2024/04/28 更新

写真a

ホソジマ ミチヒロ
細島 康宏 
HOSOJIMA Michihiro
所属
医歯学総合研究科 特任准教授
職名
特任准教授
外部リンク

学位

  • 医学博士 ( 2009年3月   新潟大学 )

研究キーワード

  • 糖尿病性腎臓病

  • 慢性腎臓病

  • メガリン

  • 急性腎障害

  • 病態栄養学

  • 近位尿細管

  • 腎臓病学

  • 糖尿病学

研究分野

  • ライフサイエンス / 腎臓内科学

経歴(researchmap)

  • 新潟大学   病態栄養学講座   特任准教授

    2014年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 新潟大学   農水省委託医農連携プロジェクト   特任助教

    2012年4月 - 2014年3月

      詳細を見る

  • 新潟大学   第二内科

    2011年7月 - 2014年3月

      詳細を見る

  • 小千谷総合病院

    2010年7月 - 2011年6月

      詳細を見る

  • 長岡赤十字病院

    2008年7月 - 2010年6月

      詳細を見る

  • 新潟大学   第二内科

    2007年7月 - 2008年6月

      詳細を見る

  • 県立津川病院

    2005年1月 - 2005年6月

      詳細を見る

  • 長岡赤十字病院

    2004年7月 - 2004年12月

      詳細を見る

  • 新潟大学   第二内科

    2004年5月 - 2004年6月

      詳細を見る

  • 信楽園病院

    2003年5月 - 2004年4月

      詳細を見る

  • 新潟大学   Medical and Dental Hospital   研修医

    2002年5月 - 2003年4月

      詳細を見る

▶ 全件表示

経歴

  • 新潟大学   医歯学総合研究科   特任准教授

    2014年4月 - 現在

  • 新潟大学   農学部   特任助教

    2012年4月 - 2014年3月

学歴

  • 新潟大学   大学院医歯学総合研究科

    2005年4月 - 2009年3月

      詳細を見る

  • 新潟大学   医学部

    - 2002年3月

      詳細を見る

所属学協会

▶ 全件表示

委員歴

  • 日本腎臓学会   CKD診療ガイド・ガイドライン改訂委員会  

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 「日本人の食事摂取基準2020年版」策定検討会ワーキンググループ協力者  

      詳細を見る

  • 日本透析医学会   透析患者に対する静脈栄養剤投与ならびに経管栄養に関する提言検討委員  

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 新潟市糖尿病性腎症重症化予防事業検討会議委員  

      詳細を見る

  • 新潟県地域保健医療計画 糖尿病ワーキング委員会委員  

      詳細を見る

  • 日本腎臓学会   サルコペニア・フレイルを合併したCKDの食事療法検討WG協力委員  

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 新潟県   CKD検討部会委員  

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

  • 新潟県   CKD・糖尿病対策推進会議委員  

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

▶ 全件表示

 

論文

  • Megalin is involved in angiotensinogen-induced, angiotensin II-mediated ERK1/2 signaling to activate Na+-H+ exchanger 3 in proximal tubules. 査読 国際誌

    Sawako Goto, Yutaka Yoshida, Michihiro Hosojima, Shoji Kuwahara, Hideyuki Kabasawa, Hiroyuki Aoki, Tomomichi Iida, Ryuhei Sawada, Daisuke Ugamura, Yuta Yoshizawa, Kazuya Takemoto, Koichi Komochi, Ryota Kobayashi, Ryohei Kaseda, Eishin Yaoita, Satoru Nagatoishi, Ichiei Narita, Kouhei Tsumoto, Akihiko Saito

    Journal of hypertension   2023年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Kidney angiotensin (Ang) II is produced mainly from liver-derived, glomerular-filtered angiotensinogen (AGT). Podocyte injury has been reported to increase the kidney Ang II content and induce Na+ retention depending on the function of megalin, a proximal tubular endocytosis receptor. However, how megalin regulates the renal content and action of Ang II remains elusive. METHODS: We used a mass spectrometry-based, parallel reaction-monitoring assay to quantitate Ang II in plasma, urine, and kidney homogenate of kidney-specific conditional megalin knockout (MegKO) and control (Ctl) mice. We also evaluated the pathophysiological changes in both mouse genotypes under the basal condition and under the condition of increased glomerular filtration of AGT induced by administration of recombinant mouse AGT (rec-mAGT). RESULTS: Under the basal condition, plasma and kidney Ang II levels were comparable in the two mouse groups. Ang II was detected abundantly in fresh spot urine in conditional MegKO mice. Megalin was also found to mediate the uptake of intravenously administered fluorescent Ang II by PTECs. Administration of rec-mAGT increased kidney Ang II, exerted renal extracellular signal-regulated kinase 1/2 (ERK1/2) signaling, activated proximal tubular Na+-H+ exchanger 3 (NHE3), and decreased urinary Na+ excretion in Ctl mice, whereas these changes were suppressed but urinary Ang II was increased in conditional MegKO mice. CONCLUSION: Increased glomerular filtration of AGT is likely to augment Ang II production in the proximal tubular lumen. Thus, megalin-dependent Ang II uptake should be involved in the ERK1/2 signaling that activates proximal tubular NHE3 in vivo, thereby causing Na+ retention.

    DOI: 10.1097/HJH.0000000000003555

    PubMed

    researchmap

  • 原発性マクログロブリン血症に伴うメサンギウム増殖性腎炎にBTK阻害剤を導入した一例

    大塚 忠司, 細島 康宏, 山本 卓, 成田 一衛

    日本腎臓学会誌   65 ( 6-E )   587 - 587   2023年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腎臓学会  

    researchmap

  • 透析患者の甲状腺乳頭癌に対し,放射性ヨウ素内用療法を実施した経験例

    渡邉 和樹, 後藤 佐和子, 渡辺 博文, 細島 康宏, 野林 大幹, 飯田 倫理, 青柳 竜治, 海津 元樹, 山本 卓, 成田 一衛

    日本透析医学会雑誌   56 ( Suppl.1 )   540 - 540   2023年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本透析医学会  

    researchmap

  • 透析患者の甲状腺乳頭癌に対し,放射性ヨウ素内用療法を実施した経験例

    渡邉 和樹, 後藤 佐和子, 渡辺 博文, 細島 康宏, 野林 大幹, 飯田 倫理, 青柳 竜治, 海津 元樹, 山本 卓, 成田 一衛

    日本透析医学会雑誌   56 ( Suppl.1 )   540 - 540   2023年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本透析医学会  

    researchmap

  • Pathogenic variants of Alport syndrome and monogenic diabetes identified by exome sequencing in a family 査読

    Hirofumi Watanabe, Shin Goto, Michihiro Hosojima, Hideyuki Kabasawa, Naofumi Imai, Yumi Ito, Ichiei Narita

    Human Genome Variation   2023年2月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41439-023-00233-0

    researchmap

  • A case of idiopathic nodular glomerulosclerosis successfully treated by intensive blockade of the renin-angiotensin-aldosterone system.

    Hiroki Yamaguchi, Michihiro Hosojima, Hideyuki Kabasawa, Yumi Ito, Yoshiki Suzuki, Akihiko Saito, Masaaki Arakawa, Ichiei Narita

    CEN case reports   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Idiopathic nodular glomerulosclerosis has a poor renal prognosis and is characterized by diffuse nodular glomerulosclerotic lesions in the absence of diabetic mellitus. Here, we report the case of a 69-year-old woman with no smoking history who developed renal dysfunction and proteinuria in the absence of overt diabetes or obesity. A biopsy specimen showed nodular mesangial sclerosis with arteriolar hyalinosis and severe large-vessel arteriosclerosis, leading to a diagnosis of idiopathic nodular glomerulosclerosis. Addition of esaxerenone to her existing renin-angiotensin-aldosterone inhibitor therapy led to a rapid decrease in the proteinuria levels and the maintenance of renal function without any complications for more than a year. The results suggest that intensive renin-angiotensin-aldosterone blockade might be an effective treatment for idiopathic nodular glomerulosclerosis.

    DOI: 10.1007/s13730-022-00766-3

    PubMed

    researchmap

  • Efficacy of Low-Protein Rice for Dietary Protein Restriction in CKD Patients: A Multicenter, Randomized, Controlled Study. 国際誌

    Michihiro Hosojima, Hideyuki Kabasawa, Ryohei Kaseda, Tomomi Ishikawa-Tanaka, Yoshitsugu Obi, Toshiko Murayama, Shoji Kuwahara, Yoshiki Suzuki, Ichiei Narita, Akihiko Saito

    Kidney360   3 ( 11 )   1861 - 1870   2022年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: The benefits of dietary protein restriction in CKD remain unclear, largely due to inadequate adherence in most clinical trials. We examined whether low-protein rice (LPR) previously developed to reduce the protein content of rice, a major staple food, would help improve adherence to dietary protein restriction. METHODS: This open-label, multicenter, randomized, controlled trial evaluated the efficacy of LPR use for reducing dietary protein intake (DPI) in patients with CKD stages G3aA2-G4. Participants were randomly assigned in a 1:1 ratio to an LPR or control group and were followed up for 24 weeks. Both groups received regular counseling by dietitians to help achieve a target DPI of 0.7 g/kg ideal body weight (IBW) per day. The amount of protein in LPR is about 4% of that in ordinary rice, and the participants in the LPR group were instructed to consume LPR with at least two meals per day. The primary outcome was estimated dietary protein intake (eDPI) determined using the Maroni formula. The secondary outcomes included creatinine clearance (CCr) and urinary protein on the basis of 24-hour urine collection. RESULTS: In total, 51 patients were randomized to either the LPR group or the control group. At baseline, mean age was 62.5 years, 70% were men, mean CCr was 52.0 ml/min, and mean eDPI was 0.99 g/kg IBW per day. At 24 weeks, mean eDPI decreased to 0.80 g/kg IBW per day in the LPR group and to 0.91 g/kg IBW per day in the control group, giving a between-group difference of 0.11 g/kg IBW per day (95% confidence interval, 0.03 to 0.19 g/kg IBW per day; P=0.006). There was no significant between-group difference in CCr, but urinary protein was lower at 24 weeks in the LPR group than in the control group. CONCLUSIONS: LPR is a feasible tool for efficiently reducing DPI in patients with CKD. CLINICAL TRIAL REGISTRY NAME AND REGISTRATION NUMBER: Randomized, Multicenter, Controlled Study for the Efficacy of Low-Protein Rice Diet in Patients with Chronic Kidney Disease, UMIN000015630.

    DOI: 10.34067/KID.0002982022

    PubMed

    researchmap

  • Urinary A- and C-megalin predict progression of diabetic kidney disease: an exploratory retrospective cohort study. 国際誌

    Tomomichi Iida, Michihiro Hosojima, Hideyuki Kabasawa, Keiko Yamamoto-Kabasawa, Sawako Goto, Takahiro Tanaka, Nobutaka Kitamura, Mitsutaka Nakada, Shino Itoh, Shinya Ogasawara, Ryohei Kaseda, Yoshiki Suzuki, Ichiei Narita, Akihiko Saito

    Journal of diabetes and its complications   36 ( 11 )   108312 - 108312   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    AIMS: Megalin, a proximal tubular endocytosis receptor, is excreted in urine in two forms: ectodomain (A-megalin) and full-length (C-megalin). We explored whether urinary megalin levels can be used as independent prognostic biomarkers in the progression of diabetic kidney disease (DKD). METHODS: The associations between baseline urinary A-megalin/creatinine (Cr) and/or C-megalin/Cr levels and the subsequent estimated glomerular filtration rate (eGFR) slope were analyzed using a generalized estimating equation. Patients were categorized into higher or lower groups based on the optimal cutoff values, obtained from a receiver operating characteristic curve, of the two forms of urinary megalin. RESULTS: We retrospectively analyzed 188 patients with type 2 diabetes. The eGFR slopes of the higher A-megalin/Cr and higher C-megalin/Cr groups were - 0.904 and -0.749 ml/min/1.73 m2/year steeper than those of the lower groups, respectively. Moreover, the eGFR slope was -1.888 ml/min/1.73 m2/year steeper in the group with both higher A- and higher C-megalin/Cr than in the other group. These results remained significant when adjusted for known urinary biomarkers (albumin, α1-microglobulin, β2-microglobulin, and N-acetyl-β-d-glucosaminidase). CONCLUSIONS: Urinary A- and C-megalin/Cr levels are likely to be prognostic biomarkers in the progression of DKD independent of other urinary biomarkers.

    DOI: 10.1016/j.jdiacomp.2022.108312

    PubMed

    researchmap

  • Intradialytic parenteral nutrition using a standard amino acid solution not for renal failure in maintenance hemodialysis patients with malnutrition: a multicenter pilot study

    Ryota Yasukawa, Michihiro Hosojima, Hideyuki Kabasawa, Aya Takeyama, Daisuke Ugamura, Yoshiki Suzuki, Akihiko Saito, Ichiei Narita

    RENAL REPLACEMENT THERAPY   8 ( 1 )   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:BMC  

    Background Standard amino acid solutions have recently been removed from the contraindications for use in dialysis patients in Japan. However, the details of their safety and efficacy in these patients are still not known. In this study, we investigated the safety and efficacy of intradialytic parenteral nutrition (IDPN) using ENEFLUID (R) injection containing standard amino acids, glucose, electrolytes, fats, and water-soluble vitamins in maintenance hemodialysis patients with malnutrition. Methods This clinical trial was designed as a multicenter, prospective, non-randomized, open-label, single-arm, observational pilot study. The participants were patients on maintenance hemodialysis who were in the nutritional high-risk group according to the Nutritional Risk Index for Japanese Hemodialysis Patients. One bag of ENEFLUID (R) injection was administered during every hemodialysis session for 12 weeks. The primary endpoint was change in serum transthyretin levels between before and after the 12-week period. As safety endpoints, we evaluated changes in body fluid volume and blood biochemical tests, including blood urea nitrogen and electrolytes, as well as blood glucose variability using flash glucose monitoring (FGM). Results The mean age and body mass index of the 13 participants were 79.0 +/- 10.7 years and 18.0 +/- 1.7 kg/m(2), respectively. No significant changes were observed in nutritional parameters, including serum transthyretin, between before and after the start of the study. After IDPN initiation, there was no obvious fluid overload or significant changes in blood biochemical tests, including electrolytes, and the treatment could be safely continued for 12 weeks. In the FGM analysis, asymptomatic hypoglycemia during hemodialysis was observed at the beginning of the study, but there was a trend toward improvement after 12 weeks (area over the curve < 70 mg/dl per dialysis session: 747.5 +/- 1333.9 to 21.6 +/- 54.3, P = 0.09). Conclusions IDPN using ENEFLUID (R) injection can be safely continued, although it does not significantly improve markers of nutritional status. It also showed the potential to ameliorate asymptomatic hypoglycemia during hemodialysis sessions. More detailed studies of the improvement in nutritional indicators are needed. Trial registration: This study was registered with the University Hospital Medical Information Network-Clinical Trials Registry (UMIN-CTR) on May 9, 2021 (registration ID, UMIN000044051).

    DOI: 10.1186/s41100-022-00432-5

    Web of Science

    researchmap

  • An exploratory clinical trial on the efficacy and safety of glucagon-like peptide-1 receptor agonist dulaglutide in patients with type 2 diabetes on maintenance hemodialysis

    Daisuke Ugamura, Michihiro Hosojima, Hideyuki Kabasawa, Naohito Tanabe, Yuta Yoshizawa, Yoshiki Suzuki, Akihiko Saito, Ichiei Narita

    RENAL REPLACEMENT THERAPY   8 ( 1 )   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:BMC  

    Background Dulaglutide is a once-weekly glucagon-like peptide-1 (GLP-1) receptor agonist approved for the treatment of type 2 diabetes mellitus (T2DM). However, the efficacy and safety of dulaglutide remain unclear in insulin-treated patients with T2DM on maintenance hemodialysis (HD). Methods Dulaglutide treatment was initiated, and the insulin dose was adjusted according to the needs of individual participants. Primary outcomes were changes in the mean and standard deviation (SD) of blood glucose (BG) levels and mean amplitude of glycemic excursions (MAGE) evaluated by continuous glucose monitoring (CGM) for six days, glycated albumin (GA), glycated hemoglobin (HbA1c), pre-dialysis blood glucose levels, and daily total insulin dose from the baseline over 24 weeks. Secondary outcomes were changes in treatment satisfaction and QOL levels from the baseline, measured by using the Diabetes Treatment Satisfaction Questionnaire (DTSQ) and the Diabetes Therapy-Related Quality of Life questionnaire (DTR-QOL) scores. Results The analysis was performed on the 12 participants who completed the study. The GA level (median - 1.8 [interquartile range - 6.6, - 0.3] %; p = 0.026) and daily total insulin dose (- 15.0 [- 24.5, - 9.4] U/day; p = 0.002) significantly decreased without increasing hypoglycemia (area over the glucose curve < 70 mg/dL: 0.0 [- 0.2, 0.0] mg center dot 24 h/dl; p = 0.917). Four patients successfully withdrew from insulin therapy. The levels of HbA1c, SD of BG, and MAGE showed a decreasing tendency, but no significant improvement. Regarding treatment satisfaction and QOL, the total scores of DTSQ (8.0 [0.3, 12.5]; p = 0.041) and DTR-QOL (15.5 [- 1.8, 42.0]; p = 0.023) significantly improved. Conclusion Dulaglutide may help improve glycemic control, treatment satisfaction, and QOL without increasing hypoglycemia in insulin-treated patients with T2DM on maintenance HD. Trial registration This study was registered with the University Hospital Medical Information Network-Clinical Trials Registry (UMIN-CTR) on October 11, 2016 (registration ID, UMIN000024283).

    DOI: 10.1186/s41100-022-00409-4

    Web of Science

    researchmap

  • エクソーム解析により新規変異を同定したAlport症候群と家族性若年糖尿病の一家系

    渡辺 博文, 後藤 眞, 細島 康宏, 成田 一衛

    日本腎臓学会誌   64 ( 3 )   230 - 230   2022年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腎臓学会  

    researchmap

  • Association of metabolic syndrome traits with urinary biomarkers in Japanese adults. 国際誌

    Keiko Kabasawa, Michihiro Hosojima, Yumi Ito, Kazuo Matsushima, Junta Tanaka, Masanori Hara, Kazutoshi Nakamura, Ichiei Narita, Akihiko Saito

    Diabetology & metabolic syndrome   14 ( 1 )   9 - 9   2022年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Although metabolic syndrome traits are risk factors for chronic kidney disease, few studies have examined their association with urinary biomarkers. METHODS: Urinary biomarkers, including A-megalin, C-megalin, podocalyxin, albumin, α1-microglobulin, β2-microglobulin, and N-acetyl-β-D-glucosaminidase, were cross-sectionally assessed in 347 individuals (52.7% men) with a urine albumin-to-creatinine ratio (ACR)  < 300 mg/g in a health checkup. Metabolic syndrome traits were adopted from the National Cholesterol Education Program (third revision) of the Adult Treatment Panel criteria modified for Asians. RESULTS: Participants had a mean body mass index, estimated glomerular filtration rate (eGFR), and median ACR of 23.0 kg/m2, 74.8 mL/min/1.73 m2, and 7.5 mg/g, respectively. In age- and sex-adjusted logistic regression analysis, A-megalin and albumin were significantly associated with the clustering number of metabolic syndrome traits (3 or more). After further adjustment with eGFR, higher quartiles of A-megalin and albumin were each independently associated with the clustering number of metabolic syndrome traits (adjusted odds ratio for A-megalin: 1.30 per quartile, 95% CI 1.03-1.64; albumin: 1.42 per quartile, 95% CI 1.12-1.79). CONCLUSIONS: Both urinary A-megalin and albumin are associated with the clustering number of metabolic syndrome traits. Further research on urinary A-megalin is warranted to examine its role as a potential marker of kidney damage from metabolic risk factors.

    DOI: 10.1186/s13098-021-00779-5

    PubMed

    researchmap

  • 【糖尿病性腎臓病を再考する】糖尿病性腎臓病患者におけるたんぱく質制限

    蒲澤 秀門, 細島 康宏, 鈴木 芳樹

    腎臓内科   15 ( 1 )   64 - 69   2022年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(有)科学評論社  

    researchmap

  • Rice Endosperm Protein Improves the Anti-Inflammatory Effects of High-Density Lipoprotein and Produces Lower Atherosclerotic Lesion Accelerated by the Renal Mass Reduction than Casein in a Mouse Model. 国際誌

    Ryohei Kaseda, Michihiro Hosojima, Shoji Kuwahara, Hideyuki Kabasawa, Hiroyuki Aoki, Yuki Higuchi, Valentina Kon, Ichiei Narita, Akihiko Saito

    Journal of the American College of Nutrition   41 ( 7 )   1 - 11   2021年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Chronic kidney disease (CKD) impairs the anti-inflammatory effects of high-density lipoprotein (HDL) and increases cardiovascular mortality. Though the potential role of dietary interventions to manage HDL is well studied, the clinical trials aimed to increase HDL levels have failed to reduce cardiovascular risk, rendering HDL function to be explored as a more relevant clinical parameter. This study investigates the effects of rice endosperm protein (REP), a plant-based protein, on the anti-inflammatory properties of HDL and renal injury-driven atherosclerosis in comparison with casein, an animal protein. Ten-week-old apolipoprotein E-deficient hyperlipidemic mice underwent uninephrectomy. The mice (n = 6 each) were pair-fed a normal casein-based diet or a REP-based diet (both with 20.0% protein content) for seven weeks. Atherosclerotic lesions were detected by en face Sudan IV staining of the aorta. The number and sizes of the atherosclerotic lesions were significantly lower in the REP-based diet-fed group than the casein-based diet-fed group (p = 0.038). However, the REP-based diet neither elicited an ameliorative effect on kidney function or histology nor impacted the cholesterol profiles. Furthermore, HDL from the REP-based diet-fed mice significantly suppressed the inflammatory cytokine response of human umbilical vein endothelial cells than that from the casein-based diet-fed mice (MCP-1, p = 0.010; IL-6, p = 0.011; IL-1β, p = 0.028). The REP-based diet has a higher potential to lessen the atherosclerotic lesions accelerated by renal mass reduction than a casein-based diet, which could be associated with the anti-inflammatory effects of HDL.

    DOI: 10.1080/07315724.2021.1950584

    PubMed

    researchmap

  • Measurement of Plasma Glucagon Levels Using Mass Spectrometry in Patients with Type 2 Diabetes on Maintenance Hemodialysis. 国際誌

    Yuta Yoshizawa, Michihiro Hosojima, Hideyuki Kabasawa, Naohito Tanabe, Atsushi Miyachi, Hitoshi Hamajima, Eri Mieno, Masaki Kobayashi, Tadahiro Kitamura, Ichiei Narita, Akihiko Saito

    Kidney & blood pressure research   46 ( 5 )   1 - 5   2021年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Recently, attention has been focused on the effect of glucagon on blood glucose variability. The dynamics of glucagon have attracted attention as a new target in the treatment of diabetes patients. However, the dynamics of glucagon in hemodialysis (HD) patients with type 2 diabetes mellitus (T2DM) remain unclear. OBJECTIVES: The aim of this study was to assess the dynamics of glucagon in HD patients with T2DM. MATERIALS AND METHODS: We measured plasma glucagon in HD patients with T2DM by liquid chromatography-high-resolution mass spectrometry (LC-HRMS), sandwich enzyme-linked immunosorbent assay (ELISA), and radioimmunoassay (RIA). The glucagon levels measured by each method were compared. We used the glucagon levels determined by our developed LC-HRMS method as the standard in this study. RESULTS: Plasma glucagon levels measured by LC-HRMS before HD were significantly higher than those measured after HD. Plasma glucagon levels measured using sandwich ELISA had a significantly higher correlation with those measured using LC-HRMS compared with RIA. CONCLUSIONS: This was the first study to assess glucagon levels in HD patients with T2DM using LC-HRMS, which is considered a highly accurate method. Sandwich ELISA was shown to measure glucagon levels accurately as well.

    DOI: 10.1159/000518027

    PubMed

    researchmap

  • Urinary FABP1 is a biomarker for impaired proximal tubular protein reabsorption and is synergistically enhanced by concurrent liver injury. 国際誌

    Ryo Kawakami, Miki Matsui, Ayumu Konno, Ryosuke Kaneko, Shreya Shrestha, Suman Shrestha, Hiroaki Sunaga, Hirofumi Hanaoka, Sawako Goto, Michihiro Hosojima, Hideyuki Kabasawa, Masaru Obokata, Norimichi Koitabashi, Hiroki Matsui, Tsutomu Sasaki, Akihiko Saito, Motoko Yanagita, Hirokazu Hirai, Masahiko Kurabayashi, Tatsuya Iso

    The Journal of pathology   255 ( 4 )   362 - 373   2021年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Urinary fatty acid binding protein 1 (FABP1, also known as liver-type FABP) has been implicated as a biomarker of acute kidney injury (AKI) in humans. However, the precise biological mechanisms underlying its elevation remain elusive. Here, we show that urinary FABP1 primarily reflects impaired protein reabsorption in proximal tubule epithelial cells (PTECs). Bilateral nephrectomy resulted in a marked increase in serum FABP1 levels, suggesting that the kidney is an essential organ for removing serum FABP1. Injected recombinant FABP1 was filtered through the glomeruli and robustly reabsorbed via the apical membrane of PTECs. Urinary FABP1 was significantly elevated in mice devoid of megalin, a giant endocytic receptor for protein reabsorption. Elevation of urinary FABP1 was also observed in patients with Dent disease, a rare genetic disease characterized by defective megalin function in PTECs. Urinary FABP1 levels were exponentially increased following acetaminophen overdose, with both nephrotoxicity and hepatotoxicity observed. FABP1-deficient mice with liver-specific overexpression of FABP1 showed a massive increase in urinary FABP1 levels upon acetaminophen injection, indicating that urinary FABP1 is liver-derived. Lastly, we employed transgenic mice expressing diphtheria toxin receptor (DT-R) either in a hepatocyte- or in a PTEC-specific manner, or both. Upon administration of diphtheria toxin (DT), massive excretion of urinary FABP1 was induced in mice with both kidney and liver injury, while mice with either injury type showed marginal excretion. Collectively, our data demonstrated that intact PTECs have a considerable capacity to reabsorb liver-derived FABP1 through a megalin-mediated mechanism. Thus, urinary FABP1, which is synergistically enhanced by concurrent liver injury, is a biomarker for impaired protein reabsorption in AKI. These findings address the use of urinary FABP1 as a biomarker of histologically injured PTECs that secrete FABP1 into primary urine, and suggest the use of this biomarker to simultaneously monitor impaired tubular reabsorption and liver function. © 2021 The Authors. The Journal of Pathology published by John Wiley & Sons, Ltd. on behalf of The Pathological Society of Great Britain and Ireland.

