2024/10/12 更新

写真a

チヨウ ウン
張 雲 (ZHANG Yun)
ZHANG Yun
所属
教育基盤機構 国際センター 准教授
現代社会文化研究科 法政社会専攻 准教授
職名
准教授
外部リンク

学位

  • 博士(国際関係論) ( 2009年1月   早稲田大学 )

  • 法学博士 ( 2006年6月   北京大学(中国) )

研究分野

  • 人文・社会 / 国際関係論  / 日中米関係、中国政治外交、国際関係理論、アジア太平洋国際関係、地域統合

経歴(researchmap)

  • 新潟大学   教育・学生支援機構 留学センター   准教授

    2019年10月 - 現在

      詳細を見る

  • シンガポール国立大学   Visiting Fellow

    2016年8月 - 2016年9月

      詳細を見る

  • 新潟大学   教育・学生支援機構 グローバル教育センター   准教授

    2016年4月 - 2019年9月

      詳細を見る

  • Center for Strategic and International Studies、ワシントンDC   Visisting Fellow

    2014年9月 - 2014年10月

      詳細を見る

  • Nanyang Technological University   S. Rajaratnam School of International Studies (RSIS)   Non-resident Senior Fellow

    2013年10月 - 2014年3月

      詳細を見る

  • 新潟県立大学   非常勤講師

    2012年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 新潟大学   現代社会文化研究科 法政社会専攻・社会文化専攻   准教授

    2012年4月 - 現在

      詳細を見る

  • マサチューセッツ工科大学・国際問題研究センター   訪問学者

    2010年4月 - 2011年3月

      詳細を見る

  • 新潟大学   経営戦略本部 国際戦略企画室 国際センター   准教授

    2006年8月 - 2016年3月

      詳細を見る

▶ 全件表示

経歴

  • 新潟大学   現代社会文化研究科 法政社会専攻   准教授

    2022年10月 - 現在

  • 新潟大学   教育基盤機構 国際センター   准教授

    2022年10月 - 現在

  • 新潟大学   教育・学生支援機構 留学センター   准教授

    2019年10月 - 現在

  • 新潟大学   教育・学生支援機構 グローバル教育センター   准教授

    2016年4月 - 2019年9月

  • 新潟大学   現代社会文化研究科 社会文化専攻   准教授

    2012年4月 - 現在

  • 新潟大学   経営戦略本部 国際戦略企画室 国際センター   准教授

    2006年8月 - 2016年3月

▶ 全件表示

学歴

  • 早稲田大学   アジア太平洋研究科   国際関係

    - 2009年1月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 北京大学(中国)   国際関係学院   法学

    - 2006年6月

      詳細を見る

    国名: 中華人民共和国

    researchmap

所属学協会

  • アジア政経学会

      詳細を見る

  • 中国国际政治研究会

      詳細を見る

  • 国際研究学会(International Studies Association)

      詳細を見る

  • 日本国際政治学会

      詳細を見る

 

論文

  • Unpacking the Intellectual Basis of China’s Policy toward Japan Chinese Strategic Thought Spectrum and Strategic Perceptions of Japan since 2000 査読

    ZHANG Yun

    Journal of Contemporary China   2021年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • From Confrontation to Cooperation: the ILO-Myanmar Case and International Organizations in an Authoritarian Setting 査読

    ZHANG Yun

    Asian Survey   2021年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Unpacking the Intellectual Basis of China’s Policy toward Japan Chinese Strategic Thought Spectrum and Strategic Perceptions of Japan since 2000 査読

    ZHANG Yun

    Journal of Contemporary China   2021年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • China’s US-centric Mentality and the Evolution of Its North Korea Policy after the Cold War 査読

    ZHANG Yun

    China: An International Journal   18 ( 3 )   153 - 168   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Regionales Regierungshandeln im Bereich der Öffentlichen Gesundheit 招待 査読

    ZHANG Yun

    WeltBlick in Zeiten von Corona   2020年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 日本对台湾战略认知和政策的学理与历史考察 査読

    張雲

    日本学刊   2018 ( 6 )   73 - 94   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:中国語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 中国の国際関係における戦略認知と対日政策との関連性 査読

    張雲

    中国研究月報   72 ( 6 )   1 - 15   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 地区性国際組織与地区治理:東盟的国際秩序観与中国・東盟・美国関係 査読

    張雲

    南洋問題研究   ( 173 )   1 - 7   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:中国語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 地域研究与国際政治学的対話与融合 査読

    張雲

    外交評論   ( 165 )   141 - 156   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:中国語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 中日関係逆境中推進対日公共外交 査読

    張雲

    現代国際関係   ( 333 )   46 - 51   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:中国語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • The New Normal in Sino-Japanese Relations: Assessing Abe’s Domestic Political Resources and Their Implications for Bilateral Ties 査読

