2024/12/26 更新

写真a

ハヤシ タカフミ
林 孝文
HAYASHI Takafumi
所属
教育研究院 医歯学系 歯学系列 教授
医歯学総合研究科 口腔生命科学専攻 教授
歯学部 歯学科 教授
職名
教授
▶ researchmapのプロフィールを表示
外部リンク

学位

  • 博士(歯学) ( 1995年10月   新潟大学 )

研究キーワード

  • 口腔顎顔面放射線学

  • 超音波診断

  • 画像診断

研究分野

  • ライフサイエンス / 病態系口腔科学

経歴(researchmap)

  • 新潟大学   医歯学総合研究科 口腔生命科学専攻   教授

    2002年11月 - 現在

      詳細を見る

  • 新潟大学   歯学部 歯学科   教授

    2002年11月 - 現在

      詳細を見る

  • 新潟大学   歯学部   助教授

    1998年1月 - 2002年1月

      詳細を見る

  • 新潟大学   歯学部   講師

    1995年11月 - 1998年9月

      詳細を見る

  • 新潟大学   歯学部   助手

    1987年4月 - 1995年11月

      詳細を見る

経歴

  • 新潟大学   医歯学総合研究科 口腔生命科学専攻   教授

    2002年11月 - 現在

  • 新潟大学   歯学部 歯学科   教授

    2002年11月 - 現在

  • 新潟大学   歯学部   助教授

    1998年1月 - 2002年1月

  • 新潟大学   歯学部   講師

    1995年11月 - 1998年9月

  • 新潟大学   歯学部   助手

    1987年4月 - 1995年11月

所属学協会

  • 公益社団法人日本放射線腫瘍学会

      詳細を見る

  • 公益社団法人日本医学放射線学会

      詳細を見る

  • 一般社団法人日本口蓋裂学会

      詳細を見る

  • NPO法人日本顎変形症学会

      詳細を見る

  • NPO法人日本歯科放射線学会

      詳細を見る

  • 一般社団法人日本口腔腫瘍学会

      詳細を見る

  • 日本歯科医学教育学会

      詳細を見る

  • NPO法人日本臨床口腔病理学会

      詳細を見る

  • 日本骨形態計測学会

      詳細を見る

  • 日本頭頸部癌学会

      詳細を見る

  • 日本口腔診断学会

      詳細を見る

  • International Association of Dento-Maxillo-Facial Radiology

      詳細を見る

  • 公益社団法人日本口腔外科学会

      詳細を見る

  • 日本画像医学会

      詳細を見る

  • 一般社団法人日本超音波医学会

      詳細を見る

  • 一般社団法人日本核医学会

      詳細を見る

  • 一般社団法人日本顎関節学会

      詳細を見る

  • NPO法人日本口腔科学会

      詳細を見る

▶ 全件表示

取得資格

  • 歯科医師

 

論文

  • 下顎歯肉癌を発症したBloom症候群の1例

    船山 昭典, 竹内 涼子, 齋藤 大輔, 須田 大亮, 羽賀 健太, 西山 秀昌, 林 孝文, 山崎 学, 田沼 順一, 小林 正治

    日本口腔科学会雑誌   73 ( 2 )   207 - 207   2024年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会  

    researchmap

  • 広範な骨膜反応を呈した非細菌性下顎骨骨髄炎の1例

    須田 大亮, 船山 昭典, 佐久間 英伸, 齋藤 大輔, 羽賀 健太, 林 孝文, 丸山 智, 田沼 順一, 小林 正治

    日本口腔科学会雑誌   73 ( 3 )   272 - 273   2024年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会  

    researchmap

  • Deep learning with convolution neural network detecting mesiodens on panoramic radiographs: comparing four models. 査読

    Sachiko Hayashi-Sakai, Hideyoshi Nishiyama, Takafumi Hayashi, Jun Sakai, Junko Shimomura-Kuroki

    Odontology   2024年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The aim of this study was to develop an optimal, simple, and lightweight deep learning convolutional neural network (CNN) model to detect the presence of mesiodens on panoramic radiographs. A total of 628 panoramic radiographs with and without mesiodens were used as training, validation, and test data. The training, validation, and test dataset were consisted of 218, 51, and 40 images with mesiodens and 203, 55, and 61 without mesiodens, respectively. Unclear panoramic radiographs for which the diagnosis could not be accurately determined and other modalities were required for the final diagnosis were retrospectively identified and employed as the training dataset. Four CNN models provided within software supporting the creation of neural network models for deep learning were modified and developed. The diagnostic performance of the CNNs was evaluated according to accuracy, precision, recall and F1 scores, receiver operating characteristics (ROC) curves, and area under the ROC curve (AUC). In addition, we used SHapley Additive exPlanations (SHAP) to attempt to visualize the image features that were important in the classifications of the model that exhibited the best diagnostic performance. A binary_connect_mnist_LeNet model exhibited the best performance of the four deep learning models. Our results suggest that a simple lightweight model is able to detect mesiodens. It is worth referring to AI-based diagnosis before an additional radiological examination when diagnosis of mesiodens cannot be made on unclear images. However, further revaluation by the specialist would be also necessary for careful consideration because children are more radiosensitive than adults.

    DOI: 10.1007/s10266-024-00980-8

    PubMed

    researchmap

  • Prediction of Histological Grade of Oral Squamous Cell Carcinoma Using Machine Learning Models Applied to 18F-FDG-PET Radiomics. 査読 国際誌

    Yutaka Nikkuni, Hideyoshi Nishiyama, Takafumi Hayashi

    Biomedicines   12 ( 7 )   2024年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The histological grade of oral squamous cell carcinoma affects the prognosis. In the present study, we performed a radiomics analysis to extract features from 18F-FDG PET image data, created machine learning models from the features, and verified the accuracy of the prediction of the histological grade of oral squamous cell carcinoma. The subjects were 191 patients in whom an 18F-FDG-PET examination was performed preoperatively and a histopathological grade was confirmed after surgery, and their tumor sizes were sufficient for a radiomics analysis. These patients were split in a 70%/30% ratio for use as training data and testing data, respectively. We extracted 2993 radiomics features from the PET images of each patient. Logistic Regression (LR), Support Vector Machine (SVM), Random Forest (RF), Naïve Bayes (NB), and K-Nearest Neighbor (KNN) machine learning models were created. The areas under the curve obtained from receiver operating characteristic curves for the prediction of the histological grade of oral squamous cell carcinoma were 0.72, 0.71, 0.84, 0.74, and 0.73 for LR, SVM, RF, NB, and KNN, respectively. We confirmed that a PET radiomics analysis is useful for the preoperative prediction of the histological grade of oral squamous cell carcinoma.

    DOI: 10.3390/biomedicines12071411

    PubMed

    researchmap

  • 口腔内超音波診断トレーニングのための模擬舌癌ファントムの試作

    林 孝文

    新潟歯学会誌   54 ( 1 )   37 - 41   2024年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • [secondary publication] Management of odontogenic foci of infection(dental caries, periodontal disease and odontogenic infections) in the oral functional management of patients receiving cancer treatments: Guidelines based on a systematic review: A secondary publication(translation) of a primary publication(タイトル和訳中) 査読

    Kurita Hiroshi, Umeda Masahiro, Ueno Takaaki, Uzawa Narikazu, Shibuya Yasuyuki, Nakamura Norifumi, Nagatsuka Hitoshi, Hayashi Takafumi, Mizoguchi Itaru, Tomihara Kei, Ikegami Yumiko, Noguchi Kazuma, Takiguchi Yuichi, Yamamoto Nobuyuki, Sakai Hironori

    Oral Science International   21 ( 2 )   161 - 180   2024年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:John Wiley & Sons Australia, Ltd  

    researchmap

  • 頸部リンパ節腫脹の画像診断:超音波診断を中心として 招待

    林 孝文, 新國 農, 西山秀昌

    70 ( 2 )   42 - 48   2024年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Comparing the Diagnostic Accuracy of Ultrasonography, CT, MRI, and PET/CT in Cervical Lymph Node Metastasis of Oral Squamous Cell Carcinoma 査読

    Masaki Takamura, Yutaka Nikkuni, Takafumi Hayashi, Kouji Katsura, Hideyoshi Nishiyama, Manabu Yamazaki, Satoshi Maruyama, Jun-ichi Tanuma

    Biomedicines   11 ( 12 )   3119 - 3119   2023年11月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:MDPI AG  

    (1) Background: In oral cancer staging, ultrasonography (US), computed tomography (CT), magnetic resonance imaging (MRI), and 2-deoxy-2-[fluorine-18]fluoro-D-glucose (FDG) with positron emission tomography/computed tomography (PET/CT) are routinely used in clinical practice. The present study is a retrospective examination of the diagnostic accuracy of cervical lymph node metastasis using US, CT, MRI, and PET/CT, with histopathological diagnosis as a reference, to compare the different diagnostic imaging modalities. (2) Methods: The participants included 16 patients with oral squamous cell carcinoma who underwent US-, CT-, MRI-, and PET/CT-based preoperative diagnostic imaging and simultaneous primary lesion resection and neck dissection, including 82 level regions and 424 lymph nodes. We compared the sensitivity, specificity, accuracy, positive predictive value, and negative predictive value of each imaging modality based on the imaging results and the pathology results of metastasis. (3) Results: Of the four diagnostic imaging modalities, PET/CT exhibited the highest sensitivity but the lowest specificity and accuracy. US, CT, and MRI had high specificities. Comparing each level region and lymph node showed that differences were observed in PET/CT. (4) Conclusions: PET/CT to diagnose lymph node metastasis requires a comprehensive evaluation because it produces more false positives than other diagnostic imaging modalities. Using US, CT, and MRI, which have excellent spatial resolution, improves diagnostic accuracy at the lymph node level.

    DOI: 10.3390/biomedicines11123119

    researchmap

  • 下顎偏位を呈した片側性下顎頭過形成の1例

    齋藤 大輔, 須田 大亮, 新国 農, 林 孝文, 小林 正治

    日本顎関節学会雑誌   35 ( Suppl. )   126 - 126   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本顎関節学会  

    researchmap

  • 下顎偏位を呈した片側性下顎頭過形成の1例

    齋藤 大輔, 須田 大亮, 新国 農, 林 孝文, 小林 正治

    日本顎関節学会雑誌   35 ( Suppl. )   126 - 126   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本顎関節学会  

    researchmap

  • The effect of prophylactic use of Episil oral liquid on oral mucositis in head and neck cancer patients undergoing concurrent chemoradiotherapy 査読

    Katsura K, Yoshida K, Yamazaki K, Soga M, Tanaka Y, Tanaka K, Shodo R, Ueki Y, Takahashi T, Kobayashi T, Ishiyama M, Kanemaru H, Hayashi T

    Supportive Care in Cancer   31 ( Suppl 1 )   82 - 83   2023年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1007/s00520-023-07786-4

    researchmap

  • Masticatory muscle tendon-aponeurosis hyperplasia that was initially misdiagnosed for polymyositis: a case report and review of the literature 査読

    Wataru Katagiri, Daisuke Saito, Satoshi Maruyama, Makiko Ike, Hideyoshi Nisiyama, Takafumi Hayashi, Jun-ichi Tanuma, Tadaharu Kobayashi

    Maxillofacial Plastic and Reconstructive Surgery   45 ( 1 )   2023年5月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC  

    Abstract

    Background

    Masticatory muscle tendon-aponeurosis hyperplasia (MMTAH) is a relatively newly identified clinical condition that manifests as trismus with a square-shaped mandible. Herein, we report a case of MMATH that was initially misdiagnosed for polymyositis due to trismus and simultaneous lower limb pain, with literature review.

    Case presentation

    A 30-year-old woman had a history of lower limb pain after exertion for 2 years. Initial physical examination had been performed at the Department of General Medicine in our hospital. There was also redness in the hands and fingers. Although polymyositis was suspected, it was denied. The patient visited our department for right maxillary wisdom tooth extraction.

    Clinical examination revealed that the patient had a square-shaped mandible. The maximal mouth opening was 22 mm. There was no temporomandibular joint pain at the time of opening. Furthermore, there was awareness of clenching while working. Panoramic radiography revealed developed square mandibular angles with flattened condyles. Computed tomography showed enlarged masseter muscles with high-density areas around the anterior and lateral fascia. Magnetic resonance imaging also showed thickened tendons and aponeuroses on the anterior surface and inside bilateral masseter muscles. Finally, the patient was diagnosed with MMTAH. Bilateral aponeurectomy of the masseter muscles with coronoidectomy and masseter muscle myotomy was performed under general anesthesia. The maximum opening during surgery was 48 mm. Mouth opening training was started on day 3 after surgery. Histopathological examination of the surgical specimen showed that the muscle fibers were enlarged to 60 μm. Immunohistochemistry testing for calcineurin, which was associated with muscle hypertrophy due to overload in some case reports, showed positive results. Twelve months after surgery, the mouth self-opening and forced opening were over 35 mm and 44 mm, respectively.

    Conclusions

    Herein, we report a case of MMATH. Lower limb pain due to prolonged standing at work and overload due to clenching were considered risk factors for symptoms onset of MMATH.

    DOI: 10.1186/s40902-023-00386-6

    researchmap

    その他リンク: https://link.springer.com/article/10.1186/s40902-023-00386-6/fulltext.html

  • 当科における口腔白板症患者の臨床的検討 査読

    船山 昭典, 新美 奏恵, 羽賀 健太, 齋藤 大輔, 佐久間 英伸, 野澤 舞, 勝良 剛詞, 林 孝文, 阿部 達也, 田沼 順一, 芳澤 享子, 小林 正治

    日本口腔診断学会雑誌   36 ( 1 )   93 - 93   2023年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔診断学会  

    researchmap

  • 当科における口腔白板症患者の臨床的検討 査読

    船山 昭典, 新美 奏恵, 羽賀 健太, 齋藤 大輔, 佐久間 英伸, 野澤 舞, 勝良 剛詞, 林 孝文, 阿部 達也, 田沼 順一, 芳澤 享子, 小林 正治

    日本口腔診断学会雑誌   36 ( 1 )   93 - 93   2023年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔診断学会  

    researchmap

  • The Relationship between the Contouring Time of the Metal Artifacts Area and Metal Artifacts in Head and Neck Radiotherapy. 査読 国際誌

    Kouji Katsura, Satoshi Tanabe, Hisashi Nakano, Madoka Sakai, Atsushi Ohta, Motoki Kaidu, Marie Soga, Taichi Kobayashi, Masaki Takamura, Takafumi Hayashi

    Tomography (Ann Arbor, Mich.)   9 ( 1 )   98 - 104   2023年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    (1) Background: The impacts of metal artifacts (MAs) on the contouring workload for head and neck radiotherapy have not yet been clarified. Therefore, this study evaluated the relationship between the contouring time of the MAs area and MAs on head and neck radiotherapy treatment planning. (2) Methods: We used treatment planning computed tomography (CT) images for head and neck radiotherapy. MAs were classified into three severities by the percentage of CT images containing MAs: mild (<25%), moderate (25-75%), and severe (>75%). We randomly selected nine patients to evaluate the relationship between MAs and the contouring time of the MAs area. (3) Results: The contouring time of MAs showed moderate positive correlations with the MAs volume and the number of CT images containing MAs. Interobserver reliability of the extracted MAs volume and contouring time were excellent and poor, respectively. (4) Conclusions: Our study suggests that the contouring time of MAs areas is related to individual commitment rather than clinical experience. Therefore, the development of software combining metal artifact reduction methods with automatic contouring methods is necessary to reducing interobserver variability and contouring workload.

    DOI: 10.3390/tomography9010009

    PubMed

    researchmap

  • Macroscopic Anatomy of the Layered Structures of Facial Muscles and Fasciae in the Temporal-Malar-Mandible-Neck Region. 査読 国際誌

    Hisako Takami, Takafumi Hayashi, Noboru Sato, Hayato Ohshima

    The Journal of craniofacial surgery   33 ( 7 )   2258 - 2266   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The layered structures of facial muscles and their topographical relationship with facial fasciae are still not fully understood. This study aimed to clarify the layered structures of facial muscles and fasciae in the temporal-malar-mandible-neck region. Thirty-four human cadavers were examined during gross anatomy courses at Niigata University (2017-2020). The face was composed of 3-layered (deep, middle, and superficial) fasciae and 4-layered facial muscles (first superficial, second superficial, third, and fourth muscle layers) according to the attachment of muscles and their topographical relationship with the fasciae. The deep fascia covered the temporal and masseter muscles. The parotid gland and facial nerves were enveloped in the middle fascia. The superficial fascia was continuous with the second superficial muscle layer. The connection between fourth and superficial muscles was at the malar and buccal areas, where the platysma blended with the masseter and the plural muscles blended with the buccinator. Our findings suggest that cooperation between the 4-layered structure of the facial muscles surrounding the apertures of the eyes and mouth and the superficial fascia enables humans to produce complex facial expressions. Furthermore, the spread of inflammation in the face may be owing to the layered facial muscles and fasciae, as these layered structures separate tissues into multiple compartments.

    DOI: 10.1097/SCS.0000000000008700

    PubMed

    researchmap

  • Visual evaluation for the elasticity of suprahyoid muscles using sonographic elastography during tongue pressure measurement in healthy adult subjects: A pilot study 査読 国際誌

    Sachiko Hayashi-Sakai, Taichi Kobayashi, Takafumi Hayashi, Junko Shimomura-Kuroki, Jun Sakai, Makoto Sakamoto

    Bio-Medical Materials and Engineering   34 ( 2 )   1 - 10   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:IOS Press  

    BACKGROUND: Suprahyoid muscles behavior during the tongue lifting movement has not yet been elucidated. OBJECTIVE: The purpose of this study was to investigate the potential of elastography imaging to examine developmental oral dysfunction in children and oral hypofunction in older adults using sonography. METHODS: Tongue pressure was measured using a manometer with a probe. The tongue pressure was measured with simultaneously scanning the geniohyoid muscle (GHM) and the anterior belly of the digastric muscle (DGM) using sonographic elastography. Sagittal images of the GHM and coronal images of the DGM were used for the strain ratio measurement. The strain ratio of the muscles was measured three times for each subject with the tongue pressure values of 0–30 kPa. RESULTS: The strain ratio of the GHM were higher than those of the DGM at tongue pressure of 10, 20 and 30 kPa. The strain ratio of the GHM increased as the tongue pressure increased in all participants. In contrast, the strain ratio of the DGM tended to slowly decrease as tongue pressure increased in female participants. CONCLUSION: Sonographic elastography is useful for visual and quantitative evaluation of elastic properties in suprahyoid muscles during tongue lifting movements.

    DOI: 10.3233/bme-221414

    PubMed

    researchmap

  • Examination of factors affecting condylar bone changes following surgical-orthodontic treatment. 査読 国際誌

    Satoshi Endo, Kanae Niimi, Yusuke Kato, Kaname Nohno, Daichi Hasebe, Takafumi Hayashi, Isao Saito, Tadaharu Kobayashi

    Cranio : the journal of craniomandibular practice   1 - 11   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    OBJECTIVE: To identify factors affecting condylar bone changes following surgical-orthodontic treatment. METHODS: A total of 200 patients with dentofacial deformities were classified into skeletal Classes I, II, and skeletal Class III groups consisting of 61 and 139 subjects, respectively. Temporomandibular joints (TMJs) were evaluated using clinical findings and computed tomography images before treatment, immediately before surgery, and 6 months after surgery. RESULTS: Condylar bone changes occurred at a significantly higher rate after surgery in both groups. Factors related to condylar bone changes following surgical-orthodontic treatment included skeletal Class I or II, disc displacement, and condylar bone changes before treatment. There were three cases with condylar bone changes after surgery that were diagnosed with condylar resorption and skeletal Class II and anterior disc displacement before surgery. CONCLUSION: Condylar resorption could occur when the load on the condyle increases after orthognathic surgery and exceeds the permissible limit.

    DOI: 10.1080/08869634.2022.2118263

    PubMed

    researchmap

  • Rosai-Dorfman disease of the maxilla: A rare case report and literature review 査読

    Takahiro Nagai, Manabu Yamazaki, Atsushi Nishikawa, Yasumitsu Kodama, Hideyoshi Nishiyama, Takafumi Hayashi, Jun-ichi Tanuma, Ritsuo Takagi, Kei Tomihara

    Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology   34 ( 5 )   665 - 671   2022年9月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.ajoms.2022.02.007

    researchmap

  • Solitary central osteoma of the mandible with unusual clinicoradiological presentations: A case report and literature review 査読

    Nyein Nyein Chan, Manabu Yamazaki, Hidenobu Sakuma, Takafumi Hayashi, Tadaharu Kobayashi, Jun‐ichi Tanuma

    Oral Science International   2022年7月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Wiley  

    DOI: 10.1002/osi2.1155

    researchmap

    その他リンク: https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full-xml/10.1002/osi2.1155

  • 多発性筋炎が疑われた咀嚼筋腱・腱膜過形成症の1例 査読

    齋藤 大輔, 片桐 渉, 須田 大亮, 西山 秀昌, 林 孝文, 小林 正治

    日本顎関節学会雑誌   34 ( Suppl. )   144 - 144   2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本顎関節学会  

    researchmap

  • 下顎歯肉部転移性腫瘍を契機に診断に至った膵癌の1例

    須田 大亮, 船山 昭典, 齋藤 大輔, 新國 農, 丸山 智, 林 孝文, 田沼 順一, 小林 正治

    日本口腔科学会雑誌   71 ( 2 )   159 - 159   2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会  

    researchmap

  • 下顎歯肉部転移性腫瘍を契機に診断に至った膵癌の1例

    須田 大亮, 船山 昭典, 齋藤 大輔, 新國 農, 丸山 智, 林 孝文, 田沼 順一, 小林 正治

    日本口腔科学会雑誌   71 ( 2 )   159 - 159   2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会  

    researchmap

  • 頭頸部放射線治療後のう蝕発生リスク因子に関する検討 査読

    曽我 麻里恵, 勝良 剛詞, 小林 太一, 髙村 真貴, 黒川 亮, 新美 奏恵, 田中 恵子, 石山 茉佑佳, 林 孝文

    歯科放射線   61 ( 2 )   41 - 46   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.11242/dentalradiology.61.41

    researchmap

  • がん治療患者の口腔機能管理における歯性感染病巣(歯の齲蝕、歯周病、歯性感染症)管理:システマティックレビューに基づいた指針(完全再掲載版) 査読

    栗田 浩, 梅田 正博, 植野 高章, 鵜澤 成一, 渋谷 恭之, 中村 典史, 長塚 仁, 林 孝文, 溝口 到, 冨原 圭, 池上 由美子, 野口 一馬, 滝口 裕一, 山本 信之, 日本口腔科学会学術研究委員会, 日本口腔ケア学会学術委員会がん口腔ケアガイドライン作成委員会

    日本口腔ケア学会雑誌   16 ( 2 )   9 - 19   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔ケア学会  

    researchmap

  • A phantom study regarding the formation mechanism of mucosal epithelial echo on intraoral ultrasonography 査読

    Taichi Kobayashi, Takafumi Hayashi, Masaki Takamura, Marie Soga, Yutaka Nikkuni, Kouji Katsura

    Oral Science International   1 - 7   2022年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Wiley  

    DOI: 10.1002/osi2.1129

    Scopus

    researchmap

    その他リンク: https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full-xml/10.1002/osi2.1129

  • Melanotic neuroectodermal tumor of infancy in the mandible: A case report. 査読 国際誌

    Ryoko Takeuchi, Akinori Funayama, Yohei Oda, Tatsuya Abé, Manabu Yamazaki, Satoshi Maruyama, Takafumi Hayashi, Jun-Ichi Tanuma, Tadaharu Kobayashi

    Medicine   100 ( 50 )   e28001   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    RATIONALE: Melanocytic neuroectodermal tumor of infancy (MNTI) is a rare benign pigmented neoplasm that arises from the neural crest and has an aggressive growth pattern. It is predominantly seen in infants under 1 year of age, and the most common site of involvement is the maxilla. The currently accepted treatment is removal by surgical resection. Herein, we report a case of MNTI that involved the anterior alveolar ridge of the mandible in a 6-month-old infant. PATIENT CONCERNS: A case of a 6-month-old male child with a huge mass in the anterior alveolar ridge of the mandible. DIAGNOSIS: The tumor was diagnosed using histopathological and immunohistochemical techniques on the biopsy specimen obtained following incisional biopsy. Based on the findings, a final diagnosis of MNTI was established. INTERVENTIONS: Radical resection of the tumor was performed, after determining the extent of resection by referring to the mandibular 3D model created using the pre-operative CT data. OUTCOMES: The postoperative course was uneventful, and no recurrence has been observed to date for more than 4 years after surgery. LESSONS: This case emphasizes that early diagnosis and radical surgery are critical to the effective treatment, as MNTI exhibits rapid and destructive growth. It also requires careful and close follow-up because of high recurrence rates.

    DOI: 10.1097/MD.0000000000028001

    PubMed

    researchmap

  • 口腔領域に発症したOI-LPD4例の臨床病理学的検討と最近15年間の文献的考察 査読

    河原田 壮史, 丸山 智, 山崎 学, 阿部 達也, 黒川 亮, 片桐 渉, 林 孝文, 高木 律男, 小林 正治, 田沼 順一

    新潟歯学会雑誌   51 ( 2 )   114 - 115   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟歯学会  

    researchmap

  • 顔面非対称を伴う骨格性下顎前突症例における側頭骨部と下顎骨形態についての三次元分析

    河村 智子, 福井 忠雄, 西山 秀昌, 小林 正治, 高木 律男, 林 孝文, 齋藤 功

    日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集   80回   121 - 121   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本矯正歯科学会  

    researchmap

  • Posterior superior alveolar nerves contribute to sensation in the anterior teeth. 国際誌

    Sanako Makishi, Mikako Tanaka, Taichi Kobayashi, Ray Tanaka, Takafumi Hayashi, Hayato Ohshima

    Annals of anatomy = Anatomischer Anzeiger : official organ of the Anatomische Gesellschaft   238   151784 - 151784   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: There is no available data on the occurrence rate of a converged alveolar canal, the detailed three-dimensional (3D) courses of alveolar canals/grooves (ACGs), or the contribution of each superior alveolar nerve to each area in the maxilla. This study aimed to clarify the 3D courses of ACGs, the relationship between ACGs and superior alveolar nerves, and the contribution of posterior superior alveolar nerves (PSANs) using computed tomography (CT) with histological analysis. METHODS: During the gross anatomy course at Niigata University, we investigated nine human cadavers. RESULTS: All anterior and posterior ACGs converged into the common alveolar canal, which contained blood vessels and several nerve bundles surrounded by perineurium, located at the nasal floor near the pyriform aperture. Histometrical analysis clarified that 16.3% of the nerve bundles in this canal were derived from PSANs, and 67% of the bundles were dispersed while they coursed down to the nasal floor. There seems to be no relationship between the density of nerve bundles in the canal and the number of remaining anterior teeth. CONCLUSIONS: Data obtained from observing the detailed 3D courses of anterior and posterior ACGs, and their relationship with superior alveolar nerves, suggest that PSANs partially contribute to the nociception of the anterior teeth.

    DOI: 10.1016/j.aanat.2021.151784

    PubMed

    researchmap

  • Spindle cell squamous cell carcinoma exhibiting prominent neutrophil phagocytosis: a case report. 国際誌

    Manabu Yamazaki, Satoshi Maruyama, Tatsuya Abé, Yoshimasa Sumita, Yuji Katsumi, Yutaka Nikkuni, Takafumi Hayashi, Jun-Ichi Tanuma

    Journal of medical case reports   15 ( 1 )   438 - 438   2021年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Spindle cell squamous cell carcinoma is an uncommon variant of squamous cell carcinoma; its diagnosis is sometimes challenging because it histopathologically resembles neoplastic or reactive spindle cell lesions of mesenchymal origins. Here, we report a rare case of spindle cell squamous cell carcinoma exhibiting prominent neutrophil phagocytosis. CASE PRESENTATION: A 69-year-old Japanese man presented with pain and a polypoid mass on the lower left gingiva. He had received chemoradiotherapy for squamous cell carcinoma of the buccal mucosa 15 years prior to this consultation. In addition, he was treated for mandibular osteonecrosis 6 years after chemoradiotherapy without evidence of cancer recurrence. A biopsy revealed atypical spindle or pleomorphic cells scattered in the edematous and fibrin-rich stroma; however, no malignant squamous components were apparent. These atypical cells frequently contained neutrophils within their cytoplasm that formed cell-in-cell figures. Immunohistochemically, the atypical cells were negative for cytokeratins, epithelial membrane antigen, and E-cadherin, but positive for p63, vimentin, and p53. Although these findings suggested spindle cell squamous cell carcinoma, it was difficult to reach a definitive diagnosis. Based on a clinical diagnosis of a malignant tumor, the patient underwent a hemimandibulectomy. The surgically resected specimen had a typical spindle cell squamous cell carcinoma histology consisting of biphasic spindle cells and conventional squamous cell carcinoma components. Moreover, the surgical specimen also exhibited spindle tumor cells that frequently included neutrophils, around which intense staining for lysosomal-associated membrane protein 1 and cathepsin B was observed. This suggested that the cell-in-cell figures represent active neutrophil phagocytosis by tumor cells, and not emperipolesis. CONCLUSION: The presence of neutrophil phagocytosis may be a potent indicator of malignancy.

    DOI: 10.1186/s13256-021-03066-z

    PubMed

    researchmap

  • 口腔領域に発症したOI-LPDの臨床病理学的解析

    河原田 壮史, 丸山 智, 山崎 学, 阿部 達也, 黒川 亮, 片桐 渉, 林 孝文, 高木 律男, 小林 正治, 田沼 順一

    日本口腔科学会雑誌   70 ( 2 )   147 - 147   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会  

    researchmap

  • Radiological imaging features of the salivary glands in xerostomia induced by an immune checkpoint inhibitor.

    Kouji Katsura, Saori Funayama, Kayoko Ito, Kaname Nohno, Noboru Kaneko, Masaki Takamura, Marie Soga, Taichi Kobayashi, Takafumi Hayashi

    Oral radiology   37 ( 3 )   531 - 536   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The clinical features of xerostomia induced by immune checkpoint inhibitors (ICI) are similar to those of Sjögren's syndrome (SS), whereas the immunohistological and serological features are known to differ from those of SS. However, the radiologic imaging features of salivary glands are not yet well known. We report a case of a 56-year-old male patient diagnosed with ICI-induced xerostomia. The patient underwent various imaging examinations to investigate the condition of the salivary glands, which indicated the following: (1) less specific findings on contrast-enhanced computed tomography, (2) mixed with intermediate and low signal intensity on both T1-weighted and fat-suppressed T2-weighted magnetic resonance imaging and poor "salt and pepper" appearance on magnetic resonance sialography, and (3) multiple ovoid hypoechoic areas with hyperechoic bands without acute sialadenitis on ultrasound. These radiologic imaging findings suggested remarkable lymphocyte infiltration, which could be a characteristic of ICI-induced xerostomia.

    DOI: 10.1007/s11282-020-00480-9

    PubMed

    researchmap

  • 頭頸部放射線治療における金属歯冠修復物対策の経済評価

    勝良 剛詞, 曽我 麻里恵, 小林 太一, 高村 真貴, 林 孝文

    日本歯科医師会雑誌   74 ( 4 )   412 - 412   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本歯科医師会  

    researchmap

  • Other iatrogenic immunodeficiency-associated lymphoproliferative disorders in the oral cavity: a clinicopathologic study of 4 cases and literature review. 査読 国際誌

    Masami Kawaharada, Satoshi Maruyama, Tatsuya Abé, Manabu Yamazaki, Akira Kurokawa, Wataru Katagiri, Ritsuo Takagi, Takafumi Hayashi, Tadaharu Kobayashi, Jun-Ichi Tanuma

    Oral surgery, oral medicine, oral pathology and oral radiology   132 ( 6 )   687 - 697   2021年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    OBJECTIVES: Other iatrogenic immunodeficiency-associated lymphoproliferative disorders (OI-LPD) have been reported as one of the adverse effects of immunosuppressive therapy. The aim of this study was to describe the clinicopathologic and immunohistochemical features of OI-LPD in the oral cavity. STUDY DESIGN: Immunohistochemistry was performed to describe the immunohistochemical features in our 4 cases. The results were analyzed along with 62 cases of oral OI-LPD in the English and Japanese literature to define clinical and pathologic characteristic features. RESULTS: In our immunohistochemical analysis, Epstein-Barr virus (EBV)-positive OI-LPD showed a higher percentage of mouse double minute 2-positive cells than EBV-negative samples. A literature survey revealed that OI-LPD (including the present cases) arises primarily in the gingiva, followed by the tongue, and usually occurs with a male-to-female ratio of 1:1.9. The rate of EBV positivity was 93.8%. Further, 31 of 66 patients had osteonecrosis of the jaw and 24 of 31 patients had taken multiple immunosuppressive drugs in combination. CONCLUSIONS: We can therefore conclude that the overexpression of mouse double minute 2 in OI-LPD is associated with EBV infection, and the combination of multiple immunosuppressive drugs may be a risk factor for osteonecrosis of the jaw.

    DOI: 10.1016/j.oooo.2021.05.015

    PubMed

    researchmap

  • Cost estimation study of measures against metallic dental restorations for head and neck radiotherapy in Japan. 査読 国際誌

    Katsura K, Soga Y, Zenda S, Nishi H, Soga M, Usubuchi M, Mitsunaga S, Tomizuka K, Konishi T, Yatsuoka W, Ueno T, Aragaki T, Hayashi T

    Supportive Care in Cancer   29 ( S1 )   168 - 168   2021年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC  

    DOI: 10.1007/s00520-021-06285-8

    researchmap

    その他リンク: https://link.springer.com/article/10.1007/s00520-021-06285-8/fulltext.html

  • A comparative study between CT, MRI, and intraoral US for the evaluation of the depth of invasion in early stage (T1/T2) tongue squamous cell carcinoma

    Masaki Takamura, Taichi Kobayashi, Yutaka Nikkuni, Kouji Katsura, Manabu Yamazaki, Satoshi Maruyama, Jun-ichi Tanuma, Takafumi Hayashi

    Oral Radiology   2021年5月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC  

    <title>Abstract</title><sec>
    <title>Objectives</title>
    This study aimed to clarify the accuracy of intraoral ultrasonography (US), computed tomography (CT), and magnetic resonance imaging (MRI) in preoperative image depth of invasion (DOI) measurement of T1/T2 tongue cancer through comparison with histopathological measurements.


    </sec><sec>
    <title>Methods</title>
    Imaging of the primary lesions was performed at our hospital; the lesions were classified into T1 and T2 based on the 8th edition of the AJCC/UICC, and surgery performed. There was histopathological confirmation of lesions as squamous cell carcinoma in 48 patients with tongue cancer. T3 and T4 cases, cases in which preoperative chemotherapy and radiation therapy were performed, and cases where biopsy was performed before imaging were excluded. The radiological DOI in US, CT, and MRI and the histopathological DOI as base were comparatively investigated and statistical analyses were performed by Bland–Altman analysis and Spearman's rank correlation coefficient.


    </sec><sec>
    <title>Results</title>
    Bland–Altman analysis showed that the US radiological DOI was overestimated by an average of 0.2 mm compared to the histopathological DOI, while CT and MRI radiological DOI were overestimated by an average of 2–3 mm. The comparison of CT and MRI revealed that the difference between the MRI and histopathological DOI, as well as the 95% limit of agreement, were smaller than those of the CT radiological DOI.


    </sec><sec>
    <title>Conclusions</title>
    US is the most accurate preoperative diagnostic tool for T1 and T2 squamous cell carcinoma; CT and MRI tend to have an overestimation of about 2–3 mm and so caution is required.


    </sec>

    DOI: 10.1007/s11282-021-00533-7

    researchmap

    その他リンク: https://link.springer.com/article/10.1007/s11282-021-00533-7/fulltext.html

  • 深層学習システムの画像認識過程を人間が理解可能な抽象化過程に近づけることは可能か?

    西山 秀昌, 高村 真貴, 曽我 麻里恵, 小林 太一, 新國 農, 池 真樹子, 勝良 剛詞, 林 孝文

    歯科放射線   61 ( 増刊 )   71 - 71   2021年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    researchmap

  • 頭頸部放射線治療後のう蝕発生の特徴

    曽我 麻里恵, 勝良 剛詞, 新美 奏恵, 黒川 亮, 小林 太一, 高村 真貴, 田中 恵子, 石山 茉佑佳, 高木 律男, 林 孝文

    歯科放射線   61 ( 増刊 )   46 - 46   2021年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    researchmap

  • Three‐dimensional analysis of the temporal bone and mandibular morphology in mandibular prognathism with facial asymmetry

    Tomoko Kawamura, Tadao Fukui, Hideyoshi Nishiyama, Tadaharu Kobayashi, Ritsuo Takagi, Takafumi Hayashi, Isao Saito

    Oral Science International   19 ( 1 )   44 - 51   2021年4月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Wiley  

    DOI: 10.1002/osi2.1111

    researchmap

    その他リンク: https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full-xml/10.1002/osi2.1111

  • Regarding the acoustic coupling medium for the estimation of the depth of invasion in tongue squamous cell carcinoma on intraoral sonography with special reference to the interpretation of normal mucosal structure: A literature review 査読

    Takafumi Hayashi, Masaki Takamura, Taichi Kobayashi, Yutaka Nikkuni, Kouji Katsura

    Oral Science International   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Wiley  

    DOI: 10.1002/osi2.1110

    researchmap

    その他リンク: https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full-xml/10.1002/osi2.1110

  • 血液腫瘍性疾患患者に対する周術期等口腔機能管理ならびにハイドロゲル創傷被覆・保護材の使用状況とその効果

    石山 茉佑佳, 新美 奏恵, 黒川 亮, 曽我 麻里恵, 勝良 剛詞, 佐久間 英伸, 佐藤 由美子, 田中 恵子, 後藤 早苗, 吉田 謙介, 林 孝文, 小林 正治, 高木 律男

    日本口腔ケア学会雑誌   15 ( 3 )   153 - 153   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔ケア学会  

    researchmap

  • 小唾液腺の口腔内超音波正常像の検討

    曽我 麻里恵, 勝良 剛詞, 西山 秀昌, 小林 太一, 高村 真貴, 林 孝文

    歯科放射線   60 ( 2 )   35 - 41   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    口腔内超音波検査により小唾液腺の口腔内超音波正常像について検討した。口腔乾燥感を含め口腔内に自覚症状のない健常な成人20名(女性13名、男性7名、平均29.4歳)を対象とした。超音波診断装置には、本体としてHIVISION Preirusを、超音波プローブには日常臨床で口腔内超音波走査に使用しているホッケースティック型術中用小型リニアプローブEUP-O54Jを使用した。口唇腺は上下唇とも口腔粘膜直下に一〜二層になって分布が確認された。また、腺葉群の大きさはそれぞれ後方の口角付近の方が大きく、厚みに相当する短径は上唇で平均1.5mm、下唇で2.2mmであった。さらに、血流表示画像において腺葉群内部の血流の確認が可能であり、マイクロスコピーコイルを用いたMRIに近い画像所見を得ることが可能であったと判断された。

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2021&ichushi_jid=J00567&link_issn=&doc_id=20210406250001&doc_link_id=10.11242%2Fdentalradiology.60.35&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.11242%2Fdentalradiology.60.35&type=J-STAGE&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00007_3.gif

  • A cost-minimization analysis of measures against metallic dental restorations for head and neck radiotherapy. 国際誌

    Kouji Katsura, Yoshihiko Soga, Sadatomo Zenda, Hiromi Nishi, Marie Soga, Masatoshi Usubuchi, Sachiyo Mitsunaga, Ken Tomizuka, Tetsuhito Konishi, Wakako Yatsuoka, Takao Ueno, Tadanobu Aragaki, Takafumi Hayashi

    Journal of radiation research   2021年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The aim of this study was to compare the estimated public medical care cost of measures to address metallic dental restorations (MDRs) for head and neck radiotherapy using high-energy mega-voltage X-rays. This was considered a first step to clarify which MDR measure was more cost-effective. We estimated the medical care cost of radiotherapy for two representative MDR measures: (i) with MDR removal or (ii) without MDR removal (non-MDR removal) using magnetic resonance imaging and a spacer. A total of 5520 patients received head and neck radiation therapy in 2018. The mean number of MDRs per person was 4.1 dental crowns and 1.3 dental bridges. The mean cost per person was estimated to be 121 720 yen for MDR removal and 54 940 yen for non-MDR removal. Therefore, the difference in total public medical care cost between MDR removal and non-MDR removal was estimated to be 303 268 800 yen. Our results suggested that non-MDR removal would be more cost-effective than MDR removal for head and neck radiotherapy. In the future, a national survey and cost-effectiveness analysis via a multicenter study are necessary; these investigations should include various outcomes such as the rate of local control, status of oral mucositis, frequency of hospital visits and efforts of the medical professionals.

