教育学部 保健体育・スポーツ科学講座 准教授
研究統括機構 研究教授
2024/11/22 更新
学術 ( 2014年3月 神戸大学 )
学術 ( 2011年3月 神戸大学 )
発達科学 ( 2009年3月 神戸大学 )
エレクトロポレーション
イオントフォレーシス
経皮ドラッグデリバリー
マイクロニードル
スポーツ栄養
皮膚血流
子ども
脱水
マラソン
暑熱順化
運動トレーニング
体温調節
熱中症
エクリン汗腺
ライフサイエンス / 体育、身体教育学
ライフサイエンス / スポーツ科学
ライフサイエンス / 栄養学、健康科学
ライフサイエンス / 生理学
新潟大学 研究推進機構 研究教授
2020年9月 - 現在
新潟大学 人文社会科学系(教育学部)
2016年4月 - 現在
神戸大学 発達科学部 博士研究員
2014年4月 - 2016年3月
学術振興会特別研究員(DC2)
2012年4月 - 2014年3月
新潟大学 教育学部 保健体育・スポーツ科学講座 准教授
2016年4月 - 現在
神戸大学大学院 人間発達環境学研究科 博士後期課程
2011年4月 - 2014年3月
神戸大学大学院 人間発達環境学研究科 博士前期課程
2009年4月 - 2011年3月
神戸大学 発達科学部 人間行動・表現学科 身体行動論コース
2004年4月 - 2009年3月
国際環境人間工学会
2011年7月 - 現在
日本体力医学会
2009年4月 - 現在
Modulation of cutaneous vasodilation by reactive oxygen species during local and whole body heating in young and older adults. 査読 国際誌
Gregory W McGarr, Caroline Li-Maloney, Kelli E King, Kristina-Marie T Janetos, Naoto Fujii, Tatsuro Amano, Glen P Kenny
American Journal of Physiology. Regulatory, Integrative and Comparative Physiology 327 ( 6 ) R543-R552 2024年12月
Preliminary study on the effects of boysenberry juice intake on brown adipose tissue activity in healthy adults. 査読 国際誌
Ryo Furuuchi, Satoshi Kato, Daisuke Maejima, Tatsuro Amano, Shinya Fujiki, Ippei Shimizu, Tohru Minamino
Scientific Reports 14 ( 1 ) 25259 - 25259 2024年10月
Shotaro Yokoyama, Kaito Arita, Shoma Oshima, Junto Otsuka, Yumi Okamoto, Hanano Kato, Shunsuke Tazawa, Shin Hirai, Yo Kajiwara, Yoko Kunimasa, Tatsuro Amano
Footwear Science 1 - 9 2024年10月
The effect of seasonal heat acclimatization on cool-seeking behaviour during passive heat stress in young adults. 査読 国際誌
Hui Wang, Zachary J Schlader, Tze-Huan Lei, Toby Mündel, Tatsuro Amano, Naoto Fujii, Takeshi Nishiyasu, James Cotter, Narihiko Kondo
Experimental Physiology 2024年9月
Nicotine exacerbates exertional heat strain in trained men: a randomized, placebo-controlled, double-blind study. 査読 国際誌
Nicole E Moyen, Matthew J Barnes, Blake G Perry, Naoto Fujii, Tatsuro Amano, Narihiko Kondo, Toby Mündel
Journal of Applied Physiology (Bethesda, Md. : 1985) 137 ( 2 ) 421 - 428 2024年8月
Pretreatment of microneedles enhances passive transdermal administration of pilocarpine and pilocarpine-induced sweat production in humans. 査読 国際誌
Tatsuro Amano, Naoto Fujii, Glen P Kenny, Toby Mündel, Shotaro Yokoyama, Hirofumi Yamashita, Ying-Shu Quan
International Journal of Pharmaceutics 662 124497 - 124497 2024年7月
Seasonal changes in hydration in free-living Japanese children and adolescents. 査読 国際誌
Tatsuro Amano, Kotaro Sato, Junto Otsuka, Yumi Okamoto, Shota Takada, Hanano Kato, Shotaro Yokoyama, Shoma Oshima, Yuri Hosokawa, Naoto Fujii, Toby Mündel, Glen P Kenny, Takako Hiwa, Yoshimitsu Inoue
Applied Physiology, Nutrition, and Metabolism = Physiologie appliquee, nutrition et metabolisme 2024年6月
Hanano Kato, Yumi Okamoto, Junto Otsuka, Kazuya Tajima, Atsushi Shiraishi, Ai Shiramoto, Tatsuro Amano
Human Factors and Ergonomics in Manufacturing & Service Industries 2024年5月
GH and IGF-1 in skin interstitial fluid and blood are associated with heat loss responses in exercising young adults. 査読 国際誌
Gulinu Maimaituxun, Tatsuro Amano, Glen P Kenny, Toby Mündel, Masanobu Kajiki, Kaname Tagawa, Akira Katagiri, Yoko Tanabe, Koichi Watanabe, Takeshi Nishiyasu, Narihiko Kondo, Naoto Fujii
European Journal of Applied Physiology 2024年3月
Effects of ingesting beverages containing glycerol and sodium with isomaltulose or sucrose on fluid retention in young adults: a single-blind, randomized crossover trial. 査読 国際誌
Junto Otsuka, Yumi Okamoto, Yasuaki Enoki, Daisuke Maejima, Naoto Fujii, Glen P Kenny, Toby Mündel, James D Cotter, Tatsuro Amano
Applied Physiology, Nutrition, and Metabolism 2024年2月
The effects of high-intensity exercise training and detraining with and without active recovery on postexercise hypotension in young men. 査読 国際誌
Tze-Huan Lei, Naoto Fujii, Xiao Zhang, Faming Wang, Toby Mündel, I-Lin Wang, Yi-Ming Chen, Takeshi Nishiyasu, Tatsuro Amano, Kohei Dobashi, Lin Wang, Tzu-Shao Yeh, Narihiko Kondo, Richie P Goulding
Physiological Reports 11 ( 24 ) e15862 2023年12月
Effect of voluntary electric fan use on autonomic and perceptual responses to lower leg passive heating in humans 査読
Hui Wang, Tze-Huan Lei, Zachary J. Schlader, Toby Mündel, Tatsuro Amano, Naoto Fujii, Takeshi Nishiyasu, Narihiko Kondo
Journal of Thermal Biology 118 103724 - 103724 2023年12月
Comparing thermoregulatory responses between short and long moderate intensity intermittent exercise protocols with the same duty cycle. 査読 国際誌
Tze-Huan Lei, Chien Lin, Tatsuro Amano, Anna Ooue, Toby Mündel, James David Cotter, Naoto Fujii, Takeshi Nishiyasu, Narihiko Kondo
Journal of Thermal Biology 119 103750 - 103750 2023年11月
Galanin receptors modulate cutaneous vasodilation elicited by whole-body and local heating but not thermal sweating in young adults. 査読 国際誌
Naoto Fujii, Randeep Rakwal, Junko Shibato, Yoko Tanabe, Glen P Kenny, Tatsuro Amano, Toby Mündel, Tze-Huan Lei, Koichi Watanabe, Narihiko Kondo, Takeshi Nishiyasu
European Journal of Pharmacology 954 175904 - 175904 2023年9月
Transdermal iontophoretic application of l-NAME is available in sweating research induced by heat stress in young healthy adults. 査読 国際誌
Yumi Okamoto, Junto Otsuka, Mao Aoki, Tatsuro Amano
Nitric Oxide : Biology and Chemistry 138-139 96 - 103 2023年8月
In vivo assessments of microneedle arrays and iontophoresis of pilocarpine in human palmar sweating. 査読 国際誌
Tatsuro Amano, Naoto Fujii, Ying-Shu Quan, Glen P Kenny, Narihiko Kondo, Hirofumi Yamashita, Yoshimitsu Inoue
Journal of Controlled Release : Official Journal of the Controlled Release Society 358 161 - 170 2023年6月
Serum, interstitial and sweat ATP in humans exposed to heat stress: Insights into roles of ATP in the heat loss responses. 査読 国際誌
Naoto Fujii, Yoko Tanabe, Tatsuro Amano, Koichi Watanabe, Narihiko Kondo, Takeshi Nishiyasu, Glen P Kenny
Clinical Physiology and Functional Imaging 43 ( 5 ) 336 - 344 2023年5月
Impacts of age, diabetes, and hypertension on serum endothelial monocyte-activating polypeptide-II after prolonged work in the heat. 査読 国際誌
Shane Journeay, James J McCormick, Kelli E King, Sean R Notley, Nicholas Goule, Naoto Fujii, Tatsuro Amano, Glen P Kenny
American Journal of Industrial Medicine 2023年4月
Dietary nitrate supplementation increases nitrate and nitrite concentrations in human skin interstitial fluid. 査読 国際誌
Naoto Fujii, Shin Omori, Yufuko Kataoka, Gulinu Maimaituxun, Stephen J Bailey, Alex B Lloyd, Josh T Arnold, Tatsuro Amano, Yoko Tanabe, Naomi Omi, Koichi Watanabe, Takeshi Nishiyasu
Nitric Oxide : Biology and Chemistry 134-135 10 - 16 2023年3月
Induction and decay of seasonal acclimatization on whole body heat loss responses during exercise in a hot humid environment with different air velocities. 査読 国際誌
Tze-Huan Lei, Masashi Fujiwara, Tatsuro Amano, Toby Mündel, Yoshimitsu Inoue, Naoto Fujii, Takeshi Nishiyasu, Narihiko Kondo
American Journal of Physiology. Regulatory, Integrative and Comparative Physiology 324 ( 1 ) R35-R44 2023年1月
