2025/11/03 更新

写真a

ムネオカ ユウスケ
宗岡 悠介
MUNEOKA Yusuke
所属
医歯学総合病院 腫瘍センター 助教
職名
助教
外部リンク

代表的な業績

学位

  • 博士(医学) ( 2018年3月 )

  • 学士(医学) ( 2010年3月 )

経歴(researchmap)

  • 新潟大学   医歯学総合病院 物流センター   助教

    2021年10月 - 現在

      詳細を見る

    備考:(消化器・一般外科)

    researchmap

  • 公益財団法人がん研究会   胃外科   医員

    2019年4月 - 2021年3月

      詳細を見る

  • 新潟大学大学院医歯学総合研究科   消化器・一般外科学分野   医員

    2015年4月 - 2017年3月

      詳細を見る

  • 新潟大学医歯学総合研究科   消化器・一般外科学分野   レジデント

    2012年4月 - 2012年9月

      詳細を見る

  • 厚生連長岡中央綜合病院   初期臨床研修医

    2010年4月 - 2012年3月

      詳細を見る

経歴

  • 新潟大学   医歯学総合病院 腫瘍センター   助教

    2025年10月 - 現在

  • 新潟大学   医歯学総合病院 物流センター   助教

    2021年10月 - 2025年9月

  • 新潟大学   医歯学総合病院 消化器外科   特任助教

    2016年4月 - 2016年7月

留学歴

  • がん研究会有明病院   胃外科 医員

    2019年4月 - 2021年3月

 

論文

  • Risk factors and oncological impact of positive resection margins in gastrectomy for cancer: are they salvaged by an additional resection? 査読

    Yusuke Muneoka, Manabu Ohashi, Naoki Ishizuka, Masaru Hayami, Rie Makuuchi, Satoshi Ida, Koshi Kumagai, Takeshi Sano, Souya Nunobe

    Gastric Cancer   25 ( 1 )   287 - 296   2022年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC  

    BACKGROUND: The situation of positive resection margins (PRMs) varies notably between Western and Asian countries. In the West, PRMs are associated with advanced disease and R1, whereas in Asia, PRMs are also considered in early disease because stomach preservation was recently prioritized. Furthermore, PRMs are usually resected to obtain R0. However, the oncological impact of PRMs and additional resection remains unclear. The aim of this study is to evaluate the oncological impact of PRMs in laparoscopic gastrectomy (LG) for clinical stage (cStage) I gastric cancer. METHODS: A total of 2121 patients who underwent LG for cStage I gastric cancer between 2007 and 2015 were enrolled. Survival outcomes were compared between patients with PRMs (group P) and those without (group N). Furthermore, prognostic factors were analyzed using multivariate analysis. RESULTS: Twenty-seven patients (1.3%) had PRMs. Patients in group P had upper and more advanced disease, and the 5-year relapse-free survival (RFS) rate was worse in group P compared with group N (76.3% vs. 95.1%, P = 0.003). The 5-year RFS of patients with pT2 or deeper (pT2-4) disease in group P was significantly worse than that of patients in group N (66.7% vs. 89.5%, P = 0.030) although that of patients with pT1 was not. Likelihood ratio tests showed that there was a significant interaction between pT status and PRM (P = 0.005). CONCLUSION: PRM in cStage I gastric cancer is associated with advanced upper disease. It remains an independent prognostic factor in pT2-4 disease even after an additional resection to obtain R0.

    DOI: 10.1007/s10120-021-01238-w

    PubMed

    researchmap

    その他リンク: https://link.springer.com/article/10.1007/s10120-021-01238-w/fulltext.html

  • Short- and long-term oncological outcomes of totally laparoscopic gastrectomy versus laparoscopy-assisted gastrectomy for clinical stage I gastric cancer 査読

    Yusuke Muneoka, Manabu Ohashi, Nozomi Kurihara, Junko Fujisaki, Rie Makuuchi, Satoshi Ida, Koshi Kumagai, Takeshi Sano, Souya Nunobe

    Gastric Cancer   24 ( 5 )   1140 - 1149   2021年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC  

    DOI: 10.1007/s10120-021-01181-w

    PubMed

    researchmap

    その他リンク: https://link.springer.com/article/10.1007/s10120-021-01181-w/fulltext.html

  • Advantageous Short-Term Outcomes of Esophagojejunostomy Using a Linear Stapler Following Open Total Gastrectomy Compared with a Circular Stapler 査読

    Yusuke Muneoka, Manabu Ohashi, Rie Makuuchi, Satoshi Ida, Koshi Kumagai, Takeshi Sano, Souya Nunobe

    World Journal of Surgery   45 ( 8 )   2501 - 2509   2021年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC  

    DOI: 10.1007/s00268-021-06100-9

    PubMed

    researchmap

    その他リンク: https://link.springer.com/article/10.1007/s00268-021-06100-9/fulltext.html

  • 【早わかり縫合・吻合のすべて】(4章)術式別の縫合・吻合法 胃 幽門保存胃切除術 器械式端端胃-胃吻合 完全鏡視下:ピアス法

    宗岡 悠介, 大橋 学

    臨床外科   75 ( 11 )   168 - 173   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)医学書院  

    researchmap

  • 【内視鏡外科手術に必要な局所解剖-食道・胃】腹腔鏡下胃切除術に必要な膵上縁の局所解剖 No.7〜9,11pを中心に

    宗岡 悠介, 布部 創也, 幕内 梨恵, 井田 智, 熊谷 厚志, 大橋 学

    手術   74 ( 6 )   897 - 905   2020年5月

  • Hyperbilirubinemia predicts the infectious complications after esophagectomy for esophageal cancer 査読 国際誌

    Yusuke Muneoka, Hiroshi Ichikawa, Shin-ichi Kosugi, Takaaki Hanyu, Takashi Ishikawa, Yosuke Kano, Yoshifumi Shimada, Masayuki Nagahashi, Jun Sakata, Takashi Kobayashi, Hitoshi Kameyama, Kohei Akazawa, Toshifumi Wakai

    Annals of Medicine and Surgery   39   16 - 21   2019年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    BACKGROUND: Surgical stress and inflammation can cause hyperbilirubinemia, which sometimes occurs after esophagectomy for esophageal cancer (EC). The aim of this study was to elucidate the clinical significance of postoperative hyperbilirubinemia in the management of EC patients. MATERIALS AND METHODS: We retrospectively reviewed records of 81 EC patients who underwent esophagectomy from 2009 to 2014. We compared the clinicopathological and perioperative factors, including the presence of hyperbilirubinemia (total bilirubin ≥1.5 mg/dL), between patients with postoperative infectious complications (PIC group) and those without (Non-PIC group). RESULTS: PIC developed in 52 patients (64.2%). There were significant differences in incidence of postoperative hyperbilirubinemia between the PIC group and the non-PIC group (34.6% vs. 3.4%, P = 0.002), as well as the approach of esophagectomy (P = 0.045), the surgical duration (469 vs. 389 min, P < 0.001), the amount of blood loss (420 vs. 300 mL, P = 0.018), the frequency of intraoperative blood transfusions (32.7% vs. 6.9%, P = 0.012) and the peak postoperative C-reactive protein level (17.3 vs. 8.6 mg/dL, P = 0.007). Multivariate analysis revealed hyperbilirubinemia was independently associated with the occurrence of PICs (odds ratio: 38.6, P = 0.010). The median time to the diagnosis of hyperbilirubinemia was significantly shorter than that of PICs (3.0 vs. 4.5 days, P = 0.025). CONCLUSIONS: Postoperative hyperbilirubinemia was associated with the occurrence of PICs and frequently occurred before any PICs become apparent. More attention should be paid to the serum bilirubin level in the management after esophagectomy for EC.

    DOI: 10.1016/j.amsu.2019.02.004

    PubMed

    researchmap

  • 胃癌の腫瘍出血に対する緩和的放射線治療後に再出血を来し胃切除を要した1例

    宗岡 悠介, 市川 寛, 石川 卓, 羽入 隆晃, 佐藤 優, 加納 陽介, 臼井 賢司, 大渓 隆弘, 日紫喜 万理子, 三浦 宏平, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 小杉 伸一, 若井 俊文

    癌と化学療法   43 ( 12 )   1936 - 1938   2016年11月

  • Nomogram for 5-year relapse-free survival of a patient with advanced gastric cancer after surgery 査読

    Yusuke Muneoka, Kohei Akazawa, Takashi Ishikawa, Hiroshi Ichikawa, Atsushi Nashimoto, Hiroshi Yabusaki, Norio Tanaka, Shin-ichi Kosugi, Toshifumi Wakai

    International Journal of Surgery   35   153 - 159   2016年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.ijsu.2016.09.080

    PubMed

    researchmap

  • コーラによる溶解療法が奏効した胃石イレウスの1例 査読

    宗岡 悠介, 長谷川 潤, 木戸 知紀, 内藤 哲也, 谷 達夫, 島影 尚弘

    日本臨床外科学会雑誌   75 ( 8 )   2182 - 2187   2014年8月

  • 成人憩室型(戸谷分類II型)胆道拡張症の1例 査読

    宗岡 悠介, 谷 達夫, 内藤 哲也, 皆川 昌広, 長谷川 潤, 島影 尚弘

    日本臨床外科学会雑誌   75 ( 5 )   1386 - 1391   2014年5月

  • 腹腔鏡下腹会陰式直腸切断術後の会陰ヘルニアの2例 査読

    宗岡 悠介, 西村 淳, 牧野 成人, 川原 聖佳子, 北見 智恵, 岡村 拓磨

    日本内視鏡外科学会雑誌   18 ( 5 )   549 - 554   2013年9月

  • Fourteen-year follow-up results of imatinib therapy in patients with unresectable and metastatic gastrointestinal stromal tumors.

    Tatsuo Kanda, Hiroshi Ichikawa, Takashi Ishikawa, Yusuke Muneoka, Yosuke Kano, Tetsuya Naito, Satoshi Suzuki, Toshifumi Wakai

    International journal of clinical oncology   29 ( 12 )   1870 - 1877   2024年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Imatinib therapy is the gold standard for the treatment of unresectable and metastatic gastrointestinal stromal tumors (GISTs). However, few studies have reported the long-term outcomes of the treatment. METHODS: Seventy patients who underwent imatinib therapy for unresectable and metastatic GISTs were enrolled between 2001 and 2009, and follow-up data were collected until October 2023. One hundred and sixty-eight months had passed since the final enrollment. The outcome measures were patient survival and the status of GIST and imatinib therapy. The cumulative incidence of disease progression (PD) and the chronological changes in PD hazard rate (HR) were also analyzed. RESULTS: The 5-, 10-, 15-, and 20-year overall survival rates were 64.3%, 30.0%, 16.8%, and 12.2%, respectively. Sixty of the 70 enrolled patients died before the data cutoff date: 47 (78.3%) patients died of GIST progression while the remaining 13 (21.7%) died of diseases other than GISTs. The cumulative incidence of PD logarithmically increased, and PD continued even after 10 years of treatment. PD HR decreased over time to reach the lowest value at 9.6 years after the initiation of treatment (HR 0.00027; 95% CI 0.00007-0.00174) and after that formed a small peak at 13 years (HR 0.00144; 95% CI 0.00043-0.00436). CONCLUSIONS: Imatinib therapy showed high clinical efficacy in terms of long-term survival in GIST patients. However, patients undergoing imatinib therapy were at continuous risk of PD even after the 10-year treatment. Long-term treatment and follow-up beyond 10 years are necessary for unresectable and metastatic GIST patients.

    DOI: 10.1007/s10147-024-02631-y

    PubMed

    researchmap

  • Landscape of homologous recombination deficiency in gastric cancer and clinical implications for first-line chemotherapy.

    Hiroshi Ichikawa, Masaki Aizawa, Yosuke Kano, Takaaki Hanyu, Yusuke Muneoka, Sou Hiroi, Hiroto Ueki, Kazuki Moro, Yuki Hirose, Kohei Miura, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Hiroshi Yabusaki, Satoru Nakagawa, Takashi Kawasaki, Shujiro Okuda, Toshifumi Wakai

    Gastric cancer : official journal of the International Gastric Cancer Association and the Japanese Gastric Cancer Association   2024年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Homologous recombination deficiency (HRD) is one of the crucial hallmarks of cancer. It is associated with a favorable response to platinum-based chemotherapy. We explored the distinctive clinicopathological features of gastric cancer (GC) with HRD and the clinical significance of HRD in platinum-based first-line chemotherapy for unresectable metastatic GC. METHODS: We enrolled 160 patients with GC in this study. Their tumor samples were subjected to genomic profiling utilizing targeted tumor sequencing. HRD was defined as the presence of alterations in any of 16 HR genes (BARD1, BLM, BRCA1, BRCA2, BRIP1, MRE11A, NBN, PALB2, PARP1, POLD1, RAD50, RAD51, RAD51C, RAD51D, WRN, and XRCC2). The clinicopathological features and treatment outcomes of first-line chemotherapy for unresectable metastatic GC were compared between HRD and non-HRD groups. RESULTS: Forty-seven patients (29.4%) were classified into the HRD group. This group had a significantly lower proportion of macroscopic type 3 or 4 tumors and higher TMB than the non-HRD group. Among patients who underwent platinum-based first-line chemotherapy, the HRD group had a greater response rate and longer progression-free survival after treatment (median 8.0 months vs. 3.0 months, P = 0.010), with an adjusted hazard ratio of 0.337 (95% confidence interval 0.151-0.753). HRD status was not associated with treatment outcomes in patients who did not undergo platinum-based chemotherapy. CONCLUSIONS: Low proportion of macroscopic type 3 or 4 tumors and a high TMB are distinctive features of GC with HRD. HRD status is a potential predictive marker in platinum-based first-line chemotherapy for unresectable metastatic GC.

    DOI: 10.1007/s10120-024-01542-1

    PubMed

    researchmap

  • Clinical application of targeted tumour sequencing tests for detecting ERBB2 amplification and optimizing anti-HER2 therapy in gastric cancer. 国際誌

    Hiroshi Ichikawa, Kenji Usui, Masaki Aizawa, Yoshifumi Shimada, Yusuke Muneoka, Yosuke Kano, Mika Sugai, Kazuki Moro, Yuki Hirose, Kohei Miura, Jun Sakata, Hiroshi Yabusaki, Satoru Nakagawa, Takashi Kawasaki, Hajime Umezu, Shujiro Okuda, Toshifumi Wakai

    BMC cancer   24 ( 1 )   719 - 719   2024年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Evaluation of human epidermal growth factor receptor 2 (HER2) overexpression caused by erb-b2 receptor tyrosine kinase 2 (ERBB2) amplification (AMP) by immunohistochemistry (IHC) and fluorescence in situ hybridization (FISH) is essential for treating unresectable metastatic gastric cancer (GC). A targeted tumour sequencing test enables comprehensive assessment of alterations in cancer-related genes, including ERBB2. This study aimed to evaluate the concordance between the targeted tumour sequencing test and IHC/FISH for detecting HER2-positive GC and to clarify the significance of ERBB2 AMP and concomitant genetic alterations in HER2 downstream pathways (DPs) in anti-HER2 therapy for unresectable metastatic GC patients. METHODS: ERBB2 copy number alteration (CNA) was examined via a targeted tumour sequencing test in 152 formalin-fixed paraffin-embedded (FFPE) GC tissues. ERBB2 CNA was compared to HER2 status evaluated by IHC/FISH in FFPE block sections, which were identical to those subjected to the targeted tumour sequencing test. Treatment outcomes of anti-HER2 therapy in 11 patients with unresectable metastatic GC was evaluated. RESULTS: ERBB2 AMP (≥ 2.5-fold change) was detected by the targeted tumour sequencing test in 15 patients (9.9%), and HER2 positivity (IHC 3 + or IHC 2+/FISH positive) was detected in 21 patients (13.8%). The overall percent agreement, positive percent agreement, negative percent agreement and Cohen's kappa between ERBB2 CNA and HER2 status were 94.7%, 66.7%, 99.2% and 0.75, respectively. Progression-free survival for trastuzumab therapy in patients with ERBB2 AMP was significantly longer than that in patients with no ERBB2 AMP detected by the targeted tumour sequencing test (median 14 months vs. 4 months, P = 0.007). Treatment response to trastuzumab therapy was reduced in patients with ERBB2 AMP and concomitant CNAs of genes in HER2 DPs. One patient with ERBB2 AMP and concomitant CNAs of genes in HER2 DPs achieved a durable response to trastuzumab deruxtecan as fourth-line therapy. CONCLUSIONS: A targeted tumour sequencing test is a reliable modality for identifying HER2-positive GC. ERBB2 AMP and concomitant genetic alterations detected through the targeted tumour sequencing test are potential indicators of treatment response to trastuzumab therapy. The targeted tumour sequencing test has emerged as a plausible candidate for companion diagnostics to determine indications for anti-HER2 therapy in the era of precision medicine for GC.

    DOI: 10.1186/s12885-024-12482-5

    PubMed

    researchmap

  • Macroscopic type is implicated in the prognostic impact of initial chemotherapy on peritoneal lavage cytology-positive gastric cancer with no other noncurative factors.

