MISC - 上松 和義
-
白色LED用新規蛍光体の開発—第56回秋期講演大会 : 優秀発表賞受賞論文と受賞者の感想 ; 第56回秋期講演大会 優秀論文
樋口 祐哉, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本電子材料技術協会会報 = Bulletin of Japan Electronic Materials Society / 日本電子材料技術協会 編 51 33 - 36 2020年12月
-
サイトエンジニアリング現象を用いた白色LED用蛍光体の開発—第55回秋期講演大会 : 優秀発表賞受賞論文と受賞者の感想 ; 第55回秋期講演大会 優秀論文
岩城 将人, 小野寺 瑞穂, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本電子材料技術協会会報 = Bulletin of Japan Electronic Materials Society / 日本電子材料技術協会 編 50 39 - 41 2019年11月
-
新奇なソフト化学であるWASSR法の展開—Research and Development of Novel Soft Chemistry, WASSR Method—特集 低温合成堆積技術
戸田 健司, 渡邊 大, 星 司, 山梨 僚太, 上松 和義, 佐藤 峰夫
Ceramics Japan = セラミックス : bulletin of the Ceramic Society of Japan 54 ( 8 ) 569 - 572 2019年8月
-
集光炉を用いた新規緑色蛍光体SrCa₂Lu₁₀O₁₈:Ce³⁺の合成—第54回秋期講演大会 : 優秀発表賞受賞論文と受賞者の感想 ; 第54回秋期講演大会 優秀論文
勝 峰徳, 長谷川 拓哉, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本電子材料技術協会会報 = Bulletin of Japan Electronic Materials Society / 日本電子材料技術協会 編 49 30 - 33 2018年11月
-
ポリテトラフルオロエチレンをフッ化剤としたNaイオン二次電池用鉄系正極材料の合成および電気化学特性—第53回秋期講演大会 : 優秀発表賞受賞論文と受賞者の感想
津浦 篤司, 長谷川 拓哉, 鳥井 弘渉, 金 善旭, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本電子材料技術協会会報 = Bulletin of Japan Electronic Materials Society / 日本電子材料技術協会 編 48 29 - 32 2017年11月
-
アークイメージング炉を用いたガラス蛍光体の合成—第52回秋期講演大会 : 優秀発表賞受賞論文と受賞者の感想
長谷川 拓哉, 武藤 雅, 中川 博子, 金 善旭, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本電子材料技術協会会報 = Bulletin of Japan Electronic Materials Society / 日本電子材料技術協会 編 47 53 - 56 2016年11月
-
新規Ce³⁺賦活蛍光体の合成および発光波長の制御—第52回秋期講演大会 : 優秀発表賞受賞論文と受賞者の感想
熊谷 翔太, 長谷川 拓哉, 金 善旭, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本電子材料技術協会会報 = Bulletin of Japan Electronic Materials Society / 日本電子材料技術協会 編 47 61 - 64 2016年11月
-
山梨 遼太, 長谷川 拓哉, 金 善旭, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫, 小向 孝宗
島津評論 / 島津評論編集部 [編] 73 ( 1・2 ) 89 - 95 2016年
-
PTFEを用いたMF₃(M=V,Fe)型フッ化物電極材料の合成—第51回秋期講演大会 : 優秀賞受賞論文と受賞者の感想
鳥井 弘渉, 金 善旭, 上松 和義, 石垣 雅, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本電子材料技術協会会報 = Bulletin of Japan Electronic Materials Society / 日本電子材料技術協会 編 46 51 - 54 2015年11月
-
新規低温合成法によるセラミックス材料の合成—第51回秋期講演大会 : 優秀賞受賞論文と受賞者の感想
金 善旭, 兼子 達朗, 猪井 潤, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫, 小出 順子, 戸田 雅子, 工藤 嘉昭
日本電子材料技術協会会報 = Bulletin of Japan Electronic Materials Society / 日本電子材料技術協会 編 46 55 - 58 2015年11月
-
Mg固溶リン酸塩蛍光体LiSrPO<sub>4</sub>:Eu<sup>2+</sup>の構造解析
亀井 真之介, 石垣 雅, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
SPring-8/SACLA利用研究成果集 3 ( 2 ) 336 - 339 2015年7月
-
長谷川 翔太, 金 善旭, 上松 和義
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113 ( 408 ) 17 - 20 2014年1月
-
杉本 和磨, 金 善旭, 上松 和義
映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report 38 ( 2 ) 81 - 83 2014年1月
-
渡邉 美寿貴, 上松 和義, 金 善旭
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113 ( 408 ) 61 - 64 2014年1月
-
河野 ゆかり, 関 康平, 上松 和義
映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report 38 ( 2 ) 5 - 8 2014年1月
-
河野 ゆかり, 関 康平, 上松 和義
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113 ( 408 ) 5 - 8 2014年1月
-
長谷川 翔太, 金 善旭, 上松 和義
映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report 38 ( 2 ) 17 - 20 2014年1月
-
渡邉 美寿貴, 上松 和義, 金 善旭
映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report 38 ( 2 ) 61 - 64 2014年1月
-
杉本 和磨, 金 善旭, 上松 和義
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113 ( 408 ) 81 - 83 2014年1月
-
無機蛍光体の室温合成の実用化
石垣 雅, 亀井 真之介, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
SPring-8/SACLA利用研究成果集 1 ( 2 ) 77 - 79 2013年6月
-
室温合成による希土類フリー蛍光体の構造解析
石垣 雅, 亀井 真之介, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
