 nm and a height of 50 or 100 nm, but not for those with a height of 10 or 25 nm. With the smooth substrate, time-lapse microscopic analyses showed that more than 80% of the bone marrow cells on the line and groove pattern with a height of 100 nm grew and divided along the lines. As the nanosized grain structure controls the cell proliferation rate and the nanosized line and groove structure (50–100 nm) controls cell migration, division, and growth orientation, these standardized nanosized titanium structures can be used to elucidate the mechanisms by which surface topography regulates tissue responses to biomaterials.

    DOI: 10.1038/s41598-020-59395-4

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • 歯科金属アレルギーによる乾癬発症の可能性探索 査読

    高岡 由梨那, 秋葉 陽介, 長澤 麻沙子, 青柳 裕仁, 竹内 陽香, 魚島 勝美

    新潟歯学会雑誌   49 ( 2 )   83 - 84   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟歯学会  

    researchmap

  • Cyclophilin B control of lysine post-translational modifications of skin type I collagen 査読 国際誌

    Masahiko Terajima, Yuki Taga, Wayne A. Cabral, Ying Liu, Masako Nagasawa, Noriko Sumida, Yukako Kayashima, Prashant Chandrasekaran, Lin Han, Nobuyo Maeda, Irina Perdivara, Shunji Hattori, Joan C. Marini, Mitsuo Yamauchi

    PLOS Genetics   15 ( 6 )   e1008196 - e1008196   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Public Library of Science (PLoS)  

    Covalent intermolecular cross-linking of collagen is essential for tissue stability. Recent studies have demonstrated that cyclophilin B (CypB), an endoplasmic reticulum (ER)-resident peptidyl-prolyl cis-trans isomerase, modulates lysine (Lys) hydroxylation of type I collagen impacting cross-linking chemistry. However, the extent of modulation, the molecular mechanism and the functional outcome in tissues are not well understood. Here, we report that, in CypB null (KO) mouse skin, two unusual collagen cross-links lacking Lys hydroxylation are formed while neither was detected in wild type (WT) or heterozygous (Het) mice. Mass spectrometric analysis of type I collagen showed that none of the telopeptidyl Lys was hydroxylated in KO or WT/Het mice. Hydroxylation of the helical cross-linking Lys residues was almost complete in WT/Het but was markedly diminished in KO. Lys hydroxylation at other sites was also lower in KO but to a lesser extent. A key glycosylation site, α1(I) Lys-87, was underglycosylated while other sites were mostly overglycosylated in KO. Despite these findings, lysyl hydroxylases and glycosyltransferase 25 domain 1 levels were significantly higher in KO than WT/Het. However, the components of ER chaperone complex that positively or negatively regulates lysyl hydroxylase activities were severely reduced or slightly increased, respectively, in KO. The atomic force microscopy-based nanoindentation modulus were significantly lower in KO skin than WT. These data demonstrate that CypB deficiency profoundly affects Lys post-translational modifications of collagen likely by modulating LH chaperone complexes. Together, our study underscores the critical role of CypB in Lys modifications of collagen, cross-linking and mechanical properties of skin.

    DOI: 10.1371/journal.pgen.1008196

    PubMed

    researchmap

  • 【海外の基礎研究はインプラント治療をどう変えたか?:From Bench to Clinic】オッセオインテグレーションの獲得に関わる骨代謝とコラーゲン架橋 査読

    加来 賢, 井田 貴子, 長澤 麻沙子, 魚島 勝美

    日本口腔インプラント学会誌   32 ( 2 )   108 - 115   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本口腔インプラント学会  

    デンタルインプラントにおける術前検査と埋入プロトコルが確立されつつある現在では,その長期予後をいかにして予測し,これを維持するかが新たな課題となっている.長らく歯科界でインプラント適用時の判断基準として使われてきた概念,すなわちインプラント埋入部位の骨量と骨密度を基にした分類は,インプラントの初期固定と骨の力学的支持能力を評価する際に効果的であることは明白である.しかしながら,整形外科領域で診断根拠として用いられる"骨質"は,骨の機械的強度に影響を及ぼす因子の中でも骨密度以外の要素を指し,時に歯科で使われる"骨質"とは全く異なる概念である.整形外科領域で使われる"骨質"の代表的な要素の一つであるコラーゲン架橋は,コラーゲン生合成の過程において細胞内外で生じる一連の翻訳後修飾の結果として形成される分子間架橋であり,その量や構成比が組織の機械的特性に寄与していることが知られている.また,近年の研究から,組織中のコラーゲン架橋は細胞活性を制御することが報告されており,骨組織中のコラーゲン架橋は組織の機械的強度に影響を及ぼすだけでなく,局所的な骨代謝回転を制御する因子としても機能していると考えられる.本総説では骨質の一要素でもあるコラーゲン架橋の新たな機能と,そのインプラント治療における臨床的意義および将来的な展望について紹介する.(著者抄録)

    researchmap

  • Effect of Collagen Cross-Link Deficiency on Incorporation of Grafted Bone. 査読

    Mubarak S, Masako N, Al-Omari FA, Keisuke H, Katsumi U

    Dentistry journal   7 ( 2 )   2019年5月

  • Valproic Acid contribute to Bone Cavity Healing in Rats. 査読

    Rashid M, Akiba Y, Eguchi K Akiba N, Kaku M, Nagasawa M, Uoshima K

    Dentistry   3   539 - 546   2019年4月

     詳細を見る

  • オッセオインテグレーションの獲得に関わる骨代謝とコラーゲン架橋 査読

    加来 賢, 井田貴子, 長澤麻沙子, 魚島勝美

    日口腔インプラント誌   32 ( 2 )   26 - 32   2019年

     詳細を見る

  • Insulin-like growth factor binding Protein-3 suppresses osteoblast differentiation via bone morphogenetic protein-2. 査読 国際誌

    Kaori Eguchi, Yosuke Akiba, Nami Akiba, Masako Nagasawa, Lyndon F Cooper, Katsumi Uoshima

    Biochemical and biophysical research communications   507 ( 1-4 )   465 - 470   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Bone augmentation therapy is used in dental implantation. While techniques to induce bone formation are generally successful, the maintenance of bone mass is more difficult. Therefore, it is important to understand the mechanisms that regulate this process. Insulin-like growth factor-1 (IGF-1) is one of the most abundant growth factors that regulate bone mass, promote osteoblast differentiation, and accelerate bone formation. The activity of IGF-1 is regulated by IGF-binding proteins (IGFBPs). IGFBP-3 forms a ternary complex with IGF-1, extending its half-life in the circulating system. Therefore, IGFBP-3 acts as a stabilizer and transporter of IGF-1. Recent studies reported new IGF-1-independent functions of IGFBP-3 related with bone metabolism. In this study, we investigated the function of IGFBP-3 in osteoblast differentiation. Our results showed that IGFBP-3 decreases the expression of osteoblast differentiation markers, whose expression is enhanced by bone morphogenetic protein-2 (BMP-2). IGFBP-3 also reduced BMP-2 effect on ALP activity and mineral nodule formation. In addition, IGFBP-3 suppresses the activity of the Smad Binding Element (SBE) reporter, induced by BMP-2 signaling. These results suggest that IGFBP-3 inhibits osteoblast differentiation through the BMP-2 signal pathway, and that IGFBP-3 might play a role in bone mass maintenance in an IGF-1-dependent and -independent manner.

    DOI: 10.1016/j.bbrc.2018.11.065

    PubMed

    researchmap

  • Clinical guidelines for dental cone-beam computed tomography 査読

    Takafumi Hayashi, Yoshinori Arai, Toru Chikui, Sachiko Hayashi-Sakai, Kazuya Honda, Hiroko Indo, Taisuke Kawai, Kaoru Kobayashi, Shumei Murakami, Masako Nagasawa, Munetaka Naitoh, Eiji Nakayama, Yutaka Nikkuni, Hideyoshi Nishiyama, Noriaki Shoji, Shigeaki Suenaga, Ray Tanaka

    Oral Radiology   34 ( 2 )   89 - 104   2018年5月

     詳細を見る

    © 2018, Japanese Society for Oral and Maxillofacial Radiology and Springer Nature Singapore Pte Ltd. Dental cone-beam computed tomography (CBCT) received regulatory approval in Japan in 2000 and has been widely used since being approved for coverage by the National Health Insurance system in 2012. This imaging technique allows dental practitioners to observe and diagnose lesions in the dental hard tissue in three dimensions (3D). When performing routine radiography, the examination must be justified, and optimal protection should be provided according to the ALARA (as low as reasonably achievable) principles laid down by the International Commission on Radiological Protection. Dental CBCT should be performed in such a way that the radiation exposure is minimized and the benefits to the patient are maximized. There is a growing demand for widespread access to cutting-edge health care through Japan’s universal health insurance system. However, at the same time, people want our limited human, material, and financial resources to be used efficiently while providing safe health care at the least possible cost to society. Japan’s aging population is expected to reach a peak in 2025, when most of the baby boomer generation will be aged 75 years or older. Comprehensive health care networks are needed to overcome these challenges. Against this background, we hope that this text will contribute to the nation’s oral health by encouraging efficient use of dental CBCT.

