工学部 教授
自然科学研究科 電気情報工学専攻 情報工学 教授
2024/10/07 更新
博士(工学) ( 2002年3月 新潟大学 )
工学修士 ( 1989年3月 新潟大学 )
工学学士 ( 1987年3月 新潟大学 )
マルコフ確率場モデル
ユビキタスコンピューティング
エージェント
ユビキタスホーム
QoS
Quality of Service
Multimedia
Agent
Ubiquitous computing
Image processing
情報通信 / 計算機システム
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 通信工学
情報通信 / 情報ネットワーク
新潟大学 ビッグデータアクティベーション研究センター 室長
2017年4月 - 現在
新潟大学 大学院自然科学研究科 教授
2013年8月 - 現在
独立行政法人情報通信研究機構研究マネージャー
2010年
独立行政法人情報通信研究機構上席研究員
2009年
Group Leader, National Institute
2008年 - 2009年
独立行政法人情報通信研究機構グループリーダー
2008年
Research Manager, National Institute
2006年 - 2008年
独立行政法人情報通信研究機構研究マネージャー
2006年
Senior Researcher, National Institute
2004年 - 2006年
独立行政法人情報通信研究機構主任研究員
2004年
Senior Researcher, Communications
2001年 - 2004年
独立行政法人通信総合研究所主任研究員
2001年
株式会社国際電気通信基礎技術研究所
1997年 - 2002年
(株)エイ・ティ・アール環境適応通信研究所主任研究員
1997年
(株)エイ・ティ・アール環境適応通信研究所研究員
1997年
郵政省通信総合研究所主任研究官
1996年
Guest Researcher, National Optics
1995年 - 1996年
カナダNational Optics Institute客員研究員
1995年
郵政省通信総合研究所研究官
1993年
カナダNational Optics Institute客員研究員
1993年
郵政省通信総合研究所郵政技官
1989年
新潟大学 自然科学研究科 電気情報工学専攻 情報工学 教授
2013年8月 - 現在
新潟大学 情報工学科 教授
2013年8月 - 2017年3月
新潟大学
- 2002年
新潟大学 大学院工学研究科
1987年4月 - 1989年
新潟大学 工学部 情報工学科
1983年4月 - 1987年
国名: 日本国
IEEE
人工知能学会
映像情報メディア学会
IEEE(米国)
電子情報通信学会
情報処理学会
日本顔学会
電子情報通信学会 コミュニケーションクオリティ研究専門委員会委員長
2011年5月 - 2013年5月
団体区分:学協会
電子情報通信学会 コミュニケーションクオリティ研究専門委員会副委員長
2007年 - 2010年
Continuous Experiments for Elderly Person's Exercise Sensing and Evaluation.
Tatsuya Yamazaki
3rd IEEE Global Conference on Life Sciences and Technologies(LifeTech) 341 - 343 2021年
A Narrow-Area Specific Messaging System for Tsunami Evacuation.
Naoki Kobayashi, Tatsuya Yamazaki
IEEE 8th Global Conference on Consumer Electronics(GCCE) 1032 - 1033 2019年
Load Profile-Based Coordination of Appliances in a Smart Home.
Rui Teng, Tatsuya Yamazaki
IEEE Trans. Consumer Electron. 65 ( 1 ) 38 - 46 2019年
一時的UXを向上させ利用意向度を高める歩きスマホ防止アプリケーション 査読
江口 眞人, 三好 匠, 新津 善弘, 山﨑 達也, 大野 健彦
ヒューマンインタフェース学会論文誌 20 ( 2 ) 243 - 254 2018年
Study of relationship between physiological index and quality of experience for video streaming service 査読
Yamazaki Tatsuya, Yamamoto Ryohei, Iijima Atsuhiko
IEICE COMMUNICATIONS EXPRESS 7 ( 6 ) 218 - 223 2018年
都市避難シミュレーョンにおける追従性心理の導入と遅滞リスク軽減モデル提案 査読
玉井 拓之, 山﨑 達也, 大和田 泰伯, 佐藤 剛至, 柄沢 直之
日本シミュレーション学会論文誌 10 ( 1 ) 17 - 24 2018年
Agent Walking Model Construction in Urban Disaster Simulation.
Tatsuya Yamazaki, Naoki Kobayashi, Yasunori Owada, Goshi Sato
IEEE 7th Global Conference on Consumer Electronics(GCCE) 355 - 356 2018年
Urban disaster simulation incorporating human psychological models in evacuation behaviors 査読
Tatsuya Yamazaki, Hiroyuki Tamai, Yasunori Owada, Kiyohiko Hattori, Shin’ichi Taira, Kiyoshi Hamaguchi
IFIP Advances in Information and Communication Technology 501 20 - 30 2017年
Matching of Energy Provisions in Multihop Wireless Infra-Structures 査読
Rui Teng, Huan-Bang Li, Ryu Miura, Tatsuya Yamazaki, Peter Davis
ENERGIES 9 ( 1 ) 2016年1月
Congestion Field Detection for Service Quality Improvement Using Kernel Density Estimation 査読
Yuki Shitara, Tatsuya Yamazaki, Takumi Miyoshi, Kyoko Yamori
2016 18TH ASIA-PACIFIC NETWORK OPERATIONS AND MANAGEMENT SYMPOSIUM (APNOMS) 1 - 4 2016年
Interactive Facial Expression Reader and Extension to First Impression Improver 査読
Tatsuya Yamazaki, Ken'ichi Maehara, Koichiro Enomoto
PERCEPTION AND MACHINE INTELLIGENCE, 2015 183 - 188 2015年
Temperature and Humidity Measurement inside Pear (Pyrus Communis) Bags during Preharvest Bagging 査読
Tatsuya Yamazaki, Tomohiko Sugiyama
2015 54TH ANNUAL CONFERENCE OF THE SOCIETY OF INSTRUMENT AND CONTROL ENGINEERS OF JAPAN (SICE) 1199 - 1202 2015年
Verification of View-based Self-localization of Autonomous Outdoor Mobile Robots 査読
Tatsuya Yamazaki, Shinichi Yuta, Tadahiro Hasegawa
2015 54TH ANNUAL CONFERENCE OF THE SOCIETY OF INSTRUMENT AND CONTROL ENGINEERS OF JAPAN (SICE) 1140 - 1143 2015年
Resource Allocation Method Based on QoE for Multiple User Types 査読
Tatsuya Yamazaki, Takumi Miyoshi
7th International Conference on Communication Theory, Reliability, and Quality of Service (CTRQ2014) 13 - 18 2014年2月
QoE-driven Bandwidth Allocation Method Based on User Characteristics 査読
Huong Pham-Thi, Hiep Hoang-Van, Takumi Miyoshi, Tatsuya Yamazaki
2014 16th Asia-Pacific Network Operations and Management Symposium (APNOMS) 1 - 6 2014年
Quality of Experience Modeling with Psychological Effect for Interactive Web Services 査読
Tatsuya Yamazaki, Masato Eguchi, Takumi Miyoshi, Kyoko Yamori
2014 IEEE NETWORK OPERATIONS AND MANAGEMENT SYMPOSIUM (NOMS) 1 - 4 2014年
Special Section on Quality of Communication Services Improving Quality of Life FOREWORD 査読
Tatsuya Yamazaki
IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS E96B ( 2 ) 391 - 391 2013年2月
Foreword. 査読
Tatsuya Yamazaki
IEICE Transactions 96-B ( 2 ) 391 2013年
Tatsuya Yamazaki
IEICE Trans. Commun. 96-B ( 2 ) 391 - 391 2013年
山崎 達也
宗教研究 87 ( 2 ) 482 - 492 2013年
A service quality coordination model bridging QoS and QoE 査読
Tatsuya Yamazaki, Takumi Miyoshi, Masato Eguchi, Kyoko Yamori
IEEE International Workshop on Quality of Service, IWQoS 1 - 4 2012年
Communicative Robot Interface for the Ageing Society 査読
Tatsuya Yamazaki
2012 12TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON CONTROL, AUTOMATION, ROBOTICS & VISION (ICARCV) 668 - 671 2012年
A POWER CONSUMPTION ACTIVITY BASED HETEROGENEOUS SOA FRAMEWORK FOR CONTEXT-AWARE HOME SERVICES 査読
Hyun Sang Cho, Takekazu Kato, Tatsuya Yamazaki, Minsoo Hahn
JOURNAL OF CIRCUITS SYSTEMS AND COMPUTERS 20 ( 7 ) 1211 - 1230 2011年11月
Bandwidth-efficient media access protocol for wireless feedback control in home energy networks 査読
Rui Teng, Tatsuya Yamazaki, Kiyoshi Hamaguchi
IEEE International Conference on Communications 2011年
Implementation of Daily Activity Management Service System with Smart Grid 査読
Hyun Sang Cho, Tatsuya Yamazaki, Sung Eun Kim, Minsoo Hahn
AGING FRIENDLY TECHNOLOGY FOR HEALTH AND INDEPENDENCE 6159 230 - + 2010年