    Zhang Yun

    East Asia Policy   9 ( 3 )   30 - 37   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:National University of Singapore  

    researchmap

  • 特朗普新政下的朝核问题与中国周边外交 招待 査読

    張雲

    中国周边外交学刊   5 ( 1 )   175 - 189   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:中国語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 美国芝加哥大学孔子学院関閉事件探究 査読

    張雲

    国際政治研究   ( 148 )   108 - 126   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:中国語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 東亜国際秩序的共建和中美日三辺関係 査読

    張雲

    中国国際戦略評論2016   278 - 289   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:中国語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:北京大学国際戦略研究院  

    researchmap

  • 参議院選後与日本修憲的前景 査読

    張雲

    国際戦略簡報   1 - 6   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:中国語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:北京大学国際戦略研究院  

    researchmap

  • 日中の誤認知と相互不信の再生産のメカニズム―日中三・一一災害外交の失敗をケースに 査読

    張雲

    国際政治   ( 184 )   1 - 15   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本国際政治学会  

    researchmap

  • 日本対中認知與対中政策中的美国因素 査読

    張雲

    社会科学   ( 2015年10月 )   13 - 21   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:中国語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 美国対東亜多辺主義的新熱情ー論奥巴馬政府対東亜地域一体化的認知 査読

    張雲

    北京大学中国国際戦略評論   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:中国語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Is the United States’ in a New Frenzy over Asian Multilateralism? The Obama Administration’s Perceptions on East Asian Regional Integration 査読

    Zhang Yun

    China International Strategy Review 2014   ( 2014年 )   273 - 283   2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • The Diaoyu/Senkaku Dispute in the Context of China-U.S.-Japan Trilateral Dynamics 招待 査読

    Yun Zhang

    RISIS Working Paper   ( 270 )   1 - 9   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:S. Rajaratnam School of International Studies, Nanyang Technological University  

    researchmap

  • Multilateral means for bilateral ends: Japan, regionalism, and China-Japan-US trilateral dynamism 査読

    Yun Zhang

    PACIFIC REVIEW   27 ( 1 )   5 - 25   2014年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ROUTLEDGE JOURNALS, TAYLOR & FRANCIS LTD  

    The conventional understanding of Japan's approach to East Asian regionalism is that of a primacy struggle with China, using both hard and soft balancing. However, Japan's strategic priority remains extending and managing the alliance with the US in the post-Cold War era. The increasing trilateral dynamics among China, Japan and the US have largely influenced Japan's perception of its position in the alliance, which frames the basic thinking of Japan's attitudes toward regionalism. Japan's policy and diplomacy toward regionalism have been subordinate to alliance management rather than to a strategic policy shift. Meanwhile, Japan's perception of its regional influence vis-a-vis China also affects Japan's calculation in regionalism.

    DOI: 10.1080/09512748.2013.788065

    Web of Science

    researchmap

  • China's Economic Statecraft and the Diaoyu/Senkaku Dispute: The Case of the Restricttions on Rare Earth Exports to Japan in the China-Japan-US Trilateral Context 査読

    Yun Zhang

    Harvard Asia Quarterly   16 ( 1 )   36 - 45   2014年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Harvard University  

    researchmap

  • 2010年日本対中国新主流認知的形成和中日関係 招待 査読

    張雲

    北京大学国際戦略研究中心簡報   ( 85 )   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:中国語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Why China’s Economic Sanctions on Japan Might not be Effective 査読

    Yun Zhang

    Peking University China International Strategy Review 2013   315 - 329   2013年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • America’s Return to Asia and US-China Relations 招待 査読

    Yun Zhang

    East Asia Policy, National University of Singapore   4 ( 3 )   36 - 45   2012年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 日本知識界対中国崛起的認知 査読

    張雲

    国際論壇   14 ( 4 )   25 - 30   2012年7月

     詳細を見る

    記述言語:中国語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • America’s New Strategy in the Asia-Pacific 査読

    Yun Zhang

    Journal of the International Exchange Support Center Niigata University   8   79 - 92   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:新潟大学国際センター  

    This essay analyzes the scenario of America's new security strategy in the Asia-Pacific region. The core of the new strategy is shifting strategy focus to the Southwest Pacific and Indian Ocean and realigning them to a combined new theater. The biggest problem is whether the new strategy would lead to U.S.-China conflict or a more peaceful region. The author argues that the future of security in the Asia-Pacific region will be more dependent on intellectual competition than a raw military power rivalry. Overestimation of the threat, miscalculation, and misjudgment are likely to be the most dangerous challenges. Continuous self-reassurance and mutual reassurance among all the stakeholders in the region are vital to guaranteeing the peace.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Debating the Decline of U.S. Power 査読

    ZHANG Yun

    Journal of the International Exchange Support Center   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

  • The Role of Zaikai in Japan’s Foreign Policy Making: The Case Study of Nippon Keidanren and Japan’s FTA Policy