    DOI: 10.1093/jrr/rrab003

    PubMed

    researchmap

  • 口底部に発生した孤立性神経線維腫の1例

    野澤 舞, 三上 俊彦, 船山 昭典, 齋藤 大輔, 須田 大亮, 新美 奏恵, 阿部 達也, 田沼 順一, 新國 農, 西山 秀昌, 林 孝文, 小林 正治

    日本口腔診断学会雑誌   34 ( 1 )   73 - 74   2021年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔診断学会  

    researchmap

  • がん治療患者の口腔機能管理における歯性感染病巣(歯のう蝕,歯周病,歯性感染症)管理:システマティックレビューに基づいた指針 査読

    栗田 浩, 梅田 正博, 植野 高章, 鵜澤 成一, 渋谷 恭之, 中村 典史, 長塚 仁, 林 孝文, 溝口 到, 冨原 圭, 池上 由美子, 野口 一馬, 滝口 裕一, 山本 信之

    日本口腔科学会雑誌   70 ( 4 )   279 - 289   2021年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本口腔科学会  

    DOI: 10.11277/stomatology.70.279

    CiNii Article

    researchmap

  • 早期舌癌の術前DOI計測におけるCT、MRI、口腔内USの比較

    高村 真貴, 小林 太一, 新國 農, 勝良 剛詞, 山崎 学, 丸山 智, 田沼 順一, 林 孝文

    新潟歯学会雑誌   50 ( 2 )   107 - 107   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟歯学会  

    researchmap

  • 外科的矯正治療にともなう顎関節症状と下顎頭形態の変化

    遠藤 諭, 加藤 祐介, 原 太一, 須田 大亮, 長谷部 大地, 佐久間 英伸, 齋藤 大輔, 齋藤 直朗, 新美 奏恵, 西山 秀昌, 片桐 渉, 林 孝文, 齋藤 功, 小林 正治

    新潟歯学会雑誌   50 ( 2 )   120 - 120   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟歯学会  

    researchmap

  • 口底部に発生した孤立性神経線維腫の1例

    野澤 舞, 三上 俊彦, 船山 昭典, 齋藤 大輔, 須田 大亮, 新美 奏恵, 阿部 達也, 田沼 順一, 新國 農, 西山 秀昌, 林 孝文, 小林 正治

    日本口腔内科学会雑誌   26 ( 2 )   121 - 122   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔内科学会  

    researchmap

  • 外科的矯正治療にともなう顎関節症状と下顎頭形態の変化

    遠藤 諭, 加藤 祐介, 原 太一, 須田 大亮, 長谷部 大地, 佐久間 英伸, 齋藤 大輔, 齋藤 直朗, 新美 奏恵, 西山 秀昌, 片桐 渉, 林 孝文, 齋藤 功, 小林 正治

    新潟歯学会雑誌   50 ( 2 )   120 - 120   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟歯学会  

    researchmap

  • 下顎埋伏智歯に関連した原発性骨内癌の1例

    小林 亮太, 高木 律男, 新國 農, 丸山 智, 山崎 学, 上野山 敦士, 田沼 順一, 林 孝文, 児玉 泰光

    日本口腔腫瘍学会誌   32 ( 4 )   243 - 250   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔腫瘍学会  

    かかりつけ歯科医院での長期メインテナンス中、下顎埋伏智歯の歯冠部に関連して生じたと考えられる高齢者の原発性骨内癌を経験したので報告する。症例は74歳の男性、右側下唇の知覚異常と右側下顎臼歯部の咬合痛を主訴に当科紹介初診となった。右側下顎第二大臼歯は挺出し、動揺度2、頬側歯肉に軽度の腫脹を認めたが排膿はなかった。パノラマX線写真で右側下顎智歯は骨性に逆生埋伏しており、単純CTで埋伏智歯の歯冠部に連続した境界不明瞭で辺縁不整な35×25mm大の腫瘤性病変を認めた。生検にて扁平上皮癌(原発性骨内癌疑い)の診断を得て、顎下部郭清術、下顎骨区域切除術、金属プレートによる顎骨再建術を行った。一般的に原発性骨内癌は嚢胞様病変から悪性転化するとされるが、本症例は当科初診の8ヵ月前に紹介元で撮影されたパノラマX線写真では異常所見は観察されず、明白な嚢胞様変化を辿ることなく悪性転化し、急速に増大したと推察された。症状のない下顎埋伏智歯は経過観察されることが多いが、発育性嚢胞や歯周炎などのリスクが低いと判断される高齢者の下顎埋伏智歯においても、多様な変化の可能性も念頭に置いた経過観察が肝要である。(著者抄録)

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2020&ichushi_jid=J02382&link_issn=&doc_id=20201221280014&doc_link_id=10.5843%2Fjsot.32.243&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.5843%2Fjsot.32.243&type=J-STAGE&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00007_3.gif

  • 17年を経過して再減量手術を行った上顎骨線維性異形成症の1例

    伊藤 元貴, 児玉 泰光, 大貫 尚志, 高村 真貴, 林 孝文, 阿部 達也, 田沼 順一, 小林 正治, 高木 律男

    新潟歯学会雑誌   50 ( 2 )   79 - 85   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟歯学会  

    線維性異形成症(FD)は正常な骨組織が線維性結合組織で置換され増殖することを特徴とする非腫瘍性骨病変である。骨格成長後にはFDの増殖が静止するとされているが、成人期でも増大をきたすことがある。今回、上顎骨FDの減量手術後再増大をきたし、再び減量手術が必要となった症例を経験したので報告する。患者は42歳の男性。25歳の時に上顎骨FDの減量手術を施行されるも受診が途絶え、再増大による顔面非対称をきたしたため17年後に当科初診となった。顔面非対称改善と病変増大による機能障害の予防のため、右側上顎骨頬側と口蓋側の2回に分けて減量手術を行った。削除量の目安としてCT画像から3次元実体モデルを利用してサージカルガイドを制作し、術中の対称性確認と手術時間の短縮を行った。術後3年経過した現在、明らかな再増大はない。今回もあくまで減量手術であり、病巣の残遺に伴う病態変化の可能性についての患者教育とともに長期の経過管理が重要と考えられた。(著者抄録)

    researchmap

  • 外部放射線治療における歯科用合金からの後方および側方散乱線の物理学的特徴の解明

    勝良 剛詞, 曽我 麻里恵, 高村 真貴, 小林 太一, 佐久間 英伸, 黒川 亮, 高木 律男, 林 孝文

    日本口腔科学会雑誌   69 ( 2 )   135 - 135   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会  

    researchmap

  • 下顎水平埋伏智歯の歯冠部に生じた下顎骨中心性癌の1例

    小林 亮太, 児玉 泰光, 新國 農, 山崎 学, 黒川 亮, 上野山 敦士, 笠原 映, 田沼 順一, 林 孝文, 高木 律男

    日本口腔科学会雑誌   69 ( 2 )   99 - 99   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会  

    researchmap

  • Kissing molars Class IIIの2例

    内藤 絵里子, 池田 順行, 勝見 祐二, 小山 貴寛, 高木 律男, 西山 秀昌, 林 孝文, 丸山 智, 山崎 学, 田沼 順一

    日本口腔科学会雑誌   69 ( 2 )   115 - 115   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会  

    researchmap

  • 外部放射線治療における歯科用合金からの後方および側方散乱線の物理学的特徴の解明

    勝良 剛詞, 曽我 麻里恵, 高村 真貴, 小林 太一, 佐久間 英伸, 黒川 亮, 高木 律男, 林 孝文

    日本口腔科学会雑誌   69 ( 2 )   135 - 135   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会  

    researchmap

  • 舌上皮性異形成および上皮内癌と診断された病変の診断および治療の検討 査読

    新美 奏恵, 船山 昭典, 丸山 智, 勝良 剛詞, 新國 農, 田沼 順一, 林 孝文, 小林 正治

    日本口腔診断学会雑誌   33 ( 1 )   126 - 126   2020年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔診断学会  

    researchmap

  • Low-grade myofibroblastic sarcoma of the tongue with difficulty of diagnosis: A case report and review of the literature

    Masami Kawaharada, Wataru Katagiri, Satoshi Maruyama, Hideyoshi Nishiyama, Takafumi Hayashi, Tadaharu Kobayashi, Jun ichi Tanuma

    Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology   2020年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    © 2020 Asian AOMS(+) ASOMP(+) JSOP(+) JSOMS(+) JSOM(+) and JAMI We describe a case of low-grade myofibroblastic sarcoma (LGMS) on the dorsum of the tongue. A 41-year-old Japanese man noticed that a mass on the dorsal surface of the tongue had been present for 8 months. Computed tomography showed a homogeneously enhancing mass measuring 16 × 14 mm in the midline of the tongue. Magnetic resonance imaging showed a homogeneously enhancing mass with an almost clear margin on post-contrast T1-weighted imaging. The lesion was homogeneous with high signal intensity on T2-weighted imaging. The patient underwent excisional biopsy. Histologically, the tumor had an indistinct margin and was composed of spindle-shaped cells arranged in cellular fascicles. The cell nuclei showed signs of mild atypia. Positive staining for desmin and less strong staining for α-smooth muscle actin revealed that the tumor cells were myofibroblasts or smooth muscle cells. The tumor cells were negative for h-caldesmon. The MIB-1 labeling index of the tumor was 4.9 %. Thus, based on the histopathological, immunohistochemical and imaging findings, the tumor was finally diagnosed as LGMS. We reviewed the literature on the immunohistochemistry of LGMS. We suggest that immunohistochemistry is helpful in the differential diagnosis of LGMS.

    DOI: 10.1016/j.ajoms.2020.07.011

    Scopus

    researchmap

  • Quantitative evaluation of elasticity of lower orbicularis oris muscle during the lip closing measurement using sonographic elastography. 国際誌

    Sachiko Hayashi-Sakai, Taichi Kobayashi, Makoto Sakamoto, Takafumi Hayashi, Yusuke Morise, Yutaka Nikkuni, Masaki Takamura, Jun Sakai, Junko Shimomura-Kuroki, Makiko Ike, Hideyoshi Nishiyama

    Bio-medical materials and engineering   31 ( 6 )   361 - 371   2020年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Lip closing functions have never been evaluated from the viewpoint of elastic properties. OBJECTIVES: The purpose of the present study was to investigate the behavior of the lower orbicularis oris muscle during a button-pull exercise to measure lip closing force and quantitatively evaluate its elastic properties using sonographic elastography. METHODS: Appropriate compression loads for elastography were randomly measured on one of three types of acoustic couplers on three examiners. Compression tests were performed on three types of acoustic couplers within the appropriate compression load. Using the acoustic coupler with the lowest elastic modulus, the strain ratio of the lower orbicularis oris muscle during lip closing was measured, and elastography was performed on six males under tension loads of 0-8 N. RESULTS: The intraclass correlation coefficient (1, 3) for the tension load of 0 N was 0.81. Elastography showed that the strain ratio values increased significantly (p < 0.05) as the tension load increased. CONCLUSIONS: Combining the data obtained from lip closing test devices and sonographic elastography enabled the muscle performance to be evaluated objectively and accurately.

    DOI: 10.3233/BME-201101

    PubMed

    researchmap

  • 舌上皮性異形成および上皮内癌と診断された病変の診断および治療の検討

    新美 奏恵, 船山 昭典, 丸山 智, 勝良 剛詞, 新國 農, 田沼 順一, 林 孝文, 小林 正治

    日本口腔内科学会雑誌   25 ( 2 )   116 - 116   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔内科学会  

    researchmap

  • 超音波診断装置を用いた骨格性下顎前突症患者の嚥下時舌運動様相の検討 査読

    阿部 遼, 坂上 馨, 福井忠雄, 深町直哉, 林 孝文, 齋藤 功

    日顎変形誌   29 ( 3 )   229 - 236   2019年8月

     詳細を見る

  • 顎関節パノラマ4分割撮影にて関節円板の石灰化が疑われた症例

    西山 秀昌, 新國 農, 池田 順行, 荒井 良明, 高木 律男, 林 孝文

    日本顎関節学会雑誌   31 ( Suppl. )   151 - 151   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本顎関節学会  

    researchmap

  • 当科における顎関節開放手術の臨床的検討

    池田 順行, 大貫 尚志, 齋藤 太郎, 上野山 敦士, 北村 厚, 中谷 暢佑, 高嶋 真樹子, 河村 篤志, 山崎 裕太, 荒井 良明, 新國 農, 西山 秀昌, 林 孝文, 高木 律男

    日本顎関節学会雑誌   31 ( Suppl. )   142 - 142   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本顎関節学会  

    researchmap

  • 下顎骨に発生した象牙質形成性幻影細胞腫の1例 査読

    船山 昭典, 三上 俊彦, 新美 奏恵, 片桐 渉, 金丸 祥平, 西山 秀昌, 林 孝文, 阿部 達也, 山崎 学, 小林 正治

    日本口腔科学会雑誌   68 ( 2 )   188 - 188   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会  

    researchmap

  • Evaluation of permanent and primary enamel and dentin mineral density using micro-computed tomography. 査読

    Hayashi-Sakai S, Sakamoto M, Hayashi T, Kondo T, Sugita K, Sakai J, Shimomura-Kuroki J, Ike M, Nikkuni Y, Nishiyama H

    Oral radiology   35 ( 1 )   29 - 34   2019年1月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s11282-018-0315-2

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • 小唾液腺の口腔内超音波画像解剖アトラス策定に向けた試み

    曽我 麻里恵, 勝良 剛詞, 西山 秀昌, 小林 太一, 高村 真貴, 林 孝文

    新潟歯学会雑誌   48 ( 2 )   124 - 124   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟歯学会  

    researchmap

  • 超音波診断装置を用いた骨格性下顎前突症患者の嚥下時舌運動様相の検討

    阿部 遼, 福井 忠雄, 坂上 馨, 栗原 加奈子, 深町 直哉, 長崎 司, 小林 太一, 林 孝文, 齋藤 功

    日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集   77回   202 - 202   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本矯正歯科学会  

    researchmap

  • An unusual and difficult diagnosis of synovial chondromatosis: A case report. 査読

    Mikami Toshihiko, Kato Yusuke, Kojima Taku, Abe Tatsuya, Maruyama Satoshi, Nishiyama Hideyoshi, Hayashi Takafumi, Kobayashi Tadaharu

    Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology   30 ( 5 )   422 - 427   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.ajoms.2018.03.006

    Web of Science

    researchmap

  • 臨床家のための画像診断CheckPoint 歯科軟組織疾患の超音波画像診断に挑戦する

    林 孝文, 高村 真貴, 小林 太一, 曽我 麻里恵, 新國 農, 勝良 剛詞, 田中 礼

    歯界展望   132 ( 3 )   530 - 540   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:医歯薬出版(株)  

    researchmap

  • 口腔内超音波走査における粘膜上皮層に関するファントムを用いた基礎的検討

    小林 太一, 林 孝文, 池 真樹子, 新國 農, 勝良 剛詞, 西山 秀昌, 田中 礼

    日本口腔科学会雑誌   67 ( 2 )   119 - 119   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会  

    researchmap

  • 18FDG PET/CTにおけるSUVヒストグラム分析による口腔扁平上皮癌の組織型予測の検討

    新國 農, 西山 秀昌, 高村 真貴, 小林 太一, 曽我 麻里恵, 坂井 幸子, 池 真樹子, 勝良 剛詞, 林 孝文

    歯科放射線   58 ( 増刊 )   54 - 54   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    researchmap

  • 口腔内超音波検査による舌癌原発巣のDOI(Depth of invasion)はリンパ節転移を予見できるか

    小林 太一, 高村 真貴, 曽我 麻里恵, 新國 農, 勝良 剛詞, 林 孝文

    歯科放射線   58 ( 増刊 )   53 - 53   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    researchmap

  • ディープラーニングを用いたデンタル画像のマウント位置学習における特徴量について

    西山 秀昌, 高村 真貴, 小林 太一, 曽我 麻里恵, 坂井 幸子, 新國 農, 勝良 剛詞, 林 孝文

    歯科放射線   58 ( 増刊 )   45 - 45   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    researchmap

  • Clinical guidelines for dental cone-beam computed tomography. 査読

    Hayashi T, Arai Y, Chikui T, Hayashi-Sakai S, Honda K, Indo H, Kawai T, Kobayashi K, Murakami S, Nagasawa M, Naitoh M, Nakayama E, Nikkuni Y, Nishiyama H, Shoji N, Suenaga S, Tanaka R, A Committee on Clinical, Practice Guidelines, Japanese Society for Oral, Maxillofacial Radiology

    Oral radiology   34 ( 2 )   89 - 104   2018年5月

  • Oral and maxillofacial manifestations of methotrexate-associated lymphoproliferative disorder in a patient with rheumatoid arthritis: Report of a case 査読

    Kanae Niimi, Susumu Shingaki, Akinori Funayama, Toshihiko Mikami, Hideyoshi Nishiyama, Takafumi Hayashi, Manabu Yamazaki, Satoshi Maruyama, Takashi Saku, Takashi Saku, Tadaharu Kobayashi

    Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology   31 ( 2 )   86 - 93   2018年1月

     詳細を見る

    © 2018 Asian AOMS(+) ASOMP(+) JSOP(+) JSOMS(+) JSOM(+) and JAMI Methotrexate (MTX) is a commonly used medicine treating rheumatoid arthritis (RA), and occasional patients receiving MTX are known to have lymphoproliferative disorders (MTX–LPDs). MTX–LPDs involving widely the maxillofacial region have been rarely documented, though those limited in the oral cavity are not so rare. We herein report a 63-year-old Japanese woman with RA, who had received MTX and developed maxillofacial lesions with lymph-node swelling as MTX–LPD. She had subcutaneous masses around her nasolabial sulcus in addition to a submucosal mass of the right side of the palate, which were similarly and homogeneously enhanced with contrastive media together with cervical, inguinal, and axillary lymph nodes in computed tomography. In biopsy, the palatal mass showed a nodular proliferation of CD20-positive large atypical lymphocytes without Epstein-Barr viral infection signals replacing the mucous gland, which resembled that seen in diffuse large B-cell lymphoma. Under the diagnosis of MTX–LPD, MTX was discontinued for four months, and those mass lesions and the swollen lymph nodes simultaneously disappeared. These findings suggest that observation after MTX withdrawal should be tried in the treatment of patients with MTX–LPD arising in the background of RA, even if the clinicopathological findings are suggestive of malignant lymphoma. This is a report describing comprehensive clinicopathological data of an oromaxillofacial MTX–LPD case with simultaneous lymphadenopathy.

    DOI: 10.1016/j.ajoms.2018.07.010

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • The relationship between masseter muscle pain and T2 values in temporomandibular joint disorders 査読

    新國 農, 西山 秀昌, 林 孝文

    Oral Surg Oral Med Oral Pathol Oral Radiol   126 ( 4 )   349 - 354   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.oooo.2018.06.003

    researchmap

  • 口腔内超音波走査による粘膜上皮層基底部の描出の検討

    小林 太一, 林 孝文, 高村 真貴, 曽我 麻里恵, 坂井 幸子, 池 真樹子, 新國 農, 勝良 剛詞, 西山 秀昌

    新潟歯学会雑誌   47 ( 2 )   126 - 126   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟歯学会  

    researchmap

  • Special prosthetic device for head and neck radiotherapy based on scientific evidence 国際誌

    Kouji Katsura, Satoru Utsunomiya, Naotaka Kushima, Eisuke Abe, Hidefumi Aoyama, Takafumi Hayashi

    Annals of oncology   28 ( suppl_9 )   36 - 36   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:OXFORD UNIV PRESS  

    DOI: 10.1093/annonc/mdx583

    Web of Science

    researchmap

  • Quantitative evaluation of masseter muscle stiffness in patients with temporomandibular disorders using shear wave elastography. 査読

    Takashima M, Arai Y, Kawamura A, Hayashi T, Takagi R

    Journal of prosthodontic research   61 ( 4 )   432 - 438   2017年10月

  • 口蓋腺に発生した小細胞癌の1例 査読

    小島 拓, 三上俊彦, 林 孝文, 丸山 智, 山崎 学, 小林正治

    日口腔外会誌   63 ( 7 )   358 - 363   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本口腔外科学会  

    DOI: 10.5794/jjoms.63.358

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ロボット支援下手術用小型術中用超音波プローブによる口腔内走査の試み

    小林 太一, 曽我 麻里恵, 坂井 幸子, 新國 農, 勝良 剛詞, 林 孝文

    歯科放射線   57 ( 増刊 )   58 - 58   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    researchmap

  • 超音波による舌骨の下顎頭との同時動態評価法の試み 睡眠時無呼吸症候群に対する口腔内装置の効果判定を目指して

    堀内 悟, 小林 太一, 池 真樹子, 田中 礼, 林 孝文

    歯科放射線   56 ( 2 )   64 - 69   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    閉塞性睡眠時無呼吸症候群(OSAS)の診断・治療歴のない正常人8名(男性5名、女性3名、28〜54歳)を対象とした。下顎骨の前方移動と舌骨の頭側移動について、2台の超音波診断装置とそれぞれに専用のホッケースティック型術中用小型探触子を用いて仰臥位にて同時動態観察を行った。舌骨移動量の平均値は最大9.0mm、最小2.0mmで、変動係数は最大19.5%、最小5.2%であった。反応率の平均値は最大0.87、最小0.28で、変動係数は最大16.1%、最小4.6%であった。反応率の変動係数は舌骨移動量のそれよりも小さい値を示し、個人の代表値として舌骨移動量よりも反応率が有用であることが示唆された。いずれの値も性別や年齢との関係は認めなかった。身長や体重、BMIとの間にも有意な相関は認めなかった。日を置いて2度計測した2名は、いずれもこれらの検査で反応率に有意差は認めなかった。

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2017&ichushi_jid=J00567&link_issn=&doc_id=20170529220002&doc_link_id=%2Fcg7dentr%2F2016%2F005602%2F003%2F0064-0069%26dl%3D0&url=http%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fcg7dentr%2F2016%2F005602%2F003%2F0064-0069%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • Clinical significance of intraoral strain elastography for diagnosing early stage tongue carcinoma: a preliminary study. 査読

    Motoki Shingaki, Yutaka Nikkuni, Kouji Katsura, Nobuyuki Ikeda, Satoshi Maruyama, Ritsuo Takagi, Takafumi Hayashi

    Oral Radiol   33 ( 3 )   204 - 211   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s11282-016-0269-1

    researchmap

  • 側頭部蜂窩織炎後の瘢痕形成により開口障害が持続した1例 査読

    渡部 桃子, 池田 順行, 西山 秀昌, 林 孝文, 高木 律男

    新潟歯学会雑誌   46 ( 2 )   89 - 94   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:新潟歯学会  

    われわれは、側頭部蜂窩織炎後に残遺した瘢痕による開口障害の1例を報告する。顎顔面口腔領域における炎症性開口障害は、消炎に伴い自ずと改善されることがほとんどであるが、ごくまれに炎症が長期に及び開口障害が持続することがある。患者は62歳の男性で、側頭部蜂窩織炎の消炎後に開口障害が改善せず、当院を受診した。開口障害の治療として、まず保存的に開口訓練を数ヵ月間行ったが、改善が得られなかった。保存療法での改善が認められない場合、外科療法を考慮するが、その明確な適応基準はない。本例の臨床的特徴として、end feelの硬い開口障害で、側頭筋腱・腱膜過形成症と同様に前方運動や側方運動などの下顎頭の滑走が認められた。画像診断では、MRI画像にて、側頭筋、咬筋に沿って頭蓋底から筋突起におよぶ瘢痕が帯状に形成されており、顎関節部には異常所見はなかった。瘢痕および筋突起の切除により術中開口量は十分に回復し、術後早期からの開口練習により症状は改善した。(著者抄録)

    researchmap

  • A study on a dental device for the prevention of mucosal dose enhancement caused by backscatter radiation from dental alloy during external beam radiotherapy 査読

    Kouji Katsura, Satoru Utsunomiya, Eisuke Abe, Hironori Sakai, Naotaka Kushima, Satoshi Tanabe, Takumi Yamada, Takahide Hayakawa, Yoshihiko Yamanoi, Syuhei Kimura, Shinichi Wada, Hidefumi Aoyama, Takafumi Hayashi

    JOURNAL OF RADIATION RESEARCH   57 ( 6 )   709 - 713   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:OXFORD UNIV PRESS  

    The changes in dose distribution caused by backscatter radiation from a common commercial dental alloy (Au-Ag- Pd dental alloy; DA) were investigated to identify the optimal material and thicknesses of a dental device (DD) for effective prevention of mucositis. To this end, 1 cm(3) of DA was irradiated with a 6-MV X-ray beam (100 MU) in a field size of 10 x 10 cm(2) using a Novalis TX linear accelerator. Ethylene vinyl acetate copolymer, polyolefin elastomer, and polyethylene terephthalate (PET) were selected as DD materials. The depth dose along the central axis was determined with respect to the presence/absence of DA and DDs at thicknesses of 110 mm using a parallel-plate ionization chamber. The dose in the absence of DDs showed the lowest value at a distance of 5 mm from the DA surface and gradually increased with distance between the measurement point and the DA surface for distances of &gt;= 5 mm. Except for PET, no significant difference between the DA dose curves for the presence and absence of DDs was observed. In the dose curve, PET showed a slightly higher dose for DA with DD than for DA without DD for thicknesses of &gt;= 4 mm. The findings herein suggest that the optimal DD material for preventing local dose enhancement of the mucosa caused by DA backscatter radiation should have a relatively low atomic number and physical density and that optimal DD thickness should be chosen considering backscatter radiation and percentage depth dose.

    DOI: 10.1093/jrr/rrw092

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 著しい開口障害をきたした両側筋突起過形成症の1例

    加藤祐介, 三上俊彦, 船山昭典, 新美奏恵, 田中礼, 林孝文, 小林正治

    日本顎変形症学会雑誌   26 ( 3 )   214‐219   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.5927/jjjd.26.214

    J-GLOBAL

    researchmap

  • シェーグレン症候群の超音波診断基準に関する検討

    小林 太一, 曽我 麻里恵, 坂井 幸子, 中山 美和, 池 真樹子, 新国 農, 勝良 剛詞, 西山 秀昌, 林 孝文

    歯科放射線   56 ( 増刊 )   71 - 71   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    researchmap

  • Effects of casein phosphopeptide-amorphous calcium phosphate with sodium fluoride on root surface conditions in head and neck radiotherapy patients

    Kouji Katsura, Marie Soga, Eisuke Abe, Hiroshi Matsuyama, Hidefumi Aoyama, Takafumi Hayashi

    ORAL RADIOLOGY   32 ( 2 )   105 - 110   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SPRINGER  

    Objectives This study evaluated the effects of combined topical sodium fluoride and casein phosphopeptide-amorphous calcium phosphate (CPP-ACP) paste application on root surface conditions in cancer patients undergoing head and neck radiotherapy.Patients and methods Nineteen patients undergoing conventional external radiotherapy in head and neck cancer were enrolled and divided into CPP-ACP (topical sodium fluoride/daily CPP-ACP paste application) and Non-CPP-ACP (topical fluoride application alone) groups. Chronological root surface texture changes were prospectively investigated for 1 year.Results The mean radiation dose of the parotid gland did not differ significantly between the CPP-ACP and Non-CPP-ACP groups. From baseline to 6 and 6-12 months, the CPP-ACP group had significantly better root surface textures than those in the Non-CPP-ACP group (p = 0.001 and p < 0.001, respectively). The hard surface numbers in the CPP-ACP group increased from 347 to 350 in 12 months. The respective soft lesion incidence rates from baseline to 6, 6-12, and baseline to 12 months were significantly lower in the CPP-ACP group than those in the Non-CPP-ACP group (per patient: p = 0.038, p = 0.038, and p = 0.029; per root surface: p = 0.026, p < 0.001, and p < 0.001).Conclusions The present results suggest that dental management with a combination of topical sodium fluoride and CPP-ACP paste application can control root surface caries more effectively than topical sodium fluoride alone in patients undergoing head and neck radiotherapy.

    DOI: 10.1007/s11282-015-0218-4

    Web of Science

    researchmap

  • The Relationships of the Maxillary Sinus With the Superior Alveolar Nerves and Vessels as Demonstrated by Cone-Beam CT Combined With μ-CT and Histological Analyses. 査読

    Kasahara N, Morita W, Tanaka R, Hayashi T, Kenmotsu S, Ohshima H

    Anatomical record (Hoboken, N.J. : 2007)   299 ( 5 )   669 - 678   2016年5月

  • Nondestructive Microcomputed Tomography Evaluation of Mineral Density in Exfoliated Teeth with Hypophosphatasia 査読

    Hayashi-Sakai Sachiko, Hayashi Takafumi, Sakamoto Makoto, Sakai Jun, Shimomura-Kuroki Junko, Nishiyama Hideyoshi, Katsura Kouji, Ike Makiko, Nikkuni Yutaka, Nakayama Miwa, Soga Marie, Kobayashi Taichi

    CASE REPORTS IN DENTISTRY   2016年

  • Three-dimensional analysis of facial changes in skeletal Class III patients following mandibular setback surgery 査読

    Nishino K, Kohara A, Yakita Y, Ochi K, Hayashi T, Takagi R, Kobayashi T, Terada K, SAITO I

    J Oral Maxillofac Surg Med Pathol   28 ( 6 )   481 - 487   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.ajoms.2016.05.006

    researchmap

  • マイクロCTによる脱落歯のミネラル密度評価 ‐低フォスファターゼ症例への応用‐ 査読

    坂井幸子, 坂本信, 林孝文, 坂井淳, 下村-黒木淳子, 梨田智子

    実験力学   16 ( 2 )   122‐126(J‐STAGE) - 126   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本実験力学会  

    Micro computed tomography (Micro CT) is an imaging technique widely used for visualizing the internal structure of objects using the x-ray attenuation method. As it enables non-destructive, noninvasive evaluation and three-dimensional analysis, it is useful for various studies of human hard tissues. Most hypophosphatasia cases exhibit early loss of primary teeth, however findings of Micro CT analysis of them have not been reported. The purpose of the present study was to describe the mineral density distribution of exfoliated teeth with hypophosphatasia using Micro CT. Each two exfoliated teeth of mandibular primary central incisors gained from 2 hypophosphatasia patients were investigated for enamel and dentin mineral densities. Mineral density distribution revealed that the case 1 were lower than the homonymous teeth case 2 in the region of enamel edge in enamel and dentinoenamel junction in dentin. These results suggested that hypophosphatasia patients had the variety of hypomineralization in the primary dentition. The investigations using Micro CT is useful for various studies of human hard tissues gained from patients since it enables non-destructive, noninvasive evaluation.

    DOI: 10.11395/jjsem.16.122

    CiNii Article

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 超音波による舌骨の下顎骨との同時動態評価法の試み 口腔内装置の効果判定を目指して

    堀内 悟, 小林 太一, 新垣 元基, 曽我 麻里恵, 中山 美和, 新國 農, 池 真樹子, 田中 礼, 勝良 剛詞, 西山 秀昌, 林 孝文

    新潟歯学会雑誌   45 ( 2 )   115 - 115   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟歯学会  

    researchmap

  • 放射線性骨髄炎後に発生し生検で肉腫が疑われた扁平上皮癌の1例

    隅田 賢正, 勝見 祐二, 小玉 直樹, 小山 貴寛, 安島 久雄, 星名 秀行, 程 くん, 山崎 学, 林 孝文, 高木 律男

    日本口腔科学会雑誌   64 ( 4 )   348 - 348   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会  

    researchmap

  • 【放射線学の基礎的知識および最新の診断技術を身につける】口腔がん放射線治療の基礎と歯科治療

    勝良 剛詞, 曽我 麻里恵, 林 孝文

    歯科医療   29 ( 4 )   62 - 76   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)第一歯科出版  

    researchmap

  • 口腔内超音波エラストグラフィを用いた舌癌の筋層浸潤診断

    新垣 元基, 新國 農, 勝良 剛詞, 池田 順行, 高木 律男, 林 孝文

    日本口腔科学会雑誌   64 ( 2 )   112 - 112   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会  

    researchmap

  • 放射線治療後のう蝕・知覚過敏の発生率の調査と歯科管理の効果の検討

    曽我 麻里恵, 勝良 剛詞, 林 孝文

    歯科放射線   55 ( 増刊 )   90 - 90   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    researchmap

  • 同種造血幹細胞移植の口腔粘膜炎危険因子とsystematic oral managementの役割

    勝良 剛詞, 曽我 麻里恵, 後藤 早苗, 黒川 亮, 林 孝文

    日本口腔ケア学会雑誌   9 ( 1 )   134 - 134   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔ケア学会  

    researchmap

  • 金属歯冠修復物による放射線粘膜炎の増悪緩和のためのデンタルデバイスの効果と作製方法

    勝良 剛詞, 曽我 麻里恵, 黒川 亮, 林 孝文

    日本口腔ケア学会雑誌   9 ( 1 )   156 - 156   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔ケア学会  

    researchmap

  • Mandibular osteonecrosis in a patient receiving denosumab and sunitinib 査読

    Tanaka R, Saito M, Abe T, Ajima H, Saku T, Hayashi T

    J Med Cases   6 ( 9 )   393 - 398   2015年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Radiation-induced undifferentiated high-grade pleomorphic sarcoma (malignant fibrous histiocytoma) of the mandible: report of a case arising in the background of long-standing osteomyelitis with a review of the literature. 査読

    Koyama T, Kobayashi T, Maruyama S, Abé T, Swelam WM, Kodama Y, Hoshina H, Takagi R, Hayashi T, Saku T

    Pathology, research and practice   210 ( 12 )   1123 - 1129   2014年12月

  • Hybrid ameloblastoma and adenomatoid odontogenic tumor: report of a case and review of hybrid variations in the literature. 査読

    Yamazaki M, Maruyama S, Abé T, Babkair H, Fujita H, Takagi R, Koyama J, Hayashi T, Cheng J, Saku T

    Oral surgery, oral medicine, oral pathology and oral radiology   118 ( 1 )   e12 - 8   2014年7月

  • 下顎骨に発症したサルコイドーシスの1例

    船山昭典, 新垣晋, 加納浩之, 林孝文, 朔敬, 齊藤力

    日本口腔外科学会雑誌   60 ( 6 )   348 - 353   2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.5794/jjoms.60.348

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 放射線口腔粘膜炎の悪化を予防するデンタルデバイス その製作方法と臨床効果

    勝良 剛詞, 曽我 麻里恵, 林 孝文, 阿部 英輔, 松山 洋, 山野井 敬彦, 木村 修平

    DENTAL DIAMOND   39 ( 8 )   150 - 154   2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)デンタルダイヤモンド社  

    researchmap

  • Detection of subsequent cervical lymph node metastasis in a patient with gingival carcinoma using computed tomography perfusion with a single-compartment kinetic model 査読

    Takafumi Hayashi, Ray Tanaka, Manabu Yamazaki, Jun Cheng, Yohei Oda, Harumi Hayashi, Etsuro Takeishi, Katsuhiko Honma, Hideyoshi Nishiyama

    ORAL RADIOLOGY   30 ( 2 )   186 - 191   2014年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SPRINGER  

    We present a preliminary case report on the application of computed tomography perfusion (CTP) with a single-compartment kinetic model for early detection of subsequent lymph node metastasis in gingival carcinoma. A 47-year-old female patient with squamous cell carcinoma of the right lower molar gingiva (cT1N0M0) was reviewed. At 4 months after the initial treatment, a subsequent lymph node metastasis was suspected on monthly follow-up ultrasonography. She provided written informed consent prior to participating in the study, which had been approved by the institutional review board at our institution. After a standard head and neck contrast-enhanced CT examination, CTP images were acquired with a coverage of 32 mm (64 x 0.5-mm thickness) and a total acquisition time of 45 s, initiated at 5 s after intravenous infusion of 40 ml of 370 mg I/ml non-ionic iodine contrast agent at a rate of 4 ml/s. Post-processing of the CTP data was performed with dedicated software based on a single-compartment kinetic model (Ziosoft Inc., Tokyo, Japan). The SC flow parameter represented the blood flow per unit volume of tissue, in milliliters per minute per milliliter (i.e., min(-1)). The mean SC flow value was 1.144 min(-1) in a totally replaced metastatic node and 0.985 min(-1) in a partially replaced node, compared with 0.787 min(-1) in the contralateral benign node. In conclusion, CTP with a single-compartment kinetic model is considered to be one of the useful methods for detection of a small non-necrotic subsequently developing metastatic cervical lymph node.

    DOI: 10.1007/s11282-013-0153-1

    Web of Science

    researchmap

  • 頭頸部癌放射線治療患者における口腔カンジダ菌種を指標とした口腔ケアの評価 査読

    斎藤美紀子, 菅原由美子, 勝良剛詞, 林 孝文, 笹野高嗣

    日口診誌   27 ( 1 )   1 - 6   2014年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:The Japanese Society of Oral Diagnosis / Oral Medicine  

    We investigated the relationship between oral care and candida species in 16 patients (14 men and 2 women) undergoing radiotherapy for head and neck cancer. They also received oral care by specialized dental staff. Candida species were detected in 12 patients (75% of all patients): <i>C. albicance</i> was detected in 8 cases (50%) and non-<i>C. albicance</i> was detected in 4 cases (25%). Advanced oral mucositis of more than grade 3 was seen in 13 patients, and candida species were detected in 11 cases.<br>Oral care in consideration of candida species is important because <i>C. albicance</i> and non-<i>C. albicance</i> were frequently detected in patients undergoing radiotherapy for head and neck cancer even though their oral condition was well maintained.

    DOI: 10.15214/jsodom.27.1

    CiNii Article

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2014220823

  • ドライマウス診断におけるpulse Doppler ultrasonographyの可能性

    勝良 剛詞, 伊藤 加代子, 濃野 要, 船山 さおり, 金子 昇, 山田 亜紀, 林 孝文

    日本口腔診断学会雑誌   27 ( 1 )   94 - 94   2014年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔診断学会  

    researchmap

  • Intramuscular keratocyst as a soft tissue counterpart of keratocystic odontogenic tumor: differential diagnosis by immunohistochemistry. 査読

    Abé T, Maruyama S, Yamazaki M, Essa A, Babkair H, Mikami T, Shingaki S, Kobayashi T, Hayashi T, Cheng J, Saku T

    Human pathology   45 ( 1 )   110 - 118   2014年1月

  • Potential applications of dual energy computed tomography in dentomaxillofacial imaging 査読

    Tanaka R, Hayashi T

    J Radiol Radiat Ther   2 ( 2 )   1048 - 1048   2014年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Detection of subsequent cervical lymph node metastasis in a patient with gingival carcinoma using computed tomography perfusion with a single-compartment kinetic model 査読

    Takafumi Hayashi, Ray Tanaka, Manabu Yamazaki, Jun Cheng, Yohei Oda, Harumi Hayashi, Etsuro Takeishi, Katsuhiko Honma, Hideyoshi Nishiyama

    Oral Radiology   30 ( 2 )   186 - 191   2014年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer-Verlag Tokyo  

    We present a preliminary case report on the application of computed tomography perfusion (CTP) with a single-compartment kinetic model for early detection of subsequent lymph node metastasis in gingival carcinoma. A 47-year-old female patient with squamous cell carcinoma of the right lower molar gingiva (cT1N0M0) was reviewed. At 4 months after the initial treatment, a subsequent lymph node metastasis was suspected on monthly follow-up ultrasonography. She provided written informed consent prior to participating in the study, which had been approved by the institutional review board at our institution. After a standard head and neck contrast-enhanced CT examination, CTP images were acquired with a coverage of 32 mm (64 x 0.5-mm thickness) and a total acquisition time of 45 s, initiated at 5 s after intravenous infusion of 40 ml of 370 mg I/ml non-ionic iodine contrast agent at a rate of 4 ml/s. Post-processing of the CTP data was performed with dedicated software based on a single-compartment kinetic model (Ziosoft Inc., Tokyo, Japan). The SC flow parameter represented the blood flow per unit volume of tissue, in milliliters per minute per milliliter (i.e., min-1). The mean SC flow value was 1.144 min-1 in a totally replaced metastatic node and 0.985 min -1 in a partially replaced node, compared with 0.787 min-1 in the contralateral benign node. In conclusion, CTP with a single-compartment kinetic model is considered to be one of the useful methods for detection of a small non-necrotic subsequently developing metastatic cervical lymph node. © Japanese Society for Oral and Maxillofacial Radiology and Springer 2013.

    DOI: 10.1007/s11282-013-0153-1

    Scopus

    researchmap

  • アーム型X線診断装置AUGE SOLIOの適正使用条件の検討 査読

    池真樹子, 田中 礼, 曽我麻里恵, 西山秀昌, 林 孝文

    新潟歯学会誌   43 ( 2 )   25 - 30   2013年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • ドライマウス診断におけるpulse Doppler ultrasonographyの可能性

    勝良 剛詞, 伊藤 加代子, 濃野 要, 船山 さおり, 金子 昇, 山田 亜紀, 林 孝文

    日本口腔内科学会雑誌   19 ( 2 )   93 - 93   2013年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔内科学会  

    researchmap

  • Severe destruction of the temporomandibular joint with complete resorption of the condyle associated with synovitis, acne, pustulosis, hyperostosis, and osteitis syndrome 査読

    Yasumitsu Kodama, Ray Tanaka, Akira Kurokawa, Hisashi Ohnuki, Sara Sultana, Takafumi Hayashi, Tateyuki Iizuka, Ritsuo Takagi

    Oral Surgery, Oral Medicine, Oral Pathology and Oral Radiology   116 ( 2 )   e128 - e133   2013年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The synovitis, acne, pustulosis, hyperostosis, and osteitis (SAPHO) syndrome consists of a combination of inflammatory bone disorders and dermatologic pathology. Bone lesions as a form of diffuse sclerosing osteomyelitis in the mandible occur in the posterior body and ramus. Bone lesions rarely spread to the temporomandibular joint (TMJ) where ankylosis may result. Herein we present an unusual case of SAPHO syndrome with TMJ involvement in which severe destruction of the TMJ occurred. We observed an extension of the invasive soft tissue lesion into the infratemporal fossa from the TMJ with complete resorption of the condyle. In contrast to other previously reported cases, in our case the condyle was strongly suspected as the primary site of the bone lesion with subsequent extension to the ramus and infratemporal fossa. The destructive nature and related symptoms resembled a malignant tumor. © 2013 Elsevier Inc. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.oooo.2013.03.011

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • 下顎頭縦骨折―転倒転落症例の臨床的検討と発生状況への一考察― 査読

    嵐山貴徳, 高木律男, 安島久雄, 池田順行, 大貫尚志, 齋藤太郎, 林 孝文

    口科誌   62 ( 3 )   215 - 223   2013年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.11277/stomatology.62.215

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Central neurofibroma of the mandible: Report of a case and review of the literature 査読

    Hamdy Metwaly, Jun Cheng, Satoshi Maruyama, Manabu Yamazaki, Ahmed Essa, Tatsuya Abé, Hamzah Babkair, Hideyuki Hoshina, Ritsuo Takagi, Takafumi Hayashi, Takashi Saku

    Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology   25 ( 3 )   294 - 298   2013年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A case of solitary central neurofibroma of the mandible arising in a 70-year-old man is reported. The patient had a radiolucent lesion, measuring 16. mm in diameter, with central radiopaque freckles in the right incisor-canine region of the mandible, which was discovered incidentally during routine dental check-up. The lesion was persisted for 10 years without any symptoms or complication. It was clinically diagnosed as benign tumor and surgically removed under general anesthesia. Histologically, the removed tumor was relatively well demarcated and composed of a sparse proliferation of elongated spindle-shaped cells with wavy nuclei in loosely textured connective tissue stroma, which was associated with bone formation. Clinicopathological features of central neurofibroma of the jaw bone are reviewed from the literature. This is the first report of central neurofibroma arising in the anterior part of the mandible. © 2012 Asian AOMS, ASOMP, JSOP, JSOMS, JSOM, and JAMI.