    DOI: 10.1002/path.5775

    PubMed

    researchmap

  • Plasma Globotriaosylsphingosine and α-Galactosidase A Activity as a Combined Screening Biomarker for Fabry Disease in a Large Japanese Cohort. 国際誌

    Hiroki Maruyama, Atsumi Taguchi, Mariko Mikame, Atsushi Izawa, Naoki Morito, Kazufumi Izaki, Toshiyuki Seto, Akifumi Onishi, Hitoshi Sugiyama, Norio Sakai, Kenji Yamabe, Yukio Yokoyama, Satoshi Yamashita, Hiroshi Satoh, Shigeru Toyoda, Michihiro Hosojima, Yumi Ito, Ryushi Tazawa, Satoshi Ishii

    Current issues in molecular biology   43 ( 1 )   389 - 404   2021年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Fabry disease is an X-linked disorder of α-galactosidase A (GLA) deficiency. Our previous interim analysis (1 July 2014 to 31 December 2015) revealed plasma globotriaosylsphingosine as a promising primary screening biomarker for Fabry disease probands. Herein, we report the final results, including patients enrolled from 1 January to 31 December 2016 for evaluating the potential of plasma globotriaosylsphingosine and GLA activity as a combined screening marker. We screened 5691 patients (3439 males) referred from 237 Japanese specialty clinics based on clinical findings suggestive of Fabry disease using plasma globotriaosylsphingosine and GLA activity as primary screening markers, and GLA variant status as a secondary screening marker. Of the 14 males who tested positive in the globotriaosylsphingosine screen (≥2.0 ng/mL), 11 with low GLA activity (<4.0 nmol/h/mL) displayed GLA variants (four classic, seven late-onset) and one with normal GLA activity and no pathogenic variant displayed lamellar bodies in affected organs, indicating late-onset biopsy-proven Fabry disease. Of the 19 females who tested positive in the globotriaosylsphingosine screen, eight with low GLA activity displayed GLA variants (six classic, two late-onset) and five with normal GLA activity displayed a GLA variant (one classic) and no pathogenic variant (four late-onset biopsy-proven). The combination of plasma globotriaosylsphingosine and GLA activity can be a primary screening biomarker for classic, late-onset, and late-onset biopsy-proven Fabry disease probands.

    DOI: 10.3390/cimb43010032

    PubMed

    researchmap

  • Effects of the Once-Weekly DPP4 Inhibitor Omarigliptin on Glycemic Control in Patients with Type 2 Diabetes Mellitus on Maintenance Hemodialysis: A 24-Week Open-Label, Multicenter Randomized Controlled Study. 国際誌

    Yuta Yoshizawa, Michihiro Hosojima, Hideyuki Kabasawa, Naohito Tanabe, Daisuke Ugamura, Yutaka Koda, Hisaki Shimada, Tetsuya Takasawa, Takahito Ito, Tadahiro Kitamura, Masaki Kobayashi, Yoshiki Suzuki, Ichiei Narita, Akihiko Saito

    Diabetes therapy : research, treatment and education of diabetes and related disorders   12 ( 3 )   655 - 667   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    INTRODUCTION: Dipeptidyl peptidase 4 (DPP4) inhibitors are widely used in patients with type 2 diabetes mellitus (T2DM) on maintenance hemodialysis (HD), but the efficacy of the once-weekly DPP4 inhibitor omarigliptin is not known. METHODS: This prospective, randomized, open-label, parallel-group, non-inferiority/superiority, once-daily DPP4 inhibitor linagliptin-controlled, multicenter study examined glycemic control and safety of omarigliptin (UMIN000024284). Sample size was calculated to confirm non-inferiority in terms of changes in glycated hemoglobin (HbA1c). We enrolled 33 patients with T2DM on maintenance HD who had been treated with linagliptin for at least 3 months. The patients were randomized to receive omarigliptin (12.5 mg/week; n = 16) or linagliptin (5 mg/day; n = 17). Primary endpoints were changes in HbA1c and glycoalbumin (GA) over 24 weeks. RESULTS: Differences in the mean change in primary endpoint values between the omarigliptin and linagliptin groups were - 0.61% [- 1.14, - 0.09] for HbA1c, with a two-tailed upper 95% limit (i.e., one-tailed 97.5% upper limit) of 0.25%, below the non-inferiority limit, and - 1.67% [- 4.23, + 0.88] for GA, with a two-tailed upper 95% limit of 0.75%, above the non-inferiority limit. At 24 weeks, the omarigliptin group showed significantly greater reduction in HbA1c than the linagliptin group (- 0.2% ± 0.6% vs. 0.4% ± 0.8%, two-tailed p = 0.024) and significantly greater reduction in blood glucose after a single HD session (- 18.4 ± 31.4 mg/dL vs. 25.2 ± 59.5 mg/dL, respectively, two-tailed p = 0.019). No subjects in the omarigliptin group developed hypoglycemia. CONCLUSIONS: Our data showed that omarigliptin was non-inferior to linagliptin in glycemic control. Omarigliptin is feasible for glycemic control in patients with T2DM on maintenance HD. CLINICAL TRIALS REGISTRATION: UMIN000024284.

    DOI: 10.1007/s13300-020-00991-y

    PubMed

    researchmap

  • Combination therapy of cisplatin with cilastatin enables an increased dose of cisplatin, enhancing its antitumor effect by suppression of nephrotoxicity. 国際誌

    Masashi Arita, Satoshi Watanabe, Nobumasa Aoki, Shoji Kuwahara, Ryo Suzuki, Sawako Goto, Yuko Abe, Miho Takahashi, Miyuki Sato, Satoshi Hokari, Aya Ohtsubo, Satoshi Shoji, Koichiro Nozaki, Kosuke Ichikawa, Rie Kondo, Masachika Hayashi, Yasuyoshi Ohshima, Hideyuki Kabasawa, Michihiro Hosojima, Toshiyuki Koya, Akihiko Saito, Toshiaki Kikuchi

    Scientific reports   11 ( 1 )   750 - 750   2021年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Cisplatin, one of the most active anticancer agents, is widely used in standard chemotherapy for various cancers. Cisplatin is more poorly tolerated than other chemotherapeutic drugs, and the main dose-limiting toxicity of cisplatin is its nephrotoxicity, which is dose-dependent. Although less toxic methods of cisplatin administration have been established, cisplatin-induced nephrotoxicity remains an unsolved problem. Megalin is an endocytic receptor expressed at the apical membrane of proximal tubules. We previously demonstrated that nephrotoxic drugs, including cisplatin, are reabsorbed through megalin and cause proximal tubular cell injury. We further found that cilastatin blocked the binding of cisplatin to megalin in vitro. In this study, we investigated whether cilastatin could reduce cisplatin-induced nephrotoxicity without influencing the antitumor effects of cisplatin. Nephrotoxicity was decreased or absent in mice treated with cisplatin and cilastatin, as determined by kidney injury molecule-1 staining and the blood urea nitrogen content. Combined with cilastatin, a twofold dose of cisplatin was used to successfully treat the mice, which enhanced the antitumor effects of cisplatin but reduced its nephrotoxicity. These findings suggest that we can increase the dose of cisplatin when combined with cilastatin and improve the outcome of cancer patients.

    DOI: 10.1038/s41598-020-80853-6

    PubMed

    researchmap

  • Effects of DPP-4 Inhibitors on Blood Glucose Variability in Japanese Patients with Type 2 Diabetes on Maintenance Hemodialysis: A Prospective Observational Exploratory Study. 国際誌

    Tomomi Ishikawa-Tanaka, Michihiro Hosojima, Hideyuki Kabasawa, Ryohei Kaseda, Ryota Yasukawa, Yusuke Yata, Shoji Kuwahara, Emiko Kono, Takuma Takata, Noriaki Iino, Takahiro Tanaka, Nobutaka Kitamura, Yoshiki Suzuki, Akihiko Saito, Ichiei Narita

    Diabetes therapy : research, treatment and education of diabetes and related disorders   11 ( 12 )   2845 - 2861   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    INTRODUCTION: The precise blood glucose (BG) profile of hemodialysis patients is unclear, as is the effectiveness of dipeptidyl peptidase-4 (DPP-4) inhibitors in hemodialysis patients with type 2 diabetes. Here, we used continuous glucose monitoring (CGM) to evaluate BG variability in these patients and to assess the efficacy of DPP-4 inhibitors, particularly during hemodialysis sessions and at nighttime (UMIN000012638). METHODS: We examined BG profiles using CGM in 31 maintenance hemodialysis patients with type 2 diabetes. Differences between patients with and without DPP-4 inhibitors (n = 15 and 16, respectively) were analyzed using a linear mixed-effects model to assess changes in glucose levels in 5-min intervals. RESULTS: The model revealed that DPP-4 inhibitor use was significantly associated with suppression of a rapid drop in glucose levels, both with and without adjustment for BG levels at the start of hemodialysis. Moreover, the model revealed that the two groups differed significantly in the pattern of changes in BG levels from 0:00 to 6:55 am. DPP-4 inhibitors suppressed the tendency for subsequent nocturnal hypoglycemia. CONCLUSIONS: This prospective observational exploratory study showed that DPP-4 inhibitors could suppress BG variability during hemodialysis sessions as well as subsequent nocturnal changes in patients with type 2 diabetes. TRIAL REGISTRATION: ClinicalTrials.gov identifier, UMIN000012638.

    DOI: 10.1007/s13300-020-00928-5

    PubMed

    researchmap

  • Rice bran protein ameliorates diabetes, reduces fatty liver, and has renoprotective effects in Zucker diabetic fatty rats 査読

    Kubota M, Watanabe R, Hosojima M, Saito A, Sasou A, Masumura T, Harada Y, Hashimoto H, Fujimura S, Kadowaki M

    Journal of Functional Foods   70   103981 - 103981   2020年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.jff.2020.103981

    researchmap

  • Correlation of prechemotherapy urinary megalin ectodomain (A-megalin) levels with the development of cisplatin-induced nephrotoxicity: a prospective observational study. 査読 国際誌

    Shoji S, Hosojima M, Kabasawa H, Kondo R, Miura S, Watanabe S, Aoki N, Kaseda R, Kuwahara S, Tanabe N, Hirayama Y, Narita I, Kikuchi T, Kagamu H, Saito A

    BMC cancer   19 ( 1 )   1170 - 1170   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1186/s12885-019-6398-2

    PubMed

    researchmap

  • Rice Endosperm Protein Administration to Juvenile Mice Regulates Gut Microbiota and Suppresses the Development of High-Fat Diet-Induced Obesity and Related Disorders in Adulthood. 査読 国際誌

    Higuchi Y, Hosojima M, Kabasawa H, Kuwahara S, Goto S, Toba K, Kaseda R, Tanaka T, Kitamura N, Takihara H, Okuda S, Taniguchi M, Arao H, Narita I, Saito A

    Nutrients   11 ( 12 )   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/nu11122919

    PubMed

    researchmap

  • Higher estimated net endogenous acid production with lower intake of fruits and vegetables based on a dietary survey is associated with the progression of chronic kidney disease. 査読 国際誌

    Toba K, Hosojima M, Kabasawa H, Kuwahara S, Murayama T, Yamamoto-Kabasawa K, Kaseda R, Wada E, Watanabe R, Tanabe N, Suzuki Y, Narita I, Saito A

    BMC nephrology   20 ( 1 )   421 - 421   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1186/s12882-019-1591-8

    PubMed

    researchmap

  • Association of estimated dietary acid load with albuminuria in Japanese adults: a cross-sectional study. 査読

    Kabasawa K, Hosojima M, Takachi R, Nakamura K, Ito Y, Saito A, Sawada N, Tsugane S, Tanaka J, Narita I

    BMC nephrology   20 ( 1 )   194   2019年5月

     詳細を見る

  • Cryofibrinogen-associated glomerulonephritis diagnosed by mass spectrometry and immunoelectron microscopy

    Masanori Sudo, Yuichi Sakamaki, Michihiro Hosojima, Suguru Yamamoto, Yumi Ito, Naofumi Imai, Yoshikatsu Kaneko, Shin Goto, Chih Ping Li, Akira Shimizu, Ichiei Narita

    Human Pathology: Case Reports   15   83 - 87   2019年3月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A 60-year-old male presented with accelerated hypertension, renal insufficiency, proteinuria, and hematuria. Percutaneous kidney biopsy revealed membranoproliferative glomerulonephritis (MPGN) without any immunoglobulin and complement deposition. On performing electron microscopy, deposits with a tubular, organized structure and approximately 60 nm in diameter were detected in the glomerular subendothelial spaces and mesangial areas. Liquid chromatography-tandem mass spectrometry (LC-MS/MS) demonstrated the significantly increased deposition of fibrinogen and fibronectin in glomeruli. Immunohistochemistry and immunoelectron microscopy demonstrated that the deposits were composed of fibrinogen. Here we report a case of cryofibrinogen -associated GN in which LC-MS/MS and immunoelectron microscopy were useful for diagnosis. When MPGN with organized deposits without the deposition of immunoglobulins and complements is diagnosed, we considered the cryofibrinogen-associated GN in one of the differential diagnosis, and even skin symptoms cannot be detected.

    DOI: 10.1016/j.ehpc.2018.12.002

    Scopus

    researchmap

  • <i>β</i> <sub>2</sub>-Microglobulin and Neutrophil Gelatinase-Associated Lipocalin, Potential Novel Urine Biomarkers in Periodontitis: A Cross-Sectional Study in Japanese. 査読 国際誌

    Nakajima M, Hosojima M, Tabeta K, Miyauchi S, Yamada-Hara M, Takahashi N, Miyazawa H, Matsuda-Matsukawa Y, Sato K, Sugita N, Komatsu Y, Ishikawa T, Akiishi K, Yamazaki K, Kato K, Saito A, Yoshie H

    International journal of dentistry   2019   1394678 - 1394678   2019年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1155/2019/1394678

    PubMed

    researchmap

  • Increased serum PCSK9, a potential biomarker to screen for periodontitis, and decreased total bilirubin associated with probing depth in a Japanese community survey 査読

    K. Tabeta, M. Hosojima, M. Nakajima, S. Miyauchi, H. Miyazawa, N. Takahashi, Y. Matsuda, N. Sugita, Y. Komatsu, K. Sato, T. Ishikawa, K. Akiishi, K. Yamazaki, K. Kato, A. Saito, H. Yoshie

    Journal of Periodontal Research   53 ( 3 )   446 - 456   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Blackwell Munksgaard  

    Background and Objectives: Previous reports suggest that several serum biomarkers play roles in the pathogenesis, inflammatory response, and oxidative stress in periodontitis caused by bacterial infections, linking chronic periodontitis to atherosclerotic vascular disease (ASVD). The aim of this preliminary study was to investigate, in a Japanese cross-sectional community survey, potential serum biomarkers of periodontitis that are associated with ASVD and chronic periodontitis. Material and Methods: The study cohort included a total of 108 male subjects who underwent annual health examinations. Serum biomarkers (high-sensitivity C-reactive protein [hs-CRP], proprotein convertase subtilisin/kexin type 9 [PCSK9], interleukin-6, tumor necrosis factor-α, soluble CD14, myeloperoxidase, matrix metalloproteinase-3, adiponectin, total bilirubin [TBIL], and serum lipids) were analyzed to determine their association (if any) with periodontal parameters. Aortic stiffness was evaluated using the brachial-ankle aortic pulse wave velocity (PWV) index and the cardio-ankle vascular index (CAVI). Results: The concentrations of PCSK9 and hs-CRP were increased (P =.001 and.042, respectively), and the concentration of TBIL was decreased (P =.046), in subjects with periodontal disease (determined as a probing depth of ≥4 mm in at least one site) compared with periodontally healthy subjects. The ratio of low-density lipoprotein cholesterol (LDL-C) to high-density lipoprotein cholesterol and the concentrations of triglycerides, remnant-like particles-cholesterol, and oxidized LDL were elevated in subjects with periodontal disease compared with periodontally healthy subjects (P =.038,.007,.002, and.049, respectively). Multivariate regression analyses indicated that the number of sites with a pocket depth of ≥4 mm was associated with the concentration of PCSK9 and inversely associated with the concentration of TBIL independently (standardized β =.243, P =.040
    standardized β = −.443, P =.0002
    respectively). Analysis of receiver operating characteristic curves of PCSK9 indicated moderate accuracy for predicting the presence of disease sites (probing depth ≥ 4 mm) (area under the curve = 0.740). No significance in the values of PWV and CAVI was observed between subjects with periodontal disease and periodontally healthy subjects. Conclusion: In Japanese male subjects, the concentrations of serum PCSK9 and TBIL were correlated with periodontal parameters. Moreover, PCSK9 could be a candidate biomarker for diagnosing chronic periodontitis, and may also have potential to evaluate the risk for periodontitis to cause ASVD. Longitudinal studies of larger populations are necessary to confirm the exact association of periodontitis with increased serum PCSK9 and decreased TBIL.

    DOI: 10.1111/jre.12533

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • ケース・スタディ 呼吸苦のため維持血液透析から腹膜透析に移行した1例

    保川 亮太, 山崎 美穂子, 田崎 和之, 鈴木 靖, 若松 拓也, 細島 康宏, 保坂 聖子, 山本 卓, 後藤 眞, 成田 一衛

    臨床透析   34 ( 2 )   223 - 227   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)日本メディカルセンター  

    researchmap

  • メガリンを「入り口」とする糖尿病性腎臓病の発症・進展機序とメガリン抑制薬の検討

    桑原 頌治, 細島 康宏, 飯田 倫理, 蒲澤 秀門, 忰田 亮平, 斎藤 亮彦

    日本病態栄養学会誌   21 ( Suppl. )   S - 70   2018年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本病態栄養学会  

    researchmap

  • [Exosomal biomarkers for kidney disease.] 査読

    Hosojima M, Kabasawa H, Kuwahara S, Saito A

    Clinical calcium   28 ( 2 )   252 - 259   2018年

     詳細を見る

  • A Randomized, Double-Blind, Crossover Pilot Trial of Rice Endosperm Protein Supplementation in Maintenance Hemodialysis Patients 査読

    Michihiro Hosojima, Hisaki Shimada, Yoshitsugu Obi, Shoji Kuwahara, Ryohei Kaseda, Hideyuki Kabasawa, Hazuki Kondo, Mikio Fujii, Reiko Watanabe, Yoshiki Suzuki, Motoni Kadowaki, Shigeru Miyazaki, Akihiko Saito

    SCIENTIFIC REPORTS   7 ( 1 )   18003   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:NATURE PUBLISHING GROUP  

    In maintenance hemodialysis (MHD) patients, low protein intake is associated with protein-energy wasting, a risk factor that affects outcome. However, increased protein intake may lead to hyperphosphatemia and hyperkalemia, which are also mortality risk factors. Here, we evaluated the safety and effects of purified rice endosperm protein (REP), which contains less phosphorus and potassium than soy and casein proteins, as a supplemental protein source for MHD patients. This randomized, double-blind, placebo-controlled, crossover pilot study of REP supplementation (5 g/day x 4 weeks) was carried out in 50 Japanese adult MHD patients (1 dropped out); the primary outcome was the change in the urea kinetic-based normalized protein catabolic rate (nPCR), an indicator of protein intake in MHD patients. Intention-to-treat analyses of 24 patients in the REP-first group and 25 in the placebo-first group showed that REP supplementation increased nPCR significantly by 0.07 g/kg/day (95% confidence interval, 0.03-0.11), whereas changes in serum phosphorus and potassium concentrations were not different from the placebo. REP supplementation did not show a significant effect on other nutritional or metabolic parameters and no specific complications. In conclusion, purified REP with efficient bioavailability may be safe and useful for dietary supplementation in MHD patients.

    DOI: 10.1038/s41598-017-18340-8

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Megalin Blockade with Cilastatin Suppresses Drug-Induced Nephrotoxicity 査読

    Yoshihisa Hori, Nobumasa Aoki, Shoji Kuwahara, Michihiro Hosojima, Ryohei Kaseda, Sawako Goto, Tomomichi Iida, Shankhajit De, Hideyuki Kabasawa, Reika Kaneko, Hiroyuki Aoki, Yoshinari Tanabe, Hiroshi Kagamu, Ichiei Narita, Toshiaki Kikuchi, Akihiko Saito

    JOURNAL OF THE AMERICAN SOCIETY OF NEPHROLOGY   28 ( 6 )   1783 - 1791   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:AMER SOC NEPHROLOGY  

    Nephrotoxicity induced by antimicrobial or anticancer drugs is a serious clinical problem. Megalin, an endocytic receptor expressed at the apical membranes of proximal tubules, mediates the nephrotoxicity of aminoglycosides and colistin, key antimicrobials for multidrug-resistant organisms. The mechanisms underlying the nephrotoxicity induced by vancomycin, an antimicrobial for methicillin-resistant Staphylococcus aureus, and cisplatin, an important anticancer drug, are unknown, although the nephrotoxicity of these drugs and gentamicin, an aminoglycoside, is suppressed experimentally with cilastatin. In the clinical setting, cilastatin has been used safely to suppress dehydropeptidase-I-mediated renal metabolism of imipenem, a carbapenem antimicrobial, and thereby limit tubular injury. Here, we tested the hypothesis that cilastatin also blocks megalin-mediated uptake of vancomycin, cisplatin, colistin, and aminoglycosides, thereby limiting the nephrotoxicity of these drugs. Quartz crystal microbalance analysis showed that megalin also binds vancomycin and cisplatin and that cilastatin competes with megalin for binding to gentamicin, colistin, vancomycin, and cisplatin. In kidney specific mosaic megalin knockout mice treated with colistin, vancomycin, or cisplatin, the megalin-replete proximal tubule epithelial cells exhibited signs of injury, whereas the megalin-deficient cells did not. Furthermore, concomitant cilastatin administration suppressed colistin-induced nephrotoxicity in C57BL/6J mice. Notably, cilastatin did not inhibit the antibacterial activity of gentamicin, colistin, or vancomycin in vitro, just as cilastatin did not affect the anticancer activity of cisplatin in previous studies. In conclusion, megalin blockade with cilastatin efficiently suppresses the nephrotoxicity induced by gentamicin, colistin, vancomycin, or cisplatin. Cilastatin may be a promising agent for inhibiting various forms of drug-induced nephrotoxicity mediated via megalin in the clinical setting.

    DOI: 10.1681/ASN.2016060606

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Exocytosis-Mediated Urinary Full-Length Megalin Excretion Is Linked With the Pathogenesis of Diabetic Nephropathy 査読

    Shankhajit De, Shoji Kuwahara, Michihiro Hosojima, Tomomi Ishikawa, Ryohei Kaseda, Piyali Sarkar, Yusuke Yoshioka, Hideyuki Kabasawa, Tomomichi Iida, Sawako Goto, Koji Toba, Yuki Higuchi, Yoshiki Suzuki, Masanori Hara, Hiroyuki Kurosawa, Ichiei Narita, Yoshiaki Hirayama, Takahiro Ochiya, Akihiko Saito

    DIABETES   66 ( 5 )   1391 - 1404   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:AMER DIABETES ASSOC  

    Efficient biomarkers for diabetic nephropathy (DN) have not been established. Using ELISA, we found previously that urinary levels of full-length megalin (C-megalin), a multiligand endocytic receptor in proximal tubules, was positively correlated with DN progression in patients with type 2 diabetes mellitus (T2DM). Here, we found that urinary extracellular vesicle (UEV) excretion and C-megalin content in UEVs or in their exosomal fraction increased along with the progression of the albuminuric stages in patients with T2DM. Cultured immortalized rat proximal tubule cells (IRPTCs) treated with fatty acid-free BSA or advanced glycation end product-modified BSA (AGE-BSA), endocytic ligands of megalin, increased EV excretion, and their C-megalin content. C-megalin excretion from IRPTCs via extracellular vesicles was significantly blocked by an exosome-specific inhibitor, GW4869, indicating that this excretion is mainly exocytosis-mediated. AGE-BSA treatment of IRPTCs caused apparent lysosomal dysfunction, which stimulated multivesicular body formation, resulting in increased exosomal C-megalin excretion. In a high-fat diet-induced, megalin-mediated kidney injury model in mice, urinary C-megalin excretion also increased via UEVs. Collectively, exocytosis-mediated urinary C-megalin excretion is associated with the development and progression of DN in patients with T2DM, particularly due to megalin-mediated lysosomal dysfunction in proximal tubules, and hence it could be a candidate biomarker linked with DN pathogenesis.

    DOI: 10.2337/db16-1031

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Comparison of methods of steroid administration combined with tonsillectomy for IgA nephropathy patients 査読

    Hirofumi Watanabe, Shin Goto, Daisuke Kondo, Takuma Takata, Hajime Yamazaki, Michihiro Hosojima, Suguru Yamamoto, Yoshikatsu Kaneko, Ryuji Aoyagi, Ichiei Narita

    CLINICAL AND EXPERIMENTAL NEPHROLOGY   21 ( 2 )   257 - 265   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SPRINGER  

    IgA nephropathy (IgAN) is a chronic glomerular disease that causes end-stage renal disease in 20-40 % of patients within 20 years. The efficacy of tonsillectomy combined with steroid pulse (SP) administration (TSP) for clinical remission of IgAN has been reported. Particularly in Japan, TSP has been performed widely. However, the optimum method for steroid administration in TSP has not been established.
    We retrospectively compared clinical remission in IgAN patients treated with tonsillectomy combined with two different steroid administration methods: (1) three courses of SP therapy and oral prednisolone administered on alternate days (group 3A; n = 25); and (2) one course of SP therapy and oral prednisolone administered on consecutive days (group 1C; n = 22).
    There was no significant difference in the clinical remission rates between the two groups at 12 (48.0 vs. 40.9 %, P = 0.77) and 24 months after starting treatment (68.0 vs. 72.7 %, P = 0.76) and at the final observation (76.0 vs. 81.8 %, P = 0.73). The mean period from starting treatment to remission of hematuria in group 3A was significantly shorter than that in group 1C (5.7 +/- 4.4 vs. 9.9 +/- 5.9 months, P = 0.03). Dyslipidemic patients treated for the first time with statin after the SP therapy were more present in group 3A at 24 months (P = 0.02).
    In IgAN patients, treatment of group 3A may be effective for inducing rapid remission of hematuria. Further studies are needed to establish an appropriate protocol for TSP.