    Yosuke Kano, Hiroshi Ichikawa, Masaki Aizawa, Yusuke Muneoka, Kenji Usui, Takaaki Hanyu, Takashi Ishikawa, Hiroshi Yabusaki, Kazuaki Kobayashi, Shirou Kuwabara, Shigeto Makino, Yasuyuki Kawachi, Kohei Miura, Yosuke Tajima, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Toshifumi Wakai

    International journal of clinical oncology   29 ( 6 )   790 - 800   2024年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Initial chemotherapy (Initial-C) followed by surgery is a promising treatment strategy for peritoneal lavage cytology-positive gastric cancer (CY1 GC) with no other noncurative factors. The aim of this study was to investigate the survival advantage of Initial-C compared to initial surgery (Initial-S) for this disease according to the macroscopic type, which was associated with prognosis and the efficacy of chemotherapy in GC. METHODS: One hundred eighty-nine patients who were diagnosed with CY1 GC with no other noncurative factors at four institutions from January 2007 to December 2018 were enrolled. The patients were divided into a macroscopic type 4 group (N = 48) and a non-type 4 group (N = 141). The influence of initial treatment on overall survival (OS) in each group was evaluated. RESULTS: In the type 4 group, the 5-year OS rates of Initial-C (N = 35) and Initial-S (N = 13) were 11.6% and 0%, respectively (P = 0.801). The multivariate analysis could not show the survival advantage of Initial-C. In the non-type 4 group, the 5-year OS rates of Initial-C (N = 41) and Initial-S (N = 100) were 48.4% and 29.0%, respectively (P = 0.020). The multivariate analysis revealed that Initial-C was independently associated with prolonged OS (hazard ratio, 0.591; 95% confidence interval, 0.375-0.933: P = 0.023). CONCLUSIONS: Initial-C improves the prognosis of non-type 4 CY1 GC with no other noncurative factors. On the other hand, further development of effective chemotherapeutic regimens and innovative treatment strategies are required for type 4 CY1 GC.

    DOI: 10.1007/s10147-024-02496-1

    PubMed

    researchmap

  • Prognostic Significance of NQO1 Expression in Non-neoplastic Esophageal Squamous Epithelium for Patients With Esophageal Cancer. 国際誌

    Hiroshi Ichikawa, Takashi Ishikawa, Mika Sugai, Yusuke Muneoka, Yosuke Kano, Hiroto Ueki, Shun Abe, Kazuki Moro, Yuki Hirose, Kohei Miura, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Toshifumi Wakai

    Anticancer research   44 ( 5 )   1915 - 1924   2024年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND/AIM: NAD(P)H dehydrogenase [quinone] 1 (NQO1), an antioxidant enzyme, confers resistance to anticancer agents. NQO1 C609T is a single-nucleotide polymorphism associated with reduced protein expression in the non-neoplastic esophageal squamous epithelium (ESE). This study aimed to investigate immunohistochemical NQO1 expression in non-neoplastic ESE and to elucidate its prognostic significance in patients with esophageal squamous cell carcinoma (ESCC) undergoing neoadjuvant therapy followed by esophagectomy. MATERIALS AND METHODS: NQO1 expression in non-neoplastic ESE was determined in surgical specimens from 83 patients with ESCC using immunohistochemistry. The association between NQO1 expression and clinicopathological factors, and the prognostic significance of NQO1 expression for relapse-free survival (RFS) were statistically evaluated. RESULTS: Patients with complete loss or weak NQO1 expression and patients with moderate or strong NQO1 expression were classified into the NQO1-negative (n=29) and NQO1-positive (n=54) groups, respectively. The downstaging of T classification status after neoadjuvant therapy was significantly more frequent in the NQO1-negative group than in the NQO1-positive group (59% vs. 33%; p=0.036). The NQO1-negative group had significantly more favorable RFS than the NQO1-positive group (p=0.035). Multivariate survival analysis demonstrated that NQO1 negative expression had a favorable prognostic impact on RFS (HR=0.332; 95%CI=0.136-0.812; p=0.016). CONCLUSION: Immunohistochemical evaluation of NQO1 expression in non-neoplastic ESE has clinical utility for predicting patient prognosis after neoadjuvant therapy followed by esophagectomy and might be helpful for selecting candidates for adjuvant therapy to treat ESCC.

    DOI: 10.21873/anticanres.16993

    PubMed

    researchmap

  • 新規治療やバイオマーカー標的を探る-大腸癌の発癌から転移のメカニズムまで- 大腸癌患者における腫瘍内細菌叢と化学療法効果の関連についての検討

    田島 陽介, 島田 能史, 中野 麻恵, 阿部 馨, 松本 瑛生, 山井 大介, 大関 瑛, 諸 和樹, 土田 純子, 宗岡 悠介, 廣瀬 雄己, 石川 博補, 加納 陽介, 三浦 宏平, 市川 寛, 滝沢 一泰, 小林 隆, 坂田 純, 奥田 修二郎, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   124回   WS - 4   2024年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • Precision medicineを目指したdMMRおよびTMB-H大腸癌診療

    島田 能史, 中野 麻恵, 大関 瑛, 山井 大介, 松本 瑛生, 阿部 馨, 田島 陽介, 土田 純子, 諸 和樹, 宗岡 悠介, 加納 陽介, 市川 寛, 廣瀬 雄己, 石川 博補, 滝沢 一泰, 坂田 純, 小林 隆, 奥田 修二郎, 池内 健, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   124回   SF - 5   2024年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • Risk factors for death from other diseases after curative gastrectomy and lymph node dissection for gastric cancer. 国際誌

    Takaaki Hanyu, Hiroshi Ichikawa, Yosuke Kano, Takashi Ishikawa, Yusuke Muneoka, Yuki Hirose, Kohei Miura, Yosuke Tajima, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Toshifumi Wakai

    BMC surgery   24 ( 1 )   16 - 16   2024年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Recent advances in treatment are expected to bring a cure to more patients with gastric cancer (GC). Focusing on the risk of death from other diseases (DOD) has become a crucial issue in patients cured of GC. The aim of this study was to elucidate the risk factors for DOD in patients who underwent curative gastrectomy with lymph node dissection for GC. METHODS: We enrolled 810 patients who underwent curative gastrectomy with lymph node dissection for GC from January 1990 to December 2014 and had no recurrence or death of GC until December 2019. We investigated the risk factors for DOD defined as death excluding death from a malignant neoplasm, accident, or suicide after gastrectomy, focusing on the perioperative characteristics at gastrectomy. RESULTS: Among 315 deaths from any cause, 210 died from diseases other than malignancy, accidents and suicide. The leading cause of DOD was pneumonia in 54 patients (25.7%). The actual survival period in 167 patients (79.5%) with DOD was shorter than their estimated life expectancy at gastrectomy. Multivariate analysis revealed that a high Charlson Comorbidity Index score (score 1-2: hazard ratio [HR] 2.192, 95% confidence interval [CI] 1.713-2.804, P < 0.001 and score ≥ 3: HR 4.813, 95% CI 3.022-7.668, P < 0.001), total gastrectomy (HR 1.620, 95% CI 1.195-2.197, P = 0.002) and the presence of postoperative complications (HR 1.402, 95% CI 1.024-1.919, P = 0.035) were significant independent risk factors for DOD after gastrectomy for GC, in addition to age of 70 years or higher, performance status of one or higher and body mass index less than 22.0 at gastrectomy. CONCLUSIONS: Pneumonia is a leading cause of DOD after curative gastrectomy and lymph node dissection for GC. Paying attention to comorbidities, minimizing the choice of total gastrectomy and avoiding postoperative complications are essential to maintain the long-term prognosis after gastrectomy.

    DOI: 10.1186/s12893-024-02313-6

    PubMed

    researchmap

  • 膵頭部癌術後の肝・肺転移再発に対し局所切除を含む集学的治療により長期生存を得た1例

    会沢 慧亮, 滝沢 一泰, 河内 裕介, 安部 舜, 安藤 拓也, 廣瀬 雄己, 石川 博補, 坂田 純, 宗岡 悠介, 加納 陽介, 田島 陽介, 市川 寛, 中野 麻恵, 島田 能史, 若井 俊文

    癌と化学療法   51 ( 1 )   72 - 74   2024年1月

  • [Long-Term Survival after Liver and Pulmonary Metastasectomy Following Chemotherapy for Metastatic Pancreatic Ductal Adenocarcinoma-A Case Report].

    Keisuke Aizawa, Kazuyasu Takizawa, Yusuke Kawachi, Shun Abe, Takuya Ando, Yuki Hirose, Hirosuke Ishikawa, Jun Sakata, Yusuke Muneoka, Yosuke Kano, Yosuke Tajima, Hiroshi Ichikawa, Mae Nakano, Yoshifumi Shimada, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   51 ( 1 )   72 - 74   2024年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The patient was a 61-year-old man with a diagnosis of carcinoma of the pancreatic head. Abdominal computed tomography( CT)showed no distant metastasis, and he underwent subtotal stomach-preserving pancreatoduodenectomy. Immediately after surgery, he received liver perfusion chemotherapy with 5-fluorouracil followed by systemic gemcitabine. Eighteen months after surgery, CT revealed liver metastasis in the S6 segment, and partial hepatectomy was performed. The pathological diagnosis was liver metastasis of pancreatic cancer. Postoperatively, the patient was treated with gemcitabine and S-1 therapy for 1 year and then switched to S-1 monotherapy for about 6 months. Four years after the initial surgery, CT showed 2 metastases in the right lung. After 2 months of S-1 monotherapy, wedge resection of the upper and lower lobes of the right lung was performed. Gemcitabine and nab-paclitaxel therapy were administered, after the metastasectomy, but pleural dissemination appeared on CT 5 years after the initial surgery. Modified FOLFIRINOX therapy was started and continued for 8 months, but CT revealed further disseminated lesions in the diaphragm. Palliative irradiation was provided, but the disease gradually progressed. After multidisciplinary treatment, the patient survived for 6 years and 3 months after the initial surgery.

    PubMed

    researchmap

  • Modified FOLFIRINOX療法への術前化学療法レジメン変更が奏効した切除可能膵癌の1例

    寺尾 光, 丸山 智宏, 青野 高志, 鈴木 晋, 金子 和弘, 佐藤 友威, 岡田 貴幸, 武藤 一朗, 長谷川 正樹, 宗岡 悠介, 田島 陽介, 市川 寛, 島田 能史, 坂田 純, 若井 俊文

    癌と化学療法   50 ( 13 )   1569 - 1571   2023年12月

  • 胸部大動脈瘤を合併した高齢者同時性重複癌(大腸癌,乳癌)の1例

    末森 理美, 中野 雅人, 島田 能史, 田島 陽介, 中野 麻恵, 土田 純子, 諸 和樹, 宗岡 悠介, 廣瀬 雄己, 石川 博補, 加納 陽介, 市川 寛, 滝沢 一泰, 坂田 純, 若井 俊文

    癌と化学療法   50 ( 13 )   1393 - 1395   2023年12月

  • 術前DCF療法不応にて根治的化学放射線療法に移行し救済食道切除で根治切除を得た食道扁平上皮癌の1例

    榊原 絹茂, 市川 寛, 加納 陽介, 宗岡 悠介, 臼井 賢司, 諸 和樹, 土田 純子, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 田島 陽介, 中野 麻恵, 滝沢 一泰, 島田 能史, 坂田 純, 若井 俊文

    癌と化学療法   50 ( 13 )   1447 - 1449   2023年12月

  • 長期生存が得られたリンパ節転移を伴う肝側胆管切離断端上皮内癌陽性の広範囲胆管癌の1例

    安藤 拓也, 坂田 純, 河内 裕介, 安部 舜, 齊藤 征爾, 三浦 要平, 廣瀬 雄己, 石川 博補, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 宗岡 悠介, 田島 陽介, 市川 寛, 島田 能史, 若井 俊文

    癌と化学療法   50 ( 13 )   1753 - 1755   2023年12月

  • 胆管穿破し肝機能障害を来した膵管内乳頭粘液性腺癌の1例

    石川 博補, 坂田 純, 河内 裕介, 安部 舜, 齊藤 征爾, 三浦 要平, 安藤 拓也, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 宗岡 悠介, 田島 陽介, 市川 寛, 島田 能史, 若井 俊文

    癌と化学療法   50 ( 13 )   1872 - 1874   2023年12月

  • 2回の肝内再発巣切除を施行して長期生存が得られた肝嚢胞腺癌の1例

    河内 裕介, 坂田 純, 安部 舜, 齊藤 征爾, 三浦 要平, 安藤 拓也, 廣瀬 雄己, 石川 博補, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 宗岡 悠介, 田島 陽介, 市川 寛, 島田 能史, 若井 俊文

    癌と化学療法   50 ( 13 )   1953 - 1955   2023年12月

  • [Surgery for Cholangiocarcinoma with Superficial Spread and Lymph Node Metastasis-Report of a Long-Term Survivor Who Had Positive Proximal Ductal Resection Margins with Carcinoma In Situ].

    Takuya Ando, Jun Sakata, Yusuke Kawachi, Shun Abe, Seiji Saito, Yohei Miura, Yuki Hirose, Hirosuke Ishikawa, Kohei Miura, Kazuyasu Takizawa, Yusuke Muneoka, Yosuke Tajima, Hiroshi Ichikawa, Yoshifumi Shimada, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   50 ( 13 )   1753 - 1755   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A 66-year-old man was referred to our hospital with fever and abdominal pain. CT showed a mass in the intrapancreatic bile duct but no wall thickness in the perihilar bile ducts. Neither regional lymphadenopathy nor distant metastasis was observed. Biliary cytology showed adenocarcinoma. The diagnosis was distal cholangiocarcinoma, and pancreatoduodenectomy was performed. Intraoperative frozen section examination of the ductal resection margins at the right and left hepatic ducts was positive for carcinoma in situ, and the operation ultimately completed with R1 resection. Histological examination confirmed a diagnosis of cholangiocarcinoma with superficial spread and a single positive lymph node. Adjuvant chemotherapy with S-1 was administered for 1 year. Anastomotic recurrence at the hepaticojejunostomy was found 5 years after resection; biopsy specimens revealed adenocarcinoma. Thereafter, S-1 chemotherapy was resumed, and the patient remains alive and well 9 years and 1 month after resection.

    PubMed

    researchmap

  • [A Case of Intraductal Papillary Mucinous Adenocarcinoma with Hepatic Dysfunction Due to Tumor Perforation into the Bile Duct].

    Hirosuke Ishikawa, Jun Sakata, Yusuke Kawachi, Shun Abe, Seiji Saito, Yohei Miura, Takuya Ando, Yuki Hirose, Kohei Miura, Kazuyasu Takizawa, Yusuke Muneoka, Yosuke Tajima, Hiroshi Ichikawa, Yoshifumi Shimada, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   50 ( 13 )   1872 - 1874   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A 58-year-old woman presented with a complaint of weight loss. Abdominal computed tomography showed dilatation of the biliary and pancreatic ducts and a mural nodule in the pancreatic duct. The diagnosis was intraductal papillary mucinous neoplasm(IPMN). Endoscopic retrograde cholangiopancreatography(ERCP)and cholangioscopy revealed a fistula between the common bile duct and the IPMN. A sudden increase in hepatobiliary enzymes was noted preoperatively. ERCP showed that the common bile duct was obstructed by mucus. A nasobiliary drainage tube was inserted into the bile duct endoscopically and kept open by daily tube washing, and the liver dysfunction improved. Total pancreatectomy, splenectomy, and regional lymph node dissection were performed. Histological examination confirmed that the primary tumor was mixed invasive intraductal papillary mucinous adenocarcinoma. The patient remains alive and well with no evidence of recurrence 18 months after resection.

    PubMed

    researchmap

  • [Two Operations for Intrahepatic Recurrence of Biliary Cystadenocarcinoma-A Long-Term Survivor].

    Yusuke Kawachi, Jun Sakata, Shun Abe, Seiji Saito, Yohei Miura, Takuya Ando, Yuki Hirose, Hirosuke Ishikawa, Kohei Miura, Kazuyasu Takizawa, Yusuke Muneoka, Yosuke Tajima, Hiroshi Ichikawa, Yoshifumi Shimada, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   50 ( 13 )   1953 - 1955   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We report a case of biliary cystadenocarcinoma in which long-term survival was achieved after 2 operations for intrahepatic recurrence. A 72-year-old man with biliary cystadenocarcinoma located mainly in segment 3 of the liver underwent left hepatectomy, extrahepatic bile duct resection, and lymph node dissection. Seven years and 9 months after the initial resection, he underwent partial liver resection(segment 5)for intrahepatic recurrence detected by computed tomography. Fifteen years and 7 months after the initial resection, he underwent repeat partial resection of the liver(segment 5)for intrahepatic recurrence. Histologically, these tumors were confirmed to be recurrence of biliary cystadenocarcinoma. He remains alive and well with no further recurrence 21 years and 6 months after the initial resection. This case and a literature review suggest that hepatic resection is a useful treatment option for intrahepatic recurrence of biliary cystadenocarcinoma.

    PubMed

    researchmap

  • [Cancer of the Ascending Colon and Left Breast in an Older Adult Complicated by Thoracic Aortic Aneurysm].