SPring-8/SACLA利用研究成果集 1 ( 2 ) 80 - 82 2013年6月
-
酸化物蛍光体におけるCe^<3+>の安定性
菊地 拓巳, 上松 和義, 石垣 雅, 戸田 健可, 佐藤 峰夫
希土類 = Rare earths ( 62 ) 38 - 39 2013年5月
-
希土類含有MOF化合物の構造解析および水素吸蔵特性
三浦 和宏, 上松 和義, 石垣 雅, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
希土類 = Rare earths ( 62 ) 128 - 129 2013年5月
-
希土類元素の使用低減化を目指した青色蛍光体の開発—特集 高機能材料の創成と実用化
佐藤 峰夫, 石垣 雅, 上松 和義
ケミカルエンジニヤリング = Chemical engineering 57 ( 11 ) 830 - 834 2012年11月
-
リン酸塩系新規青色蛍光体の合成
金子 宏文, 上松 和義, 石垣 雅, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
希土類 = Rare earths ( 60 ) 64 - 65 2012年5月
-
Ce^<3+>賦活複合酸化物蛍光体の空気雰囲気合成
菊地 拓巳, 上松 和義, 石垣 雅, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
希土類 = Rare earths ( 60 ) 60 - 61 2012年5月
-
Eu^<2+>付活リン酸塩蛍光体の合成と蛍光特性
亀井 真之介, 長谷川 拓哉, 上松 和義, 石垣 雅, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
希土類 = Rare earths ( 60 ) 62 - 63 2012年5月
-
SiOを還元剤として用いる希土類蛍光体の合成法
戸田 健司, 阿部 岳志, 坂本 達矢, 亀井 真之介, 上松 和義, 石垣 雅, 佐藤 峰夫
希土類 = Rare earths ( 60 ) 138 - 139 2012年5月
-
仕事と趣味と……放射線管理
上松 和義, 古田 悦子
Isotope news ( 697 ) 67 - 69 2012年5月
-
一酸化ケイ素を用いるLED蛍光体の新規合成法
戸田 健司, 坂本 達矢, 石垣 雅, 亀井 真之介, 上松 和義, 佐藤 峰夫, 戸田 雅子, 小出 順子, 工藤 嘉昭
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2012S 682 - 682 2012年
-
AlN/Ti/Pt/Au/(Ti/Ag/Sn)多層基板における金属拡散現象の追跡
永野 幸雄, 上松 和義, 太田 雅寿
エレクトロニクス実装学術講演大会講演論文集 26 179 - 182 2012年
-
一酸化ケイ素を原料とする希土類蛍光体の合成方法
戸田 健司, 坂本 達矢, 石垣 雅, 上松 和義, 佐藤 峰夫
希土類 = Rare earths ( 58 ) 76 - 77 2011年5月
-
SrAl_2O_4:Eu,Dyのマイクロ波合成と価数評価
石垣 雅, 清水 寛之, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
希土類 = Rare earths ( 58 ) 68 - 69 2011年5月
-
ピリジン-2,5-ジカルボン酸を用いた希土類-遷移金属含有新規MOF化合物の合成と物性評価
平山 洋平, 上松 和義, 石垣 雅, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
希土類 = Rare earths ( 58 ) 96 - 97 2011年5月
-
無機発光材料の開発動向—特集 有機EL材料--技術動向と今後の展望
戸田 健司, 石垣 雅, 上松 和義
工業材料 = Engineering materials 59 ( 4 ) 34 - 38 2011年4月
-
AlN多層基板における金属拡散現象の追跡
永野 幸雄, 中島 健作, 太田 正壽, 上松 和義
エレクトロニクス実装学術講演大会講演論文集 25 241 - 244 2011年
-
ナノシート蛍光体に対する新しい前駆体の探索
谷間 浩大, 渡邉 美寿貴, 今成 裕一郎, 亀井 真之介, 上松 和義, 石垣 雅, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2011F 164 - 164 2011年
-
Na2Ti(Si1-xGex)O5の蛍光特性
谷間 浩大, 亀井 真之介, 上松 和義, 石垣 雅, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2011F 268 - 268 2011年
-
層状ペロブスカイトにおけるビスマスイオンの長残光特性
戸田 健司, 石垣 雅, 上松 和義, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2011S 224 - 224 2011年
-
一酸化ケイ素を用いる蛍光体の合成法
戸田 健司, 坂本 達矢, 亀井 真之介, 石垣 雅, 上松 和義, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2011F 48 - 48 2011年
-
白色LED用ケイ酸塩系蛍光体の合成
戸田 健司, 上松 和義, 石垣 雅, 佐藤 峰夫
希土類 = Rare earths ( 56 ) 68 - 69 2010年5月
-
希土類元素を含む新規 Metal-Organic Frameworks 化合物の合成と物性評価
松村 良輔, 佐藤 義幸, 上松 和義, 石垣 雅, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
希土類 = Rare earths ( 56 ) 34 - 35 2010年5月
-
白色LED用新規青色蛍光体KMBP_2O_8:Eu^<2+>(M = Sr, Ba)の開発
佐藤 夏希, 上松 和義, 石垣 雅, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
希土類 = Rare earths ( 56 ) 70 - 71 2010年5月
-
長残光蛍光体CaGe_2O_5:Laの合成と特性評価
清水 寛之, 石垣 雅, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
希土類 = Rare earths ( 56 ) 72 - 73 2010年5月
-
戸田 健司, 石垣 雅, 上松 和義
Material stage / 技術情報協会 編 10 ( 1 ) 61 - 65 2010年4月
-
ナノ粒子蛍光体(特集 ナノクリスタルセラミックスの新展開)—Nanophosphor
石垣, 雅, 戸田, 健司, 上松, 和義, 佐藤, 峰夫
セラミックス 45 ( 2 ) 109 - 112 2010年2月
-
サリチル酸を配位子として用いた水熱合成による酸化鉄ナノ微粒子の合成
水品 仁美, 上松 和義, 石垣 雅, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2010S 3L23 - 3L23 2010年
-
新規な白色LED用ケイ酸塩蛍光体の探索
佐藤 健司, 石垣 雅, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2010S 2H05 - 2H05 2010年
-
層状ペロブスカイト型構造Sr<SUB>2</SUB>SnO<SUB>4</SUB>:Sm<SUP>3+</SUP>をドープした新規長残光系蛍光体の合成
辺見 和哉, 石垣 雅, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2010S 1H23 - 1H23 2010年