    DOI: 10.1007/s10157-016-1282-8

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • SGLT2阻害薬開始の前後で食事記録を確認できた肥満2型糖尿病の一例 査読

    和田恵梨, 細島康宏, 蒲澤秀門, 石川友美, 桑原頌治, 忰田亮平, 成田一衛, 本間則行, 鈴木芳樹, 斎藤亮彦

    日本病態栄養学会誌   20 ( 1 )   167 - 172   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本病態栄養学会  

    SGLT2阻害薬は近位尿細管における糖の再吸収を抑制することで尿糖排泄を増加し血糖低下をもたらす糖尿病治療薬であり、食事療法が密接にその治療効果へ影響を及ぼすことが予想される。症例は40歳女性。SGLT2阻害薬のイプラグリフロジンを開始と同時に、1400kcal/日にて栄養指導を月1回、継続的に行った。連日の食事記録より、2000kcal/日以上であった摂取エネルギーは平均1700kcal/日程度に減少した。35週間で体重は97.6kgから83.4kgと減少、HbA1cは7.4%から6.0%と改善した。SGLT2阻害薬開始後にエネルギー摂取量が増加する可能性が示唆されている。本症例は指導量よりは過剰であったものの、SGLT2阻害薬開始後に減少を認めており、体重減少および血糖改善につながったと考えられる。SGLT2阻害薬を使用中の患者においては正確な食事内容の把握と継続的な栄養指導が重要である。(著者抄録)

    researchmap

  • BENEFICIAL EFFECTS OF RICE ENDOSPERM PROTEIN ON CHRONIC KIDNEY DISEASE-MINERAL AND BONE DISORDER (CKD-MBD) IN ZUCKER DIABETIC FATTY RATS 査読

    Reiko Watanabe, Masatoshi Kubota, Shogo Sugaki, Michihiro Hosojima, Akihiko Saito, Mikio Fujii, Ichiro Sasagawa, Shinobu Fujimura, Motoni Kadowaki

    ANNALS OF NUTRITION AND METABOLISM   71   1218 - 1218   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:KARGER  

    Web of Science

    researchmap

  • Glucose Variability Based on Continuous Glucose Monitoring Assessment Is Associated with Postoperative Complications after Cardiovascular Surgery 査読

    Hiroki Sato, Michihiro Hosojima, Tomomi Ishikawa, Kenji Aoki, Takeshi Okamoto, Akihiko Saito, Masanori Tsuchida

    ANNALS OF THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   23 ( 5 )   239 - 247   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:MEDICAL TRIBUNE INC  

    Purpose: This purpose of this prospective study was to use a continuous glucose monitoring (CGM) system to evaluate the suitability of our institution's glucose management protocol after cardiovascular surgery and to clarify the impact of glycemic variability on postoperative complications.
    Methods: In all, 76 patients who underwent elective cardiovascular surgery and were monitored perioperatively using a CGM system were evaluated. Postoperative glucose management consisted of continuous intravenous insulin infusion (CIII) in the intensive care unit, and subcutaneous insulin injections (SQII) after oral food intake started. CIII and subcutaneous injections were initiated when blood glucose level exceeded 150 mg/dL. CGM data were used to analyze perioperative glycemic variability and association with postoperative complications.
    Results: Target glucose levels (71-180 mg/dL) were achieved during 97.1 +/- 5.5% and 86.4 +/- 19.0% of the continuous insulin infusion and subcutaneous injection periods, respectively. Major postoperative complications were surgical site infections, found in 6.6% of total patients, and atrial fibrillation, found in 44% of patients with off-pump coronary artery bypass grafting. High glycemic variability during SQII was associated with increased risk for both complications.
    Conclusion: Data analysis revealed that our glucose management protocol during CIII was adequate. However, the management protocol during SQII required improvement.

    DOI: 10.5761/atcs.oa.17-00045

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • The Assessment of the Efficacy of Dipeptidyl Peptidase-4 Inhibitors in Patients with Glucocorticoid-induced Diabetes by Continuous Glucose Monitoring 査読

    Yusuke Yata, Michihiro Hosojima, Hideyuki Kabasawa, Tomomi Ishikawa, Ryohei Kaseda, Noriaki Iino, Yoshiki Suzuki, Akihiko Saito, Ichiei Narita

    INTERNAL MEDICINE   56 ( 19 )   2555 - 2562   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:JAPAN SOC INTERNAL MEDICINE  

    Objective The administration of glucocorticoids usually causes a mild increase in fasting glucose levels and a greater dose-dependent increase in postprandial values in patients without pre-existing diabetes mellitus. Patients with persistent hyperglycemia due to glucocorticoid therapy sometimes require insulin therapy, which might result in increased weight gain and more episodes of hypoglycemia, some of which are severe. On the other hand, scant evidence is available on the efficacy of oral hypoglycemic agents in treating glucocorticoid-induced diabetes. In this study, we evaluated the efficacy of dipeptidyl peptidase (DPP)-4 inhibitors in patients with glucocorticoid-induced diabetes by continuous glucose monitoring (CGM).
    Methods We examined the glycemic profiles using CGM at baseline and 1-4 weeks after initiating DPP-4 inhibitor treatment in patients with newly developed glucocorticoid-induced diabetes.
    Results Eleven patients who had been diagnosed with kidney disease or other diseases with renal involvement were recruited for the present retrospective study. After starting DPP-4 inhibitors, the mean and standard deviation (SD) of the glucose level, and the mean amplitude of glycemic excursion (MAGE) were significantly improved in comparison to baseline. Furthermore, the area over the curve (AOC) for the glucose levels &lt;70 mg/dL was not increased in comparison to baseline after the initiation of DPP-4 inhibitor treatment. The results indicate that the treatment of patients with glucocorticoid-induced diabetes using DPP-4 inhibitors can minimize the risk of hypoglycemia and reduce glucose variability.
    Conclusion DPP-4 inhibitors are potentially useful for blood glucose control in patients with glucocorticoid-induced diabetes.

    DOI: 10.2169/internalmedicine.8296-16

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Rice endosperm protein slows progression of fatty liver and diabetic nephropathy in Zucker diabetic fatty rats 査読

    Masatoshi Kubota, Reiko Watanabe, Miki Yamaguchi, Michihiro Hosojima, Akihiko Saito, Mikio Fujii, Shinobu Fujimura, Motoni Kadowaki

    BRITISH JOURNAL OF NUTRITION   116 ( 8 )   1326 - 1335   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:CAMBRIDGE UNIV PRESS  

    We previously reported that rice endosperm protein (REP) has renoprotective effects in Goto-Kakizaki rats, a non-obese diabetic model. However, whether these effects occur in obese diabetes remains unclear. This study aimed to clarify the effects of REP on obese diabetes, especially on fatty liver and diabetic nephropathy, using the obese diabetic model Zucker diabetic fatty (ZDF) rats. In total, 7-week-old male ZDF rats were fed diets containing 20 % REP or casein (C) for 8 weeks. Changes in fasting blood glucose levels and urinary markers were monitored during the experimental period. Hepatic lipids and metabolites were measured and renal glomeruli were observed morphologically. HbA1c levels were significantly lower in rats fed REP, compared with C (P &lt; 005). Compared with C in the liver, REP prevented lipid accumulation (total lipid, TAG and total cholesterol, P &lt; 001). Liver metabolome analysis indicated that levels of metabolites associated with glycolysis, the pentose phosphate pathway and carnitine metabolism were significantly greater in the REP group than in the C group (P &lt; 005), suggesting activation of both glucose catabolism and fatty acid oxidation. The metabolite increases promoted by REP may contribute to suppression of liver lipid accumulation. Urinary excretion of albumin and N-acetyl--d-glucosaminidase was significantly reduced in rats fed REP for 8 weeks (P &lt; 001). In addition, there was a distinct suppression of mesangial matrix expansion and glomerular hypertrophy in response to REP (P &lt; 001). Thus, REP had preventive effects on obese diabetes, fatty liver and diabetic nephropathy.

    DOI: 10.1017/S0007114516003512

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Megalin-Mediated Tubuloglomerular Alterations in High-Fat Diet-Induced Kidney Disease 査読

    Shoji Kuwahara, Michihiro Hosojima, Reika Kaneko, Hiroyuki Aoki, Daisuke Nakano, Taiji Sasagawa, Hideyuki Kabasawa, Ryohei Kaseda, Ryota Yasukawa, Tomomi Ishikawa, Akiyo Suzuki, Hiroyoshi Sato, Shun Kageyama, Takahiro Tanaka, Nobutaka Kitamura, Ichiei Narita, Masaaki Komatsu, Akira Nishiyama, Akihiko Saito

    JOURNAL OF THE AMERICAN SOCIETY OF NEPHROLOGY   27 ( 7 )   1996 - 2008   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:AMER SOC NEPHROLOGY  

    Obesity, an important risk factor for metabolic syndrome (MetS) and cardiovascular disease, is often complicated by CKD, which further increases cardiovascular risk and causes ESRD. To elucidate the mechanism underlying this relationship, we investigated the role of the endocytic receptor megalin in proximal tubule epithelial cells (PTECs). We studied a high-fat diet (HFD)-induced obesity/MetS model using kidney-specific mosaic megalin knockout (KO) mice. Compared with control littermates fed a normal-fat diet, control litter mates fed an HFD for 12 weeks showed autolysosomal dysfunction with autophagy impairment and increased expression of hypertrophy, lipid peroxidation, and senescence markers in PTECs of the S2 segment, peritubular capillary rarefaction with localized interstitial fibrosis, and glomerular hypertrophy with mesangial expansion. These were ameliorated in HFD-fed megalin KO mice, even though these mice had the same levels of obesity, dyslipidemia, and hyperglycemia as HFD-fed control mice. Intravital renal imaging of HFD-fed wild-type mice also demonstrated the accumulation of autofluorescent lipofuscin-like substances in PTECs of the S2 segment, accompanied by focal narrowing of tubular lumens and peritubular capillaries. In cultured PTECs, fatty acid-rich albumin induced the increased expression of genes encoding PDGF-B and monocyte chemoattractant protein-1 via megalin, with large (auto)lysosome formation, compared with fatty acid-depleted albumin. Collectively, the megalin-mediated endocytic handling of glomerular-filtered (lipo)toxic substances appears to be involved primarily in hypertrophic and senescent PTEC injury with autophagy impairment, causing peritubular capillary damage and retrograde glomerular alterations in HFD-induced kidney disease. Megalin could be a therapeutic target for obesity/MetS-related CKD, independently of weight, dyslipidemia, and hyperglycemia modification.

    DOI: 10.1681/ASN.2015020190

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Beneficial effects of rice endosperm protein intake in Japanese men with risk factors for metabolic syndrome: a randomized, crossover clinical trial

    Michihiro Hosojima, Ryohei Kaseda, Hazuki Kondo, Mikio Fujii, Masatoshi Kubota, Reiko Watanabe, Naohito Tanabe, Motoni Kadowaki, Yoshiki Suzuki, Akihiko Saito

    BMC Nutrition   2 ( 1 )   2016年5月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC  

    DOI: 10.1186/s40795-016-0065-7

    researchmap

  • Protective effect of composite earthworm powder against diabetic complications via increased fibrinolytic function and improvement of lipid metabolism in ZDF rats 査読

    Tomoko Kawakami, Airi Fujikawa, Yohei Ishiyama, Michihiro Hosojima, Akihiko Saito, Masatoshi Kubota, Shinobu Fujimura, Motoni Kadowaki

    BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY   80 ( 10 )   1980 - 1989   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:TAYLOR & FRANCIS LTD  

    Thrombosis is the leading cause of mortality globally. It is not only a complication but also a risk factor for progression of diabetes. However, alternative oral therapies and prophylaxis with less adverse effect for thrombosis have not been well studied. In this study, composite powder containing earthworm (CEP) was used and its fibrinolytic activity was measured. CEP was found to have a high urokinase-type plasminogen activator like activity in an in vitro assay. It also had significantly shortened euglobulin clot lysis time (ECLT) at 4 and 24h after ingestion in Sprague Dawley rats. Zucker Diabetic Fatty rats were used to assess the effect of CEP on diabetes and diabetic nephropathy. After 10weeks of feeding, CEP significantly shortened ECLT and attenuated HbA1c, hepatic lipid accumulation, and urinary albumin excretion and improved glomerular mesangial matrix score. Therefore, CEP may have beneficial effects on diabetes and diabetic nephropathy.

    DOI: 10.1080/09168451.2016.1166932

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Benefits of a 12-week lifestyle modification program including diet and combined aerobic and resistance exercise on albuminuria in diabetic and non-diabetic Japanese populations 査読

    Keiko Yamamoto-Kabasawa, Michihiro Hosojima, Yusuke Yata, Mariko Saito, Noriko Tanaka, Junta Tanaka, Naohito Tanabe, Ichiei Narita, Masaaki Arakawa, Akihiko Saito

    CLINICAL AND EXPERIMENTAL NEPHROLOGY   19 ( 6 )   1079 - 1089   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SPRINGER  

    Background Albuminuria is a biomarker for chronic kidney disease and an independent predictor of cardiovascular and all-cause mortality. A recent meta-analysis concluded that these risks increase with urinary albumin concentration, even when below the microalbuminuria threshold. Thus, minimizing urinary albumin may be a valuable therapeutic goal regardless of disease status.
    Methods We investigated the benefits and safety of a 12-week lifestyle modification program including diet and combined aerobic and resistance exercise for reducing albuminuria in 295 normoalbuminuric or microalbuminuric Japanese adults, including 30 with type 2 diabetes mellitus (T2DM), 104 with metabolic syndrome (MS), and 145 with hypertension (HT).
    Results In the study population, the urinary albumin:creatinine ratio (UACR) was reduced significantly (Delta UACR -3.8 +/- A 16.8 mg/g, P &lt; 0.001) with no change in estimated glomerular filtration rate (eGFR) (Delta eGFR -0.4 +/- A 7.4 mL/min/1.73 m(2), P = 0.343). The reduction in UACR was associated with decreased fasting plasma glucose (P &lt; 0.05). The UACR was also reduced in the T2DM, MS, and HT groups with no change in eGFR. Reduced UACR was associated with decreased fasting plasma glucose in the MS group and decreased systolic blood pressure in the HT group. The UACR was also reduced in 46 subjects using renin-angiotensin system inhibitors with no change in eGFR. Conclusions Our 12-week lifestyle modification program reduced UACR, maintained eGFR, and improved multiple fitness findings in Japanese subjects including T2DM, MS, and HT patients.

    DOI: 10.1007/s10157-015-1103-5

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Reduction of Albuminuria by Sitagliptin Is Associated with Improvement of Renal Proximal Tubular Function in Patients with Type 2 Diabetes 査読

    Hosojima Michihiro, Sasagawa Taiji, Kabasawa Hideyuki, Ishikawa Tomomi, Kaseda Ryohei, Suzuki Yoshiki, Narita Ichiei, Kurosawa Hiroyuki, Hirayama Yoshiaki, Saito Akihiko

    DIABETES   64   A151   2015年6月

  • 皮下多発結節を有しErdheim-Chester病と診断した1例

    遠藤 麻巳子, 高井 千夏, 朝川 勝明, 渡辺 博文, 忰田 亮平, 細島 康宏, 川村 和子, 風間 順一郎, 成田 一衛, 清水 彩子, 苅谷 直之, 梅津 哉

    新潟医学会雑誌   129 ( 5 )   290 - 290   2015年5月

  • 還ってきた腎臓 3ヵ月に及ぶ急性血液浄化から離脱しえた全身熱傷に伴う急性腎障害の一例

    伊藤 友美, 大塚 忠司, 渡邉 博文, 高井 千夏, 細島 康宏, 忰田 亮平, 川村 和子, 風間 順一郎

    新潟急性血液浄化研究会抄録集   1回   9 - 9   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟急性血液浄化研究会  

    researchmap

  • GFR ESTIMATION BY URINARY SOLUBLE MEGALIN

    Hiwatashi, Akira, Hagiwara, Masahiro, Tsuruoka, Syuichi, Usui, Joichi, Nagai, Kei, Kai, Hirayasu, Morito, Naoki, Saito, Chie, Yoh, Keigyo, Hosojima, Michihiro, Saito, Akihiko, Yamagata, Kunihiro

    NEPHROLOGY DIALYSIS TRANSPLANTATION   28 ( 1 )   145 - 145   2013年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:OXFORD UNIV PRESS  

    researchmap

  • Protective effects of alkali-extracted rice protein on diabetic nephropathy in obese type 2 diabetic rats 査読

    Kubota Masatoshi, Watanabe Reiko, Yamaguchi Miki, Hosojima Michihiro, Saito Akihiko, Fujii Mikio, Fujimura Shinobu, Kadowaki Motoni

    FASEB JOURNAL   27   2013年4月

  • Significance of Urinary Full-Length and Ectodomain Forms of Megalin in Patients With Type 2 Diabetes 査読

    Shinya Ogasawara, Michihiro Hosojima, Ryohei Kaseda, Hideyuki Kabasawa, Keiko Yamamoto-Kabasawa, Hiroyuki Kurosawa, Hiroyoshi Sato, Noriaki Iino, Tetsuro Takeda, Yoshiki Suzuki, Ichie Narita, Kunihiro Yamagata, Yasuhiko Tomino, Fumitake Gejyo, Yoshiaki Hirayama, Sakari Sekine, Akihiko Saito

    DIABETES CARE   35 ( 5 )   1112 - 1118   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:AMER DIABETES ASSOC  

    OBJECTIVE-Megalin, an endocytic receptor in proximal tubule cells, is involved in the mechanisms of albuminuria in diabetic nephropathy (DN). To develop efficient novel biomarkers associated with the pathogenesis of DN, we investigated urinary megalin excretion in type 2 diabetes.
    RESEARCH DESIGN AND METHODS-Sandwich enzyme-linked immunosorbent assay systems were established with monoclonal antibodies against the NH2 (amino [A]-megalin assay) and CO OH (C-megalin assay) termini of megalin to analyze urinary forms of megalin in 68 patients with type 2 diabetes.
    RESULTS-The A-megalin assay mainly detected a megalin ectodomain form in the soluble urinary fraction, whereas the C-megalin assay identified a full-length form in both soluble and insoluble fractions. Urinary C-megalin levels were significantly high in patients with normoalbuminuria, were elevated in line with increased albuminuria, and showed a better association with estimated glomerular filtration rate (eGFR) (&lt;60 mL/min/1.73 m(2)) than did urinary albumin. In contrast, urinary A-megalin levels were increased in patients with normo- and microalbuminuria but not in those with macroalbuminuria. Urinary C-megalin levels were also positively associated with plasma inorganic phosphate and negatively with hemoglobin levels in those showing no features of bleeding and not taking vitamin D analogs, phosphate binders, or erythropoiesis-stimulating agents.
    CONCLUSIONS-Urinary full-length megalin excretion as measured by the C-megalin assay is well associated with reduced eGFR and linked to the severity of DN, phosphate dysregulation, and anemia, whereas urinary excretion of megalin ectodomain as measured by the A-megalin assay may be associated with distinctive mechanisms of earlier DN in type 2 diabetes.

    DOI: 10.2337/dc11-1684

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Role of Megalin and Cubilin in the Metabolism of Vitamin D-3 査読

    Ryohei Kaseda, Michihiro Hosojima, Hiroyoshi Sato, Akihiko Saito

    THERAPEUTIC APHERESIS AND DIALYSIS   15   14 - 17   2011年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:WILEY-BLACKWELL  

    Vitamin D deficiency is associated with various medical conditions including musculoskeletal disorders, infection, metabolic diseases, and cardiovascular disease. Megalin and cubilin, endocytic receptors in proximal tubule cells, are involved in the reabsorption of vitamin D binding protein from glomerular filtrates and the subsequent intracellular conversion of 25-hydroxyvitamin D-3 to biologically active 1 alpha,25-dihydroxyvitamin D-3. Dysfunction of these receptors, which is commonly found in patients with diabetic nephropathy, even at early stages, may explain why vitamin D deficiency is often complicated in these patients. Therapeutic strategies to protect the functions of these receptors from injury could be used to prevent vitamin D deficiency and its related disorders.

    DOI: 10.1111/j.1744-9987.2011.00920.x

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Megalin is downregulated via LPS-TNF-α-ERK1/2 signaling pathway in proximal tubule cells. 査読

    Takeyama A, Sato H, Soma-Nagae T, Kabasawa H, Suzuki A, Yamamoto-Kabasawa K, Hosojima M, Kaneko R, Higuchi F, Kaseda R, Ogasawara S, Narita I, Saito A

    Biochemical and biophysical research communications   407 ( 1 )   108 - 112   2011年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.bbrc.2011.02.118

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Proximal tubule cell hypothesis for cardiorenal syndrome in diabetes. 査読

    Saito A, Kaseda R, Hosojima M, Sato H

    International journal of nephrology   2011   957164   2010年12月

  • 血液透析中の再発進行食道癌に対しDocetaxel/Nedaplatin併用療法を施行し嚥下障害の改善が得られた1例

    三浦 智史, 細島 康宏, 中村 潤一郎, 山田 聡志, 中澤 保子, 大関 裕, 三浦 努, 柳 雅彦, 山崎 肇, 高橋 達

    癌と化学療法   37 ( 5 )   883 - 885   2010年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)癌と化学療法社  

    症例は血液透析施行中の82歳、男性。2003年、進行食道癌に対し化学放射線療法(low-dose FP+放射線照射)を施行され経過良好であったが、2009年3月に頸部食道に再発し通過障害のため入院した。内視鏡的胃瘻造設術を行った後、docetaxel(18mg/m22週ごと)+nedaplatin(16mg/m22週ごと)併用療法を開始した。既往の洞不全症候群による頻脈発作やめまいを認めたのみで重篤な有害事象は認めず、2回目投与後に退院し外来化学療法に移行した。通過障害の改善がみられ飲水可能となり、4回目施行後の食道造影にて狭窄の改善を認めた。その後、急性心筋梗塞により2009年7月に永眠された。血液透析患者のようなハイリスク患者に対する化学療法は推奨される投与量やレジメンが確立されていないが、ハイリスクであってもリスクとベネフィットをよく説明した上で患者が希望された場合には化学療法を施行し得る。実際、本例においては患者のQOLの向上を認め有用であった。(著者抄録)

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/default/link?pub_year=2010&ichushi_jid=J00296&link_issn=&doc_id=20100524490021&doc_link_id=%2Fab8gtkrc%2F2010%2F003705%2F022%2F0883-0885%26dl%3D0&url=https%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fab8gtkrc%2F2010%2F003705%2F022%2F0883-0885%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • Megalin and nonmuscle myosin heavy chain IIA interact with the adaptor protein Disabled-2 in proximal tubule cells 査読

    Kiyoko Hosaka, Tetsuro Takeda, Noriaki Iino, Michihiro Hosojima, Hiroyoshi Sato, Ryohei Kaseda, Keiko Yamamoto, Asako Kobayashi, Fumitake Gejyo, Akihiko Saito

    KIDNEY INTERNATIONAL   75 ( 12 )   1308 - 1315   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:NATURE PUBLISHING GROUP  

    Megalin plays a critical role in the endocytosis of albumin and other filtered low-molecular-weight proteins. Here we studied the interaction between megalin and Disabled-2 (Dab2), an adaptor protein that binds to the cytoplasmic domain of megalin and appears to control its trafficking. We co-immunoprecipitated megalin and Dab2 from cultured proximal tubule cells and identified the proteins by liquid chromatography and tandem mass spectrometry. We found two proteins associated with the megalin/Dab2 complex, nonmuscle myosin heavy chain IIA (NMHC-IIA) and beta-actin. Subcellular fractionation followed by sucrose velocity gradient separation showed that megalin, Dab2, and NMHC-IIA existed as a complex in the same endosomal fractions. In vitro pull-down assays demonstrated that NMHC-IIA was bound to the carboxyl-terminal region of Dab2, but not to megalin&apos;s cytoplasmic domain. We then transfected COS-7 cells with plasmids that induced the expression of Dab2, NMHC-IIA, and the megalin minireceptor, a truncated form of megalin. Co-immunoprecipitation studies showed that the minireceptor and NMHC-IIA co-immunoprecipitated only with Dab2. Furthermore, the uptake of (125)I-lactoferrin, an endocytic ligand of megalin, by rat yolk sac-derived megalin-expressing L2 cells was inhibited by blebbistatin, a specific inhibitor of nonmuscle myosin II. Our study shows that NMHC-IIA is functionally linked to megalin by interaction with Dab2 and is likely involved in megalin-mediated endocytosis in proximal tubule cells. Kidney International (2009) 75, 1308-1315; doi:10.1038/ki.2009.85; published online 1 April 2009

    DOI: 10.1038/ki.2009.85

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Regulation of Megalin Expression in Cultured Proximal Tubule Cells by Angiotensin II Type 1A Receptor- and Insulin-Mediated Signaling Cross Talk 査読

    Michihiro Hosojima, Hiroyoshi Sato, Keiko Yamamoto, Ryohei Kaseda, Taeko Soma, Asako Kobayashi, Akiyo Suzuki, Hideyuki Kabasawa, Aya Takeyama, Kenji Ikuyama, Noriaki Iino, Akira Nishiyama, Thomas J. Thekkumkara, Tetsuro Takeda, Yoshiki Suzuki, Fumitake Gejyo, Akihiko Saito

    ENDOCRINOLOGY   150 ( 2 )   871 - 878   2009年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ENDOCRINE SOC  

    Impairment of proximal tubular endocytosis of glomerular-filtered proteins including albumin results in the development of proteinuria/albuminuria in patients with chronic kidney disease. However, the mechanisms regulating the proximal tubular function are largely unknown. This study aimed to investigate the role of angiotensin II type 1A receptor (AT(1A)R)- and insulin-mediated signaling pathways in regulating the expression of megalin, a multiligand endocytic receptor in proximal tubule cells (PTCs). Opossum kidney PTC-derived OK cells that stably express rat AT(1A)R but are deficient in endogenous angiotensin II receptors (AT(1A)R-OK cells) were used for this study. Treatment of the cells with angiotensin II suppressed mRNA and protein expression of megalin at 3- and 24-h incubation time points, respectively. Cellular uptake and degradation of albumin and receptor-associated protein, megalin&apos;s endocytic ligands were suppressed 24 h after angiotensin II treatment. The AT(1A)R-mediated decrease in megalin expression was partially prevented by ERK inhibitors. Insulin competed with the AT(1A)R-mediated ERK activation and decrease in megalin expression. Inhibitors of phosphatidylinositol 3- kinase (PI3K), a major component of insulin signaling, also suppressed megalin expression, and activation of the insulin receptor substrate (IRS)/PI3K system was prevented by angiotensin II. Collectively the AT(1A)R-mediated ERK signaling is involved in suppressing megalin expression in the OK cell line, and insulin competes with this pathway. Conversely, the insulin-IRS/PI3K signaling, with which angiotensin II competes, tends to stimulate megalin expression. In conclusion, there is AT(1A)R- and insulin-mediated competitive signaling cross talk to regulate megalin expression in cultured PTCs. (Endocrinology 150: 871 - 878, 2009)

    DOI: 10.1210/en.2008-0886

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Megalin-mediated endocytosis of cystatin C in proximal tubule cells 査読

    Ryohei Kaseda, Noriaki Iino, Michihiro Hosojima, Tetsuro Takeda, Kiyoko Hosaka, Asako Kobayashi, Keiko Yamamoto, Akiyo Suzuki, Ayaka Kasai, Yoshiki Suzuki, Fumitake Gejyo, Akihiko Saito

    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS   357 ( 4 )   1130 - 1134   2007年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ACADEMIC PRESS INC ELSEVIER SCIENCE  

    Serum levels of cystatin C, an endogenous cysteine protemase inhibitor, are often used as an indicator of glomerular filtration rate. Although it is known that cystatin C is filtered by glomeruli and metabolized in proximal tubule cells (PTC), the precise molecular mechanism underlying this process is undetermined. Using quartz-crystal microbalance analyses, we demonstrate that cystatin C binds directly to megalin, an endocytic receptor in PTC, in a Ca(+)-dependent manner. We also find that cystatin C is endocytosed specifically via megalin in rat yolk sac epithelium-derived L2 cells which share a variety of characteristics with PTC. Finally, it? vivo studies using kidney-specific megalin knockout mice provide evidence that megalin mediates proximal tubular uptake of cystatin C. We conclude that megalin is an endocytic receptor of cystatin C in PTC. (c) 2007 Elsevier Inc. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.bbrc.2007.04.072

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Functional characterization of a novel missense CLCN5 mutation causing alterations in proximal tubular endocytic machinery in Dent's disease. 査読

    Tanuma A, Sato H, Takeda T, Hosojima M, Obayashi H, Hama H, Iino N, Hosaka K, Kaseda R, Imai N, Ueno M, Yamazaki M, Sakimura K, Gejyo F, Saito A

    Nephron. Physiology   107 ( 4 )   p87 - 97   2007年

  • Functional characterization of a novel missense CLCN5 mutation causing alterations in proximal tubular endocytic machinery in Dent's disease 査読

    Atsuhito Tanuma, Hiroyoshi Sato, Tetsuro Takeda, Michihiro Hosojima, Hiroaki Obayashi, Hitomi Hama, Noriaki Iino, Kiyoko Hosaka, Ryohei Kaseda, Naofumi Imai, Mitsuhiro Ueno, Maya Yamazaki, Kenji Sakimura, Fumitake Gejyo, Akihiko Saito

    NEPHRON PHYSIOLOGY   107 ( 4 )   P87 - P97   2007年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:KARGER  

    Background/Aims: Mutations of the endosomal chloride/ proton exchanger gene, CLCN5, cause Dent's disease, an X-linked recessive proximal tubular disorder. The renal endocytic system was found to be affected in clcn5 knockout mice. However, the impaired endocytic machinery of Dent's disease patients has not been thoroughly investigated. Methods: The CLCN5 gene was sequenced in a Japanese patient with Dent's disease and his family. The loss-of-function phenotype of the missense CLCN5 mutation was investigated by gene expression in Xenopus oocytes and CHO cells. Immunohistochemical analysis was performed on kidney biopsy specimens for endocytic machinery proteins, megalin, cubilin, and disabled-2 (Dab2) in proximal tubules. Results: Genomic analysis revealed a novel G-to-A transition at the first nucleotide of the 333rd codon of CLCN5, causing a substitution of glycine with arginine. Inefficient expression of the mutant gene in Xenopus oocytes resulted in abolished chloride currents. Impaired N-glycosylation of the mutant protein was evident in the DNA-transfected CHO cells. Proximal tubular expression of megalin, cubilin, and Dab2 was markedly reduced and irregular staining in some portions was observed in the patient compared with controls. Conclusions: A novel G333R CLCN5 mutation caused defective expression of megalin, cubilin, and Dab2 in a patient with Dent's disease. Copyright (c) 2007 S. Karger AG, Basel.