    なし

    The Fourth Annual Conference of The Asian Studies Association of Hong Kong   2009年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • Constructing Harmonious East Asia and Regional Governance

    なし

    The Annual Conference of International Politics Association of China, Shanghai   2008年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • 经团联在政府决策中的作用:以日本自由贸易协定政策出台为例 査読

    なし

    日本研究   2008 ( 1 )   49 - 59   2008年1月

     詳細を見る

    記述言語:中国語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Socializing Powers through the Promotion of ASEAN Norms: A Constructivist Theory Analysis of the Association to the TAC by Non ASEAN Countries 査読

    なし

    Journal of the Graduate School of Asia-Pacific Studies   ( 14 )   149 - 171   2007年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • ASEAN’s External Relations with Major Powers

    なし

    International Conference of ASEAN’s 40th Anniversary Peking University   2007年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • 東アジア地域ガバナンスと東アジア規範の構築

    なし

    環日本海研究年報   ( 14 )   48 - 57   2007年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 东亚地区治理与东亚规范的建构 査読

    なし

    亚太评论(中山大学)   2006 ( 1-2 )   148 - 157   2006年12月

     詳細を見る

    記述言語:中国語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 东亚地区规范的建构:中国与日本加入东南亚友好合作条约

    なし

    Annual Meeting of China Association for International Politics`, Yang Zhou   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:中国語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • 中国的地区主义政策

    なし

    International Conference entitled “China in the world: power, role and strategy”, the Party School of the Central Committee of the Communist Party of China   2005年11月

     詳細を見る

    記述言語:中国語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • ASEAN基本理念の動揺:内政不干渉原則の変容と展望

    なし

    環日本海研究年報   12 ( 12 )   95 - 100   2005年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:新潟大学  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 日本的丝绸之路外交战略:日本与中亚关系

    なし

    新華通信社国际形势研究   15 - 20   2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:中国語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 内部事务不干涉原则的再认识与东盟的未来

    なし

    国际政治研究(北京大学)   2004 ( 3 )   137 - 141   2004年8月

     詳細を見る

    記述言語:中国語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 日本-东盟关系的调整与今后的发展展望

    なし

    亚太评论(中山大学)   2004 ( 2 )   27 - 33   2004年7月

     詳細を見る

    記述言語:中国語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 日本亚洲政策走向分析

    なし

    新华社国际形势研究   10 - 24   2004年2月

     詳細を見る

    記述言語:中国語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 马来西亚政党政治变化及其走向

    なし

    东南亚研究   2001 ( 2 )   25 - 29   2001年4月

     詳細を見る

    記述言語:中国語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

▶ 全件表示

書籍等出版物

  • 日中相互不信の構造

    張雲( 担当: 単著)

    東京大学出版会  2020年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

    researchmap

  • Sino-Japanese Relations in a Trilateral Context Origins of Misperception

    Yun Zhang( 担当: 単著)

    Palgrave Macmillan, New York  2016年12月  ( ISBN:9781137503350

     詳細を見る

    総ページ数:343   記述言語:英語 著書種別:学術書

    researchmap

  • 可控的紧张:中日美之间的认知与误认知

    張雲( 担当: 単著)

    浙江人民出版社  2016年4月  ( ISBN:9787213069321

     詳細を見る

    総ページ数:287   記述言語:中国語 著書種別:学術書

    researchmap

  • The Logic of Weak in International Relations: ASEAN’s External Relations with Major Powers in the Asia-Pacific Region

    ZHANG Yun( 担当: 単著)

    V2 Solution Publisher  2012年3月  ( ISBN:9784864760089

     詳細を見る

    記述言語:英語 著書種別:学術書

    researchmap

  • 日本的農業保護与東亜地域主義

    张云( 担当: 単著)

    天津人民出版社  2011年3月  ( ISBN:9787201069456

     詳細を見る

    記述言語:中国語 著書種別:学術書

    researchmap

  • 国際政治中弱者的逻辑

    张云( 担当: 単著)

    社会科学文献出版社  2010年5月  ( ISBN:9787509714362

     詳細を見る

    記述言語:中国語 著書種別:学術書

    researchmap

▶ 全件表示

MISC

講演・口頭発表等

  • 国内エピステミック・コミュニティーと国際関係の相互認知再形成のメカニズム 招待

    張雲

    新学術領域研究科研費「グローバル関係学」公募研究者発表会  2021年2月  新学術領域研究科研費「グローバル関係学

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:オンライン  

    researchmap

  • A Comparative Study of China Japan Disaster Diplomacy 3.11 and Covid-19 招待 国際会議

    ZHANG Yun

    International Seminar on Comparative Analysis of Local Governance in China and Japan in the Context of the COVID-19 Pandemic  2021年1月  Nankai University