    DOI: 10.1016/j.ajoms.2012.12.002

    Scopus

    researchmap

  • Reduction of dark-band-like metal artifacts caused by dental implant bodies using hypothetical monoenergetic imaging after dual-energy computed tomography 査読

    Ray Tanaka, Takafumi Hayashi, Makiko Ike, Yoshiyuki Noto, Tazuko K. Goto

    Oral Surgery, Oral Medicine, Oral Pathology and Oral Radiology   115 ( 6 )   833 - 838   2013年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Objective: The aim of this study was to evaluate the usefulness of hypothetical monoenergetic images after dual-energy computed tomography (DECT) for assessment of the bone encircling dental implant bodies. Study design: Seventy-two axial images of implantation sites clipped out from image data scanned using DECT in dual-energy mode were used. Subjective assessment on reduction of dark-band-like artifacts (R-DBAs) and diagnosability of adjacent bone condition (D-ABC) in 3 sets of DECT images - a fused image set (DE120) and 2 sets of hypothetical monoenergetic images (ME100, ME190) - was performed and the results were statistically analyzed. Results: With regards to R-DBAs and D-ABC, significant differences among DE120, ME100, and ME190 were observed. The ME100 and ME190 images revealed more artifact reduction and diagnosability than those of DE120. Conclusions: DECT imaging followed by hypothetical monoenergetic image construction can cause R-DBAs and increase D-ABC and may be potentially used for the evaluation of postoperative changes in the bone encircling implant bodies. © 2013 Elsevier Inc. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.oooo.2013.03.014

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Inflammatory histopathogenesis of nasopalatine duct cyst: A clinicopathological study of 41 cases 査読

    M. Tsuneki, S. Maruyama, M. Yamazaki, T. Abé, H. A. Adeola, J. Cheng, H. Nishiyama, T. Hayashi, T. Kobayashi, R. Takagi, A. Funayama, C. Saito, T. Saku

    Oral Diseases   19 ( 4 )   415 - 424   2013年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Objective: The aim of this study is to characterize immunohistochemical profiles of lining epithelia of nasopalatine duct cyst (NPC) as well as to correlate those findings with their clinicopathological features to understand the histopathogenesis of NPC. Materials and methods: Forty-one surgical specimens from NPC were examined for clinical profiles and expression of keratin-7, 13, MUC-1, and P63 by immunohistochemistry, compared to radicular cyst (RC) and maxillary sinusitis. Results: Nasopalatine duct cyst was clinically characterized by male predominant occurrence: 44% of the cases involved tooth roots, and 70% with inflammatory backgrounds. Lining epithelia of NPCs without daughter cysts were immunohistochemically distinguished into three layers: a keratin 7-positive (+) ciliated cell layer in the surface, a keratin-13+ middle layer, and a MUC-1+/P63+ lower half, indicating that they were not respiratory epithelia, and the same layering pattern was observed in RC. However, those immunolocalization patterns of the main cyst lining with daughter cyst were exactly the same as those of daughter cyst linings as well as duct epithelia of mucous glands. Conclusions: Two possible histopathogeneses of NPC were clarified: one was inflammatory cyst like RC and the other was salivary duct cyst-like mucocele. © 2012 John Wiley &amp
    Sons A/S.

    DOI: 10.1111/odi.12022

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Inflammatory histopathogenesis of nasopalatine duct cyst: a clinicopathological study of 41 cases 査読

    M. Tsuneki, S. Maruyama, M. Yamazaki, T. Abe, H. A. Adeola, J. Cheng, H. Nishiyama, T. Hayashi, T. Kobayashi, R. Takagi, A. Funayama, C. Saito, T. Saku

    ORAL DISEASES   19 ( 4 )   415 - 424   2013年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:WILEY-BLACKWELL  

    Objective The aim of this study is to characterize immunohistochemical profiles of lining epithelia of nasopalatine duct cyst (NPC) as well as to correlate those findings with their clinicopathological features to understand the histopathogenesis of NPC. Materials and methods Forty-one surgical specimens from NPC were examined for clinical profiles and expression of keratin-7, 13, MUC-1, and P63 by immunohistochemistry, compared to radicular cyst (RC) and maxillary sinusitis. Results Nasopalatine duct cyst was clinically characterized by male predominant occurrence: 44% of the cases involved tooth roots, and 70% with inflammatory backgrounds. Lining epithelia of NPCs without daughter cysts were immunohistochemically distinguished into three layers: a keratin 7-positive (+) ciliated cell layer in the surface, a keratin-13+ middle layer, and a MUC-1+/P63+ lower half, indicating that they were not respiratory epithelia, and the same layering pattern was observed in RC. However, those immunolocalization patterns of the main cyst lining with daughter cyst were exactly the same as those of daughter cyst linings as well as duct epithelia of mucous glands. Conclusions Two possible histopathogeneses of NPC were clarified: one was inflammatory cyst like RC and the other was salivary duct cyst-like mucocele. Oral Diseases (2013) 19, 415-424

    DOI: 10.1111/odi.12022

    Web of Science

    researchmap

  • Variation in arterial supply to the floor of the mouth and assessment of relative hemorrhage risk in implant surgery. 査読 国際誌

    Yuji Katsumi, Ray Tanaka, Takafumi Hayashi, Taketo Koga, Ritsuo Takagi, Hayato Ohshima

    Clinical oral implants research   24 ( 4 )   434 - 40   2013年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    OBJECTIVES: Bleeding in the floor of the mouth during implant surgery is attributed to arterial injuries in the sublingual space: clinicians may injure the submental and sublingual arteries, which originate from the facial and lingual arteries, respectively. This study aimed to clarify the three-dimensional courses of submental and sublingual arteries and their topographic relation to the mandible. MATERIALS AND METHODS: During the gross anatomy course at the Faculty of Dentistry and Graduate School, Niigata University (2009-2011), we investigated the relationship between the courses of submental and sublingual arteries and their dividing patterns of the mylohyoid muscle, sublingual gland, and mandible using 27 human cadavers. RESULTS: The courses of submental and sublingual arteries were divided into four patterns: (1) the sublingual space was supplied by the sublingual artery (type I: 63%), (2) it was supplied by both the sublingual and submental arteries (type II: 5.6%), (3) it was supplied by the submental artery without the sublingual artery (type III: 29.6%), and (4) type III without the deep lingual artery originated from the lingual artery (type IV: 1.8%). In type II, III, and IV, the submental artery perforates the mylohyoid muscle or takes a roundabout route to travel near the surface of the mandible. The percentage occurrence of arteries traveling between the sublingual gland and mandible in type II, III, and IV (55%) is higher than that in type I (8.8%). CONCLUSION: Susceptibility of the submental artery in type II, III, and IV to injury during implant surgery is suggested.

    DOI: 10.1111/j.1600-0501.2011.02348.x

    PubMed

    researchmap

  • Variation in arterial supply to the floor of the mouth and assessment of relative hemorrhage risk in implant surgery. 査読

    Katsumi Y, Tanaka R, Hayashi T, Koga T, Takagi R, Ohshima H

    Clinical oral implants research   24 ( 4 )   434 - 440   2013年4月

  • Effects of surgical orthodontic treatment for dentofacial deformities on signs and symptoms of temporomandibular joint 査読

    Masaki Togashi, Tadaharu Kobayashi, Daichi Hasebe, Akinori Funayama, Toshihiko Mikami, Isao Saito, Takafumi Hayashi, Chikara Saito

    Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology   25 ( 1 )   18 - 23   2013年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Objectives: The purpose of this study was to determine the incidence of temporomandibular joint (TMJ) signs and symptoms in patients with dentofacial deformities and to assess longitudinally the changes in TMJ signs and symptoms after surgical orthodontic treatment. Materials and methods: The subjects consisted of 170 patients with dentofacial deformities. A combination of Le Fort I osteotomy and bilateral sagittal split osteotomies was used in 112 patients, bilateral sagittal split osteotomies were performed in 58 patients. The joints were examined clinically and by computed tomography. Results: TMJ signs and symptoms were recognized in 29.5% of the patients, and disk displacements and condylar bone changes were recognized in 22.1% and 13.4% of the joints, respectively. More patients with mandibular retrusion and asymmetry had TMJ signs and symptoms, disk displacements and condylar bone changes than those with mandibular prognathism. The incidence of TMJ signs and symptoms had significantly decreased to 12.1% at one year after orthognathic surgery, and there were no significant differences in the incidences of TMJ signs and symptoms among the types of dentofacial deformity. Conclusion: Surgical orthodontic treatment has a beneficial effect on TMJ signs and symptoms in most patients with dentofacial deformities. However, there is a risk of TMJ symptoms and signs developing in preoperative asymptomatic patients after orthognathic surgery though the risk is low. © 2012 Asian AOMS, ASOMP, JSOP, JSOMS, JSOM, and JAMI.

    DOI: 10.1016/j.ajoms.2012.05.014

    Scopus

    researchmap

  • Clinical significance of T2 mapping MRI for the evaluation of masseter muscle pain in patients with temporomandibular joint disorders 査読

    Yutaka Nikkuni, Hideyoshi Nishiyama, Takafumi Hayashi

    Oral Radiology   29 ( 1 )   50 - 55   2013年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Objectives: Masticatory muscle pain is one of the typical symptoms of temporomandibular joint disorders (TMD). T2 mapping (distribution of T2 values) is a notable MRI technique for evaluating water contents in tissues. We investigated the clinical significance of T2 mapping for the evaluation of masticator muscle conditions by comparing the difference in the T2 values between the painful and pain-free sides of the masseter muscle in patients with TMD. Methods: Seventy-three patients clinically diagnosed with TMD were enrolled in this study. We divided the patients into two groups: a unilateral pain group (patients with unilateral masseter muscle pain) and a painless group (patients without muscle pain). There were 29 patients in the unilateral pain group and 44 patients in the painless group. We compared the difference in the mean T2 values between the painful and pain-free sides of the masseter muscle in the unilateral pain group and between the right and left sides in the painless group. Results: The mean T2 values of the masseter muscle on the painful side were significantly higher than those on the pain-free side in the unilateral muscle pain group (p &lt
    0.01). In the painless group, there was no significant difference in the mean T2 values between the right and left sides. Conclusions: It is suggested that T2 mapping is a promising method for evaluating masseter muscle pain caused by edematous change related to TMD through monitoring of the T2 values. © 2012 Japanese Society for Oral and Maxillofacial Radiology and Springer Japan.

    DOI: 10.1007/s11282-012-0108-y

    Scopus

    researchmap

  • Katsura K, Ito K, Nohno K, Funayama S, Saito M, Hayashi T. Evaluation of the relationship between salivation ability and blood flow velocity in the submandibular gland using pulsed Doppler ultrasonography 査読

    Katsura K, Ito K, Nohno K, Funayama S, Saito M, Hayashi T

    Oral Radiol   29 ( 1 )   13 - 18   2013年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Evaluation of the relationship between salivation ability and blood flow velocity in the submandibular gland using pulsed Doppler ultrasonography

    Kouji Katsura, Kayoko Ito, Kaname Nohno, Saori Funayama, Mikiko Saito, Takafumi Hayashi

    ORAL RADIOLOGY   29 ( 1 )   13 - 18   2013年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SPRINGER  

    To investigate the possibility of predicting salivation ability using pulsed Doppler ultrasonography.Thirty healthy volunteers were enrolled in this study. The blood flow velocity in the submandibular gland before and during acid stimulation was recorded by pulsed Doppler ultrasonography. The changes in the maximum blood flow velocity (V (max)) and minimum blood flow velocity (V (min)) were analyzed and compared with the salivation abilities.Strong linear correlations between before and during acid stimulation were observed in the amount of salivation (R = 0.879, p < 0.05) and the V (max) (R = 0.938, p < 0.05). The mean change rate in the stimulated V (max) was 1.58 (range 1.10-4.58), and the mean (range) change rates in the V (max) after 1, 3, and 5 min of acid stimulation were 0.96 (0.47-1.47), 0.97 (0.79-1.40), and 0.98 (0.70-1.23), respectively. No strong linear correlation was observed between the amount of salivation and the blood flow velocity.Although it is known that an increase in the amount of salivation is closely related to an increase in the blood flow velocity in the salivary glands, our findings did not show a linear correlation between the amount of salivation and the blood flow velocity.

    DOI: 10.1007/s11282-012-0102-4

    Web of Science

    researchmap

  • Towards the Establishment of a Trabecular Model to Predict Bone Stress Around Implants from Cone-beam Computed Tomography Images 招待 査読

    Roxana Stegaroiu, Kouichi Kurokawa, Ryohei Takano, Hideyoshi Nishiyama, Takafumi Hayashi

    Revista Romana de Stomatologie   LIX (59) ( 3 )   254 - 257   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Societatea Romana de Stomatologie  

    researchmap

  • Ghost cell odontogenic carcinoma arising in the background of a benign calcifying cystic odontogenic tumor of the mandible 査読

    Takaroni Arashiyama, Yasumitsu Kodama, Takanori Kobayashi, Hideyuki Hoshina, Ritsuo Takagi, Takafumi Hayashi, Jun Cheng, Takashi Saku

    ORAL SURGERY ORAL MEDICINE ORAL PATHOLOGY ORAL RADIOLOGY   114 ( 3 )   E35 - E40   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE INC  

    Ghost cell odontogenic carcinoma (GCOC) is a rare malignant variant of odontogenic tumor with ghost cells; only 29 cases are documented. Our patient was a 68-year-old man with a painless, well-defined, radiolucent swelling of the mandibular gingiva in the right incisor-to-molar region. It was diagnosed as a benign calcifying cystic odontogenic tumor (CCOT) on fenestration biopsy. Eighteen years later, he returned with swelling in the same area. The lesion was excised, diagnosed as GCOC, and considered a secondary malignant manifestation of the benign CCOT. No adjuvant chemotherapy or radiotherapy was administered, and his postoperative course was uneventful for 48 months, with no recurrence or distant metastasis. Among the 30 reported cases of GCOC, the mean age at diagnosis was 40.3 years, 22 (73%) involved the maxilla. Twelve (40%) were secondary malignant manifestations of benign CCOTs or dentinogenic ghost cell tumors. Five patients died of recurrence or distant metastasis. (Oral Surg Oral Med Oral Pathol Oral Radiol 2012;114:e35-e40)

    DOI: 10.1016/j.oooo.2012.01.018

    Web of Science

    researchmap

  • Orofacial pain related to traumatic neuroma in a patient with multiple TMJ operations. 査読 国際誌

    Kodama Y, Seo K, Hayashi T, Kobayashi T, Niwano M, Koyama T, Murayama M, Takagi R

    Cranio : the journal of craniomandibular practice   30 ( 3 )   183 - 187   2012年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1179/crn.2012.028

    PubMed

    researchmap

  • 臼後部に発生した多形低悪性度腺癌の1例 査読

    小島 拓, 新垣 晋, 齊藤 力, 林 孝文, 程 じゅん, 朔 敬

    日口外誌   58 ( 4 )   262 - 266   2012年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japanese Society of Oral and Maxillofacial Surgeons  

    Polymorphous low-grade adenocarcinoma (PLGA) is a rare malignant salivary gland tumor arising most commonly in the palate. We report a case of PLGA in a 72-year-old woman. The patient had a protrusive tumor, measuring 18 × 18 mm, in the left retromolar region. Radiographically, it was located in the submucosa with smooth and shallow resorption of the mandibular bone cortex. A biopsy suggested a benign salivary gland tumor, although a definitive diagnosis was not obtained. The tumor was surgically removed under general anesthesia. It was easily removed from the surface of the mandibular bone. Histopathological examination of the surgical specimen showed a relatively well-demarcated solid epithelial tumor with focal lack of a fibrous capsule. Tumor cells showed a monotonously basaloid appearance characterized by various architectural patterns, including solid, tubular, trabecular, and cribriform ones. Immunohistochemically, the tumor cells were positive for keratin 7, vimentin, and S-100 protein, which indicated myoepithelial characteristics. It was finally diagnosed as PLGA. The postoperative course has been uneventful as of 2 years after surgery.

    DOI: 10.5794/jjoms.58.262

    CiNii Article

    researchmap

  • The lingual lymph node identified as a sentinel node on CT lymphography in a patient with cN0 squamous cell carcinoma of the tongue 査読

    M. Saito, H. Nishiyama, Y. Oda, S. Shingaki, T. Hayashi

    DENTOMAXILLOFACIAL RADIOLOGY   41 ( 3 )   254 - 258   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:BRITISH INST RADIOLOGY  

    We performed CT lymphography on an 81-year-old female patient with a histologically confirmed squamous cell carcinoma of the tongue with no clinical or radiological evidence of cervical lymph node involvement. The lateral lingual lymph node was identified as a sentinel node, which is the first lymph node to receive drainage from a primary tumour. CT lymphography also showed draining lymphatics passing through the sublingual space, the medial side of the submandibular gland and near the hyoid bone and connected with the middle internal jugular node. Although metastasis to the lateral lingual lymph node is known as one of the crucial events in determining survival outcome in cancer of the tongue and floor of the mouth, very few reports are available on the imaging of the lateral lingual lymph node metastasis. This is the first report regarding the lateral lingual lymph node identified as a sentinel node demonstrated on CT lymphography. Dentomaxillofacial Radiology (2012) 41, 254-258. doi: 10.1259/dmfr/61883763

    DOI: 10.1259/dmfr/61883763

    Web of Science

    researchmap

  • Orofacial pain related to traumatic neuroma in a patient with multiple TMJ operations 査読

    Yasumitsu Kodama, Kenji Seo, Takafumi Hayashi, Takanori Kobayashi, Masahiro Niwano, Takahiro Koyama, Masaaki Murayama, Ritsuo Takagi

    Cranio - Journal of Craniomandibular Practice   30 ( 3 )   183 - 187   2012年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Maney Publishing  

    The diagnosis of orofacial pain associated with temporomandibular disorders after repeated temporomandibular joint (TMJ) surgeries can be quite difficult. This case report describes a 52-year-old woman who had previously undergone five TMJ surgeries and developed divergent pain caused by a trigger point in the left preauricular area. Computed tomography and magnetic resonance imaging could not be used to identify a lesion because of metallic artifacts from a TMJ prosthesis. However, sonography indicated the location of the suspected lesion. Moreover, a neurological examination performed with local anesthesia was clinically effective in ruling out other diagnoses of orofacial pain. Ultimately, a histopathological examination of a biopsy specimen from the painful site confirmed the lesion to be a traumatic neuroma. This case report suggests the value of including traumatic neuroma in the differential diagnosis of patients with a history of previous TMJ surgery who present with orofacial pain in the region of the TMJ. © 2012 by CHROMA, Inc.

    DOI: 10.1179/crn.2012.028

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • CT anatomy of the anterior superior alveolar nerve canal: A macroscopic and microscopic study 査読

    Ray Tanaka, Takafumi Hayashi, Hayato Ohshima, Hiroko Ida-Yonemochi, Shin-Ichi Kenmotsu, Makiko Ike

    Oral Radiology   27 ( 2 )   93 - 97   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Objectives: The aims of this study were to confirm the course of the anterior superior alveolar nerve (ASAN) canal in maxillary bone on CT images and to clarify the components of its contents to provide new evidence for neurovascularization of the anterior jaw bones. Methods: The heads and two jaw bone specimens (maxillae) of three formalin-perfused cadavers were examined. The ASAN canal course was verified on cone-beam computed tomography (CBCT) images of the heads. Subsequently, the canal structures branching from the inferior orbital canal were dissected macroanatomically and compared with the CBCT images. Microanatomically, the ASAN canal was visualized in two bone specimens from the infraorbital region using micro-computed tomography (micro-CT). To verify the micro-CT findings, each specimen was sectioned for comparison with the histological observations. Results: The gross anatomy revealed close correspondence between the course of the ASAN canal on CBCT images and that of the neurovascular bundle dissected from the canal structures branching from the inferior orbital canal. Microscopically, it was verified on micro-CT images that the ASAN canal contained neurovascular bundles including nerve bundles, arteries, and veins. Conclusions: We confirmed that the canal-like structure in the anterior maxillary bone on CT images is the ASAN canal. It should be noted that the ASAN canal is filled with neurovascular structures. The present findings may provide useful information for clinicians assessing potential risks prior to anterior jaw bone surgical procedures. © 2011 Japanese Society for Oral and Maxillofacial Radiology and Springer.

    DOI: 10.1007/s11282-011-0067-8

    Scopus

    researchmap

  • CT anatomy of the anterior superior alveolar nerve canal: a macroscopic and microscopic study

    Ray Tanaka, Takafumi Hayashi, Hayato Ohshima, Hiroko Ida-Yonemochi, Shin-ichi Kenmotsu, Makiko Ike

    ORAL RADIOLOGY   27 ( 2 )   93 - 97   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SPRINGER  

    Objectives The aims of this study were to confirm the course of the anterior superior alveolar nerve (ASAN) canal in maxillary bone on CT images and to clarify the components of its contents to provide new evidence for neurovascularization of the anterior jaw bones.
    Methods The heads and two jaw bone specimens (maxillae) of three formalin-perfused cadavers were examined. The ASAN canal course was verified on cone-beam computed tomography (CBCT) images of the heads. Subsequently, the canal structures branching from the inferior orbital canal were dissected macroanatomically and compared with the CBCT images. Microanatomically, the ASAN canal was visualized in two bone specimens from the infraorbital region using micro-computed tomography (micro-CT). To verify the micro-CT findings, each specimen was sectioned for comparison with the histological observations.
    Results The gross anatomy revealed close correspondence between the course of the ASAN canal on CBCT images and that of the neurovascular bundle dissected from the canal structures branching from the inferior orbital canal. Microscopically, it was verified on micro-CT images that the ASAN canal contained neurovascular bundles including nerve bundles, arteries, and veins.
    Conclusions We confirmed that the canal-like structure in the anterior maxillary bone on CT images is the ASAN canal. It should be noted that the ASAN canal is filled with neurovascular structures. The present findings may provide useful information for clinicians assessing potential risks prior to anterior jaw bone surgical procedures.

    DOI: 10.1007/s11282-011-0067-8

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • 非復位性円板前方転位における円板前方端の可動範囲について

    西山 秀昌, 新国 農, 櫻井 直樹, 荒井 良明, 林 孝文

    日本顎関節学会雑誌   23 ( Suppl. )   97 - 97   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本顎関節学会  

    researchmap

  • Complication of adenoid cystic carcinoma and sialolithiasis in the submandibular gland: report of a case and its etiological background 査読

    M. Hasegawa, J. Cheng, S. Maruyama, M. Yamazaki, A. Iida, R. Takagi, R. Tanaka, T. Hayashi, C. Saito, T. Saku

    INTERNATIONAL JOURNAL OF ORAL AND MAXILLOFACIAL SURGERY   40 ( 6 )   647 - 650   2011年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:CHURCHILL LIVINGSTONE  

    The authors report a case of adenoid cystic carcinoma (ACC) complicated with sialolithiasis of the submandibular gland. The patient was a 43-year-old female with a history of papillotubular carcinoma of the breast almost at the same time. She had noticed a swelling in her sublingual area for 10 years, which was later diagnosed by her dentist to be due to a sialolith in the left submandibular gland. After several years of observation, the patient was referred to have her left submandibular gland, containing the stone, surgically removed with a diagnosis of atrophic sialadenitis. Histopathologically, the submandibular gland was extensively replaced with fibrous granulation tissue, in which there were small but invasive foci of ACC. The present case indicates that ACC could arise in the background of chronic sialadenitis. It is suggested that long-standing sialadenitis cases should be carefully examined to exclude suspicion of malignancy before surgery.

    DOI: 10.1016/j.ijom.2010.11.009

    Web of Science

    researchmap

  • A case of desmoplastic ameloblastoma arising in the maxillary alveolus: the origin and time-course changes in the early stage of tumour development observed on dental radiographs 査読

    K. Katsura, S. Maruyama, M. Suzuki, T. Saku, R. Takagi, T. Hayashi

    DENTOMAXILLOFACIAL RADIOLOGY   40 ( 2 )   126 - 129   2011年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:BRITISH INST RADIOLOGY  

    In this article we report a case of desmoplastic ameloblastoma in which chronological changes in the early development can be observed on dental radiographs. The tumour grew very slowly and did not appear to have a strong potential for local extension like typical ameloblastomas. Radiological findings of our case suggest the tumour arose from the periodontal membrane. However, it was not possible to obtain conclusive histopathological evidence. Dentomaxillofacial Radiology (2011) 40, 126-129. doi: 10.1259/dmfr/55423624

    DOI: 10.1259/dmfr/55423624

    Web of Science

    researchmap

  • Finite element analysis of implant-embedded maxilla model from CT data: Comparison with the conventional model 査読

    Nobuaki Okumura, Roxana Stegaroiu, Hideyoshi Nishiyama, Kouichi Kurokawa, Eriko Kitamura, Takafumi Hayashi, Shuichi Nomura

    JOURNAL OF PROSTHODONTIC RESEARCH   55 ( 1 )   24 - 31   2011年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER IRELAND LTD  

    Purpose: There are no entire maxillary finite element analysis models available, as a base of reference for the dimensions of conventional segment finite element analysis models. The objectives of this study were: (1) to construct a maxillary model derived from a human skull and to investigate the strain distribution around a posterior implant embedded in it; (2) to investigate the usability of conventional segment maxillary models.
    Methods: CT DICOM data of a human dried skull maxilla was imported into the Mesh Generation Tools (ANSYS AI environment) and a computer-generated implant-abutment unit was bicortically embedded into it. In this Large model, Von Mises strains under axial and buccolingual loads were then calculated by a finite element program. Moreover, two simplified maxillary segments (Simplified models) were computer-generated and their Von Mises strains were similarly calculated.
    Results: Although absolute values differed markedly, strain distribution patterns in the cortical bone were similar to those in the Simplified models: high Von Mises strains in the cortical bone concentrated in the sinus floor around the implant apex under axial load, and in the alveolar crest around the implant neck under buccolingual load.
    Conclusions: The simplified and segmented three-dimensional finite element models of the human maxilla showed the same locations of the highest equivalent strains as the full maxilla model created from CT DICOM data. If absolute strain values are not of interest, the Simplified models could be used in strain analyses of simulated posterior maxilla for diagnostic suggestions in implant placement. (C) 2010 Japan Prosthodontic Society. Published by Elsevier Ireland. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.jpor.2010.07.002

    Web of Science

    researchmap

  • 頭頸部癌放射線治療患者における口腔カンジダ菌の解析による口腔ケアの評価

    斎藤 美紀子, 菅原 由美子, 笹野 高嗣, 勝良 剛詞, 林 孝文

    日本口腔ケア学会雑誌   5 ( 1 )   109 - 109   2011年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔ケア学会  

    researchmap

  • 顎変形症患者における咽頭気道形態の三次元CT評価

    高井 貞浩, 田中 礼, 小林 正治, 小田 陽平, 林 孝文, 齊藤 力

    日本顎変形症学会雑誌   21 ( 4 )   215 - 224   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本顎変形症学会  

    Regarding diagnostic imaging for surgical correction of jaw deformities, a three-dimensional evaluation of upper-airway structures composing the airway wall morphology is considered to be essential for predicting post-operational changes in the volume and shape of the airway. The aims of this study were as follows: (1) to propose useful measuring methods for estimating the morphology of the pharyngeal airway, (2) to identify which morphologic factor has the greatest influence on the volume of the pharyngeal airway, and (3) to investigate the relationship between the maxillofacial morphology and pharyngeal airway shape.&lt;br&gt;Pre-operative CT images of seventy-nine patients with jaw deformity aged from 15 to 20 years who were candidates for surgical orthodontic treatment were used in this study. The airway was measured from the nasopharyngeal level to tongue-base level, and the average cross-sectional area was calculated from the volume and length of the airway. To obtain the area, antero-posterior diameter, and width measurements, cross-sections at four levels were selected in the upper airway; i.e., nasopharyngeal level, hard-palate level, oropharyngeal level, and tongue-base level. In order to evaluate the correlation between maxillofacial and pharyngeal morphology, cephalometric analysis was carried out using lateral cephalograms. The subjects were divided into two groups based on skeletal deformities of Class II and Class III from the results of cephalometric analysis, and the differences in pharyngeal morphology between the two groups were investigated statistically. The significance level was set at P &lt; 0.05. The average volume and average cross-sectional area of the pharyngeal airway was 15.71 &amp;plusmn; 5.36 cm&lt;sup&gt;3&lt;/sup&gt; and 2.23 &amp;plusmn; 0.74 cm&lt;sup&gt;2&lt;/sup&gt; respectively. Our results revealed that the area at the oropharyngeal level mostly contributed to the size of the pharyngeal airway. It was demonstrated that the area and anteroposterior length at the palatal level in the skeletal Class II group were significantly smaller than those in the skeletal Class III group. Even though no statistical significance was found between the two groups, the width of the airway in the hard-palate level and antero-posterior length in the oropharyngeal level showed a possible statistical correlation with some cephalometric measurement values, indicating that there could be some relationship between airway and maxillofacial morphology.

    DOI: 10.5927/jjjd.21.215

    CiNii Article

    researchmap

  • 舌癌症例における口底部の介在リンパ節転移の画像診断学的検討 査読

    星名由紀子, 林 孝文, 新垣 晋, 齊藤 力

    口腔腫瘍   22 ( 1 )   25 - 36   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japanese Society of Oral Oncology  

    目的:舌扁平上皮癌症例における口底部の介在リンパ節への後発転移の画像所見について検討を行う。<br>対象と方法:1997年から2007年までの間に,口底部の介在リンパ節への後発転移と考えられる腫瘤性病変が出現した舌扁平上皮癌5症例を検討対象とした。いずれも1か月に1回の綿密な超音波診断による経過観察で検出されたものであり,CTとMRI検査が引き続き施行された。われわれは,転移巣が舌下隙後方で顎下腺内側に出現した場合に,外側舌リンパ節と同様の介在リンパ節への転移と考え,傍顎下腺リンパ節転移と呼称することとした。<br>結果:術前画像と頸部郭清で得られた病理標本との照合の結果,2例は外側舌リンパ節転移,2例は傍顎下腺リンパ節転移,1例はそれらの両方と推測された。同期間に口底部の介在リンパ節に転移を来たした症例は潜在的転移が認められた2例を含めて7例であり,頸部リンパ節転移が証明された舌扁平上皮癌43例の16.3%に及んだ。<br>結論:傍顎下腺リンパ節は,外側舌リンパ節とともに舌から上内頸静脈リンパ節にいたる経路の介在リンパ節の役割を有すると考えられた。N0舌扁平上皮癌の経過観察において,外側舌リンパ節と傍顎下腺リンパ節への後発転移を画像で検出するには,正確な解剖学的知識と注意深い観察が必要と考えられる。

    DOI: 10.5843/jsot.22.25

    CiNii Article

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2010145564

  • 新潟大学歯学部歯学科のカリキュラム評価 学習成果に関する卒業生の自己評価と教員評価の一致度による検討 査読

    小野和宏, 八木 稔, 大内章嗣, 魚島勝美, 藤井規孝, 林 孝文, 齋藤 功, 興地隆史, 前田健康

    日歯教誌   26 ( 1 )   49 - 57   2010年

     詳細を見る

  • Unilateral condylar bone deformity and slope of articular eminence related to mandibular asymmetry. 査読

    Yahata M, Yamada K, Hayashi T, Saito I

    Cranio : the journal of craniomandibular practice   27 ( 4 )   261 - 267   2009年10月

  • 携帯型超音波診断装置による口腔癌頸部リンパ節転移の診断精度

    外丸 雅晴, 林 孝文, 新垣 晋, 齊藤 力

    日本口腔外科学会雑誌   55 ( 8 )   408 - 414   2009年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:社団法人 日本口腔外科学会  

    Purpose: To assess the clinical significance of a portable ultrasound system for the diagnosis of lymph node metastasis in patients with oral cancer, we investigated the diagnostic accuracy of sonography as compared with histopathological results.Materials and methods: From January 2007 through July 2008, 26 consecutive patients with oral cancer who underwent neck dissection were studied. A total of 268 sonographically detected lymph nodes were histopathologically evaluated for metastasis, and a side-by-side comparison of lymph nodes between preoperative sonography and histopathology was performed. The portable ultrasound equipment we used was a GE LOGIQ-e with a 5-13 MHz linear transducer. On sonography, a metastatic lymph node was defined as a lymph node with a minimal axial diameter of more than 8 mm that lacked an echogenic hilum, had a heterogeneous internal structure that reflected central necrosis, or both.Results: Of the 268 nodes, 45 nodes were metastatic, and the remaining 223 were non-metastatic on histopathological examination. When the lymph nodes were compared between preoperative sonography and histopathological specimens on a side-by-side basis, the sensitivity, specificity, and accuracy for the detection of metastasis were 64.4 %, 98.7 %, and 92.9 %, respectively.Conclusion: Although the sensitivity was slightly low, our results suggested that the portable ultrasound system was useful for the detection of cervical lymph node metastasis in patients with oral cancer, particularly during postoperative follow-up.

    DOI: 10.5794/jjoms.55.408

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/00336775917?from=CiNii

  • 新潟大学歯学部歯学科の新教育課程とその評価 査読

    小野和宏, 八木 稔, 大内章嗣, 魚島勝美, 林 孝文, 齋藤 功, 興地隆史, 前田健康, 山田好秋

    新潟歯誌   39 ( 1 )   29 - 40   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Proteome analysis of gelatin-bound salivary proteins in patients with primary Sjögren's syndrome: identification of matrix metalloproteinase-9. 査読

    Ito K, Funayama S, Hitomi Y, Nomura S, Katsura K, Saito M, Hayashi T, Kaneko N, Nohno K, Igarashi A

    Clinica chimica acta; international journal of clinical chemistry   403 ( 1-2 )   269 - 271   2009年5月

  • 頭頸部放射線治療後の歯科的健康状態維持における歯科管理の効果 査読

    勝良剛詞, 後藤早苗, 笹井啓資, 佐藤克郎, 富田雅彦, 松山 洋, 林 孝文

    頭頸部癌   35 ( 3 )   266 - 272   2009年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5981/jjhnc.35.266

    Scopus

    researchmap

  • ヘリカルCT応用上顎骨インプラント植立モデルの三次元有限要素解析 従来型解析モデルとの比較検討

    奥村 暢旦, ステガロユ・ロクサーナ, 西山 秀昌, 黒川 孝一, 北村 絵里子, 林 孝文, 野村 修一

    新潟歯学会雑誌   38 ( 2 )   133 - 134   2008年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟歯学会  

    researchmap

  • 眼窩下隙のCT所見-犬歯根尖病変に起因する歯性感染の波及について- 査読

    五十木裕子, 田中 礼, 林 孝文

    口科誌   57 ( 4 )   371 - 378   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本口腔科学会  

    DOI: 10.11277/stomatology1952.57.371

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2009062022

  • Adenoid cystic carcinoma of sublingual gland involving the submandibular duct 査読

    M. Saito, H. Nishiyama, S. Maruyama, Y. Oda, T. Saku, T. Hayashi

    DENTOMAXILLOFACIAL RADIOLOGY   37 ( 7 )   421 - 424   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:BRITISH INST RADIOLOGY  

    We report Bill unusual case of adenoid cystic carcinoma (ACC) arising in the sublingual gland and extending into the submandibular duct. Our article mainly describes the MR findings. The margin of the mass was well-defined and the mass was divided into two parts - anterior and posterior. The anterior part of the mass showed isointense to surrounding muscle on T-1 weighted images and hyperintense on fat-saturated T-2 weighted images. The posterior part of the mass showed hyperintense both on T-1 weighted and fat-saturated T-2 weighted images. The findings indicated that the cystic space of the posterior part was filled with tumour mass which extended from the anterior part. ACC of the sublingual gland extending into the submandibular duct is rare and the MR findings have not been previously described in the literature.

    DOI: 10.1259/dmfr/31299961

    Web of Science

    researchmap

  • Relationship between oral health status and development of osteoradionecrosis of the mandible: a retrospective longitudinal study 査読 国際誌

    Katsura K, Sasai K, Sato K, Saito M, Hoshina H, Hayashi T

    Oral Surg Oral Med Oral Pathol Oral Radiol   105 ( 6 )   731 - 738   2008年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.tripleo.2007.10.011

    PubMed

    researchmap

  • Relationship between oral health status and development of osteoradionecrosis of the mandible: a retrospective longitudinal study. 査読

    Katsura K, Sasai K, Sato K, Saito M, Hoshina H, Hayashi T

    Oral surgery, oral medicine, oral pathology, oral radiology, and endodontics   105 ( 6 )   731 - 738   2008年6月

  • 非照射型口内法エックス線撮影模型実習システム(特許出願中)の試作

    西山 秀昌, 新国 農, 斎藤 美紀子, 田中 礼, 平 周三, 小山 純市, 勝良 剛詞, 竹内 由一, 山野井 敬彦, 荒井 良明, 林 孝文

    新潟歯学会雑誌   38 ( 1 )   47 - 47   2008年6月

  • Computed tomography findings of chronic osteomyclitis involving the mandible: correlation to histopathological findings 査読

    R. Tanaka, T. Hayashi

    DENTOMAXILLOFACIAL RADIOLOGY   37 ( 2 )   94 - 103   2008年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:BRITISH INST RADIOLOGY  

    Objectives: The aim of this study is to discuss the pathological course of chronic osteomyelitis of the mandible by investigating a correlation between CT and histopathological findings and to argue the usefulness of CT examination in the evaluation of mandibular chronic osteomyelitis.
    Methods: CT images obtained between 1997 and 2004 of 62 lesions in 60 patients with chronic osteomyelitis involving the mandible were reviewed retrospectively. CT images obtained at initial examination or pre-operative evaluation were reviewed and CT findings of affected bone were classified into three patterns: bone-defect pattern, frosted-glass pattern and compact-bone pattern. In 7 of 62 lesions, CT images and histopathological specimens were selected to obtain a side-by-side comparison in order to clarify what histopathological features reflect those three patterns of CT findings. Additionally, the correlations among the three patterns in the course of mandibular chronic osteomyelitis were also assessed.
    Results: The areas of bone-defect pattern, frosted-glass pattern and compact-bone pattern observed on CT images were revealed to indicate fibre-rich granulation tissue, new formation of bony trabeculae and thickening of bony trabeculae on histopathological findings, respectively.
    Conclusions: It was considered that these three patterns are significant in the evaluation of the process of the course of chronic osteomyelitis. We advocate that CT is useful to grasp the complex pathological conditions of chronic mandibular osteomyelitis.

    DOI: 10.1259/dmfr/38320433

    Web of Science

    researchmap

  • 口腔癌の頸部リンパ節転移の診断における組織弾性イメージング(Real-time Tissue Elastography)の有用性 査読

    平 周三, 新国 農, 林 孝文, 星名秀行, 新垣 晋

    頭頸部癌   34 ( 4 )   518 - 525   2008年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5981/jjhnc.34.518

    Scopus

    researchmap

  • Correction of mandibular asymmetry due to hemifacial microsomia using a custom-made implant 査読

    Yasumitsu Kodama, Jun-Ichi Fukuda, Naoko Watanabe, Hideyoshi Nishiyama, Kazuhiro Ono, Isao Saito, Takafumi Hayashi, Ritsuo Takagi

    Asian Journal of Oral and Maxillofacial Surgery   20 ( 4 )   204 - 208   2008年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Scientific Communications International Ltd  

    Custom-made artificial bone produced by the figurative lithographic method based on 3-dimensional computed tomography data is now available as a compatible and reliable implant. We describe a patient with hemifacial microsomia who was treated with custom-made artificial bone, made from hydroxyapatite, for facial symmetry. Using the implant was less invasive surgically and shortened the operating time. A full-scale model and template were created using the binder jet method and 3-dimensional computed tomography images reformatted with single-helical scan data. These technologies were useful for producing the custom-made implant and explaining the procedure to the patient perioperatively. A symmetrical profile of the patient's face has been maintained without any resorption of the implant and graft bed for 3 years. The hydroxyapatite custom-made implant was effective for facial rehabilitation in the treatment of mandibular asymmetry due to hemifacial microsomia. © 2008 Asian Association of Oral and Maxillofacial Surgeons.