    DOI: 10.1159/000111253

    Web of Science

    researchmap

▶ 全件表示

MISC

  • 糸球体結節性病変と係蹄壁へのIgG線状沈着を呈した境界型糖尿病の1例

    山口 浩毅, 細島 康宏, 蒲澤 秀門, 後藤 佐和子, 後藤 慧, 伊藤 由美, 今井 直史, 金子 佳賢, 鈴木 芳樹, 齋藤 亮彦, 成田 一衛

    糖尿病   64 ( 7 )   411 - 411   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 進行期CKD患者における栄養指導の実際(横断研究) REACH-J-CKDコホート研究より

    細島 康宏, 蒲澤 秀門, 村山 稔子, 若杉 三奈子, 鈴木 芳樹, 斎藤 亮彦, 岡田 浩一, 和田 隆志, 山縣 邦弘, 柏原 直樹, 成田 一衛

    日本腎臓学会誌   63 ( 4 )   461 - 461   2021年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腎臓学会  

    researchmap

  • 【水・電解質異常-多様な現場における水・電解質異常】注意が必要な電解質補正の要点 高カリウム血症治療の注意点

    蒲澤 秀門, 細島 康宏, 成田 一衛

    Medical Practice   38 ( 5 )   783 - 787   2021年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)文光堂  

    researchmap

  • 2型糖尿病患者におけるCOVID-19の流行が食事習慣に及ぼす影響に関する自記式食事歴法質問票(DHQ)を用いた検討

    蒲澤 秀門, 細島 康宏, 村山 稔子, 桑原 頌治, 鈴木 芳樹, 成田 一衛, 斎藤 亮彦

    糖尿病   64 ( Suppl.1 )   I - 5   2021年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 小児尿中メガリン基準値の設定

    金子 昌弘, 山田 剛史, 後藤 佐和子, 蒲澤 秀門, 細島 康宏, 斎藤 亮彦

    日本小児腎臓病学会雑誌   34 ( 1Suppl. )   136 - 136   2021年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本小児腎臓病学会  

    researchmap

  • 透析患者における経腸栄養と静脈栄養 up to date 維持血液透析患者における透析時静脈栄養(IDPN)の実際

    細島 康宏, 蒲澤 秀門, 鈴木 芳樹, 斎藤 亮彦, 成田 一衛

    日本透析医学会雑誌   54 ( Suppl.1 )   217 - 217   2021年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本透析医学会  

    researchmap

  • 【サルコペニア・フレイルの栄養療法・運動療法】CKD存在下のサルコペニア・フレイルの栄養療法・運動療法 重曹・クエン酸・食事性酸負荷の回避

    蒲澤 秀門, 細島 康宏, 成田 一衛

    腎と透析   90 ( 3 )   423 - 427   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)東京医学社  

    researchmap

  • 糖尿病性腎臓病の発症・進展抑制を目指した新たな検査・診断および食事療法に関する基礎的・臨床的研究

    細島 康宏

    新潟県医師会報   ( 851 )   2 - 7   2021年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟県医師会  

    メガリンは糸球体濾過蛋白質の再吸収・代謝に関わるエンドサイトーシス受容体であるが、近位尿細管細胞におけるメガリンおよびその関連分子の発現や機能が、糖尿病性腎臓病(DKD)を含む慢性腎臓病の発症・進展に深く関与していると考えられる。著者らの研究から、1)メガリンを標的分子としたDKDの発症・進展機序の解明と新規のバイオマーカーの探索、2)DKDの発症および進展を目的とした新しい食事療法の開発について述べた。

    researchmap

  • 透析療法中の栄養管理における静脈栄養製剤の適切な選択と現状の課題 透析患者に対する経静脈栄養の注意点

    猪阪 善隆, 菅野 義彦, 花房 規男, 細島 康宏, 長井 美穂, 吉田 朋子, 湯浅 愛

    学会誌JSPEN   2 ( Suppl.1 )   83 - 83   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本臨床栄養代謝学会  

    researchmap

  • 透析患者の低栄養対策 尿毒症毒素と栄養

    細島 康宏, 蒲澤 秀門, 山本 卓, 成田 一衛

    日本透析医学会雑誌   53 ( Suppl.1 )   291 - 291   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本透析医学会  

    researchmap

  • 透析患者に対する静脈栄養剤・経腸栄養剤による低栄養の改善について

    細島 康宏, 蒲澤 秀門, 成田 一衛

    日本透析医学会雑誌   53 ( Suppl.1 )   338 - 338   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本透析医学会  

    researchmap

  • インスリン使用中の維持血液透析患者におけるデュラグルチド併用による血糖管理の有効性およびQOL改善に関する探索的臨床試験

    宇賀村 大亮, 細島 康宏, 蒲澤 秀門, 田邊 直仁, 吉澤 優太, 忰田 亮平, 鈴木 芳樹, 成田 一衛, 斎藤 亮彦

    糖尿病   63 ( Suppl.1 )   S - 300   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 慢性維持透析患者に対する静脈栄養ならびに経腸栄養に関する提言

    猪阪 善隆, 菅野 義彦, 花房 規男, 細島 康宏, 長井 美穂, 吉田 朋子, 湯浅 愛, 日本透析医学会透析患者に対する静脈栄養剤投与ならびに経腸栄養に関する提言検討委員会

    日本透析医学会雑誌   53 ( 7 )   373 - 391   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本透析医学会  

    researchmap

  • DKDと食事 Up to date CKD、DKD患者への食事療法 腎臓専門医の立場から(たんぱく質制限の効果も含め)

    細島 康宏, 蒲澤 秀門, 成田 一衛, 鈴木 芳樹, 斎藤 亮彦

    日本腎臓学会誌   62 ( 4 )   228 - 228   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腎臓学会  

    researchmap

  • メガリンを介する腎内レニン-アンジオテンシン(Ang)系(RAS)の動的均衡化制御機構

    後藤 佐和子, 吉田 豊, 細島 康宏, 蒲澤 秀門, 忰田 亮平, 成田 一衛, 斎藤 亮彦

    日本腎臓学会誌   62 ( 4 )   370 - 370   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腎臓学会  

    researchmap

  • 抗リボソームP抗体とループス腎炎の長期腎予後との関連について

    佐藤 弘恵, 若松 彩子, 張 高正, 須藤 真則, 長谷川 絵理子, 細島 康宏, 小林 大介, 中枝 武司, 金子 佳賢, 成田 一衛

    日本腎臓学会誌   62 ( 4 )   268 - 268   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腎臓学会  

    researchmap

  • マウス尿中メガリン測定用サンドイッチELISAの開発とその応用

    早福 莉那, 後藤 佐和子, 細島 康宏, 蒲澤 秀門, 忰田 亮平, 成田 一衛, 斎藤 亮彦

    日本腎臓学会誌   62 ( 4 )   339 - 339   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腎臓学会  

    researchmap

  • 【スタッフ必修 リン編】低リン血症がひき起こす症状・疾患 低栄養・フレイル・サルコペニアにつながる

    細島 康宏, 蒲澤 秀門

    透析ケア   26 ( 6 )   514 - 516   2020年6月

  • SGLT2阻害薬による腎保護作用機序と尿中コンパニオン診断法の検討

    忰田 亮平, 飯田 倫理, 細島 康宏, 蒲澤 秀門, 後藤 佐和子, 桑原 頌治, 宇賀村 大亮, 吉澤 優太, 田中 崇裕, 成田 一衛, 斎藤 亮彦

    臨床薬理の進歩   ( 41 )   148 - 153   2020年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公財)臨床薬理研究振興財団  

    軽度〜中等度腎機能障害を有する成人2型糖尿病患者(残存機能ネフロンに過剰代謝負荷がかかっていることが推測される)を対象に、エンパグリフロジンによる腎機能保護作用を検証するとともに尿中メガリン(およびメガリンリガンド分子)の動態を調べ、腎機能保護作用がメガリン機能に関連したものであるか検討した。さらに、尿中メガリンなどの検査がコンパニオン診断として有用であるか、探索的な検討を行った。また、SGLT2阻害薬がメガリンの発現・機能に及ぼす影響についても検討を継続した。臨床試験の被験者51名で、平均年齢は62歳であり、男性が32名であった。2名が有害反応のため脱落したが、6ヵ月後、HbA1cとBMIが減少した。現在、メガリンを含む尿中バイオマーカーの推移について解析を行っている。ダパグリフロジン、エンパグリフロジンを投与されたマウスでは尿中の糖排泄増加を認めたが血糖値に差は認められなかった。免疫組織化学染色では近位尿細管におけるメガリンの染色性が低下していることが確認された。またウエスタンブロット法において、メガリンの蛋白がvehicle群と比較して低下していることが認められた。リアルタイムRT-PCRにおいてもメガリンmRNAがvehicle群と比較して低下していることが確認された。ダパグリフロジンを添加されたIRPTCではメガリン蛋白の低下が認められ、mRNAの低下も認められた。

    researchmap

  • 【スタッフ必修 リン編】低リン血症がひき起こす症状・疾患 骨が脆弱になり骨折しやすくなる

    蒲澤 秀門, 細島 康宏

    透析ケア   26 ( 6 )   512 - 513   2020年6月

  • 【CKDにおけるたんぱく質制限の功罪】たんぱく質制限が推奨できるCKD患者

    蒲澤 秀門, 細島 康宏

    医学のあゆみ   272 ( 11 )   1129 - 1132   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:医歯薬出版(株)  

    これまでに、たんぱく質制限に関してさまざまな無作為化比較試験(RCT)とそのメタ解析が行われてきたが、その結果から、慢性腎臓病(CKD)患者に対するたんぱく質摂取制限は、とくに非糖尿病性腎症や1型糖尿病患者のGFR低下抑制に対して有効で、2型糖尿病患者でも有効な可能性があると考えられる。たんぱく質摂取指示量に関しては、『慢性腎臓病に対する食事療法基準2014年版』を参考に、個々の患者の病態やリスクなどを総合的に判断すべきであるが、すくなくとも0.6g/kg体重/dayを下回らない、0.8g/kg体重/day未満のたんぱく質の制限は、死亡のリスクを増やさずにGFR低下抑制に有効である可能性がある。なお、たんぱく質を制限する場合、低栄養の発症リスクを常に念頭におき、必要なエネルギー(25〜35kcal/kg標準体重/day)を確保することが必要である。たんぱく質制限においてはその遵守率(アドヒアランス)が末期腎不全のリスクに大きな影響を与え、遵守率の改善に多職種連携や低たんぱく質食品が有効であることが示唆されている。(著者抄録)

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2020&ichushi_jid=J00060&link_issn=&doc_id=20200316030004&doc_link_id=%2Faa7ayuma%2F2020%2F027211%2F005%2F1129-1132%26dl%3D0&url=https%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Faa7ayuma%2F2020%2F027211%2F005%2F1129-1132%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • 【キホンがわかる!患者・ナースのギモンが解決する!透析患者の食事管理Q&A100】(第3章)食事に関するナースのギモンQ&A 高齢者の筋力低下を予防するためには、どのような食事を勧めればいいの?

    村山 稔子, 細島 康宏, 蒲澤 秀門

    透析ケア   ( 2019冬季増刊 )   231 - 233   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)メディカ出版  

    researchmap

  • 尿細管間質障害―最新の知見 抗メガリン/LRP2腎症

    蒲澤秀門, 細島康宏, 後藤佐和子, 斎藤亮彦

    腎と透析   87 ( 2 )   356‐360   2019年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 高齢透析患者に対する栄養補助療法

    蒲澤 秀門, 細島 康宏, 成田 一衛

    日本透析医会雑誌   34 ( 2 )   250 - 255   2019年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本透析医会  

    我が国では急速に高齢化が進展しており、加齢に伴い腎機能は低下するため、今後しばらくは、透析導入患者数は減少しないことが予想されている。超高齢社会における透析患者の高齢化も必発であり、その対策が急務である。高齢透析患者では、高齢者特有の生理機能の変化や併存疾患による嚥下機能の低下だけでなく、食欲低下からのエネルギー不足や腎不全特有の様々な要因が加わることで、protein energy wasting(PEW)と呼ばれるたんぱく質やエネルギーの貯蔵が減少している状態を招く。したがって高齢透析患者では栄養状態を適格に評価し、適切なタイミングで栄養介入することが必要である。経口栄養補助(oral nutrition supplement;ONS)は栄養状態の改善に寄与することが期待されているが、ONSでその改善が得られなかった症例や経口摂取が上手くいかない症例にとっては、透析中の静脈栄養(intradialytic parenteral nutrition;IDPN)は合理的な治療選択肢である。多くの問題点はあるが、今後、透析施設での透析中の食事提供、食事摂取についても再検討が必要である。(著者抄録)

    researchmap

  • 日本腎臓学会 サルコペニア・フレイルを合併した保存期CKDの食事療法の提言

    鈴木 芳樹, 猪阪 善隆, 荒木 信一, 佐藤 弘恵, 細島 康宏, 小尾 佳嗣, 蒲澤 秀門, 武田 尚子, 清野 裕, 門脇 孝, 窪田 直人, 菅野 義彦, 宇都宮 一典, 葛谷 雅文, 渡邉 潤, サルコペニア・フレイルを合併したCKDの食事療法検討WG, 日本病態栄養学会, 日本栄養療法協議会, 日本透析医学会, 日本糖尿病学会, 日本老年医学会, 日本栄養士会, 日本腎臓学会

    日本透析医学会雑誌   52 ( 7 )   401 - 431   2019年7月

  • サルコペニア・フレイルを合併した保存期CKDの食事療法の提言

    鈴木 芳樹, 猪阪 善隆, 荒木 信一, 佐藤 弘恵, 細島 康宏, 小尾 佳嗣, 蒲澤 秀門, 武田 尚子, 清野 裕, 門脇 孝, 窪田 直人, 菅野 義彦, 宇都宮 一典, 葛谷 雅文, 渡邉 潤, 日本腎臓学会, サルコペニア・フレイルを合併したCKDの食事療法検討WG

    日本腎臓学会誌   61 ( 5 )   525 - 555   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腎臓学会  

    researchmap

  • 【腎疾患と栄養】たんぱく質の質と腎臓との関係 食事パターンも含めて

    佐藤 弘恵, 細島 康宏, 鈴木 芳樹

    日本腎臓学会誌   61 ( 5 )   563 - 573   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腎臓学会  

    researchmap

  • 2型糖尿病を合併した維持血液透析患者におけるオマリグリプチンの有用性の検討

    吉澤 優太, 細島 康宏, 蒲澤 秀門, 田邊 直仁, 甲田 豊, 島田 久基, 高澤 哲也, 伊藤 孝仁, 鈴木 芳樹, 成田 一衛, 斎藤 亮彦

    糖尿病   62 ( 7 )   419 - 419   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 2型糖尿病を合併した維持血液透析患者におけるオマリグリプチンの有用性の検討

    吉澤 優太, 細島 康宏, 蒲澤 秀門, 田邊 直仁, 甲田 豊, 島田 久基, 高澤 哲也, 伊藤 孝仁, 鈴木 芳樹, 成田 一衛, 斎藤 亮彦

    糖尿病   62 ( 7 )   419 - 419   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 【高齢者透析の現況と対策】血液透析 高齢透析患者に対する栄養介入

    蒲澤 秀門, 細島 康宏, 成田 一衛

    腎と透析   86 ( 6 )   754 - 757   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)東京医学社  

    researchmap

  • A Multicenter, Randomized Controlled Study of the Efficacy of Once-Weekly DPP-4 Inhibitor Omarigliptin in Patients with Type 2 Diabetes Undergoing Maintenance Hemodialysis

    Yuta Yoshizawa, Michihiro Hosojima, Hideyuki Kabasawa, Naohito Tanabe, Tadahiro Kitamura, Ichiei Narita, Akihiko Saito

    DIABETES   68   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:AMER DIABETES ASSOC  

    DOI: 10.2337/db19-29-LB

    Web of Science

    researchmap

  • 一般地域住民における食事性酸負荷とアルブミン尿の関連

    蒲澤 佳子, 細島 康宏, 伊藤 由美, 中村 和利, 斎藤 亮彦, 成田 一衛

    日本腎臓学会誌   61 ( 3 )   288 - 288   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腎臓学会  

    researchmap

  • 2型糖尿病を有する維持血液透析患者におけるオマリグリプチンの有用性の検討

    吉澤 優太, 細島 康宏, 蒲澤 秀門, 田邊 直仁, 甲田 豊, 島田 久基, 高澤 哲也, 伊藤 孝仁, 北村 忠弘, 鈴木 芳樹, 成田 一衛, 斎藤 亮彦

    日本透析医学会雑誌   52 ( Suppl.1 )   447 - 447   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本透析医学会  

    researchmap

  • 2型糖尿病を合併した維持血液透析患者におけるグルカゴン測定法の検討

    吉澤 優太, 細島 康宏, 蒲澤 秀門, 田邊 直仁, 甲田 豊, 島田 久基, 高澤 哲也, 伊藤 孝仁, 鈴木 芳樹, 宮地 淳, 浜島 斉, 小林 雅樹, 北村 忠弘, 成田 一衛, 斎藤 亮彦

    日本腎臓学会誌   61 ( 3 )   379 - 379   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腎臓学会  

    researchmap

  • メタボリックシンドロームと尿バイオマーカーの関連について

    蒲澤 佳子, 細島 康宏, 伊藤 由美, 黒澤 寛之, 平山 吉朗, 斎藤 亮彦, 成田 一衛

    日本腎臓学会誌   61 ( 3 )   397 - 397   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腎臓学会  

    researchmap

  • がん診療における腎臓内科医と泌尿器科医の接点 メガリンを介した抗癌化学療法による腎障害の対策

    蒲澤 秀門, 細島 康宏, 後藤 佐和子, 忰田 亮平, 斎藤 亮彦, 成田 一衛

    日本腎臓学会誌   61 ( 3 )   241 - 241   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腎臓学会  

    researchmap

  • 【腎栄養学再訪】 本当に必要な介入 CKDステージG3〜5

    細島 康宏, 蒲澤 秀門, 村山 稔子

    腎と透析   86 ( 4 )   455 - 459   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)東京医学社  

    researchmap

  • 自記式食事歴質問票(DHQ)を用いたSGLT2阻害薬の効果と食事摂取状況の検討

    村山 稔子, 細島 康宏, 蒲澤 秀門, 桑原 頌治, 田中 崇裕, 鈴木 芳樹, 成田 一衛, 斎藤 亮彦

    糖尿病   62 ( Suppl.1 )   S - 263   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 【腎栄養学再訪】本当に必要な介入 CKDステージG3〜5

    細島 康宏, 蒲澤 秀門, 村山 稔子

    腎と透析   86 ( 4 )   455 - 459   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)東京医学社  

    researchmap

  • 自記式食事歴質問票(DHQ)を用いたSGLT2阻害薬の効果と食事摂取状況の検討

    村山 稔子, 細島 康宏, 蒲澤 秀門, 桑原 頌治, 田中 崇裕, 鈴木 芳樹, 成田 一衛, 斎藤 亮彦

    糖尿病   62 ( Suppl.1 )   S - 263   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 自記式食事歴質問票(DHQ)を用いたSGLT2阻害薬使用時の食事内容の検討

    村山 稔子, 細島 康宏, 蒲澤 秀門, 桑原 頌治, 田中 崇裕, 鈴木 芳樹, 成田 一衛, 斎藤 亮彦

    日本病態栄養学会誌   22 ( Suppl. )   S - 60   2019年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本病態栄養学会  

    researchmap

  • 低たんぱく質米の使用がCKD患者のたんぱく質摂取量に与える効果に関する多施設共同無作為化比較試験

    細島 康宏, 蒲澤 秀門, 忰田 亮平, 田中 友美, 小尾 佳嗣, 樋口 裕樹, 村山 稔子, 桑原 頌治, 鈴木 芳樹, 成田 一衛, 斎藤 亮彦

    日本病態栄養学会誌   22 ( Suppl. )   S - 89   2019年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本病態栄養学会  

    researchmap

  • 本院における低たんぱく質米を使用した腎臓病教室食事会の取り組み

    塩原 真帆, 小師 優子, 鶴田 恵, 武田 安永, 吉原 喬, 曽根 あずさ, 村山 稔子, 蒲澤 秀門, 細島 康宏, 寺井 崇二

    日本病態栄養学会誌   22 ( Suppl. )   S - 114   2019年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本病態栄養学会  

    researchmap

  • 幼少期における米胚乳タンパク質の摂取が成熟期の高脂肪食負荷による肥満および肥満関連腎症に及ぼす影響

    樋口 裕樹, 細島 康宏, 蒲澤 秀門, 桑原 頌治, 忰田 亮平, 成田 一衛, 斎藤 亮彦

    日本病態栄養学会誌   22 ( Suppl. )   S - 3   2019年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本病態栄養学会  

    researchmap

  • 幼少期における米胚乳タンパク質の摂取が成熟期の高脂肪食負荷による肥満および肥満関連腎症に及ぼす影響

    樋口 裕樹, 細島 康宏, 蒲澤 秀門, 桑原 頌治, 忰田 亮平, 成田 一衛, 斎藤 亮彦

    日本病態栄養学会誌   22 ( Suppl. )   S - 3   2019年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本病態栄養学会  

    researchmap

  • 自記式食事歴質問票(DHQ)を用いたSGLT2阻害薬使用時の食事内容の検討

    村山 稔子, 細島 康宏, 蒲澤 秀門, 桑原 頌治, 田中 崇裕, 鈴木 芳樹, 成田 一衛, 斎藤 亮彦

    日本病態栄養学会誌   22 ( Suppl. )   S - 60   2019年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本病態栄養学会  

    researchmap

  • 定義から評価方法,予防法までサクッとわかる!透析患者のフレイル・サルコペニアQ&A+運動フォトガイド 1 定義 6 アナボリックレジスタンスって何?サルコペニアとどう関係するの?

    蒲澤秀門, 細島康宏

    透析ケア   24 ( 12 )   1088‐1089   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 定義から評価方法,予防法までサクッとわかる!透析患者のフレイル・サルコペニアQ&A+運動フォトガイド 1 定義 5 サルコペニアやフレイルは生命予後や認知機能低下に影響するの?