Elevations in serum brain-derived neurotrophic factor following occupational heat stress are not influenced by age or common chronic disease. 査読 国際誌
Nicholas Goulet, James J McCormick, Kelli E King, Sean R Notley, Gary S Goldfield, Naoto Fujii, Tatsuro Amano, Glen P Kenny
Temperature (Austin, Tex.) 10 ( 4 ) 454 - 464 2023年
Effects of ingestion of isomaltulose beverage on plasma volume and thermoregulatory responses during exercise in the heat. 査読 国際誌
Shota Takada, Junto Otsuka, Yumi Okamoto, Daichi Watanabe, Mao Aoki, Naoto Fujii, Glen P Kenny, Yasuaki Enoki, Daisuke Maejima, Tatsuro Amano
European Journal of Applied Physiology 122 ( 12 ) 2615 - 2626 2022年12月
The serum irisin response to prolonged physical activity in temperate and hot environments in older men with hypertension or type 2 diabetes. 査読 国際誌
James J McCormick, Kelli E King, Sean R Notley, Naoto Fujii, Pierre Boulay, Ronald J Sigal, Tatsuro Amano, Glen P Kenny
Journal of Thermal Biology 110 103344 - 103344 2022年12月
Influence of Heat Exposure on Motor Control Performance and Learning as Well as Physiological Responses to Visuomotor Accuracy Tracking Task. 査読 国際誌
Mao Aoki, Yudai Yamazaki, Junto Otsuka, Yumi Okamoto, Shota Takada, Nobu Shirai, Tomomi Fujimoto, Genta Ochi, Koya Yamashiro, Daisuke Sato, Tatsuro Amano
International Journal of Environmental Research and Public Health 19 ( 19 ) 2022年9月
TMEM16A blockers T16Ainh-A01 and benzbromarone do not modulate the regulation of sweating and cutaneous vasodilatation in humans in vivo. 査読 国際誌
Naoto Fujii, Tatsuro Amano, Glen P Kenny, Toby Mündel, Tze-Huan Lei, Yasushi Honda, Narihiko Kondo, Takeshi Nishiyasu
Experimental Physiology 2022年6月
The effect of acute intradermal administration of ascorbate on heat loss responses in older adults with uncomplicated controlled hypertension. 査読 国際誌
Naoto Fujii, Robert D Meade, Madison D Schmidt, Kelli E King, Pierre Boulay, Marcel Ruzicka, Tatsuro Amano, Glen P Kenny
Experimental Physiology 2022年5月
Comparison of hydration efficacy of carbohydrate-electrolytes beverages consisting of isomaltulose and sucrose in healthy young adults: A randomized crossover trial. 査読 国際誌
Tatsuro Amano, Daichi Watanabe, Junto Otsuka, Yumi Okamoto, Shota Takada, Naoto Fujii, Glen P Kenny, Yasuaki Enoki, Daisuke Maejima
Physiology & Behavior 249 113770 - 113770 2022年5月
Wearable Microfluidic Sensor for the Simultaneous and Continuous Monitoring of Local Sweat Rates and Electrolyte Concentrations. 査読 国際誌
Yuki Hashimoto, Takako Ishihara, Kei Kuwabara, Tatsuro Amano, Hiroyoshi Togo
Micromachines 13 ( 4 ) 2022年4月
Effects of TEA-sensitive K+ channel blockade on cholinergic and thermal sweating in endurance trained and untrained men. 査読 国際誌
Tatsuro Amano, Naoto Fujii, Glen P Kenny, Yumi Okamoto, Yoshimitsu Inoue, Narihiko Kondo
Experimental Physiology 2022年3月
TRPA1 Channel Activation With Cinnamaldehyde Induces Cutaneous Vasodilation Through NOS, but Not COX and KCa Channel, Mechanisms in Humans. 査読 国際誌
Yufuko Kataoka, Glen P Kenny, Takeshi Nishiyasu, Tatsuro Amano, Toby Mündel, Huixin Zheng, Tze-Huan Lei, Koichi Watanabe, Naoto Fujii
Journal of Cardiovascular Pharmacology 79 ( 3 ) 375 - 382 2022年3月
Does aging alter skin vascular function in humans when spatial variation is considered? 査読 国際誌
Naoto Fujii, Gregory W McGarr, Tatsuro Amano, Pierre Boulay, Takeshi Nishiyasu, Glen P Kenny
Microcirculation (New York, N.Y. : 1994) 29 ( 2 ) e12743 2022年2月
Influence of exercise intensity and regional differences in the sudomotor recruitment pattern in exercising prepubertal boys and young men. 査読 国際誌
Tatsuro Amano, Takako Asami, Tomoko Ichinose-Kuwahara, Dai Okushima, Hiroyuki Ueda, Narihiko Kondo, Yoshimitsu Inoue
Physiology & Behavior 243 113642 - 113642 2022年1月
Na+-K+-ATPase plays a major role in mediating cutaneous thermal hyperemia achieved by local skin heating to 39°C. 査読 国際共著 国際誌
Naoto Fujii, Glen P Kenny, Tatsuro Amano, Yasushi Honda, Narihiko Kondo, Takeshi Nishiyasu
Journal of Applied Physiology 131 ( 5 ) 1408 - 1416 2021年11月
Eccrine sweat glands' maximum ion reabsorption rates during passive heating in older adults (50-84 years). 国際誌
N Gerrett, T Amano, Y Inoue, Narihiko Kondo
European Journal of Applied Physiology 121 ( 11 ) 3145 - 3159 2021年11月
Measurement error of self-paced exercise performance in athletic women is not affected by ovulatory status or ambient environment. 査読 国際共著 国際誌
Huixin Zheng, Claire E Badenhorst, Tze-Huan Lei, Ahmad Munir Che Muhamed, Yi-Hung Liao, Tatsuro Amano, Naoto Fujii, Takeshi Nishiyasu, Narihiko Kondo, Toby Mundel
Journal of Applied Physiology 131 ( 5 ) 1496 - 1504 2021年9月
The effect of seasonal acclimatization on whole body heat loss response during exercise in a hot humid environment with different air velocity. 査読 国際共著 国際誌
Tze-Huan Lei, Masashi Fujiwara, Nicola Gerrett, Tatsuro Amano, Toby Mündel, Yoshimitsu Inoue, Dai Okushima, Takeshi Nishiyasu, Narihiko Kondo
Journal of Applied Physiology 131 ( 2 ) 520 - 531 2021年8月
Effects of sex and menstrual cycle on sweating during isometric handgrip exercise and postexercise forearm occlusion. 査読 国際共著 国際誌
Yumi Okamoto, Tatsuro Amano
Experimental Physiology 106 ( 7 ) 1508 - 1523 2021年7月
Comparisons of isomaltulose, sucrose, and mixture of glucose and fructose ingestions on postexercise hydration state in young men. 査読 国際共著 国際誌
Tatsuro Amano, Shingo Katayama, Yumi Okamoto, Junto Otsuka, Naoto Fujii, Glen P Kenny, Takeshi Nishiyasu, Yasuaki Enoki, Daisuke Maejima
European Journal of Nutrition 2021年6月
Type 2 diabetes impairs vascular responsiveness to nitric oxide, but not the venoarteriolar reflex or post-occlusive reactive hyperaemia in forearm skin. 査読 国際共著 国際誌
Naoto Fujii, Gregory W McGarr, Tatsuro Amano, Takeshi Nishiyasu, Ronald J Sigal, Glen P Kenny
Experimental Dermatology 2021年6月
Effects of Isomaltulose Ingestion on Thermoregulatory Responses during Exercise in a Hot Environment. 査読 国際誌
Junto Otsuka, Yumi Okamoto, Naoto Fujii, Yasuaki Enoki, Daisuke Maejima, Takeshi Nishiyasu, Tatsuro Amano
International Journal of Environmental Research and Public Health 18 ( 11 ) 2021年5月
TRPV4 channel blockade does not modulate skin vasodilation and sweating during hyperthermia or cutaneous postocclusive reactive and thermal hyperemia. 査読 国際共著 国際誌
Naoto Fujii, Glen P Kenny, Gregory W McGarr, Tatsuro Amano, Yasushi Honda, Narihiko Kondo, Takeshi Nishiyasu
American Journal of Physiology. Regulatory, Integrative and Comparative Physiology 320 ( 4 ) R563-R573 2021年4月
Caffeine Exacerbates Hyperventilation and Reductions in Cerebral Blood Flow in Physically Fit Men Exercising in the Heat. 査読 国際誌
Naoto Fujii, Tomomi Fujimoto, Cao Yinhang, Kohei Dobashi, Ryoko Matsutake, Tatsuro Amano, Koichi Watanabe, Takeshi Nishiyasu
Medicine and Science in Sports and Exercise 53 ( 4 ) 845 - 852 2021年4月
Effects of short-term heat acclimation on whole-body heat exchange and local nitric oxide synthase- and cyclooxygenase-dependent heat loss responses in exercising older men. 国際共著 国際誌
Naoto Fujii, Gregory W McGarr, Sean R Notley, Pierre Boulay, Ronald J Sigal, Tatsuro Amano, Takeshi Nishiyasu, Martin P Poirier, Glen P Kenny