    DOI: 10.1007/s11282-018-0314-3

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Extracellular matrix with defective collagen cross-linking affects the differentiation of bone cells 査読 国際誌

    Ida, Takako, Kaku, Masaru, Kitami, Megumi, Terajima, Masahiko, Rocabado, Juan Marcelo Rosales, Akiba, Yosuke, Nagasawa, Masako, Yamauchi, Mitsuo, Uoshima, Katsumi

    Plos One   13 ( 9 )   e0204306   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Fibrillar type I collagen, the predominant organic component in bone, is stabilized by lysyl oxidase (LOX)-initiated covalent intermolecular cross-linking, an important determinant of bone quality. However, the impact of collagen cross-linking on the activity of bone cells and subsequent tissue remodeling is not well understood. In this study, we investigated the effect of collagen cross-linking on bone cellular activities employing a loss-of-function approach, using a potent LOX inhibitor, β-aminopropionitrile (BAPN). Osteoblastic cells (MC3T3-E1) were cultured for 2 weeks in the presence of 0-2 mM BAPN to obtain low cross-linked collagen matrices. The addition of BAPN to the cultures diminished collagen cross-links in a dose-dependent manner and, at 1 mM level, none of the major cross-links were detected without affecting collagen production. After the removal of cellular components from these cultures, MC3T3-E1, osteoclasts (RAW264.7), or mouse primary bone marrow-derived stromal cells (BMSCs) were seeded. MC3T3-E1 cells grown on low cross-link matrices showed increased alkaline phosphatase (ALP) activity. The number of multinucleate tartrate-resistant acid phosphatase (TRAP)-positive cells increased in RAW264.7 cells. Initial adhesion, proliferation, and ALP activity of BMSCs also increased. In the animal experiments, 4-week-old C57BL/6 mice were fed with BAPN-containing diet for 8 weeks. At this point, biochemical analysis of bone demonstrated that collagen cross-links decreased without affecting collagen content. Then, the diet was changed to a control diet to minimize the direct effect of BAPN. At 2 and 4 weeks after the change, histological samples were prepared. Histological examination of femur samples at 4 weeks showed a significant increase in the number of bone surface osteoblasts, while the bone volume and surface osteoclast numbers were not significantly affected. These results clearly demonstrated that the extent of collagen cross-linking of bone matrix affected the differentiation of bone cells, underscoring the importance of collagen cross-linking in the regulation of cell behaviors and tissue remodeling in bone. Characterization of collagen cross-linking in bone may be beneficial to obtain insight into not only bone mechanical property, but also bone cellular activities.

    DOI: 10.1371/journal.pone.0204306

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 補綴医に贈る再生医療の話 第4 回 骨・歯根膜の再生と力 -補綴的意義を探る- 査読

    魚島勝美, 加来 賢, 長澤麻沙子

    日補綴会誌   11 ( 1 )   14 - 19   2018年

     詳細を見る

  • インプラント表面性状と周囲に存在する細胞との埋入初期における相互作用 査読

    長澤麻沙子

    Jpn. Soc. Oral Implant   32 ( 2 )   24 - 32   2018年

     詳細を見る

  • Cyclophilin B Deficiency Causes Abnormal Dentin Collagen Matrix 査読 国際誌

    Masahiko Terajima, Yuki Taga, Wayne A. Cabral, Masako Nagasawa, Noriko Sumida, Shunji Hattori, Joan C. Marini, Mitsuo Yamauchi

    JOURNAL OF PROTEOME RESEARCH   16 ( 8 )   2914 - 2923   2017年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:AMER CHEMICAL SOC  

    Cyclophilin B (CypB) is an endoplasmic reticulum-resident protein that regulates collagen folding, and also contributes to prolyl 3-hydroxylation (P3H) and lysine (Lys) hydroxylation of collagen. In this study, we characterized dentin type I collagen in CypB null (KO) mice, a model of recessive osteogenesis imperfecta type IX, and compared to those of wild-type (WT) and heterozygous (Het) mice. Mass spectrometric analysis demonstrated that the extent of P3H in KO collagen was significantly diminished compared to WT/Het. Lys hydroxylation in KO was significantly diminished at the helical cross-linking sites, alpha 1/alpha 2(I) Lys-87 and alpha 1(I) Lys-930, leading to a significant increase in the under-hydroxylated cross-links and a decrease in fully hydroxylated cross-links. The extent of glycosylation of hydroxylysine residues was, except alpha 1(I) Lys-87, generally higher in KO than WT/Het. Some of these molecular phenotypes were distinct from other KO tissues reported previously, indicating the dentin-specific control mechanism through CypB. Histological analysis revealed that the width of predentin was greater and irregular, and collagen fibrils were sparse and significantly smaller in KO than WT/Het. These results indicate a critical role of CypB in dentin matrix formation, suggesting a possible association between recessive osteogenesis imperfecta and dentin defects that have not been clinically detected.

    DOI: 10.1021/acs.jproteome.7b00190

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 新潟大学歯学部における統合型模型実習の取り組み 査読

    秋葉奈美, 長澤麻沙子, 小野和宏, 前田健康, 魚島勝美

    日歯教誌   33 ( 2 )   106 - 114   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科医学教育学会  

    本邦では、社会の急速な高齢化に伴い、高度な治療が求められる患者や全身的な疾患を有する患者が増加している。また、患者の意識変化によって、より質の高い治療を求められることが多くなっている結果、臨床実習に協力していただける患者が減少している。このような背景から、学生は限られた患者を対象に臨床技能の習得をし、卒業時には相応の知識と臨床能力を確保しなければならない。この問題を解決するための手段として、新潟大学歯学部では1つの模型の中に様々な病態を具備した6種類のオリジナルの模型を開発し、治療計画立案を含めた統合的な模型実習を導入している。実習は臨床実習直前の5年前期に実施され、基礎模型実習と臨床実習をつなぐと共に、不足する臨床実習を補完する役割を果たす。模型には歯石除去必要部位、抜歯、充填、歯内治療、分割抜歯適応歯および歯冠修復、不良補綴歯、欠損補綴適応部位を含む。学生は診断・治療計画立案から歯科処置までをファントムに装着した模型上で実際の臨床をシミュレートする形で行う。現在、本実習の評価はルーブリックを用いて行っているが、評価方法に関しては今後も継続的に検討する必要がある。実習後の学生アンケートからは実習が有意義なものであったとの回答を得ており、知識や技術を使いこなす統合的な能力の育成に有効であることが示唆された。(著者抄録)

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2017&ichushi_jid=J02148&link_issn=&doc_id=20170904280005&doc_link_id=10.24744%2Fjdea.33.2_106&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.24744%2Fjdea.33.2_106&type=J-STAGE&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00007_3.gif

  • Topography Influences Adherent Cell Regulation of Osteoclastogenesis 査読

    Nagasawa M, Cooper LF, Ogino Y, Mendonca D, Liang R, Yang S, Mendonca G, Uoshima K

    Journal of dental research.   95 ( 3 )   319 - 326   2016年5月

  • Cyclophilin-B Modulates Collagen Cross-linking by Differentially Affecting Lysine Hydroxylation in the Helical and Telopeptidyl Domains of Tendon Type I Collagen 査読 国際誌

    Masahiko Terajima, Yuki Taga, Yulong Chen, Wayne A. Cabral, Guo Hou-Fu, Sirivimol Srisawasdi, Masako Nagasawa, Noriko Sumida, Shunji Hattori, Jonathan M. Kurie, Joan C. Marini, Mitsuo Yamauchi

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY   291 ( 18 )   9501 - 9512   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:AMER SOC BIOCHEMISTRY MOLECULAR BIOLOGY INC  

    Covalent intermolecular cross-linking provides collagen fibrils with stability. The cross-linking chemistry is tissue-specific and determined primarily by the state of lysine hydroxylation at specific sites. A recent study on cyclophilin B (CypB) null mice, a model of recessive osteogenesis imperfecta, demonstrated that lysine hydroxylation at the helical cross-linking site of bone type I collagen was diminished in these animals (Cabral, W. A., Perdivara, I., Weis, M., Terajima, M., Blissett, A. R., Chang, W., Perosky, J. E., Makareeva, E. N., Mertz, E. L., Leikin, S., Tomer, K. B., Kozloff, K. M., Eyre, D. R., Yamauchi, M., and Marini, J. C. (2014) PLoS Genet. 10, e1004465). However, the extent of decrease appears to be tissue-and molecular site-specific, the mechanism of which is unknown. Here we report that although CypB deficiency resulted in lower lysine hydroxylation in the helical cross-linking sites, it was increased in the telopeptide cross-linking sites in tendon type I collagen. This resulted in a decrease in the lysine aldehyde-derived cross-links but generation of hydroxylysine aldehyde-derived cross-links. The latter were absent from the wild type and heterozygous mice. Glycosylation of hydroxylysine residues was moderately increased in the CypB null tendon. Wefound that CypB interacted with all lysyl hydroxylase isoforms (isoforms 1-3) and a putative lysyl hydroxylase-2 chaperone, 65-kDa FK506-binding protein. Tendon collagen in CypB null mice showed severe size and organizational abnormalities. The data indicate that CypB modulates collagen cross-linking by differentially affecting lysine hydroxylation in a site-specific manner, possibly via its interaction with lysyl hydroxylases and associated molecules. This study underscores the critical importance of collagen post-translational modifications in connective tissue formation.

