2024/12/03 更新

写真a

タナカ エミコ
田中 咲子
TANAKA Emiko
所属
教育研究院 人文社会科学系 人文科学系列 教授
人文学部 教授
現代社会文化研究科 社会文化論専攻 教授
教育学部 教授
職名
教授
外部リンク

学位

  • 博士(芸術学) ( 2016年1月   筑波大学 )

  • 修士(文学) ( 1997年3月   早稲田大学 )

研究分野

  • 人文・社会 / 美術史

経歴(researchmap)

  • 新潟大学   人文学部/教育学部   教授

    2022年12月 - 現在

      詳細を見る

  • 新潟大学   大学院現代社会文化研究科   教授

    2022年12月 - 現在

      詳細を見る

  • 新潟大学   人文学部   准教授

    2020年4月 - 2022年11月

      詳細を見る

  • 新潟大学   現代社会文化研究科   准教授

    2014年4月 - 2022年11月

      詳細を見る

  • 新潟大学   教育学部 芸術環境講座   准教授

    2012年6月 - 2022年11月

      詳細を見る

  • 新潟大学   教育学研究科 教科教育専攻   准教授

    2012年6月 - 2017年3月

      詳細を見る

▶ 全件表示

経歴

  • 新潟大学   教育研究院 人文社会科学系 人間科学系列   教授

    2022年12月 - 現在

  • 新潟大学   人文学部   教授

    2022年12月 - 現在

  • 新潟大学   現代社会文化研究科 社会文化論専攻   教授

    2022年12月 - 現在

  • 新潟大学   教育学部   教授

    2022年12月 - 現在

  • 新潟大学   人文学部   准教授

    2020年4月 - 2022年11月

  • 新潟大学   現代社会文化研究科 社会文化論専攻   准教授

    2017年4月 - 2022年11月

  • 新潟大学   現代社会文化研究科 共生文化研究専攻   准教授

    2015年4月 - 2022年11月

  • 新潟大学   現代社会文化研究科 人間形成研究専攻   准教授

    2014年4月 - 2022年11月

  • 新潟大学   教育学研究科 教科教育専攻   准教授

    2012年6月 - 2022年11月

  • 新潟大学   教育学部 芸術環境講座   准教授

    2012年6月 - 2022年11月

▶ 全件表示

 

論文

  • デメテルの頬杖:東フリーズのデメテル像解釈

    田中 咲子

    長田年弘編『平成30年度~令和3年度科学研究費補助金 基盤研究(A)研究成果報告書 パルテノン彫刻研究―オリエント美術を背景とする再解釈の構築』   75 - 79   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

  • Trauer und andere Gefühle auf griechischen Grabstelen 査読

    Emiko TANAKA

    G.Koiner - M. Lehner - E.Trinkl (Hrsg.), Akten des 18. Österreichischen Archäologentages, Wien 2022   301 - 309   2022年2月

     詳細を見る

    記述言語:ドイツ語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • Begegnung mit einem Phantom? Zu einigen Grabbesuchszenen des Achilleusmalers

    Emiko TANAKA

    L.Berger - F.Lang - C.Reinholdt - B.Tober - J.Weilhartner (Hrsg.), Gedenkschrift für Wolfgang Wohlmayr, Salzburg 2020   423 - 429   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:ドイツ語   掲載種別:論文集(書籍)内論文  

    researchmap

  • Athletenvasen klassischer Zeit 査読

    田中咲子

    Akten des 17. österreichischen Archäologentages. am Fachbereich Altertumswissenschaften, Klassiche und Frühägäische Archäologie der Universität Salzburg vom 26. bis 28. Februar 2018, Salzburg 2020   527 - 532   2020年4月

     詳細を見る

    記述言語:ドイツ語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • エーゲ時代からヘレニズム時代における「両手を上げる」身振りの編年と意味:哀悼と嘆願を中心に