Experimental Physiology 2020年12月
The relative contribution of α- and β-adrenergic sweating during heat exposure and the influence of sex and training status. 査読 国際共著 国際誌
Tatsuro Amano, Naoto Fujii, Glen P Kenny, Takeshi Nishiyasu, Yoshimitsu Inoue, Narihiko Kondo
Experimental Dermatology 29 ( 12 ) 1216 - 1224 2020年12月
The sweat glands maximum ion reabsorption rates following heat acclimation in healthy older adults. 査読 国際共著 国際誌
N Gerrett, T Amano, Y Inoue, N Kondo
Experimental Physiology 106 ( 1 ) 302 - 315 2020年10月
Effects of L-type voltage-gated Ca2+ channel blockade on cholinergic and thermal sweating in habitually trained and untrained men. 査読 国際誌
Tatsuro Amano, Naoto Fujii, Glen P Kenny, Yumi Okamoto, Yoshimitsu Inoue, Narihiko Kondo
American journal of physiology. Regulatory, integrative and comparative physiology 319 ( 5 ) R584-R591 2020年9月
Ageing augments β-adrenergic cutaneous vasodilatation differently in men and women, with no effect on β-adrenergic sweating. 査読 国際誌
Naoto Fujii, Gregory W McGarr, Tatsuro Amano, Ronald J Sigal, Pierre Boulay, Takeshi Nishiyasu, Glen P Kenny
Experimental physiology 2020年8月
Does the iontophoretic application of bretylium tosylate modulate sweating during exercise in the heat in habitually trained and untrained men? 査読 国際誌
Tatsuro Amano, Shin Sekihara, Naoto Fujii, Glen P Kenny, Yoshimitsu Inoue, Narihiko Kondo
Experimental physiology 105 ( 10 ) 1692 - 1699 2020年8月
Does α1-adrenergic receptor blockade modulate sweating during incremental exercise in young endurance-trained men? 査読 国際誌
Tatsuro Amano, Naoto Fujii, Glen P Kenny, Yoshimitsu Inoue, Narihiko Kondo
European journal of applied physiology 120 ( 5 ) 1123 - 1129 2020年5月
Regional influence of nitric oxide on cutaneous vasodilatation and sweating during exercise-heat stress in young men. 査読 国際誌
Madison D Schmidt, Gregory W McGarr, Caroline M Muia, Naoto Fujii, Tatsuro Amano, Glen P Kenny
Experimental physiology 105 ( 5 ) 773 - 782 2020年5月
Effects of Casein Hydrolysate Ingestion on Thermoregulatory Responses in Healthy Adults during Exercise in Heated Conditions: A Randomized Crossover Trial. 査読 国際誌
Yasuyuki Sakata, Chikako Yoshida, Yuka Fujiki, Yutaka Matsunaga, Hirohiko Nakamura, Takashi Shimizu, Yasuhiro Takeda, Tatsuro Amano
Nutrients 12 ( 3 ) 2020年3月
NO-mediated activation of KATP channels contributes to cutaneous thermal hyperemia in young adults. 査読 国際誌
Naoto Fujii, Gregory W McGarr, Glen P Kenny, Tatsuro Amano, Yasushi Honda, Narihiko Kondo, Takeshi Nishiyasu
American journal of physiology. Regulatory, integrative and comparative physiology 318 ( 2 ) R390-R398 2020年2月
Regional contributions of nitric oxide synthase to cholinergic cutaneous vasodilatation and sweating in young men. 査読 国際誌
Gregory W McGarr, Reem Ghassa, Naoto Fujii, Tatsuro Amano, Glen P Kenny
Experimental physiology 105 ( 2 ) 236 - 243 2020年2月
Nicotinic receptors modulate skin perfusion during normothermia, and have a limited role in skin vasodilatation and sweating during hyperthermia. 査読 国際誌
Naoto Fujii, Tatsuro Amano, Glen P Kenny, Yasushi Honda, Narihiko Kondo, Takeshi Nishiyasu
Experimental physiology 104 ( 12 ) 1808 - 1818 2019年12月
Contribution of nitric oxide synthase to cutaneous vasodilatation and sweating in men of black-African and Caucasian descent during exercise in the heat. 査読 国際誌
Caroline M Muia, Gregory W McGarr, Madison D Schmidt, Naoto Fujii, Tatsuro Amano, Glen P Kenny
Experimental physiology 104 ( 12 ) 1762 - 1768 2019年12月
朝食をモデルとした食事摂取が若年女性の体温調節反応に及ぼす影響 査読
米浪 直子, 池田 麻友美, 一之瀬 智子, 大上 安奈, 天野 達郎, 上田 博之, 近藤 徳彦, 井上 芳光
日本生理人類学会誌 24 ( 4 ) 131 - 138 2019年11月
朝食をモデルとした食事摂取が若年女性の体温調節反応に及ぼす影響 査読
米浪 直子, 池田 麻友美, 一之瀬 智子, 大上 安奈, 天野 達郎, 上田 博之, 近藤 徳彦, 井上 芳光
日本生理人類学会誌 24 ( 4 ) 131 - 138 2019年11月
Effects of isomaltulose ingestion on postexercise hydration state and heat loss responses in young men. 査読 国際共著 国際誌
Tatsuro Amano, Yuki Sugiyama, Junya Okumura, Naoto Fujii, Glen P Kenny, Takeshi Nishiyasu, Yoshimitsu Inoue, Narihiko Kondo, Katsumi Sasagawa, Yasuaki Enoki, Daisuke Maejima
Experimental Physiology 104 ( 10 ) 1494 - 1504 2019年10月
Evidence for TRPV4 channel induced skin vasodilatation through NOS, COX, and KCa channel mechanisms with no effect on sweat rate in humans. 査読 国際誌
Naoto Fujii, Glen P Kenny, Tatsuro Amano, Yasushi Honda, Narihiko Kondo, Takeshi Nishiyasu
European journal of pharmacology 858 172462 - 172462 2019年9月
The influence of local skin temperature on the sweat glands maximum ion reabsorption rate 査読
N. Gerrett, T. Amano, G. Havenith, Y. Inoue, Narihiko Kondo
EUROPEAN JOURNAL OF APPLIED PHYSIOLOGY 119 ( 3 ) 685 - 695 2019年3月
Effect of ice slushy ingestion and cold water immersion on thermoregulatory behavior. 査読 国際誌
Hui C Choo, Jeremiah J Peiffer, João P Lopes-Silva, Ricardo N O Mesquita, Tatsuro Amano, Narihiko Kondo, Chris R Abbiss
PloS one 14 ( 2 ) e0212966 2019年
β-Adrenergic receptor blockade does not modify non-thermal sweating during static exercise and following muscle ischemia in habitually trained individuals. 査読 国際誌
Tatsuro Amano, Anna Igarashi, Naoto Fujii, Daichi Hiramatsu, Yoshimitsu Inoue, Narihiko Kondo
European journal of applied physiology 118 ( 12 ) 2669 - 2677 2018年12月
Cutaneous adrenergic nerve blockade attenuates sweating during incremental exercise in habitually trained men. 査読 国際誌
Tatsuro Amano, Naoto Fujii, Yoshimitsu Inoue, Narihiko Kondo
Journal of applied physiology (Bethesda, Md. : 1985) 125 ( 4 ) 1041 - 1050 2018年10月
Influence of dietary nitrate supplementation on local sweating and cutaneous vascular responses during exercise in a hot environment. 査読 国際誌
Tatsuro Amano, Dai Okushima, Brynmor C Breese, Stephen J Bailey, Shunsaku Koga, Narihiko Kondo
European journal of applied physiology 118 ( 8 ) 1579 - 1588 2018年8月
The effects of exercise and passive heating on the sweat glands ion reabsorption rates. 査読 国際誌
Nicola Gerrett, Tatsuro Amano, Yoshimitsu Inoue, George Havenith, Narihiko Kondo
Physiological reports 6 ( 5 ) 2018年3月
Do nitric oxide synthase and cyclooxygenase contribute to sweating response during passive heating in endurance-trained athletes? 査読 国際誌
Tatsuro Amano, Naoto Fujii, Glen P Kenny, Yoshimitsu Inoue, Narihiko Kondo
Physiological reports 5 ( 17 ) 2017年9月
Evidence for β-adrenergic modulation of sweating during incremental exercise in habitually trained males. 査読 国際誌
Tatsuro Amano, Yosuke Shitara, Naoto Fujii, Yoshimitsu Inoue, Narihiko Kondo
Journal of applied physiology (Bethesda, Md. : 1985) 123 ( 1 ) 182 - 189 2017年7月
Maximum rate of sweat ions reabsorption during exercise with regional differences, sex, and exercise training. 査読 国際誌
Tatsuro Amano, Megumi Hirose, Kana Konishi, Nicola Gerrett, Hiroyuki Ueda, Narihiko Kondo, Yoshimitsu Inoue
European journal of applied physiology 117 ( 7 ) 1317 - 1327 2017年7月
The effect of dietary nitrate supplementation on the spatial heterogeneity of quadriceps deoxygenation during heavy-intensity cycling 査読 国際誌
Brynmor C. Breese, David C. Poole, Dai Okushima, Stephen J. Bailey, Andrew M. Jones, Narihiko Kondo, Tatsuro Amano, Shunsaku Koga