    DOI: 10.1074/jbc.M115.699470

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • RhoA-Mediated Functions in C3H10T1/2 Osteoprogenitors Are Substrate Topography Dependent 査読 国際誌

    Yoichiro Ogino, Ruiwei Liang, Daniela B. S. Mendonca, Gustavo Mendonca, Masako Nagasawa, Kiyoshi Koyano, Lyndon F. Cooper

    JOURNAL OF CELLULAR PHYSIOLOGY   231 ( 3 )   568 - 575   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:WILEY-BLACKWELL  

    Surface topography broadly influences cellular responses. Adherent cell activities are regulated, in part, by RhoA, a member of the Rho-family of GTPases. In this study, we evaluated the influence of surface topography on RhoA activity and associated cellular functions. The murine mesenchymal stem cell line C3H10T1/2 cells (osteoprogenitor cells) were cultured on titanium substrates with smooth topography (S), microtopography (M), and nanotopography (N) to evaluate the effect of surface topography on RhoA-mediated functions (cell spreading, adhesion, migration, and osteogenic differentiation). The influence of RhoA activity in the context of surface topography was also elucidated using RhoA pharmacologic inhibitor. Following adhesion, M and N adherent cells developed multiple projections, while S adherent cells had flattened and widespread morphology. RhoA inhibitor induced remarkable longer and thinner cytoplasmic projections on all surfaces. Cell adhesion and osteogenic differentiation was topography dependent with S&lt;M and N surfaces. RhoA inhibition increased adhesion on S and M surfaces, but not N surfaces. Cell migration in a wound healing assay was greater on S versus M versus N surfaces and RhoA inhibitor increased S adherent cell migration, but not N adherent cell migration. RhoA inhibitor enhanced osteogenic differentiation in S adherent cells, but not M or N adherent cells. RhoA activity was surface topography roughness dependent (S&lt;M, N). RhoA activity and -mediated functions are influenced by surface topography. Smooth surface adherent cells appear highly sensitive to RhoA function, while nano-scale topography adherent cell may utilize alternative cellular signaling pathway(s) to influence adherent cellular functions regardless of RhoA activity. J. Cell. Physiol. 231: 568-575, 2016. (c) 2015 Wiley Periodicals, Inc.

    DOI: 10.1002/jcp.25100

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Correlation between stress distributions and biological reactions in bone surrounding implants that support cantilevers in supraocclusal contact in rats 査読 国際誌

    Takano, R., Nagasawa, M., Kitami, M., Rocabado, J.M.R., Kaku, M., Stegaroiu, R., Uoshima, K.

    Implant Dentistry   25 ( 2 )   204 - 213   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PURPOSE: To investigate the relationship between stress distributions and peri-implant bone reactions around maxillary implants that support cantilevers in supraocclusal contact. MATERIALS AND METHODS: After molar extraction, 16 Wistar rats received a titanium implant unilaterally. After healing, 8 rats (control group) were killed and the others received implant-supported cantilever superstructures in supraocclusion (loaded group). After 5 days, they were killed. The maxillae of all rats were scanned by microcomputed tomography (μ-CT). Based on the μ-CT images, bone volumes were measured. For the loaded group, 3D finite element models were created and analyzed under 20-N vertical and 5-N lateral forces, successively. After μ-CT scanning, sections were prepared and observed histologically. RESULTS: When compared with the controls, the bone volume tended to decrease in the loaded group, but the difference was not statistically significant. On average, marginal bone resorption and stresses tended to be higher in 2 rats that occluded on the cantilever arm than in the others, which occluded right on the implant, nevertheless, calculated stress did not surpass the maximum elastic stress (yielding strength) of rat bone. However, at the implant-bone interface of these samples, partial bone resorption surrounded by signs of active resorption was histologically found. CONCLUSION: These findings suggest that in this occlusally loaded rat model, the stress distributions correlated to some extent with bone volume and morphological changes observed on μ-CT images and histological sections.

    DOI: 10.1097/ID.0000000000000369

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Proliferation of preosteoblasts on TiO2 nanotubes is FAK/RhoA related 査読

    He Zhang, Sheng Yang, Nagasawa Masako, Dong Joon Lee, Lyndon F. Cooper, Ching-Chang Ko

    RSC ADVANCES   5 ( 48 )   38117 - 38124   2015年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ROYAL SOC CHEMISTRY  

    Topographies promote surface-dependent behaviors which may positively influence peri-implant bone healing. In this study the topological effects of TiO2 nanotubes (TNTs) on aspects of preosteoblast behavior was investigated. Specifically, we hypothesize that TNTs can influence the cell proliferation of preosteoblasts through cell adhesion and related modulation of FAK and RhoA. By culturing MC3T3-E1 cells on TNTs with different diameters (40 nm and 150 nm diameters), topography-dependent modulation in cell morphology and cell growth were observed. The average spreading area of the cell on flat Ti, 40 nm TNTs and 150 nm TNTs were respectively 2176.05 mu m(2), 1510.44 mu m(2) and 800.72 mu m(2). Proliferation increased among cells cultured on the 150 nm TNTs (28.6%) compared with on flat Ti (17.06%). The expression of FAK was 86.2% down regulated with the superimposition of the TNT topography. RhoA expression only slightly decreased (45.9%). Increasing the TNT diameter enhanced the initial adherent cell growth, which was relevant to the increased RhoA-to-FAK ratio in the cell. Increased TNT diameter was associated with a higher ratio and greater proliferation in the first 24 hours. These findings not only support our hypothesis, but suggest that RhoA might be critically involved in TNTs mediated cell proliferation. Future investigation using functional gain and loss of RhoA may further reveal its mechanism.

    DOI: 10.1039/c4ra16803h

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Proliferation of preosteoblasts on TiO2 nanotubes is FAK/RhoA related 査読 国際誌

    He Zhang, Sheng Yang, Nagasawa Masako, Dong Joon Lee, Lyndon F. Cooper, Ching-Chang Ko

    RSC ADVANCES   5 ( 48 )   38117 - 38124   2015年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ROYAL SOC CHEMISTRY  

    Topographies promote surface-dependent behaviors which may positively influence peri-implant bone healing. In this study the topological effects of TiO2 nanotubes (TNTs) on aspects of preosteoblast behavior was investigated. Specifically, we hypothesize that TNTs can influence the cell proliferation of preosteoblasts through cell adhesion and related modulation of FAK and RhoA. By culturing MC3T3-E1 cells on TNTs with different diameters (40 nm and 150 nm diameters), topography-dependent modulation in cell morphology and cell growth were observed. The average spreading area of the cell on flat Ti, 40 nm TNTs and 150 nm TNTs were respectively 2176.05 mu m(2), 1510.44 mu m(2) and 800.72 mu m(2). Proliferation increased among cells cultured on the 150 nm TNTs (28.6%) compared with on flat Ti (17.06%). The expression of FAK was 86.2% down regulated with the superimposition of the TNT topography. RhoA expression only slightly decreased (45.9%). Increasing the TNT diameter enhanced the initial adherent cell growth, which was relevant to the increased RhoA-to-FAK ratio in the cell. Increased TNT diameter was associated with a higher ratio and greater proliferation in the first 24 hours. These findings not only support our hypothesis, but suggest that RhoA might be critically involved in TNTs mediated cell proliferation. Future investigation using functional gain and loss of RhoA may further reveal its mechanism.