-
白色LED用アルミン酸塩蛍光体の合成
初森 智紀, 上松 和義, 石垣 雅, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
希土類 = Rare earths ( 54 ) 148 - 149 2009年5月
-
Smを賦活したCa_2SnO_4長残光蛍光体の残光特性
野水 健太郎, 石垣 雅, 鳥阪 晶子, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
希土類 = Rare earths ( 54 ) 154 - 155 2009年5月
-
白色LED用新規ケイ酸塩蛍光体の合成
井上 美知代, 上松 和義, 石垣 雅, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
希土類 = Rare earths ( 54 ) 144 - 145 2009年5月
-
希土類を賦活したバナジン酸リン酸塩蛍光体の蛍光特性
戸田 彩乃, 上松 和義, 石垣 雅, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
希土類 = Rare earths ( 54 ) 152 - 153 2009年5月
-
2,4-PDCを用いた新規希土類含有MOF化合物の合成と物性評価
佐藤 義幸, 朱 韜運, 上松 和義, 石垣 雅, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
希土類 = Rare earths ( 54 ) 206 - 207 2009年5月
-
白色LED用新規リン酸塩蛍光体の合成
佐藤 夏希, 上松 和義, 石垣 雅, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
希土類 = Rare earths ( 54 ) 150 - 151 2009年5月
-
LED用の新規なBa-Sc-Si系酸化物と酸窒化物の合成
中野 智行, 川上 義貴, 上松 和義, 石垣 雅, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
希土類 = Rare earths ( 54 ) 146 - 147 2009年5月
-
白色LED用新規アルミン酸塩蛍光体の開発
坂本 達矢, 上松 和義, 石垣 雅, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2009F 1PO11 - 1PO11 2009年
-
β-SrP<SUB>2</SUB>O<SUB>6</SUB>蛍光体の合成
佐藤 夏希, 上松 和義, 石垣 雅, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2009F 1PO06 - 1PO06 2009年
-
Na16Ti10O28 を前駆体としたルチル型酸化チタンの低温合成
福士 景子, 中島 沙絵, 上松 和義, 石垣 雅, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2009F 1PO12 - 1PO12 2009年
-
低次元構造を有する新規光触媒の合成と活性評価
西谷 未希, 上松 和義, 石垣 雅, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2009F 1PO10 - 1PO10 2009年
-
Eu<SUP>2+</SUP>含有Gillespite関連アルカリ土類ケイ酸塩蛍光体の合成
井上 美知代, 上松 和義, 石垣 雅, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2009F 1PO07 - 1PO07 2009年
-
輝石構造を持つ新規蛍光体の合成
戸田 彩乃, 上松 和義, 石垣 雅, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2009F 1PO13 - 1PO13 2009年
-
新規なリン酸塩蛍光体の探索
石垣 雅, 関 聡美, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2009S 117 - 117 2009年
-
室温でのバナジン酸塩蛍光体の合成
戸田 彩乃, 石垣 雅, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2009S 116 - 116 2009年
-
Sn系化合物を母体とする希土類を賦活した長残光蛍光体の合成と評価
野水 健太郎, 鳥阪 晶子, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
希土類 = Rare earths ( 52 ) 118 - 119 2008年5月
-
白色LED用蛍光体の合成
関 聡美, 上松 和義, 石垣 雅, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
希土類 = Rare earths ( 52 ) 122 - 123 2008年5月
-
Eu及びTb含有無機有機複合体の合成
佐藤 義幸, 朱 韜運, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
希土類 = Rare earths ( 52 ) 96 - 97 2008年5月
-
アルカリ土類ケイ酸塩系蛍光体の合成と評価
戸田 健司, 川上 義貴, 佐藤 健司, 上松 和義, 石垣 雅, 佐藤 峰夫
希土類 = Rare earths ( 52 ) 104 - 105 2008年5月
-
リチウムイオン二次電池用正極材料LiCrMnO<sub>4</sub>の電気化学特性
高野 幹裕, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2008F 545 - 545 2008年
-
層状タンタル酸化物ナノシートの光触媒反応への応用
森 由行, 木部 英敏, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2008S 2P096 - 2P096 2008年
-
Sillen-Aurivillius相の酸化ビスマスシート溶出と光触媒活性の評価
畠山 拡才, 上松 和義, 石垣 雅, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2008F 29 - 29 2008年
-
新規な白色LED 用窒化物蛍光体の合成法
中野 智行, 佐藤 健司, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫, 下村 康夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2008S 2P052 - 2P052 2008年
-
Bi4TaO8Cl の酸化ビスマスシート溶出と光触媒特性の評価
畠山 拡才, 成海 洋輔, 石川 宏典, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2008S 2P097 - 2P097 2008年
-
アルカリ(オキシ)ナイトライドの合成と評価
成海 洋輔, 石川 宏典, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2008S 2P098 - 2P098 2008年
-
オキシサルファイドの低温合成法
大橋 衛, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2008S 2P099L - 2P099L 2008年
-
新規緑色長残光蛍光体Ca<SUB>3</SUB>SnSi<SUB>2</SUB>O<SUB>9</SUB> :Tb<SUP>3+</SUP>の残光特性