    田中咲子

    オリエント   62 ( 2 )   194 - 195   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

    researchmap

  • 企画セッション「古代ギリシア・ローマ世界における身振り図像とその形成、変遷、差異のメカニズム:両手を上げる身振りを中心に」

    田中咲子

    オリエント   62 ( 2 )   193 - 194   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

    researchmap

  • 古代ギリシアの陶器画におけるアスリート図像—前5世紀のメディアとしての陶器画試論

    田中咲子

    DNP文化振興財団 学術研究助成紀要   ( 2 )   58 - 67   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

  • 前6世紀末アッティカの墓碑におけるアスリートの表象 査読

    田中 咲子

    西洋古典学研究   ( 64 )   1 - 14   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本西洋古典学会 ; 1953-  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Athletendarstellungen auf Grabstelen spätarchaischer Zeit

    田中 咲子

    Akten des 15. österreichischen Archäologentages in Innsbruck 27. Februar - 1. März 2014(Ikarus. Innsbrucker klassischarchäologische Universitätsschriften)   9   425 - 432   2016年

     詳細を見る

    記述言語:ドイツ語  

    researchmap

  • 古典期の墓碑浮彫りにおける哀悼と悲嘆―古代ギリシアの「オランス」型身振りの展開に関する研究の基礎付け

    田中 咲子

    平成24年度~平成26年度 科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究 研究成果報告書 古代ギリシア・ローマ美術史における「祈り」の図像に関する社会学的考察   49 - 59   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:「古代ギリシア・ローマ美術史における「祈り」の図像に関する社会学的考察」研究グループ  

    researchmap

  • 美術教育における石膏像の活用:《うちの・いえ・ギリシャ》の活動及び制作記録

    田中 咲子

    コンコルディア   ( 33 )   25 - 32   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟大学美術研究会  

    researchmap

  • 研究ノート:鑑賞教育-美術史からのアプローチ

    田中 咲子

    コンコルディア   ( 32 )   22 - 31   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟大学美術研究会  

    researchmap

  • トロス司教座聖堂発掘報告(2012)-聖堂装飾(レリーフ、フレスコ)を中心に 査読

    田中 咲子

    史苑   73 ( 2 )   123 - 137   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:立教大学史学会  

    researchmap

  • Die Perspektive des Parthenonfrieses –Eine Rekonstruktion der Anordnung des Reiterzuge

    Emiko TANAKA

    C. Reinholdt – W. Wohlmayr (Hrsg), Akten des 13. Österreichischen Archäologentages. Klassische und Frühägäische Archäologie, Paris-Lodron-Universität Salzburg vom 25. bis 27. Februar 2010   201 - 205   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:ドイツ語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Phoibos Verlag  

    researchmap

  • トロス司教座聖堂発掘報告(2011)-聖堂装飾遺物を中心に 査読

    田中 咲子

    史苑   72 ( 2 )   132 - 154   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:立教大学史学会  

    researchmap

  • 兵士、あるいは運動選手?―アルカイック時代のアッティカ墓碑における裸体像解釈 査読

    田中 咲子

    オリエント   54 ( 2 )   18 - 42   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本オリエント学会  

    researchmap

  • 若者とアリュバロス―古代ギリシアの運動選手墓碑における「アリュバロス・タイプ」の成立背景 査読

    田中 咲子

    美術史   ( 172 )   257 - 271   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:美術史学会  

    researchmap

  • トロス司教座聖堂発掘報告(二〇一一) : 聖堂装飾遺物を中心に

    田中 咲子

    史苑   72 ( 2 )   132 - 155   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:立教大学  

    DOI: 10.14992/00001709

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://id.nii.ac.jp/1062/00001709/

  • Aryballos for the Youth – the origin of the “aryballos - type”of the athlete stelae 招待

    Emiko TANAKA

    The Journal of Classical Studies   ( 28 )   325 - 341   2011年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:The Korean Association for the Western Ancient History and Culture (Seoul)  

    researchmap

  • パルテノン神殿フリーズ 南北騎馬隊の三次元的配列

    田中 咲子

    平成19~平成21年度 科学研究費補助金 基盤研究(A)研究成果報告書 パルテノン神殿の造営目的に関する美術史的研究―アジアの視座から見たギリシア美術   81 - 91   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:「パルテノン神殿の造営目的に関する美術史的研究」研究グループ  

    researchmap

  • ギリシアの墓碑浮き彫りと墓碑銘

    田中 咲子

    地中海研究所紀要   ( 7 )   17 - 29   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:早稲田大学地中海研究所  

    researchmap

  • 「アキレウスの画家」の白地レキュトスにおける死者と生者 査読

    田中 咲子

    西洋古典学研究   53 ( 53 )   34 - 46   2005年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本西洋古典学会  