Bit-Watt Home System with Hybrid Power Supply 査読
Rui Teng, Tatsuya Yamazaki
2010 2ND INTERNATIONAL CONFERENCE ON COMPUTER AND AUTOMATION ENGINEERING (ICCAE 2010), VOL 5 59 - 63 2010年
QoS Supported MAC for Arbitrary Networked Control in Home Networks 査読
Rui Teng, Tatsuya Yamazaki, Kiyoshi Hamaguchi
2ND IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ADVANCED COMPUTER CONTROL (ICACC 2010), VOL. 1 460 - 464 2010年
SNMP-based Computer Resource Usage Monitoring System for Energy Conservation in Office Environment 査読
Seungwon Oh, Minsoo Hahn, Tatsuya Yamazaki
2010 INTERNATIONAL COLLOQUIUM ON COMPUTING, COMMUNICATION, CONTROL, AND MANAGEMENT (CCCM2010), VOL III 280 - 282 2010年
Simple and Robust Method for Detecting the Electrical Appliances Using Markers and Programmable Logic Devices 査読
Hyun Sang Cho, Minsoo Hahn, Takekazu Kato, Tatsuya Yamazaki
ISCE: 2009 IEEE 13TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON CONSUMER ELECTRONICS, VOLS 1 AND 2 407 - + 2009年
Naoko Matsumoto, Hirotada Ueda, Tatsuya Yamazaki, Hajime Murai
HUMAN-COMPUTER INTERACTION, PT II 5611 341 - + 2009年
Simple and robust method for detecting the electrical appliances using markers and programmable logic devices 査読
Sang Cho Hyun, Hahn Minsoo, Takekazu Kato, Tatsuya Yamazaki
Digest of Technical Papers - IEEE International Conference on Consumer Electronics 334 - 338 2009年
Nigel Davies, Daniel P. Siewiorek, Rahul Sukthankar
IEEE PERVASIVE COMPUTING 7 ( 2 ) 20 - 21 2008年4月
A home sensor network that controls power consumption 査読
Jaewook Jung, Youngiae Kim, Minsoo Hahn, Tatsuya Yamazaki, Tetsuo Toyomura, Takashi Matsuyama
IEEE PERVASIVE COMPUTING 7 ( 2 ) 60 - 60 2008年4月
Sense Cup: A Design of a New Interactive Holistic Sense Convergence Device for Digital Storytelling 査読
Hyun Sang Cho, Soohyun Lim, Tatsuya Yamazaki, Minsoo Hahn
ENTERTAINMENT COMPUTING - ICEC 2008 5309 173 - + 2008年
Sharing of real-life experimental data in smart home and data analysis tool development 査読
Tatsuya Yamazaki, Tetsuo Toyomura
SMART HOMES AND HEALTH TELEMATICS 5120 161 - 168 2008年
A Study on Improving Image Quality of Highly Compressed Moving Pictures 査読
Tomio Goto, Tatsuya Yamazaki, Masaru Sakurai
2008 INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON INFORMATION THEORY AND ITS APPLICATIONS, VOLS 1-3 1428 - 1433 2008年
Integration of Sensor Network and Energy Management System in Home and Regional Community Environments 査読
Tatsuya Yamazaki, Jaewook Jung, Youngjae Kim, Minsoo Hahn, Rui Teng, Yasuo Tan, Takashi Matsuyama
WMSCI 2008: 12TH WORLD MULTI-CONFERENCE ON SYSTEMICS, CYBERNETICS AND INFORMATICS, VOL II, PROCEEDINGS 276 - 279 2008年
Structuring Information on People and Environment for Supporting Robotic Services 査読
S. Nishio, N. Hagita, T. Miyashita, T. Kanda, N. Mitsunaga, M. Shiomi, T. Yamazaki
2008 IEEE/RSJ INTERNATIONAL CONFERENCE ON ROBOTS AND INTELLIGENT SYSTEMS, VOLS 1-3, CONFERENCE PROCEEDINGS 2637 - + 2008年
Detection of people and tracking test bed using multiple sensors 査読
Tatsuya Yamazaki, Kentaro Kayama, Seiji Igi
MUE: 2007 International Conference on Multimedia and Ubiquitous Engineering, Proceedings 135 - 140 2007年
ICOST 2007 4541 2007年
Human action detection and context-aware service implementation in a real-life living space test bed 査読
Tatsuya Yamazaki
2006 2ND INTERNATIONAL CONFERENCE ON TESTBEDS AND RESEARCH INFRASTRUCTURES FOR THE DEVELOPMENT OF NETWORKS & COMMUNITIES 274 - 279 2006年
Beyond the smart home 査読
Tatsuya Yamazaki
2006 International Conference on Hybrid Information Technology, Vol 2, Proceedings 350 - 355 2006年
Elderly People Supporting Experiment in a Real-Life Environment 査読
Tatsuya Yamazaki
SMART HOMES AND BEYOND 19 149 - 156 2006年
Emulator implementation of service scenario description framework for home networked appliances 査読
T Yamazaki, D Kwon, A Sawada, M Minoh
2005 JOINT INTERNATIONAL CONFERENCE ON AUTONOMIC AND AUTONOMOUS SYSTEMS AND INTERNATIONAL CONFERENCE ON NETWORKING AND SERVICES (ICAS/ICNS) 23 - 28 2005年
Networked Appliances Collaboration on the Ubiquitous Home 査読
Tatsuya Yamazaki, Hirotada Ueda, Atsushi Sawada, Yosuke Tajika, Michihiko Minoh
FROM SMART HOMES TO SMART CARE 15 135 - 142 2005年
Ubiquitous home: real-life testbed for home context-aware service 査読
T Yamazaki
FIRST INTERNATIONAL CONFERENCE ON TESTBEDS AND RESEARCH INFRASTRUCTURES FOR THE DEVELOPMENT OF NETWORKS AND COMMUNITIES, PROCEEDINGS 54 - 59 2004年
山崎 達也
医学物理 : 日本医学物理学会機関誌 = Japanese journal of medical physics : an official journal of Japan Society of Medical Physics 22 ( 4 ) 216 - 226 2002年12月
A multiagent reinforcement learning method based on the model inference of the other agents 査読
Yoichiro Matsuno, Tatsuya Yamazaki, Jun Matsuda, Shin Ishii
Systems and Computers in Japan 33 ( 12 ) 67 - 76 2002年11月
A multimedia service composition scheme for ubiquitous networks 査読
M Kosuga, N Kirimoto, T Yamazaki, T Nakanishi, M Masuzaki, K Hasuike
JOURNAL OF NETWORK AND COMPUTER APPLICATIONS 25 ( 4 ) 279 - 293 2002年10月
山崎 達也, 蓮池 和夫, 間瀬 憲一, 仙石 正和
映像情報メディア学会技術報告 26 ( 13 ) 25 - 30 2002年2月
Proactive information supply for activating conversational interaction in virtual communities 査読
N. Kurabayashi, T. Yamazaki, T. Yuasa, K. Hasuike
Proceedings - IEEE Workshop on Knowledge Media Networking, KMN 2002 167 - 170 2002年
QoS adjustment scheme for video transmission to a heterogeneous receivers group 査読
T Yamazaki
PROCEEDINGS OF THE 6TH JOINT CONFERENCE ON INFORMATION SCIENCES 996 - 1000 2002年
Composing a multimedia service by plural terminals in ubiquitous networks 査読
N Kirimoto, M Kosuga, T Yamazaki, T Nakanishi, M Masuzaki, K Hasuike
IEEE WORKSHOP ON KNOWLEDGE MEDIA NETWORKING, PROCEEDINGS 57 - 62 2002年
A multiagent-based adaptive QoS management scheme 査読
M Kosuga, T Yamazaki, N Ogino, J Matsuda
ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN PART I-COMMUNICATIONS 85 ( 10 ) 96 - 105 2002年
Spline-based QoS Mapping Mechanisms for Hierarchical Multilevel QoS Models.