PHYSIOLOGICAL REPORTS 5 ( 14 ) 2017年7月
Mechanisms of nicotine-induced cutaneous vasodilation and sweating in young adults: roles for KCa, KATP, and KV channels, nitric oxide, and prostanoids. 査読 国際誌
Naoto Fujii, Jeffrey C Louie, Brendan D McNeely, Tatsuro Amano, Takeshi Nishiyasu, Glen P Kenny
Applied physiology, nutrition, and metabolism = Physiologie appliquee, nutrition et metabolisme 42 ( 5 ) 470 - 478 2017年5月
Individual variations in nitric oxide synthase-dependent sweating in young and older males during exercise in the heat: role of aerobic power. 査読 国際誌
Tatsuro Amano, Naoto Fujii, Jeffrey C Louie, Robert D Meade, Glen P Kenny
Physiological reports 5 ( 6 ) 2017年3月
Sweating responses to isometric hand-grip exercise and forearm muscle metaboreflex in prepubertal children and elderly 査読 国際誌
Tatsuro Amano, Seiko Kai, Michi Nakajima, Tomoko Ichinose-Kuwahara, Nicola Gerrett, Narihiko Kondo, Yoshimitsu Inoue
EXPERIMENTAL PHYSIOLOGY 102 ( 2 ) 214 - 227 2017年2月
Intradermal administration of endothelin-1 attenuates endothelium-dependent and -independent cutaneous vasodilation via Rho kinase in young adults 査読
Naoto Fujii, Tatsuro Amano, Lyra Halili, Jeffrey C. Louie, Sarah Y. Zhang, Brendan D. McNeely, Glen P. Kenny
AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-REGULATORY INTEGRATIVE AND COMPARATIVE PHYSIOLOGY 312 ( 1 ) R23 - R30 2017年1月
Greater (V)over dotO(2peak) is correlated with greater skeletal muscle deoxygenation amplitude and hemoglobin concentration within individual muscles during ramp-incremental cycle exercise 査読
Dai Okushima, David C. Poole, Thomas J. Barstow, Harry B. Rossiter, Narihiko Kondo, T. Scott Bowen, Tatsuro Amano, Shunsaku Koga
PHYSIOLOGICAL REPORTS 4 ( 23 ) 2016年12月
Sex differences in age-related changes on peripheral warm and cold innocuous thermal sensitivity 査読
Yoshimitsu Inoue, Nicola Gerrett, Tomoko Ichinose-Kuwahara, Yasue Umino, Saeko Kiuchi, Tatsuro Amano, Hiroyuki Ueda, George Havenith, Narihiko Kondo
PHYSIOLOGY & BEHAVIOR 164 86 - 92 2016年10月
Effect of stride frequency on thermoregulatory responses during endurance running in distance runners 査読
Tatsuro Amano, Masaki Ishitobi, Yukio Ogura, Yoshimitsu Inoue, Shunsaku Koga, Takeshi Nishiyasu, Narihiko Kondo
JOURNAL OF THERMAL BIOLOGY 61 61 - 66 2016年10月
Influence of forearm muscle metaboreceptor activation on sweating and cutaneous vascular responses during dynamic exercise 査読
Tatsuro Amano, Masashi Ichinose, Yoshimitsu Inoue, Takeshi Nishiyasu, Shunsaku Koga, Glen P. Kenny, Narihiko Kondo
AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-REGULATORY INTEGRATIVE AND COMPARATIVE PHYSIOLOGY 310 ( 11 ) R1332 - R1339 2016年6月
Determination of the maximum rate of eccrine sweat glands' ion reabsorption using the galvanic skin conductance to local sweat rate relationship 査読
Tatsuro Amano, Nicola Gerrett, Yoshimitsu Inoue, Takeshi Nishiyasu, George Havenith, Narihiko Kondo
EUROPEAN JOURNAL OF APPLIED PHYSIOLOGY 116 ( 2 ) 281 - 290 2016年2月
The Spatial Distribution of Absolute Skeletal Muscle Deoxygenation During Ramp-Incremental Exercise Is Not Influenced by Hypoxia 査読
T. Scott Bowen, Shunsaku Koga, Tatsuro Amano, Narihiko Kondo, Harry B. Rossiter
OXYGEN TRANSPORT TO TISSUE XXXVII 876 19 - 26 2016年
Influence of exercise training with thigh compression on heat-loss responses 査読
T. Amano, Y. Inoue, S. Koga, T. Nishiyasu, N. Kondo
SCANDINAVIAN JOURNAL OF MEDICINE & SCIENCE IN SPORTS 25 173 - 182 2015年6月
Modulation of muscle metaboreceptor activation upon sweating and cutaneous vascular responses to rising core temperature in humans 査読
Tatsuro Amano, Masashi Ichinose, Yoshimitsu Inoue, Takeshi Nishiyasu, Shunsaku Koga, Narihiko Kondo
AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-REGULATORY INTEGRATIVE AND COMPARATIVE PHYSIOLOGY 308 ( 12 ) R990 - R997 2015年6月
Changes in whole tissue heme concentration dissociates muscle deoxygenation from muscle oxygen extraction during passive head-up tilt 査読
Alessandra Adami, Shunsaku Koga, Narihiko Kondo, Daniel T. Cannon, John M. Kowalchuk, Tatsuro Amano, Harry B. Rossiter
JOURNAL OF APPLIED PHYSIOLOGY 118 ( 9 ) 1091 - 1099 2015年5月
Muscle O-2 extraction reserve during intense cycling is site-specific 査読
Matthew D. Spencer, Tatsuro Amano, Narihiko Kondo, John M. Kowalchuk, Shunsaku Koga
JOURNAL OF APPLIED PHYSIOLOGY 117 ( 10 ) 1199 - 1206 2014年11月
Sweating response to passive stretch of the calf muscle during activation of forearm muscle metaboreceptors in heated humans 査読
Tatsuro Amano, Masashi Ichinose, Takeshi Nishiyasu, Yoshimitsu Inoue, Shunsaku Koga, Mikio Miwa, Narihiko Kondo
AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-REGULATORY INTEGRATIVE AND COMPARATIVE PHYSIOLOGY 306 ( 10 ) R728 - R734 2014年5月
Slowed oxygen uptake kinetics in hypoxia correlate with the transient peak and reduced spatial distribution of absolute skeletal muscle deoxygenation 査読
T. Scott Bowen, Harry B. Rossiter, Alan P. Benson, Tatsuro Amano, Narihiko Kondo, John M. Kowalchuk, Shunsaku Koga
EXPERIMENTAL PHYSIOLOGY 98 ( 11 ) 1585 - 1596 2013年11月
Characteristics of sweating responses and peripheral sweat gland function during passive heating in sprinters 査読
Tatsuro Amano, Shunsaku Koga, Yoshimitsu Inoue, Takeshi Nishiyasu, Narihiko Kondo
EUROPEAN JOURNAL OF APPLIED PHYSIOLOGY 113 ( 8 ) 2067 - 2075 2013年8月
The relationship between muscle deoxygenation and activation in different muscles of the quadriceps during cycle ramp exercise 査読
Lisa M. K. Chin, John M. Kowalchuk, Thomas J. Barstow, Narihiko Kondo, Tatsuro Amano, Tomoyuki Shiojiri, Shunsaku Koga
JOURNAL OF APPLIED PHYSIOLOGY 111 ( 5 ) 1259 - 1265 2011年11月
Changes in eccrine sweating on the glabrous skin of the palm and finger during isometric exercise. 査読 国際誌
T Amano, Y Kato, C A Machado-Moreira, N A Taylor, Y Inoue, T Nishiyasu, N Kondo
Acta physiologica (Oxford, England) 202 ( 4 ) 649 - 55 2011年8月
Sweating responses and the muscle metaboreflex under mildly hyperthermic conditions in sprinters and distance runners 査読
Tatsuro Amano, Masashi Ichinose, Shunsaku Koga, Yoshimitsu Inoue, Takeshi Nishiyasu, Narihiko Kondo
JOURNAL OF APPLIED PHYSIOLOGY 111 ( 2 ) 524 - 529 2011年8月
小学校教科書 国語 四上 かがやき
天野達郎( 担当: 分担執筆 , 範囲: あせの役わり,p138-139)
光村図書出版 2023年10月
人間科学の百科事典
天野 達郎, 近藤 徳彦( 担当: 分担執筆 , 範囲: 3章 カラダの機能 体温調節,発汗)
2015年
ニュー運動生理学Ⅱ
天野 達郎, 近藤 徳彦( 担当: 分担執筆 , 範囲: Section 12,運動と体温,熱放散)
真興交易 2015年
【筋肉・エクササイズとミネラル代謝】エクササイズ時の発汗と汗電解質の調節
天野 達郎, 藤井 直人, Gerrett Nicola, 西保 岳, 近藤 徳彦
腎と骨代謝 32 ( 3 ) 233 - 239 2019年7月
運動トレーニングに伴う発汗機能の改善機序 アドレナリン機構の役割
天野 達郎
若手研究者のための健康科学研究助成成果報告書 ( 34 ) 56 - 60 2019年4月
暑熱環境における身体能力のリミットコントロール
天野達郎, Zachary Schlader, Toby Mundel, Nicola Gerrett, 近藤徳彦
体育の科学 68 ( 8 ) 561 - 565 2018年8月
【暑さと熱中症対策-スポーツの安全とパフォーマンスのために-】対策に必要な基礎知識 運動時の体温調節
天野 達郎, Gerrett Nicola, 近藤 徳彦
臨床スポーツ医学 35 ( 7 ) 660 - 663 2018年7月
自覚的に"汗っかき"な人の実際の発汗機能と熱中症リスクに関する研究
天野 達郎
デサントスポーツ科学 39 241 - 248 2018年5月
Effect Of Inorganic Nitrate Supplementation On O-2 Uptake And Quadriceps Deoxygenation During The Onset And Offset Of Exercise.