    It has been already noticed almost for one century that the figure of the dead as well as of the bereaved are often depicted together on white ground lekythoi of the Classical period It has, however, hardly been tried to define the status of the dead, namely whether the figure represents him in his life time or after his death Rather the definition seems to have been avoided This prevaling attitude is influenced by Buschor's view He regards the subject of the scenes as the "Verbundenheit" between two people, and he saids the idea that the bereaved and the dead should be distinguished clearly in the scenes is irrelevant The painters did not intend that Life and death are overlapped in the scenes and they are inseparable However, after I found a remarkable representation on some white ground lekythoi by the Achilles-Painter, his interpretation began to seem questionable to me It is the hand pointing to the earth with forefinger that I have found The painter depicted it three times on his lekythoi in New York , two on the lekythoi with grave stele (1989 281 72, 08 258 16) and one without suggestion of the location (08 258 18) Since the painter left us various exquisite representations of the hands, for example, that very soft hand playing the lyre in Munich, and also, by comparing some hands of the same form but in different contexts by some other vase painters from the time, we can conclude that he painted consciously these three hands to point to the earth Subsequently, what do these hands mean? Do they not mean that the figures belong to the world of Hades? We know from literary sources, for example, the tragedies from the same period, that the Greeks generally had a common idea that the dead lived in the underworld or in the tomb Therefore we can regard the figure of the dead as someone who has already crossed the river Acheron That means that the Achilles-painter intended to distinguish the dead and the bereaved Why therefore can the dead and the bereaved share the same sphere, even though each belongs to the different worlds? I regard the scene that the dead appears in front of the bereaved, especially in the scene with a grave stele, at the tomb It is of course a fantasy But this conception is sometimes seen also in the tragedies Aeschylus depicted the dead Dareios appearing at his tomb(Persai, 681ff), and Sophokles made Elektra speak to the tomb of her father asking him to appear in front of her (Elektra) These examples enable us to consider the scenes on the lekythoi as a representation of the wish of the family of the deceased to see him again In this interpretation the scene and the status of the dead is defined more precisely, but it is not always incompatible with the view of Buschor, because in this interpretation as well the essence of the scene is the "Verbundenheit"

    DOI: 10.20578/jclst.53.0_34

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 古代ギリシアの墓碑における運動選手像の成立

    田中 咲子

    鹿島美術研究年報   ( 21 )   310 - 319   2004年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:鹿島美術財団  

    researchmap

  • Athleten auf Grabstelen

    Emiko TANAKA

    C.Reinholdt, W.Wohlmayr, et.al (Hrg.), TEMENOS, Festgabe für Florens Felten und Stefan Hiller   131 - 139   2004年7月

     詳細を見る

    記述言語:ドイツ語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Phoibos Verlag  

    researchmap

  • 前5世紀前半のギリシア墓碑における墓主観―「対面型」図像の場合

    田中 咲子

    早稲田大学大学院文学研究科紀要   ( 43-3 )   92 - 102   1998年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:早稲田大学文学研究科  

    researchmap

▶ 全件表示

書籍等出版物

  • 基本の「き」からの美術鑑賞入門

    田中咲子( 担当: 単著)

    新潟日報事業社  2020年3月 

     詳細を見る

  • うちのDEアート15年の軌跡

    田中 咲子( 担当: 共編者(共編著者) ,  範囲: 編集、及び執筆「石膏像をめぐって―地域アートプロジェクトへの美術史的アプローチの試みと展開」、他)