    DOI: 10.1039/c4ra16803h

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Observation of the Bone Surrounding an Overloaded Implant in a Novel Rat Model 査読 国際誌

    Masako Nagasawa, Ryohei Takano, Takeyasu Maeda, Katsumi Uoshima

    INTERNATIONAL JOURNAL OF ORAL & MAXILLOFACIAL IMPLANTS   28 ( 1 )   109 - 116   2013年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:QUINTESSENCE PUBLISHING CO INC  

    Purpose: Although the recent success rates of dental implants are quite high, it is still true that loading during the bone healing period may be more likely to discourage osseointegration and that occlusal overloading might result in implant failure, even after osseointegration is established. The purposes of this study were to establish an appropriate experimental animal model and to histologically assess degenerative changes in established osseointegration under early and excessive occlusal loading. Materials and Methods: Forty rats were divided into control and experimental groups. The maxillary first and second molars on both sides were extracted, and machined-surface titanium implants were placed. In the experimental group, 2 or 4 weeks after implant placement, abutments that were designed to overload the implants were attached. Control group implants did not receive abutments and remained in situ 2 or 4 weeks. Sections were prepared and observed histologically. Results: Attrition of occluding opposite teeth and shiny spots on the abutments indicated that this model was useful for histologic investigation of the remodeling and bone changes around implants. Specimens showed remarkable bone loss and deterioration of osseointegration when overloading began at 2 weeks. Overloading applied after 4 weeks of healing induced active bone resorption in remote areas of the implants after 15 days of occlusion, while bone resorption at the interface was limited. Conclusion: The authors successfully established an implant occlusion model using rats. This model revealed degenerative changes in osseointegration and/or in the bone around implants upon excessive occlusal loading. These results emphasize the risks associated with immediate loading and overloading. This is the first study to reveal the possibility of bone loss around overloaded implants in the absence of infection using a small animal model.

    DOI: 10.11607/jomi.2388

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 新潟大学医歯学総合病院総合診療部における歯科用ユニットの汚染調査 査読

    野澤恩美, 塩生有希, 長澤麻沙子, 八木 稔, Roxana Stegaroiu, 魚島勝美

    新潟歯学会誌   43 ( 1 )   43 - 49   2013年

     詳細を見る

  • 荷重負担下ラットインプラント周囲骨の骨応力分布と骨組織変化の関連性

    高野 遼平, 長澤 麻沙子, 野澤 恩美, Rosales Rocabado Juan Marcelo, 加来 賢, Stegaroiu Roxana, 魚島 勝美

    新潟歯学会雑誌   42 ( 2 )   135 - 135   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟歯学会  

    researchmap

  • Towards the establishment of a 3-D finite element model to investigate stress distribution around an implant under excessive load in a rat model: Optimal implant location and dimensions. 査読

    Takano R, Stegaroiu R, Nagasawa M, Uoshima K

    Romanian Journal of Stomatology   1   62 - 66   2011年

     詳細を見る

  • Analysis of patients visiting Niigata University Medical and Dental Hospital with chief complaints of dental metal allergy and/or dental focal infection in the previous 8 years. 査読

    Akiba Y, Tomizuka K, Kaku M, Kawasaki M, Nagasawa M, Takano R, Uoshima K

    The Indonesian Journal of Dental Research   1 ( 1 )   2011年

     詳細を見る

  • デンタルインプラントの臨床. 査読

    魚島勝美, 藤井規孝, 吉田恵子, 長澤麻沙子

    Niigata Dental Journal   38 ( 1 )   1 - 14   2008年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟歯学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2008317081

  • 介護食用増粘剤,ゲル化剤の嚥下しやすさ 査読

    長澤麻沙子, 斎藤和幸, 中村公彦, 豊里晃, 野村修一

    Niigata Dental Journal   33 ( 2 )   191 - 195   2004年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

▶ 全件表示

書籍等出版物

  • 歯科金属アレルギーと全身所見

    魚島勝美, 秋葉陽介, 長澤麻沙子

    Bio Clinica 7(3):58-62 

     詳細を見る

MISC

  • 知識構成型ジグソー法による歯冠修復学の能動的学修とその学習効果の検討

    秋葉陽介, 秋葉奈美, 江口香里, 長澤麻沙子, 魚島勝美

    日本補綴歯科学会誌(Web)   16   2024年

     詳細を見る

  • 対話型論証による問題発見解決能力涵養を目指した歯科臨床推論演習

    秋葉陽介, 秋葉奈美, 江口香里, 長澤麻沙子, 魚島勝美

    日本補綴歯科学会誌(Web)   16   2024年

     詳細を見る

  • 金属アレルギーによる乾癬の病態維持・増悪機序の探索

    高岡由梨那, 秋葉陽介, 江口香里, 秋葉奈美, 長澤麻沙子, 高永和, 魚島勝美

    日本補綴歯科学会誌(Web)   14   2022年

     詳細を見る

  • 金属アレルギーによる乾癬病態継続機構の探索

    高岡由梨那, 秋葉陽介, 江口香里, 秋葉奈美, 長澤麻沙子, 魚島勝美

    日本補綴歯科学会関越支部学術大会プログラム・抄録集(Web)   2022   2022年

     詳細を見る

  • 規格化ナノ構造チタンにおける骨髄由来細胞の増殖と動態

    秋葉陽介, 江口香里, 高岡由梨那, 秋葉奈美, 長澤麻沙子, 水野潤, 魚島勝美

    日本口腔インプラント学会誌   34   2021年

     詳細を見る

  • 歯科生体材料の進歩が歯科臨床の未来を拓く!2 人工骨の研究開発と臨床応用

    魚島勝美, 長澤麻沙子, 秋葉陽介

    季刊歯科医療   35 ( 4 )   2021年

     詳細を見る

  • 本学歯学部学生の歯冠修復学実習における支台歯形成自己評価能力について

    長澤麻沙子, 秋葉奈美, 秋葉陽介, 加来賢, 青柳裕仁, ROCABADO J, M Rosales, 江口香里, 魚島勝美

    日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集   38th   94 - 94   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科医学教育学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 乾癬の病態機構に対する歯科金属アレルギー関与の可能性の探究

    高岡 由梨那, 秋葉 陽介, 秋葉 奈美, 長澤 麻沙子, 江口 香里, 竹内 陽香, 魚島 勝美

    日本歯科医学会誌   38   59 - 59   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本歯科医学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 【口腔疾患と慢性炎症】歯科金属アレルギーと全身所見

    魚島 勝美, 秋葉 陽介, 長澤 麻沙子

    別冊Bio Clinica: 慢性炎症と疾患   7 ( 3 )   55 - 59   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)北隆館  

    歯科に用いられている各種合金が金属アレルギーの原因となり得ることが知られている。ところが、臨床的にはその存在がほぼ確実であるにもかかわらず、基礎研究や臨床研究の遅れにより、明確な診断・治療方法は見出されていない。歯科金属アレルギーはそのほとんどが全身性接触皮膚炎として病態を現す。今後は病態と金属の種類ごとにその発症メカニズムを解明し、診断・治療に資する成果が求められている。本稿ではその歴史、実態、代表的症状と現状での問題点を概説し、歯科金属アレルギーに関する理解を深める一助としたい。(著者抄録)

    researchmap

  • 能動的学習法を用いた新たな冠ブリッジ実習プログラム

    長澤麻沙子, 秋葉奈美, 秋葉陽介, 青柳裕仁, 魚島勝美

    日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集   37th   83 - 83   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科医学教育学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • インプラントアバットメントスクリューの締め付けトルクが辺縁骨に及ぼす影響(The Influence of Abutment Screw tightening on Marginal Bone of Dental Implant)

    アルオマリ・ファラ, 長澤 麻沙子, スリマンム・バラク, 浜谷 佳佑, 魚島 勝美

    日本補綴歯科学会誌   10 ( 特別号 )   239 - 239   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会  

    researchmap

  • 移植骨と移植部位に骨質が与える影響に関する組織学的研究(A histological investigation on the influences of bone quality on transplanted bone and recipient site)

    スリマン・ムバラク, 長澤 麻沙子, アルオマリ・ファラ, 魚島 勝美

    日本補綴歯科学会誌   10 ( 特別号 )   242 - 242   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会  

    researchmap

  • コラーゲン架橋構造がラットのオッセオインテグレーションに与える影響について(Collagen cross-link deficiency might influence osseointegration of the implant in rat)