    Satomi Suemori, Masato Nakano, Yoshifumi Shimada, Yosuke Tajima, Mae Nakano, Junko Tsuchida, Kazuki Moro, Yusuke Muneoka, Yuki Hirose, Hirosuke Ishikawa, Yosuke Kano, Hiroshi Ichikawa, Kazuyasu Takizawa, Jun Sakata, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   50 ( 13 )   1393 - 1395   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    An 87-year-old woman with a gradually enlarging mass in her left breast, diagnosed as having left-sided breast cancer with skin invasion by a local practitioner, was referred to our hospital. Computed tomography revealed ascending colon cancer with abdominal wall invasion and a thoracic aortic aneurysm(Stanford type B), in addition to breast cancer with skin invasion. A thoracic endovascular aortic repair and bypass surgery between the subclavian arteries were both performed for the thoracic aortic aneurysm. After 6 days, a right hemicolectomy and D2 lymphadenectomy were performed for the ascending colon cancer. A postoperative pathological diagnosis of pT3N0M0, pStage Ⅱa, was made. A total left mastectomy with a full-thickness skin graft for left breast cancer was performed after 2 months following the ascending colon cancer surgery. The postoperative pathological diagnosis was pT3N0M0, pStage ⅡB. No evidence of local recurrence or distant metastasis of the ascending colon cancer has been observed at 20 months postoperatively, or of the breast cancer after 18 months following surgery.

    PubMed

    researchmap

  • [A Case of Esophageal Carcinoma with Tracheal Invasion after Preoperative Treatment with Docetaxel, Cisplatin, and 5-Fluorouracil in Which Definitive Chemoradiotherapy and Salvage Esophagectomy Prolonged Survival].

    Kenmo Sakakibara, Hiroshi Ichikawa, Yosuke Kano, Yusuke Muneoka, Kenji Usui, Kazuki Moro, Junko Tsuchida, Hirose Yuki, Kohei Miura, Yosuke Tajima, Mae Nakano, Kazuyasu Takizawa, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Toshifumi Waka

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   50 ( 13 )   1447 - 1449   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A 57-year-old man was diagnosed as having resectable advanced esophageal carcinoma adjacent to the trachea(Ut, cT3N0M0)and received preoperative docetaxel, cisplatin, and 5-fluorouracil therapy. Due to tracheal tumor invasion and upstaging to cT4bN0M0 after 1 course of chemotherapy, the treatment was converted to definitive chemoradiotherapy (CRT). A remarkable response with no evidence of tracheal invasion was observed on computed tomography following definitive CRT. He underwent successful curative resection with salvage esophagectomy, and the resected tumor was staged as pT1bN0M0. No adjuvant therapy was administered, and the patient was alive with no evidence of disease at the 5-year postoperative follow-up. The response to preoperative treatment should be meticulously assessed and appropriate treatment modalities used to avoid overlooking the potential for cure, even if the response to preoperative treatment with docetaxel, cisplatin, and 5-fluorouracil is poor.

    PubMed

    researchmap

  • [Resectable Pancreatic Cancer Successfully Treated with Neoadjuvant Chemotherapy Regimen Change to Modified FOLFIRINOX-A Case Report].

    Hikaru Terao, Tomohiro Maruyama, Takashi Aono, Susumu Suzuki, Kazuhiro Kaneko, Tomoi Sato, Takayuki Okada, Ichiro Muto, Masaki Hasegawa, Yusuke Muneoka, Yosuke Tajima, Hiroshi Ichikawa, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   50 ( 13 )   1569 - 1571   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A 72-year-old woman presented with obstructive jaundice. Computed tomography revealed a 12-mm low-density mass in the head of the pancreas. She was diagnosed as having pancreatic cancer by endoscopic ultrasound-guided fine-needle aspiration. She received gemcitabine plus nab-paclitaxel as preoperative chemotherapy. After 2 courses, hepatoduodenal lymph node metastasis appeared and was accompanied by increased tumor marker levels. The regimen was changed to modified FOLFIRINOX. After 5 courses, the lymph node metastasis was reduced in size and the tumor marker levels were decreased, so subtotal stomach-preserving pancreaticoduodenectomy was performed. Adjuvant chemotherapy was administered postoperatively. The patient was alive and well without recurrence 2 years and 9 months after the surgery, but died of sepsis. Nevertheless, this case highlights that when preoperative chemotherapy for resectable pancreatic cancer appears to be ineffective, a change in regimen may be useful.

    PubMed

    researchmap

  • [A Case of Appendiceal Carcinoma with BRAF V600E Mutation and Microsatellite Instability-High].

    Tatsuki Inagaki, Yosuke Tajima, Yoshifumi Shimada, Mae Nakano, Masato Nakano, Kaoru Abe, Daisuke Yamai, Hikaru Ozeki, Yusuke Muneoka, Hirosuke Ishikawa, Yosuke Kano, Hiroshi Ichikawa, Kazuyasu Takizawa, Jun Sakata, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   50 ( 13 )   1584 - 1586   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A 75-year-old woman presented to our hospital with abdominal pain and melena. Colonoscopy revealed an ulcer at the appendiceal orifice. Histopathological examination of biopsy specimens revealed adenocarcinoma. Computed tomography showed an appendiceal mass of 11.8×6.7 cm in size involving the cecum and terminal ileum without any distant metastatic findings. Ileocecal resection with regional lymph node dissection to the root of the ileocolonic artery was performed. Histopathological examination of the specimen revealed appendiceal adenocarcinoma. Molecular subtype of the tumor was BRAF V600E mutation and microsatellite instability-high(MSI-H). The pathological stage was pT4bpN1bcM0, pStage ⅢC. She received 8 courses of CapeOX as adjuvant chemotherapy and no recurrence was noted 12 months following the surgery. The establishment of standard treatment strategies including surgery, chemotherapy, and immunotherapy for carcinoma of the appendix with BRAF V600E mutation and/or MSI-H is needed.

    PubMed

    researchmap

  • Oral Administration of Glucosylceramide Suppresses Tumor Growth by Affecting the Ceramide/Sphingosine-1-Phosphate Balance in Breast Cancer Tissue. 国際誌

    Kazuki Moro, Hiroshi Ichikawa, Yu Koyama, Shun Abe, Haruka Uchida, Kana Naruse, Yasuo Obata, Junko Tsuchida, Chie Toshikawa, Mayuko Ikarashi, Yusuke Muneoka, Kohei Miura, Yosuke Tajima, Yoshifumi Shimada, Takashi Kobayashi, Jun Sakata, Kazuaki Takabe, Toshifumi Wakai

    World journal of oncology   14 ( 5 )   430 - 437   2023年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Ceramide and sphingosine-1-phosphate (S1P) play opposing roles in cell death and survival, and maintain a dynamic balance called the sphingolipid rheostat. Glucosylceramide is a substrate to generate ceramide but its effect on breast cancer by oral administration was never tested. The purpose of this study was to reveal the anticancer activity of glucosylceramide and its potential as a new therapeutic agent in breast cancer. METHODS: E0771 cells were inoculated into the breast tissue of female C57BL/6NJcl mice. Glucosylceramide was administered orally to the mice for nine consecutive days. The concentrations of sphingolipid mediators including ceramide, glucosylceramide, and S1P in tumor tissues and serum were determined by mass spectrometry. RESULTS: Oral administration of glucosylceramide significantly suppressed E0771 tumor growth compared with the control group (P = 0.006). There were no significant differences in the serum concentrations of sphingolipid mediators including ceramide and S1P between the mice treated with glucosylceramide and control-treated mice. The ceramide concentration was significantly lower in tumor tissues (P = 0.026), and the S1P concentration was significantly higher than that in paired non-tumor tissues (P = 0.009). The S1P concentration in tumor tissues was significantly lower in mice treated with glucosylceramide than in control-treated mice (P = 0.001). The ceramide-to-S1P concentration ratio in tumor tissues was significantly higher in mice treated with glucosylceramide than in control-treated mice (P = 0.034). CONCLUSIONS: Breast tumors could enhance their survival by increasing S1P conversion from ceramide. Oral administration of glucosylceramide suppressed tumor growth by affecting the ceramide/S1P balance. Oral administration of glucosylceramide is a promising basis for a new therapeutic approach.

    DOI: 10.14740/wjon1656

    PubMed

    researchmap

  • 大腸癌患者の全ゲノム解析と遺伝子パネル検査における変異シグネチャーの相関性(Correlation of mutational signature between whole genome sequencing and gene panel tests in colorectal cancer)

    廣瀬 雄己, 島田 能史, 田島 陽介, 安部 馨, 松本 瑛生, 大関 瑛, 土田 純子, 諸 和樹, 宗岡 悠介, 市川 寛, 竹内 志穂, 永橋 昌幸, 坂田 純, 奥田 修二郎, 若井 俊文

    日本癌学会総会記事   82回   2136 - 2136   2023年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本癌学会  

    researchmap

  • Rational Extent of Regional Lymphadenectomy and the Prognostic Impact of the Number of Positive Lymph Nodes for Perihilar Cholangiocarcinoma. 国際誌

    Jun Sakata, Kazuyasu Takizawa, Kohei Miura, Yuki Hirose, Yusuke Muneoka, Yosuke Tajima, Hiroshi Ichikawa, Yoshifumi Shimada, Takashi Kobayashi, Toshifumi Wakai

    Annals of surgical oncology   30 ( 7 )   4306 - 4317   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: The definition and classification of regional nodes are not standardized for perihilar cholangiocarcinoma. This study aimed to clarify the rational extent of regional lymphadenectomy and to elucidate the impact of number-based regional nodal classification on survival of patients with this disease. METHODS: Data of 136 patients with perihilar cholangiocarcinoma who underwent surgery were reviewed. The incidence of metastasis and the survival of patients with metastasis were calculated for each node group. RESULTS: The incidence of metastasis for the node groups in the hepatoduodenal ligament (denoted as no. 12) ranged from 3.7% to 25.4%, with 5-year disease-specific survival of 12.9% to 33.3% for patients with metastasis. The incidences of metastasis in the common hepatic artery (no. 8) and posterior superior pancreaticoduodenal (no. 13a) node groups were 14.4% and 11.2%, respectively, with 5-year disease-specific survival rates of 16.7% and 20.0% for the patients with metastasis. When these node groups were defined as regional nodes, the 5-year disease-specific survival rates for the patients with pN0 (n = 80), pN1 (1-3 positive nodes, n = 38), and pN2 (≥ 4 positive nodes, n = 18) were 61.4%, 22.9%, and 17.6%, respectively (p < 0.001). The pN classification was independently associated with disease-specific survival (p < 0.001). When only the no. 12 node groups were regarded as regional nodes, pN classification failed to stratify the patients prognostically. CONCLUSIONS: No. 8 and no. 13a node groups should be considered regional nodes in addition to no. 12 node groups and should be dissected. The number-based regional nodal classification allows patients with this disease to be stratified prognostically.

    DOI: 10.1245/s10434-023-13361-2

    PubMed

    researchmap

  • ASO Author Reflections: Adequate Nodal Classification for Perihilar Cholangiocarcinoma. 国際誌

    Jun Sakata, Kazuyasu Takizawa, Kohei Miura, Yuki Hirose, Yusuke Muneoka, Yosuke Tajima, Hiroshi Ichikawa, Yoshifumi Shimada, Takashi Kobayashi, Toshifumi Wakai

    Annals of surgical oncology   30 ( 7 )   4318 - 4319   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1245/s10434-023-13418-2

    PubMed

    researchmap

  • ASO Visual Abstract: Rational Extent of Regional Lymphadenectomy and Prognostic Impact of Number of Positive Lymph Nodes for Perihilar Cholangiocarcinoma. 国際誌

    Jun Sakata, Kazuyasu Takizawa, Kohei Miura, Yuki Hirose, Yusuke Muneoka, Yosuke Tajima, Hiroshi Ichikawa, Yoshifumi Shimada, Takashi Kobayashi, Toshifumi Wakai

    Annals of surgical oncology   30 ( 7 )   4320 - 4320   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1245/s10434-023-13440-4

    PubMed

    researchmap

  • エンドトキシン吸着療法を行い救命し得た重症胆道感染症の2例

    齋藤 征爾, 坂田 純, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 安藤 拓也, 安部 舜, 宗岡 悠介, 田島 陽介, 市川 寛, 島田 能史, 阿部 寛幸, 小川 光平, 寺井 崇二, 若井 俊文

    新潟医学会雑誌   137 ( 7 )   243 - 248   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟医学会  

    researchmap

  • エンドトキシン吸着療法を行い救命し得た重症胆道感染症の2例

    齋藤 征爾, 坂田 純, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 安藤 拓也, 安部 舜, 宗岡 悠介, 田島 陽介, 市川 寛, 島田 能史, 阿部 寛幸, 小川 光平, 寺井 崇二, 若井 俊文

    新潟医学会雑誌   137 ( 7 )   243 - 248   2023年7月

  • 乳房腫瘤モデルを用いた動物実験手技トレーニングプログラムの検討

    諸 和樹, 利川 千絵, 安部 舜, 斎藤 征爾, 内田 遥, 成瀬 香菜, 小幡 康生, 大路 麻巳子, 土田 純子, 宗岡 悠介, 三浦 宏平, 中野 麻恵, 五十嵐 麻由子, 田島 陽介, 市川 寛, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 小山 諭, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   31回   281 - 281   2023年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • BRCA遺伝学的検査にて病的バリアントを認めなかった症例の検討 Beyond BRCAを目指して

    利川 千絵, 内田 遥, 成瀬 香菜, 小幡 泰生, 大路 麻巳子, 土田 純子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 五十嵐 麻由子, 廣瀬 雄己, 宗岡 悠介, 三浦 宏平, 中野 麻恵, 田島 陽介, 市川 寛, 島田 能史, 坂田 純, 小山 諭, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   31回   183 - 183   2023年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • 次世代シークエンサーを用いたHER2陽性乳癌の遺伝子変異解析

    成瀬 香菜, 土田 純子, 内田 遥, 小幡 泰生, 大路 麻巳子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 利川 千絵, 五十嵐 麻由子, 宗岡 悠介, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 中野 麻恵, 市川 寛, 田島 陽介, 島田 能史, 坂田 純, 小山 諭, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   31回   165 - 165   2023年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • 術前化学療法後にHER2発現が陰転化した症例における腫瘍内不均一性の評価

    大路 麻巳子, 利川 千絵, 市川 寛, 成瀬 香菜, 内田 遥, 小幡 泰生, 諸 和樹, 土田 純子, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 五十嵐 麻由子, 廣瀬 雄己, 宗岡 悠介, 三浦 宏平, 田島 陽介, 中野 麻恵, 島田 能史, 坂田 純, 小山 諭, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   31回   314 - 314   2023年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • Impact of anatomic resection on long-term survival in patients with hepatocellular carcinoma with T1-T2 disease or microscopic vascular invasion. 国際誌

    Yuki Hirose, Jun Sakata, Kazuyasu Takizawa, Kohei Miura, Takashi Kobayashi, Yusuke Muneoka, Yosuke Tajima, Hiroshi Ichikawa, Yoshifumi Shimada, Toshifumi Wakai

    Surgical oncology   49   101951 - 101951   2023年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: This study aimed to clarify potential candidates for anatomic resection (AR) among patients with pathological T1-T2 (pT1-T2) hepatocellular carcinoma (HCC) and to determine whether AR is effective for HCC with microscopic vascular invasion (MVI). METHODS: We retrospectively analyzed 288 patients with pT1a (n = 50), pT1b (n = 134) or pT2 (n = 104) HCC who underwent curative-intent resection between 1990 and 2010. Surgical outcomes were compared between patients who underwent AR (n = 189) and those who underwent nonanatomic resection (NAR; n = 99) according to pT category and MVI status. RESULTS: Patients who underwent AR were more likely to have good hepatic functional reserve and an aggressive primary tumor than those who underwent NAR. When patients were stratified according to pT category, AR had a more favorable impact on survival than NAR only in patients with pT2 HCC in univariate (5-year survival, 51.5% vs. 34.6%; p = 0.010) and multivariate analysis (hazard ratio 0.505; p = 0.014). However, AR had no impact on survival in patients with pT1a or pT1b HCC. In patients with MVI (n = 57), AR achieved better survival than NAR (5-year survival, 52.0% vs. 16.7%; p = 0.019) and was an independent prognostic factor (hazard ratio 0.335; p = 0.020). In patients without MVI (n = 231), there was no significant difference in survival between the two groups (p = 0.221). CONCLUSION: AR was identified as an independent factor in improved survival in patients with pT2 HCC or HCC with MVI.