    新潟日報事業社  2017年3月  ( ISBN:9784861326592

     詳細を見る

    担当ページ:執筆(4-7, 10-13, 36, 182-199)  

    researchmap

  • 石膏像のこれから―今日の美術における模写・模倣再考 平成26-27年度新潟大学旭町学術資料展示館企画展「ギリシャ彫刻NEO」関連シンポジウム記録集

    田中 咲子( 担当: 共著 ,  範囲: 編集及び「石膏像解体―ギリシャ彫刻史の観点から」他執筆)

    新潟大学旭町学術資料展示館  2016年1月 

     詳細を見る

    担当ページ:1-3, 7-18, 23-49  

    researchmap

  • The Parthenon Frieze. Ritual Communication between the Goddess and the Polis.Parthenon Project Japan 2011-2014

    田中 咲子( 担当: 分担執筆 ,  範囲: The Concept of Space in the Parthenon Frieze (119-138))

    Phoibos Verlag  2016年1月  ( ISBN:9783851611243

     詳細を見る

    記述言語:英語

    researchmap

  • 死と来世の神話学

    永澤峻, 松村一男, 篠塚千恵子, 田中咲子( 担当: 共著 ,  範囲: 第1部第4節 古代ギリシアの墓碑図像―その展開と地方性(pp. 75~102))

    言叢社  2007年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

    researchmap

  • アルゴナウタイ 福部信敏先生に捧げる論文集

    長田年弘, 篠塚千恵子, 田中咲子, 中村るい( 担当: 共著 ,  範囲: 「アッティカ墓碑における故人像の成立」(pp.55-80))

    アルゴ会  2006年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

    researchmap

▶ 全件表示

MISC

  • 篠原道法著『古代アテナイ社会と外国人―ポリスとは何か―』関西学院大学出版会 2020年1月 招待

    田中 咲子

    『西洋史学』   ( 272 )   94 - 96   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

    researchmap

  • 「ディベート型鑑賞」の構築にむけて

    田中 咲子

    新潟大学美術教育研究会紀要コンコルディア   ( 臨時増刊号2 )   39 - 43   2018年6月

     詳細を見る

  • ミケランジェロの芸術―変革の時代を生き抜いた巨匠

    田中 咲子

    石川雲蝶 人・芸術・時代―2015年度石川雲蝶ボランティアガイド募集・養成講座講義録   66 - 76   2017年3月

     詳細を見る

  • パルテノン神殿の装飾と意図

    田中 咲子

    石川雲蝶 人・芸術・時代―2015年度石川雲蝶ボランティアガイド募集・養成講座講義録   77 - 86   2017年3月

     詳細を見る

  • Luca Giuliani, Bild und Mythos, Geschichte der Bilderzahlung in der griechischen Kunst, Pp. 367, Munchen, C.H. Beck, 2003

    田中 咲子

    西洋古典学研究   56 ( 0 )   137 - 140   2008年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本西洋古典学会  

    DOI: 10.20578/jclst.56.0_137

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • アルカイク時代アッティカ墓碑における人物表現の成立(第 52 回美学会全国大会発表要旨)

    田中 咲子

    美學   52 ( 3 )   72 - 72   2001年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:美学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

▶ 全件表示

講演・口頭発表等

  • Lamentation and Celebration: Iconography at graves in archaic and classical Athens 招待

    Emiko TANAKA

    The Processes of Dying in the Ancient Greek World  2014年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 古代ギリシアの墓碑における運動選手像

    田中 咲子

    名古屋大学西洋古典研究会パレーシア例会  2014年3月  名古屋大学西洋古典研究会パレーシア

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学  

    researchmap

  • Die Athletendarstellungen auf den Grabstelen spätarchaischer Zeit 国際会議

    Emiko TANAKA

    15. österreichischer Archäologentag  2014年2月 

     詳細を見る

    記述言語:ドイツ語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Universität Innsbruck  