    DOI: 10.1016/S0915-6992(08)80028-3

    Scopus

    researchmap

  • 生涯学習力に対するPBLチュートリアルの効果 査読

    小野和宏, 八木 稔, 大内章嗣, 魚島勝美, 安島久雄, 林 孝文, 齋藤 功, 興地隆史, 前田健康

    日歯教誌   24 ( 1月2日 )   145 - 149   2008年

     詳細を見る

  • An evaluation of problem-based learning course at the Niigata University Faculty of Dentistry. 査読

    Maeda T, Ono K, Ohuchi A, Hayashi T, Saito I, Okiji T, Uoshima K

    Dentistry in Japan   43   166 - 171   2007年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 診断に苦慮した鼻口蓋管嚢胞の2例. 査読

    斎藤美紀子, 菅原由美子, 笹野高嗣, 阪本真弥, 示野陽一, 林 孝文

    日口診誌   20 ( 1 )   108 - 113   2007年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 顔面非対称を伴う下顎前突症患者における顎骨非対称の三次元評価. 査読

    若松孝典, 八巻正樹, 花田晃治, 林 孝文, 齋藤 功

    日顎変形誌   17 ( 1 )   29 - 36   2007年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5927/jjjd1991.17.29

    researchmap

  • Follow-up study of condylar bony changes using helical computed tomography in patients with temporomandibular disorder 査読

    J. Koyama, H. Nishiyama, T. Hayashi

    DENTOMAXILLOFACIAL RADIOLOGY   36 ( 8 )   472 - 477   2007年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:BRITISH INST RADIOLOGY  

    Objectives: We investigated condylar bone changes in 1032 joints from 516 subjects in order to clarify the incidence and type of bone changes in the temporomandibular joint (TMJ), and alteration of the change during follow-up, in patients with temporomandibular disorders (TMD).
    Methods: We classified condylar bone change into five types on multiplanar reformatted (MPR) images of helical CT: N, no bone change; F, flattening; E, erosion with or without roughening; D, deformity; S, deformity accompanied by erosion with or without roughening. In 51 of 516 subjects, follow-up CT examination was performed and transition of condylar bone change was observed.
    Results: Condylar bone change was seen in 617 (63.7%) of 1032 joints and in 70 (68.6%) of 102 follow-up joints. The number of joints of Types D and S increased at follow-up, but those of Types N, F and E decreased.
    Conclusion: In this study, the main direction of transition of condylar bone change in joints with TMD was absorptive bone change to absorptive with sclerotic (proliferative) bone change and further to sclerotic (proliferative) bone change. Our classification of condylar bone change was thought to be convenient for the evaluation of bone change in TMD.

    DOI: 10.1259/dmfr/28078357

    Web of Science

    researchmap

  • サイナスリフト術前、術後のCT画像による検討

    小山 純市, 西山 秀昌, 平 周三, 勝良 剛詞, 斎藤 美紀子, 田中 礼, 林 孝文, 星名 秀行, 小林 正治, 荒井 良明

    新潟歯学会雑誌   37 ( 2 )   241 - 242   2007年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟歯学会  

    researchmap

  • 根尖病変の超音波診断-CTとの比較- 査読

    佐久間久美子, 五十木裕子, 田中 礼, 林 孝文

    歯科放射線   47 ( 2 )   53 - 64   2007年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.11242/dentalradiology.47.53

    researchmap

  • Volume rendering法を用いた偏位を伴う顎変形症患者における咬筋の体積計測. 査読

    若松孝典, 花田晃治, 林 孝文, 齋藤 功

    新潟歯学会雑誌   36 ( 2 )   233 - 238   2006年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:新潟大学  

    今回,Medical Viewer INTAGE 3.1 を用いて volume rendering 法によって三次元画像を作成し咬筋の体積と偏位様相との関連性について評価,検討した。対象は,新潟大学医歯学総合病院矯正歯科診療室に来院し,偏位を伴う骨格性下顎前突症と診断された患者 17 名であった。資料としてはヘリカル CT データを用いた。その結果,volume rendering 法(以下 VR 法)により CT を用いて三次元画像を作成することで,画像上で比較的容易に咬筋を選択することができ,咬筋の体積計測を精確に行えることが確認された。また,三次元的偏位率と咬筋体積の左右差との関係についてみると,相関係数は-0.35 で有意な相関は認めず,偏位方向と咬筋体積の関係においても必ずしも偏位側の咬筋のほうが体積が大きくなるとは限らないことが示された。以上のことから,顔面非対称症例では,構造と機能とが相互にしかも複雑に関与しており,必ずしも咬筋の形態に左右差を生じるわけでないことが示された。

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2007110701

  • 歯科医学教育へのPBLテュートリアルの導入新潟大学歯学部の試み. 査読

    小野和宏, 大内章嗣, 魚島勝美, 林 孝文, 西山秀昌, 安島久雄, 小林正治, 瀬尾憲司, 齋藤 功, 程 じゅん, 山田好秋, 前田健康

    日歯教誌   22 ( 1 )   58 - 71   2006年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 顎動脈の走行位置評価における超音波診断法の有用性造影CTとの比較. 査読

    林 孝文, 田中 礼, 齊藤 力, 高木律男

    日顎変形誌   16 ( 1 )   12 - 15   2006年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5927/jjjd1991.16.12

    researchmap

  • 舌顆粒細胞腫の1例と本邦報告97例の臨床病理学的解析. 査読

    池田順行, 星名秀行, 斎藤正直, 飯田明彦, 高木律男, 林 孝文, 宇都宮宏子, 朔 敬

    新潟歯学会雑誌   36 ( 1 )   49 - 53   2006年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 顔面非対称を伴う骨格性下顎前突症患者における顎矯正手術前後の硬組織変化に対する軟組織変化の三次元分析. 査読

    山崎幸一, 寺田員人, 中村順一, 中川公貴, 川原のぞみ, 松原大樹, 森田修一, 齊藤 力, 高木律男, 林 孝文, 齋藤 功

    日顎変形誌   15 ( 2 )   87 - 94   2005年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5927/jjjd1991.15.87

    researchmap

  • Non-neoplastic process after neck dissection demonstrated on enhanced CT in patients with head and neck cancer 査読

    K Katsura, T Hayashi

    DENTOMAXILLOFACIAL RADIOLOGY   34 ( 5 )   297 - 303   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:BRITISH INST RADIOLOGY  

    Objectives: Head and neck radiologists should be familiar with typical post-therapeutic changes on enhanced CT after neck dissection because CT is widely used for the follow-up study in order to detect recurrent turnours at an early stage. The purpose of this study was to reveal post-therapeutic anatomical alterations and non-neoplastic processes demonstrated on enhanced CT.
    Methods: Radical neck dissections were performed in 39 necks and modified radical neck dissections were performed in 8 necks. Post-operative radiotherapy was performed on 21 patients. Follow-up CT, studies were made within a period of 24 months.
    Results: On enhanced CT, the densities of soft tissues replacing the resected structures were homogeneous in 44 necks and showed no contrast enhancement in 39 necks. During the 24 months after treatment, most of the soft tissues did not increase in size and the attenuation of the soft tissue remained unchanged. In 44 of 47 necks, lymphoedema (LE) was observed around the carotid artery at an early stage, and it converged into the space between internal carotid artery and external carotid artery gradually. In patients without post-operative radiotherapy, LE was observed around the carotid artery in 17 of 23 necks at 3 months after neck dissection and disappeared rapidly thereafter. In patients with post-operative radiotherapy, LE increased until 3 months after radiotherapy and decreased slowly thereafter.
    Conclusions: This is the first report of enhanced CT evaluation of LE around the carotid artery after neck dissection probably exacerbated by irradiation. Clinicians should be aware of LE around the carotid artery in patients with post-operative radiotherapy because of the possible risk of neck cellulitis at least 1 year after treatment.

    DOI: 10.1259/dmfr/31581800

    Web of Science

    researchmap

  • ネットワークを活用した顎関節症患者遠隔診断支援システム構築のための予備的調査

    櫻井 直樹, 河野 正司, 小林 博, 鈴木 一郎, 八木 稔, 宮崎 秀夫, 野村 修一, 林 孝文, 山田 一尋, 星名 秀行, 高木 律男, 寺田 員人, 荒井 良明, 本間 済

    新潟歯学会雑誌   35 ( 1 )   29 - 39   2005年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟歯学会  

    過去の報告を踏まえ,主として顎関節症に対する遠隔診断支援システムの構築を計画した.今回,予備的調査を行い,診断支援の必要性と適切な情報交換の方法について検討し,歯科領域での遠隔診断支援について運用可能な形式を検討した.新潟県歯科医師会全会員1310名にアンケートを郵送した.診断支援は,口腔外科,顎関節症,隣接医学,歯科放射線,口腔病理など口腔外科に関連した分野の希望が多かった.診断支援の際に利用を希望する通信方法は,電子メールの希望者が多かった.診査・診断機器では顎機能検査機器の利用者は少なかった.顎関節症患者は個人開業医よりも病院歯科に集まる傾向が明らかになった.診断支援の必要性については,必要性を認めている回答が多かった

    researchmap

  • 顎関節症患者遠隔診断支援システム構築のための予備的調査

    櫻井 直樹, 河野 正司, 林 孝文, 野村 修一, 山田 一尋, 寺田 員人, 荒井 良明, 鈴木 一郎, 星名 秀行, 松崎 正樹

    日本顎関節学会雑誌   17 ( 1 )   86 - 86   2005年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本顎関節学会  

    researchmap

  • Craniofacial morphology and inclination of the posterior slope of the articular eminence in female patients with and without condylar bone change 査読

    Gary A. Estomaguio, Kazuhiro Yamada, Kanako Ochi, Takafumi Hayashi, Kooji Hanada

    Cranio   23 ( 4 )   257 - 263   2005年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Maney Publishing  

    This study investigated the association of craniofacial and glenoid fossa shapes and temporomandibular joint (TMJ) pathology in 39 orthodontic patients with signs and symptoms of TMJ disorders, using helical CT scans. Cephalometric measurements showed that 21 subjects with bilateral condylar bone change (BBC) had significantly smaller SNB angles, ramus heights and S-Ar/N-Ba ratios, as well as larger mandibular plane angles and lower anterior facial height than the 18 subjects with no condylar bone change (NBC). The average posterior slope of the left and right articular eminence in their central and lateral sections was significantly steeper in NBC than in BBC. Condylar bone change might, therefore, not only be related to the morphology of the mandible, but also of the glenoid fossa and cranial base. This appears to reflect adaptive changes in the condyle, articular eminence and cranial base in response to changes in loading. Copyright © 2005 by CHROMA, Inc.

    DOI: 10.1179/crn.2005.036

    Scopus

    researchmap

  • Double contours and craniofacial morphology 査読

    Kazuhiro Yamada, Kooji Hanada, Takafumi Hayashi

    Cranio   23 ( 2 )   144 - 151   2005年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Maney Publishing  

    This study was done to try to clarify the relationship between double contours and craniofacial morphology. The study sample included 56 pre-orthodontic patients with signs and symptoms of temporomandibular joint (TMJ) disorders. A comparison of craniofacial structures was done on 32 subjects with bilateral condylar bone change (BBC group: 28 female and 4 male) and 24 subjects with no condylar bone change (NBC group: 21 female and 3 male). The BBC showed significantly greater antegonial and ramus notch depths, as well as significantly more retruded mandibles, shorter ramus heights, and larger mandibular plane angles than the NBC. BBC subjects with bilateral double contours showed significantly more retruded mandibles, larger antegonial notch depth, and shorter lengths from the Sella to the Articulare than BBC subjects with no double contours. The study showed that important relationships exist between the presence of double contours and mandibular morphology and TMJ position. Copyright © 2005 by CHROMA, Inc.

    DOI: 10.1179/crn.2005.020

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Condylar bone change and sagittal incisal and condylar paths during mandibular protrusive excursion

    Kazuhiro Yamada, Akemi Tsuruta, Akiko Hosogai, Shoji Kohno, Takafumi Hayashi, Kooji Hanada

    Cranio   23 ( 3 )   179 - 187   2005年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Maney Publishing  

    This study showed significant differences in sagittal condylar and incisal path angles during mandibular protrusive excursion, as well as flattening of the condylar path related to the existence and type of condylar bone change. Twenty-eight (28) patients with signs and symptoms of TMJ disorders were studied, using a six-degrees-of-freedom measuring device and helical CT. Sagittal incisal and condylar path angles at two mm and three mm condylar path lengths (CPL) were significantly shorter in the bilateral condylar bone change (BBC), compared to the no bone change (NBC) group. Also, NBC incremental sagittal condylar path angles from three to five mm CPL and NBC condylar path curvature at five mm CPL were both significantly larger than in BBC. Comparing types of bone change, incremental sagittal condylar path angles from three to five mm CPL was significantly less in osteophyte than in NBC or erosion groups. Condylar path curvature at five mm CPL was also significantly less in osteophyte than in NBC. Copyright © 2005 by CHROMA, Inc.

    DOI: 10.1179/crn.2005.026

    Scopus

    researchmap

  • The relationship between morphological changes of the condyle and condylar position in the glenoid fossa. 査読

    Tsuruta A, Yamada K, Hanada K, Hosogai A, Kohno S, Koyama J, Hayashi T

    Journal of Orofacial Pain   18 ( 2 )   148 - 155   2004年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    CiNii Article

    researchmap

  • 下顎骨粘液腫

    山崎学, 船山昭典, 林孝文, 鈴木誠

    新潟歯学会雑誌   34 ( 1 )   41 - 44   2004年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Comparison of condylar positions at intercuspal and reference positions in patients with condylar bone change 査読

    A. Tsuruta, K. Yamada, K. Hanada, J. I. Koyama, T. Hayashi, A. Hosogai, S. Kohno

    Journal of Oral Rehabilitation   31 ( 7 )   640 - 646   2004年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The purpose of this study was to investigate the condylar displacement from intercuspal position (IP) to reference position (RP), using a jaw movement measuring system with 6 d.f. and helical computed tomography (CT). The 19 patients included in the present study were divided into a group with bilateral condylar bone change (10 subjects, including the sub-groups with flattening and osteophyte formation) and a group with no condylar bone change (9 subjects). The results showed that the bone change group had significantly more superior, posterior and absolute horizontal IP to RP slides than the no bone change group. There was also a significant difference in the amount of anteroposterior and supero-inferior condylar IP-RP displacements related to the type of condylar bone change within the bone change group. The osteophyte sub-group showed the largest posterior displacement, and the flattening sub-group showed the largest superior displacement. These results suggested that this large IP-RP difference in the bone change group might be related to their temporomandibular joint (TMJ) pathology, and it might therefore be useful to keep this difference in mind as one of the clinical indices suggesting the presence of TMJ osteoarthritis (OA).

    DOI: 10.1111/j.1365-2842.2004.01285.x

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Morphology of the articular eminence in temporomandibular joints and condylar bone change 査読

    K. Yamada, A. Tsuruta, K. Hanada, T. Hayashi

    Journal of Oral Rehabilitation   31 ( 5 )   438 - 444   2004年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The purpose of the present study was to investigate the relationship between the inclination of the articular eminence and temporomandibular joint (TMJ) pathology in orthognathic surgery patients with signs and symptoms of TMJ disorders. Twenty-one female orthognathic surgery patients with signs and symptoms of TMJ disorders were examined using pre-treatment helical computed tomography scans. The slope of the eminence in the medial, central and lateral sections of the subjects with osteophyte formation was significantly less than in the subjects with no bone change, and the medial section of the subjects with osteophyte formation was also significantly less steep than in the subjects with erosion. The central and lateral sections in the subjects with anterior disc displacement with reduction were significantly steeper than in subjects with anterior disc displacement without reduction. These results suggest that eminence flattening might occur during changes from erosion to osteophyte formation and from anterior disc displacement with reduction to anterior disc displacement without reduction. This appears to represent adaptation of the condyle, articular disc and articular eminence to changes in loading.

    DOI: 10.1111/j.1365-2842.2004.01255.x

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Observation of three cases of temporomandibular joint osteoarthritis and mandibular morphology during adolescence using helical CT 査読

    K. Yamada, I. Saito, K. Hanada, T. Hayashi

    Journal of Oral Rehabilitation   31 ( 4 )   298 - 305   2004年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Blackwell Publishing Ltd  

    Temporomandibular joint (TMJ) osteoarthritis (OA) is a potential cause of craniofacial deformity. If TMJ OA appears during orthodontic treatment, the mandible usually rotates posteriorly, resulting in an unsatisfactory profile, especially in patients with pre-treatment mandibular retrusion. Although it is important to confirm the kind of TMJ pathosis at the start of orthodontic treatment, the relationship between TMJ OA, condylar remodelling and changes in craniofacial morphology remains unclear because of a lack of longitudinal studies. Elucidating this relationship might allow better prediction of post-treatment craniofacial morphology. In the present case reports, helical computed tomography and cephalometry were used to analyse relationships between the pattern and location of condylar remodelling and the changes in craniofacial morphology in three patients with TMJ OA.

    DOI: 10.1046/j.1365-2842.2003.01246.x

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • 頸部郭清術後に認められる内頸動脈に沿った紡錘形結節状構造の画像所見. 査読

    林 孝文, 勝良剛詞, 平 周三, 新垣 晋, 星名秀行

    頭頸部癌   30 ( 4 )   630 - 634   2004年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5981/jjhnc.30.630

    Scopus

    researchmap

  • Solitary fibrous tumor of the lower lip involving minor salivary gland components: Report of a case and review of the literature of salivary gland cases

    Swelam W, Ida-Yonemochi H, Maruyama S, Ikarashi T, Fukuda J, Takagi R, Hayashi T, Saku T

    Oral Oncology EXTRA   40 ( 10 )   107 - 12   2004年

  • Dentigerous cyst associated with a supernumerary malformed tooth: report of a case and a clinicopathologic review. 査読

    Ikarashi T, Fujimori Y, Ohshiro K, Oda Y, Saito C, Koyama J, Hayashi T, Suzuki M, Saku T

    Oral Med Pathol   8 ( 2 )   55 - 59   2003年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:特定非営利活動法人日本臨床口腔病理学会  

    A case of a dentigerous cyst associated with a malformed supernumerary tooth is reported, and the clinicopathological characteristics of dentigerous cysts with abnormal dentition are reviewed from the literature and our hospital records. A 7-year-old boy had a painless and radiolucent lesion in his right molar region of the mandible. Radiographic examinations revealed that a well-defined cystic lesion, measuring 20 mm in diameter and containing a toothlike calcified structure, was located between the first and second molar tooth germs. Histopathologically, the cyst wall was composed of fibrous granulation tissue with a squamous epithelial lining. The calcified structure was a reversely concaved tooth crown which protruded into the cystic lumen with its enamel layer at the inner surface. The cyst lining epithelium was continuous with the reduced enamel epithelium covering the malformed tooth. A review of the literature and a case survey in our hospital showed that about 10% of dentigerous cysts were associated with supernumerary teeth which were mostly located in the median region of the maxilla, but that those in the mandibular molar region were extremely rare.

    DOI: 10.3353/omp.8.55

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2004123238

  • 下顎の非対称性と下顎頭に対する顎関節円板の位置との関係ヘリカルCTによる下顎骨の三次元距離計測とMRIによる検討. 査読

    田中 礼, 林 孝文

    日顎変形誌   13 ( 1 )   12 - 20   2003年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5927/jjjd1991.13.12

    CiNii Article

    researchmap

  • Maxillary odontogenic keratocyst with respiratory epithelium: A case report 査読

    Manabu Yamazaki, Jun Cheng, Tsutomu Nomura, Chikara Saito, Takafumi Hayashi, Takashi Saku

    Journal of Oral Pathology and Medicine   32 ( 8 )   496 - 498   2003年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We report a case of odontogenic keratocyst with a respiratory epithelial lining and a malformed impacted tooth in the maxilla of a 39-year-old Japanese female who suffered from swelling symptoms for half a year. CT examinations revealed an air-filled cystic lesion with an impacted tooth crown in the maxillary bone which expanded to the nasal cavity as well as to the maxillary sinus. Histopathologically, the surgically removed cyst wall consisted of fibrous granulation tissue with a lining of parakeratinized squamous epithelium as well as ciliated pseudostratified epithelium and with retention of desquamated keratin materials in the lumen. The impacted tooth was malformed lacking a root portion. We discuss the frequency of respiratory epithelium in odontogenic keratocysts.

    DOI: 10.1034/j.1600-0714.2003.00149.x

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Non-contrast-enhanced CT findings of high attenuation within metastatic cervical lymph nodes in patients with stage I or II tongue carcinoma during a follow-up period 査読

    T Hayashi, R Tanaka, S Taira, J Koyama, K Katsura, F Kobayashi

    AMERICAN JOURNAL OF NEURORADIOLOGY   24 ( 7 )   1330 - 1333   2003年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:AMER SOC NEURORADIOLOGY  

    We present the non-contrast-enhanced CT finding of high attenuation within metastatic regional lymph nodes in two patients with stage I or II tongue carcinoma during a follow-up period. The attenuation values of these lesions were approximately 70 HU or more. One patient had a level I node, and the other had a level II node. Contrast-enhanced CT failed to reveal these hyperattenuated areas within the nodes. Histopathologic examination revealed that these hyperattenuated areas were strongly correlated with the area of marked keratinization of metastatic foci. If contrast-enhanced CT had been the only imaging technique used, these lesions might have been overlooked. The clinician should be aware of the characteristic findings of non-contrast-enhanced, as well as contrast-enhanced, CT when investigating lymph node metastases at an early stage in patients with stage I or II tongue carcinoma during the follow-up period.

    Web of Science

    researchmap

  • The clinical significance of follow-up sonography in the detection of cervical lymph node metastases in patients with stage I or II squamous cell carcinoma of the tongue 査読

    T Hayashi, J Ito, S Taira, K Katsura, S Shingaki, H Hoshina

    ORAL SURGERY ORAL MEDICINE ORAL PATHOLOGY ORAL RADIOLOGY AND ENDODONTICS   96 ( 1 )   112 - 117   2003年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:MOSBY, INC  

    Objective. We sought to assess the reliability of repeated sonography in the detection of cervical lymph node metastases at the earliest stage during a follow-up period in patients with stage I or stage II carcinoma of the tongue.
    Study design. Eighteen consecutive patients with stage I or II squamous cell carcinoma of the tongue were included. When possible, every patient was examined with sonography approximately every 2 weeks during the follow-up period.
    Results. With repeated sonography on 18 patients, 7 metastatic nodes of 7 patients (39%) meeting our criteria were found. With the use of computed tomography, we diagnosed 10 nodes (including the 7 nodes observed with sonography) in these 7 patients as metastatic. A histopathologic examination revealed that 12 nodes in the same 7 patients had metastatic foci. For sonography, the sensitivity per node was 58%, whereas that of computed tomography was 83%.
    Conclusions. Follow-up sonography enabled the detection of all patients who had subsequent subclinical lymph node metastases. However, the sensitivity of sonography in the detection of smaller metastatic nodes was lower than that of computed tomography.

    DOI: 10.1016/S1079-2104(03)00259-2

    Web of Science

    researchmap

  • Thickness of the roof of the glenoid fossa and condylar bone change: a CT study 査読

    A Tsuruta, K Yamada, K Hanada, A Hosogai, R Tanaka, J Koyama, T Hayashi

    DENTOMAXILLOFACIAL RADIOLOGY   32 ( 4 )   217 - 221   2003年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:BRITISH INST RADIOLOGY  

    Objectives: The aim of this study is to investigate the relationship between the thickness of the roof of the glenoid fossa in the temporomandibular joint (TMJ) and the existence and types of condylar bone change.
    Material and methods: Helical CT was used to measure the thickness of the roof of the glenoid fossa at its thinnest part in 37 orthodontic patients with temporomandibular disorders. Condylar bone changes were classified into four types: no bone change (24 joints); flattening (19 joints); osteophyte formation (13 joints); and erosion (18 joints).
    Results: The roof of the glenoid fossa was significantly thicker in joints with bone change than in joints with no bone change (Mann-Whitney U-test, P &lt; 0.05). There was also a significant difference in relation to the type of condylar bone change: the thickness of the roof of the glenoid fossa in the erosion group was significantly greater than in the no bone change (P &lt; 0.01), flattening (P &lt; 0.05) and osteophyte formation (P &lt; 0.05) groups (Kruskal-Wallis and Games-Howell tests).
    Conclusion: Compensative bone formation in the roof of the glenoid fossa might help to withstand the increased stress in the TMJ accompanying condylar bone change, especially erosion.

    DOI: 10.1259/dmfr/15476586

    Web of Science

    researchmap

  • A study of volumetric visualization and quantitative evaluation of bone trabeculae in helical CT 査読

    F Kobayashi, J Ito, T Hayashi, T Maeda

    DENTOMAXILLOFACIAL RADIOLOGY   32 ( 3 )   181 - 185   2003年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:BRITISH INST RADIOLOGY  

    Objectives: The aim of this study was to investigate the reliability of quantitative evaluation of bone trabeculae by helical CT.
    Methods: Ten specimens of human cadaver mandibular condyles were examined using both micro-CT and helical CT, and volume rendered three-dimensional (3D) images were obtained from the CT data. Micro-CT was used as the reference standard. From the micro-CT data images, bone trabeculae in each condyle were extracted by image processing and their volumes were calculated automatically. From the helical CT data images, the cortical bone was manually removed and bone trabeculae in each condyle were extracted using opacity curve and colour mapping thresholds. The optimal cut-off CT value that resulted in a similar volume of bone trabeculae obtained from helical CT and micro-CT data was investigated.
    Results: The optimal cut-off CT value to assess the volume of bone trabeculae accurately on 3D images obtained with helical CT data was found to be 200 Hounsfield units.
    Conclusions: This study suggests that quantitative evaluation of bone trabeculae using helical CT might be a valid and useful method.

    DOI: 10.1259/dmfr/28959099

    Web of Science

    researchmap

  • The relationship between retruded contact position and intercuspal position in patients with TMJ osteoarthritis

    Kazuhiro Yamada, Tadao Fukui, Akemi Tsuruta, Kooji Kanada, Akiko Hosogai, Shoji Kohno, Takafumi Hayashi

    Cranio   21 ( 4 )   240 - 247   2003年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Maney Publishing  

    This study was conducted to investigate the relationship between posterior mandibular excursion movement and temporomandibular joint osteoarthritis (TMJ OA) in 25 orthodontic patients with Angle Class I and Class II, using a six degrees-of-freedom measuring device and helical computed tomography. There were significant differences found in three-dimensional length, antero-posterior, absolute latero-medial and supero-inferior incisal, and condylar intercuspal position (IP)-retruded contact position (RCP) slides between bilateral, unilateral, and no condylar bone change groups. With respect to the types of condylar bone change, there were significant differences found in three-dimensional length, antero-posterior, and absolute latero-medial condylar IP-RCP slides between flattening, erosion and osteophyte groups. These results suggest that large three-dimensional, not only incisai but also condylar, IP-RCP slides might be related to the uni-/bilaterality and kind of TMJ pathosis, which might make such slides useful as clinical indices of TMJ OA. Copyright © 2003 by CHROMA, Inc.

    DOI: 10.1080/08869634.2003.11746257

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • 非復位性関節円板前方転位を有する症例における開口痛とMR所見との関係-脂肪抑制T2強調画像における後部組織の浮腫と joint effusion について-. 査読

    範 順涛, 伊藤寿介, 林 孝文

    新潟歯学会雑誌   32 ( 1 )   11 - 15   2002年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Post-operative mandibular stability after orthognathic surgery in patients with mandibular protrusion and mandibular deviation. 査読 国際誌

    Lai W, Yamada K, Hanada K, Ali IM, Takagi R, Kobayashi T, Hayashi T

    Int J Adult Orthodon Orthognath Surg   17 ( 1 )   13 - 22   2002年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PubMed

    researchmap

  • 下顎後退症患者における外科的矯正治療前後の顎関節症状と下顎骨の安定性について. 査読

    小林正治, 加納浩之, 本間克彦, 新垣 晋, 山田一尋, 齋藤 功, 林 孝文, 齊藤 力

    日顎変形誌   12 ( 1 )   9 - 14   2002年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本顎変形症学会  

    In this study, changes in temporomandibular joint symptoms and mandibular stability after orthognathic surgery in patients with mandibular retrognathism were investigated. Eight patients were examined clinically for pain, sound, movement and limitation of TMJ and by computed tomography (CT) and lateral cephalograms. TMJ signs and symptoms disappeared in two of the symptomatic patients after surgery, whereas two of the asymptomatic patients developed TMJ signs and symptoms postoperatively. The incidences of TMJ signs and symptoms before treatment and a year after surgery were both 3/8 (27.5%). The position of the disk and the condylar morphology were evaluated with CT. Six patients had disk displacements before treatment and seven patients a year after surgery. Erosions and/or deformities of the condyles were observed in six patients before treatment and all (eight) patients a year after surgery. The diagnosis in five patients was progressive condylar resorption because the ramus vertical hights decreased more than 4mm and/or counterclockwise rotation of the proximal segment was observed on the cephalograms, and remarkable resorption was also identified on postoperative CT. There was no association between signs and symptoms of TMJ and CT findings. The mean anterior movement of the mandible at surgery was 10.1mm at pogonion, and the mean horizontal relapse was 4.1mm. Large horizontal relapses were recognized in cases with progressive condylar resorption.<BR>In conclusion, patients with large mandibular advancement and counterclockwise rotation at surgery and condylar erosive bone change at preoperative examination appear to be at risk for progressive condylar resorption, but the mechanism is obscure.

    DOI: 10.5927/jjjd1991.12.9

    CiNii Article

    researchmap

  • Malignant melanoma of mandibular gingiva; the usefulness of fat-saturated MRI 査読

    T. Hayashi, J. Ito, K. Katsura, K. Honma, S. Shingaki, T. Ikarashi, T. Saku

    Dentomaxillofacial Radiology   31 ( 2 )   151 - 153   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Case report of a histologically validated malignant melanoma affecting the mandibular molar gingiva in a 31-year-old woman. Tumour was evaluated by magnetic resonance (MR) imaging at 1.5-T, spin-echo 3 mm slice thickness with T1-weighted and fat-saturated T1-weighted images. The fat-saturated T1-weighted images demonstrated the lesion more clearly than conventional T1-weighted images.

    DOI: 10.1038/sj.dmfr.4600679

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Periosteal osteosarcoma of the mandible 査読

    J. Koyama, J. Ito, T. Hayashi

    Dentomaxillofacial Radiology   31 ( 1 )   63 - 64   2002年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We report a rare case of periosteal osteosarcoma of the mandible in a 15-year-old girl. Extension of the tumour into the bone marrow by way of the periodontal ligament is demonstrated.

    DOI: 10.1038/sj.dmfr.4600664

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • The usefulness of follow-up sonography in the detection of subsequent cervical lymph node metastasis in patients with stage I/II tongue carcinoma 査読

    Takafumi Hayashi, Jusuke Ito, Shuhzou Taira, Kouji Katsura

    Oral Radiology   18 ( 1 )   1 - 7   2002年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japanese Soc. for Oral and Maxillofacial Radiology  

    In order to assess the usefulness of repeated sonography in detecting cervical lymph node metastases at the earliest stage during a follow-up period in patients with stage I/II carcinoma, 20 consecutive patients with stage I/II squamous cell carcinoma of the tongue were studied. Each patient was examined repeatedly with sonography during the follow-up period. Nine metastatic nodes in 9 of the 20 patients (45%) met our criteria, and were detected by repeated sonography. Histopathological examination revealed that 14 nodes had metastatic foci. Although the sensitivity, per node, of sonography was originally only 64%, follow-up sonography detected all of the subclinical subsequent lymph node metastases among the patients in this study. In conclusion, repeated sonography was useful in the detection of lymph node metastases during follow-up care of patients with stage I/II tongue carcinoma, provided that the follow-up examination was performed at maximum interval of one month, if possible, sonography should be performed in such cases at two-week intervals for at least one and a half year.

    DOI: 10.1007/BF02493266

    Scopus

    researchmap

  • The prevalence of erosive osseous changes of the articular eminence in the temporomandibular joint in patients with mandibular prognathism without internal derangement; MR and helical CT findings 査読

    Takafumi Hayashi, Jusuke Ito, Rei Tanaka, Jun-ichi Koyama, Fukiko Kobayashi

    Oral Radiology   18 ( 1 )   9 - 13   2002年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japanese Soc. for Oral and Maxillofacial Radiology  

    The aim of this study was to assess the prevalence of erosive osseous changes of the articular eminence in the temporomandibular joint without internal derangement. Sixty joints of 30 consecutive patients with mandibular prognathism were evaluated with both MR imaging and helical CT. On MPR images obtained with helical CT, erosive osseous changes of the articular eminence were observed in 18 joints (30%) of 13 patients. None of the joints studied demonstrated an osseous change in the mandibular condyle. MR imaging failed to detect erosive osseous changes of the articular eminence in all of the joints studied. In conclusion, MPR images obtained with helical CT were of value to detect erosive osseous changes of the articular eminence.

    DOI: 10.1007/BF02493267

    Scopus

    researchmap

  • T1・T2舌癌の口腔内超音波所見と頸部リンパ節転移との関係. 査読

    林 孝文, 新垣 晋, 星名秀行

    口腔腫瘍   13 ( 3 )   75 - 79   2001年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5843/jsot.13.75

    researchmap

  • CTデータによるvolume rendering法を利用した舌癌後発頚部転移リンパ節の三次元表示の試み-USによる経過観察の支援-. 査読

    林 孝文, 伊藤寿介, 田中 礼, 平 周三, 小山純市, 勝良剛詞, 益子典子, 小林富貴子

    歯科放射線   41 ( 4 )   240 - 244   2001年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    1996〜2001年に治療したN0舌扁平上皮癌10例を対象とし,USにて検出した後発転移リンパ節を,CTデータによるvolume rendering法で作成した三次元表示画像で明示した.CT・USとも偽陰性のリンパ節は3個であった.USで転移が検出された10個のリンパ節は全てvolume rendering画像上で明示できた.又,周囲との解剖学的構造との位置関係を立体的に認識することが容易であった.オパシテイカーブについては,リンパ節の局在部位を検出するにはslope状のカーブが適し,リンパ節の辺縁を明確化するにはwedge状のカーブが適していた.wedge状のカーブでは,周囲の解剖構造の透過性を調整することにより,よりリンパ節の輪郭が明瞭になる傾向が認められた.一方リンパ節内部の中心壊死を明確に描出することは困難であった.転移リンパ節の診断精度を向上させることは無かった

    DOI: 10.11242/dentalradiology1960.41.240

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2001&ichushi_jid=J00567&link_issn=&doc_id=20020130140003&doc_link_id=%2Fcg7dentr%2F2001%2F004104%2F003%2F0240-0244%26dl%3D0&url=http%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fcg7dentr%2F2001%2F004104%2F003%2F0240-0244%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • 放射線治療後に下顎骨にみられた皮質骨亀裂所見-放射線骨壊死との関連- 査読

    勝良剛詞, 伊藤寿介, 林 孝文, 平周三, 中島俊一

    歯科放射線   41 ( 2 )   101 - 108   2001年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本歯科放射線学会  

    <b>Purpose</b> To discuss the relationship between radiation bone injuries and a splitting of the cortical bone in the radiation field.<br><b>Patients and methods</b> Between January 1993 and September 1998, 53 patients with head and neck cancer received radiotherapy. The study cohort consisted of 23 patients who were followed with computed tomographic scans more than one year after radiotherapy. We evaluated clinical and computed tomographic features. Computed tomographic scanning was performed with a section thickness of 3 or 4mm. Bone images were obtained with identical window width (4000 Haunsfield units) and window level (1000 Haunsfield units). Splitting of the cortical bone was defined as disappearance of bone density in the cortical bone, showing a linear shape running parallel to the surface of the cortex.<br><b>Results</b> Splitting appeared in 9 sites in 8 patients. All patients fulfilled UICC criteria for classifying oral cancer. Most of the patients received external irradiation with a total radiation dose of 50 or 60Gy. In all cases, splitting was found in the mandibular cortex at the site of muscle attachment, that was included in the radiation field. Appearance of bone changes in chronological order were periosteal reaction, splitting and bone necrosis.<br><b>Conclusion</b> We speculate that splitting results from injuries to bone structure cells caused by blood flow disturbance after surgery and radiotherapy. It is suggested that such splitting can be a predictor of osteoradionecrosis.

    DOI: 10.11242/dentalradiology1960.41.101

    CiNii Article

    researchmap

  • Can intraoral ultrasonography predict the occult cervical lymph node metastasis in patients with stage I and II tongue carcinoma? 査読

    Hayashi T, Ito J, Taira S, Katsura K

    Dentomaxillofacial Radiology   30(Supplement 1)   29   2001年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/BF02493266

    researchmap

  • 下顎骨放射線骨壊死 関連した歯牙の発症前の経時的変化

    勝良 剛詞, 伊藤 寿介, 林 孝文

    新潟歯学会雑誌   31 ( 2 )   197 - 198   2001年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟歯学会  

    researchmap

  • Hotz 床併用二段階口蓋形成手術法施行患者の新鮮自家腸骨海綿骨細片移植後の評価 : X線CTを用いて

    森田 修一, 鳥養 葉子, 石井 一裕, 若松 孝典, 花田 晃治, 小野 和宏, 飯田 明彦, 今井 信行, 高木 律男, 小林 富貴子, 林 孝文

    日本口蓋裂学会雑誌   26 ( 1 )   114 - 124   2001年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日口蓋誌  

    CTを用いてHotz床併用二段階口蓋形成手術法(以下二段階法)を受けた患者での,移植術前における顎裂部の状態,ならびに術後における骨架橋状態について評価を行うことを目的とした.対象は新潟大学歯学部附属病院口腔外科にて二段階法を行った片側性唇顎口蓋裂患者のうち新鮮自家腸骨海綿骨細片移植手術を行い,CT画像データが保存されていた14名(女性5名,男性9名,平均骨移植術施行時年齢110歳3か月)である.資料として移植術前後(平均3.6か月後)に撮影したCT画像を使用し,術前の裂部と,術後の骨架橋について分類し検討した.また移植術施行時の年齢,術前後の裂側犬歯歯根の状態,萌出についても検討を行った.&lt;BR&gt;その結果,術前の裂部形態は5つに分かれ,鼻腔側,歯槽頂部とも前方部が広い6例が最も多く,次いで鼻腔側で前方部が広く歯槽部では幅が同じ3例,その逆のものと,鼻腔側で前方が広く歯槽部で後方が広いものが各々2例で,鼻腔側,歯槽頂部とも同じ幅のものが最も少なく1例であった.術後の骨架橋の形成状態は14症例すべてで歯の移動が可能な骨架橋を認めたが2症例では鼻腔側の骨形成が乏しかった.14症例の手術時年齢は7歳から15歳で,犬歯は萌出が4例,未萌出が10例,犬歯歯根の形成状態は1/3からほぼ完成したものまでと様々であった.一方,鼻腔側の骨形成が乏しい2症例の術前の裂部はともに骨欠損が歯槽部から鼻腔側部にかけて前方で広く後方で狭い形態を呈し,鼻腔側の裂隙が20mm以上のものであった.以上より,移植術後,歯の移動可能な骨架橋を獲得できる可能性が高くなることが明らかになった.また,従来から言われてきた手術施行時の犬歯の状態,手術施行時年齢などが骨移植術の成否に与える影響はあまり大きくなく,裂隙の幅の与える影響が大きいように思われた.

    DOI: 10.11224/cleftpalate1976.26.1_114

    CiNii Article

    researchmap

  • A case of anterior open bite developing during adolescence

    Kazuhiro Yamada, Yuusuke Satou, Kooji Hanada, Takafumi Hayashi, Jusuke Ito

    Journal of Orthodontics   28 ( 1 )   19 - 24   2001年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Imaging studies have reported on the relationship between temporomandibular joint (TMJ) degeneration and facial deformity. These studies have suggested that mandibular growth is affected by TMJ degeneration, resulting in altered skeletal structure as mandibular retrustion. However, there are very few longitudinal case reports on TMJ osteoarthrosis (OA). Progressive open bite occurred in an adolescent patient with TMJ OA. Cephalometric analysis showed a downward and backward rotated mandible, and a labial inclination of the upper incisor. Magnetic resonance imaging showed internal derangement without reduction and erosion in the right and the left condyles. Although the cause of open bite is unclear in this case, tongue thrusting, and internal derangements in the temporomandibular joint were suspected as causes of the open bite. © 2001 British Orthodontic Society.

    DOI: 10.1093/ortho/28.1.19

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • The relationship of primary tumor thickness in carcinoma of the tongue to subsequent lymph node metastasis 査読

    T. Hayashi, J. Ito, S. Taira, K. Katsura

    Dentomaxillofacial Radiology   30 ( 5 )   242 - 245   2001年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Objectives: To study whether primary tumor thickness of stage I/II tongue carcinoma provides information about subsequent lymph node metastasis. Methods: Twenty consecutive patients with T1N0M0 or T2N0M0 tongue carcinoma were studied. Primary tumor thickness was measured with post-contrast helical computed tomography or intra-oral sonography. Cervical lymph nodes were evaluated periodically with sonography at intervals of 2-4 weeks. Sensitivity, specificity and accuracy for subsequent metastasis was calculated. Results: Positive sonographic findings appeared in nine nodes of nine patients during this follow-up period. Eleven patients underwent neck dissections, and nine had histopathologically positive nodes. Nine patients had no sonographic findings of metastasis during a minimum follow-up period of 20 months. Primary tumor thickness varied from 3-16 mm. Using 5 mm as a cut-off thickness, the sensitivity, specificity and accuracy for subsequent lymph node metastasis were 64, 100 and 75% respectively. Conclusions: Patients with stage I/II tongue carcinoma which is more than 5 mm thick are more likely to develop lymph node metastasis.