    DOI: 10.1016/j.suronc.2023.101951

    PubMed

    researchmap

  • 潜在性胆嚢癌の外科切除成績 初回単純胆嚢摘出術後の癌遺残部位が予後に与える影響

    安藤 拓也, 坂田 純, 野村 達也, 高野 可赴, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 峠 弘治, 三浦 要平, 齋藤 征爾, 安部 瞬, 宗岡 悠介, 加納 陽介, 田島 陽介, 市川 寛, 中野 雅人, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   123回   DP - 7   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • がんゲノム医療と外科医療 固形癌におけるゲノム医療 腫瘍外来と融合したPrecision Cancer Medicine

    若井 俊文, 島田 能史, 中野 麻恵, 田島 陽介, 中野 雅人, 宗岡 悠介, 臼井 賢司, 加納 陽介, 市川 寛, 石川 卓, 諸 和樹, 土田 純子, 安部 舜, 安藤 拓也, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 坂田 純, 小林 隆

    日本外科学会定期学術集会抄録集   123回   SY - 2   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 遠位胆管癌における根治切除後再発 再発率,再発形式,危険因子,再発治療

    河内 裕介, 坂田 純, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 峠 弘治, 安藤 拓也, 三浦 要平, 斎藤 征爾, 安部 舜, 宗岡 悠介, 加納 陽介, 田島 陽介, 市川 寛, 中野 麻恵, 中野 雅人, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   123回   DP - 3   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 下部直腸癌の側方領域転移症例における壁外非連続性癌進展病巣の臨床的意義

    山井 大介, 島田 能史, 松本 瑛生, 阿部 馨, 田島 陽介, 中野 麻恵, 中野 雅人, 宗岡 悠介, 臼井 賢司, 石川 博補, 加納 陽介, 市川 寛, 滝沢 一泰, 坂田 純, 小林 隆, 野上 仁, 丸山 聡, 瀧井 康公, 奥田 修二郎, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   123回   DP - 6   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 大腸癌における細菌叢と臨床病理学的因子および予後との関連

    田島 陽介, 島田 能史, 中野 麻恵, 中野 雅人, 山井 大介, 阿部 馨, 松本 瑛生, 大関 瑛, 宗岡 悠介, 廣瀬 雄己, 臼井 賢司, 石川 博補, 加納 陽介, 三浦 宏平, 市川 寛, 滝沢 一泰, 小林 隆, 坂田 純, 奥田 修二郎, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   123回   SF - 1   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 基礎研究と臨床からみた大腸癌のがんゲノム解析

    島田 能史, 中野 麻恵, 松本 瑛生, 山井 大介, 田島 陽介, 中野 雅人, 宗岡 悠介, 加納 陽介, 市川 寛, 石川 博補, 滝沢 一泰, 坂田 純, 小林 隆, 谷 達夫, 横山 直行, 山崎 俊幸, 中川 悟, 瀧井 康公, 奥田 修二郎, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   123回   SF - 3   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 乳癌モデルマウスにおいてグルコシルセラミド経口投与は腫瘍進展を抑制した

    諸 和樹, 利川 千絵, 安部 舜, 内田 遥, 成瀬 香菜, 小幡 泰生, 大路 麻巳子, 土田 純子, 宗岡 悠介, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 田島 陽介, 中野 麻恵, 市川 寛, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 タカシ, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   123回   DP - 3   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 基礎研究と臨床からみた大腸癌のがんゲノム解析

    島田 能史, 中野 麻恵, 松本 瑛生, 山井 大介, 田島 陽介, 中野 雅人, 宗岡 悠介, 加納 陽介, 市川 寛, 石川 博補, 滝沢 一泰, 坂田 純, 小林 隆, 谷 達夫, 横山 直行, 山崎 俊幸, 中川 悟, 瀧井 康公, 奥田 修二郎, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   123回   SF - 3   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 下部直腸癌の側方領域転移症例における壁外非連続性癌進展病巣の臨床的意義

    山井 大介, 島田 能史, 松本 瑛生, 阿部 馨, 田島 陽介, 中野 麻恵, 中野 雅人, 宗岡 悠介, 臼井 賢司, 石川 博補, 加納 陽介, 市川 寛, 滝沢 一泰, 坂田 純, 小林 隆, 野上 仁, 丸山 聡, 瀧井 康公, 奥田 修二郎, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   123回   DP - 6   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 大腸癌における細菌叢と臨床病理学的因子および予後との関連

    田島 陽介, 島田 能史, 中野 麻恵, 中野 雅人, 山井 大介, 阿部 馨, 松本 瑛生, 大関 瑛, 宗岡 悠介, 廣瀬 雄己, 臼井 賢司, 石川 博補, 加納 陽介, 三浦 宏平, 市川 寛, 滝沢 一泰, 小林 隆, 坂田 純, 奥田 修二郎, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   123回   SF - 1   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 根治切除と術後化学療法で長期生存が得られたリンパ節転移陽性の肝内胆管癌の1例

    安部 舜, 坂田 純, 三浦 宏平, 齋藤 征爾, 長櫓 宏規, 三浦 要平, 安藤 拓也, 石川 博補, 滝沢 一泰, 宗岡 悠介, 田島 陽介, 市川 寛, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    癌と化学療法   50 ( 2 )   227 - 229   2023年2月

  • Ulcer Scarring in the Gastric Conduit Is a Risk Factor for Anastomotic Leakage After Esophagectomy for Esophageal Cancer. 国際誌

    Daisuke Motegi, Hiroshi Ichikawa, Takeo Bamba, Yusuke Muneoka, Yosuke Kano, Kenji Usui, Takaaki Hanyu, Takashi Ishikawa, Yuki Hirose, Kohei Miura, Yosuke Tajima, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Satoru Nakagawa, Shin-Ichi Kosugi, Toshifumi Wakai

    Journal of gastrointestinal surgery : official journal of the Society for Surgery of the Alimentary Tract   27 ( 2 )   250 - 261   2023年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Anastomotic leakage (AL) is a serious complication after esophagectomy for esophageal cancer. The objective of this study was to identify the risk factors for AL. METHODS: Patients with esophageal cancer who underwent curative esophagectomy and cervical esophagogastric anastomosis between 2009 and 2019 (N = 346) and those between 2020 and 2022 (N = 17) were enrolled in the study to identify the risk factors for AL and the study to assess the association between the risk factors and blood flow in the gastric conduit evaluated by indocyanine green (ICG) fluorescence imaging, respectively. RESULTS: AL occurred in 17 out of 346 patients (4.9%). Peptic or endoscopic submucosal dissection (ESD) ulcer scars were independently associated with AL (OR 6.872, 95% CI 2.112-22.365) in addition to diabetes mellitus. The ulcer scars in the anterior/posterior gastric wall were more frequently observed in patients with AL than in those without AL (75.0% vs. 17.4%, P = 0.042). The median flow velocity of ICG fluorescence in the gastric conduits with the scars was significantly lower than in those without the scars (1.17 cm/s vs. 2.23 cm/s, P = 0.004). CONCLUSIONS: Peptic or ESD ulcer scarring is a risk factor for AL after esophagectomy in addition to diabetes mellitus. The scars in the anterior/posterior gastric wall are significantly associated with AL, impairing blood flow of the gastric conduit. Preventive interventions and careful postoperative management should be provided to minimize the risk and severity of AL in patients with these risk factors.

    DOI: 10.1007/s11605-022-05545-0

    PubMed

    researchmap

  • [Radical Resection Followed by Chemotherapy for Intrahepatic Cholangiocarcinoma with Lymph Node Metastases-Report of a Long-Term Survivor].

    Shun Abe, Jun Sakata, Kohei Miura, Seiji Saito, Hiroki Nagaro, Yohei Miura, Takuya Ando, Hirosuke Ishikawa, Kazuyasu Takizawa, Yusuke Muneoka, Yosuke Tajima, Hiroshi Ichikawa, Yoshifumi Shimada, Takashi Kobayashi, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   50 ( 2 )   227 - 229   2023年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We report a case of intrahepatic cholangiocarcinoma(ICC)with lymph node metastases in which long-term survival was achieved after surgery followed by chemotherapy. A 69-year-old man underwent left hepatectomy, extrahepatic bile duct resection, and lymph node dissection for ICC located mainly in segment 4 of the liver with enlarged lymph nodes in the hepatoduodenal ligament. The histopathologically confirmed diagnosis was ICC(T2N1M0, Stage ⅣA)with 3 positive lymph nodes(No. 12a1, No. 12p1, and No. 12p2). He received chemotherapy with gemcitabine(GEM)plus cisplatin(CDDP)for 9 months, followed by GEM monotherapy for 4 months, and then S-1 monotherapy was started. A right lung nodule was detected 12 months after the initiation of S-1 monotherapy. He received GEM plus S-1 therapy for 28 months, followed by S-1 monotherapy, leading to disappearance of the lung nodule. He remains alive and well without disease 78 months after surgery. Our experience in this case suggests that radical resection followed by chemotherapy may provide a survival benefit in selected patients who have ICC with nodal disease.

    PubMed

    researchmap

  • Conversion surgery for stage IV gastric cancer: a multicenter retrospective study. 国際誌

    Yosuke Kano, Hiroshi Ichikawa, Takaaki Hanyu, Yusuke Muneoka, Takashi Ishikawa, Masaki Aizawa, Atsushi Matsuki, Hiroshi Yabusaki, Takeo Bamba, Satoru Nakagawa, Kazuaki Kobayashi, Shirou Kuwabara, Shigeto Makino, Yasuyuki Kawachi, Tetsuya Naito, Tatsuo Tani, Hiroshi Hirukawa, Tetsuya Tada, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Toshifumi Wakai

    BMC surgery   22 ( 1 )   428 - 428   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Recent improvements in systemic chemotherapy have provided an opportunity for patients with stage IV gastric cancer (GC) to undergo conversion surgery (CS). The aim of this study was to evaluate the long-term outcomes of patients who underwent CS and to elucidate the prognostic factors for CS in stage IV GC. METHODS: A total of 79 patients who underwent CS with the aim of R0 resection for stage IV GC at six institutions from January 2008 to July 2019 were enrolled. We retrospectively reviewed the clinicopathological data and prognosis. RESULTS: Of the 79 patients, 23 (31.1%) had initially resectable disease (IR) before chemotherapy, defined as positive for cancer on peritoneal cytology (CY1), resectable hepatic metastasis, or para-aortic lymph node No. 16a2/b1 metastasis. Of the 56 remaining patients with primary unresectable disease, 39 had peritoneal dissemination. R0 resection was accomplished in 63 patients (79.7%). The 3-year OS rates for patients with IR and unresectable disease were 78.3% and 44.5%, respectively. Multivariate analysis showed that IR (P = 0.014) and R0 (P = 0.014) were statistically significant independent prognostic factors for favorable OS. Among patients with peritoneal dissemination alone, OS was significantly better for patients with R0 resection than for patients with R1/2 resection, with the 3-year OS rates of 65.5% and 23.1%, respectively (P = 0.011). CONCLUSIONS: CS is a treatment option for selected patients with stage IV GC. Patients with IR and patients who achieve R0 resection may obtain a survival benefit from CS.

    DOI: 10.1186/s12893-022-01874-8

    PubMed

    researchmap

  • 十二指腸癌術後左鎖骨上リンパ節転移に対し集学的治療により長期生存が得られた1例

    植木 宏登, 滝沢 一泰, 宗岡 悠介, 石川 博補, 加納 陽介, 三浦 宏平, 利川 千絵, 田島 陽介, 中野 麻恵, 市川 寛, 中野 雅人, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    癌と化学療法   49 ( 13 )   1648 - 1650   2022年12月

  • Trastuzumab併用化学療法後にConversion Surgeryを施行し得た切除不能進行胃癌の1例

    平井 基晴, 羽入 隆晃, 市川 寛, 加納 陽介, 宗岡 悠介, 臼井 賢司, 石川 卓, 石川 博補, 三浦 宏平, 田島 陽介, 中野 麻恵, 滝沢 一泰, 島田 能史, 坂田 純, 若井 俊文

    癌と化学療法   49 ( 13 )   1515 - 1517   2022年12月

  • 食道癌の術前化学療法中にペグフィルグラスチムによる大動脈炎を来した1例

    服部 修太, 加納 陽介, 市川 寛, 宗岡 悠介, 石川 卓, 石川 博補, 三浦 宏平, 田島 陽介, 利川 千絵, 中野 麻恵, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 坂田 純, 若井 俊文

    癌と化学療法   49 ( 13 )   1817 - 1819   2022年12月

  • GEM+Nab-PTX療法が奏効しCY陰転化後に残膵全摘術を施行したCY陽性残膵再発癌の1例

    中島 香凜, 丸山 智宏, 青野 高志, 鈴木 晋, 金子 和弘, 佐藤 友威, 岡田 貴幸, 武藤 一朗, 長谷川 正樹, 宗岡 悠介, 田島 陽介, 市川 寛, 島田 能史, 坂田 純, 若井 俊文

    癌と化学療法   49 ( 13 )   1681 - 1683   2022年12月

  • Pagetoid Spreadを伴う肛門管癌に対し腹腔鏡補助下直腸切断術を施行した1例

    番場 悠太, 中野 雅人, 島田 能史, 山井 大介, 松本 瑛生, 田島 陽介, 中野 麻恵, 宗岡 悠介, 石川 博補, 加納 陽介, 三浦 宏平, 市川 寛, 滝沢 一泰, 坂田 純, 若井 俊文

    癌と化学療法   49 ( 13 )   1455 - 1457   2022年12月

  • [A Case of Long-Term Survival with Multidisciplinary Treatment after Surgery for Duodenal Cancer with Left Supraclavicular Lymph Node Metastasis].

    Hiroto Ueki, Kazuyasu Takizawa, Yusuke Muneoka, Hirosuke Ishikawa, Yosuke Kano, Kohei Miura, Chie Toshikawa, Yosuke Tajima, Mae Nakano, Hiroshi Ichikawa, Masato Nakano, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Takashi Kobayashi, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   49 ( 13 )   1648 - 1650   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The patient was a 71-year-old man with a diagnosis of duodenal carcinoma. Abdominal computed tomography(CT) showed no distant metastasis, and he underwent subtotal stomach-preserving pancreaticoduodenectomy. Postoperative adjuvant chemotherapy was not administered. A left supraclavicular lymph node recurrence was detected on CT 15 months after surgery. Capecitabine and oxaliplatin(CAPOX)therapy was administered and the metastatic lesion shrank. Positron emission tomography(PET)-CT showed no lesions at other sites and left cervical lymph node dissection was performed 5 months after the recurrence. Postoperative adjuvant therapy with S-1 was administered for 6 months. However, 2 years and 10 months after the first recurrence, CT showed recurrence in the left supraclavicular lymph node. CAPOX therapy was resumed, but due to an allergic reaction to oxaliplatin, the patient was treated with capecitabine alone. The recurrent lesion was gradually increased in size, and FOLFIRI therapy was introduced. One year and 5 months after secondary recurrence, PET-CT showed that the second recurrent lesion had grown but was confined to the left supraclavicular lymph node, so radiation therapy(60 Gy)to the left neck was performed. The disease was stable for about 10 months and chemotherapy could be discontinued. The lesion increased in size thereafter, and the patient died 7 years after initial surgery.

    PubMed

    researchmap

  • [Laparoscopic Abdominoperineal Resection for Anal Canal Cancer with Pagetoid Spread].

    Yuta Bamba, Masato Nakano, Yoshifumi Shimada, Daisuke Yamai, Akio Matsumoto, Yosuke Tajima, Mae Nakano, Yusuke Muneoka, Hirosuke Ishikawa, Yosuke Kano, Kohei Miura, Hiroshi Ichikawa, Kazuyasu Takizawa, Jun Sakata, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   49 ( 13 )   1455 - 1457   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A woman in her 60s had been aware of perianal erosions for 1 month. Skin biopsy showed Paget's cells in the stratified squamous epithelium, and immunohistochemistry showed negative staining for CK7 and positive staining for CK20. Colonoscopy revealed well-differentiated adenocarcinoma in the anal canal. Computed tomography showed neither regional lymph node metastasis nor distant metastasis. Hence, she was diagnosed with anal canal carcinoma with pagetoid spread. We determined the extent of resection of the skin lesion preoperatively by mapping biopsy, and performed laparoscopic abdominoperineal resection. The pathological findings revealed adenocarcinoma(tub1, tub2), and the skin resection margin was negative. Immunohistochemistry for Paget's cells in the stratified squamous epithelium showed negative staining for GCDFP-15 and CK7, and positive staining for CK20. Twenty-four months after surgery, we detected right inguinal lymph node metastasis and performed right inguinal lymphadenectomy. As of 4 months after the lymphadenectomy, no local recurrence or distant metastasis has been detected during follow-up examinations.

    PubMed

    researchmap

  • [A Case of Granulocyte Colony-Stimulating Factor-Associated Aortitis during Neoadjuvant Chemotherapy for Esophageal Cancer].

    Shuta Hattori, Yosuke Kano, Hiroshi Ichikawa, Yusuke Muneoka, Takashi Ishikawa, Hirosuke Ishikawa, Kohei Miura, Yosuke Tajima, Chie Toshikawa, Mae Nakano, Kazuyasu Takizawa, Masato Nakano, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   49 ( 13 )   1817 - 1819   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A 71-year-old man with middle thoracic esophageal cancer was treated with neoadjuvant chemotherapy using docetaxel plus 5-FU plus cisplatin therapy and was also administered pegfilgrastim. Blood tests showed elevated white blood cell counts and C-reactive protein levels before the start of the third course. Contrast-enhanced computed tomography revealed wall thickening of the aortic arch. We diagnosed this as aortitis due to pegfilgrastim. Inflammation was improved with conservative treatment. We then performed video-assisted thoracoscopic esophagectomy. Drug-induced vasculitis should be included in the differential diagnosis of patients with elevated inflammation markers of unknown cause following the administration of granulocyte colony-stimulating factor preparations.

    PubMed

    researchmap

  • [Total Pancreatectomy for Remnant Pancreatic Cancer with Positive Washing Cytology after Conversion to Negative Cytology Following Gemcitabine plus Nab-Paclitaxel Therapy-A Case Report].

