教育学研究科 教科教育専攻 教授
教育学部 言語文化コミュニケーション講座 教授
2023/03/22 更新
博士(文学) ( 2014年2月 東北大学 )
文学修士 ( 1984年3月 東北大学 )
新潟大学 教育学部 人間社会ネットワーク講座 教授
2014年4月 - 現在
新潟大学 現代社会文化研究科 共生文化研究専攻 准教授
2012年4月 - 現在
新潟大学 教育学研究科 教科教育専攻 准教授
2005年11月 - 現在
新潟大学 教育学部 言語文化コミュニケーション講座 准教授
2005年11月 - 2014年3月
新潟大学 教養部 助教授
1993年1月 - 1994年3月
新潟大学 教養部 講師
1990年4月 - 1992年12月
新潟大学 教育学部 言語文化コミュニケーション講座 教授
2014年4月 - 現在
新潟大学 教育学研究科 教科教育専攻 教授
2014年4月 - 現在
新潟大学 現代社会文化研究科 共生文化研究専攻 教授
2014年4月 - 現在
新潟大学 現代社会文化研究科 共生文化研究専攻 准教授
2012年4月 - 2014年3月
新潟大学 教育学部 言語文化コミュニケーション講座 准教授
2005年11月 - 2014年3月
新潟大学 教育学研究科 教科教育専攻 准教授
2005年11月 - 2014年3月
新潟大学 教養部 助教授
1993年1月 - 1994年3月
新潟大学 教養部 講師
1990年4月 - 1992年12月
特定研究III
国文学演習II
国文学概論II
国文学演習I
国文学課題研究I
日本近代文学K
国文学課題研究II
日本近代文芸文化研究
日本近代文学J
国文学課題研究IV
国文学演習III
国文学課題研究III
国文学演習IV
国文学史II
特定研究II
日本文芸文化Ⅰ演習
日本文芸文化Ⅰ特論
日本近代文学I
社会文化総合演習
日本近代文学H
課題研究Ⅲ
日本近代文学G
特定研究Ⅲ
課題研究Ⅰ
課題研究Ⅱ
領域融合・超域科目N
人文系展開科目C
日本文芸文化演習
特定研究Ⅱ
日本文芸文化特論
国語教育基礎演習II
日本近代文芸文化研究
日本近代文学F
国語教育基礎演習Ⅰ
特定研究Ⅰ
国文学演習IV
国文学演習III
感情と表象
感性学
物語論研究
自然と文明
日本近代文学B
国文学演習I
国文学演習II
日本近代文学A
学校インターンシップ
国文学史II
領域融合・超域科目A
国語教育基礎演習
国文学概論II
国語科教材開発研究特論IV
国語科教材開発研究特論III
物語論
知の地平(マルチ・リテラシー)
国語科教材開発研究特論I
国語科教材開発研究特論II
近代文学演習IV
日本近代文学E
近代文学演習III
日本文学演習V
スタディ・スキルズE
国文学課題研究IV
国文学課題研究III
国文学課題研究II
近代文学演習II
日本近代文学D
国文学特論III
近代文学演習I
日本文学課題研究II
日本文学演習I
日本文学課題研究I
文学とコミュニティI
総合演習
日本文学演習II
卒業研究
小学校国語
国文学課題研究I
文学とコミュニティ
生活文化論
新聞活用教育(NIE)演習
国文学特論IV
日本近代文学C
日本文学課題研究III
日本文学演習III
日本文学演習IV
日本文学課題研究IV
日本文学概論I
近代文学演習