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Online Seminar  

    researchmap

  • 権威主義体制における国際機関の運営メカニズム ―世界労働機関とミャンマー軍政中枢の認知変化の事例を中心に

    張雲

    日本国際政治学会2020年度研究大会・分科会(国連研究)  2020年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Internal Epistemic Community and Leadership Perception and Discourse Change in Myanmar's Democratic Transition 招待 国際会議

    ZHANG Yun

    Joint International Seminar with Myanmar Institute of Strategic and International Studies  2019年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Niigata UNiversity  

    researchmap

  • 新時代の中日米関係 招待

    張雲

    中華人民共和国成立70周年記念講演会  2019年7月  中国駐新潟総領館と新潟華僑華人総会の共催

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Toward an Organically Integrated Northeast Asia Constructing an Interplay between Leadership and Epistemic Communities in CJK Cooperation 招待 国際会議

    ZHANG Yun

    <20 Years of Trilateral Cooperation and Visions Beyond the Region> - Multi-track Aspirations and Actions for ASEAN Plus Three Cooperation -  2019年7月  Trilateral Cooperation Secretariat

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Seoul  

    researchmap

  • 新时代中美日三边关系——新动态与新认知 招待 国際会議

    張雲

    复旦大学陈树渠比较政治发展研究中心2019年度主题演讲  2019年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:复旦大学,上海  

    researchmap

  • 新时代的中美日三边关系:新动态与新认知 招待 国際会議

    張雲

    第一届华智论坛“东亚合作与全球治理创新”  2019年5月  南京大学

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:南京大学  

    researchmap

  • China’s North Korea Policy and North East Asian Security 招待 国際会議

    ZHANG Yun

    Talk Invited by the Rajaratnam School of International Studies of Nanyang Technological University  2019年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 国内知的基盤構築の新視角から見る中国の外交政策決定過程

    張雲

    2018年度アジア政経学会秋季大会  2018年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 米中貿易戦争~米国の立場、中国の立場、日本企業への影響~ 招待

    張雲

    新潟商工会議所・新潟国際ビジネス研究会  2018年9月  新潟商工会議所

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ときメッセ  

    researchmap

  • 「米国中心主義思考」と冷戦後中国の北朝鮮政策

    張雲

    2018年度アジア政経学会春季大会  2018年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:学習院大学  

    researchmap

  • 区域研究与国际政治学的对话 ——从美日的经验教训兼论“一带一路”构想智力支持建构 国際会議

    張雲

    地域研究理論方法シンポジウム  2018年4月 

     詳細を見る

    記述言語:中国語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:雲南大学  

    researchmap

  • Sino-Japanese Relations in the US-China-Japan Trilateral Context: The Origins of Misperception 招待 国際会議

    ZHANG Yun

    Book Talk Invited by the Rajaratnam School of International Studies of Nanyang Technological University  2018年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Singapore  

    researchmap

  • 知识共同体的认知构建与东亚合作 招待 国際会議

    張雲

    “东亚的多彩发展与中日韩的贡献”国际研讨会  2017年11月  复旦大学

     詳細を見る

    記述言語:中国語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:复旦大学,上海  

    researchmap

  • 地域研究と政治学との対話 -アメリカと中国のケースを中心に

    張雲

    日本国際政治学会2017年度研究大会・分科会(理論と方法)  2017年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神戸  

    researchmap

  • 知识共同体、认知重建与中美日关系 招待 国際会議

    張雲

    北京大学国际关系学院金九论坛  2017年9月  北京大学国际关系学院

     詳細を見る

    記述言語:中国語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北京大学  

    researchmap

  • 中国の国際システムへの戦略認知と対日政策の関連性 国際会議

    張雲

    2017年度アジア政経学会春季大会  2017年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:一橋大学  

    researchmap

  • Two Democracies and the Debate of International Order 国際会議

    ZHANG Yun

    カーネギー国際平和財団国際会議Democracy, Conflict, and New Asian Geopolitics  2017年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 日中関係おける誤認知の構造的なメカニズムに 関する理論的・実証的研究

    張雲

    笹川平和財団会議  2017年1月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Trump’s Victory and its Implications on China-Japan-U.S. Relations 招待 国際会議

    Zhang Yun

    East Asia Cooperation Forum 2016: US and East Asia in Post-election Era  2016年11月  RENMIN University of China

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Beijing  

    researchmap

  • 国际关系中的战略认知和外交政策关联性 ——中国对日外交为中心 招待 国際会議

    張雲

    “中日关系的转型与东亚合作的前景” 国际学术研讨会  2016年11月  复旦大学

     詳細を見る

    記述言語:中国語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:复旦大学,上海  

    researchmap

  • A Theoretical and Empirical Study on the Linkage between Strategic Perception and Foreign Policy in International Relations: Focusing on China’s Diplomacy toward Japan 招待 国際会議