Brynmor Breese, David Poole, Dai Okushima, Stephen Bailey, Andrew Jones, Narihiko Kondo, Tatsuro Amano, Shunsaku Koga
MEDICINE AND SCIENCE IN SPORTS AND EXERCISE 50 ( 5 ) 591 - 591 2018年5月
運動時におけるヒトの発汗調節特性
近藤 徳彦, 天野 達郎, Gerrett Nicola
発汗学 24 ( 1 ) 2 - 5 2017年4月
高強度のウォームアップ運動が活動筋の酸素動態に及ぼす影響
古賀 俊策, 近藤 徳彦, 福岡 義之, 天野 達郎, 奥島 大
デサントスポーツ科学 37 154 - 160 2016年6月
Greater Vo(2peak) Is Associated With Deoxygenation Amplitude, But Not Deoxygenation Kinetics, Across The Active Muscles
Dai Okushima, David C. Poole, Thomas J. Barstow, Harry B. Rossiter, T. Scott Bowen, Tatsuro Amano, Narihiko Kondo, Shunsaku Koga
MEDICINE AND SCIENCE IN SPORTS AND EXERCISE 48 ( 5 ) 14 - 14 2016年5月
ヒトの体温調節特性を生かしたスポーツウエアの開発
天野 達郎, 島名 孝次, 堀川 直幹, Gerrett Nicola, 近藤 徳彦
臨床スポーツ医学 33 ( 3 ) 313 - 315 2016年3月
前腕部における筋代謝受容器活動が自転車運動時の熱放散反応に及ぼす影響
天野達郎, 一之瀬真志, 井上芳光, 西保岳, 近藤徳彦
体力科学 64 ( 6 ) 2015年
筋代謝受容器活動が安静温熱負荷時の熱放散反応に及ぼす影響
天野達郎, 一之瀬真志, 井上芳光, 西保岳, 古賀俊策, 近藤徳彦
日本生理人類学会誌 19 2014年
筋からの複合的な求心性入力が発汗反応に及ぼす影響
天野達郎, 一之瀬真志, 三輪樹生, 井上芳光, 西保岳, 近藤徳彦
体力科学 61 ( 6 ) 2012年
【エネルギー代謝と体温】エネルギー代謝と運動時の体温調節
近藤 徳彦, Kenny Glen, 天野 達郎, 藤井 直人, 西保 岳
体育の科学 61 ( 8 ) 589 - 594 2011年8月
若手研究奨励賞(口頭発表)
2023年9月 第37回運動と運動と体温の研究会 汗腺の塩分再吸収能力の指標が暑熱下運動時の全身の汗中ナトリウムイオン濃度に及ぼす影響
大島勝磨, 岡本優美, 大塚純都, 橋本優生, 石原隆子, 都甲浩芳, 天野達郎
若手研究奨励賞(口頭発表)
2022年9月 第36回運動と運動と体温の研究会 L-NAMEのイオントフォレーシスが運動時の発汗反応に及ぼす影響
岡本優美, 大塚純都, 天野達郎
若手研究奨励賞(口頭発表)
2022年9月 第36回運動と運動と体温の研究会 グリセロールとナトリウムに糖質を加えた複合飲料摂取が暑熱下運動時の体液・体温調節反応およびパフォーマンスに及ぼす影響
大塚純都, 岡本優美, 髙田祥太, 榎康明, 前島大輔, 天野達郎
学長賞(若手教員研究奨励賞)
2018年11月 新潟大学
天野達郎
若手研究奨励賞(口頭発表)
2012年9月 第26回運動と体温の研究会 筋からの複合的な求心性入力が発汗反応に及ぼす影響
天野達郎
若手研究者賞(口頭発表)
2011年7月 International Conference on Environmental Ergonomics
Tatsuro Amano
汗腺の新たな交感神経機序の解明と熱中症予防としての運動トレーニング効果
研究課題/領域番号:21H03317
2021年4月 - 2024年3月
制度名:科学研究費助成事業
研究種目:基盤研究(B)
提供機関:日本学術振興会
天野 達郎
配分額:17420000円 ( 直接経費:13400000円 、 間接経費:4020000円 )
申請者のこれまでの研究より,ノルアドレナリン性交感神経阻害薬を皮膚に経皮的に投与すると短時間高強度運動時や暑熱下持久性運動時の発汗反応が低下することが分かっている。これは汗腺のαあるいはβアドレナリン受容体が運動時の発汗に寄与する可能性を示しているものの,各受容体を単独阻害したときの発汗はわずかに低下するか,ほとんど影響を受けないなど,知見が一致していない。
そこでR3年度は汗腺のαアドレナリン受容体,βアドレナリン受容体,ノルアドレナリン性交感神経が単独あるいは複合的に暑熱下運動時に発汗反応に関与するのかどうかを検討した。被験者は20名程度の健康なアスリートをリクルートし,R3年度終了時点で実験が始まったのが8名で,すべての実験が終了したのは3名であった。実験では①αアドレナリン受容体阻害薬(テラゾシン),②βアドレナリン受容体阻害薬(プロプラノロール),③ノルアドレナリン性交感神経阻害薬(ブレチリウム),④①+②の複合阻害,⑤ムスカリン受容体阻害薬(アトロピン)を投与した時に暑熱環境下で30分間の中強度運動を行い,そのまま漸増負荷試験を行ってオールアウトまで運動を継続した。被験者は3回実験室にきてもらい,上記①~⑤の条件の介入を行っている。また左右の腕の発汗量の比較も行う。R3年度の前半はこれらの薬剤を使用するプロトコルの確立と阻害薬のバリデーションを行うプロトコルの予備検討を行った。その上でR3年度後半から本実験のリクルートと試験を開始した。
学校における子どもの体温調節能力の発達過程の解明と熱中症予防の教育介入研究
研究課題/領域番号:20K20515
2020年7月 - 2024年3月
制度名:科学研究費助成事業
研究種目:挑戦的研究(開拓)
提供機関:日本学術振興会
天野 達郎
配分額:26000000円 ( 直接経費:20000000円 、 間接経費:6000000円 )
R3年度は小学生から中学生までの子どもが暴露されている環境と体水分状態の個人差や季節差を調べる調査を行った。290名程度の児童生徒を対象に,実験1では春および夏に採尿を行って尿比重,尿浸透圧,尿カラーを調べてそれらの関係を解析した。その結果,年齢に関わらず,子どもたちの尿比重や浸透圧は十分な体水分状態基準(それぞれ1.025や800mOsm/kg)と比較して有意に高い値であった。またこれらの値は春に比べて夏に低くなり,夏の方が十分な水分を日ごろから摂取できている可能性が考えられた。
実験2では130名程度の子どもを対象に,7月の1週間iButtonを持って生活してもらい,暴露されている温度湿度環境を解析した。しかし,残念なことに研究機器の操作ミスにより,月曜日から金曜日のデータを損失してしまった。そのため土日の温度暴露環境を解析した。その結果,アンケート調査から得られた各子どもたちの所在地の気象データと比べると,昼間にはやや高い気温に暴露されている傾向であった。その中の数名は40℃を超える環境にいた人もおり(野球の練習をしていた),普段目にする気象情報よりも厳しい環境下で生活している子どもがいることが考えられた。なお詳細はまだ解析の途中である。