    Karin Nakajima, Tomohiro Maruyama, Takashi Aono, Susumu Suzuki, Kazuhiro Kaneko, Tomoi Sato, Takayuki Okada, Ichiro Muto, Masaki Hasegawa, Yusuke Muneoka, Yosuke Tajima, Hiroshi Ichikawa, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   49 ( 13 )   1681 - 1683   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A 53-year-old woman underwent subtotal stomach-preserving pancreaticoduodenectomy(SSPPD)for resectable pancreatic cancer after neoadjuvant chemotherapy. Postoperatively, she received hepatic arterial infusion of 5-FU and S-1 chemotherapy. Two years after SSPPD, abdominal computed tomography showed a 2-cm mass in the remnant pancreas, which was diagnosed as recurrence of cancer by endoscopic ultrasound-guided fine-needle aspiration. Staging laparoscopy was performed and peritoneal washing cytology(CY)was positive. She then received gemcitabine plus nab-paclitaxel chemotherapy for 8 months. After that, staging laparoscopy was performed again and negative CY was confirmed. A total remnant pancreatectomy with splenectomy was performed. She received chemotherapy after pancreatectomy and is now alive and well without recurrence 2 years and 1 month after the second surgery. Although positive CY is a poor prognostic factor, surgery combined with perioperative chemotherapy may contribute to prolonged survival for some patients who have recurrence in the remnant pancreas with positive CY.

    PubMed

    researchmap

  • [A Case of Unresectable Advanced Gastric Cancer Resected by Conversion Surgery after Trastuzumab Combination Chemotherapy].

    Motoharu Hirai, Takaaki Hanyu, Hiroshi Ichikawa, Yosuke Kano, Yusuke Muneoka, Kenji Usui, Takashi Ishikawa, Hirosuke Ishikawa, Kohei Miura, Yosuke Tajima, Mae Nakano, Kazuyasu Takizawa, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   49 ( 13 )   1515 - 1517   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A 74-year-old man presented to our hospital with a mass in the left supraclavicular fossa. He was diagnosed with advanced gastric cancer with liver metastasis and left supraclavicular and para-aortic lymph node metastasis, cT3N2M1 (LYM, HEP), cStage Ⅳ(the Union for International Cancer Control, TNM 7th edition). He received a total of 3 courses of S- 1 plus cisplatin therapy. Since he developed adverse reactions such as anorexia, renal dysfunction, and thrombocytopenia and the tumor was HER2-positive, he received 25 courses of capecitabine, cisplatin, and trastuzumab chemotherapy. Three years and 2 months after the first chemotherapy, remarkable tumor reduction was observed. The patient then underwent radical distal gastrectomy with D2 lymphadenectomy, and R0 resection was achieved. The histopathological diagnosis was ypT1aN0M0, ypStage ⅠA. Chemotherapy with trastuzumab may improve the long-term prognosis of HER2-positive Stage Ⅳ gastric cancer if the disease is controlled and radical resection can be achieved.

    PubMed

    researchmap

  • Advanced Stage Is a Risk for Severe Neutropenia in Breast Cancer Patients Undergoing Neoadjuvant Adriamycin/Cyclophosphamide/Docetaxel Chemotherapy

    Kazuki Moro, Masayuki Nagahashi, Haruka Uchida, Maiko Oji, Junko Tsuchida, Kumiko Yamaura, Chie Toshikawa, Mae Nakano, Mayuko Ikarashi, Yusuke Muneoka, Yosuke Tajima, Hiroshi Ichikawa, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Yu Koyama, Kazuaki Takabe, Toshifumi Wakai

    World Journal of Oncology   13 ( 6 )   379 - 386   2022年12月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elmer Press, Inc.  

    DOI: 10.14740/wjon1530

    researchmap

  • 術前DCF療法後の食道切除例における再発予後因子の検討

    宗岡 悠介, 市川 寛, 番場 竹生, 臼井 賢司, 加納 陽介, 羽入 隆晃, 石川 卓, 廣瀬 雄己, 石川 博補, 三浦 宏平, 田島 陽介, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 中川 悟, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   55 ( Suppl.2 )   295 - 295   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 術前CF療法後食道扁平上皮癌におけるAJCC第8版ypStageの術後再発予後因子としての有用性の検討

    市川 寛, 宗岡 悠介, 番場 竹生, 臼井 賢司, 加納 陽介, 羽入 隆晃, 石川 卓, 廣瀬 雄己, 石川 博補, 三浦 宏平, 田島 陽介, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 小杉 伸一, 中川 悟, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   55 ( Suppl.2 )   128 - 128   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 下部直腸癌の側方領域おける壁外非連続性癌進展病巣の臨床的意義

    山井 大介, 島田 能史, 松本 瑛夫, 田島 陽介, 中野 麻恵, 中野 雅人, 宗岡 悠介, 加納 陽介, 石川 博補, 三浦 宏平, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 石川 卓, 坂田 純, 小林 隆, 野上 仁, 丸山 聡, 瀧井 康公, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   55 ( Suppl.2 )   138 - 138   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下噴門側胃切除・観音開き再建の安全性の検討

    加納 陽介, 羽入 隆晃, 市川 寛, 石川 卓, 臼井 賢司, 宗岡 悠介, 廣瀬 雄己, 石川 博補, 三浦 宏平, 田島 陽介, 中野 麻恵, 滝澤 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   55 ( Suppl.2 )   234 - 234   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • がん患者のためのチーム医療促進プロジェクト 地域密着型がんゲノム医療促進プロジェクト

    若井 俊文, 土田 純子, 島田 能史, 中野 麻恵, 安部 舜, 石川 博補, 諸 和樹, 利川 千絵, 宗岡 悠介, 田島 陽介, 市川 寛, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 坂田 純, 小林 隆

    日本癌治療学会学術集会抄録集   60回   SP1 - 1   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    researchmap

  • 術前治療後に食道切除を施行した進行食道癌症例の再発予後因子

    宗岡 悠介, 市川 寛, 臼井 賢司, 加納 陽介, 羽入 隆晃, 石川 卓, 島田 能史, 坂田 純, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本食道学会学術集会プログラム・抄録集   76回   128 - 128   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本食道学会  

    researchmap

  • 肺癌の治療中に食道瘻をきたし、食道バイパス術を施行した2例

    酒井 剛, 市川 寛, 宗岡 悠介, 加納 陽介, 羽入 隆晃, 石川 卓, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   77回   P259 - 1   2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 頸部食道胃管吻合後に咽頭喉頭頸部食道切除と遊離空腸再建を施行した2例

    植木 宏登, 市川 寛, 宗岡 悠介, 加納 陽介, 羽入 隆晃, 石川 卓, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   77回   P251 - 6   2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 同時性胃癌を有する切除可能食道癌の治療戦略

    市川 寛, 宗岡 悠介, 加納 陽介, 羽入 隆晃, 石川 卓, 酒井 剛, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   77回   P195 - 1   2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 当院における進行食道癌に対する術前DCF療法の治療成績

    宗岡 悠介, 市川 寛, 酒井 剛, 加納 陽介, 羽入 隆晃, 石川 卓, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   77回   P163 - 2   2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 消化器外科術後DICに対する遺伝子組み換えトロンボモジュリン投与症例の検討

    三浦 宏平, 安部 舜, 齋藤 征爾, 三浦 要平, 宗岡 悠介, 石川 博補, 滝沢 一泰, 加納 陽介, 中野 麻恵, 市川 寛, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    新潟医学会雑誌   136 ( 5 )   151 - 158   2022年5月

  • 消化器外科術後DICに対する遺伝子組み換えトロンボモジュリン投与症例の検討

    三浦 宏平, 安部 舜, 齋藤 征爾, 三浦 要平, 宗岡 悠介, 石川 博補, 滝沢 一泰, 加納 陽介, 中野 麻恵, 市川 寛, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    新潟医学会雑誌   136 ( 5 )   151 - 158   2022年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟医学会  

    researchmap

  • 当科におけるロボット支援下胃切除術導入期の安全性評価

    羽入 隆晃, 加納 陽介, 市川 寛, 石川 卓, 臼井 賢司, 宗岡 悠介, 酒井 剛, 茂木 大輔, 平井 基晴, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 田島 陽介, 中野 麻恵, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   122回   DP - 4   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 消化器がん周術期の体組成変化 当科における周術期栄養指導体制構築から

    市川 寛, 加納 陽介, 羽入 隆晃, 臼井 賢司, 宗岡 悠介, 石川 卓, 酒井 剛, 茂木 大輔, 平井 基晴, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 田島 陽介, 中野 麻恵, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   122回   SF - 6   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 進行胃癌に対する集学的治療の現状と展望 CY1P0胃癌の治療戦略の検討 多施設共同研究

    加納 陽介, 市川 寛, 曾澤 雅樹, 羽入 隆晃, 臼井 賢司, 宗岡 悠介, 石川 卓, 藪崎 裕, 桑原 史郎, 小林 和明, 河内 保之, 牧野 成人, 三浦 宏平, 田島 陽介, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   122回   PD - 2   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 食道胃接合部癌に対する腹腔鏡下噴門側胃切除観音開き再建

    加納 陽介, 羽入 隆晃, 市川 寛, 石川 卓, 平井 基晴, 茂木 大輔, 宗岡 悠介, 臼井 賢司, 島田 能史, 坂田 純, 若井 俊文

    日本内視鏡外科学会雑誌   26 ( 7 )   MO118 - 1   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 食道胃接合部癌に対する鏡視下手術と再建術:胃外科vs食道外科の立場より 下部食道切除を伴う腹腔鏡下噴門側胃切除・観音開き法再建の手技と工夫

    布部 創也, 宗岡 悠介, 熊谷 厚志, 幕内 梨恵, 速水 克, 金森 淳, 岡村 明彦, 今村 裕, 渡邊 雅之, 大橋 学

    日本内視鏡外科学会雑誌   26 ( 7 )   SY1 - 2   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 高齢者に対する根治的胃切除術の長期的影響について

    羽入 隆晃, 市川 寛, 加納 陽介, 石川 卓, 宗岡 悠介, 茂木 大輔, 平井 基晴, 臼井 賢司, 松本 瑛生, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 田島 陽介, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   54 ( Suppl.2 )   302 - 302   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 大型3型4型胃癌におけるCY1P0症例の検討

    加納 陽介, 市川 寛, 會澤 雅樹, 羽入 隆晃, 石川 卓, 藪崎 裕, 桑原 史郎, 小林 和明, 河内 保之, 牧野 成人, 宗岡 悠介, 臼井 賢司, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   54 ( Suppl.2 )   248 - 248   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • Subtotal versus total gastrectomy for remnant gastric cancer: a systematic review and meta-analysis of observational studies. 国際誌

    Ryota Otsuka, Koichi Hayano, Masahiro Yoshida, Hironobu Goto, Yusuke Muneoka, Souya Nunobe, Hisahiro Matsubara

    Langenbeck's archives of surgery   406 ( 5 )   1379 - 1385   2021年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PURPOSE: Subtotal gastrectomy (SG) has become a general option for distal gastric cancer. However, the availability of an organ-preserving approach for the treatment of remnant gastric cancer (RGC) is still controversial. Thus, the objective of the present study was to assess the safety and efficacy of SG for RGC by integrating data from published articles. METHODS: We searched the PubMed, Cochrane Library, and Web of Science databases for studies that compared SG versus total gastrectomy (TG) for RGC published from the inception of the databases until May 2020. A meta-analysis was performed using the Review Manager Version 5.0 software program from the Cochrane Collaboration. RESULTS: Three retrospective cohort studies with 144 patients were included. The meta-analysis revealed that the operative time of the SG group was significantly shorter than that in the TG group (MD: -34.84. 95% CI: -59.97- -9.71, P = 0.007). There was no significant difference in intraoperative blood loss (MD: -109.19. 95% CI: -240.37-21.99, P =0.10), length of postoperative hospital stay (MD: 0.40. 95% CI: -3.03-3.83, P = 0.82), postoperative complications (RR: 1.41. 95% CI: 0.76-2.63, P = 0.28), or recurrence (RR: 2.33, 95% CI: 0.48-11.44, P = 0.30). SG for RGC tended to be correlated with favorable 5-year overall survival; however, the association was not statistically significant (HR: 0.89, 95% CI: 0.63-1.26, P = 0.51). CONCLUSION: Organ-preserving approaches such as SG may be a safe and feasible treatment option for early-stage RGC.

    DOI: 10.1007/s00423-021-02144-6

    PubMed

    researchmap

  • Accuracy of the endoscopic evaluation of esophageal involvement in esophagogastric junction cancer. 国際誌

    Takeshi Sakai, Hiroshi Ichikawa, Takaaki Hanyu, Kenji Usui, Yosuke Kano, Yusuke Muneoka, Takashi Ishikawa, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Toshifumi Wakai

    Annals of medicine and surgery (2012)   68   102590 - 102590   2021年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Background: Esophageal involvement length (EIL) is a promising indicator of metastasis or recurrence in mediastinal lymph nodes (MLNs) in adenocarcinoma of the esophagogastric junction (EGJ). This study aimed to elucidate the accuracy of the preoperative endoscopic evaluations of EIL and its clinical significance in this disease. Materials and methods: In total, 75 patients with Siewert type II (N = 53) or III (N = 22) adenocarcinoma of the EGJ, who underwent surgical resection without preoperative therapy between 1995 and 2016 were enrolled. We retrospectively examined the accuracy of the preoperative endoscopic evaluations of EIL (preoperative EIL), compared to the pathologically evaluated EIL. Finally, we investigated the association between preoperative EIL and metastasis or recurrence in MLNs. Results: The accuracy of the preoperative EIL within a 1-cm interval was only 53.3%. Among patients with discordance between the pre- and postoperative evaluations, 68.6 % had the underestimation in the preoperative EIL. pN1-3 (OR = 5.85, 95% CI: 1.03-33.17) and undifferentiated histologic type (OR = 2.52, 95% CI: 0.89-7.14) were potential risk factors for the discordance. Regarding metastasis or recurrence in MLNs, preoperative EIL of 2-3 cm (OR = 10.41, 95% CI: 1.35-80.11) and >3 cm (OR = 8.33, 95% CI: 1.09-63.96) were independent predictors. Conclusion: Although the accuracy of the endoscopic evaluations of EIL is insufficient with many underestimations, EIL should be assessed in preoperative staging because of significant predictive power for metastasis or recurrence in MLNs.

    DOI: 10.1016/j.amsu.2021.102590

    PubMed

    researchmap

  • 胃癌患者における術後炎症が長期予後に与える影響

    羽入 隆晃, 市川 寛, 加納 陽介, 石川 卓, 宗岡 悠介, 茂木 大輔, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   76回   P003 - 3   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 胃癌患者における術後炎症が長期予後に与える影響

    羽入 隆晃, 市川 寛, 加納 陽介, 石川 卓, 宗岡 悠介, 茂木 大輔, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   76回   P003 - 3   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 当院における腹腔鏡・内視鏡合同手術(LECS)の現状と課題

    加納 陽介, 羽入 隆晃, 佐藤 裕樹, 水野 研一, 市川 寛, 石川 卓, 宗岡 悠介, 茂木 大輔, 須藤 翔, 小柳 英人, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 寺井 崇二, 若井 俊文

    ENDOSCOPIC FORUM for digestive disease   37 ( 1 )   36 - 36   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)癌と化学療法社  

    researchmap

  • 残胃癌に対する治療戦略 残胃癌における胃亜全摘の有効性・安全性評価のための系統的レビュー研究

    大塚 亮太, 早野 康一, 吉田 雅博, 後藤 裕信, 宗岡 悠介, 布部 創也, 松原 久裕

    日本消化器外科学会総会   76回   RS23 - 3   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • コロナ禍におけるhighest volume centerでの胃癌患者の変化

    西江 尚貴, 大橋 学, 渥美 振一郎, 泉 大輔, 宗岡 悠介, 幕内 梨恵, 速水 克, 井田 智, 熊谷 厚志, 布部 創也

    日本消化器外科学会総会   76回   P250 - 1   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • cStage I胃癌に対する腹腔鏡下胃切除における胃切離断端陽性例の検討

    宗岡 悠介, 大橋 学, 速水 克, 幕内 梨恵, 井田 智, 熊谷 厚志, 佐野 武, 布部 創也

    日本消化器外科学会総会   76回   P248 - 3   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • Different risk factors for three major recurrence patterns of pathological stage II or III gastric cancer patients who completed adjuvant S-1 monotherapy. 国際誌

    Yosuke Kano, Manabu Ohashi, Yusuke Muneoka, Daisuke Takahari, Keisho Chin, Kensei Yamaguchi, Satoshi Ida, Koshi Kumagai, Rie Makuuchi, Takeshi Sano, Souya Nunobe

    European journal of surgical oncology : the journal of the European Society of Surgical Oncology and the British Association of Surgical Oncology   47 ( 12 )   3097 - 3104   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    INTRODUCTION: After curative gastrectomy followed by 1-year adjuvant S-1 monotherapy for pathological stage (pStage) II or III gastric cancer, some patients experience peritoneal, hematogenous, or lymph nodal recurrence. However, risk factors for each recurrence pattern despite completed adjuvant S-1 monotherapy remain unclear. The aim of this study was to determine which factors influence each recurrence type after curative gastrectomy followed by 1-year adjuvant S-1 monotherapy. MATERIALS AND METHODS: A total of 380 patients with pStage II or III gastric cancer who completed 1-year adjuvant S-1 monotherapy after R0 gastrectomy between January 2008 and December 2013 were enrolled in this study. The risk factors that were associated with peritoneal, hematogenous, and lymph nodal recurrence were investigated by univariate and multivariate analyses. RESULTS: Eighty (21.1%) of 380 patients developed recurrence. As the first site, peritoneal, hematogenous, and lymph nodal recurrence occurred in 42 (11.1%), 26 (6.8%), and 12 (3.2%) patients, respectively. In multivariate analysis, peritoneal metastasis was associated with signet ring cell carcinoma (P < 0.001), pT4 (P = 0.001), and pN3 (P < 0.001), while hematogenous recurrence was associated with pN3 (P = 0.019) and later initiation of S-1 (P = 0.013), and lymph nodal recurrence was associated with pN3 (P = 0.002). CONCLUSION: The risk factors for peritoneal, hematogenous, and lymph nodal recurrence in pStage II or III gastric cancer patients who complete adjuvant S-1 monotherapy differ. This information may be helpful for daily surveillance of recurrence in post-operative and chemotherapeutic patients. Furthermore, it may be a useful reference to develop novel perioperative chemotherapy.