    DOI: 10.1038/sj.dmfr.4600615

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • The accuracy of sonography for evaluation of internal derangement of the temporomandibular joint in asymptomatic elementary school children: Comparison with MR and CT 査読

    T. Hayashi, J. Ito, J. I. Koyama, K. Yamada

    American Journal of Neuroradiology   22 ( 4 )   728 - 734   2001年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND AND PURPOSE: In order to clarify the incidence and evolution of disk displacement in the temporomandibular joint (TMJ) in children, we performed a longitudinal analysis in 18 subjects. Some investigators have suggested that sonography can provide information about the articular disk position of the TMJ. The purpose of this study was to determine the diagnostic accuracy of sonography for revealing internal derangement of the TMJ in elementary school children compared with our standard of reference, MR imaging and helical CT. METHODS: Eighteen children were examined using both sonography and MR imaging or helical CT or both. The sonographically revealed distance between the articular capsule and the lateral surface of the mandibular condyle was measured and compared with that obtained by MR or helical CT scanning. RESULTS: Compared with our MR/CT standard of reference, sonography revealed a sensitivity of 83%, a specificity of 96%, and an accuracy of 92% for identifying disk displacement (defined as a distance of 4 mm or more between the articular capsule and the lateral surface of the mandibular condyle). CONCLUSION: Although sonography's sensitivity, specificity, and accuracy for the diagnosis of disk displacement were slightly inferior to those of MR or helical CT, we assert it is a useful imaging method for longitudinal investigations of a large group of elementary school children. Internal derangement of the TMJ should be suspected if sonography reveals a distance between the articular capsule and the lateral surface of the mandibular condyle of 4 mm or more.

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Condylar bony change and self-reported parafunctional habits in prospective orthognathic surgery patients with temporomandibular disorders

    Kazuhiro Yamada, Kooji Hanada, Tadao Fukui, Yuusuke Satou, Kanako Ochi, Takafumi Hayashi, Jusuke Ito

    Oral Surgery, Oral Medicine, Oral Pathology, Oral Radiology, and Endodontics   92 ( 3 )   265 - 271   2001年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Mosby Inc.  

    Objective. The purpose of this study was to investigate the relationship between self-reported parafunctional habits and condylar bony change and disk displacement in orthognathic surgery patients with signs and symptoms of temporomandibular joint disorders. Study design. This is a cross-sectional retrospective study of pretreatment helical computed tomography scans and question-naires of 94 female orthognathic surgery patients. Results. Condylar bony change, unilaterally or bilaterally, was found in 56.4% of the subjects, or 43.6% of the joints. Disk displacement, unilaterally or bilaterally, was seen in 59.6% of the subjects, or 45.7% of the joints. Bruxism and clenching was significantly associated with condylar bony change and disk displacement. Subjects with 3 or more parafunctional habits showed a significantly higher rate of bilateral condylar bony change. Conclusion. Our results suggest that bruxism and clenching might be related to deterioration of the temporomandibular joint and that the greater the number of parafunctional habits a subject has, the higher the risk of condylar bony change.

    DOI: 10.1067/moe.2001.117558

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Condylar bony change, disk displacement, and signs and symptoms of TMJ disorders in orthognathic surgery patients

    Kazuhiro Yamada, Kooji Hanada, Takafumi Hayashi, Ito Jusuke

    Oral Surgery, Oral Medicine, Oral Pathology, Oral Radiology, and Endodontics   91 ( 5 )   603 - 610   2001年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Mosby Inc.  

    Objective. We sought to investigate the relationship between condylar bony change and disk displacement with respect to the signs and symptoms of temporomandibular joint (TMJ) disorders in patients undergoing orthognathic surgery. Study design. We performed a cross-sectional retrospective study of the pretreatment helical computed tomography scans of 129 orthognathic surgery patients. Results. Condylar bony change, unilaterally or bilaterally, was found in 35.7% of the subjects and 24.4% of the joints. Disk displacement, unilaterally or bilaterally, was seen in 41.4% of the subjects and 29.5% of the joints. The type of craniofacial deformity was significantly associated with condylar bony change and disk displacement. No association of clinical symptoms with respect to craniofacial deformity, condylar bony change, or disk displacement was found except in the case of TMJ sounds. Conclusion. The results suggested that craniofacial deformity might be related to TMJ disorders, but the only clinical symptom associated with types of craniofacial deformity was TMJ sounds.

    DOI: 10.1067/moe.2001.112153

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • 超音波断層撮影法による非転移頸静脈二腹筋リンパ節の短径の計測 査読

    林 孝文, 伊藤寿介, 平 周三, 勝良剛詞, 檜木あゆみ, 河野正己

    歯科放射線   40 ( 1 )   33 - 37   2000年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本歯科放射線学会  

    The purpose of this study was to investigate the age distribution of the minimal diameter of non-metastatic jugulodigastric lymph nodes seen on ultrasonography to establish a reliable criterion to differentiate metastatic from non-metastatic lymph nodes. Between October 1998 and November 1999, 386 patients with obstructive sleep apnea syndrome were examined using neck ultrasonography to evaluate atherosclerosis of the common carotid artery and the minimal diameter of jugulodigastric lymph nodes were measured simultaneously. The study cohort consisted of 100 Japanese males extracted at random ranging in age from 31 years to 79 years (average: 54.3 years). Patients with any oral malignancies were excluded. The minimal diameter of the node was 8.8 mm on average in patients in the fourth decade, 8.1 mm in the fifth decade, 7.2 mm in the sixth decade, 7.0 mm in the seventh decade, 7.0 mm in the eighth decade, respectively. A significant difference was observed between the fourth decade and the sixth decade or older using post hoc test (p<0.05): If the cut-off point of the minimal diameter should be 8 mm, the specificity was 45% in patients in the fourth decade, 70% in the fifth decade, 85% in the sixth decade, 85% in the seventh decade, 85% in the eighth decade, respectively. In conclusion, the minimal diameter of 8 or 9 mm in the jugulodigastric lymph nodes, which is the currently accepted criterion for metastatic lymph nodes on ultrasonography, might be almost adequate as the cut-off point. Additionally, we recommend that the cut-off point should be lmm larger in patients in the fourth decade than in patients in the sixth decade or older.

    DOI: 10.11242/dentalradiology1960.40.33

    CiNii Article

    researchmap

  • 顎関節に開口痛を有する患者の開口位矢状断MRI所見 査読

    林 孝文, 伊藤寿介, 小山純市, 小林富貴子

    日顎誌   12 ( 2 )   223 - 226   2000年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:The Japanese Society for Temporomandibular Joint  

    目的: 顎関節に開口痛を有する非復位性関節円板前方転位症例の開口位の矢状断MRIを検討し, 開口痛と関連するMRI所見を明らかにする。<br>対象と方法: 1998年8月より1999年9月までの間に顎関節部MRI検査を施行し, 左右いずれか片側に非復位性関節円板前方転位を認めた50症例の50関節。開口痛は検査前後に開口時の顎関節部の痛みの有無を問診した。プロトン密度強調画像による開口位矢状断MRI上, 肥厚した円板後部結合組織が, 骨変化を来し辺縁が不整化した下顎頭により, あたかも突き刺されるように圧縮される状況が開口痛の原因と推測し, これを画像"thrusting sign"として評価した。<br>結果: "thrusting sign"を認める20関節すべてに開口痛を認め, "thrusting sign"を認める関節で開口痛を認めないものは無かった。"thrusting sign"を認めない30関節では, 開口痛を認めるのは7関節で認めないのは23関節であった。開口痛の有無と"thrusting sign"の有無との間に, 統計学的に有意な関係を認めた。<br>結論: 非復位性関節円板前方転位症例では, 開口位矢状断MRI上での"thrusting sign"は開口痛の特徴的な所見と考えられた。

    DOI: 10.11246/gakukansetsu1989.12.223

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2001027653

  • 顎変形症患者における下顎頭骨形態,関節円板転位がタッピング運動に及ぼす影響 査読

    山田一尋, 小栗由充, 晝間康明, 花田晃治, 澤田宏二, 河野正司, 林 孝文, 伊藤寿介

    日顎誌   12 ( 1 )   88 - 97   2000年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:The Japanese Society for Temporomandibular Joint  

    近年, 顎関節の変形性関節症 (osteoarthritis: OA) と顎顔面変形の関連が報告されているが, OAの臨床像は多様で臨床的対応が遅れる場合がみられる。そこで, 咬合基準位として用いられているタッピング運動と顎関節病態の関連から, 顎変形症患者の顎関節OAの臨床的指針を探ることを目的として、当科を受診した顎変形症患者でヘリカルコンピュータ断層撮影法 (CT), 顎関節磁気共鳴映像法 (MRI), 6自由度顎運動測定を施行した女性48名 (平均年齢20.5歳) の下顎頭骨形態とタッピング運動の関連を検討した。<br>両側骨変形群では変形, 断裂・粗造が多く, 片側骨変化群では変形が最も多く見られた。また, 両側骨変化群, 片側骨変化群共に非復位性円板前方転位が高い割合でみられた。<br>下顎頭骨変化の有無によるタッピング終末位の比較では, 両側骨変化群の切歯点と顆頭点が骨変化無し群に比べ不安定を示した。関節円板前方転位の有無によるタッピング終末位の比較では, 切歯点は両側非復位群あるいは復位+非復位群で不安定で, 顆頭点は非復位群では下顎頭骨変化を伴い不安定を示し, 復位群では骨変化有り群が骨変化無し群に比べ有意に大きい変位量を示した。また, 前後的顎顔面形態によるタッピング終末変位量の差は見られなかった。<br>以上から, 顎変形症患者における切歯点および顆頭点のタッピング終末位変位量は顎関節病態に密接に関連していることが示唆された。

    DOI: 10.11246/gakukansetsu1989.12.88

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2000236269

  • 3次元下肢アライメント評価-CT情報の導入による大腿骨の解剖学的座標系の決定- 査読

    寺島和浩, 長崎浩爾, 古賀良生, 大森 豪, 林 孝文

    日本臨床バイオメカニクス学会誌   21   497 - 502   2000年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    CiNii Article

    researchmap

  • 新生児に発生した舌下型ガマ腫の1例

    中條 智恵, 泉 健次, 新垣 晋, 中島 民雄, 林 孝文, 鈴木 誠

    日本口腔外科学会雑誌   46 ( 9 )   536 - 538   2000年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Japanese Society of Oral and Maxillofacial Surgeons  

    A case of ranula in a neonate is reported. A 2-month-old infant was found to have a small swelling in the floor of the mouth at birth. Initial examination revealed a fluctuant, translucent swelling with protrusion from the mouth. The lesion arose in the left side of the mouth floor. A computed tomographic examination confirmed the presence of a cystic lesion, un associated with the sublingual gland. The clinical diagnosis was a sublingual ranula. Although marsupialization was performed three times, the swelling recurred and returned to its original size soon after treatment. Three months later, extirpation of the cyst and the sublingual gland was performed. The postoperative course was uncomplicated, with no signs of recurrence for 6 months. The histological diagnosis was mucous retension cyst. To prevent recurrence, extirpation of the sublingual gland was effective, even in an infant.

    DOI: 10.5794/jjoms.46.536

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2001052352

  • The articular disc position relative to the mandibular condyle in patients with skeletal class III malocclusion on MRI 査読

    T. Hayashi, J. Ito, J. I. Koyama, F. Kobayashi

    Oral Radiology   16 ( 1 )   17 - 21   2000年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japanese Soc. for Oral and Maxillofacial Radiology  

    Objectives: To investigate the status of the articular disc of the temporomandibular joint (TMJ) in patients with skeletal Class III malocclusion by means of magnetic resonance (MR) imaging. Methods: The position of the articular disc of the TMJ in closed- and opened-mouth positions was investigated in 50 adult patients with untreated skeletal Class III malocclusion by means of proton-density weighted MR imaging. Results: Of 100 joints of 50 patients, the lack of positional change of the articular disc relative to the mandibular condyle in both closed- and opened-mouth positions was observed in 62 joints. Conclusions: Although the cause of the lack of positional change of the disc relative to the condyle was unclear, this peculiar relationship of the disc and the condyle might possibly be associated with the function of the temporomandibular joint in skeletal Class III malocclusion.

    DOI: 10.1007/BF02490158

    Scopus

    researchmap

  • 舌及び口底癌の術後放射線治療患者に対する口腔衛生管理-急性放射線粘膜炎に対する有効性- 査読

    勝良剛詞, 益子典子, 杉田 公, 林 孝文, 酒井邦夫, 土田恵美子, 松本康男, 笹本龍太

    日放腫会誌   12 ( 3 )   229 - 235   2000年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.11182/jastro1989.12.229

    Scopus

    researchmap

  • Condylar bony change and mandibular deviation in orthodontic patients - using helical CT and MRI

    Evelyn Tan Uy-Co, Kazuhiro Yamada, Kooji Hanada, Takafumi Hayashi, Jusuke Ito

    Orthodontics and Craniofacial Research   3 ( 3 )   132 - 143   2000年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    This study was designed to assess the relationship between condylar bony change and mandibular deviation in the orthodontic patient. Seventy-one patients were examined with helical computed tomography and magnetic resonance imaging to assess the condylar bony change and:or disk displacement prior to acceptance for orthodontic treatment. They were grouped into no condylar bony change (NBC) and unilateral condylar bony change (UBC). Frontal and lateral cephalograms and panoramic radiographs were also utilized to evaluate craniofacial morphology, and condylar and ramal heights. The results revealed that TMJ sounds occurred more in the UBC than the NBC group at all ages
    but, TMJ pain and difficulty of mouth opening did not show remarkable differences. Erosion, a characteristic feature in age 9-13 years in UBC, occurred with normal disk position or disk displacement without reduction. Flattening exhibited normal disk position in age 9-13 years but was accompanied with disk displacement in age 14-18 years and 19 years and above. Osteophyte formation was highly associated with disk displacement without reduction in all age groups. Moreover, the UBC group's mandible was deviated to the ipsilateral side with significantly shorter condylar height on the affected side. In all age groups of UBC, the difference of condylar height was highly correlated with anterior maxilla, occlusal and gonial planes and with mandibular deviation. All aforementioned results suggest that unilateral condylar bony change can occur with normal disk position or ahead of disk displacement in the young patients. It seems that unilateral condylar bony changes can cause not only mandibular deviation but can also affect the cant of maxillary basal bone, mandibular plane angle and lower dentition. © Munksgaard 2000.

    DOI: 10.1034/j.1600-0544.2000.30305.x

    Scopus

    researchmap

  • Temporomandibular joint symptoms and disc displacement in patients with mandibular prognathism 査読

    T Kobayashi, K Honma, K Izumi, T Hayashi, S Shingaki, T Nakajima

    BRITISH JOURNAL OF ORAL & MAXILLOFACIAL SURGERY   37 ( 6 )   455 - 458   1999年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:CHURCHILL LIVINGSTONE  

    Our objective was to find out the incidence of signs and symptoms of temporomandibular joint(TMJ) and disc displacement in patients with mandibular prognathism, Fifty-one patients were examined clinically and by axial computed tomography(CT). The incidence of TMJ signs and symptoms was 6/25(24%) in patients with simple mandibular prognathism and 12/26(46%) in patients with mandibular prognathism and asymmetry: No discs were displaced in patients with simple mandibular prognathism, but 15(58%) of the patients with mandibular prognathism and asymmetry had displaced discs. There was no association between signs and symptoms of TMJ and disc displacement, Patients with mild protrusion and severe asymmetry of the mandible had a high incidence of disc displacement, which interestingly was on the deviated side in 14 of the 15 patients affected. We conclude that skeletal morphology may hare a role in the development of TMJ disorders but the mechanism is obscure.

    DOI: 10.1054/bjom.1999.0016

    Web of Science

    researchmap

  • Condylar bony change and craniofacial morphology in orthodontic patients with temporo-mandibular disorders (TMD) symptoms.: a pilot study using helical computed tomography and magnetic resonance imaging 査読

    Yamada K, Hiruma Y, Hanada K, Hayashi T, Koyama J, Ito J

    Clin Orthod Res   2 ( 3 )   133 - 142   1999年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    CiNii Article

    researchmap

  • 当院における顎関節症チーム診療体制の現状と課題 -第2報-

    鈴木政弘, 野村修一, 岩片慎吾, 田口直幸, 小林正治, 小林龍彰, 山田一尋, 林孝文, 福島正義, 久保田健彦, 大島邦子, 田中裕, 河野正司

    新潟歯学会誌   1999年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 悪性を疑わせた硬口蓋神経鞘腫の1例

    児玉 泰光, 高木 律男, 星名 秀行, 飯田 明彦, 福田 純一, 伊藤 壽介, 林 孝文, 朔 敬

    新潟歯学会雑誌   29 ( 2 )   147 - 151   1999年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟歯学会  

    他医院での切開処置後に急速な増大を示し,臨床的に悪性腫瘍が疑われ,診断に苦慮した硬口蓋神経鞘腫の1例を経験した.初診時,右側硬口蓋に27×21mm,周囲粘膜色の半球状の腫脹と,その中央の切開部から17×14×7mmの赤色で有茎性の腫瘤が認められ,腫瘤表層の細胞診はPAPIVであった.初診後も腫瘤は徐々に増大し,上顎悪性腫瘍を疑って,腫瘤増大部から生検を施行したが,病理診断は肉芽組織であった.そこで,より深部から再度生検し,神経鞘腫の確定診断を得,全麻下にて腫瘍摘出術を行った

    researchmap

  • 下顎頭に発生した骨軟骨腫の1例

    安島 久雄, 小林 龍彰, 井上 佳世子, 高木 律男, 林 孝文, 伊藤 壽介, 小田 陽平, 朔 敬

    新潟歯学会雑誌   29 ( 1 )   29 - 32   1999年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟歯学会  

    researchmap

  • Computed tomographic evaluation of bone formation after secondary bone grafting of alveolar clefts 査読

    Katsuhiko Honma, Tadaharu Kobayashi, Tamio Nakajima, Takafumi Hayasi

    Journal of Oral and Maxillofacial Surgery   57 ( 10 )   1209 - 1213   1999年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:W.B. Saunders  

    Purpose: The purpose of this article was to evaluate the initial volume of alveolar clefts and the bone bridges formed in patients who had undergone secondary bone grafting. Patients and Methods: Fifteen cleft patients were studied. Computed tomography (CT) scans were made at 2-mm slice sections immediately before operation and at 3 months and 1 year postoperatively. The volume of the alveolar clefts and bone bridges was calculated from stored images by using an image scanner and a personal computer. Results: The mean cleft volume of the patients was 1.1 ± 0.3 cm3. The corresponding volume of the bone bridges 3 months and 1 year postoperatively were 1.2 ± 0.6 cm3 and 1.1 ± 0.5 cm3, respectively. The value at 1 year was significantly decreased compared with that at 3 months. Conclusions: Adequate bone bridging was maintained for 1 year. However, it is suggested that the grafted site should be restored with a functioning tooth or a dental implant to place it under physiologic stress, because the volume of the bone bridges tends to decrease from 3 months to 1 year.

    DOI: 10.1016/S0278-2391(99)90488-3

    Scopus

    researchmap

  • Intracortical hemangioma of the mandible 査読

    T. Hayashi, J. Ito, T. Kato, A. Hinoki, S. Taira, T. Saku

    Dentomaxillofacial Radiology   28 ( 2 )   127 - 129   1999年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Nature Publishing Group  

    We describe the first reported case of an intracortical hemangioma of the mandible in a 13-year-old Japanese girl. Panoramic radiography and CT demonstrated a small osteolytic lesion which had expanded and thinned the cortex at the inferior border of the left mandible. The lesion enhanced on post-contrast T1-weighted MRI. The diagnosis was confirmed by histopathology following block excision. Intracortical hemangioma should be considered in the differential diagnosis of radiolucent lesions of the mandible.

    DOI: 10.1038/sj.dmfr.4600422

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Detectability of anterior displacement of the articular disk in the temporomandibular joint on helical computed tomography the value of open mouth position 査読

    Takafumi Hayashi, Jusuke Ito, Jun-Ichi Koyama, Ayumi Hinoki, Fukiko Kobayashi, Youko Torikai, Yasuaki Hiruma

    Oral Surgery, Oral Medicine, Oral Pathology, Oral Radiology, and Endodontics   88 ( 1 )   106 - 111   1999年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Mosby Inc.  

    Objective. The purpose of this study was to establish the diagnostic reliability of anterior displacement of the articular disk in the temporomandibular joint on helical computed tomography. Study design. Ninety-four consecutive patients were examined through use of both computed tomography and magnetic resonance imaging. On axial computed tomography, anterior disk displacement was defined as the presence of an area of soft tissue density that was semilunar in shape and located in front of the mandibular condyle. Results. With magnetic resonance imaging taken as the diagnostic gold standard in evaluation of articular disk position, the sensitivity, specificity, and accuracy for computed tomography were 91%, 100%, and 97%, respectively, in the closed mouth position and 96%, 99%, and 98%, respectively, in the open mouth position. Conclusions. The detectability on axial helical computed tomography of anterior displacement of the articular disk in the temporomandibular joint in the open mouth position was almost equal to that on magnetic resonance imaging. It is recommended that the open mouth position be added when helical computed tomography is used to evaluate patients with temporomandibular joint disease. Copyright © 1999 by Mosby, Inc.

    DOI: 10.1016/S1079-2104(99)70202-7

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Development of a physiological knee motion simulator 査読

    K Kiguchi, T Fukuda, Y Koga, T Watanabe, K Terajima, T Hayashi, M Sakamoto, M Matsueda, Y Suzuki, H Segawa

    ADVANCED ROBOTICS   13 ( 2 )   171 - 188   1999年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:VSP BV  

    Several kinds of knee motion simulator systems have been developed for the accurate analysis of knee biomechanics. Knee motion simulators, however, are not recognized For their practical use because of difficulties in design and control. Tn this study, a wire-driven knee simulator which generates physiological knee motion has been developed. Physiological three-dimensional tibia motion against the femur can be generated by the simulator. Many clinical studies have been performed to analyze the length displacement pattern of the anterior cruciate ligament (ACL) and the posterior cruciate ligament (PCL). We assume that the physiological knee motion can be realized if the length displacement patterns of the ACL and PCL against the knee flexion angle are the same as the experimental data obtained from the literature. A fuzzy neural control policy, one of the most effective intelligent control policies, has been applied for control of the simulator. Applying the fuzzy neural control policy, human knowledge and experience can be reflected and adaptive/learning ability can be incorporated in the controller. On-line learning of the fuzzy neural controller is carried our to minimize a fuzzy controlled evaluation function using the back-propagation learning algorithm. The effectiveness of the proposed simulator has been evaluated by experiments using a model bone.

    Web of Science

    researchmap

  • Gas in the temporomandibular joint: computed tomography findings - Report of 3 cases 査読

    T Hayashi, J Ito, J Koyama

    ORAL SURGERY ORAL MEDICINE ORAL PATHOLOGY ORAL RADIOLOGY AND ENDODONTICS   86 ( 6 )   751 - 754   1998年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:MOSBY-YEAR BOOK INC  

    In each of 3 patients referred for computed tomographic examinations of the temporomandibular joint, a gas collection was observed in the inferior space of the joint. The gas was-observed on the posterosuperior surface of the mandibular condyle in the open mouth position in each patient. Each of 2 patients had saucer-shaped bone resorption of the mandibular condyle adjacent to the gas; 1 patient had no remarkable bone abnormality. A history of temporomandibular joint puncture or facial trauma was denied by all 3 patients.

    Web of Science

    researchmap

  • 傍咽頭隙から頭蓋底に進展した顎下型ガマ腫の2例 査読

    中條智恵, 高田真仁, 河野正己, 中島民雄, 林 孝文, 鈴木 誠

    新潟歯学会誌   28 ( 2 )   63 - 68   1998年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 画像上の経時的変化と病理像との対比 査読

    林 孝文

    日本口腔腫瘍学会誌   10 ( 4 )   282 - 287   1998年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japanese Society of Oral Oncology  

    およそ1か月に1回の頻度のUSによる経時的変化の追跡により, リンパ節内の微小転移巣を高エコー域として検出し得たN0舌癌の3症例を供覧した。これらはいずれも患側中内深頸リンパ節であり, CTでは検出不能であった。高エコー域は, 病理組織学的には著明な角質変性の反映であり, 初診時には認められなかったが, ある時点で出現するという顕著な変化を示していた。N0舌癌の画像によるリンパ節の経時的変化の追跡においては, 特に中内深頸リンパ節の動向に留意すべきと思われる。USによる経時的変化の追跡は, 可能ならば2週に1回, 少なくとも1月に1回の間隔で行うべきと考える。

    DOI: 10.5843/jsot.10.282

    CiNii Article

    researchmap

  • T1,T2舌癌における口腔内探触子を用いた超音波診断法の有用性 査読

    加藤徳紀, 林 孝文, 棟方隆一

    日口外誌   43 ( 11 )   809 - 813   1997年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5794/jjoms.43.809

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • WWW(World-Wide Web)を利用した,顎関節症症例検討会

    野村 務, 山田 一尋, 林 孝文

    新潟歯学会雑誌   27 ( 1 )   45 - 48   1997年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟歯学会  

    In our hospital, a working division of temporomandibular joint disorders (TMD) consisting of 12 members of 12 department was established in 1993 to treat the disorders by a team approach. Clinical conferences are being held once in a month to discuss the diagnosis and treatment of patients with TMD who need a multidisciplinary approach. A home page on TMD was open in WWW (World-Wide Web) to display them and to make them accessible from the members of the team as well as other doctors outside the hospital. The contents include chief complaints, clinical history, present status, radiographic, CT and MRI images, treatment history and problems in each case. Each case is discussed in mailing list or in conference comer in WWW. So far, 25 cases discussed in 17 conferences were displayed in WWW. The system seems to be quite effective in establishing the treatment of TMD because information on each case is available anytime to anyone involved in the study and treatment of TMD.当院では顎関節症に対してチーム診療を行うために、12科12人の委員からなる顎関節症治療作業部会が平成5年に設置された。集学的な治療を必要とする顎関節症患者の診断と治療を検討するために月に1度の症例検討会が開催されている。さらにそれらの症例を供覧し、委員のみでなく学外の医師にも利用できるようWWW(World-Wide Web)にホームページを開設した。内容は各症例の主訴、現病歴、既往歴、現症、Ⅹ線、CT・MRI画像、治療経過、検討事項を含む。それぞれの症例はメ-リソグリスト、ホームページのカンファレンスのコーナーで討議可能であり、現在までの17回の検討会での25症例が供覧されている。このシステムは顎関節症の研究、治療に携わるすべての人にいつでも情報が利用可能であり、顎関節症の治療を確立するうえに非常に効果的であると思われる。

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/1998024817

  • 顎関節円板位置異常の軸位断X線CT所見 査読

    林 孝文

    歯科放射線   35   55 - 69   1995年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:学位論文(その他)  

    DOI: 10.11242/dentalradiology1960.35.55

    CiNii Article

    researchmap

  • CTによる顎関節症患者の下顎頭および下顎かの骨変化の分析 その位置的関係と臨床所見の検討

    濱本 宜興, 中島 民雄, 林 孝文

    日本口腔外科学会雑誌   40 ( 12 )   1207 - 1212   1994年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Japanese Society of Oral and Maxillofacial Surgeons  

    Bone changes in the mandibular head and mandibular fossa in 33 patients with TMJ disorders were studied with axial computed tomography in relation to clinical findings to clarify possible factors leading to bone changes in this phenomenon. Bone changes of the mandibular head were observed in 45 (68%) of the 66 TMJs. The mandibular head was juxtaposed to the mandibular fossa in 13 (29%) of the 45 joints in centric occlusion and in 29 joints (64%) in the anterior position on CT, whereas the mandibular head with no pathological bone change was juxtaposed to the mandibular fossa in none of the 21 joints in centric occlusion and in only 1 joint (5%) in the anterior position. In the two groups of patients with and without juxtaposition of the mandibular head and mandibular fossa with bone changes, the incidence of the initial symptoms such as pain. crepitus, and difficulty in opening the mouth was increased compared with the symptoms at presentation. However, the former group had severer symptoms than the latter group. These findings suggest that bony degeneration of the TMJ is accelerated by juxtaposition of the head and fossa.

    DOI: 10.5794/jjoms.40.1207

    CiNii Article

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/1995189909

  • Results of interstitial radiotherapy for carcinoma of the buccal mucosa

    Motoyasu Nakamura, Misa Ashikagaya, Masaharu Sato, Takafumi Hayashi, Hitoshi Nakayama, Fukiko Kobayashi, Jusuke Ito

    Oral Radiology   9 ( 1 )   1 - 8   1993年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer-Verlag  

    Nine carcinomas of the buccal mucosa treated by interstitial radiotherapy are reported. Histopathologically, 8 were squamous cell carcinomas and one was a muco-epidermoid carcinoma. Six patients were male and three were female. Five patients were more than 60 years old. Seven tumors (77%) were stage III or stage IV according to the UICC classification (1987). All cases were followed for more than 20 months. Only two patients died and seven patients are alive at the last follow up. The cumulative 3-year survival rate was 77%. Although this study was very limited in number, it was concluded that carcinomas of the buccal mucosa without bone involvement is not difficult to control if interstitial radiotherapy is appropriately utilized for the primary lesion. © 1993 The Japanese Society of Dental Radiology.

    DOI: 10.1007/BF02349097

    Scopus

    researchmap

▶ 全件表示

書籍等出版物

  • 歯科放射線学第7版

    岡野, 友宏, 小林, 馨, 有地, 榮一郎, 勝又, 明敏, 林, 孝文

    医歯薬出版  2024年3月  ( ISBN:9784263456811

     詳細を見る

    総ページ数:xix,512p   記述言語:日本語

    CiNii Books

    researchmap

  • 口腔癌 = Oral cancer

    桐田, 忠昭, 原田, 浩之(編)

    医歯薬出版  2023年9月  ( ISBN:9784263423158

     詳細を見る

    総ページ数:xvi, 396p   記述言語:日本語

    CiNii Books

    researchmap

  • Oral Cancer - Diagnosis and Therapy

    Hayashi T, Kirita T, Omura K( 担当: 編集)

    Springer  2015年  ( ISBN:9784431549376

     詳細を見る

    担当ページ:99-155   記述言語:英語 著書種別:学術書

    researchmap

  • 第5版歯科放射線学

    林 孝文( 担当: 単著 ,  範囲: 299-302,313-319)

    医歯薬出版  2013年9月  ( ISBN:9784263455975

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論

    researchmap

  • 科学的根拠に基づく口腔癌診療ガイドライン[2013年版]

    桐田忠昭, 佐々木朗, 有地榮一郎, 出雲俊之, 大関 悟, 大鶴 洋, 小村 健, 篠原正徳, 新谷 悟, 仙波伊知郎, 中村誠司, 林 孝文, 横尾 聡( 担当: 共著)

    金原出版  2013年5月  ( ISBN:9784307450126

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

    researchmap

  • 口腔癌取扱い規約[第1版]

    出雲俊之, 有地榮一郎, 大関 悟, 岡田憲彦, 岡部貞夫, 岡崎雄一郎, 小村 健, 桐田忠昭, 草間幹夫, 佐藤 徹, 篠原正徳, 下郷和雄, 新谷 悟, 田中陽一, 中山英二, 林 孝文, 宮崎晃亘, 柳下寿郎, 山根正之( 担当: 共著)

    金原出版  2010年1月  ( ISBN:9784307201391

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

    researchmap

  • 歯科臨床における画像診断アトラス第1版

    日本歯科放射線学会編( 担当: 共著)

    医歯薬出版  2008年1月  ( ISBN:9784263456101

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論

    researchmap

  • 歯科放射線マニュアル改訂第4版

    荒木和之, 勝又明敏, 金田 隆, 小林 馨, 佐野 司, 林 孝文, 湯浅賢治, 和光 衛 執筆, 佐野 司( 担当: 共著)

    南山堂  2006年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

    researchmap

  • 第4版歯科放射線学(古本啓一・岡野友宏・小林 馨編)

    林 孝文( 担当: 単著 ,  範囲: 277-283)

    医歯薬出版  2006年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

    researchmap

  • 矯正患者の顎運動と顎関節病態. 臨床家のための矯正イヤーブック2000(伊藤学而,花田晃治編)

    山田一尋, 花田晃治, 林 孝文( 担当: 共著 ,  範囲: 37-42)

    クインテッセンス出版  2000年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

    researchmap

▶ 全件表示

MISC

  • 中年女性の下顎骨に認めた広範囲なエナメル上皮線維腫の1例

    羽賀健太, 船山昭典, 長谷部大地, 佐久間英伸, 齋藤大輔, 新美奏恵, 曽束洋平, 山崎学, 田沼順一, 林孝文, 小林正治

    日本口腔腫瘍学会総会・学術大会プログラム・抄録集   41st   2023年

     詳細を見る

  • 頸部再発に対してニボルマブを使用した若年者舌癌の1例

    木口哲郎, 隅田賢正, 阿部達也, 林孝文, 田沼順一, 冨原圭

    日本口腔腫瘍学会総会・学術大会プログラム・抄録集   41st   2023年

     詳細を見る

  • Management of odontogenic foci of infection (dental caries, periodontal disease and odontogenic infections) in the oral functional management of patients receiving cancer treatments: Guidelines based on a systematic review 査読

    Hiroshi Kurita, Masahiro Umeda, Takaaki Ueno, Narikazu Uzawa, Yasuyuki Shibuya, Norifumi Nakamura, Hitoshi Nagatsuka, Takafumi Hayashi, Itaru Mizoguch, Kei Tomihara, Yumiko Ikegami, Kazuma Noguchi, Yuichi Takiguchi, Nobuyuki Yamamoto, Hironori Sakai

    Oral Science International   2023年

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    In cancer treatment, perioperative oral functional management is used as a part of supportive care. Its main objectives are as follows: (1) preventing and reducing adverse events, (2) maintaining or improving nutritional status, (3) improving cancer treatment outcomes, (4) maintaining or improving quality of life, (5) providing high quality medical care through comprehensive oral care, (6) controlling odontogenic foci of infection, and (7) maintaining or improving oral function. A literature search was conducted using the electronic databases of Medical Journal and PubMed. Electronic database searches were performed using various combinations of the following key words: cancer, surgery, treatment, chemotherapy, radiotherapy and dental disease, oral care, oral management, dental intervention, oral health, dental care, and dental management. The selection of literature for inclusion in the review was restricted to dental management of patients receiving cancer treatment. In the course of the literature review, hand searches were also added as needed. The guideline was developed by summarizing the results of the review. Based on a review of the literature on the management of dental foci of infection in the oral functional management of patients undergoing cancer treatment, a guideline was developed by summarizing the results of the review. This report is a secondary publication of our previous review report “J. Stomatol. Soc. 70(4): 279–289. Dec 2021.”.

    DOI: 10.1002/osi2.1209

    Scopus

    researchmap

  • Metastasis of pulmonary adenocarcinoma to the oral cavity: A case report and literatures review of the last 30 years 査読

    Masami Kawaharada, Satoshi Maruyama, Tatsuya Abé, Takafumi Hayashi, Tadaharu Kobayashi, Jun‐ichi Tanuma

    Oral Science International   2022年1月

     詳細を見る

  • 培養自家骨膜細胞移植を用いた上顎洞挙上術における歯槽骨再生の評価法としての三次元CT画像解析システムの有用性

    笠原映, 永田昌毅, 小林太一, 山田葵, 林孝文, 冨原圭

    日本口腔科学会学術集会プログラム・抄録集   76th   2022年

     詳細を見る

  • 口腔癌深達度における画像と病理のdiscrepancyをどう読むか

    林孝文, 高村真貴, 小林太一, 新國農, 勝良剛詞, 冨原圭, 田沼順一

    日本口腔腫瘍学会誌   34 ( 4 )   2022年

     詳細を見る

  • 腺扁平上皮癌として再発した下顎歯肉原発扁平上皮癌の1例

    隅田賢正, 勝見祐二, 勝見祐二, 林孝文, 冨原圭

    頭頸部癌   48 ( 2 )   2022年

     詳細を見る

  • 頭頸部化学放射線治療におけるエピシル口腔用液の予防的使用の有効性に関する前向き観察研究

    勝良剛詞, 山崎恵介, 吉田謙介, 曽我麻里恵, 田中雄介, 植木雄志, 正道隆介, 高橋剛史, 小林太一, 高村真貴, 林孝文

    頭頸部癌   48 ( 2 )   2022年

     詳細を見る

  • 顔面のFasciaと表情筋に認められる層構造と画像解剖学(Gross anatomical and image analytic approaches to layered facial fasciae and muscles)

    Takami Hisako, Hayashi Takafumi, Sato Noboru, Ohshima Hayato

    The Journal of Physiological Sciences   71 ( Suppl.1 )   96 - 96   2021年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本生理学会  

    researchmap

  • 顎関節円板または円板後部組織の石灰化もしくは骨化と疼痛に関する臨床的検討

    齋藤太郎, 池田順行, 上野山敦士, 北村厚, 新國農, 西山秀昌, 林孝文, 高木律男

    新潟歯学会雑誌   51 ( 1 )   2021年

     詳細を見る

  • 外傷により嚢胞様を呈した先天性上唇瘻の1例

    新垣 元基, 児玉 泰光, 上野山 敦士, 笠原 映, 田沼 順一, 林 孝文, 高木 律男

    小児口腔外科   30 ( 1 )   20 - 25   2020年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本小児口腔外科学会  

    researchmap

  • 舌腫瘍

    河原田 壮史, 丸山 智, 笠原 映, 山崎 学, 林 孝文, 片桐 渉, 小林 正治, 田沼 順一

    日本口腔診断学会雑誌   33 ( 1 )   81 - 81   2020年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔診断学会  

    researchmap

  • 舌上皮性異形成および上皮内癌と診断された病変の診断および治療の検討

    新美 奏恵, 船山 昭典, 丸山 智, 勝良 剛詞, 新國 農, 田沼 順一, 林 孝文, 小林 正治

    日本口腔診断学会雑誌   33 ( 1 )   126 - 126   2020年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔診断学会  

    researchmap

  • 下顎骨内に発生した類皮嚢胞の1例

    笠原 映, 山崎 学, 丸山 智, 勝良 剛詞, 黒川 亮, 河原田 壮史, 林 孝文, 高木 律男, 田沼 順一

    日本口腔診断学会雑誌   33 ( 1 )   139 - 139   2020年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔診断学会  

    researchmap

  • 舌腫瘍

    河原田 壮史, 丸山 智, 笠原 映, 山崎 学, 林 孝文, 片桐 渉, 小林 正治, 田沼 順一

    日本口腔診断学会雑誌   33 ( 1 )   81 - 81   2020年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔診断学会  

    researchmap

  • 下顎骨内に発生した類皮嚢胞の1例

    笠原 映, 山崎 学, 丸山 智, 勝良 剛詞, 黒川 亮, 河原田 壮史, 林 孝文, 高木 律男, 田沼 順一

    日本口腔診断学会雑誌   33 ( 1 )   139 - 139   2020年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔診断学会  

    researchmap

  • 下顎歯肉癌に対する化学放射線療法後の終末期に上腸間膜動脈症候群を発症した1例

    内藤絵里子, 池田順行, 小山貴寛, 小玉直樹, 齋藤夕子, 永田昌毅, 林孝文, 高木律男

    日本口腔腫瘍学会総会・学術大会プログラム・抄録集   38th   2020年

     詳細を見る

  • 舌腫瘍 査読

    河原田 壮史, 丸山 智, 笠原 映, 山崎 学, 林 孝文, 片桐 渉, 小林 正治, 田沼 順一

    日本口腔内科学会雑誌   25 ( 2 )   71 - 71   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔内科学会  

    researchmap

  • PET-CT検査における口腔癌の頸部リンパ節転移の診断精度に関する検討

    新垣 元基, 勝見 祐二, 小山 貴寛, 永田 昌毅, 星名 秀行, 高村 真貴, 林 孝文, 丸山 智, 田沼 順一, 高木 律男

    日本口腔科学会雑誌   68 ( 2 )   111 - 111   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会  

    researchmap

  • 口蓋に発生した唾液腺導管癌の1例

    笠原 映, 勝見 祐二, 大貫 尚志, 永田 昌毅, 山崎 学, 西山 秀昌, 田沼 順一, 林 孝文, 高木 律男

    日本口腔科学会雑誌   68 ( 2 )   114 - 115   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会  

    researchmap

  • 下顎角部に発生した奇形様嚢胞の1例

    齋藤 大輔, 原 太一, 丸山 智, 西山 秀昌, 林 孝文, 小林 正治

    日本口腔外科学会雑誌   65 ( 7 )   479 - 483   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本口腔外科学会  

    症例は17歳女性で、8歳頃に発熱した際に左側下顎角部の腫脹を認め、解熱後も残存していたが放置していた。14歳ごろから徐々に増大を自覚しており当科を紹介受診した。画像所見から脂肪腫または類皮嚢胞と診断し、全身麻酔下で経皮的に病変の摘出術を施行した。病変は耳下腺下極の内側に入り込んでおり、周囲耳下腺組織からの剥離は一部でやや困難であったが一塊として摘出した。術後6年6ヵ月間経過観察を行っていたが、再発所見を認めないため経過観察を終了とした。病理組織学的所見では大小2個の嚢胞腔を認め、いずれの嚢胞も内腔面は皮膚表皮様の基底線の平坦な重層扁平上皮で被覆されており、線維性組織から成る難胞壁はおおむね薄く、二つの嚢胞間部は肥厚していた。奇形様嚢胞との病理組織学的診断を下した。

    researchmap

  • 高分子ゲル音響カップリング材を併用した舌癌の口腔内超音波検査による深達度計測

    林 孝文, 曽我 麻里恵, 小林 太一, 高村 真貴, 新國 農, 勝良 剛詞, 丸山 智, 田沼 順一

    超音波医学   46 ( Suppl. )   S788 - S788   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本超音波医学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 舌扁平上皮癌cN0症例の頸部後発転移に関する検討

    小玉直樹, 永田昌毅, 小山貴寛, 勝見祐二, 新垣元基, 木口哲郎, 原夕子, 池田順行, 児玉泰光, 星名秀行, 西山秀昌, 林孝文, 丸山智, 田沼順一, 高木律男

    日本口腔腫瘍学会総会・学術大会プログラム・抄録集   37th   185   2019年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 左右で別時期に疼痛が生じた両側茎状突起過長症の1例