    Zhang Yun

    International Conference on Sino-Japanese Relations  2016年11月  Fudan university

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Shanghai  

    researchmap

  • Regional International Organization and Regional Governance-ASEAN’s Perception toward East Asian Order and China-ASEAN-US Relations 招待 国際会議

    Zhang Yun

    Beijing Forum 2016  2016年11月  Beijing University

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 国際関係における戦略認知と外交政策の関連性に関する理論的・実証的研究―中国の対日外交を中心に 国際会議

    張雲

    日本国際政治学会2016年度研究大会  2016年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:幕張メッセ  

    researchmap

  • 国際関係における戦略認知と外交政策の関連性―中国の対日外交を中心に

    張雲

    日本国際政治学会2016年研究大会  2016年10月  日本国際政治学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:幕張メッセ  

    researchmap

  • China Japan US Trilateral Relations and East Asian International Order 招待 国際会議

    Zhang Yun

    National University of Singapore East Asian Institute Special Speech  2016年9月  National University of Singapore East Asian Institute

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Singapore  

    researchmap

  • ブックトーク 『可控的緊張:中美日之間的認知和誤認知』 招待 国際会議

    張雲

    北京大学国際関係学院講演  2016年6月  北京大学

     詳細を見る

    記述言語:中国語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:北京大学  

    researchmap

  • グローバル連結性とグローバル人材 招待

    張雲

    新潟青年会議所シンポジウム  2016年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Co-constructing East Asian International Order and China-Japan-US Trilateral Relations 招待 国際会議

    Zhang Yun

    Beijing Forum 2015  2015年11月  Beijing University

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • Nationalism in Sino-Japanese Relations: Domestic Legitimacy and International Behavior 招待 国際会議

    Zhang Yun

    International Conference on Nationalism in Asia and Europe  2015年5月  Konrad-Adenauer-Stiftung (KAS) and East Asian Institute, National University of Singapore

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Singapore  

    researchmap

  • Japanese Intelligentsias’ Perceptions of China’s Rise and Japan’s Security Policy 招待 国際会議

    Zhang Yun

    Nanjing University Invited Speech  2015年3月  Nanjing University

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Nanjing  

    researchmap

  • Promoting ASEAN’s Soft Power and Facilitating Regional Cooperation 国際会議

    Zhang Yun

    Chula-SUN Workshop, 40th Year of ASEAN-Japan Friendship and Cooperation  2015年2月  chulalongkorn university

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Bangkok  

    researchmap

  • 日中米トライラテラル視点からの日中の語認知と相互不信の理論と実証研究:レアアース事件を中心に 国際会議

    張雲

    日中関係における相互認知と信頼  2014年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:新潟大学  

    researchmap

  • 16. China’s Economic Statecraft and Diaoyu/Senkaku Dispute-Focusing on the Case of Temporary Embargo on Rare Earth Exports 招待 国際会議

    Yun Zhang

    Conference on China’s Economic Statecraft, S. Rajaratnam School of International Studies, Nanyang Technological University  2014年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:Nanyang Technological University  

    researchmap

  • アメリカと日本のインテリ層の中国台頭への認識に関する比較

    張雲

    国際政治学会年会  2013年10月  国際政治学会

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 日本知識界対華認知与中日米三辺関係 招待 国際会議

    張雲

    復旦大学国際関係与公共事務学院招聘講演  2013年9月  復旦大学国際関係与公共事務学院

     詳細を見る

    記述言語:中国語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:復旦大学・上海  

    researchmap

  • 日本知識精英対中国崛起的認知与中日米三辺関係 国際会議

    張雲

    北京大学国際関係学院招聘講演・北京  2013年9月  北京大学国際関係学院

     詳細を見る

    記述言語:中国語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:北京大学国際関係学院・北京  

    researchmap

  • U.S. Perceptions on East Asia’s Regional Integration 招待 国際会議

    Yun Zhang

    Northeast Asia International Conference for Economic Development 2013,  2013年3月  Economic Research Institute for Northeast Asia

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:Niigata City  

    researchmap

  • 日本知識界対中国崛起的認知 招待 国際会議

    張雲

    転換期日本的対華政策与対華認知  2013年3月  復旦大学・上海

     詳細を見る

    記述言語:中国語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:復旦大学・上海  

    researchmap

  • 大規模災害における緊急外交:日中3.11震災外交を事例に 国際会議

    張雲

    災害管理と日本法  2013年2月  東北大学大学院法学研究科

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:東北大学・仙台  

    researchmap

  • China-Japan-U.S. Trilateral Relations and Japan’s East Asian Regionalism Policy 招待 国際会議

    Yun Zhang

    The 5th Oceanic Conference of International Studies  2012年7月  The 5th Oceanic Conference of International Studies

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:The University of Sydney  

    researchmap

  • The "Decline" of U.S. Power and China-Japan-U.S. Trilateral Relations 招待 国際会議

    Yun Zhang

    Invited Speech by East Asian Institute of National University of Singapore  2012年3月  East Asian Institute of National University of Singapore