    DOI: 10.1016/j.ejso.2021.04.018

    PubMed

    researchmap

  • 食道癌手術における食道胃管吻合部狭窄の検討

    茂木 大輔, 市川 寛, 番場 竹生, 加納 陽介, 羽入 隆晃, 須藤 翔, 石川 卓, 宗岡 悠介, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 田島 陽介, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 永橋 昌幸, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 小杉 伸一, 中川 悟, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   PS - 3   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 生理機能から見たハイリスク胃癌患者に対する胃全摘の適応 胃癌根治患者における胃全摘術と他病死に関する検討

    羽入 隆晃, 市川 寛, 加納 陽介, 石川 卓, 小杉 伸一, 宗岡 悠介, 茂木 大輔, 小柳 英人, 廣瀬 雄己, 須藤 翔, 三浦 宏平, 田島 陽介, 中野 麻恵, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   PD - 5   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 食道癌手術における胃管再建 当科の標準術式と短期成績

    市川 寛, 羽入 隆晃, 加納 陽介, 石川 卓, 茂木 大輔, 宗岡 悠介, 須藤 翔, 小柳 英人, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 田島 陽介, 中野 麻恵, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   PS - 6   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 生理機能から見たハイリスク胃癌患者に対する胃全摘の適応 胃癌根治患者における胃全摘術と他病死に関する検討

    羽入 隆晃, 市川 寛, 加納 陽介, 石川 卓, 小杉 伸一, 宗岡 悠介, 茂木 大輔, 小柳 英人, 廣瀬 雄己, 須藤 翔, 三浦 宏平, 田島 陽介, 中野 麻恵, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   PD - 5   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 食道癌手術における胃管再建 当科の標準術式と短期成績

    市川 寛, 羽入 隆晃, 加納 陽介, 石川 卓, 茂木 大輔, 宗岡 悠介, 須藤 翔, 小柳 英人, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 田島 陽介, 中野 麻恵, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   PS - 6   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 食道癌手術における食道胃管吻合部狭窄の検討

    茂木 大輔, 市川 寛, 番場 竹生, 加納 陽介, 羽入 隆晃, 須藤 翔, 石川 卓, 宗岡 悠介, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 田島 陽介, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 永橋 昌幸, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 小杉 伸一, 中川 悟, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   PS - 3   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 胃癌術前経腸栄養におけるプレアルブミンの上昇率と術後合併症発生予測

    泉 大輔, 井田 智, 渥美 振一郎, 小寺澤 康文, 崔 尚仁, 坂本 啓, 西江 尚貴, 天田 塩, 宗岡 悠介, 幕内 梨恵, 熊谷 厚志, 大橋 学, 渡邊 雅之, 佐野 武, 布部 創也

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   SF - 5   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 残胃癌に対する遠位側胃切除と残胃全摘における術後栄養状態の比較

    西江 尚貴, 井田 智, 渥美 振一郎, 泉 大輔, 小寺澤 康文, 崔 尚仁, 天田 塩, 宗岡 悠介, 幕内 梨恵, 熊谷 厚志, 大橋 学, 布部 創也

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   SF - 6   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 開腹胃全摘術におけるLinear staplerを用いた食道空腸吻合の有用性

    宗岡 悠介, 大橋 学, 渥美 振一郎, 泉 大輔, 小寺澤 康文, 崔 尚仁, 坂本 啓, 西江 尚貴, 天田 塩, 幕内 梨恵, 井田 智, 熊谷 厚志, 佐野 武, 布部 創也

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   PS - 1   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 当院におけるLECS困難症例の検討

    渥美 振一郎, 泉 大輔, 小寺澤 康文, 崔 尚仁, 西江 尚貴, 天田 塩, 宗岡 悠介, 幕内 梨恵, 井田 智, 熊谷 厚志, 大橋 学, 渡邊 雅之, 佐野 武, 布部 創也

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   SF - 2   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • Nivolumabが著効したSister Mary Joseph's noduleを伴う胃癌術後再発の一例

    茂木 大輔, 市川 寛, 加納 陽介, 羽入 隆晃, 石川 卓, 宗岡 悠介, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 若井 俊文

    日本胃癌学会総会記事   93回   352 - 352   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本胃癌学会  

    researchmap

  • 噴門側胃切除術における手術手技の工夫 当科における腹腔鏡下噴門側胃切除、観音開き法再建

    加納 陽介, 羽入 隆晃, 市川 寛, 石川 卓, 宗岡 悠介, 茂木 大輔, 須藤 翔, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 若井 俊文

    日本胃癌学会総会記事   93回   195 - 195   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本胃癌学会  

    researchmap

  • 癌遺伝子パネルを用いた胃癌MSI解析とミスマッチ修復遺伝子発現の関連

    羽入 隆晃, 市川 寛, 加納 陽介, 石川 卓, 宗岡 悠介, 茂木 大輔, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 若井 俊文

    日本胃癌学会総会記事   93回   243 - 243   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本胃癌学会  

    researchmap

  • 胃癌治療におけるゲノム医療の位置づけ 胃癌腫瘍組織を用いたがん遺伝子パネル検査における二次的所見の頻度と特徴

    市川 寛, 羽入 隆晃, 加納 陽介, 石川 卓, 宗岡 悠介, 茂木 大輔, 須藤 翔, 中野 麻恵, 滝沢 一泰, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 藪崎 裕, 若井 俊文

    日本胃癌学会総会記事   93回   226 - 226   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本胃癌学会  

    researchmap

  • 癌遺伝子パネルを用いた胃癌MSI解析とミスマッチ修復遺伝子発現の関連

    羽入 隆晃, 市川 寛, 加納 陽介, 石川 卓, 宗岡 悠介, 茂木 大輔, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 若井 俊文

    日本胃癌学会総会記事   93回   243 - 243   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本胃癌学会  

    researchmap

  • 完全鏡視下胃切除術における鏡視下胃切離の安全性の検討(Short-and long-term oncological outcomes of totally laparoscopic gastrectomy)

    宗岡 悠介, 大橋 学, 幕内 梨恵, 井田 智, 熊谷 厚志, 佐野 武, 布部 創也

    日本胃癌学会総会記事   93回   292 - 292   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本胃癌学会  

    researchmap

  • 胃癌に対する幽門側胃切除術における至適近位側断端距離

    西江 尚貴, 大橋 学, 渥美 振一郎, 泉 大輔, 小寺澤 康文, 崔 尚仁, 天田 塩, 宗岡 悠介, 幕内 梨恵, 井田 智, 熊谷 厚志, 布部 創也

    日本胃癌学会総会記事   93回   299 - 299   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本胃癌学会  

    researchmap

  • Clinical Utility of ypTNM Stage Grouping in the 8th Edition of the American Joint Committee on Cancer TNM Staging System for Esophageal Squamous Cell Carcinoma. 国際誌

    Natsuru Sudo, Hiroshi Ichikawa, Yusuke Muneoka, Takaaki Hanyu, Yosuke Kano, Takashi Ishikawa, Yuki Hirose, Kohei Miura, Yoshifumi Shimada, Masayuki Nagahashi, Jun Sakata, Takashi Kobayashi, Takeo Bamba, Satoru Nakagawa, Shin-Ichi Kosugi, Toshifumi Wakai

    Annals of surgical oncology   28 ( 2 )   650 - 660   2021年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: The 8th edition of the American Joint Committee on Cancer (AJCC) TNM staging system provided a specific 'ypTNM' stage grouping for patients with esophageal cancer. OBJECTIVE: This study aimed to evaluate the clinical utility of the AJCC 8th edition ypTNM stage grouping for patients with esophageal squamous cell carcinoma (ESCC). METHODS: We enrolled 152 patients with ESCC who underwent surgery after neoadjuvant cisplatin plus 5-fluorouracil (CF) therapy between June 2005 and December 2011. ypStage was evaluated according to the AJCC 7th and 8th editions. Predictive performance for disease-specific survival (DSS) and overall survival (OS) was compared between both editions. The prognostic significance of ypTNM stage grouping was evaluated using univariate and multivariate analyses. RESULTS: Revision of the AJCC 7th edition to the 8th edition was associated with a change in ypStage in 96 patients (63.2%). The AJCC 8th edition revealed a better predictive performance than the 7th edition in terms of DSS (Akaike's information criterion [AIC] 499 vs. 513; Bayesian information criterion [BIC] 505 versus 519; concordance index [C-index] 0.725 versus 0.679) and OS (AIC 662 vs. 674; BIC 669 vs. 681; C-index 0.662 vs. 0.622). On univariate and multivariate analyses, ypStage in the 8th edition was an independent prognostic factor for both DSS and OS. CONCLUSIONS: ypTNM stage grouping in the AJCC 8th edition provided a better predictive performance for DSS and OS than that in the 7th edition. ypStage in the 8th edition was the most reliable prognostic factor for ESCC patients who underwent surgery after neoadjuvant CF therapy.

    DOI: 10.1245/s10434-020-09181-3

    PubMed

    researchmap

  • ASO Author Reflections: ypTNM Stage Grouping in the 8th Edition of the AJCC Cancer Staging Manual Refines the Prognostic Prediction for Patients with Esophageal Squamous Cell Carcinoma Undergoing Neoadjuvant Chemotherapy. 国際誌

    Natsuru Sudo, Hiroshi Ichikawa, Yusuke Muneoka, Takaaki Hanyu, Yosuke Kano, Takashi Ishikawa, Yuki Hirose, Kohei Miura, Yoshifumi Shimada, Masayuki Nagahashi, Jun Sakata, Takashi Kobayashi, Takeo Bamba, Satoru Nakagawa, Shin-Ichi Kosugi, Toshifumi Wakai

    Annals of surgical oncology   28 ( 2 )   661 - 662   2021年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1245/s10434-020-09184-0

    PubMed

    researchmap

  • 診断に難渋した食道胃接合部メラニン欠乏性悪性黒色腫の1例

    真柄 亮太, 加納 陽介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 石川 卓, 宗岡 悠介, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 高村 佳緒里, 梅津 哉, 若井 俊文

    癌と化学療法   47 ( 13 )   2083 - 2085   2020年12月

  • [Amelanotic Malignant Melanoma of the Esophagogastric Junction-A Case Report].

    Ryota Magara, Yosuke Kano, Hiroshi Ichikawa, Takaaki Hanyu, Takashi Ishikawa, Yusuke Muneoka, Kohei Miura, Kazuyasu Takizawa, Yoshifumi Shimada, Masayuki Nagahashi, Jun Sakata, Takashi Kobayashi, Kaori Takamura, Hajime Umezu, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   47 ( 13 )   2083 - 2085   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A 73-year-old man presented with anemia, and gastroscopy showed a nonpigmented tumor in the esophagogastric junction. The result of the tumor biopsy initially suspected poorly differentiated adenocarcinoma. However, additional immunohistochemical examination revealed malignant melanoma. The final diagnosis was amelanotic malignant melanoma of the esophagogastric junction with adrenal and spinal metastasis. Although immunotherapy was performed, the patient died 132 days after diagnosis.

    PubMed

    researchmap

  • 胸部食道扁平上皮癌術前CF療法症例における臨床的リンパ節転移径と予後との関連

    市川 寛, 須藤 翔, 番場 竹生, 加納 陽介, 羽入 隆晃, 茂木 大輔, 宗岡 悠介, 小杉 伸一, 中川 悟, 若井 俊文

    日本食道学会学術集会プログラム・抄録集   74回   168 - 168   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本食道学会  

    researchmap

  • 当院における食道浸潤を伴う胃癌に対する腹腔鏡下噴門側胃切除・観音開き法再建の手術成績

    宗岡 悠介, 布部 創也, 幕内 梨恵, 井田 智, 熊谷 厚志, 大橋 学, 佐野 武

    日本消化器外科学会総会   75回   RSV6 - 6   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 胃切除術後に十二指腸憩室穿孔を起こした2例

    泉 大輔, 井田 智, 渥美 振一郎, 小寺澤 康文, 崔 尚仁, 坂本 啓, 西江 尚貴, 天田 塩, 宗岡 悠介, 幕内 梨恵, 熊谷 厚志, 大橋 学, 渡邊 雅之, 佐野 武, 布部 創也

    日本臨床外科学会雑誌   81 ( 12 )   2550 - 2550   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 消化管疾患に対する低侵襲治療の現状と今後の展開-内科、外科の立場から- 当院における腹腔鏡・内視鏡合同手術(LECS)の現状と課題

    加納 陽介, 羽入 隆晃, 佐藤 裕樹, 水野 研一, 市川 寛, 石川 卓, 宗岡 悠介, 茂木 大輔, 須藤 翔, 小柳 英人, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 寺井 崇二, 若井 俊文

    日本消化器病学会甲信越支部例会抄録集   67回   69 - 69   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本消化器病学会-甲信越支部  

    researchmap

  • 胃 化学療法など

    市川 寛, 羽入 隆晃, 加納 陽介, 石川 卓, 根本 万理子, 酒井 剛, 茂木 大輔, 宗岡 悠介, 須藤 翔, 小柳 英人, 廣瀬 雄己, 堅田 朋大, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   53 ( Suppl.2 )   277 - 277   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 胃 手術(悪性)

    加納 陽介, 羽入 隆晃, 市川 寛, 宗岡 悠介, 石川 卓, 藪崎 裕, 桑原 史郎, 河内 保之, 内藤 哲也, 蛭川 浩史, 廣瀬 雄己, 須藤 翔, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   53 ( Suppl.2 )   286 - 286   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 胃 その他

    羽入 隆晃, 市川 寛, 加納 陽介, 石川 卓, 茂木 大輔, 酒井 剛, 根本 万理子, 宗岡 悠介, 小柳 英人, 峠 弘治, 廣瀬 雄己, 須藤 翔, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   53 ( Suppl.2 )   260 - 260   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 残胃癌に対する遠位側胃切除と残胃全摘における術後栄養状態の検討

    西江 尚貴, 井田 智, 渥美 振一郎, 泉 大輔, 小寺澤 康文, 崔 尚仁, 坂本 啓, 天田 塩, 宗岡 悠介, 幕内 梨恵, 熊谷 厚志, 大橋 学, 布部 創也

    日本臨床外科学会雑誌   81 ( 増刊 )   401 - 401   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 高度進行胃癌、再発胃癌に対する治療戦略-薬物療法と手術との融合- 腹膜播種陽性胃癌に対するConversion surgeryの検討

    宗岡 悠介, 井田 智, 渥美 振一郎, 泉 大輔, 小寺澤 康文, 崔 尚仁, 坂本 啓, 西江 尚貴, 天田 塩, 幕内 梨恵, 熊谷 厚志, 大橋 学, 佐野 武, 布部 創也

    日本臨床外科学会雑誌   81 ( 増刊 )   299 - 299   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 胃癌根治切除後早期に再発を来した症例の臨床病理学的特徴に関する検討

    坂本 啓, 熊谷 厚志, 八木 秀祐, 渥美 振一郎, 泉 大輔, 小寺澤 康文, 崔 尚仁, 西江 尚貴, 天田 塩, 宗岡 悠介, 幕内 梨恵, 井田 智, 大橋 学, 布部 創也, 佐野 武

    日本臨床外科学会雑誌   81 ( 増刊 )   400 - 400   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 胃外科の未来を語る 膵臓に触らないリンパ節郭清手技が創造する胃癌手術の未来

    熊谷 厚志, 幕内 梨恵, 井田 智, 大橋 学, 宗岡 悠介, 天田 塩, 渥美 振一郎, 泉 大輔, 小寺澤 康文, 崔 尚仁, 坂本 啓, 西江 尚貴, 佐野 武, 山口 俊晴, 布部 創也

    日本臨床外科学会雑誌   81 ( 増刊 )   215 - 215   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 食道癌根治切除後血清総ビリルビン値の腫瘍学的予後への影響

    市川 寛, 羽入 隆晃, 加納 陽介, 石川 卓, 根本 万理子, 酒井 剛, 宗岡 悠介, 廣瀬 雄己, 堅田 朋大, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   120回   DP - 6   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 当院におけるリンパ節転移陽性胃癌に対する術前補助化学療法の成績

    加納 陽介, 羽入 隆晃, 市川 寛, 石川 卓, 根本 万理子, 酒井 剛, 宗岡 悠介, 廣瀬 雄己, 堅田 朋大, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   120回   SF - 5   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 食道胃接合部腺癌における術前内視鏡検査による食道浸潤長評価の臨床的意義

    酒井 剛, 市川 寛, 羽入 隆晃, 石川 卓, 加納 陽介, 宗岡 悠介, 臼井 賢司, 根本 万理子, 廣瀬 雄己, 堅田 朋大, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   120回   SF - 6   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 上部胃癌に対する噴門側胃切除術の栄養学的意義と再建手技の検討