野水 健太郎, 鳥阪 晶子, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2008S 2P066 - 2P066 2008年
-
二核錯体[Mn(C<SUB>4</SUB>N<SUB>3</SUB>H<SUB>5</SUB>)<SUB>2</SUB>][NiCl<SUB>4</SUB>]を前駆体としたLiMn<SUB>0.5</SUB>Ni<SUB>0.5</SUB>O<SUB>2</SUB>の合成
高野 幹裕, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2008S 2P152 - 2P152 2008年
-
Eu<SUP>3+</SUP>をドープしたCa<SUB>2</SUB>SnO<SUB>4</SUB>赤色長残光蛍光体の残光特性
野水 健太郎, 鳥阪 晶子, 上松 和義, 石垣 雅, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2008F 303 - 303 2008年
-
c軸配向KNbO3セラミックスの合成
高橋 俊成, 飯田 晃弘, 上松 和義, 石垣 雅, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2008F 283 - 283 2008年
-
アスベストスレートを主原料とするケイ酸塩蛍光体の合成
白倉 重樹, 戸田 健司, 上松 和義, 石垣 雅, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2008F 314 - 314 2008年
-
緑色硫化物蛍光体の新規合成法
大橋 衛, 上松 和義, 石垣 雅, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2008F 311 - 311 2008年
-
白色LED用の新規なアルミノケイ酸塩蛍光体の合成
関 聡美, 上松 和義, 石垣 雅, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2008F 304 - 304 2008年
-
水熱合成法によるLi<SUB>2</SUB>FeSiO<SUB>4</SUB>の合成
鳥山 隆浩, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2008S 2P110 - 2P110 2008年
-
室温におけるKNbO<sub>3</sub> 薄膜作製
高橋 俊成, 菅原 晃, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2008S 2P027 - 2P027 2008年
-
新規なアルカリ土類珪酸塩蛍光体の合成
戸田 健司, 川上 義貴, 佐藤 健司, 細梅 雅史, 上松 和義, 石垣 雅, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2008S 2P057 - 2P057 2008年
-
Flash Creation Methodを用いた青色蛍光体BaMgAl<SUB>10</SUB>O<SUB>17</SUB>:Eu<SUP>2+</SUP>の合成とその蛍光特性
渡辺 晃, 福井 武久, 野城 清, 戸田 健司, 川田 哲, 白倉 重樹, 細梅 雅史, 上松 和義, 佐藤 峰夫
高温学会誌 34 ( 3 ) 130 - 135 2008年
-
NaLnTiO4を前駆体とした酸化チタンの低温合成とその評価
中島 沙絵, 山中 善臣, 上松 和義, 石垣 雅, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2008F 312 - 312 2008年
-
MgまたはSnの一部を他の元素で置換したMg<SUB>2</SUB>SnO<SUB>4</SUB>系長残光蛍光体の合成と特性評価
金子 紘明, 石垣 雅, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2008F 259 - 259 2008年
-
白色LED用の新規なBa-Sc-Si系酸化物と酸窒化物の合成
中野 智行, 川上 義貴, 米野 憲, 上松 和義, 石垣 雅, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2008F 306 - 306 2008年
-
白色LED用リン酸塩蛍光体の合成
初森 智紀, ホ リ ニ, 上松 和義, 石垣 雅, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2008F 305 - 305 2008年
-
硝酸溶液からの酸化チタンの低温合成
中島 沙絵, 渡辺 総一郎, 山中 善臣, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2008S 2P094 - 2P094 2008年
-
新規なLED用蛍光体の開発
戸田 健司, 川上 義貴, 米野 憲, 上松 和義, 石垣 雅, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2008S 2P059 - 2P059 2008年
-
シングルモードマイクロ波加熱法によるMg2SnO4長残光蛍光体の合成
長谷川 由, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2008S 1I19 - 1I19 2008年
-
新規なホウ酸塩蛍光体の探索
戸田 健司, 中原 未勇士, 上松 和義, 石垣 雅, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2008S 2P058 - 2P058 2008年
-
白色LED用青色発光リン酸塩蛍光体の合成
初森 智紀, ホウ リ ンギー, 戸田 健司, 上松 和義, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2008S 2P065 - 2P065 2008年
-
形態制御による高輝度蛍光体の開発
戸田 健司, 松本 貴子, 川上 義貴, 高坂 真一郎, 細梅 雅史, 上松 和義, 佐藤 峰夫, 渡辺 晃, 福井 武久
希土類 = Rare earths ( 50 ) 132 - 133 2007年5月
-
新規LED用緑色蛍光体の開発
川上 義貴, 米野 憲, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
希土類 = Rare earths ( 50 ) 146 - 147 2007年5月
-
Eu^<2+>とMn^<2+>を共賦活したBaMg_2Si_2O_7赤色長残光蛍交体の残光特性
鳥阪 晶子, 阿部 翔, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
希土類 = Rare earths ( 50 ) 144 - 145 2007年5月
-
希土類元素とバナジウム骨格を持つ新規無機有機複合体の合成と構造
室川 紘一, 五十嵐 一也, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
希土類 = Rare earths ( 50 ) 168 - 169 2007年5月
-
新規赤色蛍光体の合成
関 聡美, 伊藤 豊, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
希土類 = Rare earths ( 50 ) 148 - 149 2007年5月
-
100℃以下での酸化チタンの結晶化—Low temperature crystallization of titanium oxide
戸田 健司, 上松 和義, 佐藤 峰夫