    researchmap

  • 大学における美術教育の試み:古代ギリシャ美術史×現代アート

    田中 咲子

    名古屋大学西洋古典学研究会パレーシア例会  2013年10月  名古屋大学西洋古典学研究会パレーシア

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学  

    researchmap

  • ギリシア美術における年齢表現-アルカイックならびにクラシック時代の墓碑浮き彫りを中心に

    田中 咲子

    アルゴ会例会  2013年6月  アルゴ会

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:早稲田大学  

    researchmap

  • 古代ギリシア美術史研究の現在-墓碑浮き彫りを中心に

    田中 咲子

    19世紀学会学術講演会  2013年1月  19世紀学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:新潟大学  

    researchmap

  • Die archaischen Athletenstelen. Die Entwicklung der Bildtypen 国際会議

    Emiko TANAKA

    14. österreichischer Archäologentag  2012年4月 

     詳細を見る

    記述言語:ドイツ語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Universität Graz, Austria  

    researchmap

  • リュキア地方におけるギリシア・ローマ:中世初期遺跡の発掘-トロス遺跡を中心に

    田中 咲子

    名古屋大学西洋古典学研究会シンポジウム「トルコの古典考古学の現状をめぐって」  2011年12月  名古屋大学西洋古典学研究会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学  

    researchmap

  • 前6世紀終盤の運動選手墓碑「エロメノス・タイプ」

    田中 咲子

    名古屋大学西洋古典学研究会パレーシア例会  2011年11月  名古屋大学西洋古典学研究会パレーシア

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学  

    researchmap

  • The Arrangement of the Horsemen of the Parthenon Frieze

    Emiko TANAKA

    ワークショップ「パルテノン・フリーズ研究―ジェンキンズ博士を囲んで」  2011年7月  文科省科学研究費基盤研究(A)「パルテノン神殿の造営目的に関する美術史的研究―オリエント美術の受容と再創造の検証」研究グループ

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京藝術大学  

    researchmap

  • 若者とアリュバロス-アッティカの運動選手墓碑における「アリュバロス・タイプ」の成立背景

    田中 咲子

    名古屋大学西洋古典学研究会  2010年12月  名古屋大学西洋古典学研究会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学  

    researchmap

  • Aryballos for the Youth. The Origin of the Aryballos-Type of the Athlete Stele 国際会議

    Emiko TANAKA

    The 9th Korea-Japan-China Symposium on Ancient History of Europe "Politics and Culture in the Ancient Mediterranean World"  2010年10月  The Korean Association for the Western Ancient History and Culture

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Seoul National University  

    researchmap

  • ギリシアの陶器画における空間把握-紀元前5世紀前半を中心とした画家たちの試み

    田中 咲子

    第63回美術史学会全国大会  2010年5月  美術史学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:学習院大学  

    researchmap

  • Die Perspektive des Reiterzugs auf dem Parthenonfries 国際会議

    Emiko TANAKA

    13. österreichischer Archäologentag  2010年2月 

     詳細を見る

    記述言語:ドイツ語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Universität Salzburg, Austria  

    researchmap

  • ギリシアの墓碑浮彫りと墓碑銘

    田中 咲子

    シンポジウム「地中海地域の碑文文化-碑文はどこまで歴史を語れるか?」  2008年12月  早稲田大学文学学術院、早稲田大学地中海研究所

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:早稲田大学  

    researchmap

  • パルテノン・フリーズの現在-第2次パルテノン・プロジェクトの調査報告を兼ねて

    田中 咲子

    名古屋大学西洋古典学研究会  2007年12月  名古屋大学西洋古典学研究会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学  

    researchmap

  • 古代ギリシアの墓碑図像 -その展開と地域性

    田中 咲子

    北海道芸術学会 第13回アート・トーク  2006年12月  北海道芸術学会

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

▶ 全件表示

共同研究・競争的資金等の研究

  • パルテノン彫刻研究-神殿装飾と祭祀における同族神話の構築

    研究課題/領域番号:23H00001

    2023年4月 - 2027年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(A)