    北村厚, 池田順行, 大貫尚志, 齋藤太郎, 上野山敦士, 新國農, 西山秀昌, 林孝文, 高木律男, 高木律男

    日本顎関節学会雑誌   31   2019年

     詳細を見る

  • PET‐CT検査における口腔癌の頸部リンパ節転移の診断精度に関する検討

    新垣元基, 勝見祐二, 小山貴寛, 永田昌毅, 星名秀行, 高村真貴, 林孝文, 丸山智, 田沼順一, 高木律男

    日本口腔科学会学術集会プログラム・抄録集   73rd   157   2019年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 下顎骨に発生した歯原性癌腫の1例

    原夕子, 小玉直樹, 池田順行, 小山貴寛, 勝見祐二, 新垣元基, 隅田賢正, 木口哲郎, 西山昌秀, 林孝文, 山崎学, 田沼順一, 永田昌毅, 高木律男

    日本口腔腫瘍学会総会・学術大会プログラム・抄録集   37th   141   2019年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 顎関節部に石灰化物を認めた症例の臨床統計学的検討

    齋藤太郎, 齋藤太郎, 池田順行, 大貫尚志, 上野山敦士, 北村厚, 新國農, 西山秀昌, 林孝文, 高木律男, 高木律男

    日本顎関節学会雑誌   31   2019年

     詳細を見る

  • 口蓋に発生した唾液腺導管癌の1例

    笠原映, 勝見祐二, 大貫尚志, 永田昌毅, 山崎学, 西山秀昌, 田沼順一, 林孝文, 高木律男

    日本口腔科学会学術集会プログラム・抄録集   73rd   162   2019年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 歯科用炭酸ガスレーザーによって発生した皮下気腫・縦隔気腫の1例

    櫻井奈苗, 三上俊彦, 片桐渉, 小林正治, 西山秀昌, 林孝文

    日本形成外科学会会誌   39 ( 8 )   2019年

     詳細を見る

  • 骨格性下顎前突症例における下顎単独後退術の下顎後退量の左右差と正中部移動量との関係

    高橋 功次朗, 丹原 惇, 森田 修一, 小林 正治, 池田 順行, 林 孝文, 齋藤 功

    日本顎変形症学会雑誌   28 ( 2 )   115 - 115   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本顎変形症学会  

    researchmap

  • 骨格性下顎前突症例における下顎単独後退術の下顎後退量の左右差と正中部移動量との関係

    高橋 功次朗, 丹原 惇, 森田 修一, 小林 正治, 池田 順行, 林 孝文, 齋藤 功

    日本顎変形症学会雑誌   28 ( 2 )   115 - 115   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本顎変形症学会  

    researchmap

  • チタンプレートによる顎骨再建を行った下顎骨区域切除症例の検討

    小玉直樹, 池田順行, 小山貴寛, 永田昌毅, 新垣元基, 勝見祐二, 木口哲郎, 齋藤太郎, 山田瑛子, 児玉泰光, 西山秀昌, 林孝文, 星名秀行, 高木律男

    日本口腔腫瘍学会総会・学術大会プログラム・抄録集   36th   197   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 舌扁平上皮癌における「厚み」の臨床病理学的検討

    三上俊彦, 金丸祥平, 千田正, 船山昭典, 小田陽平, 新美奏恵, 丸山智, 林孝文, 小林正治

    日本口腔腫瘍学会総会・学術大会プログラム・抄録集   36th   204   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 超音波診断装置を用いた骨格性下顎前突症患者の嚥下時舌運動様態の検討

    阿部 遼, 福井 忠雄, 坂上 馨, 小林 太一, 林 孝文, 齋藤 功

    新潟歯学会雑誌   47 ( 2 )   125 - 126   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟歯学会  

    researchmap

  • 顔面非対称を伴う骨格性下顎前突症例における側頭骨と下顎骨形態についての検討

    村上 智子, 福井 忠雄, 西山 秀昌, 林 孝文, 小林 正治, 高木 律男, 齋藤 功

    新潟歯学会雑誌   47 ( 2 )   125 - 125   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟歯学会  

    researchmap

  • 下顎部に発生したInfantile Fibromatosisの1例

    小玉 直樹, 高山 裕司, 永田 昌毅, 小山 貴寛, 勝見 祐二, 新垣 元基, 隅田 賢正, 池田 順行, 大貫 尚志, 齋藤 太郎, 山田 瑛子, 西山 秀昌, 林 孝文, 丸山 智, 高木 律男

    小児口腔外科   27 ( 2 )   68 - 68   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本小児口腔外科学会  

    researchmap

  • 関節円板上関節腔面に沿って骨組織形成を認めた滑膜性骨軟骨腫症の1例

    齋藤 太郎, 池田 順行, 大貫 尚志, 中山 美和, 西山 秀昌, 林 孝文, 高嶋 真樹子, 荒井 良明, 高木 律男

    日本顎関節学会雑誌   29 ( Suppl. )   97 - 97   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本顎関節学会  

    researchmap

  • 感染性リンパ節腫脹との鑑別に苦慮した悪性リンパ腫の1例

    三上 俊彦, 原 太一, 加藤 祐介, 船山 昭典, 金丸 祥平, 小田 陽平, 新美 奏恵, 阿部 達也, 丸山 智, 西山 秀昌, 林 孝文, 小林 正治

    日本口腔科学会雑誌   66 ( 2 )   182 - 182   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会  

    researchmap

  • 超音波診断装置を用いた個性正常咬合者と骨格性下顎前突症患者の嚥下時舌運動の比較

    阿部 遼, 福井 忠雄, 坂上 馨, 林 孝文, 齋藤 功

    日本顎変形症学会雑誌   27 ( 2 )   157 - 157   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本顎変形症学会  

    researchmap

  • 骨格性下顎前突症例における下顎単独後退術の下顎後退量の左右差と正中部移動量との関係

    高橋 功次朗, 丹原 惇, 森田 修一, 小林 正治, 池田 順行, 林 孝文, 齋藤 功

    日本顎変形症学会雑誌   27 ( 1 )   1 - 7   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本顎変形症学会  

    偏位を伴う骨格性下顎前突症と診断し、両側下顎枝矢状分割法による下顎単独後退術を施行し、術前後で下顎正中部の側方移動を伴いかつ下顎後退量に左右差を認めた15例(男性4名、女性11名、平均21歳2ヵ月)を対象とした。術前におけるoverjetの平均は-3.7±1.9mmであった。偏位側と非偏位側における後方移動量は各5.0+2.6mm(平均値と標準偏差)と6.9+2.0mmで、左右平均後方移動量は5.9+2.2mmであった。後方移動量の左右差は1.9+1.4mm、L1とPogの後方移動量は、各6.2+2.2mm、5.6+3.0mm、下顎正中部の平均側方移動量は2.4+1.1mmであった。各症例のL1における後方移動量と下顎左右後退量の平均値との間、Pogにおける後方移動量と下顎左右後退量の平均値の関係、下顎後退量の左右差と下顎正中部側方移動量間に有意な相関関係を認めた。回帰係数および切片についてT値を算出し、それぞれ4.26、5.46と有意であった。

    DOI: 10.5927/jjjd.27.1

    researchmap

  • 浸潤と転移の早期画像診断 : 超音波口腔内走査における舌癌の浸潤先端と頸部リンパ節転移へのCT灌流画像の応用について (第60回総会シンポジウム 口腔進行がん : 浸潤と転移)

    林 孝文

    日本口腔外科学会雑誌 = Japanese journal of oral and maxillofacial surgery   63 ( 2 )   58 - 61   2017年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本口腔外科学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 骨格性下顎前突症患者における術前後の嚥下機能変化 招待 査読

    福井忠雄, 坂上 馨, 阿部 遼, 林 孝文, 齋藤 功

    日本顎変形症学会雑誌   27 ( 2 )   72   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 前舌腺に発生した腺癌NOSの1例

    三上俊彦, 船山昭典, 金丸祥平, 小田陽平, 山崎学, 丸山智, 西山秀昌, 林孝文, 小林正治

    日本口腔腫瘍学会総会・学術大会プログラム・抄録集   35th   174   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 筋突起部に著明な骨膜反応を呈した慢性下顎骨骨髄炎の1例

    小山 貴寛, 清水 志保, 池田 順行, 小玉 直樹, 西山 秀昌, 林 孝文, 高木 律男

    日本口腔科学会雑誌   65 ( 4 )   336 - 336   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会  

    researchmap

  • Le Fort I型骨切り術後に生じた正中上顎骨嚢胞の1例

    大貫 尚志, 阿部 達也, 児玉 泰光, 勝見 祐二, 西川 敦, 黒川 亮, 木口 哲郎, 程 くん, 林 孝文, 高木 律男

    日本口腔科学会雑誌   65 ( 2 )   152 - 152   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会  

    researchmap

  • 嚥下時舌機能評価における超音波断層法の有用性

    阿部 遼, 福井 忠雄, 坂上 馨, 林 孝文, 齋藤 功

    日本顎変形症学会雑誌   26 ( 2 )   156 - 156   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本顎変形症学会  

    researchmap

  • 顔面非対称を伴う骨格性下顎前突症例における脳頭蓋底の三次元形態分析

    村上 智子, 福井 忠雄, 西山 秀昌, 林 孝文, 小林 正治, 高木 律男, 齋藤 功

    日本顎変形症学会雑誌   26 ( 2 )   141 - 141   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本顎変形症学会  

    researchmap

  • 偏位を伴う骨格性下顎前突症例における移動量の左右差と正中部移動量との関係

    丹原 惇, 高橋 功次朗, 森田 修一, 小林 正治, 池田 順行, 林 孝文, 齋藤 功

    日本顎変形症学会雑誌   25 ( 2 )   153 - 153   2015年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本顎変形症学会  

    researchmap

  • 外部放射線治療における歯科用合金の後方散乱線と防護装置としてのデンタルデバイスについての検討

    勝良 剛詞, 曽我 麻里恵, 林 孝文, 青山 英史, 阿部 英輔, 宇都宮 悟, 棚邊 哲史, 早川 岳英, 和田 真一, 坂井 裕則

    歯科放射線   55 ( 増刊 )   66 - 66   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    researchmap

  • 角化嚢胞性歯原性腫瘍は咀嚼筋内にも発生する 角化性嚢胞の免疫組織化学的鑑別法

    阿部 達也, 丸山 智, 山崎 学, ハムザ・バブカイル, 三上 俊彦, 新垣 晋, 小林 正治, 林 孝文, 程 クン, 朔 敬

    日本口腔科学会雑誌   63 ( 4 )   414 - 415   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会  

    researchmap

  • 同種造血幹細胞移植関連口腔粘膜炎の危険因子とsystematic oral managementの役割

    勝良剛詞, 増子正義, 古川達雄, 曽我麻里恵, 柴崎康彦, 森山雅人, 小堺貴司, 千葉香, 高木律男, 林孝文

    日本造血細胞移植学会総会プログラム・抄録集   36th   342   2014年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 口蓋垂に発生した扁平上皮癌の1例

    原夕子, 池田順行, 小玉直樹, 高木律男, 大西真, 飯田明彦, 齋藤太郎, 堀野一人, 西山秀昌, 林孝文, 程君, 朔敬

    日本口腔腫瘍学会総会・学術大会プログラム・抄録集   32nd   2014年

     詳細を見る

  • 当科における過去10年間の口腔がん患者の臨床的検討

    三上俊彦, 船山昭典, 芳澤享子, 新垣晋, 林孝文, 丸山智, 朔敬, 小林正治

    新潟歯学会雑誌   43 ( 2 )   163 - 164   2013年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟歯学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 造血幹細胞移植の口腔粘膜炎に対するSystematic Oral Managementの有効性

    曽我 真理恵, 勝良 剛詞, 増子 正義, 古川 達雄, 千葉 香, 高木 律男, 林 孝文

    新潟歯学会雑誌   43 ( 2 )   162 - 162   2013年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟歯学会  

    researchmap

  • 下顎窩骨吸収を主徴とした顎関節滑膜性軟骨腫症の1例 初期病像の認識

    加藤 祐介, 小林 正治, 三上 俊彦, 西山 秀昌, 阿部 達也, 林 孝文, 朔 敬, 齊藤 力

    日本顎関節学会雑誌   25 ( Suppl. )   78 - 78   2013年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本顎関節学会  

    researchmap

  • 顎顔面形態の評価に有用な3次元計測点の再現性に関する研究

    永井 嘉洋, 西山 秀昌, 丹原 惇, 田中 礼, 八巻 正樹, 林 孝文, 齋藤 功

    日本骨形態計測学会雑誌   23 ( 1 )   S145 - S155   2013年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本骨形態計測学会  

    【目的】外科的矯正治療の矯正学的診断における主たる資料は、顔面規格写真、口腔内写真、歯列模型、正面・側面頭部エックス線規格写真、CTなどで、特にCTによる3次元分析が近年多用されるようになった。しかしながら、3次元分析を行うにあたっての計測点の設定、および再現性については未だ十分な検討がなされていない。本研究では、多断面再構成(multiplanner reconstruction:MPR)画像上で顎顔面形態の把握に有用と思われる計測点の3次元的な定義を行い、それぞれの抽出と再現性を評価した。【資料と方法】新潟大学医歯学総合病院・矯正歯科診療室に来院した顎変形症患者60名のうち、先天異常を認めずアーチファクトのない成人7名(男性3名、女性4名)のCT画像データを用いた。計測点の抽出にはDICOMビューアーソフトExavision Lite(Ziosoft、東京)を使用し、フランクフルト平面(FH平面)を基準平面とし直交MPR画像を表示後、44の計測点(X、Y、Z座標から成る計132の座標値)を2名の矯正歯科医がそれぞれ2回ずつ計測した。計測者内、計測者間における計測値の有意差は分散分析(ANOVA)を用いて評価し、誤差の程度については計測誤差のSDで評価した。【結果】計測者内では1回目と2回目の計測値に有意差は認められなかった。計測者間で有意差を認めた座標は132座標中39座標で、そのうちX座標は10座標、Y座標は15座標、X座標は14座標であった。計測者内誤差のSDは±0.70mm、計測者間誤差のSDは±0.84mmであった。【考察】3次元座標上で、設定困難かつ再現性が低かった計測点は、下顎枝後縁点(Ar)、Go、大口蓋孔であったが、計測値のSDはボクセルサイズと比較して小さかったことから、再現性は高く顎顔面形態の把握に有用であったと考えられた。また、FH平面を基準とし計測することにより、撮影時の頭位の変化に影響されることなくMPR画像上で再現性の高い計測点の抽出が可能であった。(著者抄録)

    researchmap

  • 口唇口蓋裂患者における顎矯正手術に関連した下顎枝の形態学的特徴 軸位断CTを用いた下顎孔レベルの計測

    児玉 泰光, 田中 礼, 永田 昌毅, 小山 貴寛, 小林 孝憲, 五十嵐 友樹, 大湊 麗, 林 孝文, 小野 和宏, 高木 律男

    日本口蓋裂学会雑誌   38 ( 2 )   237 - 237   2013年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口蓋裂学会  

    researchmap

  • 7 cN0舌癌のCT lymphography : リンパ経路と至適撮影タイミングについて(Ⅰ.一般演題, 第66回新潟画像医学研究会)

    斎藤 美紀子, 西山 秀昌, 勝良 剛詞, 林 孝文

    新潟医学会雑誌   127 ( 4 )   212 - 212   2013年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟医学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2013376198

  • 5 処置によって咀嚼筋T2値が変化した症例について(Ⅰ.一般演題, 第66回新潟画像医学研究会)

    西山 秀昌, 新国 農, 嵐山 貴徳, 瀬尾 憲司, 林 孝文

    新潟医学会雑誌   127 ( 4 )   211 - 211   2013年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟医学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2013376196

  • 小児がん治療におけるIntensive Oral Managementの粘膜炎・発熱病悩期間短縮効果

    勝良 剛詞, 斎藤 美紀子, 林 孝文, 高木 律男, 今井 千速, 吉田 吹子, 細貝 亮介, 後藤 早苗, 三富 智子

    日本口腔ケア学会雑誌   7 ( 1 )   109 - 109   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔ケア学会  

    researchmap

  • デンタルエックス線画像による根尖部透過像から診断に至った多発性骨髄腫の一例

    小玉直樹, 永田昌毅, 福田純一, 池田順行, 西山秀昌, 林孝文, 高木律男

    日本口腔腫瘍学会総会・学術大会プログラム・抄録集   31st   233   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 下顎頭縦骨折 臨床統計的検討ならびに発症機序に関する一考察

    嵐山 貴徳, 高木 律男, 安島 久雄, 池田 順行, 大貫 尚志, 齋藤 太郎, 小川 信, 林 孝文

    新潟歯学会雑誌   42 ( 2 )   146 - 146   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟歯学会  

    researchmap

  • 30歳未満の舌扁平上皮癌の臨床的検討

    新垣晋, 金丸祥平, 三上俊彦, 船山昭典, 新美奏恵, 小田陽平, 菅井登志子, 芳澤亨子, 斎藤力, 永田昌毅, 星名秀行, 高木律男, 林孝文

    新潟医学会雑誌   126 ( 9 )   504   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 超音波診断装置を用いた咬筋の硬さの定量的評価

    高嶋 真樹子, 河村 篤志, 白井 友恵, 奥村 暢旦, 荒井 良明, 林 孝文, 高木 律男

    日本顎関節学会雑誌   24 ( Suppl. )   162 - 162   2012年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本顎関節学会  

    researchmap

  • 外科的治療が奏功した上顎骨炎後の瘢痕性開口障害の1例

    池田 順行, 福田 純一, 安島 久雄, 嵐山 貴徳, 大貫 尚志, 斎藤 太郎, 高木 律男, 西山 秀昌, 林 孝文

    日本顎関節学会雑誌   24 ( Suppl. )   92 - 92   2012年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本顎関節学会  

    researchmap

  • 顎矯正手術における超音波診断法と単純CT画像を用いた顎動脈の走行位置評価

    児玉 泰光, 林 孝文, 嵐山 貴徳, 田中 礼, 福田 純一, 高木 律男

    日本顎変形症学会雑誌   22 ( 2 )   99 - 99   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本顎変形症学会  

    DOI: 10.5927/jjjd.22.99

    researchmap

  • 顎骨内に過誤腫が認められた線状脂腺母斑症候群の1例

    安島 久雄, 高木 律男, 常木 雅之, 朔 敬, 林 孝文, 河野 承子, 高野 敏郎

    日本形成外科学会会誌   32 ( 1 )   56 - 56   2012年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本形成外科学会  

    researchmap

  • インプラント手術時における口底部出血の危険因子としての動脈の走行について

    勝見 祐二, 田中 礼, 林 孝文, 高木 律男, 大島 勇人

    新潟歯学会雑誌   41 ( 2 )   131 - 131   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟歯学会  

    researchmap

  • 顎矯正手術における超音波診断法と単純CT画像を用いた顎動脈の走行位置評価

    児玉 泰光, 林 孝文, 嵐山 貴徳, 田中 礼, 福田 純一, 高木 律男

    日本顎変形症学会雑誌   21 ( 4 )   232 - 237   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本顎変形症学会  

    顎矯正手術における超音波診断法(US)と単純CT画像を用いた顎動脈の走行位置評価の有用性について検討した。顎変形症患者15例30側を対象とした。頬骨弓と下顎切痕により形成される側頭下窩の音響窓からのUSによる顎動脈の描出のされ方は、明瞭24側、不明瞭6側であった。顎動脈の描出のされ方が明瞭であった24側において、閉口時と開口時とで音響窓皮膚面から顎動脈までの距離に大きな違いはなく、開口時に下顎切痕から顎動脈までの距離を観察することは困難であった。USの画像情報をもとに単純CT画像上で顎動脈の走行位置を検討し、全症例で顎動脈の走行位置が推測可能であった。顎動脈と外側翼突筋との位置関係については、Lateral typeが26側、Medial typeが4側であった。US走査時間はいずれの症例も15分を超えることはなく、患者に精神的および肉体的負担が生じなかった。

    DOI: 10.5927/jjjd.21.232

    researchmap

  • 下顎第3大臼歯抜歯後の下歯槽神経麻痺の予測に関するCT画像の有用性

    小山 純市, 西山 秀昌, 新国 農, 池 真樹子, 勝良 剛詞, 斎藤 美紀子, 田中 礼, 林 孝文, 齊藤 力, 高木 律男

    新潟歯学会雑誌   41 ( 2 )   130 - 131   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟歯学会  

    researchmap

  • CT画像を用いた顎顔面形態の評価に有用な3次元計測点と計測角度の再現性

    永井 嘉洋, 西山 秀昌, 丹原 惇, 八巻 正樹, 林 孝文, 齋藤 功

    日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集   70回   195 - 195   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本矯正歯科学会  

    researchmap

  • 顎骨内歯冠周囲過誤腫症を合併した線状脂腺母斑症候群の1例

    安島 久雄, 永田 昌毅, 小玉 直樹, 林 孝文, 常木 雅之, 朔 敬, 高木 律男

    日本口腔外科学会雑誌   57 ( Suppl. )   183 - 183   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本口腔外科学会  

    researchmap

  • 顎変形症患者の顎関節症状と顎顔面形態との関連

    相川 弦, 小林 正治, 齋藤 功, 林 孝文, 齊藤 力

    日本口腔外科学会雑誌   57 ( 8 )   441 - 451   2011年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本口腔外科学会  

    顎変形症患者における顎関節症状の発現率について症型ごとに調査するとともに、矯正治療開始前に撮像したCT画像による顎関節円板転位の有無と下顎頭形態の異常から、顎関節症状と顎顔面形態との関連について検討した。術前矯正治療開始前の顎変形症患者304例を対象とした。顎関節円板転位の発現率は女性に有意に多く発現した。顎関節臨床症状の発現率は、顎変形症全体で29.3%で、下顎非対称が有意に高い値を示した。顎関節円板転位の発現率は、顎変形症全体で28.3%で、下顎後退症が有意に高い値を示した。下顎頭形態異常の発現率は、顎変形症全体で20.1%で、下顎後退症、下顎非対称、上顎後退症が有意に高い値を示した。非対称群では、対称群と比較して顎関節円板転位と下顎頭形態異常の発現率が有意に高い値を示した。下顎の後退ならびに下顎の側方偏位が顎関節円板転位、下顎頭形態異常に関連があることが示唆された。

    DOI: 10.5794/jjoms.57.441

    researchmap

  • 下顎頭肥大を伴った滑膜性骨軟骨腫症の1例

    齋藤 太郎, 安島 久雄, 池田 順行, 高木 律男, 小山 純市, 西山 秀昌, 林 孝文, 常木 雅之, 朔 敬

    日本顎関節学会雑誌   23 ( Suppl. )   93 - 93   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本顎関節学会  

    researchmap

  • CT画像を用いた顎顔面形態の評価に有用な三次元計測点の新しい定義とその再現性

    永井 嘉洋, 西山 秀昌, 丹原 惇, 八巻 正樹, 林 孝文, 齋藤 功

    日本顎変形症学会雑誌   21 ( 2 )   123 - 123   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本顎変形症学会  

    researchmap

  • 放射線誘発と考えられた下顎骨悪性線維性組織球腫の1例

    小山 貴寛, 星名 秀行, 児玉 泰光, 小野 和宏, 高木 律男, 林 孝文, 朔 敬

    新潟医学会雑誌   125 ( 3 )   163 - 164   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟医学会  

    researchmap

  • アルコール性肝硬変患者に生じた舌対称性脂肪腫症の1例

    五十嵐 友樹, 飯田 明彦, 小林 孝憲, 朔 敬, 林 孝文, 高木 律男

    日本口腔外科学会雑誌   57 ( 3 )   119 - 123   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本口腔外科学会  

    62歳男。左側舌縁を誤咬後出現した腫瘤を主訴とした。腫瘤は隣接して3個認め、いずれも平滑で黄白色を呈し弾性軟・可動性であった。CTにて左側舌縁浅部に3個の脂肪様低濃度領域が描出され、さらに右側舌縁浅部と舌中隔部に同様の低濃度領域を複数認め、舌対称性脂肪腫症と診断した。誤咬を繰り返す左側病変のみ全身麻酔下に切除し、病理組織学的に腫瘤は筋層に位置し成熟脂肪細胞の単調増殖からなる小葉構造を有し周囲筋組織と区分されていた。術後は創部に内出血を伴う腫脹が生じ、退院後にも創周囲の一時的な知覚鈍麻に伴う誤咬による血腫形成のため3日間の入院を要したが、術後1年経過して再発は認めず誤咬も生じていない。

    DOI: 10.5794/jjoms.57.119

    researchmap

  • 口腔領域の血管内乳頭状内皮過形成10例の臨床病理学的検討

    堀井 信哉, 小林 孝憲, 飯田 明彦, 齊藤 力, 林 孝文, 朔 敬, 高木 律男

    日本口腔外科学会雑誌   57 ( 1 )   2 - 7   2011年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本口腔外科学会  

    口腔領域に発生した血管内乳頭状内皮過形成10例(男性5例、女性5例、平均51.2歳)について検討した。部位は下唇5例、舌2例、頬粘膜、下顎前歯部歯肉頬移行部、上顎洞各1例、主訴は全例が腫瘤や頬部の違和感、病悩期間は10日〜5年であった。上顎洞の1例を除き、大きさは平均長径8.6mm、表面は暗赤色から暗紫色の平滑面、触診で弾性硬5例、弾性軟4例、全例に圧痛はなく、4例で可動性を有し、2例で退色性を認めた。処置は全身麻酔下に上顎洞根治術1例、局所麻酔下に腫瘍摘出術9例、全例で再発は認めていない。病理所見は、口腔粘膜9例では粘膜固有層から下層にかけて血栓を伴う拡張した単一の血管を認め、血管壁から血栓内に血管内皮細胞が網状に浸潤し、内皮細胞は硝子様基質を軸に乳頭状に配列していた。診断は血管腫7例、良性腫瘍2例であった。上顎洞炎の1例では肥厚した粘膜の血管の一つで血栓内に内皮細胞の乳頭状増殖を認めた。

    DOI: 10.5794/jjoms.57.2

    researchmap

  • 5歳女児に発生し歯原性腫瘍との鑑別に苦慮した巨大な複雑性歯牙腫の1例

    高山 裕司, 小林 孝憲, 飯田 明彦, 朔 敬, 林 孝文, 高木 律男

    日本口腔科学会雑誌   60 ( 1 )   65 - 66   2011年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会  

    researchmap

  • 顎顔面形態の評価に有用な3次元計測点の再現性に関する研究

    永井 嘉洋, 西山 秀昌, 丹原 惇, 八巻 正樹, 林 孝文, 齋藤 功

    新潟歯学会雑誌   40 ( 2 )   199 - 199   2010年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟歯学会  

    researchmap

  • 顎変形症に対する外科的矯正治療が顎関節症状に及ぼす影響

    富樫 正樹, 小林 正治, 長谷部 大地, 齋藤 功, 林 孝文, 齊藤 力

    新潟歯学会雑誌   40 ( 2 )   200 - 200   2010年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟歯学会  

    researchmap

  • 下顎骨エナメル上皮腫・腺様歯原性腫瘍ハイブリッド腫瘍の1例

    藤田 一, 池田 順行, 齋藤 太郎, 高木 律男, 林 孝文, 山崎 学, 朔 敬

    日本口腔外科学会雑誌   56 ( Suppl. )   247 - 247   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本口腔外科学会  

    researchmap

  • コーンビームCTを応用した上顎洞と上歯槽神経・動静脈との関係の解明

    大島 勇人, 田中 礼, 監物 新一, 林 孝文

    Journal of Oral Biosciences   52 ( Suppl )   90 - 90   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)歯科基礎医学会  

    researchmap

  • インプラント手術時の危険因子としてのオトガイ下動脈と舌下動脈の走行について

    勝見 祐二, 高木 律男, 田中 礼, 林 孝文, 古賀 剛人, 大島 勇人

    Journal of Oral Biosciences   52 ( Suppl )   90 - 90   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)歯科基礎医学会  

    researchmap

  • 放射線口腔乾燥症におけるMI ペーストの根面う蝕抑制効果 : 6ヶ月間の使用経験

    勝良 剛詞, 渡辺 美幸, 後藤 早苗, 林 孝文, Katsura Kouji, Watanabe Miyuki, Goto Sanae, Hayashi Takafumi

    新潟歯学会雑誌   40 ( 1 )   53 - 57   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟歯学会  

    目的:放射線口腔乾燥症を有する頭頸部癌患者の多発性根面う蝕に対するMI ペーストの予防効果を評価すること。対象と方法:対象は,標準的な歯科管理が行われている放射線口腔乾燥症患者19 症例。これらの症例をMI 群(フッ化物とMI ペーストを応用した歯科管理が行われた群),非MI 群(フッ化物応用のみの標準的な歯科管理が行われた群)に分け,根面の状態を6ヶ月間評価した。結果:非MI 群の根面の状態は6ヶ月間で著変はなかった。一方,MI 群の根面の状態は6ヶ月間で明らかに滑沢化したが,統計学的に2群間で有意差は認められなかった。考察:本研究の結果から,フッ化物とMI ペーストを応用した歯科管理はフッ化物応用のみの歯科管理よりも放射線口腔乾燥症患者の根面う蝕を減少させることが出来ることが示唆された。特に,フッ化物応用のみでは根面う蝕の予防が困難である患者は積極的にMI ペーストを応用すべきであると思われる。"Purpose: To evaluate the effectiveness of MI paste in preventing rampant root caries in head and neck cancer patients with radiation induced xerostomia. Patients and Methods: Nineteen radiation induced xerostomia patients who had received dental management to prevent and/or alleviant their oral complications were enrolled in this study. They were divided into MI group (conventional dental management using sodium fluoride solution with MI paste application) and non-MI group (conventional dental management without MI paste application). We investigated the root surface conditions for 6 months, and the change of the conditions was compared between two groups. Result: There were no significant changes of the root surface conditions for six months in the non-MI paste group. On the other hand, the root surface of the MI paste group gradually became recalcified within 6 months. However, statistically significant difference was not observed in the root surface conditions at 6 months after the study start between two groups. Conclusion: Our results suggested that the dental management applying both fluoride and MI paste is possible to decrease more the root caries induced by radiation xerostomia than that applying fluoride alone.Moreover, we advocate that patients in difficulty in preventing root caries by fluoride alone should be recommended to apply MI paste."

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2010288425

  • 顎下腺内側のリンパ節【傍顎下腺リンパ節】転移と考えられる舌癌4症例の画像診断学的検討

    星名 由紀子, 林 孝文, 新垣 晋, 齊藤 力, 星名 秀行, 高木 律男, 丸山 智

    頭頸部癌   36 ( 2 )   186 - 186   2010年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本頭頸部癌学会  

    researchmap

  • 舌扁平上皮癌の頸部転移様相と予後因子の検討

    新垣 晋, 金丸 祥平, 船山 昭典, 新美 奏恵, 小田 陽平, 芳澤 享子, 菅井 登志子, 齊藤 力, 星名 秀行, 永田 昌毅, 藤田 一, 高木 律男, 林 孝文

    新潟医学会雑誌   124 ( 3 )   171 - 171   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟医学会  

    researchmap

  • 顎関節症の画像診断ガイドラインの策定

    林 孝文, 佐野 司, 庄司憲明, 末永重明, 田口 明, 筑井 徹, 中山英二, 村上秀明, 小林 馨, 西山秀昌

    日本歯科医学会雑誌   29   57 - 61   2010年

     詳細を見る

  • ビスフォスフォネート製剤による顎骨壊死の病理組織学的検討

    長谷川 真弓, 程 くん, 丸山 智, 小林 孝憲, 又賀 泉, 田中 彰, 岡田 康男, 田上 正, 小松 繁樹, 泉 直也, 齊藤 力, 高木 律男, 田中 礼, 林 孝文, 朔 敬

    日本口腔科学会雑誌   58 ( 4 )   199 - 199   2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会  

    researchmap

  • 放線菌感染を伴った上唇粘液肉芽腫の1例

    池田 順行, 飯田 明彦, 児玉 泰光, 小山 貴寛, 高木 律男, 林 孝文, 朔 敬

    日本口腔外科学会雑誌   55 ( Suppl. )   81 - 81   2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本口腔外科学会  

    researchmap

  • 下顎頭縦骨折の臨床的検討 下顎頸部骨折との比較

    嵐山 貴徳, 高木 律男, 星名 秀行, 安島 久雄, 池田 順行, 庭野 将広, 高山 裕司, 田中 礼, 林 孝文

    日本顎関節学会雑誌   21 ( Suppl. )   123 - 123   2009年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本顎関節学会  

    researchmap

  • 顎関節症の画像診断ガイドラインの策定

    林 孝文, 佐野 司, 庄司 憲明, 田口 明, 筑井 徹, 中山 英二, 村上 秀明, 末永 重明, 小林 馨, 西山 秀昌

    日本顎関節学会雑誌   21 ( Suppl. )   137 - 137   2009年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本顎関節学会  

    researchmap

  • 単純CTと超音波診断法を用いた顎動脈の走行に関する顎矯正手術前評価

    児玉 泰光, 福田 純一, 田中 礼, 松川 理美, 飯田 明彦, 小野 和宏, 林 孝文, 高木 律男

    日本顎変形症学会雑誌   19 ( 2 )   106 - 106   2009年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本顎変形症学会  

    researchmap

  • 1 乾癬性関節炎を疑った1症例(I.一般演題,第59回新潟画像医学研究会)

    西山 秀昌, 新美 奏恵, 田中 礼, 新国 農, 林 孝文

    新潟医学会雑誌   123 ( 2 )   97 - 97   2009年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟医学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 2 唾液分泌低下症のpulse Doppler 所見 : 服用薬剤数との関係(I.一般演題,第59回新潟画像医学研究会)

    勝良 剛詞, 斎藤 美紀子, 伊藤 加世子, 五十嵐 敦子, 林 孝文

    新潟医学会雑誌   123 ( 2 )   97 - 97   2009年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟医学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 新潟大学歯学部歯学科のカリキュラム評価

    小野和宏, 八木稔, 大内章嗣, 魚島勝美, 林孝文, 齋藤功, 興地隆史, 前田健康, 藤井規孝

    日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集   28th   91   2009年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 4 口腔癌の頸部リンパ節転移診断へのエラストグラフイーおよび歪み比 Strain Ratio の臨床応用(I.一般演題,第58回新潟画像医学研究会)

    平 周三, 林 孝文, 新国 農, 西山 秀昌, 澤浦 恵子, 星名 秀行, 新垣 晋, 金子 耕司, 小山 諭, 畠山 勝義

    新潟医学会雑誌   122 ( 12 )   711 - 712   2008年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟医学会  

    CiNii Article

    researchmap

  • 下顎骨に生じた中心性巨細胞肉芽腫の1例

    小山 貴寛, 高木 律男, 永田 昌毅, 飯田 明彦, 児玉 泰光, 林 孝文, 依田 浩子, 朔 敬

    日本口腔外科学会雑誌   54 ( Suppl. )   96 - 96   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本口腔外科学会  

    researchmap

  • 好酸球肉芽腫を疑わせた下顎骨異常吸収性病変の1例

    藤田 一, 小林 孝憲, 高木 律男, 星名 秀行, 山田 裕士, 池田 順行, 朔 敬, 西山 秀昌, 林 孝文

    日本口腔科学会雑誌   57 ( 4 )   537 - 537   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会  

    researchmap

  • 当院口腔外科における舌癌症例の臨床的検討

    齋藤 正直, 星名 秀行, 永田 昌毅, 藤田 一, 新垣 晋, 齊藤 力, 林 孝文, 高木 律男

    日本口腔腫瘍学会誌   20 ( 3 )   195 - 196   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔腫瘍学会  

    researchmap

  • 外科療法を行った上顎歯肉扁平上皮癌の治療成績

    新垣 晋, 三上 俊彦, 金丸 祥平, 中里 隆之, 新美 奏恵, 小田 陽平, 芳澤 亨子, 齊藤 力, 林 孝文

    日本口腔腫瘍学会誌   20 ( 3 )   211 - 211   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔腫瘍学会  

    researchmap

  • 舌下腺に発生した筋上皮癌の1例

    新美 奏恵, 新垣 晋, 中里 隆之, 程 君, 林 孝文, 朔 敬, 齊藤 力

    日本口腔外科学会雑誌   54 ( Suppl. )   79 - 79   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本口腔外科学会  

    researchmap

  • 顎関節の異常と顎変形は関連する

    相川弦, 小林正治, 高田佳之, 齋藤功, 林孝文, 齊藤力

    日本歯科医師会雑誌   61 ( 5 )   513   2008年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 関節雑音記録を利用した顎関節症遠隔診断法の開発

    櫻井 直樹, 荒井 良明, 高木 律男, 安島 久雄, 林 孝文, 西山 秀昌, 佐藤 一夫, 高田 佳之, 福井 忠雄, 細貝 暁子, 宮島 久, 岡崎 敦子

    日本顎関節学会雑誌   20 ( Suppl. )   103 - 103   2008年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本顎関節学会  

    researchmap

  • 2 口腔癌頸部リンパ節転移の超音波所見 : 画像上の経時的変化について(I.一般演題,第53回新潟画像医学研究会)

    斎藤 美紀子, 林 孝文, 平 周三, 西山 秀昌, 勝良 剛詞, 新国 農

    新潟医学会雑誌   122 ( 5 )   285 - 285   2008年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟大学  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 顎変形症患者の顎関節症状と骨格形態との関連について

    相川弦, 小林正治, 高田佳之, 齋藤功, 林孝文, 齊藤力

    日本顎変形症学会雑誌   18 ( 2 )   115   2008年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 1 口腔癌の頸部リンパ節転移診断へのエラストグラフィーの応用(I.一般演題,第53回新潟画像医学研究会)

    平 周三, 林 孝文, 斎藤 美紀子, 西山 秀昌, 勝良 剛詞, 田中 礼, 新国 農, 澤浦 恵子

    新潟医学会雑誌   122 ( 5 )   284 - 285   2008年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟大学  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://hdl.handle.net/10191/19560

  • 1 閉口末期における閉口障害の1症例 : MRI画像所見からの原因の考察(I.一般演題,第56回新潟画像医学研究会)

    西山 秀昌, 林 孝文, 新国 農, 田中 礼

    新潟医学会雑誌   122 ( 5 )   291 - 291   2008年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟大学  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2008317042

  • 1 大口蓋管の拡大像が認められた口蓋部の悪性リンパ腫の1症例(I.一般演題,第55回新潟画像医学研究会)

    新国 農, 勝良 剛詞, 田中 礼, 西山 秀昌, 斎藤 美紀子, 平 周三, 小山 純市, 林 孝文

    新潟医学会雑誌   122 ( 5 )   289 - 290   2008年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟大学  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2008317038

  • 後部結合織の後方肥厚部上への嵌入によると思われた閉口障害症例について

    西山 秀昌, 林 孝文, 荒井 良明, 田中 礼, 高木 律男

    日本顎関節学会雑誌   20 ( 1 )   83 - 83   2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本顎関節学会  

    researchmap

  • 頭頸部腺様嚢胞癌の転移様相

    新垣 晋, 中里 隆之, 小田 陽平, 小林 正治, 鈴木 一郎, 斎藤 力, 永田 昌毅, 星名 秀行, 高木 律男, 林 孝文

    新潟医学会雑誌   122 ( 4 )   216 - 216   2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟医学会  

    researchmap

  • IPTV電話を応用した顎関節症遠隔診断の試み

    櫻井 直樹, 荒井 良明, 高木 律男, 林 孝文, 西山 秀昌, 佐藤 一夫, 安島 久雄, 高田 佳之, 福井 忠雄, 細貝 暁子, 加藤 一誠, 宮島 久, 岡崎 敦子

    日本顎関節学会雑誌   20 ( 1 )   52 - 52   2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本顎関節学会  

    researchmap

  • 外科療法を行った上顎歯肉扁平上皮がんの治療成績

    新垣 晋, 三上 俊彦, 金丸 祥平, 中里 隆之, 新美 奏恵, 小田 陽平, 芳沢 亨子, 斎藤 力, 林 孝文

    新潟医学会雑誌   122 ( 4 )   223 - 223   2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟医学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2008240445

  • 手術・治療 下顎骨骨髄炎のCT所見 軟組織表示の有用性

    田中 礼, 林 孝文, 齊藤 力, 高木 律男

    日本口腔科学会雑誌   57 ( 1 )   133 - 133   2008年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会  

    researchmap

  • 癌(臨床) 舌表在癌の口腔内超音波所見

    林 孝文, 田中 礼, 平 周三, 齊藤 力, 高木 律男, 齋藤 正直, 小林 孝憲

    日本口腔科学会雑誌   57 ( 1 )   110 - 110   2008年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会  

    researchmap

  • 顎顔面骨形態の3次元計測法の提案

    田中 礼, 林 孝文

    日本骨形態計測学会雑誌 = Journal of Japanese Society of Bone Morphometry   17 ( 2 )   7 - 14   2007年12月

     詳細を見る

  • 顎変形症患者の顎関節症状と骨格形態との関連について

    相川弦, 高田佳之, 小林正治, 齋藤功, 林孝文, 齊藤力

    新潟歯学会雑誌   37 ( 2 )   259   2007年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 温熱化学放射線療法後切除した下顎に対しチタンプレート・インプラント義歯で咬合再建した下顎歯肉癌の1例

    星名 秀行, 藤田 一, 池田 順行, 齋藤 正直, 高木 律男, 勝良 剛詞, 林 孝文

    日本口腔腫瘍学会誌   19 ( 4 )   263 - 264   2007年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔腫瘍学会  

    researchmap

  • 口腔扁平上皮癌頸部リンパ節転移の画像診断

    林 孝文, 新国 農, 斎藤 美紀子, 田中 礼, 平 周三, 小山 純市, 勝良 剛詞, 西山 秀昌, Hayashi Takafumi, Nikkuni Yutaka, Saito Mikiko, Tanaka Ray, Taira Shuhzou, Koyama Jun-ichi, Katsura Kouji, Nishiyama Hideyoshi