リガクジャーナル / リガクジャーナル編集委員会 編 38 ( 1 ) 14 - 18 2007年4月
-
新規な白色LED用ケイ酸塩蛍光体(受賞論文要約)—New Silicate Phosphors for a White LED
戸田, 健司, 川上, 義貴, 高坂, 真一郎, 伊藤, 豊, 米野, 憲, 上松, 和義, 佐藤, 峰夫
新潟大学工学部研究報告 56 3 - 4 2007年3月
-
新規白色LED用蛍光体の開発
川上 義貴, 米野 憲, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2007F 708 - 708 2007年
-
次世代型 光触媒の合成と評価
大橋 衛, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2007F 691 - 691 2007年
-
d0、d10電子状態における複合酸化物の新規光触媒
石川 宏典, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2007F 692 - 692 2007年
-
Li2FeGeS4-Li2MnGeS4個溶体の合成とそのリチウムイオンの電気化学的脱挿入挙動
成田 一生, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2007F 683 - 683 2007年
-
シングルモードマイクロ波加熱装置を用いたZnWO<SUB>4</SUB>蛍光体の合成
上松 和義, 長谷川 由, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2007F 710 - 710 2007年
-
リン酸塩蛍光体の合成
初森 智紀, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2007F 706 - 706 2007年
-
新規LED用窒化物蛍光体の開発
中野 智行, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2007F 704 - 704 2007年
-
d10型光触媒による光触媒特性の探索
畠山 拡才, 成海 洋輔, 石川 宏典, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2007F 694 - 694 2007年
-
Langasite構造を有する酸窒化物の合成と光触媒特性評価
成海 洋輔, 石川 宏典, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2007F 690 - 690 2007年
-
窒化物蛍光体の開発
佐藤 健司, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2007F 705 - 705 2007年
-
新規光触媒の開発
中島 沙絵, 石川 宏典, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2007F 693 - 693 2007年
-
ニオブ酸カリウム単結晶の低温育成
飯田 晃弘, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2007F 273 - 273 2007年
-
白色LED用新規蛍光体の合成
関 聡美, 伊藤 豊, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2007F 703 - 703 2007年
-
アスベスト関連物質を原料とする蛍光体材料の合成
戸田 健司, 白倉 重樹, 川田 哲, 細梅 雅史, 上松 和義, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2007S 586 - 586 2007年
-
層状タンタル酸化物ナノシートの光触媒反応への応用
森 由行, 木部 英敏, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2007F 689 - 689 2007年
-
室温におけるKNbO<SUB>3</SUB>薄膜作製
高橋 俊成, 菅原 晃, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2007F 278 - 278 2007年
-
イオン交換法により作製した層状ペロブスカイト型ニオブ酸塩,KCa2Nb3O10,における超伝導の可能性
竹澤 幸, 寺西 喬, 石川 宏典, 徳光 俊章, 戸田 健司, 上松 和義, 佐藤 峰夫
Journal of the Ceramic Society of Japan (日本セラミックス協会学術論文誌) 114 ( 1334 ) 861 - 865 2006年10月
-
徳光, 俊章, 佐藤, 健司, 戸田, 健司, 盛永, 博子, 上松, 和義, 佐藤, 峰夫
日本セラミックス協会学術論文誌 114 ( 1332 ) 729 - 732 2006年8月
-
シリカサンドからの蛍光体の合成—Synthesis of Phosphor Materials Using Silica Sand
野々川, 貴志, 今成, 裕一郎, 戸田, 健司, 白倉, 重樹, 上松, 和義, 佐藤, 峰夫, 戸田, 彩乃, 西須, 佳宏, 小林, 幹男
日本セラミックス協会学術論文誌 113 ( 1318 ) 442 - 445 2006年6月
-
新規LED用アルカリ土類ケイ酸塩蛍光体の開発
川上 義貴, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
希土類 = Rare earths ( 48 ) 136 - 137 2006年5月
-
紫外長残光蛍光体の合成とその特性評価
細梅 雅史, 戸田 健司, 上松 和義, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2006F ( 48 ) 207 - 207 2006年5月
-
Mg_2SnO_4の母体発光による白色長残光特性と希土類ドープによる発光色選択性
阿部 翔, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
希土類 = Rare earths ( 48 ) 120 - 121 2006年5月
-
希土類錯体含有新規無機有機複合体の合成
五十嵐 一也, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
希土類 = Rare earths ( 48 ) 88 - 89 2006年5月
-
結晶化学に基づく新規な蛍光体の開発
戸田 健司, 上松 和義, 佐藤 峰夫
希土類 = Rare earths ( 48 ) 26 - 27 2006年5月
-
上松, 和義
新潟大学工学部技術部報告集 2 29 - 33 2006年3月
-
層状タンタル酸化物ナノシートの光触媒反応への応用
森 由行, 木部 英敏, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2006F 190 - 190 2006年
-
紫外線を貯める新しい蛍光体
戸田 健司, 細梅 雅史, 上松 和義, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2006S 245 - 245 2006年
-
多色長残光蛍光体用の母結晶としてのMg<sub>2</sub>SnO<sub>4</sub>の蛍光特性
上松 和義, 金子 紘明, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2006F 183 - 183 2006年
-
新規 LED 用赤色蛍光体の合成
高坂 真一郎, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2006F 194 - 194 2006年