    細島康宏, 蒲澤秀門

    透析ケア   24 ( 12 )   1086‐1087   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Methotrexate大量療法後の高度排泄遅延および急性腎障害に対して血液浄化療法が有用であったALL患者の1例

    後藤 佐和子, 細島 康宏, 保坂 聖子, 山本 卓, 難波 亜矢子, 森 紗世子, 島田 泉, 成田 一衛

    新潟急性血液浄化研究会抄録集   5回   6 - 6   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟急性血液浄化研究会  

    researchmap

  • メタボリックシンドロームと腎臓

    蒲澤秀門, 細島康宏, 桑原頌治, 斎藤亮彦, 鈴木芳樹

    月刊腎臓内科・泌尿器科   8 ( 4 )   361‐365   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 糖尿病性腎臓病 インクレチン作動薬の腎保護作用

    細島康宏, 蒲澤秀門, 鈴木芳樹, 斎藤亮彦, 成田一衛

    月刊腎臓内科・泌尿器科   8 ( 4 )   304‐309   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 貴方も名医 腎性低尿酸血症に伴った運動後急性腎不全(exercise‐induced acute kidney injury;EIAKI)

    蒲澤秀門, 細島康宏, 成田一衛

    Clinic Magazine   ( 591 )   38,68‐69   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 週1回のGLP-1受容体作動薬エキセナチド使用中に腸管気腫症の増悪を来した1例

    石川 友美, 細島 康宏, 佐藤 健, 塩谷 基, 蒲澤 秀門, 忰田 亮平, 中枝 武司, 和田 庸子, 鈴木 芳樹, 斎藤 亮彦, 成田 一衛

    糖尿病   61 ( 9 )   624 - 624   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 自己末梢血幹細胞移植後に血栓性微小血管症(TMA)による腎障害を合併した一例

    白柏 由佳, 後藤 佐和子, 細島 康宏, 保坂 聖子, 山本 卓, 今井 直史, 伊藤 由美, 後藤 眞, 成田 一衛

    日本腎臓学会誌   60 ( 6 )   876 - 876   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腎臓学会  

    researchmap

  • 自己末梢血幹細胞移植後に血栓性微小血管症(TMA)による腎障害を合併した一例

    白柏 由佳, 後藤 佐和子, 細島 康宏, 保坂 聖子, 山本 卓, 今井 直史, 伊藤 由美, 後藤 眞, 成田 一衛

    日本腎臓学会誌   60 ( 6 )   876 - 876   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腎臓学会  

    researchmap

  • 【これならわかる!管理栄養士のための 水・電解質・酸塩基平衡 イラスト事典】 サードスペース

    蒲澤 秀門, 細島 康宏

    Nutrition Care   11 ( 7 )   610 - 611   2018年7月

  • 【これならわかる!管理栄養士のための 水・電解質・酸塩基平衡 イラスト事典】 mmol/LとmEq/L

    蒲澤 秀門, 細島 康宏

    Nutrition Care   11 ( 7 )   606 - 607   2018年7月

  • 【これならわかる!管理栄養士のための 水・電解質・酸塩基平衡 イラスト事典】 代謝水と不感蒸泄

    蒲澤 秀門, 細島 康宏

    Nutrition Care   11 ( 7 )   608 - 609   2018年7月

  • エビデンスに基づくCKD診療ガイドライン2018

    成田 一衛, 若杉三奈子, 川村 和子, 金子 佳賢, 蒲澤 秀門, 細島 康宏, 岡田 浩一, 安田 宜成

    エビデンスに基づくCKD診療ガイドライン2018   2018年6月

     詳細を見る

  • 透析患者の低栄養に対する栄養介入 血液透析中における栄養補助療法

    細島 康宏, 蒲澤 秀門, 斎藤 亮彦

    日本透析医学会雑誌   51 ( Suppl.1 )   365 - 365   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本透析医学会  

    researchmap

  • 12週間の生活習慣改善プログラムの腎障害に与える影響

    蒲澤 佳子, 細島 康宏, 成田 一衛, 斎藤 亮彦, 荒川 正昭

    日本腎臓学会誌   60 ( 3 )   454 - 454   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腎臓学会  

    researchmap

  • 米胚乳タンパク質摂取が肥満2型糖尿病モデルラットの尿中代謝物プロファイルに与える影響

    久保田 真敏, 菅木 省吾, 渡邊 令子, 樋口 裕樹, 細島 康宏, 斎藤 亮彦, 藤村 忍, 門脇 基二

    日本栄養・食糧学会大会講演要旨集   72回   269 - 269   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本栄養・食糧学会  

    researchmap

  • 低たんぱく質米の使用がCKD患者におけるたんぱく質摂取量に与える効果に関する多施設共同無作為化比較試験

    細島 康宏, 蒲澤 秀門, 忰田 亮平, 石川 友美, 小尾 佳嗣, 樋口 裕樹, 村山 稔子, 桑原 頌治, 鈴木 芳樹, 斎藤 亮彦, 成田 一衛

    日本腎臓学会誌   60 ( 3 )   361 - 361   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腎臓学会  

    researchmap

  • 尿中A-メガリンはシスプラチン腎症の発症予測マーカーとなりうる

    蒲澤 秀門, 飯田 倫理, 細島 康宏, 桑原 頌治, 成田 一衛, 斎藤 亮彦

    日本腎臓学会誌   60 ( 3 )   423 - 423   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腎臓学会  

    researchmap

  • CKDにおける日常診療の臨床栄養学 食事性酸負荷とCKDの進行との関連

    蒲澤 秀門, 細島 康宏, 村山 稔子, 鈴木 芳樹, 斎藤 亮彦, 成田 一衛

    日本腎臓学会誌   60 ( 3 )   291 - 291   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腎臓学会  

    researchmap

  • 腎腸連関 糖尿病性腎臓病に対する摂取たんぱく質の違いによる「腸-腎連関」を介した発症・進展機序の解明

    細島 康宏, 樋口 裕樹, 蒲澤 秀門, 桑原 頌治, 成田 一衛, 斎藤 亮彦

    日本腎臓学会誌   60 ( 3 )   299 - 299   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腎臓学会  

    researchmap

  • CKDにおける日常診療の臨床栄養学 CKDにおける治療用特殊食品の有用性

    村山 稔子, 細島 康宏, 蒲澤 秀門, 鈴木 芳樹, 斎藤 亮彦, 成田 一衛

    日本腎臓学会誌   60 ( 3 )   290 - 290   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腎臓学会  

    researchmap

  • SGLT2阻害薬ダパグリフロジンの腎近位尿細管細胞における血糖値非依存的なメガリン発現抑制作用

    飯田 倫理, 桑原 頌治, 細島 康宏, 石川 友美, 後藤 佐和子, 蒲澤 秀門, 忰田 亮平, 鈴木 芳樹, 成田 一衛, 斎藤 亮彦

    糖尿病   61 ( Suppl.1 )   S - 382   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • Bardoxolone methylによる腎近位尿細管のメガリン調節機構の検討

    吉澤 優太, 桑原 頌治, 細島 康宏, 蒲澤 秀門, 忰田 亮平, 宇賀村 大亮, 後藤 佐和子, 飯田 倫理, 鈴木 芳樹, 成田 一衛, 斎藤 亮彦

    糖尿病   61 ( Suppl.1 )   S - 383   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 幼少期における米(胚乳)タンパク質の摂取が成熟期の高脂肪食負荷による肥満および肥満関連腎症に及ぼす影響

    樋口 裕樹, 細島 康宏, 蒲澤 秀門, 桑原 頌治, 忰田 亮平, 成田 一衛, 斎藤 亮彦

    糖尿病   61 ( Suppl.1 )   S - 241   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • SGLT2阻害薬ダパグリフロジンの腎近位尿細管細胞における血糖値非依存的なメガリン発現抑制作用

    飯田 倫理, 桑原 頌治, 細島 康宏, 石川 友美, 後藤 佐和子, 蒲澤 秀門, 忰田 亮平, 鈴木 芳樹, 成田 一衛, 斎藤 亮彦

    糖尿病   61 ( Suppl.1 )   S - 382   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • Bardoxolone methylによる腎近位尿細管のメガリン調節機構の検討

    吉澤 優太, 桑原 頌治, 細島 康宏, 蒲澤 秀門, 忰田 亮平, 宇賀村 大亮, 後藤 佐和子, 飯田 倫理, 鈴木 芳樹, 成田 一衛, 斎藤 亮彦

    糖尿病   61 ( Suppl.1 )   S - 383   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 幼少期における米(胚乳)タンパク質の摂取が成熟期の高脂肪食負荷による肥満および肥満関連腎症に及ぼす影響

    樋口 裕樹, 細島 康宏, 蒲澤 秀門, 桑原 頌治, 忰田 亮平, 成田 一衛, 斎藤 亮彦

    糖尿病   61 ( Suppl.1 )   S - 241   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • CKDにおける日常診療の臨床栄養学 CKDにおける治療用特殊食品の有用性

    村山 稔子, 細島 康宏, 蒲澤 秀門, 鈴木 芳樹, 斎藤 亮彦, 成田 一衛

    日本腎臓学会誌   60 ( 3 )   290 - 290   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腎臓学会  

    researchmap

  • CKDにおける日常診療の臨床栄養学 食事性酸負荷とCKDの進行との関連

    蒲澤 秀門, 細島 康宏, 村山 稔子, 鈴木 芳樹, 斎藤 亮彦, 成田 一衛

    日本腎臓学会誌   60 ( 3 )   291 - 291   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腎臓学会  

    researchmap

  • 【腎臓と栄養】 慢性腎臓病における運動療法

    細島 康宏, 蒲澤 秀門

    栄養   3 ( 1 )   31 - 36   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)ジェフコーポレーション  

    researchmap

  • 【高齢者の腎不全対策-透析を減らすために】 栄養療法

    蒲澤 秀門, 細島 康宏, 村山 稔子, 菅野 義彦

    カレントテラピー   36 ( 3 )   254 - 259   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)ライフメディコム  

    researchmap

  • エクソソーム:老化関連疾患の分子機構から体液診断まで 2.腎疾患におけるエクソソームバイオマーカー

    細島康宏, 蒲澤秀門, 桑原頌治, 斎藤亮彦

    Clinical Calcium   28 ( 2 )   252‐259   2018年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.20837/4201802252

    J-GLOBAL

    researchmap

  • メガリンの機能抑制によるスフィンゴシン1‐リン酸を介した動脈硬化軽減作用の検証

    忰田亮平, 細島康宏, 成田一衛, 斎藤亮彦

    新潟県医師会報   ( 814 )   7‐8   2018年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 腎疾患領域のゲノム医療と新規治療ターゲット 6 メガリンをターゲットとした腎臓病の診断・治療法の開発

    桑原頌治, 細島康宏, 蒲澤秀門, 忰田亮平, 斎藤亮彦

    季刊腎と骨代謝   31 ( 1 )   53‐58   2018年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.19020/KB.0000000098

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 【臨床検査の最前線-将来の検査を展望する】 腎臓 糖尿病性腎症におけるバイオマーカー

    細島 康宏, 斎藤 亮彦

    医学のあゆみ   263 ( 13 )   1123 - 1128   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:医歯薬出版(株)  

    糖尿病性腎症は透析導入の原因疾患の第1位を占め、その早期診断や重症度判定は重要な課題である。微量アルブミン尿は早期診断のマーカーとして世界的にコンセンサスを得ているが、さまざまな問題点も指摘されており、よりその病因や病態に基づいた新しいバイオマーカーの開発が求められている。そのようななかで現在、日本医療研究開発機構における難治性疾患等実用化研究事業(腎疾患実用化研究事業)において「糖尿病性腎症の進展予防にむけた病期分類・病理・バイオマーカーを統合した診断法の開発」として、腎症の評価に有用なバイオマーカー開発の基盤研究が進行している。今後、病因および病態を反映したバイオマーカー開発がなされれば、それに基づいた創薬など、有効な治療法の確立につながる可能性もあり、この分野におけるさらなる研究の進展が期待されている。本稿では腎症における既存のバイオマーカーだけでなく、近年、多くのあらたな報告がなされている尿細管障害性マーカーなどの検討も含めながら概説する。(著者抄録)

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2017&ichushi_jid=J00060&link_issn=&doc_id=20171229030021&doc_link_id=%2Faa7ayuma%2F2017%2F026313%2F022%2F1123-1128%26dl%3D0&url=https%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Faa7ayuma%2F2017%2F026313%2F022%2F1123-1128%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • 原因不明の低Na血症および急性肺水腫に対してCHDFが奏功した一例

    村竹 佑太, 黒澤 陽一, 若松 拓也, 細島 康宏, 保坂 聖子, 山本 卓, 後藤 眞, 成田 一衛

    新潟急性血液浄化研究会抄録集   4回   6 - 7   2017年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟急性血液浄化研究会  

    researchmap

  • 【腎臓病患者のための栄養学-最近の話題】 食事性酸負荷

    細島 康宏, 斎藤 亮彦, 成田 一衛

    腎・高血圧の最新治療   6 ( 4 )   202 - 207   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(有)フジメディカル出版  

    体内の酸塩基平衡は食事の影響を受けることが知られている。食事に依存した酸負荷は食事性酸負荷と呼ばれ、食事摂取量の情報から算出することが可能であり、正味内因性酸産生量(net endogenous acid production:NEAP)や潜在的腎臓酸負荷(potential renal acid load:PRAL)などの指標が提唱されている。最近、その食事性酸負荷が動脈硬化や糖尿病など生活習慣に起因する疾患に対して影響を及ぼす可能性が示唆されている。一方、慢性腎臓病(CKD)の進行において代謝性アシドーシスは独立した末期腎不全の危険因子であるが、食事性酸負荷がCKDの発症および進展に関連しているとする多くの報告が集積されつつある。食塩やたんぱく質、脂質管理などとともに、食事性酸負荷を適切に管理することが新たなCKD対策の一つになる可能性があり、今後のさらなる研究の進展が期待される。(著者抄録)

    researchmap

  • SGLT2阻害薬開始後に腎機能障害の増悪を認めた1例

    羽深 将人, 細島 康宏, 永野 敦嗣, 石川 友美, 蒲澤 秀門, 山本 卓, 風間 順一郎, 鈴木 芳樹, 斎藤 亮彦, 成田 一衛

    日本老年医学会雑誌   54 ( 4 )   606 - 606   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本老年医学会  

    researchmap

  • 自記式食事歴質問票(DHQ)を用いた高齢CKD患者における食事性酸負荷の評価

    鳥羽 宏司, 細島 康宏, 蒲澤 秀門, 忰田 亮平, 渡邊 令子, 田邊 直仁, 金子 佳賢, 鈴木 芳樹, 成田 一衛, 斎藤 亮彦

    日本老年医学会雑誌   54 ( 4 )   634 - 634   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本老年医学会  

    researchmap

  • インスリンに週1回GLP-1受容体作動薬デュラグルチドを併用し血糖変動を抑制できた経管栄養中高齢2型糖尿病患者の1例

    蒲澤 秀門, 土田 雅史, 飯田 倫理, 細島 康宏, 忰田 亮平, 保坂 聖子, 金子 佳賢, 鈴木 芳樹, 斎藤 亮彦, 成田 一衛

    日本老年医学会雑誌   54 ( 4 )   634 - 634   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本老年医学会  

    researchmap

  • ボルテゾミブが奏功した意義不明の単クローン性ガンマグロブリン血症(MGUS)に伴う重鎖沈着症(HCDD)の一例

    須藤 真則, 若松 拓也, 石川 友美, 羽深 将人, 細島 康宏, 山本 卓, 伊藤 由美, 今井 直史, 金子 佳賢, 瀧澤 淳, 成田 一衛

    日本腎臓学会誌   59 ( 6 )   869 - 869   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腎臓学会  

    researchmap

  • 糖尿病合併CKDに対する医師と医療スタッフの役割 Diabetic NephropathyからDiabetic Kidney Diseaseへ 新規糖尿病治療薬による腎保護効果

    細島 康宏, 蒲澤 秀門, 鈴木 芳樹, 成田 一衛, 斎藤 亮彦

    日本腎臓学会誌   59 ( 6 )   849 - 849   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腎臓学会  

    researchmap

  • 県医よろずQ&A 糖尿病性腎症重症化予防プログラムについて

    細島 康宏, 蒲澤 秀門

    新潟県医師会報   ( 808 )   51 - 54   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟県医師会  

    researchmap

  • 腎疾患とオートファジー メガリンを入り口とした腎障害機序とそれに基づく診断・治療法の開発

    桑原 頌治, 細島 康宏, 斎藤 亮彦

    臨床病理   65 ( 6 )   674 - 680   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床検査医学会  

    researchmap

  • GLP-1受容体作動薬の使用で尿蛋白が寛解に至った2型糖尿病合併IgA腎症の1例

    蒲澤 秀門, 和田 恵梨, 桑原 頌治, 石川 友美, 細島 康宏, 忰田 亮平, 山崎 肇, 鈴木 芳樹, 斎藤 亮彦, 成田 一衛

    新潟医学会雑誌   131 ( 5 )   318 - 318   2017年5月

  • 早期の糖尿病腎症における腎予後予測マーカーとしての尿中メガリン測定の意義

    飯田 倫理, 細島 康宏, 蒲澤 佳子, 桑原 頌治, 石川 友美, 忰田 亮平, 中村 和利, 鈴木 芳樹, 成田 一衛, 黒澤 寛之, 蒲澤 秀門, 平山 吉朗, 斎藤 亮彦

    糖尿病   60 ( Suppl.1 )   S - 261   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • ステージ別による慢性腎臓病(CKD)患者のたんぱく質およびリン摂取量とその食品群の関連

    村松 芳多子, 渡邊 令子, 林 祐美, 細島 康宏, 門脇 基二, 斎藤 亮彦

    日本栄養・食糧学会大会講演要旨集   71回   348 - 348   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本栄養・食糧学会  

    researchmap

  • 近位尿細管におけるダパグリフロジンによるメガリン機能調節作用

    飯田 倫理, 桑原 頌治, 細島 康宏, 石川 友美, 後藤 佐和子, 蒲澤 秀門, 忰田 亮平, 鈴木 芳樹, 成田 一衛, 斎藤 亮彦

    日本腎臓学会誌   59 ( 3 )   284 - 284   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腎臓学会  

    researchmap

  • 米胚乳タンパク質が2型糖尿病モデルZDFラットのCKD-MBDに与える影響

    久保田 真敏, 菅木 省吾, 渡邊 令子, 細島 康宏, 斎藤 亮彦, 樋口 裕樹, 藤井 幹夫, 笹川 一郎, 藤村 忍, 門脇 基二

    日本栄養・食糧学会大会講演要旨集   71回   193 - 193   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本栄養・食糧学会  

    researchmap

  • 腎障害の「入り口」分子としてのメガリン

    桑原 頌治, 細島 康宏, 蒲澤 秀門, 忰田 亮平, 斎藤 亮彦

    腎臓内科・泌尿器科   5 ( 2 )   170 - 176   2017年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(有)科学評論社  

    researchmap

  • 持続グルコースモニタを用いた心臓手術中の糖変動の解析

    佐藤 裕喜, 青木 賢治, 石川 友美, 細島 康宏, 長澤 綾子, 岡本 竹司, 名村 理, 榛沢 和彦, 土田 正則

    日本心臓血管外科学会学術総会抄録集   47回   920 - 920   2017年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • 早期の糖尿病腎症における腎予後予測マーカーとしての尿中メガリン測定の意義

    飯田倫理, 細島康宏, 蒲澤佳子, 桑原頌治, 石川友美, 忰田亮平, 中村和利, 鈴木芳樹, 成田一衛, 黒澤寛之, 蒲澤秀門, 平山吉朗, 斎藤亮彦

    糖尿病(Web)   60 ( Suppl )   S.261(J‐STAGE)   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 腎臓病と栄養の最前線 代謝性アシドーシスと栄養

    村山 稔子, 細島 康宏, 鳥羽 宏司, 蒲澤 秀門, 桑原 頌治, 忰田 亮平, 石川 友美, 和田 恵梨, 渡邊 令子, 田邊 直仁, 成田 一衛, 鈴木 芳樹, 斎藤 亮彦

    日本病態栄養学会誌   20 ( Suppl. )   S - 35   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本病態栄養学会  

    researchmap

  • 慢性腎臓病急性増悪時に突然の意識障害とびまん性の脳幹病変を呈した44歳女性例

    齋藤 奈つみ, 石黒 舞乃, 佐治 越爾, 下畑 享良, 小野寺 理, 羽深 将人, 細島 康宏, 山本 卓, 成田 一衛

    臨床神経学   56 ( 9 )   646 - 646   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本神経学会  

    researchmap

  • 慢性腎臓病急性増悪時に突然の意識障害とびまん性の脳幹病変を呈した44歳女性例

    齋藤奈つみ, 石黒舞乃, 佐治越爾, 下畑享良, 小野寺理, 羽深将人, 細島康宏, 山本卓, 成田一衛

    臨床神経学(Web)   56 ( 9 )   646(J‐STAGE) - 646   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本神経学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 慢性腎臓病急性増悪時に突然の意識障害とびまん性の脳幹病変を呈した44歳女性例

    齋藤 奈つみ, 石黒 舞乃, 佐治 越爾, 下畑 享良, 小野寺 理, 羽深 将人, 細島 康宏, 山本 卓, 成田 一衛

    臨床神経学   56 ( 9 )   646 - 646   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本神経学会  

    researchmap

  • ネフローゼ症候群の発症を契機に行われた腎生検で初めて糖尿病性腎症と診断された1例

    石川 友美, 細島 康宏, 保川 亮太, 忰田 亮平, 鈴木 芳樹, 斎藤 亮彦, 成田 一衛

    糖尿病   59 ( 8 )   597 - 597   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 治療中に播種性水痘感染を発症したループス腎炎の2例

    羽深 将人, 永野 敦嗣, 細島 康宏, 山本 卓, 中枝 武司, 和田 庸子, 風間 順一郎, 成田 一衛

    日本腎臓学会誌   58 ( 6 )   779 - 779   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腎臓学会  

    researchmap

  • 循環性免疫複合体が著しく上昇し、低補体血症と急性腎障害を呈した紫斑病性腎炎の1例

    永野 敦嗣, 酒巻 裕一, 後藤 眞, 若松 彩子, 細島 康宏, 忰田 亮平, 川村 和子, 今井 直史, 伊藤 由美, 風間 順一郎, 成田 一衛

    日本腎臓学会誌   58 ( 6 )   801 - 801   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腎臓学会  

    researchmap

  • 【蛋白尿:病態と治療】 基礎的知見 近位尿細管細胞と蛋白尿

    桑原 頌治, 細島 康宏, 忰田 亮平, 斎藤 亮彦

    腎と透析   81 ( 1 )   54 - 58   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)東京医学社  

    researchmap

  • 【糖尿病と腎泌尿器疾患】 食事とエクササイズによる糖尿病治療

    細島 康宏, 蒲澤 佳子, 忰田 亮平, 村山 稔子, 鈴木 芳樹, 斎藤 亮彦

    腎臓内科・泌尿器科   3 ( 6 )   582 - 589   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(有)科学評論社  

    researchmap

  • 2型糖尿病患者における尿中メガリンの腎予後予測能の検討

    飯田倫理, 細島康宏, 蒲澤佳子, 桑原頌治, 石川友美, 忰田亮平, 中村和則, 鈴木芳樹, 成田一衛, 黒澤寛之, 平山吉朗, 斎藤亮彦

    日本腎臓学会誌   58 ( 3 )   318   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • レニン-アンジオテンシン系(RAS)阻害薬の血液透析患者(HD)HDLへの効果

    忰田 亮平, 細島 康宏, 土田 陽平, 斎藤 亮彦, Kon Valentina, 成田 一衛

    日本透析医学会雑誌   49 ( Suppl.1 )   815 - 815   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本透析医学会  

    researchmap

  • メガリンを介する薬剤性腎障害とその予防

    桑原 頌治, 青木 信将, 堀 好寿, 金子 麗華, 青木 弘行, 細島 康宏, 忰田 亮平, 斎藤 亮彦

    日本腎臓学会誌   58 ( 3 )   269 - 269   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腎臓学会  

    researchmap

  • CKD患者における自記式食事歴質問票(DHQ)を用いた食事性酸負荷の評価と腎予後との関連

    鳥羽 宏司, 細島 康宏, 忰田 亮平, 石川 友美, 和田 恵梨, 桑原 頌治, 渡邊 令子, 田邊 直仁, 成田 一衛, 鈴木 芳樹, 斎藤 亮彦

    日本腎臓学会誌   58 ( 3 )   281 - 281   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腎臓学会  

    researchmap

  • 血液透析導入後に腎生検を施行しIgA腎症と診断した一例

    熊木 隆之, 石川 友美, 羽深 将人, 細島 康宏, 山本 卓, 今井 直史, 伊藤 由美, 風間 順一郎, 成田 一衛

    日本透析医学会雑誌   49 ( Suppl.1 )   583 - 583   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本透析医学会  

    researchmap

  • 高シュウ酸尿症による尿細管間質性腎炎の原因と臨床像

    小田 知友美, 酒巻 裕一, 忰田 亮平, 細島 康宏, 川村 和子, 安宅 謙, 今井 直史, 伊藤 由美, 風間 順一郎, 成田 一衛

    日本腎臓学会誌   58 ( 3 )   326 - 326   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腎臓学会  

    researchmap

  • 慢性腎臓病(CKD)患者におけるたんぱく質およびリン摂取量とその食品群の関連

    村松 芳多子, 渡邊 令子, 曽我 杏里, 細島 康宏, 門脇 基二, 斎藤 亮彦

    日本栄養・食糧学会大会講演要旨集   70回   216 - 216   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本栄養・食糧学会  

    researchmap

  • 米胚乳タンパク質の血清尿酸値低下効果(第3報)

    藤井幹夫, 樋口裕樹, 近藤葉月, 杉浦孝宏, 北林大侑, 渡邊令子, 細島康宏, 牧野利明, 斎藤亮彦

    日本農芸化学会大会講演要旨集(Web)   2016   2E079 (WEB ONLY)   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • DPP-4阻害薬シタグリプチンが有効であった糖尿病合併維持血液透析患者の1例

    石川 友美, 細島 康宏, 斎藤 亮彦

    臨床透析   32 ( 3 )   379 - 382   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)日本メディカルセンター  

    症例は79歳男性で、40歳時に2型糖尿病と診断され、68歳時に糖尿病性腎症のため血液透析を導入された。78歳時に急性心筋梗塞に対し、冠動脈バイパス術が行われた。79歳時に閉塞性動脈硬化症に対しステント留置術が行われた。入院21日前より発熱を認め、透析とセフォチアムヘキセチルを使用したが解熱せず受診した。腹部CTで左尿管結石と腎盂の拡張を認め、血液検査ではCRP 16.9mg/dLと高値であった。尿管結石および尿路感染症と診断し、入院しメロペネム静脈内投与を開始した。血液培養よりSerratia marcescensが検出された。入院後もボグリボースを継続したが、空腹時血糖値が200mg/dLと高値で、尿路感染症の影響もあり、経口薬による血糖コントロールは困難と考え、超速効型インスリンに変更した。解熱傾向が得られ、インスリンからシタグリプチンに変更したが血糖コントロール悪化は認めず、第19病日から3日間持続血糖モニター(CGM)にて血糖変動を評価した。入院中はCGM中も含め、毎食前と就寝前の少なくとも1日4回の血糖測定を行った。シタグリプチンは糖尿病合併維持血液透析患者に対し、有用な選択肢となると思われる。

    DOI: 10.19020/J01864.2016250031

    researchmap

  • メガリン研究に基づく糖尿病性腎症の新しい診断および治療法の開発

    細島康宏, 桑原頌治, DE Shankhajit, DE Shankhajit, 忰田亮平, 斎藤亮彦

    新潟県医師会報   ( 791 )   8‐9   2016年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • シスプラチン腎症発症予測マーカーとしての尿中メガリン

    近藤利恵, 各務博, 渡部聡, 阿部徹哉, 細島康宏, 忰田亮平, 小屋俊之, 菊地利明, 成田一衛, 斎藤亮彦

    日本内科学会雑誌   105   170   2016年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 【ガイドラインに基づく糖質調整とその実際】 腎症・脂質代謝異常と糖質調整