Tatsuya Yamazaki
IEICE Trans. Fundam. Electron. Commun. Comput. Sci. 85-A ( 6 ) 1349 - 1351 2002年
A scalable resource allocation scheme over DiffServ towards end-to-end QoS assurance 査読
A Alexelis, T Yamazaki, K Hasuike
IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS E84B ( 12 ) 3113 - 3123 2001年12月
山崎 達也, 佐藤 範之, 福永 茂
映像情報メディア学会技術報告 25 ( 17 ) 23 - 29 2001年2月
Subjective video quality assessment for adaptive quality-of-service control 査読
Tatsuya Yamazaki
Proceedings - IEEE International Conference on Multimedia and Expo 397 - 398 2001年
Zinger: Conversation support based on interest similarity 査読
Noriyuki Kurabayashi, Tatsuya Yamazaki, Kazuo Hasuke, Taiichi Yuasa
Proceedings - IEEE International Conference on Multimedia and Expo 435 - 438 2001年
A multi-agent reinforcement learning method for a partially-observable competitive game. 査読
Yoichiro Matsuno, Tatsuya Yamazaki, Shin Ishii
Proceedings of the Fifth International Conference on Autonomous Agents, AGENTS 2001, Montreal, Canada, May 28 - June 1, 2001 39 - 40 2001年
山崎 達也
映像情報メディア学会技術報告 24 ( 50 ) 9 - 14 2000年9月
Adaptive QoS management for multimedia applications in heterogeneous environments 査読
T Yamazaki, M Kosuga, N Ogino, J Matsuda
PROCEEDINGS OF THE FIFTH JOINT CONFERENCE ON INFORMATION SCIENCES, VOLS 1 AND 2 A564 - A567 2000年
Adaptive QoS Management Using Layered Multi-Agent System for Distributed Multimedia Applications. 査読
Masakatsu Kosuga, Tatsuya Yamazaki, Nagao Ogino, Jun Matsuda
Proceedings of the International Conference on Parallel Processing 1999, ICPP 1999, Wakamatsu, Japan, September 21-24, 1999 388 - 394 1999年
An agent-based adaptive QoS management framework and its applications 査読
M Kosuga, T Yamazaki, N Ogino, J Matsuda
INTERACTIVE DISTRIBUTED MULTIMEDIA SYSTEMS AND TELECOMMUNICATION SERVICES 1718 371 - 376 1999年
A model of adaptive QoS management platform based on cooperation of layered multi-agents 査読
N Ogino, M Kosuga, T Yamazaki, J Matsuda
GLOBECOM'99: SEAMLESS INTERCONNECTION FOR UNIVERSAL SERVICES, VOL 1-5 406 - 413 1999年
山崎 達也
日本放射線技術学会雑誌 55 ( 8 ) 738 - 742 1999年
Handbook of Research on Ambient Intelligence and Smart Environments: Trends and Perspectives
山崎 達也( 担当: 分担執筆)
IGI Global 2011年7月 ( ISBN:1616928573 )
Cutting Edge Robotics 2010
山崎 達也( 担当: 分担執筆)
In-Tech 2010年10月 ( ISBN:9789533070629 )
Multimedia
In-Tech 2010年2月 ( ISBN:9789537619879 )
Multimedia
In-Teh 2010年 ( ISBN:9789537619879 )
高齢者体操支援システム開発に向けた簡便な外部キャリブレーションの実現 (福祉情報工学)
廣沢 拓也, 山﨑 達也
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117 ( 502 ) 139 - 144 2018年3月
洋ナシ栽培における水管理システムの評価に関する研究 (イメージ・メディア・クオリティ)
山﨑 達也, 宮川 和也, 田邉 直大
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117 ( 483 ) 47 - 50 2018年3月
招待講演 地域創生を目指した情報通信技術の農業への導入 (知的環境とセンサネットワーク)
山崎 達也
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117 ( 310 ) 161 - 165 2017年11月
ポスター講演 スマートグラスを用いた農作業管理システム開発の試み (知的環境とセンサネットワーク)
村上 尊哉, 前田 義信, 山﨑 達也
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117 ( 310 ) 55 - 58 2017年11月
ビデオストリーミングサービス視聴時の生理指標とユーザ体感品質の関係性の検討 (コミュニケーションクオリティ)
山本 椋平, 飯島 淳彦, 山﨑 達也
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117 ( 304 ) 45 - 50 2017年11月
津波避難シミュレーションを用いた追従性心理の検証 (安全・安心な生活とICT)
玉井 拓之, 山﨑 達也, 大和田 泰伯, 佐藤 剛至
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117 ( 232 ) 29 - 34 2017年10月
実世界デバイス協調サービスのためのメディア同期方式の性能評価 (モバイルネットワークとアプリケーション)
福井 暉斗, 高橋 秀幸, 山﨑 達也
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116 ( 508 ) 185 - 188 2017年3月
地域防災対策のためのエージェント属性を導入した都市避難シミュレーションの構築 (安全・安心な生活とICT)
玉井 拓之, 山﨑 達也, 大和田 泰伯, 服部 聖彦
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116 ( 483 ) 43 - 48 2017年3月
オープンデータを用いた交通事故発生地点の分析 (安全・安心な生活とICT)
山﨑 達也, 設樂 勇気, 前原 謙一
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116 ( 483 ) 1 - 4 2017年3月
イスラーム哲学と仏教との存在論的連関 ―井筒俊彦『意識の形而上学』の思想をもとに―
山崎 達也, Yamazaki Tatsuya
通信教育部論集 ( 20 ) 115 - 133 2017年3月
客観的評価手法を用いた映像ストリーミングサービスの品質評価の検討 (コミュニケーションクオリティ)
山本 椋平, 山﨑 達也
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116 ( 403 ) 81 - 86 2017年1月
ビデオストリーミングにおける色情報を考慮したユーザ体感品質の分析
山本 椋平, 山崎 達也
映像情報メディア学会誌 71 ( 7 ) J199 - J206 2017年
没入度と環境危険度を考慮した歩きスマホ注意喚起システムの開発と利用促進要因の考察 (ヒューマンコミュニケーション基礎)
江口 眞人, 三好 匠, 新津 善弘, 山﨑 達也
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116 ( 217 ) 17 - 22 2016年9月
エージェント属性を取り入れた都市避難シミュレーション (安全・安心な生活とICT)
山﨑 達也, 大和田 泰伯, 浜口 清