-
モリブデン系蛍光体の合成
関 聡美, 伊藤 豊, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2006F 189 - 189 2006年
-
アンモニア焼成下の加熱分解による窒化物系光触媒の合成
松本 貴子, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2006F 186 - 186 2006年
-
Aurivillius相のビスマスシート溶出と光触媒特性の評価
成海 洋輔, 松本 貴子, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2006F 191 - 191 2006年
-
新規タンタル酸塩系光触媒の合成と評価
木部 英敏, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2006F 188 - 188 2006年
-
新規なLED用蛍光体の結晶化学と蛍光特性
戸田 健司, 伊藤 豊, 上松 和義, 佐藤 峰夫, 米野 憲
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2006S 80 - 80 2006年
-
アスベスト関連物質を原料とするケイ酸塩系蛍光体の合成
戸田 健司, 白倉 重樹, 上松 和義, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2006S 570 - 570 2006年
-
A6 ソノケミストリーを用いたリチウムイオン二次電池用鉄系正極材料の合成
大川 浩一, 中里 槙吾, 矢吹 順平, 川村 洋平, 有瀬 一郎, 上松 和義, 佐藤 峰夫
ソノケミストリー討論会講演論文集 15 13 - 14 2006年
-
エトリンガイトを用いたフッ化物イオン吸着
佐藤 健司, 森永 博子, 徳光 俊章, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2006F 475 - 475 2006年
-
ルチル鉱石からの酸化チタンの低温合成
中島 沙絵, 山名 善臣, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2006F 416 - 416 2006年
-
層状ペロブスカイト KCa<sub>2</sub>Nb<sub>3</sub>O<sub>10</sub> の粉末中性子回折による構造決定
徳光 俊章, 戸田 健司, 青柳 作, 櫻場 大樹, 上松 和義, 佐藤 峰夫
Journal of the Ceramic Society of Japan (日本セラミックス協会学術論文誌) 114 ( 1333 ) 795 - 797 2006年
-
P18 リチウムイオン二次電池用鉄系正極材料Fe_3PO_7の超音波照射合成(ポスターセッション)
中里 槙吾, 大川 浩一, 川村 洋平, 上松 和義, 佐藤 峰夫
ソノケミストリー討論会講演論文集 15 81 - 82 2006年
-
新規 LED 用蛍光体の開発
川上 義貴, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2006F 169 - 169 2006年
-
d<sup>10</sup>電子状態における典型金属酸化物の新規光触媒
石川 宏典, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2006F 170 - 170 2006年
-
戸田 健司, 白倉 重樹, 上松 和義, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2006F 168 - 168 2006年
-
室温におけるKNbO<sub>3</sub>薄膜作製
高橋 俊成, 菅原 晃, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2006F 55 - 55 2006年
-
白倉, 重樹, 戸田, 健司, 今成, 裕一郎, 野々川, 貴志, 上松, 和義, 佐藤, 峰夫, 西須, 佳宏, 小林, 幹男
日本セラミックス協会学術論文誌 113 ( 1319 ) 484 - 487 2005年7月
-
希土類含有層状タンタル酸塩系光触媒の合成と評価
戸田 健司, 木部 英敏, 上松 和義, 佐藤 峰夫, 清水 研一, 堀田 憲康
希土類 = Rare earths 46 188 - 189 2005年5月
-
アルカリ土類珪酸塩系蛍光体の合成と評価
米野 憲, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
希土類 = Rare earths 46 112 - 113 2005年5月
-
新しいLED用黄色蛍光体の合成
伊藤 豊, 川本 美果, 戸田 健司, 上松 和義, 佐藤 峰夫
希土類 = Rare earths 46 118 - 119 2005年5月
-
上松, 和義
新潟大学工学部技術部報告集 1 19 - 28 2005年3月
-
エトリンガイトを用いたフッ化物イオン吸着
佐藤 健司, 盛永 博子, 徳光 俊章, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2005F 642 - 642 2005年
-
層状ペロブスカイトの光触媒特性
石川 宏典, 木部 英敏, 松本 貴子, 佐藤 弘基, 山中 善臣, 堀田 憲康, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2005F 648 - 648 2005年
-
新規タンタル酸塩系光触媒の合成と評価
木部 英敏, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2005F 647 - 647 2005年
-
Ba-Ta系オキシナイトライドの水分解活性
松本 貴子, 上松 和義, 戸田 健司, 堀田 憲康, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2005F 649 - 649 2005年
-
新しいタンタル系光触媒の開発
戸田 健司, 佐藤 弘基, 松本 貴子, 木部 英敏, 清水 研一, 上松 和義, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2005S 309 - 309 2005年
-
ケイ酸塩系白色長残光蛍光体の蛍光特性
戸田 健司, 伊藤 豊, 上松 和義, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2005F 663 - 663 2005年
-
層状ペロブスカイト型タンタルオキシナイトライドの光触媒活性
佐藤 弘基, 戸田 健司, 上松 和義, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2005F 656 - 656 2005年
-
タングステンを含む欠陥ペロブスカイト化合物のフォトクロミズム
山中 善臣, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫, 堀田 憲康
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2005F 650 - 650 2005年
-
硝酸水溶液からの酸化チタンの低温合成
山中 善臣, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫, 堀田 憲康
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2005F 753 - 753 2005年
-
ペロブスカイトナノシートの自己組織化によるKNbO3薄膜の作製