これらの調査に加えて,実験室では運動時の発汗量の単一汗腺発汗量や活動汗腺数が子どもと大人で異なるかどうかについても実験を行い,子どもは運動強度の増加に対して発汗量の増加が大人ほど大きくないことが明らかになった。
化学的・物理的促進法を用いた経皮的薬剤投与に基づく新たな発汗研究手法の開発
研究課題/領域番号:19K22831
2019年6月 - 2022年3月
制度名:科学研究費助成事業
研究種目:挑戦的研究(萌芽)
提供機関:日本学術振興会
井上 芳光, 天野 達郎, 近藤 徳彦
配分額:6370000円 ( 直接経費:4900000円 、 間接経費:1470000円 )
従来から良く用いられてきた発汗研究のための薬理手法としてイオントフォレーシスがあるが,この方法では角質層が厚い部位や分子が大きい薬剤に用いることが難しかった。本研究では,イオントフォレーシスとエレクトロポレーション(電気パルスを負荷して皮膚に薬剤の通り道を形成する方法)を組み合わせた方法およびイオントフォレーシスとマイクロニードル(微小ニードルパッチを皮膚に貼り付けて穿孔を形成する方法)を組み合わせた方法から新しい発汗研究法を検討した。その結果,後者の方法で経皮薬剤送達効率が大きく改善して,従来研究が難しかった厚い皮膚でも発汗の薬理研究ができることが明らかになった。
運動に伴う汗腺機能の適応メカニズム解明と熱中症予防への応用
研究課題/領域番号:18H03146
2018年4月 - 2021年3月
制度名:科学研究費助成事業
研究種目:基盤研究(B)
提供機関:日本学術振興会
天野 達郎, 藤井 直人, 井上 芳光, 近藤 徳彦
配分額:17680000円 ( 直接経費:13600000円 、 間接経費:4080000円 )
カルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP)に対する発汗反応(発汗増幅作用)を運動選手と非運動選手で比較した.陸上部に所属する長距離選手10名および非運動選手8名を対象に,マイクロダイアリシス法を用いて①メタコリン(コントロール),②メタコリン+CGRP,③メタコリン+CGRP+テオフィリンをメタコリン濃度を4濃度に分けて投与した時の発汗量を測定した.その結果,両群ともメタコリンの濃度依存性に発汗量が増加したものの,CGRPやテオフィリン投与はその反応に影響しなかった.これらは一部の先行研究と一致しない結果であるため,その理由について考察したところ,本研究で使用したマイクロダイアリシスファイバーの膜がCGRPに合っていない可能性が考えられた.次年度以降にその点を改善して研究を進める予定である.
また,2年目の研究に関連して,運動時の発汗反応にαアドレナリン受容体が関与するのかどうかも検討した.長距離選手12名を対象に,漸増負荷運動時に①フェントラミン(α1,α2受容体阻害薬)あるいは②テラゾシン(α1受容体阻害薬)をイオントフォレーシス法で投与した時の発汗反応をコントロール部位(生理食塩水処置)と比較した.その結果,フェントラミン部位では最大運動時の発汗量が増大したものの,テラゾシンは運動時の発汗に影響しなかった.これらの結果から,おそらく末梢神経にあるα2受容体はアドレナリン性の発汗に対して抑制的に関与しており(例:ノルアドレナリンの再取り込み),汗腺側にあるα1受容体は運動時の発汗に寄与していない可能性が考えられた.この知見を基に2年目の研究を進める予定である.
汗腺機能を評価するイオン導入法の開発
2023年4月 - 2024年3月
制度名:研究助成
提供機関:公益財団法人ユニオンツール育英奨学会
天野達郎
イソマルツロース飲料摂取が暑熱下歩行運動時の体水分状態に及ぼす影響
2023年4月 - 2024年3月
研究種目:共同研究
提供機関:DM三井製糖株式会社
天野達郎
衣服内および衣服外の温湿度を局所的に評価する安価で簡便な新手法の開発
2022年12月 - 2024年3月
研究種目:課題学術研究
提供機関:公益財団法人デサントスポーツ科学振興財団
天野達郎, 加藤はなの, 岡本優美, 大塚純都
配分額:1000000円 ( 直接経費:1000000円 )
精神性発汗を担う手掌部汗腺への経皮薬剤投与法の開発:投薬量の実測に基づく汗腺の真の薬理応答性
2022年7月 - 2023年3月
制度名:研究助成
提供機関:永井エヌ・エス知覚科学振興財団
担当区分:研究代表者
優れた水分保持効果を有する新たな機能性スポーツ飲料の開発:熱中症の予防を目指して
2022年7月 - 2023年3月
制度名:研究助成
提供機関:内田エネルギー科学振興財団
暑さ対策技術の高度化に向けた暑熱下での体調不良機序の解明
2021年10月 - 2023年3月
制度名:共同研究
提供機関:NTT株式会社
天野達郎
熱中症予防と皮膚の健康に欠かせないフレッシュな汗の量と成分の測定法開発
研究課題/領域番号:21K19712
2021年7月 - 2023年3月
制度名:科学研究費助成事業
研究種目:挑戦的研究(萌芽)
提供機関:日本学術振興会
近藤 徳彦, 笠間 敏博, 井上 芳光, 藤井 直人, 天野 達郎
配分額:6370000円 ( 直接経費:4900000円 、 間接経費:1470000円 )
進化の過程で獲得した人の汗は高温下での安静時や運動時の体温維持,日常生活での皮膚の健康と密接に関わり,我々の生活の質(QOL)を支えている.社会的問題である熱中症予防にはこの機能をどのように改善するかが重要となる.発汗機能は汗の量と質の両面から検討する必要があるが,これまでの分析では次の課題があった.1)フレッシュな汗の成分の絶対値が測定できない.2)汗の量と汗の成分の絶対値を短い間隔で,同時に,また,同じ部位(皮膚)から計測できない.これらの課題を解決するために新しい発汗測定のデバイスを開発し,従来の方法との比較からこのデバイスの有効性を検討する.
<BR>
2021年度はフレッシュな汗の量と成分の絶対値を同時に測定する方法の開発を実施した.汗を抽出する方法として溝が皮膚面にのみついているシリコンプレートを作成し,皮膚に密着させた .汗は溝を通りピペット状の容器に貯まるり,この容器に貯まった汗の量と成分を一定間隔で分析した.シリコン板にデバイスを密着し,塩分濃度の異なる溶液を注入し,それをピペット状容器で収集し,塩分濃度の異なる溶液と測定した濃度との間の関係を検討した.その結果高い相関関係が得られた.一方,汗の量に関係するピペット内の量はシリコン板との皮膚密着程度で差が生じた.また,当初このセンサーを用いて膝から下を湯(42°C)に浸し,体温上昇により引き起こされた汗が新デバイスで測定できるか確認する予定であったが,新型コロナウイルス感染下での実験制限と先の課題解決が不十分のため,実施出来なかった.一方,今回の方法以外にバイオセンサーをプレートに配置し,汗の成分測定が可能かどうかも同時に検討した.しかし,フレッシュな汗の成分分析をどのようにするのかの課題が残った.