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:East Asian Institute of National University of Singapore  

    researchmap

  • Debating the Decline of U.S. Power

    ZHANG Yun

    アジア政経学会2011年度全国大会  2011年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:同志社大学  

    researchmap

  • 辛亥革命百周年で世界の中の中国を考える―中国・日本・アメリカトライラテラル関係を中心に 国際会議

    張雲

    辛亥革命百周年記念講演  2011年10月  中華人民共和国駐新潟総領事館・新潟華僑華人総会共催

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 東日本大震災の政治、経済及び外交への影響 国際会議

    張雲

    南開大学日本研究院講演会  2011年5月  南開大学・日本研究院

     詳細を見る

    記述言語:中国語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:天津・中国  

    researchmap

  • ブック・トーク:日本の農業保護と東アジア地域統合 国際会議

    張雲

    南開大学周恩来政府管理学院講演会  2011年4月  南開大学

     詳細を見る

    記述言語:中国語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:天津・中国  

    researchmap

  • Regionalism for Alliance Management-Japan, Regionalism, and Trilateral Dynamics 国際会議

    ZHANG Yun

    Study Meeting at Center for International Studies, MIT  2010年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Center for International Studies, Massachusetts Institute of Technology  

    researchmap

  • East Asian Regionalism in the context of the China-Japan-U.S. Trilateral Dynamics Focusing on Japan’s Policy toward Regionalism 1997-2009 国際会議

    ZHANG Yun

    The 3rd Meeting of the East Asian Intellectual Community at Harvard University  2010年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Harvard University  

    researchmap

  • East Asian Regionalism in the context of the China-Japan-U.S. Trilateral Dynamics――Focusing on the East Asian Regionalism Policy of Japan since 1997 国際会議

    ZHANG Yun

    International Conference on the APEC Summit of 2012 in Vladivostok  2009年9月  Vladivostok State University of Economics and Service

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Vladivostok, Russia  

    researchmap

  • The Role of Zaikai in Japan’s Foreign Policy Making: The Case Study of Nippon Keidanren and Japan’s FTA Policy 国際会議

    ZHANG Yun

    The Fourth Annual Conference of The Asian Studies Association of Hong Kong  2009年1月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Hong Kong  

    researchmap

  • Constructing Harmonious East Asia and Regional Governance 国際会議

    ZHANG Yun

    The Annual Conference of International Politics Association of China  2008年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Shanghai  

    researchmap

  • 格差から中国を知る

    張雲

    新潟県国際交流協会招待講演会  2007年12月  新潟県国際交流協会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:新潟市  

    researchmap

  • ASEAN’s External Relations with Major Powers 国際会議

    ZHANG Yun

    International Conference of ASEAN’s 40th Anniversary  2007年11月  Peking University

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Beijing, China  

    researchmap

  • 『ASEANとアジア太平洋地域主要なパワーとの関係について』 国際会議

    なし

    中山大学講演会  2007年9月 

     詳細を見る

    記述言語:中国語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 『日本の政策決定プロセスにおける経団連の役割――自由貿易協定(FTA)に関する政策転換の事例を中心に』 国際会議

    なし

    復坦大学講演会  2007年9月 

     詳細を見る

    記述言語:中国語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 日本の政策決定における経団連の役割 国際会議

    張雲

    南開大学周恩来政府管理学院招待講演会  2007年6月  南開大学周恩来政府管理学院

     詳細を見る

    記述言語:中国語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:天津・中国  

    researchmap

  • China’s East Asian Regional Policy 国際会議

    ZHANG Yun

    International Conference entitled “China in the world: power, role and strategy”  2005年11月  the Party School of the Central Committee of the Communist Party of China

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Beijing, China  

    researchmap

  • The Possibility of East Asian FTA and the Role of China and Japan 国際会議

    ZHANG Yun

    The 8th Scholarship Conference on East Asian Economy  2004年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Jeju, Republic of Korea  

    researchmap

▶ 全件表示

Works(作品等)

  • Book Review: Active Defense: China’s Military Strategy Since 1949

    2020年9月

     詳細を見る

共同研究・競争的資金等の研究

  • ソサイエタル・ディプロマシー理論・実証の統合的研究:ミャンマー民主化と日独の比較

    研究課題/領域番号:21KK0229

    2022年 - 2023年

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))

    提供機関:日本学術振興会

    張 雲

      詳細を見る

    配分額:15470000円 ( 直接経費:11900000円 、 間接経費:3570000円 )

    researchmap

  • 『日中相互不信の構造』

    2020年4月 - 2021年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:研究成果公開促進費・学術図書

    提供機関:日本学術振興会

    張雲

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:2500000円 ( 直接経費:2500000円 )

    researchmap

  • 民主化における政権中枢の認知転換のメカニズム

    2019年4月 - 2022年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    張雲

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 国内エピステミック・コミュニティと国際関係の相互認知再形成のメカニズム