菅原 晃, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2005F 45 - 45 2005年
-
蓄紫外線蛍光体の開発
細梅 雅史, 戸田 健司, 上松 和義, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2005F 652 - 652 2005年
-
強誘電体材料のソフト化学合成
戸田 健司, 菅原 晃, 飯田 晃弘, 上松 和義, 佐藤 峰夫, 清水 研一, 長田 実, Zuo-Guang Ye
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2005F 768 - 768 2005年
-
マイクロ波を用いた無機材料の合成
佐藤 峰夫, 上松 和義, 戸田 健司
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2005F 733 - 733 2005年
-
新しい白色LED用ケイ酸塩系蛍光体の開発
戸田 健司, 伊藤 豊, 川本 美果, 上松 和義, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2005S 460 - 460 2005年
-
マイクロ波加熱法により合成したMg2SnO4:Mn2+蛍光体の残光特性
上松 和義, 落合 あゆみ, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2005F 664 - 664 2005年
-
新規LED用アルカリ土類ケイ酸塩蛍光体の開発
川上 義貴, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2005F 655 - 655 2005年
-
Eu3+付活ケイ酸塩系新規LED用赤色蛍光体の合成
高坂 真一郎, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2005F 654 - 654 2005年
-
新規珪酸塩系蛍光体の開発
米野 憲, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2005F 585 - 585 2005年
-
新規LED用黄色蛍光体Li2SrSiO4:Eu2+の合成
伊藤 豊, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2005F 657 - 657 2005年
-
ソフトケミストリーによるニオブ酸塩系化合物の合成
飯田 晃弘, 菅原 晃, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2005F 651 - 651 2005年
-
SrO-B_2O_3-P_2O_5系VUV蛍光体の探索
小松 祐介, 戸田 健司, 上松 和義, 佐藤 峰夫
希土類 = Rare earths 44 156 - 157 2004年5月
-
BaMg_2Si_2O_7:Eu^<2+>, Mn^<2+>の赤色長残光特性
阿部 翔, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
希土類 = Rare earths 44 148 - 149 2004年5月
-
ケイ酸塩系長残光蛍光体の蛍光特性
伊藤 豊, 戸田 健司, 上松 和義, 佐藤 峰夫
希土類 = Rare earths 44 146 - 147 2004年5月
-
希土類を含む層状ペロブスカイトタンタル酸塩の光触媒特性
戸田 健司, 清水 研一, 上野 美幸, 上松 和義, 佐藤 峰夫
希土類 = Rare earths 44 22 - 23 2004年5月
-
ニオブ酸化物における摩擦発光
戸田 健司, 櫻庭 大樹, 上松 和義, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2004F 297 - 297 2004年
-
ホウ素を含んだ鉄系正極材料の探索
片山 善文, 佐藤 峰夫, 戸田 健司, 上松 和義
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2004F 624 - 624 2004年
-
層状ペロブスカイトタンタル酸塩の合成と光触媒特性
佐藤 弘基, 松本 貴子, 山中 善臣, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2004F 477 - 477 2004年
-
酸化チタンの低温合成
戸田 健司, 清水 研一, 川上 正人, 上松 和義, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2004F 110 - 110 2004年
-
ペロブスカイトナノシートの積層による薄膜作製
菅原 晃, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2004F 150 - 150 2004年
-
Borophosphate系蛍光体の探索
小松 祐介, 戸田 健司, 上松 和義, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2004F 645 - 645 2004年
-
Ca-Sr-Al-Si-O系白色長残光蛍光体の合成
伊藤 豊, 米野 憲, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2004F 643 - 643 2004年
-
アルカリ土類珪酸塩系VUV励起蛍光体ホストの開発
米野 憲, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2004F 644 - 644 2004年
-
SrO-B<sub>2</sub>O<sub>3</sub>-P<sub>2</sub>O<sub>5</sub>系VUV蛍光体の探索
戸田 健司, 小松 祐介, 上松 和義, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2004S 554 - 554 2004年
-
高温熱処理したシリカゲルおよび多孔質ガラスを吸着剤に用いたトリチウム水の濃縮
上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
RADIOISOTOPES 53 ( 8 ) 435 - 443 2004年
-
流動層反応装置による窒化物系光触媒の合成
戸田 健司, 上松 和義, 山中 善臣, 佐藤 弘基, 松本 貴子, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2004F 478 - 478 2004年
-
ビスマス層状ペロブスカイト型化合物の酸処理による構造キャラクタリゼーション
戸田 健司, 青柳 作, 上松 和義, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2004F 167 - 167 2004年
-
水熱法によるEu(III)錯体-酸化モリブデン複合体の合成
小林 秀和, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
希土類 = Rare earths 42 218 - 219 2003年5月
-
ルビジウムフラックスを利用した希土類ニオブ酸塩の合成プロセス
戸田 健司, 中田 晃, 上松 和義, 佐藤 峰夫
希土類 = Rare earths 42 220 - 221 2003年5月
-
マイクロ波加熱を用いて合成したYVO4 : Eu3+蛍光体の物性
上松, 和義
技術発表会報告集 5 13 - 20 2003年3月
-
三好 潤一, 戸田 健司, 上松 和義, 佐藤 峰夫, 西須 佳宏, 小林 幹男
エコテクノロジー研究 9 ( 2 ) 137 - 142 2003年