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116 ( 92 ) 91 - 95 2016年6月
色特徴量を用いた洋ナシ外観品質劣化要因の検出および要因分類 (知覚情報 次世代産業システム合同研究会・画像応用および画像処理一般)
杉山 智彦, 榎本 洸一郎, 山﨑 達也
電気学会研究会資料. PI = The papers of Technical Meeting on "Perception Information", IEE Japan, 2016 ( 10 ) 7 - 12 2016年3月
B-18-43 洋ナシ環境センシングデータと外観汚損要因の因果関係モデル構築(B-18.知的環境とセンサネットワーク,一般セッション)
宮川 和也, 杉山 智彦, 山崎 達也
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2016 ( 2 ) 541 - 541 2016年3月
D-11-21 画像処理による洋ナシの等級判別の基礎検討(D-11.画像工学,一般セッション)
杉山 智彦, 榎本 洸一郎, 山崎 達也
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2016 ( 2 ) 21 - 21 2016年3月
モバイル環境におけるエリア別QoE分析手法の研究 (コミュニケーションクオリティ)
設楽 勇気, 山﨑 達也, 矢守 恭子
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 115 ( 327 ) 81 - 86 2015年11月
B-11-18 携帯形端末上での通信サービス体感品質の地域性(B-11.コミュニケーションクオリティ,一般セッション)
山崎 達也, 設楽 勇気, 矢守 恭子, 三好 匠
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2015 ( 2 ) 252 - 252 2015年8月
QoE可視化を目的とした携帯形端末の使用状況モニタリング手法の研究 (コミュニケーションクオリティ)
設楽 勇気, 山﨑 達也, 矢守 恭子
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 115 ( 130 ) 29 - 32 2015年7月
ユーザの生活パターン把握のためのアプリ使用状況モニタリングの研究 (コミュニケーションクオリティ)
設楽 勇気, 山﨑 達也
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 ( 488 ) 31 - 36 2015年3月
A-15-24 他者の認識の存在が顔の第一印象形成に与える影響の分析(A-15.ヒューマン情報処理,一般セッション)
前原 謙一, 山崎 達也
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2015 214 - 214 2015年2月
AS-3-5 避難シミュレーションにおける心理モデル導入効果の検証(AS-3.安全・安心な生活のための情報通信システム,シンポジウムセッション)
齋藤 慎也, 山崎 達也, 大和田 泰伯, 服部 聖彦, 浜口 清
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2015 "S - 24"-"S-25" 2015年2月
Kinectを用いた顔認識によるUAV操作インタフェース開発の試み (回路とシステム)
小野寺 駿, 谷 賢太朗, 前田 義信, 中野 敬介, 山崎 達也
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 ( 425 ) 7 - 10 2015年1月
動画像における顔領域の動きと印象評価との関連性に関する基礎検討
前原 謙一, 山崎 達也
映情学技報 39 ( 0 ) 13 - 16 2015年
近距離無線通信を用いた心的状況を共有する新たなネットワークサービスの提案 (コミュニケーションクオリティ)
桑原 崚介, 笹井 一人, 高橋 秀幸, 山崎 達也
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 ( 209 ) 165 - 170 2014年9月
特別講演 国際会議CTRQ2014参加報告 (コミュニケーションクオリティ)
山﨑 達也
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 ( 18 ) 13 - 16 2014年4月
山﨑 達也
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 ( 17 ) 17 - 20 2014年4月
QoE状況依存性に係る同一ユーザ群の評価レンジのモデル化
江口 眞人, 三好 匠, 矢守 恭子, 山﨑 達也
情報処理学会論文誌 54 ( 12 ) 2451 - 2460 2013年12月
新たな農業の展開と品質向上に関する一考察 (コミュニケーションクオリティ)
山﨑 達也
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113 ( 293 ) 25 - 27 2013年11月
コミュニケーションクオリティの最前線
山崎 達也, 大崎 博之, 平粟 健史, 長谷川 亨, 岡本 淳, 下西 英之
電子情報通信学会誌 = The journal of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers 96 ( 7 ) 507 - 511 2013年7月
豊かな生活を実現する五感通信サービスを目指して(映像/音声サービスの品質,メディア品質,ネットワークの品質・QoS制御,次世代/新世代ネットワークアーキテクチャ,五感情報通信,一般)
山崎 達也
電子情報通信学会技術研究報告. CQ, コミュニケーションクオリティ 112 ( 414 ) 47 - 48 2013年1月
多様化する情報通信サービスと品質研究の動向
山崎 達也
電子情報通信学会技術研究報告. CQ, コミュニケーションクオリティ 112 ( 119 ) 125 - 129 2012年7月
コミュニケーションクオリティ研究への提言 : CQ研専設立から20年を振り返って
林 孝典, 山崎 達也
電子情報通信学会誌 = The journal of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers 95 ( 2 ) 145 - 148 2012年2月
オプティカルフローを用いた日本-インドの顔表情認識システム
山﨑 達也, Washef Ahmed, Chandrani Saha, Debasis Mazumdar
研究報告 ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI) 2011 ( 10 ) 1 - 6 2011年5月
6基本表情の識別に関する一考察 : 日本人とインド人の比較研究
山崎 達也, 小舘 亮之, 小舘 香椎子, MITRA Soma
電子情報通信学会技術研究報告. MVE, マルチメディア・仮想環境基礎 110 ( 457 ) 119 - 122 2011年2月
コンテンツ視聴者のリアクションシーン検出に向けた表情認識アルゴリズム
新覚 碧, 曽根原 愛理, 小舘 亮之, 山崎 達也, MITRA Soma, 渡邉 恵理子, 小舘 香椎子
電子情報通信学会技術研究報告. MVE, マルチメディア・仮想環境基礎 110 ( 457 ) 107 - 112 2011年2月
ユーザの状況要因がQoE評価に与える影響のモデル化
江口 眞人, 三好 匠, 矢守 恭子, 山崎 達也
電子情報通信学会技術研究報告. CQ, コミュニケーションクオリティ 110 ( 287 ) 23 - 28 2010年11月
省エネオフィス環境を目指したSNMPを用いた計算機資源モニタリング・フィードバック機構
山崎 達也, OH Seungwon, 竹内 亨, 河合 栄治, HAHN Minsoo, 下條 真司
電気学会研究会資料. CMN, 通信研究会 2010 ( 24 ) 7 - 12 2010年9月
省エネオフィス環境を目指したSNMPを用いた計算機資源モニタリング・フィードバック機構
山崎 達也, Oh Seungwon, 竹内 亨, 河合 栄治, HAHN Minsoo, 下條 真司
電子情報通信学会技術研究報告. IE, 画像工学 110 ( 208 ) 7 - 12 2010年9月
AERO: Extraction of User's Activities from Electric Power Consumption Data
Hyun Sang Cho, Tatsuya Yamazaki, Minsoo Hahn
IEEE TRANSACTIONS ON CONSUMER ELECTRONICS 56 ( 3 ) 2011 - 2018 2010年8月
AERO: Extraction of User's Activities from Electric Power Consumption Data
Hyun Sang Cho, Tatsuya Yamazaki, Minsoo Hahn
IEEE TRANSACTIONS ON CONSUMER ELECTRONICS 56 ( 3 ) 2011 - 2018 2010年8月
Bandwidth-efficient MAC protocol for reliable wireless feedback control in home sensing-control networks (ユビキタス・センサネットワーク)