マイクロニードルパッチを利用した新たな発汗研究法の開発
2021年6月 - 2022年3月
制度名:研究助成金
提供機関:ユニオンツール育英奨学会
担当区分:研究代表者
汗腺機能の発達と老化におけるアセチルコリン性交感神経ペプチドの役割解明
研究課題/領域番号:21H03336
2021年4月 - 2025年3月
制度名:科学研究費助成事業
研究種目:基盤研究(B)
提供機関:日本学術振興会
井上 芳光, 天野 達郎, 近藤 徳彦, 奥島 大
配分額:17290000円 ( 直接経費:13300000円 、 間接経費:3990000円 )
R3年度は先行研究で報告されているカルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP)による発汗増幅作用を経皮薬剤投与法で評価するための方法論の確立を目指して研究を進めた。先行研究を参考に①0.01~0.02%濃度のCGRP,②0.0001~1%濃度のピロカルピン,③1%濃度のサルブタモールのイオントフォレーシスを方法を変えながら(それぞれ単独投与,混合投与,時間をおいて順次投与)前腕部に投与した時の発汗反応を記録した。研究対象者は健康な成人男女8名程度であった。いずれの条件においてもCGRPを単独で投与してもその部位で発汗反応は認められなかった。CGRPはムスカリン受容体活動時の発汗反応を増大させると考えられることから,ピロカルピン投与時の増幅作用が確認できるかどうかを検討したが,対象条件(CGRPなし)と比較して発汗反応が増大するわけではなかった。むしろピロカルピン濃度が低い場合には発汗量が低下してしまった。
その他にもより生理的な条件下でCGRPによる発汗増幅作用が認められるかどうかを検討するため,暑熱環境下(35℃)でCGRPを投与したり,CGRP投与後に静的膝伸展運動を行って発汗増幅作用が認められるかどうかも数名で検討したものの,そのような応答は認められなかった。
CGRPは申請者がこれまで使っていた薬剤よりも分子が大きいため(MW:4000弱),経皮投与できていない可能性も考えられたことから,CGRPのイオントフォレーシスを行う前にマイクロニードルパッチを処置することで皮膚透過性を上げた検討も行ったが,結果は変わらなかった。さらにCGRPは血管を強力に拡張させる作用があることから,投与部位の皮膚血流量を測定してみると,血管拡張が認められた。そのため,定量的ではないものの,CGRPはいくらかは皮膚に投与されていると推察される。
暑熱環境下における衣服と生体反応及び運動パフォーマンスに関する研究
2021年4月 - 2024年3月
提供機関:ミズノ株式会社
天野達郎
長距離用ランニングシューズの機能性評価研究
2021年4月 - 2022年9月
提供機関:ミズノ株式会社
天野達郎
暑熱環境下における身体活動時の熱中症を予防する簡便な方策の検討
2020年7月 - 2021年3月
提供機関:公益財団法人内田エネルギー科学振興財団
天野達郎
精神性発汗メカニズムを解明するための新たな経皮ドラッグデリバリー装置の開発
2020年7月 - 2021年3月
提供機関:一般財団法人永井エヌエス知覚科学振興財団
天野達郎
精神性発汗メカニズムを解明するための新たな経皮ドラッグデリバリー装置の開発
2020年5月 - 2021年3月
提供機関:公益財団法人ユニオンツール育英奨学会
天野達郎
ヒト熱放散反応におけるTRPチャネルの役割解明 -熱中症予防法確立を目指して-
研究課題/領域番号:20H04065
2020年4月 - 2023年3月
制度名:科学研究費助成事業
研究種目:基盤研究(B)
提供機関:日本学術振興会
藤井 直人, 天野 達郎, 近藤 徳彦, 西保 岳
配分額:17680000円 ( 直接経費:13600000円 、 間接経費:4080000円 )
本年度は、TRPM3に着目して実験を行った。しかし、TRPM3のアゴニストであるプレグネノロンを皮内透析法で皮下投与しても、皮膚血管拡張は起こらなかった。さらに、TRPM3の阻害薬であるオノネチンを皮内透析法で皮下投与しても、局所加温による皮膚血管拡張に影響しないことが明らかとなった。一方で、本年度はTRPV1とTRPM8の活性化が、局所皮膚温度を変化 (15°C → 43.5°C) させた際の皮膚血流量応答と温度感覚に及ぼす影響を、安静時と運動時で検討した。安静時の実験の主な結果は、カプサイシンを塗布した際に30°C、35°C、40°Cおよび43.5°Cにおける皮膚血流量が高値を示したこと、3) カプサイシンを塗布した際に局所皮膚温度の増加に対する皮膚血流量増加の局所皮膚温閾値が低温側にシフトしたこと、いずれの局所皮膚温 (15°C - 43.5 °C) における皮膚血流量もメントール塗布 (TRPM8を活性) の影響を受けなかったことであった。運動時の実験の主な結果は、カプサイシンを塗布した際に30°C、35°Cおよび40°Cにおける皮膚血流量が高値を示したこと、メントールを塗布 (TRPM8を活性) しても、局所皮膚温 (15°C - 43.5 °C) による皮膚血流量応答は変化しなかったことなどであった。さらに、T局所皮膚温を15°C - 43.5°Cに変化させた時の皮膚血管拡張応答に及ぼすカプサイシンの効果は、安静時と運動時で異なる (運動時にその効果が小さくなる)ことが示唆された。
環境温度の違いがヒトのαおよびβアドレナリン性発汗に及ぼす影響
2019年7月 - 2020年3月
提供機関:筑波大学ARIHHP公募型共同利用共同研究
天野達郎
暑熱環境下における簡便で効果的な新しい熱中症対策:学校現場への応用へ向けて
2019年7月 - 2020年3月
提供機関:公益財団法人内田エネルギー科学振興財団
天野達郎
教育学・工学分野における身体運動科学のグローカリゼーションを促進する学士教育戦略の試み
2019年4月 - 2020年3月
制度名:平成31年度新潟大学学長教育助成制度
提供機関:新潟大学
温熱・寒冷環境下における中枢神経活動と運動制御
2018年7月 - 2019年3月
提供機関:新潟医療福祉大学SHAINプロジェクト 2018年度共同研究・共同利用
天野達郎
精神性発汗のメカニズム解明:心理・知覚研究の発展を目指して
2018年7月 - 2019年3月
提供機関:一般財団法人永井エヌ・エス知覚科学振興財団
天野達郎
スポーツ栄養食品の機能性評価研究 国際共著
2018年4月 - 2022年3月
制度名:共同研究
提供機関:株式会社ブルボン
天野達郎
分野横断的アプローチによる熱中症症状の解明とそれに基づく予防法の開発
2018年4月 - 2019年3月
制度名:平成30年度新潟大学U-goグラント
提供機関:新潟大学
乳ペプチドの体温調節・疲労軽減作用に関する研究
2017年11月 - 2020年3月
制度名:共同研究
提供機関:森永乳業株式会社
天野達郎
運動トレーニングに伴う発汗機能の改善機序-アドレナリン機構の役割-
2017年11月 - 2019年3月
提供機関:公益財団法人明治安田厚生事業団
天野達郎
運動と遺伝子が高温下での運動パフォーマンスに関係する汗イオン濃度調節に及ぼす影響
研究課題/領域番号:17H02153
2017年4月 - 2021年3月
制度名:科学研究費助成事業
研究種目:基盤研究(B)
提供機関:日本学術振興会
近藤 徳彦, 天野 達郎, 井上 芳光, 西保 岳
配分額:16900000円 ( 直接経費:13000000円 、 間接経費:3900000円 )
運動が汗イオン濃度の調節に及ぼす影響を検討するため,運動時の汗イオン濃度の調節と安静温熱負荷時(安静時)のそれを比較することで,運動がどのようにこの調節に影響するのか検討した.
<BR>
被験者は健康な学生12名であった.実験条件として,環境温25-27°C,相対湿度50%の環境試験室内で,以下に示す二つの実験を実施した.いずれの場合も全身の皮膚温と局所皮膚温(発汗や汗イオン濃度を測定している部位)を水循環スーツで一定にし,運動時と安静時,運動強度間で汗イオン濃度の調節を比較した.また,皮膚温が汗イオン濃度の調節にどのような影響を及ぼすのかについても,局所の皮膚温を変化させてながら検討し,運動時と安静時によって皮膚温が異なった場合の影響程度を推測した.1)下肢温浴(42°Cの湯に下肢を浸す)を40分間負荷し,その際,体表面の皮膚温を一定にするため水循環スーツを用いた.2)最大酸素摂取量の30%と60%の運動負荷を,それぞれ別の日に実施した.いずれの実験でも,心拍数,血圧,体温,皮膚温,前腕部の発汗量・皮膚電気コンダクタンス,アルドステロン濃度など測定した.その結果,最大酸素摂取量の60%の運動時汗イオン最大再吸収能は安静温熱負荷時のそれより有意に高かった(0.63 ± 0.28 mg/cm2/min vs. 0.44 ± 0.3 mg/cm2/min, P<0.05).また,居所皮膚温の影響を検討した実験で3℃程度の局所皮膚温の差は汗イオンの最大再吸収能に大きな影響を及ぼさないが,その差が6℃程度になると生理的に影響することが示された.この結果をもとに検討すると,運動時と安静時によるこの能力の差には局所皮膚温は大きく影響しておらず,運動時に分泌されるホルモンなどが汗イオン濃度調節機構に影響することを及ぼすことが明らかとなった.