    スリマン・ムバラク, 長澤 麻沙子, 水嶌 一尊, アルオマリー・ファラ, 魚島 勝美

    日本補綴歯科学会誌   9 ( 特別号 )   156 - 156   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会  

    researchmap

  • 歯科金属アレルギーに対する治療関連データを用いたアレルギー症状発症原因因子の検討

    高岡 由梨那, 宮 福子, 長澤 麻沙子, 秋葉 奈美, 秋葉 陽介, 魚島 勝美

    日本補綴歯科学会誌   9 ( 特別号 )   150 - 150   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会  

    researchmap

  • 歯科金属アレルギーに対する治療関連データを用いたアレルギー症状発症原因因子の検討

    高岡由梨那, 宮福子, 長澤麻沙子, 秋葉奈美, 秋葉陽介, 魚島勝美

    日本補綴歯科学会誌(Web)   9   2017年

     詳細を見る

  • 加熱によるデンタルインプラント除去法の有効性検証

    河村 篤志, 秋葉 陽介, 長澤 麻沙子, 高嶋 真樹子, 永井 康介, 山崎 裕太, 荒井 良明, 魚島 勝美

    日本口腔インプラント学会学術大会抄録集   46回   O - 12   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本口腔インプラント学会  

    researchmap

  • IGFBP-3はBMP-2シグナルを介してIGF非依存的に骨形成を抑制する

    江口 香里, 秋葉 陽介, 秋葉 奈美, 長澤 麻沙子, Cooper Lyndon, 魚島 勝美

    日本補綴歯科学会誌   8 ( 特別号 )   259 - 259   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会  

    researchmap

  • IGFBP-3はBMP-2シグナルを介してIGF非依存的に骨形成を抑制する

    江口香里, 秋葉陽介, 秋葉奈美, 長澤麻沙子, COOPER Lyndon, 魚島勝美

    日本補綴歯科学会誌(Web)   8   2016年

     詳細を見る

  • IGF binding protein 3はBMP 2シグナルを介してIGF非依存的に骨形成を抑制する

    江口 香里, 秋葉 陽介, 長澤 麻沙子, 水嶌 一尊, クーパー・リンドン, 魚島 勝美

    新潟歯学会雑誌   45 ( 2 )   107 - 107   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟歯学会  

    researchmap

  • 加熱によるデンタルインプラント除去法の有効性検証

    河村 篤志, 荒井 良明, 秋葉 陽介, 長澤 麻沙子, 高嶋 真樹子, 魚島 勝美

    新潟歯学会雑誌   45 ( 2 )   107 - 108   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟歯学会  

    researchmap

  • 総合模型実習におけるルーブリックを用いた評価とその信頼性検討

    秋葉奈美, 長澤麻沙子, 小野和宏, 秋葉陽介, 前田健康, 魚島勝美

    日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集   34th   84 - 84   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科医学教育学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 一口腔単位での問題発見・解決能力の涵養を目的とした治療方針立案演習

    秋葉 陽介, 加来 賢, 秋葉 奈美, 長澤 麻沙子, 魚島 勝美

    日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集   31回   68 - 68   2012年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科医学教育学会  

    researchmap

  • 卵巣摘出ラットにおける荷重下インプラント周囲骨の組織学的観察

    長澤麻沙子, 高野遼平, 前田健康, 魚島勝美

    日本補綴歯科学会学術大会プログラム・抄録集   121st   77   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ラット骨再生に対してヒストン脱アセチル化酵素阻害薬が与える影響(Effect of Histone Deacetylase Inhibitor on Bone Regeneration in Rat)

    Mamunur Rashid M.D., Akiba Yosuke, Kaku Masaru, Nagasawa Masako, Uoshima Katsumi

    日本補綴歯科学会誌   3 ( 特別号 )   144 - 144   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会  

    researchmap

  • 荷重インプラント周囲骨の組織学的変化

    長澤麻沙子, 高野遼平, AL‐AMIN Bhuiyan Md, RASHID Mamunur Md, 前田健康, 魚島勝美

    新潟歯学会雑誌   40 ( 2 )   189   2010年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ラットを用いた口腔インプラントの咬合モデル確立

    長澤 麻沙子, 魚島 勝美, 吉田 恵子, 川崎 真依子, マルセロ ロサレス, アルアミン ビヤン

    日本補綴歯科学会誌. 特別号, 社団法人日本補綴歯科学会学術大会プログラム・抄録集 = Program and abstracts, the ... scientific meeting of Japan Prosthodontic Society   1 ( 118 )   192 - 192   2010年8月

     詳細を見る

  • 咀嚼能率検査とQOLアンケートによる固定性インプラント義歯の評価

    川崎 真依子, 魚島 勝美, 吉田 恵子, 長澤 麻沙子, マルセロ ロサレス, アルアミン ビヤン

    日本補綴歯科学会誌. 特別号, 社団法人日本補綴歯科学会学術大会プログラム・抄録集 = Program and abstracts, the ... scientific meeting of Japan Prosthodontic Society   1 ( 118 )   181 - 181   2010年8月

     詳細を見る

  • ラット咬合モデルを用いた咬合力に対するインプラント周囲骨変化の組織学的観察

    長澤麻沙子, 高野遼平, 吉田恵子, 川崎真依子, 前田健康, 魚島勝美

    日本補綴歯科学会学術大会プログラム・抄録集   119th   106   2010年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 新潟大学歯学部におけるPBL実施方法の評価―学生の立場から―

    塩生有希, 南智香子, 君雅水, 長澤麻沙子, 小野和宏, 魚島勝美, 前田健康

    日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集   29th   102   2010年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 咀嚼能率検査とQOLアンケートによる固定性インプラント義歯と部分床義歯の比較

    川崎真依子, 吉田恵子, 加来賢, 秋葉陽介, 長澤麻沙子, 藤井規孝, ROSALES M J.M., AL-AMIN MD.B, RASHID MD.M, 魚島勝美

    日本補綴歯科学会学術大会プログラム・抄録集   119th   2010年

     詳細を見る

  • インプラント咬合動物実験モデルにおける骨の組織学的観察

    長澤麻沙子, 加来賢, 秋葉陽介, 吉田恵子, 川崎真依子, ROSALES Marcelo, AL‐AMIN Buiyan, 魚島勝美, 前田健康

    J Oral Biosci   51 ( Supplement )   101 - 101   2009年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)歯科基礎医学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 新潟大学歯学部における総合模型実習3年間の経験

    魚島勝美, 田中みか子, 小田陽平, 庭野和明, 渡邉清志, 飛田滋, 岡田直人, 長澤麻沙子, 吉田恵子, 小野和宏, 前田健康

    日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集   26th   65   2007年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

▶ 全件表示

講演・口頭発表等

  • Impact of Gender on Students' Self-Assessment Skills Across Three Countries: United States, Egypt, and Japan.

    Lin A, Ha V, Liang L, Sedky R, Dor RB, Nagasawa M, Kornmehl D, Uoshima K, Ohyama H

    American Dental Education Association 2024  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    researchmap

  • The treatments of Vertical Root Fractures: An Option to Prevent Occlusal Collapse

    Uoshima K, Nagasawa M

    Academy of Osseointegration's 2024 Annual Scientific Meeting  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    researchmap

  • Effects of preload on bone tissue around implant: an in vivo study

    Nagasawa M, Uoshima K

    Academy of Osseointegration's 2024 Annual Scientific Meeting 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    researchmap

  • 異なるジョイント様式におけるアバットメントの繰り返し締結がスクリュー形態に及ぼす影響.

    小出耀, 長澤麻沙子, Kooanantkul Chuta, 魚島勝美

    第53回公益社団法人日本口腔インプラント学会学術大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    researchmap

  • 埋入直後に遠隔骨髄からインプラント表面に遊走する骨髄由来細胞の組織学的観察.

    Zhang TongTong, 長澤麻沙子, 山本悠, 小出耀, Kooanantkul Chuta, 魚島勝美

    第53回公益社団法人日本口腔インプラント学会学術大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    researchmap

  • 骨移植におけるコラーゲンクロスリンクの影響.

    山本悠, 長澤麻沙子, 張桐桐, 魚島勝美

    公益社団法人日本補綴歯科学会第 132 回学術大会 -設立90周年記念大会- 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年5月

    researchmap

  • 新潟大学医歯学総合病院歯根破折外来における垂直歯根破折歯の予後調査.

    長澤麻沙子, 小野喜樹, 小出耀, 魚島勝美

    公益社団法人日本補綴歯科学会第 132 回学術大会 -設立90周年記念大会- 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年5月

    researchmap

  • Educational effects on technical skills of crown preparation using virtual reality and augmented reality devices.

    Nagasawa M, Akiba N, Eguchi K, Taka N, Uoshima K

    The 33rd South-East Asian Association of Dental Education's Annual Scientific Conference. 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    researchmap

  • Dental student’s self-assessment ability of single crown preparation in a class of fixed partial denture in Niigata University, Japan.