Teng Rui, 山崎 達也, 浜口 清
電子情報通信学会技術研究報告 110 ( 130 ) 123 - 129 2010年7月
家庭内センサーネットにおける信頼性無線フィードバック制御のための帯域効率化MACプロトコル
トウ ルイ, 山﨑 達也, 浜口 清
研究報告ユビキタスコンピューティングシステム(UBI) 2010 ( 21 ) 1 - 7 2010年7月
コミュニケーションクオリティ研究会の発表動向に関するテキストマイニングによる分析
山崎 達也
電子情報通信学会技術研究報告. CQ, コミュニケーションクオリティ 110 ( 118 ) 55 - 58 2010年7月
家庭電力モニタリングサービスに対する実ユーザの期待度
山崎 達也
電子情報通信学会技術研究報告. CQ, コミュニケーションクオリティ 110 ( 21 ) 65 - 70 2010年4月
時間的制約下におけるユーザ体感品質の分析
坂田優一郎, 三好 匠, 江口 眞人, 矢守 恭子, 山崎 達也
信学総大, March 2010 456 - 456 2010年
遅延条件とコンテンツに対する選好を考慮した共分散構造分析によるQoEモデルの構築
江口 眞人, 三好 匠, 矢守 恭子, 山崎 達也
電子情報通信学会論文誌B J92B ( 12 ) 1810 - 1822 2009年12月
Teng Rui, Yamazaki Tatsuya, Hamaguchi Kiyoshi
電子情報通信学会技術研究報告. CQ, コミュニケーションクオリティ 109 ( 274 ) 11 - 14 2009年11月
Determining Location of Appliances from Multi-hop Tree Structures of Power Strip Type Smart Meters
Hyun Sang Cho, Tatsuya Yamazaki, Minsoo Hahn
IEEE TRANSACTIONS ON CONSUMER ELECTRONICS 55 ( 4 ) 2314 - 2322 2009年11月
Determining Location of Appliances from Multi-hop Tree Structures of Power Strip Type Smart Meters
Hyun Sang Cho, Tatsuya Yamazaki, Minsoo Hahn
IEEE TRANSACTIONS ON CONSUMER ELECTRONICS 55 ( 4 ) 2314 - 2322 2009年11月
Robotic Companions for Smart Space Interactions
Duckki Lee, Tatsuya Yamazaki, Sumi Helal
IEEE PERVASIVE COMPUTING 8 ( 2 ) 78 - 84 2009年4月
Robotic Companions for Smart Space Interactions
Duckki Lee, Tatsuya Yamazaki, Sumi Helal
IEEE PERVASIVE COMPUTING 8 ( 2 ) 78 - 84 2009年4月
D-15-7 地球温暖化に関する環境教育のための体験型メディアシステム(D-15. 教育工学,一般セッション)
豊村 鉄男, 加藤 丈和, トウ ルイ, Cho Hyun Sang, 山崎 達也
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2009 ( 1 ) 185 - 185 2009年3月
A-15-12 顔向き・頭部動作推定を用いたプロアクティブ情報提示システムの提案(A-15.ヒューマン情報処理,一般セッション)
小林 亮博, 香山 健太郎, Lee Dongwook, 角 薫, 加藤 丈和, 門林 理恵子, 山崎 達也
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2009 248 - 248 2009年3月
Applying visual representation of power consumption for home appliance control (ユビキタスコンピューティングシステム)
Dongwook Lee, Takekazu Kato, Hyungsang Cho, Tetsuo Toyomura, Tatsuya Yamazaki, Minsoo Hahn
研究報告ユビキタスコンピューティングシステム(UBI) 2009 ( 17 ) 47 - 52 2009年2月
情報・エネルギー統合ネットワークのための電力センシング情報からの家電認識とその応用
加藤 丈和, Cho HyunSang, Lee Dongwook, 豊村 鉄男, 山崎 達也
電子情報通信学会技術研究報告. USN, ユビキタス・センサネットワーク : IEICE technical report 108 ( 399 ) 133 - 138 2009年1月
Appliance Recognition from Electric Current Signals for Information-Energy Integrated Network in Home Environments
Takekazu Kato, Hyun Sang Cho, Dongwook Lee, Tetsuo Toyomura, Tatsuya Yamazaki
AMBIENT ASSISTIVE HEALTH AND WELLNESS MANAGEMENT IN THE HEART OF THE CITY, PROCEEDING 5597 ( 4 ) 150 - + 2009年
Takekazu Kato, Hyun Sang Cho, Dongwook Lee, Tetsuo Toyomura, Tatsuya Yamazaki
AMBIENT ASSISTIVE HEALTH AND WELLNESS MANAGEMENT IN THE HEART OF THE CITY, PROCEEDING 5597 ( 4 ) 150 - + 2009年
プロアクティブ対話型観光案内システムのための顔向き・頭部動作認識
香山 健太郎, 小林 亮博, Lee Dongwook, 角 薫, 加藤 丈和, 門林 理恵子, 山崎 達也
人工知能学会全国大会論文集 2009 ( 0 ) 1D2OS67 - 1D2OS67 2009年
情報通信・エネルギー統合ネットワークにおける品質制御について
山崎 達也
電子情報通信学会技術研究報告. CQ, コミュニケーションクオリティ 108 ( 215 ) 63 - 66 2008年9月
情報通信・エネルギー統合ネットワークにおける品質制御について
山崎 達也
映像情報メディア学会技術報告 32 ( 38 ) 63 - 66 2008年9月
情報通信・エネルギー統合ネットワークにおける品質制御について
山崎 達也
電子情報通信学会技術研究報告. IE, 画像工学 108 ( 217 ) 63 - 66 2008年9月
関西環境プラットフォームの利用法
西尾 修一, 神田 崇行, 宮下 敬宏, 篠沢 一彦, 萩田 紀博, 山崎 達也
日本ロボット学会誌 = Journal of Robotics Society of Japan 26 ( 5 ) 427 - 430 2008年7月
遅延条件とコンテンツに対する選好を考慮したユーザ体感品質(QoE)モデルの構築
江口 眞人, 三好 匠, 矢守 恭子, 山崎 達也
電子情報通信学会技術研究報告. CQ, コミュニケーションクオリティ 108 ( 137 ) 43 - 48 2008年7月
共生ロボットに対するコンパニオン・モデルの形成 〜ホームユビキタス環境における生活実証実験から〜
松本 斉子, 上田 博唯, 山崎 達也, 徃住 彰文
ヒューマンインターフェース学会論文誌 10 ( 1 ) 21 - 36 2008年2月
次世代ネットワーク時代におけるサービス品質の将来像
山崎 達也
電子情報通信学会誌 = THE JOURNAL OF THE INSTITUTE OF ELECTRONICS, INFOMATION AND COMMUNICATION ENGINEERS 91 ( 2 ) 113 - 116 2008年2月
A power measuring and controlling sensor network for home services (ユビキタス・センサネットワーク)
Jung Jaewook, Yamazaki Tatsuya, Toyomura Tetsuo, KIM YoungJae, HAHN Minsoo, MATSUYAMA Takashi
電子情報通信学会技術研究報告. USN, ユビキタス・センサネットワーク : IEICE technical report 107 ( 447 ) 77 - 82 2008年1月
家庭における電力センシングネットワークによるエネルギーマネジメント
山崎 達也, Jung Jaewook, Kim Youngjae, HAHN Minsoo, 豊村 鉄男, TENG Rui, 丹 康雄, 松山 隆司
電子情報通信学会技術研究報告. EE, 電子通信エネルギー技術 107 ( 430 ) 71 - 76 2008年1月
家庭共生ロボットの対話インタフェース・コミュニケーションに対する努力
松本 斉子, 上田 博唯, 山崎 達也
日本知能情報ファジィ学会 ファジィ システム シンポジウム 講演論文集 24 ( 0 ) 125 - 125 2008年
Real-life Experimental Data Acquisition in Smart Home and Data Analysis Tool Development