    忰田 亮平, 細島 康宏, 斎藤 亮彦, 鈴木 芳樹

    内分泌・糖尿病・代謝内科   42 ( 2 )   104 - 107   2016年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(有)科学評論社  

    researchmap

  • 【腎臓リハビリテーション】 腎臓リハビリの実際 保存期CKD患者に対する運動処方

    細島 康宏, 蒲澤 佳子, 忰田 亮平, 成田 一衛, 鈴木 芳樹, 斎藤 亮彦

    腎と透析   80 ( 2 )   197 - 201   2016年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)東京医学社  

    researchmap

  • ネフローゼ症候群の発症を契機に行われた腎生検で初めて糖尿病性腎症と診断された1例

    石川友美, 細島康宏, 保川亮太, 忰田亮平, 鈴木芳樹, 斎藤亮彦, 成田一衛

    糖尿病(Web)   59 ( 8 )   597(J‐STAGE)   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 自記式食事歴質問票(DHQ)を用いた慢性腎臓病患者における食事性酸負荷の評価

    鳥羽 宏司, 細島 康宏, 忰田 亮平, 石川 友美, 和田 恵梨, 桑原 頌治, 渡邊 令子, 成田 一衛, 鈴木 芳樹, 斎藤 亮彦

    日本病態栄養学会誌   19 ( Suppl. )   S - 123   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本病態栄養学会  

    researchmap

  • SGLT2阻害薬内服時の栄養指導の重要性

    和田 恵梨, 細島 康宏, 忰田 亮平, 鈴木 裕美, 石川 友美, 桑原 頌治, 本間 則行, 鈴木 芳樹, 斎藤 亮彦

    日本病態栄養学会誌   19 ( Suppl. )   S - 113   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本病態栄養学会  

    researchmap

  • 高トリグリセリド血症に伴う重症急性膵炎にsepXiris(AN69ST)を用いた急性血液浄化療法により救命できた一例

    細島 康宏, 佐藤 容子, 若松 彩子, 松尾 浩司, 忰田 亮平, 川村 和子, 谷江 駿矢, 長谷川 進, 風間 順一郎, 成田 一衛

    新潟急性血液浄化研究会抄録集   2回   6 - 6   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟急性血液浄化研究会  

    researchmap

  • 【糖尿病と機能性食品】 糖尿病性腎症とたんぱく質調整食品

    細島 康宏, 村山 稔子, 忰田 亮平, 鈴木 芳樹, 斎藤 亮彦

    機能性食品と薬理栄養   9 ( 3 )   117 - 121   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)インフォノーツパブリッシング  

    researchmap

  • 急速進行性糸球体腎炎に対し遠心分離法による血漿交換の使用経験

    谷江 駿矢, 大島 恵, 近藤 友希, 石田 尚子, 長谷川 進, 西塔 毅, 細島 康宏, 風間 順一郎, 成田 一衛

    日本アフェレシス学会雑誌   34 ( Suppl. )   137 - 137   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本アフェレシス学会  

    researchmap

  • 当院初の膵腎同時移植例における血糖コントロールについて

    細島康宏, 飯野則昭, 山本智, 大矢洋, 佐藤好信, 齋藤和英, 高橋公太, 鈴木芳樹, 成田一衛, 斎藤亮彦

    新潟医学会雑誌   129 ( 8 )   479   2015年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 高脂肪食負荷マウスの腎障害機序におけるメガリンの役割

    細島康宏, 蒲澤秀門, 笹川泰司, 矢田雄介, 保川亮太, 青木弘行, 金子麗華, 鈴木哲世, 桑原頌治, 鈴木芳樹, 成田一衛, 斎藤亮彦

    新潟医学会雑誌   129 ( 8 )   482   2015年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Klinefelter症候群が疑われ高度なインスリン抵抗性を示した糖尿病の1例

    矢田雄介, 細島康宏, 金子佳賢, 風間順一郎, 鈴木芳樹, 成田一衛, 斎藤亮彦

    新潟医学会雑誌   129 ( 8 )   481   2015年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 【糖尿病と腎疾患2015】 移植 腎移植と糖尿病 腎移植後の糖尿病(PTDM)の治療と管理

    細島 康宏, 石川 友美, 池田 正博, 齋藤 和英, 成田 一衛, 斎藤 亮彦

    腎と透析   78 ( 増刊 )   396 - 401   2015年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)東京医学社  

    researchmap

  • 維持血液透析患者における食塩摂取量に関する検討

    河野恵美子, 高田琢磨, 細島康宏, 鈴木芳樹, 斎藤亮彦, 成田一衛

    日本透析医学会雑誌   48 ( Supplement 1 )   438   2015年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 非糖尿病血液透析患者における血糖変動のCGMによる評価

    石川友美, 細島康宏, 忰田亮平, 蒲澤秀門, 飯野則昭, 鈴木芳樹, 成田一衛, 斎藤亮彦

    日本透析医学会雑誌   48 ( Supplement 1 )   447   2015年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • CKD患者に対するたんぱく質摂取制限指導の検証:SOFT‐J study

    忰田亮平, 細島康宏, 村山稔子, 斎藤亮彦, 鈴木芳樹, 山縣邦弘, 成田一衛

    日本腎臓学会誌   57 ( 3 )   561   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 高脂肪食負荷マウスの腎臓におけるメガリンを介する老化関連物質の蓄積

    桑原頌治, 細島康宏, 金子麗華, 青木弘行, 中野大介, 忰田亮平, 西山成, 成田一衛, 斎藤亮彦

    日本腎臓学会誌   57 ( 3 )   536   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 2型糖尿病患者におけるシタグリプチンによるアルブミン尿減少効果は近位尿細管機能の改善と関連する

    笹川泰司, 細島康宏, 蒲澤秀門, 石川友美, 桑原頌治, 忰田亮平, 鈴木芳樹, 成田一衛, 黒澤寛之, 平山吉朗, 斎藤亮彦

    日本腎臓学会誌   57 ( 3 )   483   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 糖尿病性腎症患者における尿中エクソソーム解析:全長型メガリンの排泄機序

    DE Shankhajit, 桑原頌治, 細島康宏, 忰田亮平, 吉岡祐亮, 鈴木芳樹, 成田一衛, 落谷孝広, 斎藤亮彦

    日本腎臓学会誌   57 ( 3 )   459   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • SGLT2阻害薬使用患者の食事療法

    和田恵梨, 三浦隆義, 中村元, 白石友信, 鈴木裕美, 石川友美, 桑原頌治, 細島康宏, 忰田亮平, 鈴木芳樹, 斎藤亮彦, 本間則行

    糖尿病   58 ( Supplement 1 )   S.219 - 219   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 持続グルコースモニタによる心臓周術期における術前の血糖変動の評価と術後高血糖の予測について

    石川友美, 細島康宏, 桑原頌治, 忰田亮平, 佐藤裕喜, 青木賢治, 土田正則, 鈴木芳樹, 成田一衛, 斎藤亮彦

    糖尿病   58 ( Supplement 1 )   S.229   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 2型糖尿病患者(腎症1期~3期)におけるシタグリプチンの有用性についての観察研究:JUMP study

    細島康宏, 笹川泰司, 蒲澤秀門, 石川友美, 桑原頌治, 忰田亮平, 鈴木芳樹, 成田一衛, 黒澤寛之, 平山吉朗, 斎藤亮彦

    糖尿病   58 ( Supplement 1 )   S.331   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 糖尿病性腎症患者におけるエクソサイトーシスを介した尿中全長型メガリンの排泄機序

    DE Shankhajit, 桑原頌治, 細島康宏, 石川友美, 忰田亮平, 吉岡祐亮, 落合孝広, 鈴木芳樹, 成田一衛, 斎藤亮彦

    糖尿病   58 ( Supplement 1 )   S.141   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 【病態生理と症例から学ぶ輸液ガイド】 (第3章)栄養輸液に必要な基礎知識と手技 経腸栄養法の実際

    細島 康宏, 鈴木 芳樹

    Medical Practice   32 ( 臨増 )   165 - 170   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)文光堂  

    researchmap

  • 心臓血管 持続グルコースモニタを用いた心臓手術中の血糖変動に関する検討

    佐藤 裕喜, 石川 友美, 細島 康宏, 青木 賢治, 岡本 竹司, 名村 理, 榛澤 和彦, 土田 正則

    日本外科学会定期学術集会抄録集   115回   OP - 6   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 米胚乳タンパク質の血清尿酸値低下効果(第2報)

    近藤葉月, 樋口裕樹, 藤井幹夫, 丸山健太郎, 北原祐樹, 山本哲郎, 齋藤次郎, 近藤澄夫, 門脇基二, 細島康宏, 斎藤亮彦

    日本農芸化学会大会講演要旨集(Web)   2015   4F45P02 (WEB ONLY)   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 肥満2型糖尿病モデルZDFラットの骨代謝に対する米糠タンパク質摂取の有効性

    久保田 真敏, 小森 絵理香, 渡邊 令子, 橋本 博之, 原田 幸和, 細島 康宏, 斎藤 亮彦, 藤村 忍, 門脇 基二

    アミノ酸研究   8 ( 2 )   181 - 181   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本アミノ酸学会  

    researchmap

  • 【スポーツと腎臓】 腎臓病の患者に運動制限は必要か? 成人の場合

    細島 康宏, 蒲澤 佳子, 斎藤 亮彦, 鈴木 芳樹, 成田 一衛

    腎臓   37   12 - 16   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公財)日本腎臓財団  

    researchmap

  • 米タンパク質の新規生体調節機能性の先導的開発と機構解析 第2章 機能性成分の生体調整機能の研究開発 2 ヒト腎機能に及ぼす米・米糠タンパク質の影響に関する研究

    斎藤亮彦, 細島康宏

    農林水産省農林水産技術会議事務局研究成果   ( 529 )   402 - 405   2015年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Clinical nephrology 尿細管・間質障害 タンパク質代謝臓器としての腎

    忰田 亮平, 細島 康宏, 桑原 頌治, 斎藤 亮彦

    Annual Review腎臓   2015   131 - 136   2015年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)中外医学社  

    タンパク質代謝は腎に負荷を与え,腎機能障害を増悪させると考えられてきた.タンパク質摂取制限が腎機能の低下速度を抑制するとする確証が十分に得られていないが,近年タンパク質摂取制限の有効性を示す報告がなされてきている.また,摂取タンパク質の種類が腎に与える影響についても検討が進んでいる.健常人では,糸球体を濾過する低分子量タンパク質が近位尿細管細胞によって再吸収・代謝されている.糸球体傷害をきたすと,本来糸球体を濾過しない物質やタンパク質の濾過が亢進し,その代謝負荷が近位尿細管の傷害を引き起こす可能性が考えられる.メガリンは近位尿細管におけるタンパク質代謝機構において重要な役割を担っている.Nrf2活性化薬バルドキソロンメチルは,2型糖尿病の糖尿病性腎症患者のeGFRを改善し,またサルにおいて,メガリンの発現低下とともにクレアチニンクリアランスの増大を認めることが報告されている.(著者抄録)

    researchmap

  • 【腎移植にかかわる医療従事者の役割と最新の知識】 最新の知識 維持期の管理(外来管理) 糖尿病

    細島 康宏, 石川 友美, 成田 一衛, 斎藤 亮彦

    腎と透析   78 ( 1 )   101 - 106   2015年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)東京医学社  

    researchmap

  • 肥満2型糖尿病モデルZDFラットの骨・ミネラル代謝に与える米糠タンパク質の影響

    菅木省吾, 小森絵里香, 久保田真敏, 渡邊令子, 原田幸和, 橋本博之, 細島康宏, 斎藤亮彦, 藤村忍, 藤村忍, 門脇基二, 門脇基二

    日本栄養・食糧学会関東支部大会シンポジウム講演要旨集   96th   16   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 保存期CKD患者における運動療法―有酸素運動とレジスタンス運動の併用によるアルブミン尿の減少効果―

    細島康宏, 蒲澤佳子, 鈴木芳樹, 斎藤亮彦, 成田一衛

    日本腎臓リハビリテーション学会学術集会プログラム・抄録集   5th   119   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 維持血液透析患者において米胚乳たんぱく質補給は血清リン,カリウム値を上昇させずにnPCRを増加させる

    細島康宏, 島田久基, 宮崎滋, 小尾佳嗣, 渡邊令子, 門脇基二, 近藤葉月, 藤井幹夫, 忰田亮平, 成田一衛, 鈴木芳樹, 斎藤亮彦

    日本病態栄養学会誌   18 ( Supplement )   S.94   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 【肥満症とCKD】 肥満関連腎症における脂肪毒性と尿細管傷害

    細島 康宏, 忰田 亮平, 桑原 頌治, 斎藤 亮彦

    肥満研究   20 ( 3 )   149 - 153   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肥満学会  

    肥満は世界的な問題であり、我が国においても増加傾向であると考えられる。肥満やメタボリックシンドローム(MetS)は慢性腎臓病(chronic kidney disease:CKD)とも深く関連しているが、肥満に伴うCKDはobesity-related glomerulopathy(ORG:肥満関連糸球体症)という概念で捉えられている。そして、その病因として、脂肪組織から分泌されるアディポカインの関与や腎血行動態の異常、さらに脂肪毒性(lipotoxicity)による腎傷害機序が想定されている。脂肪毒性とは、脂肪(脂質)による細胞・臓器障害を意味するが、腎臓においては、糸球体固有細胞(メサンギウム細胞、内皮細胞、上皮細胞)だけでなく、尿細管細胞への影響に関する報告も増加している。そのような意味で、肥満(あるいはMetS)に関連する腎症は、糸球体のみならず、尿細管や間質病変、あるいはネフロンの構築上の異常も含めた総合的な病態として捉えるべきであると考えられる。腎臓における脂肪毒性による傷害機序としては、大きく分けて2つあると考えられている。1つは、脂肪酸や中性脂肪の合成と分解のバランス異常から腎臓に脂肪が蓄積することによるものであり、もう1つは遊離脂肪酸(free fatty acids:FFA)などの細胞取り込みの増加によるものである。いずれの傷害機序においても、腎臓における脂肪毒性に関しては、尿細管細胞(特に近位尿細管細胞)への影響が重要である。特に、FFAの再吸収においては近位尿細管のエンドサイトーシス受容体であるメガリンが重要な役割を果たしている。肥満やMetSおよび糖尿病においては、メガリンによって再吸収される糸球体濾過タンパク質の質的・量的代謝負荷が、近位尿細管のみならず腎臓全体の機能障害の進展に影響を与えている可能性がある。メガリンはそのような病態の解明だけでなく、治療の標的候補分子のひとつとして重要であり、今後のさらなる研究が期待される。(著者抄録)

    researchmap

  • 肥満2型糖尿病モデルZDFラットの骨代謝に対する米糠タンパク質摂取の有効性

    久保田真敏, 小森絵理香, 渡邊令子, 橋本博之, 原田幸和, 細島康宏, 斎藤亮彦, 藤村忍, 門脇基二

    日本アミノ酸学会学術大会講演要旨集   8th   70   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • HIV感染症の経過中に膵島関連自己抗体が陽性となった3例

    保川亮太, 細島康宏, 青木信将, 若松拓也, 石川友美, 茂呂寛, 田邊嘉也, 成田一衛, 鈴木芳樹, 斎藤亮彦

    糖尿病   57 ( 6 )   456   2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 誌上ディベート 肉食の是非 「非」の立場から

    細島 康宏, 斎藤 亮彦, 成田 一衛

    アンチ・エイジング医学   10 ( 3 )   393 - 397   2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)メディカルレビュー社  

    researchmap

  • 維持血液透析患者における米胚乳たんぱく質によるnPNA増加効果

    細島康宏, 島田久基, 宮崎滋, 小尾佳嗣, 渡邊令子, 門脇基二, 藤井幹夫, 成田一衛, 鈴木芳樹, 斎藤亮彦

    日本透析医学会雑誌   47 ( Supplement 1 )   652   2014年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 糖尿病合併維持血液透析患者における透析時の血糖変動と夜間低血糖のCGMによる評価~DPP‐4阻害薬の低血糖抑制効果の可能性~

    石川友美, 細島康宏, 蒲澤秀門, 保川亮太, 矢田雄介, 河野恵美子, 桑原頌治, 秋山史大, 飯野則昭, 鈴木芳樹, 斎藤亮彦

    日本透析医学会雑誌   47 ( Supplement 1 )   569   2014年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 2型糖尿病合併血液透析患者におけるDPP‐4阻害薬によるGIPへの影響と血糖変動について

    細島康宏, 石川友美, 飯野則昭, 佐藤隆之, 桑原頌治, 鈴木芳樹, 成田一衛, 斎藤亮彦

    日本透析医学会雑誌   47 ( Supplement 1 )   567   2014年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • DPP‐4阻害薬が原因と考えられる水疱性類天疱瘡を発症した腹膜透析患者の一例

    河野恵美子, 細島康宏, 荻野宗次郎, 稲晃市郎, 斎藤亮彦, 成田一衛

    日本透析医学会雑誌   47 ( Supplement 1 )   568   2014年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • DPP‐4阻害薬による血液透析時の血中総GIPと血糖値の変動への影響

    細島康宏, 石川友美, 飯野則昭, 佐藤隆之, 桑原頌治, 鈴木芳樹, 成田一衛, 斎藤亮彦

    日本腎臓学会誌   56 ( 3 )   403   2014年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 維持血液透析患者における血糖変動と低血糖のCGMによる評価:DPP‐4阻害薬の低血糖抑制効果の可能性

    石川友美, 細島康宏, 蒲澤秀門, 保川亮太, 矢田雄介, 河野恵美子, 桑原頌治, 秋山史大, 飯野則昭, 鈴木芳樹, 成田一衛, 斎藤亮彦

    日本腎臓学会誌   56 ( 3 )   302   2014年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 維持血液透析患者において米胚乳たんぱく質補給は血清リン,カリウム値を上昇させずにnPNAを増加させる

    細島康宏, 島田久基, 宮崎滋, 小尾佳嗣, 渡邊令子, 門脇基二, 近藤葉月, 藤井幹夫, 成田一衛, 鈴木芳樹, 斎藤亮彦

    日本腎臓学会誌   56 ( 3 )   302   2014年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 培養近位尿細管細胞を用いたGLP‐1受容体作動薬による腎保護作用機序の解析

    和田恵梨, 桑原頌治, 細島康宏, 成田一衛, 斎藤亮彦

    日本腎臓学会誌   56 ( 3 )   337 - 337   2014年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腎臓学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • レニン・アンジオテンシン系阻害薬を基礎治療薬とした慢性腎臓病合併高血圧患者におけるカルシウム拮抗薬アゼルニジピンと利尿薬トリクロルメチアジドの腎保護効果に関する比較検討(CD Study)

    河野 恵美子, 竹田 徹朗, 細島 康宏, 成田 一衛

    日本高血圧学会臨床高血圧フォーラムプログラム・抄録集   3回   159 - 159   2014年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本高血圧学会  

    researchmap

  • 米糠タンパク質摂取が肥満2型糖尿病ZDFラットの骨およびCa・P代謝に与える影響

    小森絵理香, 久保田真敏, 杉山稔恵, 渡邊令子, 橋本博之, 原田幸和, 細島康宏, 斎藤亮彦, 藤村忍, 門脇基二

    日本栄養・食糧学会大会講演要旨集   68th   226   2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ミミズEisenia Fetida粉末による糖尿病性腎症進行の抑制作用

    川上智子, 渡邉望美, 藤川愛里, 細島康宏, 斎藤亮彦, 久保田真敏, 藤村忍, 門脇基二

    日本栄養・食糧学会大会講演要旨集   68th   189   2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 米胚乳タンパク質摂取が肥満2型糖尿病モデルZDFラットの肝臓中代謝物質に与える影響

    山口実希, 久保田真敏, 渡邊令子, 細島康宏, 斎藤亮彦, 藤井幹夫, 藤村忍, 門脇基二

    日本栄養・食糧学会大会講演要旨集   68th   226   2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 維持血液透析患者におけるCGMによる血糖変動と低血糖の評価:DPP‐4阻害薬による血糖変動幅縮小効果の可能性

    石川友美, 細島康宏, 蒲澤秀門, 保川亮太, 矢田雄介, 河野恵美子, 桑原頌治, 飯野則昭, 鈴木芳樹, 成田一衛, 斎藤亮彦

    糖尿病   57 ( Supplement 1 )   S.248   2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 維持血液透析中の2型糖尿病患者におけるDPP‐4阻害薬によるGIPへの影響と血糖変動について

    細島康宏, 石川友美, 飯野則昭, 佐藤隆之, 桑原頌治, 鈴木芳樹, 成田一衛, 斎藤亮彦

    糖尿病   57 ( Supplement 1 )   S.265   2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 米胚乳タンパク質の血清尿酸値低下効果

    細島康宏, 青池郁夫, 近藤葉月, 藤井幹夫, 久保田真敏, 門脇基二, 斎藤亮彦

    日本農芸化学会大会講演要旨集(Web)   2014   3B03A13 (WEB ONLY)   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ステロイド糖尿病におけるDPP‐4阻害薬の有用性:CGMによる評価

    細島康宏, 矢田雄介, 飯野則昭, 石川友美, 蒲澤秀門, 鈴木芳樹, 斎藤亮彦, 成田一衛

    日本内科学会雑誌   103   201   2014年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 7 生体腎移植患者に対する持続血糖測定(CGM)を用いた血糖評価(Ⅰ.一般演題, 第97回新潟内分泌代謝同好会)

    矢田 雄介, 細島 康宏, 石川 友美, 池田 正博, 中川 由紀, 斉藤 和英, 高橋 公太, 鈴木 芳樹, 成田 一衛, 斉藤 亮彦

    新潟医学会雑誌   128 ( 2 )   93 - 93   2014年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟医学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Clinical nephrology 尿細管・間質障害 メガリンとその関連分子をめぐる最近の話題

    細島 康宏, 桑原 頌治, 斎藤 亮彦

    Annual Review腎臓   2014   175 - 181   2014年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)中外医学社  

    メガリンは近位尿細管において糸球体濾過分子(主にタンパク質)の再吸収に関わるエンドサイトーシス受容体である.近年,その発現調節機構,新規リガンドの同定,リガンド結合機序,他分子との相互作用の解析などが進んでいる.またメガリンとその関連分子は,アルブミン尿の出現や腎機能障害の進展機序において重要な役割を担っていることが明らかになってきている.さらに尿中メガリンの測定系の開発が行われ,それが新規バイオマーカーとなる可能性が期待されている.またメガリンおよびその関連分子のgenome-wide association studyによる解析,腎内レニン・アンジオテンシン系活性化機序におけるメガリンの役割,経口抗酸化薬bardoxolne methylとメガリンの関わりなど,注目される知見が相次いでいる.今後,メガリンを標的とした腎臓病の新しい診断・治療法の開発が期待される.(著者抄録)

    researchmap

  • レシピエントの術前副甲状腺機能と移植腎の尿細管石灰化の関連

    河野恵美子, 風間順一郎, 細島康宏, 山本卓, 成田一衛, 齋藤和英, 高橋公太

    日本臨床腎移植学会プログラム・抄録集   47th   154   2014年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • インクレチン関連薬による腎保護作用機序の解析:培養近位尿細管細胞を用いたin vitro検証系の確立

    和田恵梨, 桑原頌治, 細島康宏, 成田一衛, 斎藤亮彦

    日本病態栄養学会誌   17 ( Supplement )   S.170 - 170   2013年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本病態栄養学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • FB-210UHβの3ヵ月間の使用による低分子量蛋白除去およびアルブミン漏出に関する検討

    加藤 敬三, 細島 康宏, 小池 真司, 大平 洋介, 樋口 大, 太刀川 倫子, 酒巻 裕一, 渡辺 資夫, 忰田 亮平, 斎藤 亮彦, 成田 一衛

    腎と透析   75 ( 5 )   764 - 768   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)東京医学社  

    小分子物質からアルブミン領域までの溶質除去性能の向上を目的として開発されたFB-210UHβ(以下UHβ)を維持透析患者6名に使用し、その溶質除去特性について、既存の透析器PES-21Sα(以下Sα)と比較検討した。結果、小分子物質からβ2-MG領域までの溶質除去性能には有意差を認めなかった。α1-MGについては、除去量でUHβが136±38.1mg、Sαが81±32.0mg、クリアランスでUHβが10±1.1mL/min、Sαが4±0.7mL/minであり、UHβのほうが有意に高値であった。透析排液中アルブミン漏出量の1透析あたり平均値は、Sαの0.80±0.24gに対してUHβは3.43±0.87gと有意に高値であった。血清アルブミン値は、Sα使用時の4.12±0.16g/dLに対し、UHβでは使用開始1週後3.90±0.17g/dL、1ヵ月後3.78±0.12gと低下したが、その後はほとんど変化なく推移した。

    researchmap

  • アジルサルタンによる非糖尿病高血圧患者におけるインスリン抵抗性および尿中アルブミン排泄量に及ぼす影響

    細島 康宏, 河野 恵美子, 飯野 則昭, 斎藤 亮彦, 鈴木 芳樹, 成田 一衛

    血圧   20 ( 11 )   1138 - 1142   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)先端医学社  

    若年・中年期の非糖尿病高血圧患者20名を対象に、アジルサルタンの降圧効果に加え、尿中アルブミン排泄量およびインスリン抵抗性に及ぼす影響について検討した。その結果、ARB未処方への追加例およびバルサルタンからの変更例いずれの群においても、アジルサルタン処方2週後より血圧の有意な低下を認め、その降圧効果が確認された。また、アジルサルタン処方により、尿中アルブミン排泄量の低下、インスリン抵抗性の改善が示された。

    researchmap

  • 様々な臓器障害の影響で血液透析継続に難渋したミトコンドリア異常症の1例

    蒲澤秀門, 栗原太郎, 近藤大介, 長谷川尚, 細島康宏, 斎藤亮彦

    糖尿病   56 ( 8 )   604   2013年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 高脂肪食負荷モデルの腎障害機序におけるメガリンの役割

    細島康宏, 桑原頌治, 青木弘行, 金子麗華, 鈴木哲世, 蒲澤秀門, 笹川泰司, 鈴木芳樹, 成田一衛, 斎藤亮彦

    糖尿病合併症   27 ( Supplement 1 )   107   2013年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • SAPHO症候群にアレルギー性紫斑病を合併した1例

    竹内 寛之, 細島 康宏, 坪谷 隆介, 河野 恵美子, 伊藤 由美, 今井 直史, 金子 佳賢, 風間 順一郎, 成田 一衛

    日本腎臓学会誌   55 ( 6 )   1076 - 1076   2013年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腎臓学会  

    researchmap

  • シタグリプチンとグリメピリドの隔日内服中にCGMにより血糖変動を確認できた1例

    石川友美, 細島康宏, 吉田一浩, 金子佳賢, 風間順一郎, 鈴木芳樹, 成田一衛, 斎藤亮彦

    糖尿病   56 ( 7 )   447   2013年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 【尿細管トランスポーターの機能制御と疾患治療-トピックス】 メガリンとCKD

    桑原 頌治, 細島 康宏, 斎藤 亮彦

    腎と骨代謝   26 ( 3 )   217 - 222   2013年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)日本メディカルセンター  