    2019年4月 - 2021年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:新学術領域研究

    提供機関:文部科学省

    張雲

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 国際エピステミック・コミュニティと国際関係における相互認知再形成のメカニズム

    2017年4月 - 2019年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:新学術領域研究

    提供機関:文部科学省

    張雲

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 日中関係おける誤認知の構造的なメカニズムに関する理論的・実証的研究

    2016年4月 - 2019年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:若手研究(B)

    提供機関:日本学術振興会

    張雲

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 国際関係における戦略認知と外交政策の関連性に関する理論的・実証的研究-中国の対日外交を中心に

    2016年4月 - 2017年3月

    制度名:稲盛財団研究助成

    提供機関:稲盛財団

    張雲

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 誤認知と不信再生―日中相互不信の再生産のメカニズムに関する理論的・実証的研究

    2014年4月 - 2016年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:若手研究(B)

    提供機関:日本学術振興会

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 日中相互不信の再生産のメカニズムに関する実証研究――3.11東日本大震災における日中災害外交の失敗を中心に

    2014年4月 - 2015年3月

    制度名:平和中島財団研究助成

    提供機関:平和中島財団

    張雲

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • ASEAN中核国対中国意識に関する調査研究

    2012年4月 - 2013年3月

    制度名:三島海雲記念財団学術研究奨励金

    提供機関:総務省

    張雲

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

▶ 全件表示

 

担当経験のある授業科目(researchmap)

  • シンガポール・スプリングセミナー準備講座

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • The China-Japan-US Trilateral Relations

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • Intl Relations of East Asian Regional In

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 異文化を考える-国際関係・国際協力の視点から

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 異文化を考える−国際関係・国際協力の視点から

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • International Relations in the Asia-Pacific

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 特定研究Ⅰ

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • シンガポール・スプリングセミナー

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 課題研究Ⅰ

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • Chinese Politics and Diplomacy

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 国際関係論演習

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 課題研究Ⅱ

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • International Relations of East Asian

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • Intl Relations in the Asia-Pacific

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 東アジア共同体可能性と中国外交

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 国際関係論研究

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • Advanced Studies on Chinese Politics and Diplomacy

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • Regionalism in the Asia-Pacific Region

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • Advanced Studies on Asia-Pacific International Relations

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 特別演習(国際関係研究)

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 特定研究Ⅱ

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 特定研究Ⅲ

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 異文化を考える国際関係・国際協力の視点か

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 課題研究Ⅲ

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • International Relations in the Asia-Paci

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • Japanese Experiences from Various

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 東アジア社会文化

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • International Relations of East Asian Regional Integration

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • Japanese Experiences from Various Perspectives

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • International Relations of East Asian Re

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • アジア太平洋地域の国際関係

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 東アジア地域統合の国際関係論

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • アジア太平洋地域の国際関係論

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

▶ 全件表示

担当経験のある授業科目

  • グローバル課題を理解する対応力の基礎講座

    2024年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • シンガポール・スプリングセミナー留学プログラムの準備講座:グローバル対応力育成・強化

    2022年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • オックスフォード大学英語研修(OSS留学プログラム)の準備講座:グローバル対応力育成・強化

    2022年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 特定研究III

    2022年
    機関名:新潟大学

  • シンガポール・スプリングセミナー・オンライン

    2022年
    機関名:新潟大学

  • シンガポール・スプリングセミナー

    2021年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 新潟大学サマー・プログラム Collaborative Online Overseas Learning (NUSP-COOL)

    2021年
    -
    2022年
    機関名:新潟大学

  • 国際関係論特論

    2021年
    機関名:新潟大学

  • 特別講義(Advanced Studies on China-Japan-US Trilateral Relations)

    2021年
    機関名:新潟大学

  • 国際関係論演習

    2021年
    機関名:新潟大学

  • 特定研究II

    2021年
    機関名:新潟大学

  • 国際関係論研究

    2020年
    -
    2021年
    機関名:新潟大学

  • Advanced Studies on Asia-Pacific International Relations

    2018年
    -
    2021年
    機関名:新潟大学

  • Regionalism in the Asia-Pacific Region

    2017年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • Chinese Politics and Diplomacy

    2017年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 国際関係論演習

    2017年
    -
    2021年
    機関名:新潟大学

  • Advanced Studies on Chinese Politics and Diplomacy

    2017年
    -
    2021年
    機関名:新潟大学

  • 課題研究Ⅲ

    2014年
    -
    2020年
    機関名:新潟大学

  • 特定研究Ⅰ

    2014年
    -
    2020年
    機関名:新潟大学

  • 課題研究Ⅰ

    2014年
    -
    2019年
    機関名:新潟大学

  • 課題研究Ⅱ

    2014年
    -
    2018年
    機関名:新潟大学

  • 特定研究Ⅲ

    2014年
    -
    2016年
    機関名:新潟大学

  • 特定研究Ⅱ

    2014年
    -
    2015年
    機関名:新潟大学

  • 特別演習(国際関係研究)