    Nagasawa M, Ohyama H, Akiba N, Akiba Y, Uoshima K

    Association for dental education in Europe (ADEE) Palma Annual Meeting 2022  2022年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年8月

    記述言語:英語  

    researchmap

  • Student Self-assessment in dentistry; hand skills, gender, technology and culture.

    Tabassian L, Kornmehl D, Agrawal R, Ba A, Nagasawa M, Chutinan S, Ohyama H

    2022 ADEA Annual Session & Exhibition 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    researchmap

  • Histological Observation of Effect of Collagen Cross-Link Deficiency on Bone Augmentation.

    Yamamoto Y, Nagasawa M, Hamaya K, Zhang T, Uoshima K

    Academy of osseointegration Annual Meeting 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    researchmap

  • アバットメントスクリュー締付けトルクおよび動的荷重がインプラント周囲骨に及ぼす影響.

    山本悠, 長澤麻沙子, 浜谷桂佑, ZHANG TONGTONG, 魚島勝美

    第51回公益社団法人日本口腔インプラント学会学術大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    researchmap

  • Comparing Dental Student Self-Assessment in the US and Japan.

    Tabassian L, Nagasawa M, Ba A, Akiba N, Akiba Y, Uoshima K, Ohyama H

    2021 ADEA Annual Session & Exhibition 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    researchmap

  • 垂直歯根破折歯の治療実績と今後の方向性.

    長澤麻沙子

    令和5年度 公益社団法人 日本補綴歯科学会 関越支部学術大会 生涯学習公開セミナー  2023年11月 

     詳細を見る

  • 骨増成におけるコラーゲンクロスリンク阻害の影響に関する組織学的観察

    山本 悠, 長澤麻沙子, 張 桐桐, 魚島勝美

    2022年11月 

     詳細を見る

  • アバットメント締め付けトルク値が動的荷重付与後のインプラント周囲骨組織に与える影響.

    山本 悠, 長澤麻沙子, 張 桐桐, 魚島勝美

    令和4年度新潟歯学会第2回例会  2022年11月 

     詳細を見る

  • 歯科生体材料を用いたラット垂直歯根破折歯修復の組織学的検索.

    浜谷桂佑, 長澤麻沙子, 山本悠, 魚島勝美

    2020年度新潟歯学会第2回例会  2020年11月 

     詳細を見る

  • バーチャルリアリティ(VR)とオーグメンテッドリアリティ(AR)を用いた支台歯形成練習の効果

    長澤 麻沙子, 秋葉 奈美, 江口 香里, 髙 昇将, 魚島 勝美

    第39回日本歯科医学教育学会  2020年9月 

     詳細を見る

  • 垂直的歯根破折歯修復処置後の組織的検索

    浜谷桂佑, 長澤麻沙子, 山本悠, 魚島勝美

    第129回日本補綴歯科学会学術大会  2020年6月 

     詳細を見る

  • 歯根破折歯に対する歯根膜再生法の開発.

    長澤麻沙子, 浜谷桂佑, 山本悠, 張桐桐, 魚島勝美

    第36回歯科医学を中心とした総合的な研究を推進する集い  2020年3月 

     詳細を見る

  • 歯根破折歯に対する歯根膜再生法の開発

    長澤麻沙子

    第36回歯科医学を中心とした総合的な研究を推進する集い  2020年 

     詳細を見る

  • Marginal Bone Response around Preloaded Implants: a Histological Investigation in Rabbits.

    Omari F, Nagasawa M, Mubarak S, Kesuke H, Khraisat A, Uoshima K

    European Association of Osseointegration 28th Annual Scientific Meeting, Lisbon, Portugal  2019年9月 

     詳細を見る

  • 垂直的歯根破折修復処置の組織学的検索

    浜谷桂佑, 長澤麻沙子, Al-Omari F.A, 魚島勝美

    第49回日本口腔インプラント学会学術大会,福岡  2019年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 繰り返し締結のアバットメントスクリュー形態に対する影響

    Al-Omari F.A, 長澤麻沙子, 浜谷桂佑, 魚島勝美

    第49回日本口腔インプラント学会学術大会,福岡  2019年9月 

     詳細を見る

  • 本学歯学部学生の歯冠修復学実習における支台歯形成自己評価能力について

    長澤麻沙子, 秋葉奈美, 秋葉陽介, 加来賢, 青柳裕仁, 江口香里, マルセロロサレス, 魚島勝美

    第38回日本歯科医学教育学会学術大会.福岡  2019年7月 

     詳細を見る

  • 歯科インプラント辺縁骨のプレロードに対する組織学的反応の検索

    Omari A, Nagasawa M, Suliman M, Hamaya K, Khraisat A, Uoshima K

    令和元年度新潟歯学会第1回例会,新潟大学,新潟  2019年7月 

     詳細を見る

  • 能動的学習法を取り入れた新たな冠・ブリッジ実習プログラム.

    長澤麻沙子

    新潟大学歯学部FD.新潟  2019年6月 

     詳細を見る

  • Preload Stress Effect on Peri-Implant bone around Implants Iv-Vivo.

    Omari A, Nagasawa M, Suliman M, Hamaya K, Khraisat A, Uoshima K

    Straumann Forum 2019. Tokyo, Japan.  2019年5月 

     詳細を見る

  • 補綴歯科における「技能教育」を考える.

    長澤麻沙子, 河野博史, 大久保昌和, 秋葉奈美

    日本補綴歯科学会第128回学術大会,札幌  2019年5月 

     詳細を見る

  • A trial of student skill assessment using process model of a single

    Kaori Eguchi, Yosuke Akiba, Saki Mitani, Nami Akiba, Masako Nagawasa, Katsumi Uoshima

    International Niigata-Taiwan Universities Collaborative Dental Research Symposium. Taipei, Taiwan  2019年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • A study on dental student’s self-assessment ability in fixed prosthodontic course of Niigata University.

    Nagasawa M, Akiba N, Akiba Y, Aoyagi Y, Uoshima K

    International Niigata-Taiwan Universitiies Collaboratiove Dental Research Symposium. Taipei, Taiwan  2019年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Histological observation of repaired and replanted vertically fractured teeth.

    Hamaya K, Nagasawa M, Uoshima K

    International Niigata Taiwan Universitiies Collaboratiove Dental Research Symposium. Taipei  2019年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • A Study on Dental Student’s Self-Assessment Ability in Japan and a Comparison with The United States.

    Nagasawa M, Oyama H, Akiba N, Akiba Y, Aoyagi Y, Uoshima K

    The International Collaborative Symposium on Development of Human Resources in Practical Oral Health and Treatment. Puket, Thailand  2019年2月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Histological Evaluation of Peri-Implant Bone Response to Abutment Screw Preload.

    Omari F, Nagasawa M, Suliman M, Hamaya K, Khraisat A, Uoshima K

    The International Collaborative Symposium on Development of Human Resources in Practical Oral Health and Treatment. Puket, Thailand  2019年2月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Exploring the Possibility of Dental Metal Allergy Related to the Pathophysiology

    Takaoka Y, Akiba Y, Akiba N, Nagasawa M, Eguchi K, Takeuchi H, Uoshima K

    International Collaborative Symposium on Development of Human Resources in Practical Oral Health and Treatment. Phuket, Thailand  2019年2月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 移植骨におけるコラーゲンクロスリンク低下の影響

    スリマンムバラク, 長澤麻沙子, アルオマリファラ, 浜谷桂佑, 魚島勝美

    成30年度新潟歯学会第2回例会,新潟大学,新潟  2018年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Collagen quality as a major factor of bone quality influences the outcome of bone transplantation in vivo.

    Suliman M, Nagasawa M, Omari F, Hamaya K, Uoshima K

    The 27th Annual Scientific Meeting of the European Association for Osseointegration. Vienna, Austria.  2018年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • A renovated active learning program for crown and bride course in Niigata University

    Nagasawa M, Akiba N, Akiba Y, Aoyagi Y, Uoshima K

    29th South East Asia Association for dental education Vietnam 2018  2018年9月 

     詳細を見る

  • Self-assessment skills: A comparison of Japanese and US dental students.

    Nagasawa M, Akiba N, Akiba Y, Aoyagi Y, Uoshima K

    Association for Dental Education in Europe Annual Meeting: Oslo, Norway, 2018.  2018年8月 

     詳細を見る

  • 能動的学習法を用いた新たな冠ブリッ ジ実習プログラム

    長澤麻沙子, 秋葉奈美, 秋葉陽介, 青柳裕仁, 魚島勝美

    第 37 回日本歯科医学教育学会学術大会  2018年7月 

     詳細を見る

  • 移植骨と移植部位に骨質が与える影響に関する組織学的研究.