Tatsuya Yamazaki, Tetsuo Toyomura
International Journal of Assistive Robotics and Mechatronics 9 ( 4 ) 2008年
MOVING OBJECT DETECTION AND TRACKING IN OPEN-AIR TEST BED
Tatsuya Yamazaki, Tetsuo Toyomura, Kentaro Kayama, Seiji Igi
COMPUTING AND INFORMATICS 27 ( 5 ) 719 - 730 2008年
Real-life Experimental Data Acquisition in Smart Home and Data Analysis Tool Development
Tatsuya Yamazaki, Tetsuo Toyomura
International Journal of Assistive Robotics and Mechatronics 9 ( 4 ) 2008年
MOVING OBJECT DETECTION AND TRACKING IN OPEN-AIR TEST BED
Tatsuya Yamazaki, Tetsuo Toyomura, Kentaro Kayama, Seiji Igi
COMPUTING AND INFORMATICS 27 ( 5 ) 719 - 730 2008年
分散協調型ホームネットワークサービス構築基盤 (ヒューマンコミュニケーション特集) -- (分散協調メディア)
山崎 達也, 沢田 篤史, 西村 俊和
情報通信研究機構季報 53 ( 3 ) 135 - 144 2007年9月
共生人工物に対するコンパニオン・モデルの形成 : 16日間の生活実験におけるホームロボットとの対話ログ分析から
松本 斉子, 山崎 達也, 上田 博唯
ファジィシステムシンポジウム講演論文集 23 ( 0 ) 184 - 189 2007年8月
分散協調基盤におけるQoSを考慮した動的ストリーミングサービス制御
森村 吉貴, 山崎 達也, 美濃 導彦
マルチメディア, 分散, 協調とモバイルシンポジウム(DICOMO2007), PP.1602-1606 2007年7月
人間とロボットの対話の認知特性 : ホームロボットを用いた生活実験の対話ログの解析
松本 斉子, 山崎 達也, 上田 博唯
ヒューマンインタフェース学会研究報告集 : human interface 9 ( 3 ) 77 - 82 2007年6月
人間とロボットの対話の認知特性--ホームロボットを用いた生活実験の対話ログの解析 (ヒューマンインフォメーション)
松本 斉子, 山崎 達也, 上田 博唯
映像情報メディア学会技術報告 31 ( 24 ) 77 - 82 2007年6月
人間とロボットの対話の認知特性 : ホームロボットを用いた生活実験の対話ログの解析
松本 斉子, 山崎 達也, 上田 博唯
電子情報通信学会技術研究報告. MVE, マルチメディア・仮想環境基礎 107 ( 80 ) 77 - 82 2007年5月
環境知能化 ユビキタスホーム:日常生活支援のための住環境知能化への試み
上田 博唯, 山崎 達也
日本ロボット学会誌 25 ( 4 ) 494 - 500 2007年
The Ubiquitous Home
Tatsuya Yamazaki
International Journal of Smart Home 1 ( 1 ) 17 - 22 2007年
The Ubiquitous Home
Tatsuya Yamazaki
International Journal of Smart Home 1 ( 1 ) 17 - 22 2007年
一般家庭を想定した映像品質制御のための主観評価予備実験
森村 吉貴, 山崎 達也, 美濃 導彦
第4回 QoS Workshop 2006年10月
ホームユビキタス環境におけるワイヤレス技術の利用
山崎 達也
電気学会研究会資料. : The Papers of Technical Meeting on Electromagnetic Theory, IEE Japan. EMT, 電磁界理論研究会 2006 ( 47 ) 97 - 102 2006年7月
ホームユビキタス環境におけるワイヤレス技術の利用
山崎 達也
電子情報通信学会技術研究報告. MW, マイクロ波 106 ( 186 ) 97 - 102 2006年7月
Daily life support Experiment at Ubiquitous Computing Home
Michihiko Minoh, Tatsuya Yamazaki
IPMU2006 2006年7月
[特別講演]機能協調型基盤ミドルウェアの開発とオープンソフトウェア化
山崎 達也, 沢田 篤史, 美濃 導彦
ネットワークロボット研究会, Vol.NR-TG-2-06 PP.31-36 2006年7月
3Dユーザインタフェース, Doug A. Bowman・Erunst Kruijff・Joseph J. LaViola,Jr・Ivan Poupyrev共著, 松田晃一・細部博史・由谷哲夫共訳, 丸善刊, 2005年9月発行, A5判, 540頁, 定価(本体8,500円税別)
山崎 達也
映像情報メディア学会誌 : 映像情報メディア 60 ( 6 ) 2006年6月
既知雑音除去法の有効性に関する検討
大田 健紘, 山崎 達也, 柳田 益造
電子情報通信学会技術研究報告. SP, 音声 106 ( 78 ) 7 - 12 2006年5月
HK-1-2 生活者ニーズに応じた忘れ物チェックサービスの実現(HK-1.Needsからみたユビキタス環境構築術,グループ特別企画,ソサイエティ企画)
備瀬 竜馬, 籠田 将慶, 唐澤 憲治, 上田 博唯, 山崎 達也
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2006 "SS - 3"-"SS-4" 2006年3月
情報家電の状態によって単語重みを動的に制御する音声認識
酒井 俊幸, 大田 健紘, 山崎 達也
言語・音声理解と対話処理研究会 46 27 - 32 2006年3月
知能住宅「ユビキタスホーム」
山崎 達也
建設の施工企画 ( 671 ) 45 - 49 2006年1月
家族を見守る知的住環境「ユビキタスホーム」
山崎 達也, 上田 博唯, 美濃 導彦
自動制御連合講演会講演論文集 49 ( 0 ) 349 - 349 2006年
機能協調基盤ゆかりカーネルにおけるアクセス制御と振舞記述
沢田 篤史, 西村 俊和, 山崎 達也, 美濃 導彦
電子情報通信学会技術研究報告. MoMuC, モバイルマルチメディア通信 105 ( 409 ) 13 - 18 2005年11月
分散協調基盤ミドルウェア「ゆかりコア」でのメディア処理
山崎 達也, 沢田 篤史, 中尾 敏康, 山内 雅喜, 多鹿 陽介
電子情報通信学会技術研究報告 105 ( 264 ) 5 - 10 2005年9月
山崎 達也, 沢田 篤史, 中尾 敏康, 山内 雅喜, 多鹿 陽介
映像情報メディア学会技術報告 29 ( 49 ) 5 - 10 2005年9月
研究会報告 情報文化研究会 <発表>情報家電技術と消費者ニーズの現状と今後の展望
山崎 達也, 村瀬 敬子
情報通信学会誌 23 ( 2 ) 99 - 104 2005年9月
情報通信研究機構 : 情報通信部門けいはんな情報通信融合研究センター分散協調メディアグループ
山崎 達也
日本バーチャルリアリティ学会誌 = Journal of the Virtual Reality Society of Japan 10 ( 2 ) 110 - 111 2005年6月
ネットワーク家電のための機能協調型基盤ゆかりカーネル構想
Tatsuya YAMAZAKI, Atsushi SAWADA, Toshikazu NISHIMURA, Masanori TAKAOKA, Yosuke TAJIKA, Michihiko Minoh
情報処理学会研究報告ユビキタスコンピューティングシステム(UBI) 2005 ( 60 ) 411 - 414 2005年6月
A reinforcement learning scheme for a partially-observable multi-agent game
S Ishii, H Fujita, M Mitsutake, T Yamazaki, J Matsuda, Y Matsuno
MACHINE LEARNING 59 ( 1-2 ) 31 - 54 2005年5月
A reinforcement learning scheme for a partially-observable multi-agent game
S Ishii, H Fujita, M Mitsutake, T Yamazaki, J Matsuda, Y Matsuno
MACHINE LEARNING 59 ( 1-2 ) 31 - 54 2005年5月
HK-2-3 家庭における人間行動のセンシング : NICTユビキタスホームでの試み(HK-2. マッシブセンシング: 大規模センサ群の人間社会への展開, 基礎・境界)
山崎 達也
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2005 "SS - 14"-"SS-15" 2005年3月
独立行政法人 情報通信研究機構けいはんな情報通信融合研究センター
山崎 達也, 小山 慎哉, 矢野 博之
ヒューマンインタフェース学会誌 = Journal of Human Interface Society : human interface 7 ( 1 ) 47 - 50 2005年2月
Context Service Construction at NICT Ubiquitous Home 査読