-
Rb-Ln-Nb-O system (Ln=希土類)の結晶化学
戸田 健司, 中田 晃, 上松 和義, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2003S 568 - 568 2003年
-
稲田 直樹, 戸田 健司, 上松 和義, 佐藤 峰夫, 西須 佳宏, 小林 幹男
エコテクノロジー研究 9 ( 2 ) 143 - 147 2003年
-
層状ぺロブスカイト K2NbO3F のソフト化学反応
戸田 健司, 徳岳 さおり, 大竹 尚孝, 上松 和義, 佐藤 峰夫
日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2003S 357 - 357 2003年
-
今成 裕一郎, 野々川 貴志, 三好 潤一, 戸田 健司, 上松 和義, 佐藤 峰夫, 小菅 勝典, 西須 佳宏, 小林 幹男
Journal of the Ceramic Society of Japan (日本セラミックス協会学術論文誌) 111 ( 1290 ) 151 - 154 2003年
-
層状ペロブスカイトの光触媒特性—Photocatalytic Activity of Layered Perovskites
川上 正人, 辻 由浩, 清水 研一, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫, 北山 淑江
Journal of ecotechnology research : official journal of International Association of Ecotechnology Research 8 ( 1 ) 47 - 52 2002年7月
-
天然鉱物からの珪酸塩系長残光蛍光体の合成
野々川 貴志, 今成 裕一郎, 戸田 健司, 上松 和義, 佐藤 峰夫
希土類 = Rare earths 40 216 - 217 2002年5月
-
希土類を含むAサイト欠陥ペロブスカイトの光還元
川上 正人, 戸田 健司, 上松 和義, 佐藤 峰夫
希土類 = Rare earths 40 236 - 237 2002年5月
-
水銀フリーランプ用蛍光体の開発
戸田 健司, 野々川 貴志, 今成 裕一郎, 上松 和義, 佐藤 峰夫
希土類 = Rare earths 40 144 - 145 2002年5月
-
水熱法による層状ペロブスカイト化合物中への希土類金属イオンの導入
小林 秀和, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
希土類 = Rare earths 40 52 - 53 2002年5月
-
上松, 和義
技術発表会報告集 4 12 - 21 2002年3月
-
戸田 健司, 今成 裕一郎, 野々川 貴志, 三好 潤一, 上松 和義, 佐藤 峰夫
Journal of the Ceramic Society of Japan (日本セラミックス協会学術論文誌) 110 ( 1280 ) 283 - 288 2002年
-
中山 享, 樋口 幹雄, 上松 和義
日本化学会誌(化学と工業化学) 2002 ( 2 ) 243 - 245 2002年
-
水銀を含まないランプ用蛍光体の開発
戸田 健司, 野々川 貴志, 今成 裕一郎, 上松 和義, 佐藤 峰夫
希土類 = Rare earths ( 38 ) 238 - 239 2001年5月
-
Akermanite 構造をもつ新規長残光蛍光体の開発
野々川 貴志, 今成 裕一郎, 戸田 健司, 上松 和義, 佐藤 峰夫
希土類 = Rare earths ( 38 ) 246 - 247 2001年5月
-
層状ペロブスカイトの光触媒特性における希土類の役割
川上 正人, 戸田 健司, 上松 和義, 佐藤 峰夫
希土類 = Rare earths ( 38 ) 188 - 189 2001年5月
-
第2回RI新潟地区ネット 「放射線・放射能のやさしい解説とその利用」
上松 和義
Isotope news 562 18 - 21 2001年3月
-
上松, 和義
技術発表会報告集 3 24 - 28 2001年3月
-
新規化合物Na_3YGe_2O_7の合成とアップコンバージョン蛍光
吉田 英樹, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
希土類 = Rare earths ( 36 ) 198 - 199 2000年5月
-
上松, 和義
技術発表会報告集 2 65 - 69 2000年3月
-
X線光電子分光装置付属の高速エッチング装置を利用した標準用Auスパッタの試み
上松, 和義
技術発表会報告集 1 56 - 61 1999年11月
-
NaY_<1-(x+y)>Yb_xEr_yGeO_4のアップコンバージョン蛍光
吉田 英樹, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
希土類 = Rare earths ( 34 ) 270 - 271 1999年5月
-
スパッタリング法によるイオン伝導体Li_<3-2x>(Sc_<1-x>Zr_x)_2(PO_4)_3の薄膜化
下嵜 智章, 鈴木 隆人, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
希土類 = Rare earths ( 34 ) 250 - 251 1999年5月
-
環境中のトリチウム電解濃縮に関する新たな手法
上松 和義
化学と工業 = Chemistry and chemical industry 50 ( 7 ) 1022 1997年7月
-
複素インピーダンス法によるHZSM-5型ゼオライト膜のプロトン移動度の評価
栗田 聡, 王 正宝, 佐野 庸治, 川上 雄資, 上松 和義, 佐藤 峰夫
日本化学会誌(化学と工業化学) 1997 ( 6 ) 456 - 460 1997年6月
-
ゾルーゲル法によるリチウムイオン伝導体薄膜の合成
佐藤 峰夫, 上松 和義, 大原 陽一
希土類 = Rare earths ( 30 ) 28 - 29 1997年5月
-
アパタイト構造を有する新規化合物Na(La_<1-x>Eux)_9Ge_6O_<26>の構造解析と蛍光特性
高橋 勝, 叶 作光, 上松 和義, 佐藤 峰夫
希土類 = Rare earths ( 30 ) 170 - 171 1997年5月
-
上松 和義, 山崎 寿, 佐藤 峰夫
RADIOISOTOPES 45 ( 6 ) 375 - 377 1996年6月
-
ゾルーゲル法によるLiLaSiO_4の簿膜化とイオン伝導性
佐藤 峰夫, 上田 浩一, 上松 和義
希土類 = Rare earths ( 28 ) 180 - 181 1996年5月
-
希土類イオンで付活した金属硫酸塩結晶のESR特性
早川 陽喜, 上松 和義, 太田 雅壽
希土類 = Rare earths ( 26 ) 100 - 101 1995年5月
-
噴霧法による硫酸バリウム熱蛍光体の合成と蛍光特性
倉原 友生, 上松 和義, 太田 雅壽
希土類 = Rare earths ( 26 ) 114 - 115 1995年5月
-
上松 和義, 佐藤 亮介, 太田 雅壽, 佐藤 峰夫
電気化学および工業物理化学 62 ( 8 ) 717 - 719 1994年8月
-
層状ペロブスカイトKZLa2Ti3010およびその銀イオン交換体の構造とイオン伝導性
佐藤 峰夫, 戸田 健司, 渡辺 潤, 上松 和義
日本化学会誌(化学と工業化学) 1993 ( 5 ) 640 - 646 1993年5月
-
X線回折用試料台の工夫
上松 和義
化学と工業 = Chemistry and chemical industry 45 ( 8 ) 1428 1992年8月
-
坂口 雅一, 太田 雅壽, 上松 和義, 若本 明
RADIOISOTOPES 34 ( 4 ) 207 - 213 1985年