    スリマンムバラク, 長澤麻沙子, アルオマリファラ, 魚島勝美

    日本補綴歯科学会第127 回学術大会, 岡山  2018年6月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • インプラントアバットメントスクリューの締め付けトルクが辺縁骨に及ぼす影響.

    アルオマリファラ, 長澤麻沙子, スリマンムバラク, 浜谷桂佑, 魚島勝美

    日本補綴歯科学会第 127 回学術大会,岡山  2018年6月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Collagen quality might influence tissue response at implant site and surrounding tissues in vivo.

    Suliman M, Nagasawa M, Alomari F, Uoshima K

    26th annual scientific meeting of the association for osseointegration  2017年10月 

     詳細を見る

  • インプラント表面性状と周囲に存在する細胞との埋入初期における相互作用

    長澤麻沙子

    第 8 回日本口腔インプラント学会関東甲信越支部学術シンポジウム  2017年8月 

     詳細を見る

  • Joint ADEE/ADEA Meeting: Shaping the Future of Dental Education (London, 8-9 May 2017) 参加報告, テーマ 4 Assessment in a global context

    長澤麻沙子

    第 36 回日本歯科医学教育学会  2017年7月 

     詳細を見る

  • 歯科金属アレルギーに対す る治療関連データを用いたアレルギー症状 発症原因因子の検討

    高岡由梨那, 宮福子, 長澤麻沙子, 秋葉奈美, 秋葉陽介, 魚島勝美

    第 126 回日本補綴歯科学会学 術大会一般口演  2017年7月 

     詳細を見る

  • コラーゲン架橋構 造がラットのオッセオインテグレーションに与える影響について

    スリマンムバラク, 長澤麻沙子, 水嶌一尊, アルオマリーファラ, 魚島勝美

    第 126 回日本補綴歯科学会 学術大会  2017年6月 

     詳細を見る

  • 新潟大学医歯学総合病院冠ブリッジ診療科における歯根破折 治療の報告

    浜谷桂佑, 長澤麻沙子, 魚島勝美

    平成 28 年度日本補綴歯科学会関越支部学術大会  2016年11月 

     詳細を見る

  • The influences of collagen crosslink in bone matrix on adjacent tissue reactions

    Suliman M, Nagasawa M, Mizushima K, Uoshima K

    46 回日本口腔インプラント学会学術大会  2016年9月 

     詳細を見る

  • IGFBP-3 Suppresses Osteoblast Differentiation Through BMP-2 Signaling

    Eguchi K, Akiba Y, Akiba N, Nagasawa M, Cooper LF, Uoshima K

    94th General Session & Exhibition of the IADR  2016年7月 

     詳細を見る

  • IGFBP-3 は BMP-2 シグナルを介して IGF 非依存的に骨形成を抑制する

    江口香里, 秋葉陽介, 秋葉奈美, 長澤麻沙子, リンドン F. クーパー, 魚島勝美

    日本補綴歯科学会第 125 回学術大 会  2016年7月 

     詳細を見る

  • Bone marrow cells are mediating osteoclast differentiation around dental implant in vivo.

    Nagasawa M, Uoshima K, Mizushima K, Suliman M, Akiba N, Cooper LF

    The 31st Annual Meeting of the Academy of Osseointegration  2016年2月 

     詳細を見る

  • 総合模型実習におけるルー ブリックを用いた評価とその信頼性検討

    秋葉奈美, 長澤麻沙子, 小野和宏, 秋葉陽介, 前田健康, 魚島勝美

    第 34 回日本歯科医学教育学会学術大会  2015年7月 

     詳細を見る

  • Surface Topography Influences on Osteoclastgenesis Through Bone Marrow Stromal Cells

    Nagasawa M, Cooper L.F, Mendonca D.B.S, Ogino Y, Liang R, Yang S, Mendonca G, Uoshima K

    The 93rd Annual Meeting & Exhibition of the International Association for Dental Research  2015年3月 

     詳細を見る

  • Stress Distribution and Bone Histology around Loaded Implants in Rat

    Takano R, Nagasawa M, Nozawa M, Rosales JM, Kaku M, Stegaroiu R, Uoshima K

    IADR/AADR/CADR 91st General Session  2013年3月 

     詳細を見る

  • Histological investigation of bone tissue surrounding occluded implants in ovarectomized rats.

    Nagasawa M, Takano R, Uoshima K

    The 8th Biennial Meeting of Asian Academy of Prosthodontics  2012年12月 

     詳細を見る

  • ラットインプラント咬合モデルにお ける骨応力分布と骨形態の関連性検討

    高野遼平, 長澤麻沙子, 山田浩之, Stegaroiu R, 魚島勝美

    第 42 回日本口腔インプラント学会学術大会  2012年9月 

     詳細を見る

  • 卵巣摘出ラットにおける荷重下インプラント周囲 骨の組織学的観察.

    長澤麻沙子, 高野遼平, 前田健康, 魚島勝美

    第 121 回日本歯科補綴学術大会  2012年5月 

     詳細を見る

  • Histological Investigation on the Bone Surrounding Dental Implant upon Occlusal Load Using a Novel Rat Model

    Nagasawa M, Uoshima K, Maeda T

    International Joint Symposium on Oral Science  2010年12月 

     詳細を見る

  • 荷重イ ンプラント周囲骨の組織学的変化

    長澤麻沙子, 高野遼平, Bhuiyan Md, Al-amin, Mamunur, Md Rashid, 前田健康, 魚島勝美

    平成 22 年度新潟歯学会第一回例会  2010年7月 

     詳細を見る

  • ラット咬合モデルを用い た咬合力に対するインプラント周囲骨変化の組織学的観察

    長澤麻沙子, 高野遼平, 吉田恵子, 川崎真依子, 前田健康, 魚島勝美

    第119回日本歯科補綴学会学術大会  2010年6月 

     詳細を見る

  • The Risk of Early and Over Loading of the Implants

    Nagasawa M, Yoshida K, Takano R, Maeda T, Uoshima K

    IADR/AADR 88th General Session  2010年 

     詳細を見る

  • Investigation on degenerative changes of the bone surrounding dental implant upon excessive occlusal load -a novel animal model to clarify the mechanism of osseointegration destruction

    Nagasawa M, Uoshima K, Yoshida K, Kawasaki M

    5th Scientific Meeting of Asian Academy of Osseointegration  2009年11月 

     詳細を見る

  • 動物実験モデルを用いたオッセオインテグレー ション崩壊機序の検索.

    長澤麻沙子, 魚島勝美, 吉田恵子, 川崎真依子

    39 回日本口腔インプラント学会学術大会  2009年9月 

     詳細を見る

  • インプラント咬合動物実験モデルにおける骨の組織学的観察

    長澤麻沙子, 加来賢, 秋葉陽介, 吉田惠子, 川崎真依子, Rosales JM, Al-amin Buiyan, 魚島勝美, 前田健康

    第 51 回歯科基礎医学会学術大会  2009年9月 

     詳細を見る

  • ラットを用いた口腔 インプラントの咬合モデル確立.

    長澤麻沙子, 魚島勝美, 吉田惠子, 川崎真依子, Rosales JM, Al-amin Buiyan

    第 118 回日本歯科補綴学会学術大会  2009年6月 

     詳細を見る

  • An analysis of Pustulosis Palmaris et Plantaris (PPP) patients who visited Niigata University Medical and Dental Hospital in last 3 years

    Nagasawa M, Kawasaki M, Yoshida K, Tanaka R, Hayashi T, Uoshima K

    6th biennial meeting of Asian Academy of Prosthodontics  2009年4月 

     詳細を見る

▶ 全件表示

受賞

  • 第15回日本歯科医学教育学会国際学会優秀発表奨励賞

    2024年9月   日本歯科医学教育学会   Educational effects on technical skills of crown preparation using virtual reality and augmented reality devices

     詳細を見る

  • 第53回日本口腔インプラント学会学術大会 優秀ポスター賞

    2023年9月   日本口腔インプラント学会   異なるジョイント様式におけるアバットメントの繰り返し締結がスクリュー形態に及ぼす影響.

    小出耀, 長澤麻沙子, Kooanantkul Chuta, 魚島勝美

     詳細を見る

  • 第13回日本歯科医学教育学会 国際学会研究発表奨励賞

    2021年7月   日本歯科医学教育学会   Comparing Dental Student Self-Assessment in the US and Japan

    長澤麻沙子

     詳細を見る

  • 優秀ポスター賞

    2018年7月   日本歯科補綴学会   インプラントアバットメントスクリューの締め付けトルクが辺縁骨に及ぼす影響

    アルオマリーファラ, 長澤麻沙子, スリマンムバラク, 浜谷桂佑, 魚島勝美

     詳細を見る

  • 優秀課題口演賞

    2012年5月   第121回日本補綴歯科学会学術大会   卵巣摘出ラットにおける荷重下インプラント周囲骨の組織学的観察

    長澤麻沙子, 高野遼平, 前田健康, 魚島勝美

     詳細を見る

  • 優秀ポスター賞

    2009年9月   第39回日本口腔インプラント学会学術大会   動物実験モデルを用いたオッセオインテグレーション崩壊機序の検索

    長澤麻沙子, 魚島勝美, 吉田恵子, 川崎真依子

     詳細を見る

▶ 全件表示

共同研究・競争的資金等の研究

  • 生物学的視点から見たアバットメントスクリュー締付けトルク値の科学的根拠探索.