    羽入 隆晃, 市川 寛, 加納 陽介, 石川 卓, 根本 万理子, 酒井 剛, 宗岡 悠介, 廣瀬 雄己, 堅田 朋大, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 田島 陽介, 中野 麻恵, 中野 雅人, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   120回   DP - 7   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 上部消化管機能温存術式のエビデンス 早期胃癌に対する腹腔鏡下幽門保存胃切除術後の胃排出遅延のリスク因子解析と長期予後の検討

    高橋 遼, 大橋 学, 太田 絵美, 天田 塩, 宗岡 悠介, 磯崎 正典, 八木 秀祐, 大橋 拓馬, 李 基成, 幕内 梨恵, 井田 智, 熊谷 厚志, 佐野 武, 布部 創也

    日本外科学会定期学術集会抄録集   120回   WS - 6   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 完全鏡視下胃切除術における鏡視下胃切離の安全性の検討

    宗岡 悠介, 大橋 学, 天田 塩, 太田 絵美, 磯崎 正典, 大橋 拓馬, 高橋 遼, 八木 秀祐, 李 基成, 幕内 梨恵, 井田 智, 熊谷 厚志, 布部 創也, 佐野 武

    日本外科学会定期学術集会抄録集   120回   DP - 6   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • Primary lung squamous cell carcinoma and its association with gastric metastasis: A case report and literature review. 国際誌

    Mariko Nemoto, Pankaj Prasoon, Hiroshi Ichikawa, Takaaki Hanyu, Yosuke Kano, Yusuke Muneoka, Kenji Usui, Yuki Hirose, Kohei Miura, Yoshifumi Shimada, Masayuki Nagahashi, Jun Sakata, Takashi Ishikawa, Masanori Tsuchida, Toshifumi Wakai

    Thoracic cancer   11 ( 6 )   1708 - 1711   2020年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Nearly 50% of primary lung carcinoma patients present with distant metastasis at their first visit. However, gastrointestinal tract (GIT) metastasis is an infrequent impediment. Herein, we report a case of progressive dysphagia and epigastralgia as an initial manifestation of recurrence as gastric metastasis of primary lung squamous cell carcinoma (SCC) after curative surgery. A 64-year-old man was diagnosed with primary lung SCC of the right lower lobe, and underwent thoracoscopic lower lobectomy. One year after lobectomy, computed tomography (CT) scan showed a gastric fundal mass located in the gastric cardia which measured 5 cm. Endoscopic biopsies and histopathology subsequently confirmed that tumor was SCC. The patient then underwent proximal gastrectomy with resection of the diaphragmatic crus. Following surgery, histopathological examination revealed gastric metastasis from primary lung SCC. KEY POINTS: Gastric metastasis of primary lung carcinoma is one of the rarest phenomena. Gastrointestinal symptoms should raise suspicion of the presence of advanced metastatic disease with poor prognosis.

    DOI: 10.1111/1759-7714.13410

    PubMed

    researchmap

  • 高齢者胃癌に対する治療戦略 高齢者胃癌の治療成績の時代的変化(Treatment strategy for elderly gastric cancer patients Trends in surgical and survival outcomes of elderly patients in gastric cancer)

    加納 陽介, 羽入 隆晃, 市川 寛, 石川 卓, 根本 万理子, 酒井 剛, 宗岡 悠介, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本胃癌学会総会記事   92回   229 - 229   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本胃癌学会  

    researchmap

  • 当科における進行胃癌に対する術前補助化学療法の検討(Analyses of neoadjuvant chemotherapy for advanced gastric cancer)

    羽入 隆晃, 市川 寛, 加納 陽介, 石川 卓, 根本 万理子, 酒井 剛, 宗岡 悠介, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本胃癌学会総会記事   92回   288 - 288   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本胃癌学会  

    researchmap

  • 胃がん手術症例の時代的変遷 患者背景と予後の変化について

    八木 秀祐, 布部 創也, 天田 塩, 宗岡 悠介, 太田 絵美, 磯崎 正典, 高橋 遼, 大橋 拓馬, 李 基成, 井田 智, 熊谷 厚志, 大橋 学, 佐野 武

    日本胃癌学会総会記事   92回   253 - 253   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本胃癌学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下/ロボット胃切除のピットフォールとトラブルシューティング 術中偶発症に対する手技の標準化と開腹移行例の変遷から考える、腹腔鏡下胃切除術のトラブルシューティング

    熊谷 厚志, 幕内 梨恵, 井田 智, 大橋 学, 李 基成, 大橋 拓馬, 磯崎 正典, 高橋 遼, 八木 秀祐, 宗岡 悠介, 天田 塩, 太田 絵美, 山口 俊晴, 佐野 武, 布部 創也

    日本胃癌学会総会記事   92回   243 - 243   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本胃癌学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下幽門保存胃切除術における術後胃内容排泄遅延に関する解析

    高橋 遼, 大橋 学, 天田 塩, 宗岡 悠介, 磯崎 正典, 八木 秀祐, 大橋 拓馬, 李 基成, 幕内 梨恵, 井田 智, 熊谷 厚志, 布部 創也

    日本内視鏡外科学会雑誌   24 ( 7 )   MO012 - 5   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下胃切除術の開腹移行例から考える、内視鏡手術の『トラブルシューティング』の意味

    熊谷 厚志, 井田 智, 幕内 梨恵, 李 基成, 大橋 拓馬, 高橋 遼, 八木 秀祐, 磯崎 正典, 宗岡 悠介, 天田 塩, 太田 絵美, 大橋 学, 布部 創也

    日本内視鏡外科学会雑誌   24 ( 7 )   SF031 - 4   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡内視鏡合同手術(LECS)の新展開 当院におけるLECSの治療成績の変遷

    李 基成, 布部 創也, 太田 絵美, 天田 塩, 宗岡 悠介, 磯崎 正典, 八木 秀祐, 高橋 遼, 大橋 拓馬, 幕内 梨恵, 井田 智, 熊谷 厚志, 大橋 学

    日本内視鏡外科学会雑誌   24 ( 7 )   PD18 - 1   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 5cmを超えるSMTに対するLECSの治療成績の検討

    八木 秀祐, 天田 塩, 宗岡 悠介, 太田 絵美, 磯崎 正典, 高橋 遼, 大橋 拓馬, 李 基成, 幕内 梨恵, 井田 智, 熊谷 厚志, 大橋 学, 布部 創也

    日本内視鏡外科学会雑誌   24 ( 7 )   MO243 - 5   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 胃癌に対するロボット支援下胃切除術の安全な導入

    幕内 梨恵, 天田 塩, 宗岡 悠介, 太田 絵美, 堀 創史, 磯崎 正典, 高橋 遼, 八木 秀祐, 大橋 拓馬, 李 基成, 井手 智, 熊谷 厚志, 大橋 学, 布部 創也

    日本内視鏡外科学会雑誌   24 ( 7 )   SF087 - 1   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 上部消化管癌における腫瘍局在とエビデンスレベルに基づく遺伝子異常

    市川 寛, 島田 能史, 永橋 昌幸, 羽入 隆晃, 加納 陽介, 宗岡 悠介, 石川 卓, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 坂田 純, 小林 隆, 中川 悟, 藪崎 裕, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本癌治療学会学術集会抄録集   57回   O7 - 2   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    researchmap

  • 当科における胃全摘術の食道空腸吻合法についての検討

    宗岡 悠介, 大橋 学, 布部 創也, 天田 塩, 太田 絵美, 磯崎 正典, 大橋 拓馬, 高橋 遼, 八木 秀祐, 李 基成, 幕内 梨恵, 井田 智, 熊谷 厚志, 佐野 武

    日本臨床外科学会雑誌   80 ( 増刊 )   481 - 481   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 食道癌ゲノム解析による術前化学療法最適化の可能性

    市川 寛, 番場 竹生, 中川 悟, 羽入 隆晃, 石川 卓, 加納 陽介, 宗岡 悠介, 酒井 剛, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本食道学会学術集会プログラム・抄録集   73回   367 - 367   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本食道学会  

    researchmap

  • BRAF V600E and SRC mutations as molecular markers for predicting prognosis and conversion surgery in Stage IV colorectal cancer. 国際誌

    Yoshifumi Shimada, Yusuke Muneoka, Masayuki Nagahashi, Hiroshi Ichikawa, Yosuke Tajima, Yuki Hirose, Takuya Ando, Masato Nakano, Jun Sakata, Hitoshi Kameyama, Yasumasa Takii, Yiwei Ling, Shujiro Okuda, Kazuaki Takabe, Toshifumi Wakai

    Scientific reports   9 ( 1 )   2466 - 2466   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Comprehensive genomic sequencing (CGS) enables us to detect numerous genetic alterations in a single assay. We aimed to identify molecular markers for predicting prognosis and conversion surgery in Stage IV colorectal cancer (CRC) using CGS. One-hundred eleven patients with Stage IV CRC who underwent primary tumor resection were analyzed. We retrospectively investigated genetic alterations using CGS of a 415-gene panel. Clinicopathological variables and genetic alterations were analyzed to identify independent prognostic factors of overall survival (OS). Forty-five of 111 patients had R0 resection; of these, 11 patients underwent conversion surgery. Univariate and multivariate analyses identified histopathological grade 3, R0 resection, BRAF V600E mutation, and SRC mutation as independent prognostic factors for OS (P = 0.041, P = 0.013, P = 0.005, and P = 0.023, respectively). BRAF V600E and SRC mutations were mutually exclusive, and SRC mutation was significantly associated with left-sided tumor and liver metastasis compared to BRAF V600E mutation (P = 0.016 and P = 0.025, respectively). Eleven of the 74 initially unresectable patients underwent conversion surgery for R0 resection, yet none harbored BRAF V600E or SRC mutations. BRAF V600E and SRC mutations are important molecular markers which can predict prognosis and conversion surgery in Stage IV CRC.

    DOI: 10.1038/s41598-019-39328-6

    PubMed

    researchmap

  • Phospho-Sphingosine Kinase 1 Expression in Lymphatic Spread of Esophageal Squamous Cell Carcinoma. 国際誌

    Mariko Nemoto, Hiroshi Ichikawa, Masayuki Nagahashi, Takaaki Hanyu, Takashi Ishikawa, Yosuke Kano, Yusuke Muneoka, Toshifumi Wakai

    The Journal of surgical research   234   123 - 131   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Lymphatic spread is the main mode of progression of esophageal squamous cell carcinoma (ESCC). Sphingosine-1-phosphate (S1P) is a pleiotropic bioactive lipid mediator, which produced by sphingosine kinase 1 (SphK1) activated by phosphorylation. The SphK1-S1P axis has a crucial role in lymphangiogenesis. However, the significance of phospho-SphK1 (pSphK1) in the progression of ESCC has not been fully investigated. MATERIALS AND METHODS: We evaluated pSphK1 expression in 92 surgically resected tumor tissues of ESCC by the immunohistochemistry. Fifty-nine (64%) patients with moderate or strong expression and 33 (36%) with negative or weak expression were classified in the pSphK1-high and pSphK1-low groups, respectively. RESULTS: Higher pathological N category (pN) was more frequently observed in the pSphK1-high group (P < 0.01). The median number of lymph node metastasis (pSphK1-high: 2 versus pSphK1-low: 0; P < 0.01), the proportion of patients with lymphatic invasion (69% versus 18%; P < 0.01) and that with intramural metastasis (27% versus 3%; P < 0.01) were significantly higher in the pSphK1-high group. The presence of lymphatic invasion (odds ratio [OR] 5.63; P < 0.01) and pN1-3 (OR 3.26; P = 0.04) were independently associated with high pSphK1 expression. The 5-y overall survival rate of the pSphK1-high group was significantly lower than that of the pSphK1-low group (50.8% versus 67.3%; P = 0.01). High pSphK1 expression was not identified as a significant independent prognostic factor. CONCLUSIONS: We provide the first evidence of the association between high expression of pSphK1 and both lymphatic spread and patient outcomes in ESCC.

    DOI: 10.1016/j.jss.2018.09.012

    PubMed

    researchmap

  • [Chemoresistance in Microsatellite Instability-High Gastric Cancer-A Case Report].

    Takahiro Otani, Hiroshi Ichikawa, Takaaki Hanyu, Takashi Ishikawa, Takeshi Sakai, Mariko Nemoto, Yusuke Muneoka, Kenji Usui, Natsuru Sudo, Yosuke Kano, Masayuki Nagahashi, Jun Sakata, Takashi Kobayashi, Hitoshi Kameyama, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   45 ( 13 )   1895 - 1897   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A 74-year-old woman with cT4aN2M0, cStage ⅢB gastric cancer underwent neoadjuvant chemotherapy comprising 2 courses of S-1 plus cisplatin, and the clinical response was determined as non-CR/non-PD according to RECIST ver 1.1. Although distal gastrectomy with D2 lymphadenectomy was planned, the tumor was considered as unresectable with peritoneal metastases during laparotomy. After the subsequent chemotherapy with 1 course of capecitabine plus cisplatin, tumor bleeding, and obstruction due to rapid tumor progression occurred. We performed palliative distal gastrectomy; however, the patient died 17 days after gastrectomy. A comprehensive genomic analysis using cancer-gene panel identified the tumor as a microsatellite instability-high(MSI-H). Recently post hoc analysis of the large-scale clinical trials showed no clinical benefit of perioperative chemotherapy in MSI-H gastric cancer. MSI status has a potential to optimize the perioperative treatment strategy in gastric cancer.

    PubMed

    researchmap

  • 化学療法に抵抗性を示した高度マイクロサテライト不安定性胃癌の1例

    大渓 隆弘, 市川 寛, 羽入 隆晃, 石川 卓, 酒井 剛, 根本 万理子, 宗岡 悠介, 臼井 賢司, 須藤 翔, 加納 陽介, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    癌と化学療法   45 ( 13 )   1895 - 1897   2018年12月

  • 胃癌における相同組換え修復機構の破綻と予後

    市川 寛, 羽入 隆晃, 石川 卓, 加納 陽介, 宗岡 悠介, 堅田 朋大, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 中川 悟, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   51 ( Suppl.2 )   145 - 145   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 胃癌における相同組換え修復機構の破綻と予後

    市川 寛, 羽入 隆晃, 石川 卓, 加納 陽介, 宗岡 悠介, 堅田 朋大, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 中川 悟, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   51 ( Suppl.2 )   145 - 145   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • Stage IV大腸癌のPrecision medicineにおけるR0切除の意義

    島田 能史, 宗岡 悠介, 市川 寛, 永橋 昌幸, 田島 陽介, 中野 雅人, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   73回   890 - 890   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • Cost-effectiveness of combined serum anti-Helicobacter pylori IgG antibody and serum pepsinogen concentrations for screening for gastric cancer risk in Japan. 国際誌

    Shota Saito, Motoi Azumi, Yusuke Muneoka, Katsuhiko Nishino, Takashi Ishikawa, Yuichi Sato, Shuji Terai, Kouhei Akazawa

    The European journal of health economics : HEPAC : health economics in prevention and care   19 ( 4 )   545 - 555   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: A combination of assays for the presence of serum anti-Helicobacter pylori IgG antibody (HPA) and serum pepsinogen (PG) concentrations can be used to screen for gastric cancer risk. In Japan, this "ABC method" is considered an effective means of stratifying gastric cancer risk. This study aimed to ascertain its cost-effectiveness for assessing gastric cancer risk. METHODS: A Markov model was constructed to compare the cost-effectiveness of two strategies for gastric cancer-risk screening over a 30-year period: the ABC method, which uses a combination of assessing the presence of HPA and measuring serum PG concentrations and scheduling endoscopies accordingly, and annual endoscopic screening. Clinical and epidemiological data on variables in the model were obtained from published reports. Analyses were made from the perspective of the Japanese health care payer. RESULTS: According to base-case analysis, the ABC method cost less than annual endoscopic screening (64,489 vs. 64,074 USD) and saved more lives (18.16 vs. 18.30 quality-adjusted life years). One-way analyses confirmed the robustness of the cost-effectiveness results. The probability that the ABC method is cost-effective in Japanese individuals aged 50 years was 0.997. CONCLUSIONS: A combination of HPA and serum PG assays, plus scheduling endoscopy accordingly, is a cost-effective method of screening for gastric cancer risk in Japan.