    2014年
    機関名:新潟大学

  • The China-Japan-US Trilateral Relations

    2013年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • シンガポール・スプリングセミナー準備講座

    2013年
    -
    2022年
    機関名:新潟大学

  • シンガポール・スプリングセミナー

    2013年
    -
    2018年
    機関名:新潟大学

  • 東アジア社会文化

    2013年
    -
    2016年
    機関名:新潟大学

  • International Relations in the Asia-Paci

    2013年
    -
    2016年
    機関名:新潟大学

  • International Relations of East Asian

    2013年
    -
    2016年
    機関名:新潟大学

  • Intl Relations in the Asia-Pacific

    2013年
    -
    2014年
    機関名:新潟大学

  • International Relations of East Asian Re

    2013年
    -
    2014年
    機関名:新潟大学

  • Intl Relations of East Asian Regional In

    2013年
    -
    2014年
    機関名:新潟大学

  • Japanese Experiences from Various

    2013年
    機関名:新潟大学

  • 異文化を考える国際関係・国際協力の視点か

    2013年
    機関名:新潟大学

  • International Relations in the Asia-Pacific

    2012年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • Japanese Experiences from Various Perspectives

    2012年
    機関名:新潟大学

  • International Relations of East Asian Regional Integration

    2011年
    -
    2021年
    機関名:新潟大学

  • 異文化を考える-国際関係・国際協力の視点から

    2009年
    -
    2012年
    機関名:新潟大学

  • アジア太平洋地域の国際関係論

    2009年
    機関名:新潟大学

  • 東アジア地域統合の国際関係論

    2008年
    機関名:新潟大学

  • 異文化を考える-国際関係・国際協力の視点から

    2008年
    機関名:新潟大学

  • 東アジア共同体可能性と中国外交

    2007年
    -
    2009年
    機関名:新潟大学

  • アジア太平洋地域の国際関係

    2007年
    機関名:新潟大学

▶ 全件表示

その他教育活動及び特記事項

  • Speech,Discussion,Debateの実践的能力養成のためのオンライン特別講義

    2021年1月 - 2021年2月

  • 中国南京市大学生訪日団のための模擬授業

    2019年7月

 

社会貢献活動

  • 新潟市民大学講演

    2013年6月

     詳細を見る

  • ハワイ大学との学術・教育連携

    2013年6月

     詳細を見る

    ハワイ大学への学生派遣

    researchmap

  • 米国有力大学への国際広報・学術教育連携

    2013年5月 - 現在

     詳細を見る

    NAFSA会議参加、ボストン地域有力大学への国際広報(Turfts University, Boston University, Harvard University, MIT)

    researchmap

  • タマサート大学への学生派遣

    2013年3月 - 現在

     詳細を見る

  • シンガポール国立大学との学術・教育連携

    2013年3月 - 現在

     詳細を見る

    学生派遣、研究者交流、共同研究

    researchmap

  • 2013北東アジア経済発展国際会議

    2013年3月

     詳細を見る

  • The University of Warwick との学術教育連携

    2012年11月

     詳細を見る

  • 辛亥革命百周年記念講演・基調講演:辛亥革命百周年で世界の中の中国を考える―中国・日本・アメリカトライラテラル関係を中心に

    2011年10月

     詳細を見る

  • UMAP国際学生特別講義

    2011年8月 - 2013年8月

     詳細を見る

  • 『留学生ネットワーク・シンポジュウム』

    2008年3月

     詳細を見る

    講師招聘 オムロン株式会社相談役 立石信雄氏講演『多様な人材を生かす~グローバル時代における企業経営』

    researchmap

  • 新潟県国際交流協会国際理解講座『アジアを知る』、新潟県国際交流プラザ

    2007年12月

     詳細を見る

    講演『格差の視点から中国を知る』

    researchmap

  • 新潟県国際交流協会平成19年度国際理解教育セミナー、長岡市民プラザ

    2007年8月

     詳細を見る

    講演『中国の格差問題と日中関係』

    researchmap

  • 新潟県国際交流協会平成19年度国際理解教育セミナー、新潟朱鷺メッセ

    2007年8月

     詳細を見る

    講演『中国の格差問題と日中関係』

    researchmap

  • 地域貢献企画『外国人市民のための日本語講座』駅南キャンパスCLLIC

    2007年6月

     詳細を見る

  • 地域貢献企画『グローバル社会を考える』新潟大学駅南キャンパスCLLIC

    2007年6月

     詳細を見る

    『東アジア共同体の構築と多文化共生――国際関係論の視点から見る』

    researchmap

▶ 全件表示