    提供機関:日本学術振興会

    長田 年弘, 田中 咲子, 小堀 馨子, 師尾 晶子, 中村 るい, 仏山 輝美, 大原 央聡, 齊藤 貴弘, 阿部 拓児, 小石 絵美

      詳細を見る

    配分額:38090000円 ( 直接経費:29300000円 、 間接経費:8790000円 )

    researchmap

  • 統計分析に基づく古代ギリシア墓碑体系の再構築

    研究課題/領域番号:22K13007

    2022年4月 - 2025年3月

    制度名:科学研究費助成事業 若手研究

    研究種目:若手研究

    提供機関:日本学術振興会

    田中 咲子

      詳細を見る

    配分額:4550000円 ( 直接経費:3500000円 、 間接経費:1050000円 )

    researchmap

  • パルテノン彫刻研究—オリエント美術を背景とする再解釈の構築

    2018年4月 - 2022年3月

    制度名:基盤研究(A)

    提供機関:日本学術振興会

    長田年弘

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    researchmap

  • 「身振り概念の変化のメカニズムに関する美術史的考察—古代ギリシア・ローマ美術から」

    2018年4月 - 2020年3月

    制度名:科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型)

    提供機関:文部科学省

    田中咲子

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • パブリックイメージ形成の場としての古代ギリシャ陶器

    2016年9月 - 2018年3月

    制度名:グラフィック文化に関する学術研究助成

    提供機関:DNP文化振興財団

    田中咲子

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • アルカイック期ギリシアのアゴーンと民主政:言語的、身体的示威表象の展開と政治化

    研究課題/領域番号:25370851

    2013年4月 - 2016年3月

    制度名:科学研究費助成事業 基盤研究(C)

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    高橋 秀樹, 小林 日出至郎, 田中 咲子

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    配分額:4940000円 ( 直接経費:3800000円 、 間接経費:1140000円 )

    古代ギリシアの民主政は、アゴーンと呼ばれる、全社会的な競合原理を重要な基盤の一つとしている。これは運動競技や文芸活動など幅広く展開されていたものであるので、政治史的分析だけでは古代民主政成立過程を十分に解明することはできない。歴史学以外の研究分担者と協力し、伝承史料だけでなく、叙事詩などの文芸史料、立像・墓碑等図像史料を活用しつつ、古代民主政成立過程を、社会総体のダイナミズムという観点から複眼的・多角的に解明を進めた。

    researchmap

  • パルテノン神殿の造営目的に関する美術史的研究―オリエント美術の受容と再創造の検証

    研究課題/領域番号:23242011

    2011年4月 - 2015年3月

    制度名:科学研究費助成事業 基盤研究(A)

    研究種目:基盤研究(A)

    提供機関:日本学術振興会

    長田 年弘

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    配分額:20800000円 ( 直接経費:16000000円 、 間接経費:4800000円 )

    本研究課題は、研究代表による平成19-21年度基盤研究(A)「パルテノン神殿の造営目的に関する美術史的研究―アジアの視座から見たギリシア美術」の目的を継承しつつ再構築し、東方美術がパルテノン彫刻に与えた影響について再検証した。古代東方とギリシアの、民族戦争に関する美術について合同のセミナーを英国において開催し、パルテノン彫刻をめぐる閉塞的な研究状況に対して、新しい問題提起を行った。平成21年開館の、新アクロポリス美術館の彫刻群を重点的な対象とし撮影と調査を行ったほか、イランおよびフランス、ギリシャにおいて調査を実施した。研究成果を、ロンドンの大英博物館等、国内外において陳列発表した。

    researchmap

  • 古代ギリシアの運動選手墓碑

    2003年4月 - 2004年3月

    制度名:美術に関する調査研究

    提供機関:鹿島美術財団

    田中咲子

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 紀元前5世紀のギリシア墓碑について

    研究課題/領域番号:97J05676

    1998年 - 1999年

    制度名:科学研究費助成事業 特別研究員奨励費

    研究種目:特別研究員奨励費

    提供機関:日本学術振興会

    田中 咲子

      詳細を見る

    配分額:600000円 ( 直接経費:600000円 )

    researchmap

▶ 全件表示

 

担当経験のある授業科目

  • 特定研究III

    2023年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 卒業論文(田中咲子)

