理学部 理学科 准教授
理学部 理学科 准教授
学位
- 
博士(理学) ( 2010年6月 早稲田大学 ) 
- 
修士(理学) ( 2006年3月 早稲田大学 ) 
- 
学士(理学) ( 2004年3月 早稲田大学 ) 
経歴
- 
新潟大学 理学部 理学科 准教授 2017年4月 - 現在 
- 
新潟大学 情報数理科学 准教授 2015年8月 - 2017年3月 
- 
新潟大学 数学科 助教 2011年8月 - 2015年7月 
- 
新潟大学 自然科学研究科 数理物質科学専攻 数理科学 助教 2011年8月 - 2015年7月 
共同研究・競争的資金等の研究
- 
- 資金種別:競争的資金 
担当経験のある授業科目
- 
理学基礎演習 2025年-現在機関名:新潟大学
- 
数学の世界 2023年-2024年機関名:新潟大学
- 
先端科学技術総論 2023年機関名:新潟大学
- 
領域概説 B (理学) 2023年機関名:新潟大学
- 
理学スタディ・スキルズ 2022年機関名:新潟大学
- 
解析学序論A 2021年-現在機関名:新潟大学
- 
解析学序論B 2021年-現在機関名:新潟大学
- 
偏微分方程式特論 2021年-現在機関名:新潟大学
- 
微分方程式論B 2021年-現在機関名:新潟大学
- 
微分方程式論A 2021年-現在機関名:新潟大学
- 
偏微分方程式論 2021年-現在機関名:新潟大学
- 
数理解析特別講義 2021年機関名:新潟大学
- 
自然科学総論I 2021年機関名:新潟大学
- 
位相空間論A 2020年-現在機関名:新潟大学
- 
位相空間論B 2020年-現在機関名:新潟大学
- 
理学スタディ・スキルズ 2018年-2022年機関名:新潟大学
- 
微分積分学IIA 2018年-2020年機関名:新潟大学
- 
微分積分学IIB 2018年-2020年機関名:新潟大学
- 
偏微分方程式特論 2018年機関名:新潟大学
- 
数学基礎演習b 2017年-現在機関名:新潟大学
- 
数学基礎演習a 2017年-現在機関名:新潟大学
- 
微分方程式論B 2017年-2018年機関名:新潟大学
- 
微分方程式論A 2017年-2018年機関名:新潟大学
- 
数学基礎A2 2017年-2018年機関名:新潟大学
- 
数学基礎A1 2017年-2018年機関名:新潟大学
- 
日本事情自然系A 2016年-2017年機関名:新潟大学
- 
数学英語 2015年-2017年機関名:新潟大学
- 
微分積分学II 2015年-2017年機関名:新潟大学
- 
数学基礎A 2015年-2016年機関名:新潟大学
- 
基礎数学A II 2015年-2016年機関名:新潟大学
- 
数理科学文献詳読Ⅱ(数学) 2015年機関名:新潟大学
- 
数理物質科学特定研究Ⅱ(数学) 2015年機関名:新潟大学
- 
数理科学セミナーⅡ(数学) 2015年機関名:新潟大学
- 
数理科学セミナーⅠ(数学) 2014年機関名:新潟大学
- 
基礎ゼミIV 2014年機関名:新潟大学
- 
数理科学文献詳読Ⅰ(数学) 2014年機関名:新潟大学
- 
数理科学研究発表演習〔中間発表〕(数学) 2014年機関名:新潟大学
- 
自然科学総論Ⅰ 2013年機関名:新潟大学
- 
数学講究 2012年-現在機関名:新潟大学
- 
偏微分方程式論 2012年-2018年機関名:新潟大学
- 
数理基礎演習I 2012年-2016年機関名:新潟大学
- 
微分方程式論 2012年-2016年機関名:新潟大学
 