山崎達也, NICT, 美濃導彦(NIC
1月16~17日第4回京都大学学術情報メディアセンターシンポジウム 併催バイオメトリクス認証シンポジウム 2005年
NICTユビキタスホームにおけるワイヤレス技術
山崎達也, 中尾 敏康, 山内 雅喜
電子情報通信学会大会講演論文集, エレクトロニクスソサイエティ1, Sep. 2005 2005 S.51 - S.52 2005年
機能協調型基盤ゆかりコアを用いた実生活支援サービス -NICTユビキタスホームへの展開と実装-
山﨑 達也, 多鹿陽介, 沢田 篤史, 美濃導彦
情報処理学会研究報告ユビキタスコンピューティングシステム(UBI) 2004 ( 112 ) 71 - 77 2004年11月
機能協調型家電ネットワーク基盤"ゆかりコア"おける環境適応型機能バインド機構
多鹿陽介, 沢田 篤史, 山崎 達也, 美濃導彦
情報処理学会研究報告インターネットと運用技術(IOT) 2004 ( 96 ) 65 - 70 2004年9月
機能協調型家電ネットワークのためのサービスシナリオ記述方式
沢田 篤史, 多鹿陽介, 山崎 達也, 美濃導彦
情報処理学会研究報告ソフトウェア工学(SE) 2004 ( 87 ) 97 - 104 2004年8月
ゆかりコア : ネットワーク家電のための分散協調型サービス構築基盤
沢田 篤史, 多鹿 陽介, 山崎 達也, 美濃 導彦
電子情報通信学会技術研究報告. SS, ソフトウェアサイエンス 104 ( 242 ) 19 - 24 2004年7月
分散型機能協調基盤による機能連携サービス提供方法
多鹿 陽介, 沢田 篤史, 山崎 達也, 美濃 導彦
電子情報通信学会技術研究報告. CQ, コミュニケーションクオリティ 104 ( 188 ) 1 - 6 2004年7月
CRLけいはんなオープンラボ(研究活動紹介)
山崎 達也
システム/制御/情報 48 ( 4 ) 150 - 151 2004年
ホームユビキタス環境におけるプライバシ
山崎達也, 金田 重郎, 美濃 導彦
電子情報通信学会2004年総合大会 "S - 39"-"S-40" 2004年
マルチメディアQoSマッピング技術
山崎 達也, 田坂 修二
電子情報通信学会誌 86 ( 6 ) 396 - 399 2003年6月
擬人化エージェントの目, 口, 首の動きの印象評価
山崎 達也
電子情報通信学会技術研究報告. HIP, ヒューマン情報処理 102 ( 735 ) 43 - 47 2003年3月
IEEE Workshop on Knowledge Media Networking (KMN'02)
山崎 達也
電子情報通信学会誌 86 ( 2 ) 129 - 129 2003年2月
画像メディアの品質制御に関する研究
山崎 達也
新潟大學工學部研究報告 52 19 - 20 2003年
QoS-based media retrieval for networked digital archives
T Yamazaki
JOURNAL OF NETWORK AND COMPUTER APPLICATIONS 25 ( 4 ) 309 - 317 2002年10月
コンテンツ処理を含む通信コーディネーションの一提案
山崎 達也, 蓮池 和夫, 間瀬 憲一, 仙石 正和
電子情報通信学会技術研究報告. CQ, コミュニケーションクオリティ 101 ( 636 ) 25 - 30 2002年2月
トランスコーディングを用いた複数端末へのQoS調整動画像配送
山崎 達也, 福永 茂, 佐藤 範之
信学論B, vol. J85-B, no. 1, pp. 50-59, 2002年1月 85 ( 1 ) 50 - 59 2002年1月
QoS-based media retrieval for networked digital archives
Tatsuya Yamazaki
Journal of Network and Computer Applications 25 ( 4 ) 309 - 317 2002年
擬人化エージェントの動作によるユーザ印象の評価
山崎 達也
映像情報メディア学会誌 : 映像情報メディア = The journal of the Institute of Image Information and Television Engineers 56 ( 10 ) 1598 - 1600 2002年
デジタルコンテンツの高度利用に関する研究 (けいはんな情報通信融合研究センター特集) -- (新しいメディア環境の創造に向けて)
門林 理恵子, 宮森 恒, 山崎 達也
通信総合研究所季報 47 ( 3 ) 47 - 54 2001年9月
SB-7-3 デジタルミュージアムにおけるQoSマッピング
山崎 達也, 蓮池 和夫
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2001 ( 2 ) 569 - 570 2001年8月
相手モデル学習を取り入れたマルチエージェント系の強化学習法
松野 陽一郎, 山崎 達也, 松田 潤, 石井 信
電子情報通信学会論文誌. D-1, 情報・システム 1-情報処理 84 ( 8 ) 1150 - 1159 2001年8月
DiffServ における分散的なネットワーク資源割当手法の検討
アレクセリス アンドレアス, 山崎 達也, 蓮池 和夫
電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム 101 ( 11 ) 81 - 88 2001年4月
相手学習に基づくマルチエージェントゲームの強化学習
松野 陽一郎, 山崎 達也, 松田 潤, 石井 信
電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング 100 ( 688 ) 91 - 98 2001年3月
SB-9-9 B-スプラインを用いた QoS マッピング関数の自動計測
山崎 達也, 坂本 将清
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2001 ( 2 ) 741 - 742 2001年3月
MPEG-4動画像を用いた主観品質評価実験とその検討
山崎 達也, 佐藤 範之, 福永 茂
電子情報通信学会技術研究報告. CQ, コミュニケーションクオリティ 100 ( 629 ) 23 - 29 2001年2月
画像領域分割のためのデータ駆動型多次元ヒストグラム法
山崎 達也
画電学誌, Vol. 30, No. 6, pp. 716-722, 2001年11月 30 ( 6 ) 716 - 722 2001年
多次元ヒストグラムを用いたカラー画像領域分割手法の一提案
山崎 達也
電子情報通信学会技術研究報告 100 ( 281 ) 9 - 14 2000年9月
多次元ヒストグラムを用いたカラー画像領域分割手法の一提案
山崎 達也
電子情報通信学会技術研究報告. IE, 画像工学 100 ( 283 ) 9 - 14 2000年9月
ホームネットワークにおける通信サービスコーディネーション
山崎 達也, 蓮池 和夫
電子情報通信学会技術研究報告. CQ, コミュニケーションクオリティ 100 ( 175 ) 37 - 42 2000年7月
QoS調整マルチキャスト通信
山崎 達也, 松田 潤
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2000 ( 2 ) 579 - 579 2000年3月
ユーザQoS測定のためのMPEG-4動画像伝送システム
酒井靖夫, 山崎 達也, 蓮池 和夫
2000信学ソ大会 405 - 405 2000年
適応的QoS制御方式を用いたマルチメディアアプリケーション
小菅 昌克, 山崎 達也, 荻野 長生, 松田 潤
全国大会講演論文集 59 ( 0 ) 557 - 558 1999年9月
SB-11-6 モバイルコンピューティングにおける環境適応技術の動向
山崎 達也, 松田 潤
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 1999 ( 2 ) 427 - 428 1999年8月
マルチエージェントによる適応的QoS制御方式
小菅 昌克, 山崎 達也, 荻野 長生, 松田 潤
電子情報通信学会論文誌. B, 通信 82 ( 5 ) 702 - 710 1999年5月
B-11-18 マルチエージェントによる適応的エンドツーエンドQoS制御モデル
荻野 長生, 小菅 昌克, 山崎 達也, 松田 潤
電子情報通信学会総合大会講演論文集 1999 ( 2 ) 551 - 551 1999年3月
B-11-15 マルチメディア移動通信アプリケーションにおける誤り耐性を考慮したQoS調整方式
中岡 謙, 山崎 達也, 松田 潤
電子情報通信学会総合大会講演論文集 1999 ( 2 ) 548 - 548 1999年3月
B-11-17 マルチエージェントによる適応的QoS調整方式
小菅 昌克, 山崎 達也, 荻野 長生, 松田 潤
電子情報通信学会総合大会講演論文集 1999 ( 2 ) 550 - 550 1999年3月
Unsupervised multispectral image classification using MRF models and VQ method
Tatsuya Yamazaki, Denis Gingras
IEEE Transactions on Geoscience and Remote Sensing 37 ( 2 ) 1173 - 1176 1999年
Unsupervised multispectral image classification using MRF models and VQ method
Tatsuya Yamazaki, Denis Gingras