    2023年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 造形芸術学課題研究II

    2022年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 美術教育実践研究

    2022年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 芸術学演習

    2022年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 課題研究III

    2022年
    機関名:新潟大学

  • 比較芸術学特論

    2022年
    機関名:新潟大学

  • 人文初年次演習

    2022年
    機関名:新潟大学

  • 特定研究II

    2022年
    機関名:新潟大学

  • 造形芸術論

    2022年
    機関名:新潟大学

  • キャリアデザイン

    2022年
    機関名:新潟大学

  • 芸術学概説A

    2021年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 人間学基礎演習C

    2021年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 表現文化論基礎演習A

    2021年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 西洋美術史演習

    2021年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 特定研究I

    2021年
    機関名:新潟大学

  • 課題研究II

    2021年
    機関名:新潟大学

  • 人文系フロンティア

    2021年
    機関名:新潟大学

  • 美術史特論

    2021年
    機関名:新潟大学

  • 造形芸術学課題研究I

    2021年
    機関名:新潟大学

  • 課題研究I

    2021年
    機関名:新潟大学

  • 心理・人間学入門

    2020年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 西洋美術史研究

    2020年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 心理・思想・表象

    2020年
    機関名:新潟大学

  • 美術理論基礎

    2019年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 美術史概論

    2019年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 地域芸術開発論

    2018年
    -
    2020年
    機関名:新潟大学

  • 課題研究Ⅲ

    2018年
    -
    2019年
    機関名:新潟大学

  • 西洋美術史演習

    2018年
    機関名:新潟大学

  • 造形芸術学課題D

    2018年
    機関名:新潟大学

  • 課題研究Ⅱ

    2018年
    機関名:新潟大学

  • 課題研究Ⅰ

    2017年
    -
    2018年
    機関名:新潟大学

  • 情報教育論

    2015年
    -
    2016年
    機関名:新潟大学

  • コミュニケーション・ドイツ語H

    2014年
    -
    2018年
    機関名:新潟大学

  • コミュニケーション・ドイツ語D

    2014年
    -
    2018年
    機関名:新潟大学

  • 美術理論・美術史課題研究II

    2014年
    -
    2016年
    機関名:新潟大学

  • 美術理論・美術史課題研究I

    2014年
    -
    2016年
    機関名:新潟大学

  • 特別演習(西洋古典文化芸術史研究)

    2014年
    機関名:新潟大学

  • 西洋美術史特論

    2013年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • スタディ・スキルズN

    2013年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 西洋美術史

    2013年
    -
    2020年
    機関名:新潟大学

  • 造形芸術学課題研究II

    2013年
    -
    2020年
    機関名:新潟大学

  • 西洋美術の伝統と現代

    2013年
    -
    2019年
    機関名:新潟大学

  • 文化財学入門

    2013年
    -
    2018年
    機関名:新潟大学

  • 芸術と概念

    2013年
    -
    2016年
    機関名:新潟大学

  • 美術史

    2012年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 卒業研究

    2012年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 比較芸術学特論

    2012年
    -
    2022年
    機関名:新潟大学

  • 造形芸術学課題研究I

    2012年
    -
    2021年
    機関名:新潟大学

  • 美術史特論

    2012年
    -
    2021年
    機関名:新潟大学

  • 造形芸術学課題C

    2012年
    -
    2019年
    機関名:新潟大学

  • 美術批評論

    2012年
    -
    2019年
    機関名:新潟大学

  • 芸術鑑賞演習

    2012年
    -
    2019年
    機関名:新潟大学

  • 地域美術論

    2012年
    -
    2018年
    機関名:新潟大学

  • 比較造形論

    2012年
    -
    2018年
    機関名:新潟大学

  • 地域芸術研究

    2012年
    -
    2018年
    機関名:新潟大学

  • 美術史演習

    2012年
    -
    2016年
    機関名:新潟大学

  • 日本・東洋美術の展開

    2012年
    機関名:新潟大学

  • 日本・東洋美術史

    2012年
    機関名:新潟大学

  • 比較芸術学

    2012年
    機関名:新潟大学

  • 造形形態学

    2012年
    機関名:新潟大学

▶ 全件表示