    新潟歯学会雑誌   37 ( 2 )   173 - 186   2007年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟歯学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2008156700

  • 口唇口蓋裂患者における顎矯正手術に関連した下顎枝の形態学的特徴 軸位断CT画像を用いた下顎孔レベルの計測

    児玉 泰光, 福田 純一, 田中 礼, 小野 和宏, 星名 秀行, 飯田 明彦, 林 孝文, 高木 律男

    日本顎変形症学会雑誌   17 ( 2 )   178 - 178   2007年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本顎変形症学会  

    researchmap

  • 口腔顎顔面領域におけるFDG-PET 検査のSUV 値について

    平 周三, 林 孝文, 西山 秀昌, 星名 秀行, 新垣 晋, 鈴木 誠, 石田 均, 間島 寧興

    新潟核医学懇話会記録集   35   32 - 36   2007年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟大学  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 新潟大学新歯学教育課程の教育効果―生涯学習能力に関する学生の自己評価結果について―

    小野和宏, 魚島勝美, 林孝文, 齋藤功, 八木稔, 大内章嗣, 興地隆史, 前田健康

    日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集   26th   61   2007年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Periosteal osteosarcoma of the jawbones: a clinicopathological review

    Sawair FA, Cheng J, Hao N, Maruyama S, Hoshina H, Takagi R, Koyama J, Hayashi T, Saku T

    Oral Med Pathol   12 ( 1 )   3 - 10   2007年

  • 口腔顎顔面領域の腫瘍診断におけるFDG-PET について

    平 周三, 林 孝文

    新潟歯学会雑誌   36 ( 2 )   47 - 49   2006年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟大学  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://hdl.handle.net/10191/1330

  • 2 口腔癌の頸部廓清術後に出現した結節状構造の画像所見(第50回新潟画像医学研究会)

    林 孝文, 田中 礼, 小山 純市, 平 周三, 勝良 剛詞, 益子 典子, 西山 秀昌

    新潟医学会雑誌   120 ( 11 )   660 - 660   2006年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟大学  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2007122222

  • 1 口蓋の多形性腺腫の鑑別診断(第50回新潟画像医学研究会)

    益子 典子, 田中 礼, 小山 純市, 平 周三, 勝良 剛詞, 中島 俊一, 小林 富貴子, 林 孝文

    新潟医学会雑誌   120 ( 11 )   659 - 660   2006年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟大学  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2007122221

  • 頭頸部腺様嚢胞癌の治療成績

    新垣 晋, 小田 陽平, 中里 隆之, 船山 昭典, 金丸 祥平, 齊藤 力, 永田 昌毅, 星名 秀行, 高木 律男, 林 孝文

    日本口腔外科学会雑誌   52 ( Suppl. )   75 - 75   2006年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本口腔外科学会  

    researchmap

  • カスタムメイド人工骨を用いて顔面非対称を改善したHemifacial microsomiaの1例

    児玉泰光, 高木律男, 小野和宏, 福田純一, 山中正文, 西山秀昌, 林孝文, 渡邊直子, 齋藤功

    日本顎変形症学会雑誌   16 ( 2 )   81   2006年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 唇顎口蓋裂患者の上顎骨の形態的特徴 Le Fort I型骨切り術部のCT所見

    田中 礼, 高井 貞浩, 林 孝文, 齋藤 力, 高木 律男

    日本顎変形症学会雑誌   16 ( 2 )   98 - 98   2006年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本顎変形症学会  

    researchmap

  • 口腔顎顔面領域におけるFDG-PET検査の臨床応用

    平 周三, 林 孝文, 星名 秀行, 新垣 晋, 石田 均, 間島 寧興

    新潟核医学懇話会記録集   34   29 - 32   2006年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟大学  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 慢性硬化性唾液腺炎における造影CTによる増強効果の経時的評価の有用性

    近藤 千鶴, 郷 梨江香, 佐々木 美紀, 林 孝文, 朔 敬, 程 くん, 芳澤 享子, 高木 律男

    新潟歯学会雑誌   35 ( 2 )   251 - 251   2006年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟歯学会  

    researchmap

  • 口腔内走査による舌癌の超音波診断-舌粘膜の5(3)層構造に基づく評価-

    林孝文

    歯放線   46   147 - 147   2006年

  • 歯科診療における超音波診断の応用 : 顎関節の正常超音波像

    林 孝文

    Japanese journal of medical ultrasonics = 超音波医学   32   S505   2005年4月

     詳細を見る

  • 右耳下腺部に生じた血管腫の1例

    大鳥居 淳, 高木 律男, 星名 秀行, 安島 久雄, 大島 賢, 林 孝文

    日本顎関節学会雑誌   17 ( 1 )   55 - 55   2005年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本顎関節学会  

    researchmap

  • 広範な転移を伴った舌癌の1例

    小林 孝憲, 林 孝文, 加藤 祐介, 鈴木 誠

    新潟歯学会雑誌   34 ( 2 )   231 - 234   2005年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟歯学会  

    researchmap

  • 偏位を伴う骨格性下顎前突患者における顎矯正手術による硬組織変化に対する軟組織変化の三次元分析

    山崎 幸一, 寺田 員人, 中村 順一, 稲見 佳大, 川原 のぞみ, 森田 修一, 齋藤 力, 高木 律男, 林 孝文, 花田 晃治

    新潟歯学会雑誌   34 ( 2 )   273 - 273   2005年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟歯学会  

    researchmap

  • 口腔腫瘍外来(第3報) 舌・口底癌術後の口腔および構音機能の評価と治療

    寺尾 恵美子, 星名 秀行, 新垣 晋, 林 孝文, 高木 律男

    新潟歯学会雑誌   34 ( 2 )   283 - 283   2005年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟歯学会  

    researchmap

  • 新潟大学歯学部教員を対象としたPBLに関するワークショップの経験

    藤井規孝, 魚島勝美, 高木律男, 興地隆史, 斎藤功, 小野和宏, 林孝文, 山村健介, 中島貴子, 山田好秋, 宮崎秀夫, 前田健康

    日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集   24th   45   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 歯科医学教育へのPBLチュートリアル導入に対する学生の評価

    小野和宏, 林孝文, 前田健康, 小林正治, 安島久雄, 瀬尾憲司, CHENG Jun, 斎藤功, 西山秀昌

    日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集   24th   110   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • PBLチュートリアルにおける学生の学習態度に関する評価

    安島久雄, 小山貴寛, 小野和宏, 高木律男, 小林正治, TEI Jun, 瀬尾憲司, 西山秀昌, 林孝文, 斎藤功, 前田健康, 山田好秋

    日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集   24th   110   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • PBLにおけるケースシナリオのweb配信システムの導入

    林孝文, 安島久雄, 斎藤功, 小野和宏, 山田好秋, 前田健康

    日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集   24th   56   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 顎矯正手術による硬組織変化に対する軟組織変化の三次元分析

    山崎 幸一, 寺田 員人, 中村 順一, 稲見 佳大, 中川 公貴, 川原 のぞみ, 森田 修一, 花田 晃治, 齊藤 力, 高木 律男, 林 孝文

    日本顎変形症学会雑誌   14 ( 3 )   249 - 249   2004年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本顎変形症学会  

    researchmap

  • 口腔腫瘍外来(第2報) 腓骨・インプラント義歯により咬合再建した下顎腫瘍2例

    星名 秀行, 橋本 明彦, 青柳 貴之, 長島 克弘, 藤田 一, 永田 昌毅, 飯田 明彦, 高木 律男, 新垣 晋, 林 孝文

    新潟歯学会雑誌   34 ( 1 )   75 - 75   2004年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟歯学会  

    researchmap

  • 顎関節症患者における下顎頭骨変化の研究

    小山 純市, 西山 秀昌, 林 孝文, 山田 一尋, 高木 律男, 齊藤 力

    新潟歯学会雑誌   34 ( 1 )   73 - 73   2004年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟歯学会  

    researchmap

  • 顎関節症例における下顎頭骨変化の経時的観察

    小山 純市, 小林 富貴子, 西山 秀昌, 林 孝文, 山田 一尋, 花田 晃治, 小林 龍彰, 高木 律男

    日本顎関節学会雑誌   16 ( 1 )   97 - 97   2004年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本顎関節学会  

    researchmap

  • 顎関節用MRI表面コイルの感度補正について

    西山 秀昌, 林 孝文

    新潟歯学会雑誌   34 ( 1 )   49 - 51   2004年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟大学  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2005024099

  • 顎変形症患者にみられた遊離性上顎洞内骨腫の1例

    大久保 博基, 福田 純一, 星名 秀行, 山崎 学, 朔 敬, 林 孝文

    日本口腔外科学会雑誌   50 ( 3 )   193 - 196   2004年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Japanese Society of Oral and Maxillofacial Surgeons  

    Osteoma in the maxillary sinus, especially isolated osteoma, is very rare in Japan. We present a case of isolated osteoma in the maxillary sinus that was detected by chance on cephalograms obtained before surgical orthodontic treatment to correct facial asymmetry. There were no signs or symptoms caused by the osteoma. After orthodontic treatment for 3 years, the tumor was removed simultaneously with Le Fort I osteotomy under general anesthesia. The tumor was encapsulated by fibrous tissue and was isolated from the maxillary sinus wall. It measured 28×14×12 mm. Histopathologically, the lesion was diagnosed as an osteoma. There has been no sign of recurrence for 3 years after surgery. Reports of Japanese cases of osteomas of the maxillary sinus are clinicopathologically reviewed.

    DOI: 10.5794/jjoms.50.193

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2004189735

  • Benign Lymphoepithelial lesion of minor salivary gland:report of a case involving the palatal mucosa

    Oral Oncology EXTRA   40 ( 10 )   113 - 116   2004年

     詳細を見る

  • Central hemangioma of the maxilla: Report of a case with an exophytic growth

    Yu Jen Kai, Jun Cheng, Ritsuo Takagi, Rei Tanaka, Takafumi Hayashi, Takashi Saku

    Oral Oncology Extra   40 ( 8-9 )   88 - 90   2004年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Elsevier BV  

    A case of intraosseous hemangioma occuring in the maxilla of a 74 year-old-female is described. A radiolucent lesion in the maxilla pointed out by her dentist grew rapidly in a month. CT examination revealed an intraosseous mass lesion with scalloping margins and rapid enhancement with contrastive media. MRI indicated a well-demarcated and exophytic lesion with high T2-weight signals. The lesion, measuring 20 x 38 x 58 mm in size, was clinically suspected of malignancy and surgically resected together with the right half of the maxillary bone. Histopathologically, the lesion was a fibrous granulation tissue absorbing the maxillary bone and expanding into the oral mucosa. It was largely occupied with blood coagulae in the center and contained many dilated blood vessels with single-layered endothelial linings in the periphery including the bone. This is the first case report of central hemangioma with an exophytic growth. © 2004 Elsevier Ltd. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.ooe.2004.05.003

    Scopus

    researchmap

  • 下顎臼歯部に発生したセメント質骨形成線維腫の1例

    小玉 直樹, 永田 昌毅, 星名 秀行, 朔 敬, 鈴木 誠, 林 孝文, 高木 律男

    日本口腔外科学会雑誌   49 ( 13 )   740 - 740   2003年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本口腔外科学会  

    researchmap

  • 4 外科療法を行った舌扁平上皮がんの治療成績(一般演題,第63回新潟癌治療研究会)

    新垣 晋, 中里 隆之, 高田 佳之, 小林 正治, 鈴木 一郎, 斎藤 力, 勝良 剛詞, 林 孝文

    新潟医学会雑誌 = 新潟医学会雑誌   117 ( 12 )   761 - 761   2003年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟医学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2004149954

  • 舌リンパ節転移を認めた舌癌の2例

    長島 克弘, 星名 秀行, 永田 昌毅, 藤田 一, 高木 律男, 林 孝文

    日本口腔科学会雑誌   52 ( 6 )   351 - 352   2003年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会  

    researchmap

  • CTによる下顎頭内部吸収像の検討

    小林 龍彰, 高木 律男, 嵐山 貴徳, 小林 富貴子, 林 孝文

    日本顎関節学会雑誌   15 ( 1 )   113 - 113   2003年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本顎関節学会  

    researchmap

  • 石灰化物を伴う中心壊死像を呈した頸部リンパ節の診断について 甲状腺乳頭腺癌の1例

    平 周三, 林 孝文, 星名 秀行, 藤田 一, 長島 克弘, 高木 律男

    日本口腔腫瘍学会誌   14 ( 4 )   138 - 138   2002年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔腫瘍学会  

    researchmap

  • 悪性を疑わせた高齢者の上顎骨中心性血管腫の1例

    小山 貴寛, 高木 律男, 小野 和宏, 飯田 明彦, 安島 久雄, 林 孝文, 程 くん, 朔 敬

    日本口腔科学会雑誌   51 ( 6 )   435 - 435   2002年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会  

    researchmap

  • Bone graft後の唇顎口蓋裂症例におけるbone bridgeの経時的評価

    小山 純市, 林 孝文, 小林 富貴子, 田中 礼, 中島 俊一, 高木 律男

    歯科放射線   42 ( 増刊 )   60 - 60   2002年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    researchmap

  • 顎関節発育異常における画像診断の役割

    覚道 健治, 溝口 到, 山田 一尋, 高木 律男, 林 孝文, 櫻井 孝, 田中 達朗

    歯科放射線   42 ( 2 )   154 - 155   2002年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    researchmap

  • 舌癌—舌癌と胃癌が重複した1例—

    丸山 智, 林 孝文, 川上美貴

    新潟歯学会雑誌   32 ( 1 )   79 - 82   2002年

     詳細を見る

  • 超音波断層撮影法によるN0舌癌症例の後発頸部リンパ節転移の予測 : 原発巣の厚みを考慮して

    林 孝文, 新垣 晋, 星名 秀行

    日本口腔腫瘍学会誌   13 ( 4 )   257 - 260   2001年12月

     詳細を見る

  • 下顎骨放射線骨壊死 : 関連した歯牙の発症前の経時的変化

    勝良 剛詞, 伊藤 寿介, 林 孝文, Katsura Kouji, Ito Jusuke, Hayashi Takafumi

    新潟歯学会雑誌   31 ( 2 )   69 - 70   2001年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟歯学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2002209827

  • ヘリカルCTの骨描出能の信頼性に関する研究

    小林 富貴子, 林 孝文, 伊藤 寿介, 大島 勇人, 前田 健康, 江尻 貞一

    新潟歯学会雑誌   31 ( 2 )   221 - 222   2001年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟歯学会  

    researchmap

  • 上唇に発生した基底細胞腺癌の1例

    池田 順行, 飯田 明彦, 福田 純一, 星名 秀行, 小野 和宏, 高木 律男, 林 孝文, 朔 敬

    日本口腔科学会雑誌   50 ( 6 )   432 - 433   2001年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会  

    researchmap

  • 下顎非対称と顎関節円板の位置との関係 : MRIとヘリカルCTデータを用いて

    田中 礼, 伊藤 寿介, 林 孝文, 小林 富貴子, 益子 典子, 勝良 剛詞, 小山 純市, 平 周三

    歯科放射線   41   29 - 29   2001年9月

     詳細を見る

  • 下顎腫瘍(癌腫)の顎骨内の進展範囲の評価について

    平 周三, 林 孝文, 伊藤 寿介, 勝良 剛詞

    歯科放射線   41   92 - 92   2001年9月

     詳細を見る

  • 学校歯科健診における顎関節部エコー診査の試み

    林 孝文, 伊藤 寿介, 小山 純市, 田中 礼, 山田 一尋, 花田 晃治

    歯科放射線   41   81 - 81   2001年9月

     詳細を見る

  • 下顎に発生した小児線維腫症の1例.

    檜木 あゆみ, 小林 富貴子, 伊藤 寿介, 林 孝文, 朔 敬, 平 周三, 今井 信行, 高木 律男

    歯科放射線   41 ( 1 )   45 - 51   2001年

  • 口腔癌頸部リンパ節転移の超音波診断支援のための 3D mapping の試み : surface rendering 法と volume rendering 法の比較

    林 孝文, 伊藤 寿介, 平 周三, 勝良 剛詞, 小林 富貴子

    歯科放射線   40   86 - 86   2000年10月

     詳細を見る

  • 舌癌の頸部リンパ節転移の超音波診断 : 原発巣の厚みを判定基準に加えて

    林 孝文, 伊藤 寿介, 平 周三, 勝良 剛詞

    歯科放射線   40   46 - 46   2000年10月

     詳細を見る

  • 下顎頭の剖検所見と3次元画像との比較検討

    小林 富貴子, 伊藤 寿介, 林 孝文, 檜木 あゆみ

    歯科放射線   40   40 - 40   2000年10月

     詳細を見る

  • 硬口蓋筋上皮腫の1例 : 造影CTによる多形性腺腫との鑑別診断

    宮本 猛, 高木 律男, 星名 秀行, 林 孝文, 小田 陽平, 朔 敬

    日本口腔外科学会雑誌   46 ( 10 )   590 - 592   2000年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本口腔外科学会  

    65歳女.硬口蓋に発生した筋上皮腫の1例を経験した.造影CTでは,早期相から均一に強く増強され,血流豊富な本腫瘍の組織構築がよく反映され,多形性腺腫との術前鑑別点の一つとして重要と思われたので報告した

    DOI: 10.5794/jjoms.46.590

    CiNii Article

    researchmap

  • Hotz床併用二段階口蓋形成手術法施行患者の新鮮自家腸骨海綿骨細片移植術の評価 X線CTを用いて

    鳥養 葉子, 森田 修一, 石井 一裕, 花田 晃治, 小野 和宏, 今井 信行, 高木 律男, 林 孝文

    日本口蓋裂学会雑誌   25 ( 2 )   203 - 203   2000年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口蓋裂学会  

    researchmap

  • 顎関節授動術後に著明な顔面非対称をきたした顎関節強直症の1例

    鈴木 英弘, 高木 律男, 福田 純一, 鍛冶 昌孝, 小林 龍彰, 林 孝文

    日本形成外科学会会誌   19 ( 12 )   715 - 715   1999年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本形成外科学会  

    researchmap

  • ヘリカルCTを用いた唾液腺腫瘍の造影効果の検討

    檜木 あゆみ, 小林 富貴子, 林 孝文, 小山 純市, 勝良 剛詞, 平 周三, 伊藤 清介

    歯科放射線   39   102 - 102   1999年10月

     詳細を見る

  • 顎顔面領域における CT-fluoroscopy の使用経験

    林 孝文, 平 周三, 小山 純市, 勝良 剛詞, 檜木 あゆみ, 小林 富貴子, 伊藤 寿介

    歯科放射線   39   79 - 79   1999年10月

     詳細を見る

  • 初診時に舌リンパ節の腫大を認め, 後発リンパ節転移を来した舌癌の1例

    平 周三, 林 孝文, 小山 純市, 勝良 剛詞, 檜木 あゆみ, 小林 富貴子, 伊藤 寿介

    歯科放射線   39   29 - 29   1999年10月

     詳細を見る

  • 第一第二鰓弓症候群5症例のCT画像による検討

    小山 純市, 林 孝文, 小林 富貴子, 檜木 あゆみ, 伊藤 寿介

    歯科放射線   39   78 - 78   1999年10月

     詳細を見る

  • 下顎頭に発生した骨軟骨腫の1例

    安島 久雄, 高木 律男, 小林 龍彰, 野澤 佳世子, 井上 達夫, 西原 義之, 大橋 靖, 林 孝文, 小田 陽平

    新潟歯学会誌   29 ( 1 )   29 - 32   1999年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本顎関節学会  

    researchmap

  • 20歳代無症状ボランティアにおける顎関節円板の位置と円板形態のMR画像による評価

    小林 富貴子, 伊藤 寿介, 林 孝文

    日本顎関節学会雑誌   11 ( 1 )   13 - 17   1999年

     詳細を見る

  • 小児変形性顎関節症の3例 CTによる下顎頭の形態変化と臨床所見について

    福田 全孝, 高木 律男, 大橋 靖, 林 孝文

    小児口腔外科   8 ( 1 )   58 - 58   1998年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本小児口腔外科学会  

    researchmap

  • 舌癌に対する放射線治療後障害における口腔内衛生管理の有効性について

    勝良 剛詞, 林 孝文, 足利谷 美砂, 檜木 あゆみ, 上野 卓也, 伊藤 寿介

    歯科放射線   36   64 - 64   1996年9月

     詳細を見る

  • T1・T2舌腫瘍における口腔内探触子を用いた超音波診断法の有用性

    加藤 徳紀, 上野 卓也, 中島 俊一, 林 孝文, 伊藤 寿介, 棟方 隆一

    歯科放射線   36   56 - 56   1996年9月

     詳細を見る

  • X線CTによる顎関節部の形態学的研究-関節円板前前方転位と下顎頭形態との関連について-

    小林 富貴子, 松下 健, 林 孝文, 伊藤 寿介

    歯科放射線   36 ( 2 )   73 - 80   1996年

  • 口腔癌頸部転移リンパ節の超音波所見と病理組織所見との比較:原発巣の生検材料の角質変性の程度からみた検討「(共著)」

    加藤徳紀, 林孝文, 中山均, 中島俊一, 伊藤寿介, 棟方隆一, 中村太保

    歯科放射線   36 ( 3 )   167 - 175   1996年

  • 超音波断層法による術後の経時的観察により頸部リンパ節転移を早期に検出した舌癌の1例

    林 孝文, 伊藤 寿介, 上野 卓也, 小山 純市, 加藤 徳紀, 棟方 隆一, 星名 由紀子, 野村 務

    歯科放射線   36 ( 2 )   100 - 101   1996年

  • 歯牙腫と線維骨病変を同時に認め術後4年を経て嚢胞変性をきたした1症例

    中山 均, 林 孝文, 小日向 謙一, 檜木 あゆみ, 藤沢 優子, 加藤 徳紀, 益子 典子, 足利谷 美砂, 小林 富貴子, 中島 俊一, 伊藤 寿介, 入江 太朗, 朔 敬, 浜本 宣興, 中島 民雄, 中村 太保

    歯科放射線   35 ( 2 )   70 - 78   1995年6月

     詳細を見る

  • 10MHz 高分解能探触子による口腔癌頸部リンパ節転移の US 診断

    林孝文

    口腔腫瘍   6   55 - 65   1994年

  • 切歯管嚢胞より発生したと考えられる扁平上皮癌の1例

    林 孝文, 伊藤 寿介, 中山 均, 小林 富貴子, 中村 太保, 小宮 隆瑞, 鈴木 誠, 福島 祥紘, 高木 律男, 大橋 靖

    歯科放射線   33 ( 2 )   74 - 80   1993年

  • 下顎骨内に発生した神経鞘腫の1例(共著)

    林 孝文, 伊藤 寿介, 中山 均, 小林 富貴子, 中村 太保, 鈴木 誠

    歯科放射線   33 ( 2 )   102 - 104   1993年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本歯科放射線学会  

    DOI: 10.11242/dentalradiology1960.33.102

    CiNii Article

    researchmap

  • 組織内照射を行なった進展舌癌の2症例

    中村 太保, 足利谷 美砂, 佐藤 正治, 林 孝文, 中山 均, 佐々木 富貴子, 伊藤 寿介

    歯科放射線   32 ( 2 )   74 - 81   1992年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本歯科放射線学会  

    In the radiotherapy of tongue cancer interstitial radiotherapy is the most common as the first choice of treatment of early lesions because of the superiority in its treatment results and conservation of function.<br>However, in the locally advanced cases with/without neck node metastases the ways of treatment were controversy.<br>In the present report two cases of tongue cancer with neck metastases at the first visit were treated by interstitial radiotherapy. The lesions were well controlled on the primary site of the tongue by interstitial radiotherapy in both cases.<br>In the first case the patient had a fixed neck node metastasis and was done the interstitial radiotherapy and then the radical neck dissection followed by external radiotherapy of 60.5 Gy.<br>In the second case the patient had multiple neck node metastasis and was done the interstitial radiotherapy and then the radical neck dissection followed by external radiotherapy of 50.4 Gy. The patient of the first case was surviving more than 4 years after interstitial radiotherapy. The patient of the second case was died 1 year 5 months later after interstitial radiotherapy because of the contralateral neck node metastasis.<br>These results suggested a course of interstitial radiotherapy and radical neck dissection followed by postoperative radiotherapy were effective for the treatment of advanced tongue cancers but the effect of some factors of total dose, field size and so on need further to be determined for maximum control of the tumors with a minimum of complications.

    DOI: 10.11242/dentalradiology1960.32.74

    CiNii Article

    researchmap

  • 歯科放射線科外来の現状―アンケート調査より

    中村 太保, 林 孝文, 藤木 雅代, 中山 均, 佐々木 富貴子, 伊藤 寿介

    歯科放射線   30 ( 2 )   163 - 168   1990年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本歯科放射線学会  

    In order to evaluate the present dental radiologic practice, a questionnaire was sent to all departments of oral radiology which belongs to dental college and university school of dentistry.<br>Twenty-six departments replied our questionnaire were almost 89% (26/29).<br>The results obtained were as follow:<br>1) Diagnosis<br>Extra oral diagnostic reports were done at 14 departments (56%).<br>Intra oral diagnostic reptrts were done at 3 departments (11%).<br>Contrast radiography: Sialography was done at 21 departments (80%) and arthrography was done at 10 departments (38%).<br>X-CT unit was instituted at 13 departments (50%).<br>RI units were institued at only 6 departments (23%).<br>2) Radiotherapy<br>Radiotherapic unit was instituted at 7 departments (27%), but 18 departments (69%) were took some part in radiotherapy.<br>3) Management of films<br>All films were managed at 11 departments (42%) of oral radiology.<br>4) The numbers of staff<br>The numbers of staff were between maximum 25 and minimum 6.

    DOI: 10.11242/dentalradiology1960.30.163

    CiNii Article

    researchmap

▶ 全件表示

講演・口頭発表等

  • ポケットオーラルエコー®の開発(シンポジウム4・口腔癌の診断最前線)

    林 孝文, 髙村真貴, 小林太一, 新國 農

    第78回NPO法人日本口腔科学会学術集会  2024年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年7月

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 口腔頸部超音波診断ハンズオン

    林 孝文, 有地淑子, 小西 勝, 小林太一, 髙村真貴

    第78回NPO法人日本口腔科学会学術集会  2024年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年7月

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 口腔・頸部超音波診断ハンズオンセミナー

    林 孝文, 有地淑子, 中山英二, 小西 勝, 新國 農

    第42回口腔腫瘍学会総会・学術大会  2024年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年1月

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 頸部リンパ節病変の画像診断・当診療科における現状と課題(口腔3学会合同シンポジウム−頸部リンパ節病変の診断と対応−)

    林 孝文

    第67回公益社団法人日本口腔外科学会総会・学術大会  2022年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 頸部リンパ節微小転移の画像診断(シンポジウム5・微小転移の診断とその対応)

    林 孝文

    第46回日本頭頸部癌学会  2022年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • オーラルエコーの可能性(シンポジウム2・口腔領域における画像診断のSDGsと未来−電離放射線を使用しない口腔領域の画像診断の展望−)

    林 孝文

    第76回NPO法人日本口腔科学会学術集会  2022年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年4月

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 口腔癌(特に舌癌)と頸部リンパ節転移の超音波診断.口腔癌治療に必要な知識のup to date〜今、知っておくべき知識・手技・リスクマネージメント〜

    林 孝文

    第55回・第56回日本口腔外科学会教育研修会/口腔四学会合同研修会  2022年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年2月 - 2022年3月

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 歯科口腔顎顔面領域の非腫瘍性頸部リンパ節腫脹の超音波像について(リンパ節診断治療効果判定研究部会企画・感染症およびその治療におけるリンパ節超音波像の変化に関する検討)

    林 孝文

    第47回日本乳腺甲状腺超音波医学会学術集会  2021年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 歯科における超音波診断の現状、教育と展望(甲状腺頭頸部領域パネルディスカッション 甲状腺・頭頸部超音波検査の問題点と今後の展望~医学教育、効率化と工夫~)

    林 孝文

    日本超音波医学会第94回学術集会  2021年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年5月

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 頸部リンパ節転移の画像診断−cN0症例におけるCT・MRI・PET・USの検出精度−(日本口腔腫瘍学会教育セミナー)

    林 孝文

    第39回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会,2021年1月28日~2月21日  2021年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年1月 - 2021年2月

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 歯科口腔外科領域における超音波診断の現状と教育体制について(頭頸部癌診療の質を高める超音波診断学ー頭頸部外科医による超音波診断のすすめー・頭頸部超音波研究会企画シンポジウム)

    林 孝文

    第44回頭頸部癌学会  2020年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年6月

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 宿題報告:口腔顎顔面領域の超音波診断の現状と将来

    林 孝文

    第73回NPO法人日本口腔科学会学術集会  2019年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年4月

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 歯科における画像診断の最新情報ー特に超音波診断についてー

    林 孝文

    会津方部歯学研究会講演会  2023年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 顎顔面口腔領域における画像診断の進歩

    林 孝文, 髙村真貴, 小林太一, 曽我麻里恵, 池 真樹子, 新國 農, 勝良剛詞, 西山秀昌

    リフレッシュセミナー及び日本口腔科学会教育研修会,第61回日本口腔科学会北日本地方部会・第49回日本口腔外科学会北日本支部学術集会  2023年5月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 顎顔面頸部超音波診断ハンズオンセミナー

    林 孝文, 河津俊幸, 竹下洋平, 小林太一, 髙村真貴

    第77回NPO法人日本口腔科学会学術集会  2023年5月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 口腔顎顔面領域の超音波診断

    林 孝文

    NPO法人日本歯科放射線学会第2回秋季学術大会・教育研修会  2021年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • ー診療用放射線の安全利用のための指針策定に向けてー

    林 孝文

    令和2年度新潟県歯科医学大会・新潟県歯科医師会医療安全セミナー・医療安全放射線管理研修  2020年11月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 顎顔面領域の超音波診断

    林 孝文

    自治医科大学講演会  2017年7月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • Intraoral ultrasonography 招待

    Hayashi T

    International Workshop for Ultrasonography in Oral and Maxillofacial Surgery  2015年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 歯内療法の画像診断-根尖性歯周炎のCBCT診断と診療ガイドライン 招待

    林 孝文, 池真樹子, 田中 礼

    第35回日本歯内療法学会学術大会  2014年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:新潟市(朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター)  

    researchmap

  • Significance of intraoral elastography in the evaluation of muscular invasion of tongue carcinoma 国際会議

    Hayashi T, Shingaki M, Nikkuni Y, Katsura K, Maruyama S, Stegaroiu R

    The 14th Congress of the European Dento-Maxillofacial Radiology  2014年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Cluj-Napoca, Romania (Grand Hotel Napoca)  

    researchmap

  • Pathology in the oral cavity on ultrasonography using an intraoral probe 招待 国際会議

    Hayashi T

    The 14th Congress of the European Dento-Maxillofacial Radiology  2014年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Cluj-Napoca, Romania (Grand Hotel Napoca)  

    researchmap

  • Ultrasonographic anatomy of the oral cavity: Demonstration 招待 国際会議

    Hayashi T

    The 14th Congress of the European Dento-Maxillofacial Radiology  2014年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Cluj-Napoca, Romania (Grand Hotel Napoca)  

    researchmap

  • 口腔癌頸部リンパ節転移診断における CT灌流画像の応用―deconvolution 法と single compartment 法との比較―

    林 孝文, 新垣元基, 曽我麻里恵, 池真樹子, 新國 農, 小山純市, 田中 礼, 勝良剛詞, 西山秀昌

    NPO法人日本歯放射線学会第18回臨床画像大会および教育研修会  2013年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京(東京歯科大学水道橋校舎)  

    researchmap

  • Clinical significance of CT perfusion in assessing the subsequent lymph node metastases in patients with oral cancer 国際会議

    Hayashi T, Ike M, Nikkuni Y, Koyama J, Tanaka R, Katsura K, Nishiyama H

    The 19th International Congress of Dento-Maxillo-Facial Radiology  2013年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Bergen, Norway (Grieghallen)  

    researchmap

  • 頸部リンパ節転移診断へのCT perfusionの応用

    林 孝文, 新國 農, 小林正治, 児玉泰光, 勝良剛詞

    第37回日本頭頸部癌学会  2013年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京(京王プラザホテル)  

    researchmap

  • The role of CBCT and medical CT in dental implant treatment—from the viewpoint of the clinical practice guidelines for dental implant imaging— 招待 国際会議

    Hayashi T

    16th Scientific Meeting and Refresher Course in Dentistry (KPPIKG)  2013年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Jakarta, Indonesia (Jakarta convention center)  

    researchmap

  • ワークショップ2:口腔癌原発巣のイメージング 口腔癌原発巣に対する超音波口腔内走査の現状と将来像 招待

    林 孝文

    第31回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会  2013年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:東京(秋葉原コンベンションホール)  

    researchmap

  • ワークショップ1:外科病理シリーズ「規約課題の検討報告」・舌エコー標準化の可能性の検証 招待

    林 孝文, 有地淑子, 木村幸紀, 草深公秀, 野口忠秀, 山根正之

    第31回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会  2013年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:東京(秋葉原コンベンションホール)  

    researchmap

▶ 全件表示

受賞

  • 日本歯科放射線学会学会賞・学術奨励賞

    2014年6月   NPO法人日本歯科放射線学会   Clinical significance of T2 mapping MRI for the evaluation of masseter muscle pain in patients with temporomandibular joint disorders

    Nikkuni Y, Nishiyama H, Hayashi T

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

    researchmap

  • 日本口腔腫瘍学会学会賞

    2011年1月   日本口腔腫瘍学会   舌癌症例における口底部の介在リンパ節転移の画像診断学的検討

    星名由紀子, 林 孝文, 新垣 晋, 齊藤 力

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

    researchmap

  • 日本頭頸部癌学会優秀論文賞

    2009年6月   日本頭頸部癌学会   口腔癌の頸部リンパ節転移の診断における組織弾性イメージング(Real-time Tissue Elastography)の有用性

    平 周三, 新国 農, 林 孝文, 星名秀行, 新垣 晋

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

    researchmap

  • 日本歯科放射線学会学会賞・学術奨励賞

    1996年9月   日本歯科放射線学会   顎関節円板位置異常の軸位断X線CT所見

    林 孝文

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

    researchmap

共同研究・競争的資金等の研究

  • モバイルオーラルエコーによる舌癌深達度診断精度の多施設共同研究

    研究課題/領域番号:21K10064

    2021年4月 - 2024年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    林 孝文, 小林 太一

      詳細を見る

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    令和3年度(2021年度)においては、半導体供給不足等の社会的状況も伴ってモバイルオーラルエコーの開発が遅れたために、本来予定していた装置の購入と研究協力5施設への貸与が不可能となった。このため、超音波口腔内走査における音響カップリング材やプローブカバーの材質・厚さや特性について既製超音波ファントムを用いて検討するとともに、舌癌ファントムの検討として食肉市場から入手した豚舌を利用して模擬舌癌の試作と超音波走査を行なった。音響カップリング材については、高分子ゲル音響カップリング材と寒天ゲル音響カップリング材を比較した結果、粘膜上皮層の描出には後者が優れていることが明らかとなったが、操作性の面で課題が残された。またこの結果が、モバイルオーラルエコー開発途上におけるプローブ形状の独創的提案による見直しに結びつくことに繋がった。この基礎的検討については、国際英文誌に掲載された(Kobayashi T, Hayashi T, et al. A phantom study regarding the formation mechanism of mucosal epithelial echo on intraoral ultrasonography. Oral Sci Int. 2022, https://doi.org/10.1002/osi2.1129.)また、豚舌については、音響カップリング材を模擬舌癌組織として粘膜下に埋入とすることで探触子の性能比較評価に用いることができ、今後のファントム作成の基礎的検討を行うことができた。モバイルオーラルエコーの開発進捗状況の一部については、日本口腔科学会学術集会にて報告した(林 孝文.オーラルエコーの可能性.第76回NPO法人日本口腔科学会学術集会,2022年4月21-23日,福岡国際会議場)。

    researchmap

  • 画像工学に基づく口輪筋弾性挙動の可視化ー包括的口腔機能管理ツールの創出ー

    研究課題/領域番号:21K10204

    2021年4月 - 2024年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    坂井 幸子, 坂本 信, 林 孝文, 下村 淳子, 坂井 淳

      詳細を見る

    配分額:3770000円 ( 直接経費:2900000円 、 間接経費:870000円 )

    口唇閉鎖力測定時の引張荷重下における口輪筋の弾性挙動を可視化するとともに,画像工学に基づき医用画像から力学解析を行うツールの創出を目的とする.口唇閉鎖機能すなわち筋性能を画像上にて把握することで包括的な口腔機能管理の実現を目指す.
    1.画像取得に要する至適加圧荷重の定義(令和3年度)(担当:坂井幸子,林孝文,坂井淳)弾性ファントムを用いて超音波エラストグラフィ画像取得に要する用手加圧荷重を測定した.超音波診断装置にはHIVISION Preirus,7-13 MHzリニアプローブを用いた.プローブ先端に音響カプラを装着して測定し,得られた結果を至適加圧荷重と定義した.音響カプラにはEZU-TECPL1,ソナゲル,エコーパッドの3種類を用いた.
    2.音響カプラ弾性率の測定と最適カプラの決定(令和3~4年度)(担当:坂井幸子,坂本信,林孝文,坂井淳)小型卓上試験機にて圧縮試験を行う.各種音響カプラの寸法はプローブ面に一致させ50 mm×12 mmとし,圧子形状は円柱平板(Φ118)を用い,1.で得られた至適加圧荷重の範囲にて速度5 mm/minとして試験を行う.荷重-変位データを応力-ひずみ関係に変換しフックの法則からヤング率を求める.超音波エラストグラフィ画像取得に適する弾性を示した音響カプラを最適カプラと定義し,以降の参照体として採用する.弾性率が既知のカプラを参照体とすることで,評価の標準化を図る.2.については現在進行中である.

    researchmap

  • IgG4関連涙腺・唾液腺炎の診断基準への超音波診断導入のための多施設共同研究

    研究課題/領域番号:21K10075

    2021年4月 - 2024年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    清水 真弓, 岡村 和俊, 森山 雅文, 大山 順子, 徳森 謙二, 荒木 和之, 河津 俊幸, 木瀬 祥貴, 高木 幸則, 筑井 朋子, 林 孝文

      詳細を見る

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

    我々はIgG4 関連疾患のひとつである両側涙腺・顎下腺の腫脹を主徴候とするIgG4関連涙腺・唾液腺炎( IgG4関連ミクリッツ病, IgG4-DS)でその顎下腺に特徴的な超音波像が認められること、血清IgG4値に顎下腺超音波検査を加えると高い正診率が得られることなどを報告してきた。IgG4-DSに特徴的な顎下腺超音波像はシェーグレン症候群の微細な像と異なり、比較的容易に検出される像ではあるが、この項目をIgG4-DSの診断基準の1項目として採用するには、1.診断者の標準化の必要性の有無、2.エラストグラフィによる診断の簡便化の成否、3.AI診断の導入による診断の簡便化の成否、4.パワードプラ法での血流の多寡による予後判定の成否 の更なる検討が必要であると考える。
    本研究では顎下腺超音波検査に精通した歯科放射線科中心の多施設で上記4点について検討し、顎下腺超音波診断の正診率をより一層向上させ、本邦のみならず、国際的なIgG4-DSの診断基準に非侵襲的な顎下腺超音波検査を導入する基盤を確立することを目的としている。
    令和3年度は圧力センサの開発に着手した。エラストグラフィの画像や計測値は加えた圧力によって変化することが知られている。本研究では撮像時に圧力センサを用いることで、画像撮像時にかかる圧力を一定の範囲にすることを試みる。表在臓器のエラストグラフィ撮影時においては予想以上に力をかけられない事がわかり、バネ定数の小さなものを使用し、小さな圧力を測定する装置の開発を試みた。

    researchmap

  • 口腔内超音波診断法による口腔癌の浸潤深度評価の標準化

    研究課題/領域番号:18K09763

    2018年4月 - 2022年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    林 孝文

      詳細を見る

    配分額:4550000円 ( 直接経費:3500000円 、 間接経費:1050000円 )

    UICC・AJCC(第8版)の口腔癌のTNM分類において、T分類に深達度(Depth of invasion: DOI)の概念が導入された。DOIは、病理組織学的には隣接する正常粘膜上皮の基底膜を結んだ仮想線から癌浸潤の最深部までの距離とされるが、臨床的にはこれが明示されておらず、評価法は未策定である。本研究における単施設及び多施設の後方視的な研究や、CT・MRIとの比較検討の結果、音響カップリング材を併用した口腔内超音波走査によるT1/T2舌扁平上皮癌のDOI計測は、病理組織学的DOIを非侵襲的に術前に高精度に予測でき、基本的な検査法になりうると考えられた。

    researchmap

  • 画像定量解析による永久歯および乳歯のミネラル密度ゴールドスタンダードの確立

    研究課題/領域番号:17K11665

    2017年4月 - 2020年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    坂井 幸子, 坂本 信, 林 孝文, 下村 淳子, 坂井 淳

      詳細を見る

    配分額:4550000円 ( 直接経費:3500000円 、 間接経費:1050000円 )

    本研究ではエナメル質と象牙質ミネラル密度分布を検索し,マイクロCTを用いて永久歯と乳歯を含む各歯種における基準値を構築することを目的とした.エナメル質および象牙質ミネラル密度分布を回帰曲線を用いて求め,平均値,分布,回帰式を得た.歯種ごとにおけるミネラル密度平均値は永久歯が乳歯よりも有意に高かった.ミネラル密度分布はエナメル質および象牙質の力学的挙動に深く関与すると予想された.例えば低フォスファターゼ症のように既に脱落歯がある症例では骨密度を予見できるかもしれない.歯根破折の発生メカニズムの解明および破折リスク早期発見のための数値的指標の構築に寄与できるものと示唆された.