IEEE Transactions on Geoscience and Remote Sensing 37 ( 2 ) 1173 - 1176 1999年
適応型情報通信アプリケーションのQoSマネージメント方式
小菅 昌克, 山崎 達也, 荻野 長生, 松田 潤
全国大会講演論文集 57 ( 0 ) 321 - 322 1998年10月
ランドサットデータによる広葉樹林帯と針葉樹林帯の教師なし分類手法
山崎 達也, ジングラ ドゥニー
電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 97 ( 491 ) 1 - 8 1998年1月
スプライン関数を用いたQoSマッピング
山崎達也, 松田 潤
1998信学総大 11 728 - 729 1998年
適応型情報通信アプリケーションのための通信コーディネーションサーバ
山崎達也, 松田 潤
1998信学ソ大, Sept. 2 512 - 512 1998年
Image Classification Using Spectral and Spatial Information Based on MRF Models
Tatsuya Yamazaki, Denis Gingras
IEEE Transactions on Image Processing 4 ( 9 ) 1333 - 1339 1995年
Image Classification Using Spectral and Spatial Information Based on MRF Models
Tatsuya Yamazaki, Denis Gingras
IEEE Transactions on Image Processing 4 ( 9 ) 1333 - 1339 1995年
ガウス-マルコフ確率場モデルに基づく多重分光画像の領域分割
山崎達也
1995信学ソサイエティ大会 139 - 139 1995年
2)画像の局所的空間情報を利用した多重分光画像の領域分割([視聴覚技術研究会画像処理・コンビョン研究会]合同)
山崎 達也, ジングラ デニ
テレビジョン学会誌 48 ( 1 ) 1994年1月
第20回ヒューマンインタフェース学会論文賞
2020年3月 ヒューマンインタフェース学会 一時的UXを向上させ利用意向度を高める歩きスマホ防止アプリケーション
江口眞人, 三好匠, 新津善弘, 大野健彦
コミュニケーションクオリティ研究会研究賞
2011年7月 電子情報通信学会コミュニケーションクオリティ研究専門委員会
山崎 達也
基礎境界ソサイエティ 編集活動感謝状
2009年9月 電子情報通信学会
山崎 達也
成績優秀表彰 優秀賞(個人)
2006年4月 情報通信研究機構
山崎 達也
通信ソサイエティ 平成16年度功労感謝状
2004年9月 電子情報通信学会
山崎 達也
IEEE Computer Society Certificate of Appreciation Award
2002年2月 IEEE
山崎 達也
平成12年度ATR発明・論文表彰[論文]
2001年3月 国際電気通信基礎技術研究所
山崎 達也
電子情報通信学会平成7年度学術奨励賞
1996年3月
平成2年電気関係学会関西支部連合大会奨励賞
1991年4月
生活習慣病治癒をめざすビッグデータ/AI活用包括セルフケアシステム開発と効果検証
研究課題/領域番号:22H03529
2022年4月 - 2026年3月
制度名:科学研究費助成事業
研究種目:基盤研究(B)
提供機関:日本学術振興会
曽根 博仁, 加藤 公則, 山崎 達也, 堀川 千嘉, 赤澤 宏平, 藤原 和哉, 森川 咲子, 谷内 洋子, 児玉 暁, 松林 泰弘, 北澤 勝
配分額:17160000円 ( 直接経費:13200000円 、 間接経費:3960000円 )
糖尿病、高血圧、肥満などの生活習慣病は、動脈硬化疾患、腎透析、認知症などの重篤な合併症を起こさせ、健康寿命短縮の主な原因となっている。生活習慣病とその合併症の予防と改善には、生活習慣改善(療法)が不可欠であるが、実施状況も効果も不十分で、有効な新手法開発も乏しい。生活習慣(病)管理を目的としたスマホアプリ類は多数存在するものの、生活習慣病の予防/改善効果が証明されたものは稀で、治癒効果が証明されたものはない。
われわれは、保健医療ビッグデータ解析による生活習慣病とその合併症抑制の科学的エビデンス確立や予測アルゴリズム開発に長年取り組んできたが、本研究においては、それを継続しつつ、同時にその成果を活用した個人別フィードバック機能を有し、多種の生活習慣(食事、運動、飲酒、喫煙、ストレス等)と検査データ(血糖、血圧、体重、血液検査等)を包括的に扱えるスマホアプリを開発する。それをセルフケアシステムとして社会実装し、生活習慣病の予防/改善/治癒を通じ、最大限の健康寿命延伸を効率的に実現できる手法として確立する。今年度は、様々な保健医療ビッグデータ解析によるエビデンス確立を継続しつつ、それをアルゴリズムに落とし込むことにより、セルフケアアプリを開発している最中である。本年度の業績としては、別記のように、英文原著18編、総説著書33編、招待講演/シンポジウム24件、国際学会発表20件、国内学会発表23件と多くの成果が得られている。
リスクアセスメントとオーラルリテラシーを向上する誤嚥性肺炎の危険予知システム開発
研究課題/領域番号:19H03958
2019年4月 - 2023年3月
制度名:科学研究費助成事業
研究種目:基盤研究(B)
提供機関:日本学術振興会
竹中 彰治, 山崎 達也, 土門 久哲, 清水 詩子, 黒瀬 雅之, 茂呂 寛, 野杁 由一郎, 定方 美恵子, 佐藤 信枝
配分額:17420000円 ( 直接経費:13400000円 、 間接経費:4020000円 )
地域包括ケアシステムの確立が推進される中で、在宅高齢者の身体状態の変化を察知するリスクアセスメントが重要となっている。本研究の目的は、これから の医療の中心を担う看護師が、高齢者の協力度に関係なく、誤嚥性肺炎のリスクの進行を予知できる科学的評価システムを開発することである。これまで、看護 師が経験の中で見抜いていたリスク評価に、科学的かつ客観的パラメータを追加することで、在宅介護のエビデンスの裏付けが可能となる。これまでのバイオ フィルム研究の成果を基に、誤嚥性肺炎のリスク上昇を唾液中の細菌検査と口腔細菌の血清抗体価検査から予知する手法の開発に取り組む。 さらに、嚥下機能の 低下をビジュアル化するウェアラブル嚥下機能評価機器を開発する。科学的手法を用いた“健康状態の見える化”により、看護師のリスクアセスメント力の強化 とオーラルリテラシーの向上が期待できる。
今年度は企業と共同でCRP迅速診断カセットの開発を行なった。本キットは、イムノクロマト法を原理として、指尖から微量血液(10ul)をキャピラリーで採取し、反応液に混合後滴下すると、5分で2, 4, 6 mg/dlを判定できる。Actim CRP (Medix Biochemica社)と比較して、視認性と感度はやや劣るものの、簡便性、操作性に優れている。現在、新潟大学医歯学総合病院呼吸器内科に肺炎のため入院した患者を対象に、定量値との相関性について実証実験を行なっている。
地域に集積した保健医療ビッグデータの統合解析による健康寿命延伸とQOL向上の実現
研究課題/領域番号:19H04028
2019年4月 - 2022年3月
制度名:科学研究費助成事業
研究種目:基盤研究(B)
提供機関:日本学術振興会
曽根 博仁, 加藤 公則, 山崎 達也, 堀川 千嘉, 赤澤 宏平, 藤原 和哉, 谷内 洋子, 児玉 暁
配分額:17550000円 ( 直接経費:13500000円 、 間接経費:4050000円 )
本研究は、健康寿命と生活の質(QOL)に直結する生活習慣病の発症と重症化を防ぐための科学的エビデンスを多数確立することを目的に、地域に蓄積された健診、レセプト、介護保険等の保健医療ビッグデータを結合したデータベースを構築、解析したものである。成果として、健康寿命の三大決定因子、重症糖尿病合併症のリスク因子、食事・運動療法に関わる新エビデンス、高血圧と心血管疾患との詳細な関連、体力と各種疾患との関連、服薬アドヒアランスの意義、学童、若年者の生活習慣と生活習慣病との関連などを解明し得た。地域に眠るビッグデータにより健康長寿に役立ち、予防・治療や対策立案に資する世界的なエビデンスを多数樹立できた。
ホームユビキタス環境でのサービス構築
2003年 - 2005年
資金種別:競争的資金
Context-aware service construction in ubiquitous computing home environments
2003年 - 2005年
資金種別:競争的資金
家を含む街空間でのコンテキストアウェアサービスの実現
資金種別:競争的資金
Distributed Multimedia Communications and QoS
資金種別:競争的資金
マルチメディアサービス品質制御
資金種別:競争的資金
人工知能入門
エンジニアのためのデータサイエンス入門(情報電子分野)
機械学習
人工知能基礎
創造研究プロジェクトII
創造研究プロジェクトI
人工知能特論
創造プロジェクトI
創造プロジェクトII
創造プロジェクト基礎
研究室体験実習
データサイエンス総論Ⅰ
データサイエンス総論Ⅱ
知能情報システム実験III
情報工学実験II
知能情報システム実験IV
技術英語
工学リテラシー入門(情報電子分野)
知能情報システム概論
コンピュータ基礎
技術英語II
情報工学実験I
情報工学特定研究Ⅰ
情報工学文献詳読Ⅰ
技術英語入門
情報工学セミナーⅠ
情報工学発表演習(中間発表)
サービス品質特論
分散協調メディア特論
人工知能
論文輪講
卒業研究
卒業研修
コンピュータへの招待
工学リテラシー入門(情報工学科)
情報工学実習
情報通信方式
ディジタル回路演習II