    腎臓は生体恒常性維持においてさまざまな役割を果たしている臓器である.なかでも近位尿細管は重要な役割をもつと考えられており,その上皮細胞にエンドサイトーシス受容体,メガリンが発現している.メガリンはさまざまなトランスポーターや受容体の機能調節にかかわるとともに,アルブミンを含む多くのタンパク質の代謝あるいは分解に関与する.近年の研究から細胞内シグナルに関与することや,さらにはメガリンを介する病的リガンドのエンドサイトーシスが近位尿細管障害発症のメカニズムに関与することなどが示唆されている.このように多岐にわたる役割をもつメガリンをCKDの診断や治療に応用することを目指した研究も行われている.(著者抄録)

    researchmap

  • 維持血液透析患者における精製米たんぱく質摂取の安全性の評価

    細島康宏, 青池郁夫, 渡邊令子, 田邊直仁, 門脇基二, 藤井幹夫, 成田一衛, 鈴木芳樹, 斎藤亮彦

    日本透析医学会雑誌   46 ( Supplement 1 )   776   2013年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 透析時の糖代謝指標の変動についての検討

    青池郁夫, 細島康宏, 斎藤亮彦

    日本透析医学会雑誌   46 ( Supplement 1 )   444   2013年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 血液透析患者におけるDPPIV阻害薬の血糖調節効果の検討

    佐藤隆之, 細島康宏, 飯野則昭, 斎藤亮彦, 鈴木芳樹, 成田一衛

    日本透析医学会雑誌   46 ( Supplement 1 )   671   2013年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 新規ARBアジルサルタンの臨床的効果

    細島 康宏, 河野 恵美子, 斎藤 亮彦, 成田 一衛

    日本高血圧学会臨床高血圧フォーラムプログラム・抄録集   2回   174 - 174   2013年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本高血圧学会  

    researchmap

  • 米糠タンパク質摂取による糖尿病性腎症の進行遅延効果

    渡邊令子, 久保田真敏, 橋本博之, 原田幸和, 細島康宏, 斎藤亮彦, 門脇基二

    日本栄養・食糧学会大会講演要旨集   67th   112   2013年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 虚血・再還流モデルマウス腎におけるメガリン切断の検討

    保川亮太, 細島康宏, 保坂聖子, 矢田雄介, 青木弘行, 桑原頌治, 成田一衛, 黒澤寛之, 平山吉朗, 斎藤亮彦

    日本腎臓学会誌   55 ( 3 )   310   2013年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 高脂肪食負荷モデルの腎障害機序におけるメガリンの役割

    細島康宏, 蒲澤秀門, 笹川泰司, 鈴木哲世, 青木弘行, 金子麗華, 桑原頌治, 鈴木芳樹, 成田一衛, 斎藤亮彦

    日本腎臓学会誌   55 ( 3 )   320   2013年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ステロイド糖尿病を発症した慢性腎臓病患者におけるCGMを用いたDPP‐4阻害薬の有用性の検討

    矢田雄介, 細島康宏, 石川友美, 鈴木芳樹, 成田一衛, 斎藤亮彦

    糖尿病   56 ( Supplement 1 )   S.407   2013年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 2型糖尿病モデルラットに対する米タンパク質の腎症進行遅延効果

    久保田真敏, 渡邊令子, 細島康宏, 藤井幹夫, 斎藤亮彦, 門脇基二

    日本腎臓学会誌   55 ( 3 )   379   2013年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 高脂肪食負荷モデルの腎障害機序におけるメガリンの役割

    細島康宏, 蒲澤秀門, 笹川泰司, 鈴木哲世, 青木弘行, 金子麗華, 桑原頌治, 鈴木芳樹, 成田一衛, 斎藤亮彦

    糖尿病   56 ( Supplement 1 )   S.370   2013年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • DHQを用いた慢性腎臓病患者における摂取たんぱく質の種類と量の検討

    細島康宏, 山本卓, 金子佳賢, 後藤眞, 村松芳多子, 渡邊令子, 成田一衛, 鈴木芳樹, 斎藤亮彦

    日本腎臓学会誌   55 ( 3 )   420 - 420   2013年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腎臓学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 腎産生タンパク質尿中排泄量を基にした腎機能推測法の検討

    樋渡昭, 萩原正大, 臼井丈一, 永井恵, 甲斐平康, 森戸直記, 楊景堯, 斎藤知栄, 細島康宏, 原正則, 斎藤亮彦, 山縣邦弘

    日本腎臓学会誌   55 ( 3 )   415   2013年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ステロイド糖尿病を発症した慢性腎臓病患者におけるDPP‐4阻害薬の有用性の検討

    矢田雄介, 細島康宏, 石川友美, 鈴木芳樹, 成田一衛, 斎藤亮彦

    日本腎臓学会誌   55 ( 3 )   410   2013年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 維持血液透析患者における精製米たんぱく質摂取の安全性の評価

    細島康宏, 青池郁夫, 渡邊令子, 田邊直仁, 門脇基二, 藤井幹夫, 成田一衛, 鈴木芳樹, 斎藤亮彦

    日本腎臓リハビリテーション学会学術集会プログラム・抄録集   3rd   81   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • メタボリックシンドローム(MetS)患者におけるイルベサルタンによるMCP‐1減少効果

    細島康宏, 酒巻裕一, 蒲澤秀門, 山本佳子, 保川亮太, 矢田雄介, 鈴木芳樹, 成田一衛, 斎藤亮彦

    糖尿病   55 ( 11 )   912   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 45 顆粒球除去療法を施行した重症型アルコール性肝炎の1例(I.一般演題, 第36回リバーカンファレンス)

    今井 径卓, 坂牧 僚, 水野 研一, 上村 顕也, 竹内 学, 須田 剛士, 野本 実, 青柳 豊, 土田 陽平, 細島 康宏, 田邊 繁世, 風間 順一郎, 吉岡 大雄, 梅津 哉

    新潟医学会雑誌   126 ( 11 )   644 - 644   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟医学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2013193690

  • 糖尿病性腎症におけるメガリンの病的役割と尿中バイオマーカーとしての意義

    細島康宏, 蒲澤秀門, 小笠原真也, 笹川泰司, 矢田雄介, 保川亮太, 桑原頌治, 青木弘行, 金子麗華, 黒津寛之, 鈴木芳樹, 富野康日己, 山縣邦弘, 成田一衛, 平山吉朗, 関根盛, 斎藤亮彦

    糖尿病合併症   26 ( Supplement 1 )   171   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 腎不全治療における内科的マネジメント 腎移植患者における血糖管理 Continuous glucose monitoringの有用性

    細島 康宏, 鈴木 芳樹, 成田 一衛, 斎藤 亮彦

    今日の移植   25 ( 5 )   433 - 440   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)日本医学館  

    researchmap

  • 細動脈と間質主体の腎病変を伴ったCastleman病の1例

    吉田 一浩, 細島 康宏, 後藤 慧, 田邊 繁世, 土田 陽平, 金子 佳賢, 伊藤 由美, 今井 直史, 風間 順一郎, 成田 一衛

    日本腎臓学会誌   54 ( 6 )   736 - 736   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腎臓学会  

    researchmap

  • 【ネフローゼ症候群治療の最前線】 成人のネフローゼ症候群の管理と指導

    細島 康宏, 鈴木 芳樹, 成田 一衛

    腎と透析   72 ( 6 )   861 - 864   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)東京医学社  

    researchmap

  • 近位尿細管細胞内におけるアンジオテンシノーゲンのレニン反応性の検討

    矢田雄介, 佐藤博慶, 細島康宏, 青木弘行, 成田一衛, 斎藤亮彦

    日本腎臓学会誌   54 ( 3 )   264   2012年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 高脂肪食負荷マウスにおける腎近位尿細管上皮細胞(PTEC)障害とメガリンの関与

    蒲澤秀門, 細島康宏, 笹川泰司, 矢田雄介, 保川亮太, 青木弘行, 金子麗華, 佐藤博慶, 鈴木芳樹, 成田一衛, 斎藤亮彦

    糖尿病   55 ( Supplement 1 )   S.87   2012年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • メタボリックシンドローム関連腎症患者におけるイルベサルタンによる血中・尿中MCP‐1減少効果

    細島康宏, 酒巻裕一, 蒲澤秀門, 蒲澤佳子, 鈴木芳樹, 成田一衛, 斎藤亮彦

    日本腎臓学会誌   54 ( 3 )   210   2012年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 糖尿病性腎症における尿中メガリン排泄量の測定意義

    細島康宏, 小笠原真也, 蒲澤秀門, 黒澤寛之, 鈴木芳樹, 富野康日己, 山縣邦弘, 成田一衛, 平山吉朗, 関根盛, 斎藤亮彦

    糖尿病   55 ( Supplement 1 )   S.331   2012年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 高脂肪食負荷マウスにおける近位尿細管上皮細胞障害とメガリンの関与

    細島康宏, 蒲澤秀門, 笹川泰司, 矢田雄介, 保川亮太, 青木弘行, 金子麗華, 佐藤博慶, 鈴木芳樹, 成田一衛, 斎藤亮彦

    日本腎臓学会誌   54 ( 3 )   219   2012年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 虚血性急性腎障害モデルマウスにおけるメガリン切断の検討

    保川亮太, 保坂聖子, 細島康宏, 矢田雄介, 青木弘行, 佐藤博慶, 成田一衛, 黒澤寛之, 平山吉朗, 関根盛, 斎藤亮彦

    日本腎臓学会誌   54 ( 3 )   229   2012年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 顕性蛋白尿を認めるメタボリックシンドローム患者におけるイルベサルタンによる血中・尿中MCP-1減少効果

    細島 康宏, 酒巻 裕一, 成田 一衛, 斎藤 亮彦

    日本高血圧学会臨床高血圧フォーラムプログラム・抄録集   1回   152 - 152   2012年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本高血圧学会  

    researchmap

  • 透析患者に対する新しい経口血糖降下薬DPP-4阻害薬(アログリプチン)の使用経験

    細島 康宏, 渡辺 資夫, 蒲澤 秀門, 成田 一衛, 鈴木 芳樹, 斎藤 亮彦

    Progress in Medicine   31 ( 9 )   2153 - 2159   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)ライフ・サイエンス  

    2型糖尿病を有する透析施行患者に対するアログリプチンの有効性と安全性について検討した。2型糖尿病を有する透析施行患者7例で、アログリプチンの末期腎不全患者の用法・用量から6.25mgを1日1回投与し、投与前および投与後4週ごとのHbA1cを測定した。エリスロポエチン製剤の試験期間中の投与量には変化はなかった。4週後および8週後、12週後における平均HbA1cは、それぞれ6.2±0.4%および5.9±0.3%、5.6±0.3%と投与前に比較して有意に低下した。全例で良好な血糖低下の推移を認めた。投与開始12週後において有意な変化を認めたのは透析前の拡張期血圧のみであったが、わずかながら脂質の項目に低下がみられた。副作用としての低血糖症状は認めなかった。

    researchmap

  • 培養近位尿細管上皮細胞におけるLPS‐TNFα‐ERK1/2シグナル経路を介したメガリンの発現調節機構

    佐藤博慶, 竹山綾, 蒲澤秀門, 長江多恵子, 金子麗華, 樋口文恵, 鈴木哲世, 山本佳子, 細島康宏, 忰田亮平, 飯野則昭, 竹田徹朗, 鈴木芳樹, 成田一衛, 斎藤亮彦

    日本腎臓学会誌   53 ( 3 )   390   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 生活習慣改善プログラムによる尿中アルブミン排泄量の減少効果

    山本佳子, 細島康宏, 蒲澤秀門, 飯野則昭, 竹田徹朗, 鈴木芳樹, 成田一衛, 荒川正昭, 斎藤亮彦

    日本腎臓学会誌   53 ( 3 )   358   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 全身性自己免疫疾患治療経過中に抗GAD抗体の陽性と推移が確認できた糖尿病の3例

    蒲澤秀門, 山本佳子, 細島康宏, 悴田亮平, 小林大介, 和田庸子, 小屋俊之, 村上修一, 竹田徹朗, 鈴木芳樹, 斎藤亮彦, 成田一衛

    糖尿病   54 ( Supplement 1 )   S.369   2011年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 培養近位尿細管細胞におけるLPS‐TNFα‐ERK1/2シグナル経路を介したメガリンの発現調節機構

    斎藤亮彦, 竹山綾, 佐藤博慶, 蒲澤秀門, 長江多恵子, 金子麗華, 樋口文恵, 鈴木哲世, 山本佳子, 細島康宏, 忰田亮平, 飯野則昭, 竹田徹朗, 鈴木芳樹, 成田一衛

    糖尿病   54 ( Supplement 1 )   S.227   2011年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 血液透析中の進行胃癌に対し緩和的化学療法を施行した1例

    三浦 智史, 細島 康宏, 中村 潤一郎, 山田 聡志, 中澤 保子, 大関 裕, 三浦 努, 柳 雅彦, 山崎 肇, 高橋 達

    癌と化学療法   38 ( 3 )   453 - 456   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)癌と化学療法社  

    症例は慢性腎不全にて血液透析施行中の75歳、男性。多発肝転移を伴う進行胃癌(Stage IV)と診断した。化学療法を希望されたため、一次治療はtegafur-uracil(300mg/日、連日)+docetaxel(20mg/m2、3週毎)、二次治療はtegafur-uracil(同量)+CPT-11(64mg/m2、2週毎)併用療法とした。docetaxelとCPT-11は非透析日に投与した。その結果、一次治療は計3コース、二次治療は計9コース安全に施行可能であり、grade 3以上の重篤な有害事象は認めなかった。透析患者に対する抗癌剤の至適投与量はいまだ明確ではないため、その代謝特性を考慮しながら症例ごとに検討するしかないのが現状である。この点で本症例は示唆に富むと考え報告した。(著者抄録)

    CiNii Article

    researchmap

  • メタボリックシンドロームに対する有酸素性運動とレジスタンストレーニングを組み合わせた運動の効果

    長崎 浩爾, 齋藤 麻里子, 羽柴 正夫, 真島 和徳, 藤瀬 武彦, 細島 康宏, 田中 純太, 荒川 正昭

    日本臨床スポーツ医学会誌   19 ( 1 )   57 - 66   2011年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本臨床スポーツ医学会  

    メタボリックシンドロームの主要な発症原因と考えられる内臓脂肪型肥満とインスリン抵抗性に対する有酸素性運動とレジスタンストレーニングを組み合わせた運動の効果を検討した。対象はメタボリックシンドローム診断基準に該当する男性27名であった。実践させた運動は、施設では有酸素性運動(40〜60%HRmax、15〜30分)とレジスタンストレーニング(15RMの重量、反復回数10〜15回/セット、3セット)であり、頻度は週1回程度であった。加えて、施設外では施設で実践している強度でのウォーキング等の有酸素性運動と自体重によるレジスタンストレーニングの実践を促した。期間は約3ヵ月間であった。評価項目は形態、体組成、血圧、血中脂質、糖代謝能であった。体重、体脂肪量、腹囲、収縮期血圧、拡張期血圧、インスリン、HOMA-IRは有意に減少したが、除脂肪量には有意な差を認めなかった。有酸素性運動とレジスタンストレーニングの併用は内臓脂肪型肥満とインスリン抵抗性を有意に改善させた。(著者抄録)

    researchmap

  • Clinical nephrology 全身性疾患と腎障害 糖尿病における微量アルブミン尿の機序 糸球体・血管系と尿細管系の相互的関係の観点から

    細島 康宏, 蒲澤 秀門, 佐藤 博慶, 斎藤 亮彦

    Annual Review腎臓   2011   176 - 182   2011年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)中外医学社  

    糖尿病性腎症は慢性腎不全に至る最も重要な原因疾患であり,その早期診断,病態把握,予後推定のため,微量アルブミン尿の測定が推奨されている.さらに微量アルブミン尿は,糖尿病の有無にかかわらず,心血管系イベントの危険因子としても知られている.しかしその機序や意義については未だ不明な点も多い.近年,糖尿病における微量アルブミン尿の機序について,糸球体・血管系と尿細管系の相互的関係をふまえ,ネフロン傷害の全体像を把握する重要性を示す報告が蓄積している.本稿では特に,近位尿細管上皮細胞におけるアルブミンの処理機構の問題,あるいはインスリン抵抗性やgenome-wide association studyなどの新しい知見をふまえて,その動向を紹介する.(著者抄録)

    researchmap

  • 2型糖尿病患者における尿中全長型および細胞外領域型メガリンの測定意義

    斎藤 亮彦, 鈴木 芳樹, 成田 一衛, 山縣 邦弘, 富野 康日己, 下条 文, Yoshiaki Hirayama, Sekine Sakari, 小笠原 真也, 細島 康宏, 忰田 亮平, 蒲澤 秀門, 山本-蒲澤 佳子, 佐藤 博慶, 黒澤 寛之, 竹田 徹朗

    日本プロテオーム学会大会要旨集   2011 ( 0 )   186 - 186   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本プロテオーム学会(日本ヒトプロテオーム機構)  

    DOI: 10.14889/jhupo.2011.0.186.0

    CiNii Article

    researchmap

  • 14 透析導入後に発見された Cushing病の一剖検例(I.一般演題,第39回新潟糖尿病談話会)

    細島 康宏, 山崎 肇, 吉田 一浩, 皆川 真一, 木村 慶太, 鴨井 久司

    新潟医学会雑誌   124 ( 11 )   648 - 648   2010年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟医学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • メタボリックシンドローム関連腎症の発症・進展機序におけるメガリンの関与

    笹川泰司, 蒲澤秀門, 佐藤博慶, 鈴木哲世, 塩田友也, 相馬多恵子, 生山健児, 竹山綾, 山本佳子, 細島康宏, 今井直史, 飯野則昭, 竹田徹朗, 山本格, 鈴木芳樹, 成田一衛, 斎藤亮彦

    日本腎臓学会誌   52 ( 3 )   288   2010年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 【血管内手術・治療】 慢性血液透析用バスキュラーアクセスに対する経皮的血管形成術

    山崎 肇, 細島 康宏, 伊藤 朋之, 佐伯 敬子, 藤田 俊夫

    長岡赤十字病院医学雑誌   22 ( 1 )   41 - 47   2009年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:長岡赤十字病院  

    researchmap

  • 強皮症と皮膚筋炎のオーバーラップ症候群に1型糖尿病を合併した1例

    細島康宏, 竹田徹朗, 竹山綾, 樺澤秀門, 山本佳子, 飯野則昭, 斎藤亮彦, 鈴木芳樹, 下条文武

    新潟医学会雑誌   123 ( 11 )   591   2009年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 生体腎移植後、妊娠・出産した1型糖尿病の1例

    竹田 徹朗, 細島 康宏, 菊池 朗, 斎藤 和英, 西 慎一, 忰田 亮平, 飯野 則昭, 斎藤 亮彦, 鈴木 芳樹, 成田 一衛

    糖尿病と妊娠   9 ( 1 )   84 - 90   2009年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病・妊娠学会  

    1型糖尿病による慢性腎不全に対する腎移植後に、結婚・妊娠・出産した症例を経験した。腎移植後の本邦出産例はこれまでいくつか報告されているが、原疾患が糖尿病腎症の例は本邦2例目である。[症例]37歳、初産婦。[既往歴]糖尿病性網膜症のため右眼は失明。[現病歴]8歳時に1型糖尿病を発症し、インスリン療法を開始した。20歳時に蛋白尿が出現し、腎生検にて糖尿病腎症と診断された。28歳頃より腎機能が低下し、29歳時、腎不全に伴う溢水のために血液透析が開始された。31歳時、父をドナーとして血液型一致の生体腎移植術を受けた。拒絶反応はなく、移植腎機能はCr 1.0-1.1mg/dl、尿蛋白陰性と安定しており、高血圧も認めなかった。36歳時に結婚し、2007年1月、妊娠6週であることが判明したが計画妊娠ではなかった。妊娠判明後は、妊娠前と同様インスリンリスプロおよびインスリングラルギンの強化インスリン療法にて、HbA1c7%以下にコントロールされた。妊娠30週頃から尿蛋白が出現した。妊娠36週に血圧上昇および尿蛋白の増加を認め、妊娠高血圧腎症を合併した。左眼の硝子体出血を考慮し、37週1日にて帝王切開を施行された。3168gの男児をApgar score 8/9点で分娩した。児に無呼吸発作、低血糖、高ビリルビン血症を認めたが、後遺症なく退院した。出産半年後の腎機能および蛋白尿は妊娠前に回復した。(著者抄録)

    researchmap

  • 強皮症と皮膚筋炎のオーバーラップ症候群に1型糖尿病を合併した1例

    石黒美穂子, 細島康宏, 竹山綾, 樺澤秀門, 山本佳子, 飯野則昭, 竹田徹朗, 斎藤亮彦, 鈴木芳樹, 下条文武

    糖尿病   52 ( 6 )   473   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 3 当院における加速型・悪性高血圧の臨床的検討(I.一般演題,第46回新潟高血圧談話会)

    細島 康宏, 山崎 肇, 吉田 一浩, 伊藤 朋之, 佐伯 敬子

    新潟医学会雑誌   123 ( 5 )   254 - 254   2009年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟医学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 培養近位尿細管上皮細胞におけるGlucose‐Insulin‐Ang IIシグナル相互作用によるMegalinの発現調節機構

    佐藤博慶, 細島康宏, 山本佳子, 相馬多恵子, 鈴木哲世, 蒲澤秀門, 竹山綾, 笹川泰司, 生山健児, 塩田友也, 飯野則昭, 竹田徹朗, 鈴木芳樹, 下條文武, 斎藤亮彦

    糖尿病   52 ( Supplement 1 )   S.324   2009年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 培養近位尿細管上皮細胞におけるGlucose,Insulin,EGF,Ang IIによるMegalinの発現調節機構

    佐藤博慶, 山本佳子, 細島康宏, 相馬多恵子, 鈴木哲世, 蒲澤秀門, 竹山綾, 笹川泰司, 生山健児, 塩田友也, 飯野則昭, 竹田徹朗, 鈴木芳樹, 下条文武, 斎藤亮彦

    日本腎臓学会誌   51 ( 3 )   278   2009年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • マウス近位尿細管におけるMegalinを介した蛋白取り込みのin vivoイメージング

    生山健児, 蒲澤秀門, 佐藤博慶, 山本佳子, 竹山綾, 笹川泰司, 細島康宏, 飯野則昭, 竹田徹朗, 鈴木芳樹, 追手巍, 下条文武, 斎藤亮彦

    日本腎臓学会誌   51 ( 3 )   298   2009年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Megalin,Cubilin,Amnionless遺伝子安定発現MDCK細胞の樹立

    鈴木哲世, 竹田徹朗, 佐藤博慶, 笹川泰司, 蒲澤秀門, 竹山綾, 山本佳子, 細島康宏, 相馬多恵子, 飯野則昭, 鈴木芳樹, 下条文武, 斎藤亮彦

    日本腎臓学会誌   51 ( 3 )   365   2009年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 膠原病と1型糖尿病を合併した2例についての検討

    山本佳子, 酒巻裕一, 石黒美穂子, 小林大介, 細島康宏, 和田庸子, 飯野則昭, 村上修一, 竹田徹朗, 鈴木芳樹, 中野正明, 斎藤亮彦, 下條文武

    糖尿病   52 ( Supplement 1 )   S.333   2009年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 慢性心不全の経過中に進行する腎不全に対してCAPDが有効であった1例

    田中 孔明, 柳川 貴央, 伊藤 正洋, 塙 晴雄, 小玉 誠, 相澤 義房, 細島 康宏, 飯野 則昭, 丸山 弘樹

    Circulation Journal   73 ( Suppl.II )   911 - 911   2009年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本循環器学会  

    researchmap

  • 高齢発症高安動脈炎の一例

    市川紘将, 小林大介, 大滝恭弘, 細島康宏, 和田庸子, 村上修一, 黒田毅, 下条文武, 中野正明

    中部リウマチ   40 ( 1 )   2009年

     詳細を見る

  • アンジオテンシンIIおよびインスリンシグナルを介した近位尿細管エンドサイトーシス受容体メガリンとその関連分子の機能調節

    斎藤亮彦, 細島康宏, 山本佳子, 佐藤博慶, 小林麻子, 相馬多恵子, 飯野則昭, 竹田徹朗, 西山成, 鈴木芳樹, 下条文武

    Diabetes Frontier   19 ( 5 )   680   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 生体腎移植後,妊娠・出産された1型糖尿病の一例

    細島康宏, 竹田徹朗, 山本卓, 下条文武, 飯野則昭, 斎藤亮彦, 鈴木芳樹

    糖尿病と妊娠   8 ( 2 )   S.59 - 59   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病・妊娠学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 肥満者に対するフォーミュラ食を用いた減量によるアディポサイトカイン・尿中アルブミンの変動

    竹田徹朗, 山本佳子, 細島康宏, 竹山綾, 蒲澤秀門, 飯野則昭, 斎藤亮彦, 鈴木芳樹, 下条文武

    日本腎臓学会誌   50 ( 3 )   253   2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 肥満者に対するフォーミュラ食を用いた低エネルギー食による尿中アルブミン排泄量の減少効果

    竹田徹朗, 山本佳子, 細島康宏, 竹山綾, 蒲澤秀門, 飯野則昭, 斎藤亮彦, 鈴木芳樹, 下条文武

    糖尿病   51 ( Supplement 1 )   S.313   2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Angiotensin IIおよびInsulinによる近位尿細管上皮細胞機能分子群の複合的調節機構の解析

    山本佳子, 細島康宏, 忰田亮平, 佐藤博慶, 蒲澤秀門, 竹山綾, 相馬多恵子, 飯野則昭, 竹田徹朗, 鈴木芳樹, 下条文武, 斎藤亮彦

    糖尿病   51 ( Supplement 1 )   S.191   2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Dent病責任遺伝子(CLCN5)G333Rミスセンス変異による糖鎖修飾異常

    佐藤博慶, 田沼厚人, 竹田徹朗, 細島康宏, 鈴木哲世, 山本佳子, 飯野則昭, 下条文武, 斎藤亮彦

    日本腎臓学会誌   50 ( 3 )   277   2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • AngiotensinllおよびInsulinによる近位尿総管上皮細胞機能分子群の細胞内輸送機序の解析

    山本佳子, 細島康宏, 佐藤博慶, 蒲澤秀門, 竹山綾, 飯野則昭, 竹田徹朗, 鈴木芳樹, 下条文武, 斎藤亮彦

    日本腎臓学会誌   50 ( 3 )   374   2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • AmnionlessとCubilinの複合体形成とMegalinとの相互作用