    researchmap

  • 舌エコーで舌初期癌の治療戦略を変える

    研究課題/領域番号:15K15692

    2015年4月 - 2019年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:挑戦的萌芽研究

    提供機関:日本学術振興会

    林 孝文, 勝良 剛詞, 新国 農, 中山 美和

      詳細を見る

    配分額:3510000円 ( 直接経費:2700000円 、 間接経費:810000円 )

    舌初期癌に対し、舌の口腔内走査を用いた超音波診断(舌エコー)によるエラストグラフィ(strain elastography)が、類似した他の病態との鑑別診断に有用であること、また筋層浸潤の程度を評価できる可能性が示唆された。加えて、舌癌のTNM分類において必須となった、深達度の評価で基準となる粘膜上皮層基底部について、高分解能超音波探触子と適切な音響カップリング材との組合せによるアーチファクトの少ない画像化の手法を呈示し、今後の深達度計測における課題と可能性を明らかにすることができた。

    researchmap

  • シェーグレン症候群国際診断基準への超音波診断導入のための基礎的研究

    研究課題/領域番号:15K11075

    2015年4月 - 2019年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    吉野 真弓, 岡村 和俊, 森山 雅文, 大山 順子, 荒木 和之, 木瀬 祥貴, 林 孝文, 三輪 邦弘, 古跡 孝和

      詳細を見る

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    シェーグレン症候群の国際診断基準に超音波検査を導入するために、装置、中心周波数の違い、症例にあたる頻度などの、より基本的な問題を多施設で検討した。
    同一患者を2種類の装置、4段階の中心周波数で撮像した画像の正診率を比較すると、A社製で有意に高かったが、中心周波数には有意差は認められなかった。検査頻度は1例/月程度が必要であり、正確なフィードバックを要すると考えられた。次に107症例の超音波画像を最終診断を伏せて診断(評価1)後、解答を送付して学習してもらい、別の31症例の画像を診断(評価2)後に両者を比較した。いずれの診断者にも正診率の向上を認め、読影トレーニングの有効性を確認した。

    researchmap

  • 下顎骨の骨粗鬆症診断:組織から画像へのインタープリテーション

    研究課題/領域番号:15K11070

    2015年4月 - 2016年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    田中 礼, 依田 浩子, 林 孝文, 田中 みか子

      詳細を見る

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    卵巣摘出後のラットで、骨粗鬆症の下顎骨における病態を明らかにし、組織学的所見と画像所見とを対比させ、組織学的な骨変化が画像にどのように反映されるかを検討することを目的とした。すなわち、下顎骨の経時的な骨吸収形態の観察、骨吸収部での骨代謝の特徴、骨吸収部と骨髄部の組織・細胞の特徴を、形態学的、免疫組織化学的に検討することとした。
    平成27年度は、1)実験動物を用いた研究のための環境整備、2)閉経後骨粗鬆症モデル作成、3)卵巣摘出後3か月および6か月のラットの、(i)軟X線、(ii)マイクロCT、(iii)組織切片、(iv)血清CRPおよびアデイポネクチン値についてのデータ収集・観察・評価を計画した。
    実際には、環境整備を行い、動物実験倫理委員会の審査承認(5月)を得た。また、卵巣摘出術式の確認および訓練のためラット2頭を購入し、研究分担者2名と術式に沿って実際に卵巣摘出モデルを作成した(6月)。研究代表者に海外転出の可能性が生じたため、動物実験を中断した。その間、Journal of Medical Casesに顎骨壊死の症例を報告し掲載された(9月)。

    researchmap

  • 超音波診断検査を用いた顎変形症の機能的診断法の開発

    研究課題/領域番号:25463173

    2013年4月 - 2017年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    福井 忠雄, 坂上 馨, 阿部 遼, 林 孝文, 齋藤 功

      詳細を見る

    配分額:4810000円 ( 直接経費:3700000円 、 間接経費:1110000円 )

    高分子音響カップリング材を用いた嚥下時舌運動測定用アプリケーターを開発し、個性正常咬合者(健常群)および下顎前突症例(下突群)を対象とし、超音波検査により無味の水ゼリー約4.0mlの嚥下時舌運動の測定・解析を行った。
    総嚥下時間は健常群と比較し下突群で有意に長かった。舌背部の波形から運動を各部に分類し比較すると、下突群は全ての時間が正常者と延長していたが、特に陥凹消失から口蓋接触までの時間が著しく延長していた。側縁部では健常群で嚥下時速やかに舌表面が上昇するが、下突群では舌表面が上下動する運動が多く観察され、健常群と下突群では嚥下時舌運動様相が異なることが示唆された。

    researchmap

  • 有限要素法と骨リモデリングシミュレーションによる効果的顎変形症治療システムの開発

    研究課題/領域番号:24593086

    2012年4月 - 2016年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    渡邉 直子, 齋藤 功, 林 孝弘, 林 孝文

      詳細を見る

    配分額:5200000円 ( 直接経費:4000000円 、 間接経費:1200000円 )

    顎変形症偏位咬合モデルの有限要素解析において、上下顎骨において応力不均衡が認められた。また、臼歯部の頬舌的な歯の傾斜、解析の要素である咀嚼筋の幅径、付着部位の不均衡から、歯槽骨レベルでの応力の不均衡が明らかとなった。
    さらに、治療後のモデルに対して行った有限要素解析にて、上顎骨においては応力不均衡の是正が是正される傾向が認められたが、下顎骨体部での応力分布には顕著な変化が認められず、歯槽骨のレベルにおいても、応力の不均衡が認められた。
    本研究結果より、今後更に治療後モデルの設定には咀嚼筋群を含めた周囲組織の変化も考慮にいれる必要があることが示唆された。

    researchmap

  • インプラント術前予測のためのコーンビームCTを活用したヒト生体骨梁モデルの確立

    研究課題/領域番号:24592909

    2012年4月 - 2015年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    STEGAROIU Roxana, 黒川 孝一, 林 孝文, 山田 一穂

      詳細を見る

    配分額:5070000円 ( 直接経費:3900000円 、 間接経費:1170000円 )

    本研究は国内外で初めて3次元有限要素法(3D-FEM)を用い、下顎のコーンビームCT(CBCT)画像およびインプラントのμCT画像に基づいた実際のインプラント予定部位に対し、インプラント埋入後の状態をシミュレーションしたヒト生体骨梁モデルの構築および応力解析が達成できた。将来的にインプラント植立の難易度が高い症例において、術前に植立予定部位のCBCT画像に様々な形態や寸法のインプラントのμCT画像を様々な角度で重ね合わせ、それぞれに対して精密な3D-FEMモデルを構築し、術後のインプラント周囲骨の応力やひずみを予測し、それらを最小化する治療計画を選択するシステムへの発展につながる。

    researchmap

  • 歯槽骨の骨構造変化を指標とした骨粗鬆症診断法の開発 ―歯科臨床からのアプローチ―

    研究課題/領域番号:23592839

    2011年4月 - 2015年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    田中 みか子, 江尻 貞一, 依田 浩子, 田中 礼, 山田 一穂, 野村 修一, 櫻井 直樹, 山本 智章, 林 孝文, 三上 絵美

      詳細を見る

    配分額:5200000円 ( 直接経費:4000000円 、 間接経費:1200000円 )

    下顎片側臼歯部が欠損している高齢女性の下顎骨を歯科用コーンビームCTで撮像し、海綿骨の形態計測データと踵骨骨密度および血液中の骨代謝マーカーの間に関連性があるかどうかを検索した。下顎骨骨梁構造の骨梁形態に関係するパラメータは、踵骨の骨密度と有意な強い相関を示した。また下顎骨のデータのうち、下顎骨の骨梁表面積、骨梁数、骨梁交点数、骨梁末端数が、骨吸収マーカーであるTRACP-5bとの有意な相関性を示した。以上より、下顎骨の海綿骨骨梁の形態は踵骨骨密度と、骨梁の連結性は骨吸収マーカーと呼応していることが示された。下顎骨の骨梁構造の骨形態計測データを用いた骨粗鬆症診断が実現可能であることが示された。

    researchmap

  • Dual Energy CTイメージングによる顎骨骨髄微小循環描出の試み

    研究課題/領域番号:23592760

    2011年 - 2013年

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    田中 礼, 林 孝文, 依田 浩子, 池 真樹子, 大島 勇人, 丸山 智

      詳細を見る

    配分額:4940000円 ( 直接経費:3800000円 、 間接経費:1140000円 )

    Dual Energy CT Imaging(DEI)を用いて下顎骨骨髄の微小血管分布を画像化することを目的に、病変切除のため下顎骨区域切除術が施行された患者の顎骨病理標本、および当該部位のCT画像を対象とし、組織切片上で骨髄の一定範囲内の微小血管分布を主観的に評価した。下顎骨切除術前のCT画像データからMPR画像を構築し組織像と照合した。評価対象の骨髄部は非常に小さく、かつ脂肪細胞の占める割合が圧倒的に大きく、至適CT画像生成方法の確立には至らなかった。組織切片上の微小血管の分布から、下顎骨骨髄の微小血管の割合は、CT画像に何らかの濃度変化を引き起こすほどには大きくないと思われた。

    researchmap

  • 64列MDCT perfusionによる潜在的頸部転移リンパ節可視化の試み

    研究課題/領域番号:23592759

    2011年 - 2013年

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    林 孝文, 朔 敬, 清水 聡, 斎藤 美紀子

      詳細を見る

    配分額:4940000円 ( 直接経費:3800000円 、 間接経費:1140000円 )

    潜在的頸部リンパ節転移の早期検出におけるCT灌流画像の有用性について、口腔癌6症例を対象に検討した。画像解析はziostation2(ザイオソフト)を使用し、灌流速度、血流量、血液量、平均通過時間を算出した。対象患側リンパ節は8個であり、7個に病理組織学的転移が認められた。このうち3個は灌流速度が健側同名リンパ節と比較し50%の著明な低下を示しており、新たな転移陽性判断基準となりうると考えられた。

    researchmap

  • 咀嚼・嚥下機能に対する診断支援システムの構築

    研究課題/領域番号:19592231

    2007年 - 2009年

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    櫻井 直樹, 小林 博, 野村 修一, 井上 誠, 豊里 晃, 鈴木 一郎, 林 孝文, 西山 秀昌, 佐藤 直子, 斎藤 美紀子, 葭原 明弘, 八木 稔, 加藤 一誠, 大瀧 祥子, 田巻 元子, 野村 章子, 高木 律男, 荒井 良明

      詳細を見る

    配分額:4030000円 ( 直接経費:3100000円 、 間接経費:930000円 )

    咀嚼・嚥下機能に対する診断支援システムの構築
    咀嚼・嚥下評価診断法について検討した。咀嚼機能診断支援については煎餅を用いた咀嚼能力評価法を考案した。この実験研究と同時に,疫学研究を行い,高齢者の顎関節症状が重篤な者がほんどみられず,咀嚼能力に顎関節の影響はほとんどないことも明らかになった。嚥下機能診断支援についてはピエゾセンサーの出力波形パターンから嚥下診断できることから,簡易型嚥下機能評価装置を開発した。遠隔医療の基礎実験を行なった。

    researchmap

  • 舌扁平上皮癌に対する超音波口腔内走査法の確立と診断基準の策定

    2006年4月 - 2008年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:2400000円 ( 直接経費:2400000円 )

    researchmap

  • 口腔癌の転移リンパ節診断へのエラストグラフィーの応用

    研究課題/領域番号:18659555

    2006年 - 2007年

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:萌芽研究

    提供機関:日本学術振興会

    平 周三, 林 孝文

      詳細を見る

    配分額:2100000円 ( 直接経費:2100000円 )

    超音波装置EUB-8500(日立メディコ社製)の組織弾性イメージング(Real-Time Tissue Elastography)(以下エラストグラフィー)は、探触子を用いた用手圧迫による組織の変形の度合いを超音波画像上にカラースケールで表示し,組織の弾力性(硬さ)を客観的に把握することができる画期的な技術である。
    このエラストグラフィーを利用し、口腔癌患者の転移リンパ節の診断のため、頸部リンパ節の硬さを可視化したエラストグラフィー画像と術後のリンパ節の病理組織像を対比し、エラストグラフィーによる転移リンパ節の診断基準の作成を目標とした。
    18〜19年の期間で、口腔癌患者29人が対象となった。Tsukuba Elastography Scoreを参考に、リンパ節の描出パターンを分類した。1.ほぼ赤、黄、緑を呈す、2.赤、黄、緑の中に青が点在する、3.赤、黄、緑と青が同程度の範囲を呈す、4.ほぼ全体が青で一部に赤、黄、緑が点在する、5.周辺まで青を呈す、の5つに分類した。50個のリンパ節が評価可能であった。転移リンパ節はパターン3か4、5であり、非転移リンパ節はパターン1か2で、転移リンパ節と非転移リンパ節の組織弾性の差が明確に描出された。診断精度は、敏感度95%、特異度89%、正診率92%、PPV 88%、NPV 96%であった。また、評価できた最小の転移リンパ節は短径0.5cmであった。組織弾性イメージングは、高い敏感度、特異度と正診率を有しており、転移リンパ節と非転移リンパ節の鑑別において、従来の超音波検査法に補完的な役割を果たす可能性が示唆された。
    現在、研究成果は日本頭頸部癌学会会誌に投稿中である。

    researchmap

  • ネットワークを活用した顎関節症,咀嚼・嚥下障害患者の総合的診断支援システム構築

    研究課題/領域番号:16390552

    2004年 - 2006年

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(B)

    提供機関:日本学術振興会

    櫻井 直樹, 小林 博, 鈴木 一郎, 野村 修一, 林 孝文, 高木 律男, 河野 正司, 山田 一尋

      詳細を見る

    配分額:13100000円 ( 直接経費:13100000円 )

    本研究の目的はインターネットを応用した顎関節症,咀嚼・嚥下障害患者の歯科総合診断支援システムを設計して試行することである。診断支援は歯科総合診断支援専用データテンプレートと他のデジタル臨床のデータを使用している。歯科開業医は初めにインターネットからこの歯科総合診断支援システムに登録する。我々のホームページは2つのユーザインタフェースで構成されている。それは,非会員もアクセス可能な公開ホームページと会員限定のユーザー認証機能を持ったホームページである。この会員限定のホームページ内にログインすると,会員専用の電子掲示板システム(BBS)と歯科総合診断支援専用データテンプレートにリンクしており,大学の各科専門医と相談できるシステムとして構築されている。顎関節症診断支援に関しては顎関節症診断支援データテンプレートを製作し,会員限定のホームページにリンクさせてあり,その有用性について検討中である。咀嚼・嚥下障害患者診断支援のために,我々は市販の煎餅を用いて嚥下までの咀嚼回数を計測する簡便な咀嚼能力評価法を開発し,義歯装着患者の咀嚼能力評価に応用可能であることを検証した。今後,これらの実験データを応用して,顎関節症診断,咀嚼・嚥下能力評価について遠隔診断支が可能になるようなホームページを構築し試行して検証し,歯科総合診断支援システムの完成を目指したい。さらに,患者と大学病院専門医間をIPテレビ電話で交信して遠隔診療のモデルを試行した.

    researchmap

  • 情報の暗号化を伴うネットワークを活用した顎関節症患者の遠隔診断支援システム構築

    研究課題/領域番号:15659462

    2003年 - 2005年

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:萌芽研究

    提供機関:日本学術振興会

    櫻井 直樹, 河野 正司, 小林 博, 鈴木 一郎, 星名 秀行, 寺田 員人, 八木 稔, 林 孝文

      詳細を見る

    配分額:2800000円 ( 直接経費:2800000円 )

    本研究の目的はインターネットを応用した顎関節症遠隔診断支援システムを設計して試行することである。診断支援は顎関節症診断支援専用データテンプレートと他のデジタル臨床のデータを使用している。このシステムのデジタル臨床のデータは,パノラマX線像イメージ,顎関節部単純レントゲン写真イメージ,MRイメージ等である。
    歯科開業医は初めに,通常のインターネットからこの歯科総合診断支援システムに登録する。我々のホームページは2つのユーザインタフェースで構成されている。それは,非会員もアクセス可能な公開ホームページと会員限定のユーザー認証機能を持ったホームページである。この会員限定のホームページ内にログインすると,会員専用の電子掲示板システム(BBS)と顎関節症診断支援専用データテンプレートにリンクしており,大学の各科専門医と相談できるシステムとして構築されている。セキュリティに関しては,我々の大学ネットワークのファイヤーウォールと診断支援システム専用サーバーのSecure Socket Layer(SSL)を使用することで確立している。
    診断支援システムの初期メンバーとして50名の歯科開業医と8つの地域基幹病院が登録されている。この初期のメンバー歯科開業医の大部分は顎関節症診断時に地域基幹病院や大学病院にMRI等の画像診断依頼を行なっていなかった。本診断支援システム内で利用できる顎関節症診断専用データ入力テンプレートとパノラマX線像イメージによって,ある程度の顎関節症の臨床診断支援は可能であったが,鑑別診断と確定診断にはMRI等の画像診断が必要であると考えられた。以上のことより,この顎関節症遠隔診断支援システムの実現において,歯科開業医,地域基幹病院および大学病院の相互協力は不可欠であると考えられた。

    researchmap

  • 電子カルテを目指した歯科口腔疾患総合情報システムの研究開発

    研究課題/領域番号:14370663

    2002年 - 2004年

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(B)

    提供機関:日本学術振興会

    鈴木 一郎, 赤澤 宏平, 高木 律男, 朔 敬, 林 孝文, 今井 博英

      詳細を見る

    配分額:13200000円 ( 直接経費:13200000円 )

    さまざまな医療情報の電子化や標準化と、それを利用する環境(プラットホーム)としての電子カルテ導入が進み、レセプト電算処理など制度上の変革も進むなか、歯科医療の分野ではその進行が遅れている.こうした現状を解決するため、歯科領域における電子カルテのためのプラットホームを開発し、歯科固有の医療情報の電子化手法、その入力方法、そしてデータ交換につき研究し、歯科用電子カルテの実装を開発した.その概要は以下のとおりである.
    1)電子カルテのプラットホームとしては、保険診療録としての要件を満たすなどの条件から、既存の歯科用レセコン(DEXP)を用いた.
    2)DEXPにリッチテキスト機能および画像管理機能を付加することにより、実用に耐える歯科用電子カルテとすることができた.
    3)DEXPを総合病院情報システムと接続することにより、病名処置オーダシステムとして利用することができた.
    4)電子カルテの3要件(真正性、見読性、保存性)のうち、もっとも実現が困難である真正性の確保について、簡便で実用的な方法としてバックアップデータの電子署名による方法を考案した.
    5)歯科用レセコンをプラットホームとした電子カルテは歯科用電子カルテの現実的な実装開発手段のひとつであることを明らかとした.
    6)標準マスタについては、現在ICD-DAに対応した標準歯科病名の策定作業が進行中であるが、研究期間中には完成版のリリースがなされなかったため、その準備はできたものの実装は不可能であった.
    7)異なるシステムとのデータ交換については、その下位フォーマットとして、XMLによる交換を考案したが、その実装については用語や上位データ交換規約の標準化が必要である.

    researchmap

  • 口腔癌頸部リンパ節転移診断におけるらせん走査型CTの至適撮影条件の検討

    2001年4月 - 2005年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:800000円 ( 直接経費:800000円 )

    researchmap

  • 顎機能障害患者の咬合異常と額関節部MR画像およびヘリカルCT画像に関する経時的研究

    研究課題/領域番号:11671926

    1999年 - 2000年

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    櫻井 直樹, 林 豊彦, 林 孝文, 河野 正司

      詳細を見る

    配分額:2900000円 ( 直接経費:2900000円 )

    1.目的 顎関節症患者において,どのような咬合異常が,多くみられるかについて明らかにする.また,顎関節症患者を経時的に病態を観察することによって,咬合因子の顎関節症の予後に対する影響を明らかにする.
    2.実験方法 被験者は顎関節症患者と対照群として顎関節症状を自覚していない本学学生より選択した.被験者は顎関節MR画像とヘリカルCT画像診断によって非復位円板転移位,復位円板転位,円板位置正常の3群に分類された.咬合状態の評価は,接触歯数をオクルーザルレジストレーションストリップスとブラックシリコンを用いて分析した.咬合力を咬合力測定感圧フィルムデンタルプレスケールを用いて分析した.
    3.結果 咬頭嵌合位では,全歯列の接触歯数と咬合力は,非復位患者群および復位患者群が正常対照群と比較して有意に少なかった.また,側方咬合位では,非作業側大臼歯部の咬合接触に関して,非作業側大臼歯部の咬合力は,非復位患者群が正常対照群と比較して有意に大きかった.前方咬合位について,前方咬合位の接触割合では患者群と復位対照群の大臼歯部が有意に多く接触していた.これらの事実から,顎機能を正常に保つには,前後的な咬合のバランスや,前方ガイドの重要性が示唆された.
    経時的な変化に関しては,予後調査を行った被験者では,MR画像では変化がみられない者が多かった.ヘリカルCT画像に関しては,円板非復位の患者群の中に下顎頭の変化の大きい者が見られた.しかし,それにともなう咬合接触状態の著しい変化はみられなかった.咬合力に関しては,患者群では,咬頭嵌合位の咬合力の増加した者が多かった.顎関節症の症状の悪化した患者もみられたが,顎関節症の軽快化や悪化に影響と咬合因子との関係は統計学的な有意な関係がみられず,明らかにできなかった.

    researchmap

  • 唾液腺多形性腺腫の血管に乏しい間質の分子病理学的特性とCT造影性

    研究課題/領域番号:11877330

    1999年

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:萌芽的研究

    提供機関:日本学術振興会

    朔 敬, 林 孝文, 木村 信, 程 くん, 依田 浩子, 開 祐司

      詳細を見る

    配分額:2000000円 ( 直接経費:2000000円 )

    唾液腺多形性腺腫の間質はきわめて多彩であるが、その特徴的な軟骨様・粘液様間質には血管分布が乏しい。その間質の病理組織学的特性と画像診断学上の特性とを対比検討するために以下の実験ならびに臨床データの解析をおこなった。
    唾液腺多形性腺腫70症例、筋上皮腫30症例のフォルマリン固定パラフィン切片とPAP法によってUEA-Iレクチン結合および血管内皮細胞マーカCD31の免疫組織化学的局在から腫瘤の間質および血管分布様式を定量的に対比した。また、軟骨基質の血管新生抑制因子コンドロモデュリン-I(ChM-I)の蛋白質レベルの局在を免疫組織化学的に、遺伝子レベルの発現状況をin-situハイブリダイゼーション(ISH)ならびにRT-PCRによって、腫瘍組織および多形性腺腫由来初代培養細胞について検討した。さらに、高速らせん型CT装置によるCT血管造影像を経時的に撮影し、造影強度計測した。
    この結果、多形性腺腫では、腫瘍の実質細胞によって生合成されたいわゆる軟骨様・粘液様間質は本来の支持組織としての脈管神経をいれた線維性結合組織ではなく、血管分布がきわめて乏しいことが示された。いっぽう、筋上皮腫では、基本的組織構築として、血管豊富な支持組織としての線維性間質が存在し、両腫瘍の血管分布密度には大きな相違があった。これを裏づけるように、多形性腺腫のCT造影は、血管より遅れて開始し、血管消退後もより長く持続し、その造影像は不均一であるのに対し、筋上皮腫は、血管と同調した造影の推移を示した。さらに、多形性腺腫の粘液様あるいは軟骨様間質にはChM-Iが腫瘍細胞とともに基質に局在し、同部の腫瘍細胞にはChM-I遺伝子の発現がみられた。また、多形性腺腫由来の初代培養細胞でも、ChM-Iの発現が蛋白質ならびに遺伝子レベルで確定できた。
    以上の結果より、多形性腺腫の間質には血管新生を抑制する環境があり、乏血管性間質はCT造影性にも反映し、血管分布を多形性腺腫鑑別診断の指標としうることが明らかになった。

    researchmap

  • CT-fluoroscopyによる咀嚼運動の動態解析に関する研究

    研究課題/領域番号:10771027

    1998年 - 1999年

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:奨励研究(A)

    提供機関:日本学術振興会

    林 孝文

      詳細を見る

    配分額:2300000円 ( 直接経費:2300000円 )

    1999年度は、(1)昨年に引き続き、開口障害を主訴とする症例の動態撮影を行い、加えて(2)健常ボランティアによる嚥下運動の動態観察を行った。CT撮影装置は昨年同様であり、東芝製Xvigor Realを使用し、CT透視(CT-fluoroscopy)の機能を利用した。管電流30mA・管電圧120kV、FOV180mm、スライス厚2mmとした。マトリクスは256×256で6コマ/秒の動態撮影を行った。開口障害を主訴とする症例への応用では、両側性筋突起過形成症例に対しては、開閉口運動を患者に指示しつつ撮影を行った。開口時に両側の肥厚した筋突起と肥厚した頬骨弓内側面とがわずかな簿い軟組織を介して衝突し開口障害を呈していることが明瞭に観察された。しかし、通常の断面画像を越える情報は得られなかった。(2)右顎関節の非復位性関節円板前方転位症例では、開口初期は左右とも下顎頭が同等に動き始めるが、右側が先に前方滑走が制限され左側は引き続き前方への滑走を続けること、また軟組織条件では下顎頭の前方滑走を抑制する転位した関節円板を指摘可能であり、後部組織の過剰な伸展が観察された。しかし、いずれも早い動きに対しては時間分解能が不足し画像が二重化したり、画像のコントラストが低下し関節円板や後部組織などの軟組織の詳細を評価するには不十分であった。健常ボランティアの嚥下運動の動態観察への応用では、ボランティア3名に対し仰臥位で唾液の嚥下を可能な限り早く繰り返し行うように指示しつつ撮影を行った。咽頭腔の横断面における形態変化は評価可能であったが、喉頭の上下的な動きについては指標となる解剖構造を同一断面で追跡するのは不可能であり、上体を起こした状態で嚥下運動を撮影できない点からも、嚥下動態評価の基本とされるvideofluoroscopyとの照合は困難であることが示唆された。今回の研究の要旨の一部は、第40回日本歯科放射線学会総会(1999年10月29日,横須賀市)にて発表した。

    researchmap

  • 間欠性クローズドロック発現機序の顎運動学的解明と予防的運動療法への展開

    研究課題/領域番号:09877374

    1997年 - 1998年

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:萌芽的研究

    提供機関:日本学術振興会

    野村 修一, 河野 正司, 林 孝文

      詳細を見る

    配分額:500000円 ( 直接経費:500000円 )

    「目的」間欠性クローズドロック発現機序を顎運動の観点から明らかにし,その成果を顎運動練習に応用する方法がクローズドロックの有効な予防療法となりうるかを検討する.
    「方法」週に1回以上の間欠性クローズドロックの既往を持ち,MR画像で復位性関節円板前方転位と確認された7症例に対し,6自由度顎運動測定装置を用いて,(1)正中綿に沿った開口で,ロックする顎位まで(ロック;関節円板は非復位),(2)通常の開口方法で,クリックを伴った最大開口位まで(アンロック;関節円板は復位)の2種類の開口運動を測定した.また,MR画像から,関節円板の位置と変形の程度を分析した.
    2種類の開口運動における下顎頭運動の比較とMR画像分析から,間欠性クローズドロックの発現機序を考察した.続いて,関節円板が復位し易い開口方法を推定して,顎運動訓練を指導した.
    「結果」
    1) 関節円板の転位方向では外則への傾向が認められた.また,ロック側の円板形態に内外側で大きな差は認められなかった.
    2) 開口運動開始時に7例中3例では,アンロック時の間欠的ロック側下顎頭はロック時に比べ前下方に位置した.咬頭嵌合位からの開口でロックが生じたことから,咬頭嵌合位の後方偏位が疑われた.
    3) アンロック時に,非ロック側下顎頭を回転軸としてロック側下顎頭の滑走量を増加させる側方運動様の動きが7例中4例で認められた.しかし,ロック時とアンロック時の下顎頭運動経路の相違は一定ではなかった.関節円板の転位程度と方向,転位が片側性か両側性か,骨形態,運動開始点などが症例で異なっていたためと思われた.
    4) 関節円板が復位しやすい開口経路や咬頭嵌合位より少し前方位からの開口など,アンロック時の下顎運動を指導した結果,自力解除法を会得してロック状態に陥った場合でも容易に解除可能となった症例が多く,6自由度顎運動分析を応用した運動療法の可能性が示された.

    researchmap

  • 口腔癌所属リンパ節の初期転移巣の画像診断精度に関する基礎的研究

    研究課題/領域番号:07672040

    1995年 - 1997年

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    岡本 浩一郎, 林 孝文

      詳細を見る

    配分額:2100000円 ( 直接経費:2100000円 )

    本研究は、口腔癌症例より摘出された転移リンパ節を対象とし、病理組織標本と術前画像とを照合し、画像をパーソナルコンピュータにより解析することにより、初期転移巣の検出の限界を明らかにすることを目的としている。検討に利用した画像診断法は日常的に利用可能なコンピュータ断層撮影(CT)と超音波断層撮影(US)とした。対象は本学附属病院口腔外科にて、平成7年1月から平成9年1月までの3か年間に頚部郭清術を施行された口腔癌の症例28症例のうち、病理組織学的転移陽性リンパ節を術前CTで転移陽性と判定できず、USで初期転移巣を高エコー域として検出し得た4症例とした。その内訳は、男性3例・女性1例、年齢は最高77歳・最低48歳であり、原発部位は舌3・口底1例、T分類はT1が1例・T2が1例・T4が2例であった。N分類はNOが3例・N2cが1例であった。病理組織学的には、全例扁平上皮癌であった。CTはSIEMENS社製SOMATOM DR3を使用し、4mmスライス厚にて、Iopamidol300を100ml使用した経静脈的造影下で撮影した。USはALOKA社製SSD-650CLを使用し、探触子は10MHzメカニカルセクタ探触子を使用した。画像解析は、感熱紙に記録された術前US画像をスキャナでパーソナルコンピュータに取り込み、画像処理・分析ソフト(NIH Image 1.60)を使用した。その結果、高エコー域の短径が2.5mm以上、あるいは面積が5.7mm^2以上あれば、短径0.8cmに満たない小さなリンパ節でも転移陽性と判定しうることが明らかとなった。さらに重要なのが初診時からの経時的変化であり、舌癌の3症例において、初診時のUSでは認められなかった高エコー域が、ある時点で出現するという顕著な変化を示していた。NO舌癌の後発頚部リンパ節転移は治療成績を向上する上で最も重要な課題とされているが、こうした経時的変化の綿密な追跡により、後発転移を早期の段階で検出しうる可能性があるものと思われた。

    researchmap

  • 学術情報ネットワークを用いたカンファレンスシステムの構築

    研究課題/領域番号:07557278

    1995年 - 1996年

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(A)

    提供機関:日本学術振興会

    鈴木 一郎, 市川 健司, 田中 武昌, 大石 正道, 林 孝文

      詳細を見る

    配分額:800000円 ( 直接経費:800000円 )

    学術情報ネットワーク(SINET)を利用し、3大学間でのカンファレンスシステムを試験的に構築・運用し、インターネット上で、パソコンを用いてカンファレンスシステムが構築できることを検証した。
    カンファレンスの基本システムはWWWによる症例呈示と電子メールによる検討であり、設備はインターネット上でサービスをおこなうサーバとパソコンクライアントのみで特殊なものは全くない。カンファレンスのためのコンテンツ作成はGUIベースでHTMLを自動生成できるHTMLエディタを用いて容易に作成することができ、また作成されたファイルのサーバへの転送は専用のftpクライアントソフトまたはHTMLエディタのftp機能を利用した。画像データに関しては、病態画像や組織画像ではスキャナで300dpi程度でデジタル化した画像を100Kbyte以下に圧縮した画像ファイルで十分実用的なカンファレンスが可能であった。X線画像に関してはフィルムサイズの大きいものではファイルサイズが数Mbyteとなったが、画像の一部を選択する、あるいはftpを利用するなどで対処可能であった。病態画像に関しては最近普及が著しいデジタルカメラを利用すると極めて短時間で画像の公開が可能となり、大変有用と思われる。WWWではテキストや静止画のみならず、様々なマルチメディアツールやJavaのようなプログラム実行環境が続々と開発されており、カンファレンスツールとしても今後の発展が大変期待できる。その一例として音声データを高圧縮してサーバ上に保存して、WWWブラウザで画像やテキストデータと同時に聞くことのできるRealAudioの有用性が確認された。

    researchmap

  • 口腔癌後発頚部リンパ節転移の超音波診断に関する研究-穿刺吸引生検を含めて-

    研究課題/領域番号:07771928

    1995年

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:奨励研究(A)

    提供機関:日本学術振興会

    林 孝文

      詳細を見る

    配分額:1100000円 ( 直接経費:1100000円 )

    1991年から1994年までの間に当施設で経験した舌癌の後発リンパ節転移を生じた9症例のretrospectiveな検討の結果、2回の超音波による経過観察の間にリンパ節の短径が増大したもの7例、あるいは内部エコーが明らかに変化したもの4例であり、短径と内部エコーの変化が有力な指標となりうることが示唆された。今年度は超音波による経過観察により舌癌2例の潜在的転移を検出した。1例目は48歳女性で、舌癌(T1NO)の診断のもと、原発巣の手術後およそ10日に1回の頻度で所属リンパ節の経過観察を行っていたところ、術後1カ月で顎下リンパ節及び中内深頚リンパ節に転移陽性所見を検出した。2例目は77歳の男性で、左舌癌(T2NO)の診断にて原発巣の手術後、約1カ月に1回の頻度でUSによる経過観察を行っていたところ、術後5カ月の時点で中内深頚リンパ節2個に転移陽性所見を検出した。いずれも臨床的には検出不可能であり、同時期のCTでも転移陽性と判定し得ない小さなリンパ節であった。以上2例は購入したパーソナルコンピュータに超音波画像を取り込み、リンパ節個々の確実なidentificationを行うとともに大きさ(短径)と内部エコーの変化を正確に評価することにより、潜在的なリンパ節転移を早期に検出い得たものである。症例数としては少なく適切なリコール期間を求めることは困難だが、少なくとも10日で変化を検出し得る場合がある点からすると、10日〜2週間に1回の経過観察が望ましいものと思われる。超音波ガイド下穿刺吸引細胞診は、10MHz探触子用穿刺アダプター(アロカ社MP‐2461)を準備したが、2症例とも口腔外科の適切な判断により迅速な頚部郭清術を施行しえたことから、その必要性はなかった。穿刺吸引生検が生存率向上に寄与するという報告があるが、10MHz探触子により2週間に1回の経過観察を励行し、適切な処置を迅速に施行可能な環境であれば、その必要性は必ずしも高いものではないと判断される。

    researchmap

  • 口腔癌術後照射の標準化のための臨床的研究

    研究課題/領域番号:04671220

    1992年

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:一般研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    中村 太保, 林 孝文, 中山 均

      詳細を見る

    配分額:2000000円 ( 直接経費:2000000円 )

    口腔癌にたいする手術療法の発達はめざましく遊離皮弁をはじめとする種々の再建方法が使用されるに従い手術の適応範囲は拡大してきている。しかしながら手術後の再発や遠隔転移による死亡する症例もある。手術後、再発を制御するための最良の放射線療法を考案するために手術後、術後照射を50Gy以上行なった症例を対象に予後を検討した。
    検討対象:舌10症例、上顎(上顎洞を除く)5症例、下顎9症例、口腔底3症例、頬粘膜2症例であり全て術後病理所見で頚部リンパ節転移が認められた症例である。
    結果:口腔底3症例は粘表皮癌2症例、扁平上皮癌1症例でそれぞれ9個、4個、4個のリンパ節転移を認めたが2年以上再発なく生存。頬粘膜2症例で1個と2個で頚部には再発を認めなっかた。舌は10症例で2症例が死亡し他の8症例は生存中である。死因は1例は反対側の頚部転移で他の1例は遠隔転移死であった。下顎9症例で4例が生存3例が追跡不能で2例が死亡している。死亡症例は1例は原発再発と遠隔転移、1例は遠隔転移であった。上顎5症例中3例が死亡。最も予後が悪かった。
    結論:頚部転位が認められた症例でも術後照射により照射野頚部からの再発はなく、照射野外の再発が認められる症例が舌、上顎に出現しこれらの症例では全頚部照射も必要かと考えられた。また上顎では術後切断端再発がみとめられ60Gyでは線量的に不足の可能性が示唆された。また遠隔転移をきたした症例は中頚部に転移をきたした症例にみられこれらの症例については今後の余地を残した。術後照射を行なっていない症例との対比はしていないが、頚部転移症例での死亡例は少なく術後照射は有効でありさらに照射法を改善することでより生存率の向上が望めそうである。

    researchmap

  • MR画像による舌癌の進展度判定と放射線治療効果判定に関する研究

    研究課題/領域番号:02807181

    1990年 - 1991年

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:一般研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    中村 太保, 林 孝文, 中山 均, 伊藤 寿介

      詳細を見る

    配分額:1600000円 ( 直接経費:1600000円 )

    舌癌の進展度は硬結の範囲や潰瘍の程度から臨床的に判断されていた。これに対して、近年ではMR画像を利用して頭頸部疾患を評価されるようになってきており、MRは軟組織のコントラストが良く,種々の載面で診断できるようになっている。本研究では,舌癌の進展範囲を診断すること。さらに放射線治療後の効果を画像上で判定する事を目的とした。MR撮像を行い、放射線治療を行った対象患者は6症例である。1.5テスラ-の超伝導装置を用いて撮像した。SE(スピンエコ-)法にてT1強調画像(TR=600msec,TE=15msec)。T2強調画像で(TR=2000msecTE=90msec)さらにGdーDTPA投与して撮像した。初診時には,T1強調画像では,腫瘍は正常な舌筋よりは低信号強度で示され,T2強調画像では高信号強度で示された。GdーDTPA投与後に腫瘍は,正常部より高信号でかつ均一に造影される症例や、腫瘍辺縁が高信号である症例また、正常舌と同程度に造影される症例と三種類認められた。放射線治療後1カ月経過してから撮像すると良い。組織内照射直後に撮像すると、手術と同様に、腫瘍の進展と誤読する可能性もあった。それは出血や浮腫等の影響で舌根の変形、T2強調画像での高信号という形で示された。外部照射後の経過観察で、T2強調画像で高信号であり、GdーDTPA投与で周囲よりも高信号に示された領域では再発を疑った方が良いかも知れない。我々の症例で、再発を示した症例で前述の画像を示した。症例がまだ少なく確定的な事はいえないが、前述した画像についてさらに症例を重ねたい。組織内照射を行なった症例で再発を示した症例はなく線量分布については今後の課題となった。

    researchmap

  • 唾液腺造影CTにおける唾影法の適正条件と診断基準に関する研究

    研究課題/領域番号:63771706

    1988年

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:奨励研究(A)

    提供機関:日本学術振興会

    林 孝文

      詳細を見る

    配分額:900000円 ( 直接経費:900000円 )

    researchmap

▶ 全件表示

 

担当経験のある授業科目(researchmap)

  • 歯学研究入門

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 顎顔面画像診断学

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 臨床歯学コースワーク(頭頸部超音波診断学)

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 顎顔面放射線学

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 統合科目Ⅱ

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 人体解剖学実習

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 歯科放射線学

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 早期臨床実習Ⅱ

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 統合科目I

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 統合科目II

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 生体理工学Ⅱ

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 統合科目Ⅰ

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 生体理工学II

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 顎顔面診断・治療学

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

▶ 全件表示

担当経験のある授業科目

  • 顎顔面放射線学IIB

    2021年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 臨床歯学コースワーク(歯科放射線関係コースワークI)

    2021年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 臨床歯学コースワーク(歯科放射線関係コースワークII)

    2021年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 顎顔面放射線学IB

    2021年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 顎顔面放射線学IIA

    2021年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 顎顔面放射線学IA

    2021年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 放射線学総論

    2017年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 顎顔面放射線学ⅡA

    2017年
    -
    2018年
    機関名:新潟大学

  • 顎顔面放射線学ⅠB

    2017年
    機関名:新潟大学

  • 臨床歯学コースワーク(歯科放射線関係コースワークⅠ)

    2017年
    機関名:新潟大学

  • 基礎・臨床連続講義Ⅲ(歯科における臨床疫学研究:エビデンス…)

    2017年
    機関名:新潟大学

  • 顎顔面放射線学ⅡB

    2017年
    機関名:新潟大学

  • 顎顔面放射線学ⅠA

    2017年
    機関名:新潟大学

  • 歯学研究入門

    2009年
    -
    2017年
    機関名:新潟大学

  • 臨床歯学コースワーク(頭頸部超音波診断学)

    2009年
    機関名:新潟大学

  • 顎顔面放射線学

    2009年
    機関名:新潟大学

  • 顎顔面画像診断学

    2009年
    機関名:新潟大学

  • 統合科目Ⅰ

    2008年
    -
    2019年
    機関名:新潟大学

  • 統合科目Ⅱ

    2008年
    -
    2019年
    機関名:新潟大学

  • 生体理工学Ⅱ

    2008年
    -
    2016年
    機関名:新潟大学

  • 早期臨床実習Ⅱ

    2008年
    -
    2014年
    機関名:新潟大学

  • 人体解剖学実習

    2007年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 歯科放射線学

    2007年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 顎顔面診断・治療学

    2007年
    -
    2019年
    機関名:新潟大学

  • 統合科目I

    2007年
    機関名:新潟大学

  • 生体理工学II

    2007年
    機関名:新潟大学

  • 統合科目II

    2007年
    機関名:新潟大学

▶ 全件表示