    2023年

    提供機関:日本学術振興会科学研究費補助金基盤研究(C)

    長澤麻沙子

      詳細を見る

  • 科学的根拠に基づいたアバットメント締付けトルク値の検索

    2021年

    制度名:令和3年度口腔インプラント研究助成金,

    提供機関:日本口腔インプラント学会

      詳細を見る

  • 移植骨の骨細胞ネットワーク再構築と骨質に着目した自家骨移植の至適条件探索

    研究課題/領域番号:20H03876

    2020年4月 - 2024年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(B)

    提供機関:日本学術振興会

    魚島 勝美, 加来 賢, 長澤 麻沙子, 秋葉 陽介

      詳細を見る

    配分額:15600000円 ( 直接経費:12000000円 、 間接経費:3600000円 )

    インプラント適用や補綴装置適用の際に当該部位の骨が不足する場合、比較的簡便であること、コストが低いことなどの理由で、臨床的には口腔内からの最小限の骨採取で骨増生に一定の効果がある自家骨移植が現在広く行われている。本研究の目的は、従来まったく着目されていない、移植骨の骨細胞ネットワークの状態と移植骨の生着および長期予後との関係を見出すことである。そのためには、実験動物を用いて適切な実験モデルを構築することが重要で、先ず初年度はラットを用いた実験モデルを構築した。その後ラットで行った方法がマウスでも同様に効果的であるか否かを検証する必要があったが、COVID19による影響で、実験が中断した。そこで、今年度はマウスを用いて同様のモデルを構築するために、ラットと同じ手法で実験を行ったが個体の大きさが異なるために難渋し、年度の広範囲なって初めて実験モデルを構築することに成功した。その後、実験期間を1週、2週、4週として脱灰薄切標本を作製し、移植骨と母骨が良好に結合し、両者間の間隙に良好な骨形成が得られていることを確認した。さらに、骨形成ネットワークの再生を観察するために、採取した組織に透明化処理(CUBIC法)を施し、骨細胞ネットワークをPhalloidinにて染色した後に、二光子顕微鏡により移植骨を取り巻く骨細胞ネットワークの3次元的解析を行うための準備をした。また、実験動物に対して標本採取の直前にSulforhodamine101(8mM)を投与して血漿成分を蛍光標識し、二光子顕微鏡(本学脳研究所に設置)によって毛細血管の再生を立体的に可視化する試みも行っている。

    researchmap

  • 歯根膜の完全な再生を目指した意図的再移植法の新規開発

    2020年4月 - 2022年3月

    提供機関:日本学術振興会 科学研究費補助金

    長澤麻沙子

      詳細を見る

  • 科学的根拠に基づいたアバットメント締付けトルク値の検索

    2020年

    制度名:令和 2 年度口腔インプラント研究助成金

    提供機関:日本口腔インプラント学会

      詳細を見る

  • 「技能教育」に対するアクティブラーニングを用いた教育プログラム

    2019年4月 - 2020年3月

    制度名:2019年度新潟大学学長教育助成制度

    提供機関:新潟大学

    長澤麻沙子

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • バーチャルリアリティーを活用した歯科技能教育の完全デジタル化

    研究課題/領域番号:18K18633

    2018年6月 - 2022年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:挑戦的研究(萌芽)

    提供機関:日本学術振興会

    魚島 勝美, 秋葉 奈美, 長澤 麻沙子

      詳細を見る

    配分額:6240000円 ( 直接経費:4800000円 、 間接経費:1440000円 )

    歯学教育に必須である技能教育には多くの教育資源を必要とし、かかる費用も大きい。また、自己学習やアクティブラーニングおよびこれらに関する振り返りが重要であるが、模型や材料を扱った既存の技能教育方法では、一定のコストの範囲で使用できる資源や時間、実習を行う場所に限りがあり、事前学習や繰り返し学習が困難である。その結果技能不足による医療安全面や患者実習に伴う倫理面での改善も望まれている。世界的には近年virtual realityやaugmented realityを歯学教育に導入する流れが生まれている。そこで、本研究課題では技能教育に資するデジタルデータを構築した。

    researchmap

  • 骨髄細胞の機能を介した局所の破骨細胞分化制御機構の探索

    2015年 - 2017年

    制度名:科学研究費補助金

    提供機関:日本学術振興会

    長澤麻沙子

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 骨質(コラーゲン)が骨代謝に及ぼす影響とそのメカニズムを探る

    研究課題/領域番号:26293408

    2014年4月 - 2018年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(B)

    提供機関:日本学術振興会

    魚島 勝美, 加来 賢, 長澤 麻沙子, 秋葉 陽介

      詳細を見る

    配分額:15860000円 ( 直接経費:12200000円 、 間接経費:3660000円 )

    骨組織のコラーゲンクロスリンク形成不全が骨芽細胞/破骨細胞の活性に及ぼす影響を解析するために、まず培養細胞を用いたIn Vitroの実験を行った。その結果、細胞培養系において、マトリックス中のクロスリンク量の減少は骨芽細胞の活性を上昇させ、破骨細胞の活性を低下させた。in vivoでは血清中骨形成マーカーは増加し、骨吸収マーカーは減少の傾向を示した。さらに、クロスリンク形成不全動物モデルによる骨移植実験とインプラント埋入実験を行ったところ、クロスリンク形成不全動物では移植骨周辺の骨形成がコントロールに比較して早く、埋入したインプラント周囲でも、比較的早期から未成熟な骨が大量に形成された。

    researchmap

  • 咬合力によるインプラント周囲の骨吸収に関与する分子同定

    2012年 - 2014年

    制度名:科学研究費補助金

    提供機関:日本学術振興会

    長澤麻沙子

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 咬合力による骨組織改造の高精度予測

    研究課題/領域番号:20390487

    2008年 - 2011年

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(B)

    提供機関:日本学術振興会

    魚島 勝美, 長澤 麻沙子

      詳細を見る

    配分額:14690000円 ( 直接経費:11300000円 、 間接経費:3390000円 )

    咬合力によって起こる骨組織の改造を、正確に予測することができるシミュレーションモデルの確立を目的として、ラットにインプラントを埋入し、上部構造を装着して咬合力を加えることができるモデルを構築した。このモデルを用いて、インプラントおよび周囲組織をマイクロCTにて撮影し、そのデジタルデータを3次元有限要素法プログラムに取り込み、荷重を加えるシミュレーションを行った。有限要素法による解析結果と組織切片で観察される組織変化の相関性を検討した結果、応力集中部位に骨組織変化が起こる可能性が示され、3次元有限要素法による骨組織の改造予測が十分に可能であることが示された。現時点でその精度については検証中であり、今後の継続的な研究が必要である。

    researchmap

▶ 全件表示

 

担当経験のある授業科目(researchmap)

  • 欠損補綴学Ⅱ

    機関名:新潟大学歯学部

     詳細を見る

  • 早期臨床実習Ⅱ

    機関名:新潟大学歯学部

     詳細を見る

  • 統合模型実習

    機関名:新潟大学歯学部

     詳細を見る

  • 臨床実習Ⅰ・Ⅱ

    機関名:新潟大学歯学部

     詳細を見る

  • 歯冠修復学

    機関名:新潟大学歯学部

     詳細を見る

  • 口腔インプラント学

     詳細を見る

▶ 全件表示

担当経験のある授業科目

  • 歯科臨床推論

    2021年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 口腔インプラント治療学演習IIB

    2021年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 口腔インプラント治療学演習IB

    2021年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 口腔インプラント治療学演習IIA

    2021年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 口腔インプラント治療学演習IA

    2021年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 総合模型実習

    2020年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 口腔インプラント学

    2020年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 特別授業 歯科臨床推論

    2020年
    機関名:新潟大学

  • 歯冠修復学

    2018年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 早期臨床実習Ⅱ

    2018年
    -
    2020年
    機関名:新潟大学

  • 欠損補綴学Ⅱ

    2017年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 選択実習Ⅱ

    2016年
    -
    2019年
    機関名:新潟大学

▶ 全件表示