運動による汗腺機能の適応機序の解明:カルシトニン遺伝子関連ペプチドの役割
2017年4月 - 2018年3月
提供機関:ヤマハ発動機スポーツ振興財団
天野達郎
自覚的に汗っかきな人の実際の発汗機能と熱中症リスクに関する研究
2017年4月 - 2017年11月
提供機関:石本記念デサントスポーツ科学振興財団
天野達郎
運動トレーニングによる高齢者の発汗機能改善特性とその性差
研究課題/領域番号:16H04851
2016年4月 - 2020年3月
制度名:科学研究費助成事業
研究種目:基盤研究(B)
提供機関:日本学術振興会
井上 芳光, 上田 博之, 天野 達郎, 近藤 徳彦
配分額:19240000円 ( 直接経費:14800000円 、 間接経費:4440000円 )
本研究では,以下の2実験を実施した.実験(1)では,女性の高齢マラソンランナーと一般高齢者と若年陸上長距離ランナーに対し,アセチルコリン誘発性発汗テストを実施した.女性高齢ランナーは一般高齢女性より,発汗量(SR;前腕:178%,大腿:200%)・活動汗腺数(ASG)・単一汗腺あたりの汗出力(SGO;前腕:140%,大腿:162%)が有意に高かった.しかし,女性高齢ランナーのSR,SGOは,前腕・大腿とも女性若年ランナーより有意に低かった.また,女性高齢ランナーのSRは男性高齢マラソンランナー(昨年度データ)と前腕・大腿とも同等だったが,女性高齢ランナーは男性高齢ランナーより,有意に高いASGと有意に低いSGOを示した.その結果,女性高齢ランナーの汗腺機能は女性若年ランナーよりは劣るものの,マラソントレーニングで亢進し,その亢進の程度は男女ほぼ同程度であることが窺われた.ただし,女性高齢ランナーは男性高齢ランナーより低いSGOを高いASGで補償する特徴が見出された.実験(2)では女性高齢マラソンランナーの身体8部位における温覚・冷覚閾値の熱流束差を一般若年女性と男性高齢マラソンランナー(昨年度データ)と比較検討した.その結果,温覚・冷覚閾値からみた女性高齢ランナーの皮膚温度感受性は,一般若年女性とほぼ同等で,男性高齢ランナーより鋭敏であることが見出された.この結果と先行研究結果(皮膚の温度感受性は若年者では女が男より鋭敏で,その後加齢に伴い男女とも低下し,その性差は80歳代で小さくなる)を考え合わせると,身体部位差はあるものの,1)女性のマラソントレーニングは,加齢に伴う皮膚温度感受性の低下を予防する有効な手段であること,2)60歳代のマラソンランナーでも皮膚温度感受性には性差が存在すること,が推察された.
運動トレーニングに伴う発汗機能の改善メカニズムの解明:神経伝達物質に着目して
研究課題/領域番号:16K16521
2016年4月 - 2018年3月
制度名:科学研究費助成事業
研究種目:若手研究(B)
提供機関:日本学術振興会
天野 達郎
配分額:3900000円 ( 直接経費:3000000円 、 間接経費:900000円 )
運動トレーニングによる発汗機能の改善メカニズムを明らかにするため,汗腺周囲の神経伝達物質に対する反応性が運動トレーニングで改善されるのかどうかを検討した.これまではアセチルコリンという神経伝達物質が発汗機能の改善に主に関与すると考えられてきたが,本研究の結果より,アドレナリンに関するメカニズムや一酸化窒素などの役割が新たに明らかになった.これらの結果は従来考えられているより複雑なメカニズムによって発汗機能は改善されることを示しており,まだ不明な点については今後も研究を継続する必要がある.
運動後の血液量変化が発汗機能に及ぼす影響 :牛乳を用いた熱中症予防のエビデンス
2016年4月 - 2017年3月
提供機関:一般社団法人Jミルク
天野達郎
高温下における長時間の間欠運動時の体温調節特性
研究課題/領域番号:26882026
2014年8月 - 2016年3月
制度名:科学研究費助成事業
研究種目:研究活動スタート支援
提供機関:日本学術振興会
天野 達郎
配分額:2730000円 ( 直接経費:2100000円 、 間接経費:630000円 )
間欠運動時の体温調節特性を検討するため,10名の健康な男子大学生が室温25℃,相対湿度50%の環境下で50%VO2maxの継続運動を30分間および同じ運動強度の間欠運動(30s運動+30s休息および180s運動+180s休息)を60分間実施した.運動・休息時間に関わらず間欠運動時の食道温は継続運動のそれと同様であった.一方,発汗および皮膚血管拡張は間欠運動時に低い値を示した.間欠運動時の熱放散反応に影響する体温以外の要因のうち,筋代謝受容器活動は筋機械受容器活動よりも大きな熱放散反応を示すことや,この活動が体温上昇時の熱放散反応を促進することも明らかになった.
運動に関わる複合的な要因を用いたトレーニングが体温調節機能の改善に及ぼす影響
研究課題/領域番号:12J04185
2012年 - 2013年
制度名:科学研究費助成事業
研究種目:特別研究員奨励費
提供機関:日本学術振興会
天野 達郎
配分額:2000000円 ( 直接経費:2000000円 )
本年度は①大腿部圧迫を用いた運動トレーニングが発汗および皮膚血流反応の改善に及ぼす影響および②間欠運動が鶏放散反応の改善に及ぼす影響の可能性について検討した. ①に関連して, 過去3年間授業以外の運動経験がない健康な若年男性10名が環境温32℃および相対温度50%環境下で大腿部を圧迫(60mmHg)した自転車運動トレーニング(最大酸素摂取量の50%強度, 30分間×2セット)を7日間実施した. その前後で温熱性熱放散反応(43℃の湯に膝から下を浸水する下肢温浴)および非温熱性熱放散反応(静的掌握運動・運動後阻血および下肢ストレッチ)を測定し, 運動トレーニング後の改善程度を昨年度実施したコントロール群の結果(圧迫をしないで上述のトレーニングを行う)と比較した. 大腿部圧迫を用いた運動トレーニングはトレーニング時の有意に背部発汗量を増大させて同皮膚血流量を有意に低下させた・運動トレーニングによる最大酸素摂取量および汗腺機能の改善程度は両群間で差はなかった. 大腿部圧迫群における安静加温時の発汗反応は運動トレーニングで大きく改善されていたわけではないものの, コントロール群で認められた平均体温0.1℃ごとの上昇に対する発汗反応の低下は大腿部圧迫群では認められなかつた. 一方, 大腿部圧迫群のみ安静加温時の平均体温0.1℃ごとの上昇に対する皮膚血流反応が運動トレーニング後に低下していた. 非温熱性要因による熱放散反応と関連して, 各群の運動トレーニングは静的掌握運動および運動後阻血時の発汗および皮膚血流反応に大きく影響しなかった. 以上より, 本研究における大腿部圧迫を用いた運動トレーニングは発汗反応の改善程度を大きくするものではなく, 皮膚血流反応に対してはその改善を減弱させる可能性が示唆された.
また, 上述した②に関連して, 被験者8名が90%VO2max強度で30秒間, 20W強度で1分30秒間の間欠運動を繰り返す運動を行ったところ, 同じ仕事量の継続運動で想定されるよりも大きな食道温上昇と発汗反応が認められた. そのため, 下肢圧迫を用いた運動トレーニングよりも大きな熱放散反応改善効果が間欠運動を用いたトレーニングでは期待されることが明らかになった.
体育科教育法
運動生理学特論
陸上競技
スポーツ生理学Ⅱ
スポーツ生理学Ⅰ
卒業研究
生理学・運動生理学
小学校体育
課題研究Ⅱ
課題研究Ⅰ
運動生理学演習
スタディスキルズ
健康スポーツ科学講義
生理学・運動生理学演習Ⅱ
健康スポーツ科学実習Ⅰ
運動処方論
生理学・運動生理学演習Ⅰ
スポーツ科学研究演習Ⅰ
保健体育科教育学演習Ⅱ
保健体育科教育学演習Ⅰ
ヘルスプロモーション研究演習Ⅱ
スポーツ科学研究演習Ⅱ
ヘルスプロモーション研究演習Ⅰ
健康・スポーツ科学講義
健康・スポーツ科学実習
特定研究III
スポーツ生理学
特定研究II
特定研究I
健康行動研究
課題研究III
健康行動科学
陸上競技授業実践実習
体育科教育法
運動生理学演習
課題研究Ⅱ
課題研究Ⅰ
健康スポーツ科学講義b
健康スポーツ科学講義a
運動生理学特論
健康スポーツ科学実習 Ib
健康スポーツ科学実習 Ia
陸上競技
卒業研究
スタディ・スキルズP
ヘルスプロモーション研究演習II
生理学・運動生理学
生理学・運動生理学演習II
小学校体育
生理学・運動生理学演習I
スポーツ生理学II
スポーツ生理学I
スポーツ科学研究演習II
運動処方論
保健体育科教育学演習I
保健体育科教育学演習II
健康スポーツ科学実習 I
健康スポーツ科学講義