    鈴木 哲世, 竹田 徹朗, 蒲澤 秀門, 竹山 綾, 山本 佳子, 細島 康宏, 佐藤 博慶, 飯野 則昭, 下条 文武, 斉藤 亮彦

    日本腎臓学会誌   50 ( 3 )   337 - 337   2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腎臓学会  

    researchmap

  • 近位尿細管エンドサイトーシス受容体メガリンの機能調節:微量アルブミン尿の出現機序との関連

    斎藤亮彦, 細島康宏, 保坂聖子, 小林麻子, 忰田亮平, 鈴木哲世, 笠井綾香, 山本佳子, 飯野則昭, 竹田徹朗, 鈴木芳樹, 下条文武

    Diabetes Frontier   18 ( 5 )   585 - 586   2007年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • アンジオテンシンIIおよびインスリンシグナルの拮抗的クロストークを介したメガリンの発現調節機構

    細島康宏, 飯野則昭, 小林麻子, 忰田亮平, 山本佳子, 鈴木哲世, 笠井綾香, 竹田徹朗, 西山成, 鈴木芳樹, 下条文武, 斎藤亮彦

    糖尿病合併症   21 ( Supplement 1 )   66   2007年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 新潟県下越地方における透析患者の糖尿病治療の実態

    竹田徹朗, 山本佳子, 細島康宏, 忰田亮平, 保坂聖子, 飯野則昭, 斎藤亮彦, 鈴木芳樹, 下条文武

    日本透析医学会雑誌   40 ( Supplement 1 )   461   2007年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 運動療法による尿中アルブミン排泄量の減少効果

    山本佳子, 細島康宏, 忰田亮平, 飯野則昭, 竹田徹朗, 斎藤亮彦, 鈴木芳樹, 下条文武, 荒川正昭

    糖尿病   50 ( Supplement 1 )   S.294   2007年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • アンジオテンシンII‐AT1a受容体を介するメガリンの発現抑制機構とインスリンによる拮抗作用

    細島康宏, 飯野則昭, 小林麻子, 忰田亮平, 山本佳子, 西山成, 竹田徹朗, 鈴木芳樹, 下条文武, 斎藤亮彦

    日本腎臓学会誌   49 ( 3 )   269   2007年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 腎不全患者におけるミチグリニドの薬物動態と有用性

    竹田 徹朗, 山本 佳子, 細島 康宏, 忰田 亮平, 飯野 則昭, 斎藤 亮彦, 鈴木 芳樹, 下条 文武

    糖尿病   50 ( Suppl.1 )   S - 152   2007年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • メタボリックシンドローム関連腎症の病態:蛋白代謝過剰負荷仮説

    斎藤亮彦, 竹田徹朗, 小林麻子, 小山裕子, 濱ひとみ, 田沼厚人, 保坂聖子, 忰田亮平, 細島康宏, 飯野則昭, 上野光博, 西慎一, 鈴木芳樹, 下条文武

    Diabetes Front   17 ( 5 )   671   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 運動後急性腎不全を発症した腎性低尿酸血症の1例

    細島康宏, 竹田徹朗, 田中純太, 山本佳子, 羽柴正夫, 斎藤亮彦, 鈴木芳樹, 下条文武, 荒川正昭

    日本臨床スポーツ医学会誌   14 ( 4 )   S121   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 運動療法が尿中アルブミン排泄に与える効果

    細島康宏, 田中純太, 山本佳子, 羽柴正夫, 齋藤麻里子, 斎藤亮彦, 鈴木芳樹, 下条文武, 荒川正昭

    日本臨床スポーツ医学会誌   14 ( 4 )   S110   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 高齢者におけるインスリンリスプロ混合製剤25(ヒューマログミックス25)の使用経験

    細島康宏, 斎藤亮彦, 竹田徹朗, 鈴木涼子, 川村邦雄, 吉嶺文俊, 鈴木芳樹, 下条文武

    糖尿病   49 ( 7 )   569   2006年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 肥満・メタボリックシンドローム関連腎症患者の予後(糖尿病合併例を含めて)

    斎藤亮彦, 上野光博, かせ田亮平, 細島康宏, 保坂聖子, 飯野則昭, 竹田徹朗, 西慎一, 鈴木芳樹, 下条文武

    糖尿病   49 ( Supplement 1 )   S.243   2006年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Dent病責任遺伝子(CLCN5)G333Rミスセンス変異の細胞内発現異常

    細島康宏, 竹田徹朗, 田沼厚人, 忰田亮平, 保坂聖子, 濱ひとみ, 飯野則昭, 下条文武, 斎藤亮彦

    日本腎臓学会誌   48 ( 3 )   207   2006年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 新規GFRマーカー,シスタチンCの腎代謝におけるメガリンの役割

    忰田亮平, 竹田徹朗, 飯野則昭, 細島康宏, 小林麻子, 保坂聖子, 鈴木芳樹, 下条文武, 斎藤亮彦

    日本腎臓学会誌   48 ( 3 )   211   2006年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 近位尿細管上皮細胞におけるメガリンとNMHC‐IIAの分子間相互作用

    保坂聖子, 竹田徹朗, 小林麻子, 飯野則昭, 細島康宏, 忰田亮平, 下条文武, 斎藤亮彦

    日本腎臓学会誌   48 ( 3 )   204   2006年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • メタボリックシンドローム関連腎症患者の長期予後

    斎藤 亮彦, 上野 光博, 忰田 亮平, 細島 康宏, 保坂 聖子, 飯野 則昭, 竹田 徹朗, 西 慎一, 鈴木 芳樹, 下条 文武

    日本腎臓学会誌   48 ( 3 )   192 - 192   2006年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腎臓学会  

    researchmap

  • メガリンのエンドサイトーシス機構におけるnon-muscle myosin heavy chain IIA(NMHC-IIA)の役割

    竹田 徹朗, 保坂 聖子, 小林 麻子, 細島 康宏, 忰田 亮平, 飯野 則昭, 下条 文武

    日本腎臓学会誌   48 ( 3 )   204 - 204   2006年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腎臓学会  

    researchmap

  • 運動療法介入が尿中ポリオール代謝産物に与える影響について

    細島康宏, 田中純太, 羽柴正夫, 長嵜浩爾, 齋藤麻里子, 竹田徹朗, 斎藤亮彦, 下条文武, 荒川正昭

    日本臨床スポーツ医学会誌   13 ( 4 )   S114   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 著しい骨軟化症を呈した成人発症型Fanconi症候群の一例

    細島 康宏, 高田 琢磨, 竹田 徹朗, 齊藤 亮彦, 下条 文武

    日本腎臓学会誌   45 ( 6 )   541 - 541   2003年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腎臓学会  

    researchmap

▶ 全件表示

講演・口頭発表等

  • 2型糖尿病合併血液透析患者のCGMによる血糖変動と低血糖の評価:DPP-4阻害薬の血糖変動幅縮小効果の可能性

    石川友美, 細島康宏, 忰田亮平, 蒲澤秀門, 桑原頌治, 飯野則昭, 田中崇裕, 北村信隆, 鈴木芳樹, 斎藤亮彦, 成田一衛

    第29回 日本糖尿病性腎症研究会  2018年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 自己末梢血管細胞移植後に血栓性微小血管症(TMA)による腎障害を合併した一例

    白柏由佳, 後藤佐和子, 細島康宏, 保坂聖子, 山本卓, 今井直史, 伊藤由美, 後藤眞, 成田一衛

    第48回日本腎臓学会東部学術集会  2018年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 本院における低たんぱく質米を使用した腎臓病教室食事会の取り組み

    小師優子, 村山稔子, 蒲澤秀門, 細島康宏

    第65回日本栄養改善学会学術総会  2018年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 美味しく、治す治療食~腎臓を守る食事とは~

    細島 康宏

    第61回日本腎臓学会学術総会 市民公開講座  2018年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • ボルマブ治療終了後に難治浮腫を発症した進行期肺癌の1例

    小山健一, 青木亜美, 野嵜幸一郎, 三浦理, 田中洋史, 細島康宏, 保坂聖子, 山本卓, 成田一衛

    第142回信越地方会  2018年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 低たんぱく質米の使用がCKD患者におけるたんぱく質摂取量に与える効果に関する多施設共同無作為化比較試験

    細島康宏, 蒲澤秀門, 忰田亮平, 石川友美, 小尾佳嗣, 樋口裕樹, 村山稔子, 桑原頌治, 鈴木芳樹, 斎藤亮彦, 成田一衛

    第61回日本腎臓学会学術総会  2018年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 尿中A-メガリンはシスプラチン腎症の発症予測マーカーとなりうる

    蒲澤秀門, 飯田倫理, 細島康宏, 桑原頌治, 成田一衛, 斎藤亮彦

    第61回日本腎臓学会学術総会  2018年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 12週間の生活習慣改善プログラムの腎障害に与える影響

    蒲澤佳子, 細島康宏, 成田一衛, 斎藤亮彦, 荒川正昭

    第61回日本腎臓学会学術総会  2018年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 血液透析中における栄養補助療法

    細島康宏, 蒲澤秀門, 斎藤亮彦

    第63回日本透析医学会学術集会・総会  2018年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 糖尿病性腎臓病に対する摂取たんぱく質の違いによる「腸-腎関連」を介した発症・進展機序の解明

    細島康宏, 樋口裕樹, 蒲澤秀門, 桑原頌治, 成田一衛, 斎藤亮彦

    第61回日本腎臓学会学術総会  2018年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • CKDにおける治療用特殊食品の有用性

    村山稔子, 細島康宏, 蒲澤秀門, 鈴木芳樹, 斎藤亮彦, 成田一衛

    第61回日本腎臓学会学術総会  2018年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 食事性酸負荷とCKDの進行との関連

    蒲澤秀門, 細島康宏, 村山稔子, 鈴木芳樹, 斎藤亮彦, 成田一衛

    第61回日本腎臓学会学術総会  2018年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 2型糖尿病を合併した腎移植後患者におけるSGLT2阻害薬の使用経験

    蒲澤秀門, 細島康宏, 亀田茂美, 宇賀村大亮, 吉澤優太, 飯田倫理, 後藤佐和子, 忰田亮平, 保坂聖子, 成田一衛, 鈴木芳樹, 斎藤亮彦

    第60回新潟透析医学会学術集会  2018年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 食事はどうしたらよいでしょうか?

    細島 康宏

    第29回日本糖尿病性腎症研究会 新潟サテライト市民公開講演会  2018年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • Rice endosperm protein intake in childhood suppresses the development of high-fat diet-induced metabolic disorders and kidney disease in adulthood in mice 国際会議

    Higuchi Y, Hosojima M, Kabasawa H, Kuwahara S, Kaseda R, Maruyama K, Narita I, Saito A

    ISN FRONTIERS MEETINGS 2018  2018年2月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • Two forms of urinary megalin excretion are novel predictors of the progression of early-stage diabetic kidney disease in type 2 diabetes 国際会議

    Iida T, Hosojima M, Kabasawa K, Nakamura K, Kuwahara S, Ishikawa T, Kaseda R, Kurosawa H, Hirayama Y, Narita I, Saito A

    ISN FRONTIERS MEETINGS 2018  2018年2月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • Sodium glucose transporter 2 inhibition with dapagliflozin downregulates megalin expression in proximal tubule epithelial cells. 国際会議

    Iida T, Kuwahara S, Hosojima M, Ishikawa T, Goto S, Kabasawa H, Kaseda R, Suzuki Y, Narita I, Saito A

    ISN FRONTIERS MEETINGS 2018  2018年2月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • Plant protein compared to animal protein improves anti-inflammatory effects of HDL and lessens CKD-induced atherosclerosis 国際会議

    Kaseda R, Hosojima M, Kuwahara S, Kabasawa H, Aoki H, Higuchi Y, Kon V, Maruyama K, Narita I, Saito A

    ISN FRONTIERS MEETINGS 2018  2018年2月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • Higher estimated net endogenous acid production with lower intake of fruits and vegetables is associated with the progression of chronic kidney disease in Japan 国際会議

    Kabasawa H, Hosojima M, Toba K, Kuwahara S, Tanabe N, Kaseda R, Suzuki Y, Narita I, Saito A

    ISN FRONTIERS MEETINGS 2018  2018年2月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • Effectiveness of DPP-4inhibitors for blood glucose variability in type 2 diabetes patients undergoing maintenance hemodialysis 国際会議

    Ishikawa T, Hosojima M, Kabasawa H, Kaseda R, Kuwahara S, Iino N, Tanaka T, Kitamura N, Suzuki Y, Narita I, Saito A

    ISN FRONTIERS MEETINGS 2018  2018年2月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 美味しく、治す治療食~腎臓を守る食事とは~

    細島 康宏

    市民公開講座 生活習慣を見直して守ろう腎臓!  2018年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 代謝性アシドーシスと栄養

    村山稔子, 細島康宏, 鳥羽宏司, 蒲澤秀門, 桑原頌治, 忰田亮平, 石川友美, 和田恵梨, 渡邊令子, 田邊直仁, 成田一衛, 鈴木芳樹, 斎藤芳樹

    第21回日本病態栄養学会年次学術集会  2018年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 第29回 日本糖尿病性腎症研究会

    蒲澤秀門, 細島康宏, 羽深将人, 山本卓, 後藤眞, 鈴木芳樹, 斎藤亮彦, 成田一衛

    第29回 日本糖尿病性腎症研究会  2017年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 新潟県燕市における糖尿病性腎症重症化予防における取り組み

    細島康宏, 蒲澤秀門, 本間修, 甲田豊, 原田隆, 斎藤亮彦, 鈴木芳樹, 成田一衛

    第29回 日本糖尿病性腎症研究会  2017年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 新潟市の糖尿病性腎症重症化予防事業における栄養指導プログラムの構築について

    村山稔子, 細島康宏, 牧野令子, 佐藤純子, 水野佐智子, 蒲澤秀門, 斎藤亮彦, 鈴木芳樹, 成田一衛

    第29回 日本糖尿病性腎症研究会  2017年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Nrf活性化薬バルドキソロンメチルによる近位尿細管細胞のメガリン発現抑制機序の解析

    桑原頌治, 細島康宏, 蒲澤秀門, 忰田亮平, 宇賀村大亮, 吉澤優太, 後藤佐和子, 飯田倫理, 成田一衛, 斎藤亮彦

    第29回 日本糖尿病性腎症研究会  2017年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 近位尿細管におけるSGLT2阻害薬ダパグリフロジンのメガリン発現抑制作用

    飯田倫理, 桑原頌治, 細島康宏, 石川友美, 後藤佐和子, 蒲澤秀門, 忰田亮平, 鈴木芳樹, 成田一衛, 斎藤亮彦

    第29回 日本糖尿病性腎症研究会  2017年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 慢性腎臓病における低たんぱく質米飯を使用した食事療法の可能性~産官学連携による臨床研究~

    細島 康宏

    健康ビジネスサミット うおぬま会議2017in新潟市 新潟県 新潟市  2017年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • Plant versus Animal Protein Improves Anti-Inflammatory Effects of HDL and Lessens CKD-Induced Atherosclerosis 国際会議

    Kaseda R, Hosojima M, Kuwahara S, Kabasawa H, Aoki H, Higuchi Y, Kon V, Maruyama K, Narita I, Saito A

    American Society of Nephrology 50th Annual Meeting  2017年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • Beneficial effects of rice endosperm protein on chronic kidney disease-mineral and bone disorder(CKD-MBD) in Zucker diabetic fatty rats. 国際会議

    Watanabe R, Kubota M, Sugaki S, Hosojima M, Saito A, Fujii M, Sasagawa I, Fujimura S, Kadowaki M

    IUNS 21st International Congress of Nutrition  2017年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 新規糖尿病治療薬による腎保護効果 招待

    細島康宏, 蒲澤秀門, 鈴木芳樹, 成田一衛, 斎藤亮彦

    第47回日本腎臓学会東部学術大会  2017年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • ボルテゾミブが奏功した意識不明の単クローン性ガンマグロブリン血症(MGUS)に伴う重鎖沈着症(HCDD)の一例

    須藤真則, 若松拓也, 石川友美, 羽深将人, 細島康宏, 山本卓, 伊藤由美, 今井直史, 金子佳賢, 瀧澤淳, 成田一衛

    第47回日本腎臓学会東部学術大会  2017年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 糖尿病性腎症について

    細島 康宏

    慢性腎臓病(CKD)予防講座 糖尿病性腎症予防のための健康講演会  2017年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • ゾレドロン酸による高度代謝性アシドーシスおよび急性腎障害に対して持続血液濾過透析が奏功した一例

    大滝耕平, 若松拓也, 細島康宏, 保坂聖子, 山本卓, 金子佳賢, 後藤眞, 成田一衛

    第44回東北腎不全研究会  2017年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 医学から見た和食と健康

    細島 康宏

    フードフォーカスinにいがた2016 第9回市民公開講座 新潟「食と健康フォーラム」  2016年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 腎臓病と栄養・食事

    細島 康宏

    平成28年度新潟大学ラジオ公開講座 BSNラジオ  2016年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:メディア報道等  

    researchmap

  • 慢性腎臓病患者さんにおける食事療法~たんぱく質を中心に~

    細島 康宏

    第7回天地腎 (市民公開メディカルセミナーin新発田)  2015年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

▶ 全件表示

産業財産権

▶ 全件表示

受賞

  • 新潟県医師会学術奨励賞

    2020年3月   新潟県医師会  

    細島康宏

     詳細を見る

  • 医学生・研修医の日本内科学会ことはじめ2019 優秀指導教官賞

    2019年5月   日本内科学会  

    細島 康宏

     詳細を見る

  • 有壬記念学術奨励賞

    2017年   新潟大学医学部学士会  

    細島康宏

     詳細を見る

  • 平成27年度学術研究助成金

    2015年   新潟県医師会  

    細島康宏

     詳細を見る

  • 優秀奨励賞

    2014年   第6回腎疾患と高血圧研究会  

    細島康宏

     詳細を見る

  • 優秀演題賞

    2012年   Advance研究会  

    細島康宏

     詳細を見る

▶ 全件表示

共同研究・競争的資金等の研究

  • メガリンの構造と機能の精密解析に基づく腎臓病の病態解明と診断・治療の新たな創薬

    研究課題/領域番号:21H02934

    2021年4月 - 2025年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(B)

    提供機関:日本学術振興会

    斎藤 亮彦, 後藤 佐和子, 細島 康宏

      詳細を見る

    配分額:17160000円 ( 直接経費:13200000円 、 間接経費:3960000円 )

    researchmap

  • 糖尿病性腎臓病の新規尿中マーカー、細胞外ドメイン切断型メガリンの尿中逸脱機序

    研究課題/領域番号:20K08629

    2020年4月 - 2023年3月

    制度名:科学研究費助成事業 基盤研究(C)

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    細島 康宏

      詳細を見る

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

    糖尿病性腎臓病の早期診断と予後予測においては尿中アルブミンの測定が重要であるが、様々な問題点も指摘されており、新しいバイオマーカーの開発が求められている。これまでに我々は、腎臓の近位尿細管エンドサイトーシス受容体であるメガリンに着目し、その発現調節機構、他分子との相互作用に関する基礎研究を行うとともに、ヒト尿中メガリン(全長型および細胞外ドメイン切断型)ELISA測定系を開発した。その結果、それらのメガリンの尿中排泄量測定が、糖尿病性腎臓病の重症度や病態の評価に有用であり、既存のバイオマーカーとは異なる新しいマーカーになり得る可能性を示してきた。さらに、細胞外ドメイン型尿中メガリンが新規の糖尿病関連薬などにより鋭敏に増減することも明らかにしてきたが、その尿中への逸脱機序の詳細は未だ十分に解明されていない。そこで本研究は、細胞外ドメイン型メガリンの尿中逸脱機序の詳細を明らかにすることを目的としている。
    研究は主に、「細胞内輸送実験系を用いたメガリンの細胞内リサイクリングと細胞外逸脱の関係」、「DKDの進展時における細胞外ドメイン型尿中メガリンの逸脱機序の解析」、「SGLT2阻害薬使用時の細胞外ドメイン型尿中メガリンの逸脱機序」、「バルドキソロンメチル使用時の細胞外ドメイン型尿中メガリンの逸脱機序」の4つの内容を明らかにしていく計画であった。今年度は、培養細胞においてメガリンの細胞内リサイクリングと細胞外逸脱の関係を検討し得る実験系を確立しただけでなく、糖尿病性腎臓病モデルマウスを用いた検討、さらにはSGLT2阻害薬およびバルドキソロンメチルを使用した動物実験を行い、その予備的なデータを得ることができた。来年度以降も継続的に検討を行っていく予定である。

    researchmap

  • 23Na-MRIを用いたネフローゼ症候群の病態生理の解析

    研究課題/領域番号:20K08586

    2020年4月 - 2023年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    忰田 亮平, 成田 一衛, 細島 康宏, 斎藤 亮彦, 寺田 康彦

      詳細を見る

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

    腎臓内でのNa+ハンドリングの可視化は、腎臓領域の研究での悲願であり、特に、ネフローゼ症候群では、Na+の貯留と浮腫の成因として、underfillingとoverfillingの機序が提唱されているが、腎臓内のNa+の全体像を明らかにできる方法は今までなかった。申請者らは、マウスのごく小さな腎臓に対して、23Na-MRI(磁気共鳴映像法)を用いて23Naをもとにした画像化に成功し、水の効率的な再吸収が可能となる対向流増幅系のNa+の濃度勾配・Na+の貯留の状態を可視化した。この23Na-MRI画像をもとに、今まで理解できなかったネフローゼ症候群における「腎臓全体のNa+のハンドリング・Na+の貯留」と「Na+の再吸収に関わるチャネル・トランスポーター」の関係を明らかにすることで、病態生理の解明を試みる。腎臓全体でのネフローゼ症候群のNa+の再吸収に関わる機構の異常を解明することを目的とする。①ネフローゼモデルマウス(NEP25マウス)を用いて、ネフローゼ症候群といった病的状態では、腎臓内のNa+再吸収に関わる作用点 (チャネル・トランスポーター)がどのように変化するか明らかにする。②さらに、Na+の再吸収に影響する薬剤、具体的には、副腎皮質ステロイド、SGLT2阻害薬、RAS阻害薬、トルバプタン、ミネラルコルチコイド受容体(MR)拮抗薬、ヒト心房性ナトリウム利尿ペプチド(hANP)、バソプレッシン等について検討する。③腎臓内Agt、AngII量や挙動と画像所見を元にしたNa+の再吸収機構の関連について検討する。

    researchmap

  • メガリンをターゲットとした慢性腎臓病および急性腎障害の診断・予防・治療法の開発

    研究課題/領域番号:18H02825

    2018年4月 - 2021年3月

    制度名:科学研究費助成事業 基盤研究(B)

    研究種目:基盤研究(B)

    提供機関:日本学術振興会

    斎藤 亮彦, 細島 康宏, 桑原 頌治

      詳細を見る

    配分額:17160000円 ( 直接経費:13200000円 、 間接経費:3960000円 )

    近位尿細管エンドサイトーシス受容体メガリンは、糸球体を濾過する様々なタンパク質・ペプチド・薬物等の再吸収・代謝に関わる。本研究では、(1) 尿中メガリンの排泄機序と診断的意義の解明、(2) 慢性腎臓病の発症・進展予防を目的としたメガリン抑制療法の確立へ向けての諸課題の検討: (2)-① 腎内レニン-アンジオテンシン系(RAS)に対する影響、(2)-② 近位尿細管の部位別のメガリン抑制効果、(3) 急性腎障害予防を目的としたメガリン拮抗療法の確立へ向けての諸課題の検討: (3)-① 造影剤腎症における意義の解明、(3)-② 新規メガリン拮抗薬のスクリーニング系の開発、に取り組んだ。

    researchmap

  • 肥満・メタボリックシンドローム関連腎障害の病態にリンクした尿中メガリン排泄の意義

    研究課題/領域番号:17K09690

    2017年4月 - 2020年3月

    制度名:科学研究費助成事業 基盤研究(C)

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    細島 康宏, 斎藤 亮彦

      詳細を見る

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    我々は、近位尿細管エンドサイトーシス受容体メガリンが腎毒性物質の「入り口」を司ることによって肥満・メタボリックシンドローム(MetS)や糖尿病性腎症といった病態を引き起こすと共に、尿中に排出されるメガリンが、それらの病態とリンクして、疾患の重症度を表すマーカーになる可能性を明らかにしてきた。本研究においては、尿中メガリンの排出動態を、動物実験も含めて確定すると共に、その臨床的意義を横断的かつ縦断的解析によって検証することを目的としている。
    そこで、当院に通院中の2型糖尿病患者のコホートにおいて、尿中メガリン値の上位群の下位群に対する、糖尿病性腎症進展のリスクについてCox比例ハザードモデルを用いて解析した(平均観察期間 1449日)。アルブミン尿を認めない正常アルブミン尿の患者(eGFR 60ml/min以上)の64名の解析では、C-メガリン(全長型)高値の場合には微量アルブミン尿への進展リスクが、年齢、性別、HbA1cおよびeGFRで補正しても2.85倍(95% CI 1.30-6.24)であることが分かった。また、eGFR 60ml/min以上の126名において、A-メガリン(細胞外ドメイン型)高値の場合には、将来のeGFR 20%低下のリスクが、年齢、性別、HbA1cおよびeGFRで補正しても6.50倍 (95% CI 1.41-30.03)であることが明らかとなった。さらにこれらの結果は、他の尿中バイオマーカーで補正しても有意であったことから、尿中A-およびC-メガリンは既存のものとは異なる新規のバイオマーカーであることが示された。以上より、糖尿病性腎症患者において尿中メガリンを測定することにより、将来の腎症進展の予測することができる可能性が示唆され、国際腎臓学会シンポジウムであるISN Frontiers Meetingsで発表を行い、現在、論文投稿準備中である。

    researchmap

  • メガリンを標的とした腎機能温存・再生療法の開発

    2016年4月 - 2019年3月

    制度名:腎疾患実用化研究事業

    提供機関:国立研究開発法人日本医療研究開発機構

    斎藤 亮彦

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 糖尿病性腎症の新規バイオマーカー、メガリンの尿中逸脱機序の検討

    研究課題/領域番号:26860630

    2014年4月 - 2017年3月

    制度名:科学研究費助成事業 若手研究(B)

    研究種目:若手研究(B)

    提供機関:日本学術振興会

    細島 康宏, デ シャンカジット, 桑原 頌治, 蒲澤 秀門, 斎藤 亮彦

      詳細を見る

    配分額:3770000円 ( 直接経費:2900000円 、 間接経費:870000円 )

    糖尿病性腎症における近位尿細管エンドサイトーシス受容体メガリンの尿中排泄機序について検討した。2型糖尿病患者のアルブミン尿の増加に伴って、尿中細胞外小胞の排泄およびそのエクソソーム分画の全長型メガリン(C-メガリン)量が増加していた。培養近位尿細管細胞において、C-メガリンの排出は糖化終末産物の取り込みによるリソソーム負荷に関連しエクソサイトーシスを介して増加した。メガリンを介する腎症モデルである高脂肪食負荷マウスにおいても、尿中C-メガリン排泄は細胞外小胞を介して増加していた。以上より、尿中C-メガリン排泄はメガリンを介する糖尿病性腎症の発症・進行機序と関連していることを明らかにした。

    researchmap

▶ 全件表示