    DOI: 10.1007/s10198-017-0901-y

    PubMed

    researchmap

  • リン酸化スフィンゴシンキナーゼ1の発現と胃癌の進行についての関連

    羽入 隆晃, 永橋 昌幸, 市川 寛, 石川 卓, 小杉 伸一, 角田 知行, 須藤 翔, 根本 万理子, 加納 陽介, 宗岡 悠介, 中島 真人, 田島 陽介, 三浦 宏平, 廣瀬 雄己, 油座 築, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   961 - 961   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 食道癌術後肺炎に対する早期気管吸引痰培養の有用性

    須藤 翔, 市川 寛, 石川 卓, 根本 万理子, 宗岡 悠介, 加納 陽介, 三浦 宏平, 角田 知行, 羽入 隆晃, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   1984 - 1984   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 経口摂取困難な食道癌に対する術前化学療法の意義

    根本 万理子, 市川 寛, 小杉 伸一, 石川 卓, 羽入 隆晃, 角田 知行, 佐藤 優, 須藤 翔, 臼井 賢司, 加納 陽介, 宗岡 悠介, 大渓 隆弘, 酒井 剛, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   2314 - 2314   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 食道扁平上皮癌リンパ行性進展におけるphospho-sphingosine kinase 1発現の意義

    市川 寛, 根本 万理子, 永橋 昌幸, 中島 真人, 廣瀬 雄己, 油座 築, 田島 陽介, 石川 卓, 羽入 隆晃, 角田 知行, 加納 陽介, 須藤 翔, 臼井 賢司, 宗岡 悠介, 三浦 宏平, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   1063 - 1063   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 胃癌術後縫合不全例における術前栄養状態の評価と発症予測因子についての検討

    角田 知行, 石川 卓, 佐藤 敦, 根本 万理子, 宗岡 悠介, 須藤 翔, 加納 陽介, 三浦 宏平, 田島 陽介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 中島 真人, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   1585 - 1585   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 食道癌術後患者における健康関連QOLの長期的な推移

    大渓 隆弘, 市川 寛, 羽入 隆晃, 石川 卓, 角田 知行, 佐藤 優, 加納 陽介, 臼井 賢司, 宗岡 悠介, 酒井 剛, 根本 万理子, 須藤 翔, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   1979 - 1979   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 当科における胃癌根治切除後S-1補助化学療法症例の検討

    羽入 隆晃, 市川 寛, 石川 卓, 須藤 翔, 加納 陽介, 宗岡 悠介, 根本 万理子, 永橋 昌幸, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本胃癌学会総会記事   90回   555 - 555   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本胃癌学会  

    researchmap

  • 胃癌術後縫合不全例における長期化・重症化因子についての検討

    角田 知行, 石川 卓, 根本 万理子, 宗岡 悠介, 加納 陽介, 須藤 翔, 市川 寛, 羽入 隆晃, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本胃癌学会総会記事   90回   379 - 379   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本胃癌学会  

    researchmap

  • HER2陽性胃癌におけるゲノム解析の有用性についての検討(Genomic sequencing as a clinical application for detecting HER2 alterations in gastric cancer)

    宗岡 悠介, 市川 寛, 島田 能史, 根本 万理子, 須藤 翔, 羽入 隆晃, 石川 卓, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 會澤 雅樹, 松木 淳, 中川 悟, 藪崎 裕, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本胃癌学会総会記事   90回   457 - 457   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本胃癌学会  

    researchmap

  • Pathogenic germline BRCA1/2 mutations and familial predisposition to gastric cancer. 国際誌

    Hiroshi Ichikawa, Toshifumi Wakai, Masayuki Nagahashi, Yoshifumi Shimada, Takaaki Hanyu, Yosuke Kano, Yusuke Muneoka, Takashi Ishikawa, Kazuyasu Takizawa, Yosuke Tajima, Jun Sakata, Takashi Kobayashi, Hitoshi Kemeyama, Hiroshi Yabusaki, Satoru Nakagawa, Nobuaki Sato, Takashi Kawasaki, Keiichi Homma, Shujiro Okuda, Stephen Lyle, Kazuaki Takabe

    JCO precision oncology   2   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1200/PO.18.00097

    PubMed

    researchmap

  • Cost-effectiveness of Paclitaxel + Ramucirumab Combination Therapy for Advanced Gastric Cancer Progressing After First-line Chemotherapy in Japan. 国際誌

    Shota Saito, Yusuke Muneoka, Takashi Ishikawa, Kouhei Akazawa

    Clinical therapeutics   39 ( 12 )   2380 - 2388   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PURPOSE: The combination of paclitaxel + ramucirumab is a standard second-line treatment in patients with advanced gastric cancer. This therapy has been associated with increased median overall survival and progression-free survival compared with those with paclitaxel monotherapy. We evaluated the cost-effectiveness of paclitaxel + ramucirumab combination therapy in patients with advanced gastric cancer, from the perspective of health care payers in Japan. METHODS: We constructed a Markov model to compare, over a time horizon of 3 years, the costs and effectiveness of the combination of paclitaxel + ramucirumab and paclitaxel alone as second-line therapies for advanced gastric cancer in Japan. Health outcomes were measured in life-years (LYs) and quality-adjusted (QA) LYs gained. Costs were calculated using year-2016 Japanese yen (\1 = US $17.79) according to the social insurance reimbursement schedule and drug tariff of the fee-for-service system in Japan. Model robustness was addressed through 1-way and probabilistic sensitivity analyses. The costs and QALYs were discounted at a rate of 2% per year. The willingness-to-pay threshold was set at the World Health Organization's criterion of \12 million, because no consensus exists regarding the threshold for acceptable cost per QALY ratios in Japan's health policy. FINDINGS: Paclitaxel + ramucirumab combination therapy was estimated to provide an additional 0.09 QALYs (0.10 LYs) at a cost of \3,870,077, resulting in an incremental cost-effectiveness ratio of \43,010,248/QALY. The incremental cost-effectiveness ratio for the combination therapy was >\12 million/QALY in all of the 1-way and probabilistic sensitivity analyses. IMPLICATIONS: Adding ramucirumab to a regimen of paclitaxel in the second-line treatment of advanced gastric cancer is expected to provide a minimal incremental benefit at a high incremental cost per QALY. Based on our findings, adjustments in the price of ramucirumab, as well as improves in other clinical parameters such as survival time and adverse event in advanced gastric cancer therapy, are needed.

    DOI: 10.1016/j.clinthera.2017.10.017

    PubMed

    researchmap

  • Comprehensive genomic sequencing detects important genetic differences between right-sided and left-sided colorectal cancer. 国際誌

    Yoshifumi Shimada, Hitoshi Kameyama, Masayuki Nagahashi, Hiroshi Ichikawa, Yusuke Muneoka, Ryoma Yagi, Yosuke Tajima, Takuma Okamura, Masato Nakano, Jun Sakata, Takashi Kobayashi, Hitoshi Nogami, Satoshi Maruyama, Yasumasa Takii, Tetsu Hayashida, Hiromasa Takaishi, Yuko Kitagawa, Eiji Oki, Tsuyoshi Konishi, Fumio Ishida, Shin-Ei Kudo, Jennifer E Ring, Alexei Protopopov, Stephen Lyle, Yiwei Ling, Shujiro Okuda, Takashi Ishikawa, Kohei Akazawa, Kazuaki Takabe, Toshifumi Wakai

    Oncotarget   8 ( 55 )   93567 - 93579   2017年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Objectives: Anti-epidermal growth factor receptor (EGFR) therapy has been found to be more effective against left-sided colorectal cancer (LCRC) than right-sided colorectal cancer (RCRC). We hypothesized that RCRC is more likely to harbor genetic alterations associated with resistance to anti-EGFR therapy and tested this using comprehensive genomic sequencing. Materials and methods: A total of 201 patients with either primary RCRC or LCRC were analyzed. We investigated tumors for genetic alterations using a 415-gene panel, which included alterations associated with resistance to anti-EGFR therapy: TK receptors (ERBB2, MET, EGFR, FGFR1, and PDGFRA), RAS pathway (KRAS, NRAS, HRAS, BRAF, and MAPK2K1), and PI3K pathway (PTEN and PIK3CA). Patients whose tumors had no alterations in these 12 genes, theoretically considered to respond to anti-EGFR therapy, were defined as "all wild-type", while remaining patients were defined as "mutant-type". Results: Fifty-six patients (28%) and 145 patients (72%) had RCRC and LCRC, respectively. Regarding genetic alterations associated with anti-EGFR therapy, only 6 of 56 patients (11%) with RCRC were "all wild-type" compared with 41 of 145 patients (28%) with LCRC (P = 0.009). Among the 49 patients who received anti-EGFR therapy, RCRC showed significantly worse progression-free survival (PFS) than LCRC (P = 0.022), and "mutant-type" RCRC showed significantly worse PFS compared with "all wild-type" LCRC (P = 0.004). Conclusions: RCRC is more likely to harbor genetic alterations associated with resistance to anti-EGFR therapy compared with LCRC. Furthermore, our data shows primary tumor sidedness is a surrogate for the non-random distribution of genetic alterations in CRC.

    DOI: 10.18632/oncotarget.20510

    PubMed

    researchmap

  • Right-sided Bochdalek hernia in an elderly adult: a case report with a review of surgical management. 国際誌

    Kazuki Moro, Mikako Kawahara, Yusuke Muneoka, Yu Sato, Chie Kitami, Shigeto Makino, Atsushi Nishimura, Yasuyuki Kawachi, Emmanuel Gabriel, Keiya Nikkuni

    Surgical case reports   3 ( 1 )   109 - 109   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Bochdalek hernias are one of the most common types of diaphragmatic hernia, with most cases diagnosed during the neonatal period. In contrast, diagnosis of a Bochdalek hernia in an adult is rare and is typically observed on the left side of the diaphragm. Even more rare is the diagnosis of a right-sided Bochdalek hernia in an adult, where there is concurrent visceral malformation in most cases. CASE PRESENTATION: We describe a case of an 89-year-old female who presented with abdominal pain. An abdominal computed tomography (CT) scan showed decreased intravenous contrast uptake and thickening of the wall of herniated small intestine through the right side of the diaphragm, which led to the diagnosis of a strangulated diaphragmatic hernia. The patient underwent emergent laparotomy and required a partial resection of the necrotic ileum and a hernia repair with direct closure. Interestingly, in this case, organ malformation was not observed. The patient was discharged approximately 2 weeks after surgery without complication. CONCLUSIONS: Adult right-sided Bochdalek hernia with strangulation in the absence of hepatic atrophy is a rare entity. Considering the severity of this condition, accurate diagnosis and proper treatment are needed. A tailored operative approach is required on an individual case basis.

    DOI: 10.1186/s40792-017-0385-0

    PubMed

    researchmap

  • 酸・アルカリ性洗剤の同時飲用により胃穿孔をきたした1例

    根本 万理子, 羽入 隆晃, 宗岡 悠介, 須藤 翔, 田島 陽介, 角田 知行, 市川 寛, 中野 雅人, 島田 能史, 石川 卓, 小林 隆, 永橋 昌幸, 坂田 純, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   78 ( 増刊 )   849 - 849   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 早期胃癌に対するESD非治癒切除症例に関する検討

    羽入 隆晃, 市川 寛, 橋本 哲, 石川 卓, 宗岡 悠介, 大渓 隆弘, 根本 万理子, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   50 ( Suppl.2 )   271 - 271   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 併存症を有す胃癌患者に対する胃切除後の手術成績と予後についての検討

    羽入 隆晃, 市川 寛, 石川 卓, 宗岡 悠介, 大渓 隆弘, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   72回   PH1 - 1   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 食道癌手術症例における腸瘻造設に関連した合併症に関する検討

    宗岡 悠介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 大渓 隆弘, 石川 卓, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   72回   PK9 - 7   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 胸部食道扁平上皮癌根治切除後の早期再発危険因子

    市川 寛, 羽入 隆晃, 石川 卓, 大渓 隆弘, 宗岡 悠介, 坂田 純, 永橋 昌幸, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   72回   PM18 - 2   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • Cost-effectiveness analysis of the use of comprehensive molecular profiling before initiating monoclonal antibody therapy against metastatic colorectal cancer in Japan 査読

    Shota Saito, Hitoshi Kameyama, Yusuke Muneoka, Shujiro Okuda, Toshifumi Wakai, Kouhei Akazawa

    Journal of Cancer Policy   12   61 - 66   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier Ltd  

    DOI: 10.1016/j.jcpo.2017.03.008

    Scopus

    researchmap

  • 当院における食道胃管三角吻合の導入と成績

    市川 寛, 羽入 隆晃, 石川 卓, 小杉 伸一, 宗岡 悠介, 大渓 隆弘, 臼井 賢司, 根本 万理子, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本食道学会学術集会プログラム・抄録集   71回   P49 - 3   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本食道学会  

    researchmap

  • 次世代シーケンサーを基盤とした癌遺伝子解析パネルを用いたHER2陽性胃癌に併存する遺伝子異常の解明

    市川 寛, 永橋 昌幸, 羽入 隆晃, 石川 卓, 宗岡 悠介, 大渓 隆弘, 島田 能史, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 會澤 雅樹, 松木 淳, 藪崎 裕, 中川 悟, 本間 慶一, 川崎 隆, 井筒 浩, 兒玉 啓輔, 中田 光隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   117回   PS - 1   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 食道癌術後の呼吸機能の推移

    大渓 隆弘, 羽入 隆晃, 市川 寛, 宗岡 悠介, 永橋 昌幸, 石川 卓, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   117回   PS - 5   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 当科における残胃癌切除症例の検討

    羽入 隆晃, 石川 卓, 市川 寛, 小杉 伸一, 宗岡 悠介, 大渓 隆弘, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   117回   PS - 4   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 初発消化管間質腫瘍手術症例の遺伝子変異

    石川 卓, 廣田 誠一, 神田 達夫, 羽入 隆晃, 市川 寛, 角田 知行, 佐藤 優, 加納 陽介, 須藤 翔, 臼井 賢司, 宗岡 悠介, 大渓 隆弘, 永橋 昌幸, 島田 能史, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   117回   SF - 7   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 次世代型シーケンサーを用いた包括的がんゲノム検査を踏まえた、Stage IV大腸癌の予後予測因子の探索

    宗岡 悠介, 島田 能史, 市川 寛, 永橋 昌幸, 亀山 仁史, 田島 陽介, 岡村 拓磨, 中野 麻恵, 中野 雅人, 坂田 純, 小林 隆, 野上 仁, 丸山 聡, 瀧井 康公, 井筒 浩, 兒玉 啓輔, 中田 光隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   117回   SF - 8   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 無治療で経過観察を行った消化管間質腫瘍の3例(Gastrointestinal stromal tumor observed without treatment: a report of three cases)

    石川 卓, 羽入 隆晃, 市川 寛, 大渓 隆弘, 宗岡 悠介, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本胃癌学会総会記事   89回   505 - 505   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本胃癌学会  

    researchmap

  • StageII/III胃癌の根治切除後再発予後予測因子の探索(Prognostic factors for stage II/III gastric cancer patients who underwent curative gastrectomy)

    宗岡 悠介, 石川 卓, 市川 寛, 羽入 隆晃, 梨本 篤, 藪崎 裕, 田中 典生, 赤澤 宏平, 若井 俊文

    日本胃癌学会総会記事   89回   407 - 407   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本胃癌学会  

    researchmap

  • 当院における食道癌術後再建胃管癌症例の検討(Gastric Tube Cancer After Curative Esophagectomy for Esophageal Cancer)

    大渓 隆弘, 市川 寛, 小杉 伸一, 橋本 哲, 宗岡 悠介, 羽入 隆晃, 石川 卓, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本胃癌学会総会記事   89回   448 - 448   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本胃癌学会  

    researchmap

  • Surgical and long-term outcomes following oesophagectomy in oesophageal cancer patients with comorbidity. 国際誌

    Hiroshi Ichikawa, Shin-Ichi Kosugi, Tatsuo Kanda, Kazuhito Yajima, Takashi Ishikawa, Takaaki Hanyu, Yusuke Muneoka, Takahiro Otani, Masayuki Nagahashi, Jun Sakata, Takashi Kobayashi, Hitoshi Kameyama, Toshifumi Wakai

    International journal of surgery (London, England)   36 ( Pt A )   212 - 218   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    INTRODUCTION: The elucidation of the clinical impact of comorbidities is important to optimize the treatment and follow-up strategy in oesophageal cancer. We aimed to clarify the surgical and long-term outcomes following oesophagectomy in oesophageal cancer patients with comorbidity. METHODS: A total of 658 consecutive patients who underwent oesophagectomy for oesophageal cancer between 1985 and 2008 at our institution were enrolled. Based on the criteria of comorbidity as we defined it, we retrospectively reviewed and compared the surgical outcomes and survival between the comorbid (n = 251) and non-comorbid group (n = 407). RESULTS: Postoperative morbidity and mortality were not significantly different between the two groups. The 5-year overall survival rate of the comorbid group was significantly lower (39.3% vs. 45.2%, adjusted HR = 1.31, 95% CI: 1.07-1.62) but the 5-year disease-specific survival rate was not significantly different between the comorbid and non-comorbid groups (53.9% vs. 53.1%, adjusted HR = 1.11, 95% CI: 0.86-1.42). The 5-year incidence rate of death from other diseases in the comorbid group was significantly higher than that in the non-comorbid group (26.7% vs. 14.8%, P < 0.01). The leading cause of death from other diseases was pneumonia. CONCLUSIONS: Oesophagectomy in oesophageal cancer patients with comorbidity can be safely performed. However, the overall survival after oesophagectomy in these patients was unfavorable because of the high incidence of death from other diseases, especially pneumonia.

    DOI: 10.1016/j.ijsu.2016.10.041

    PubMed

    researchmap

  • 若手外科医による腹腔鏡下大腸切除術の安全性の検討

    中野 雅人, 亀山 仁史, 大渓 隆弘, 宗岡 悠介, 田島 陽介, 市川 寛, 岡村 拓磨, 中野 麻恵, 滝沢 一泰, 羽入 隆晃, 石川 卓, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本内視鏡外科学会雑誌   21 ( 7 )   OS11 - 2   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 当科における腹腔鏡下幽門側胃切除の検討と定型化の取り組み

    羽入 隆晃, 市川 寛, 石川 卓, 宗岡 悠介, 大渓 隆弘, 田島 陽介, 岡村 拓磨, 中野 雅人, 滝沢 一泰, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本内視鏡外科学会雑誌   21 ( 7 )   OS137 - 4   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 食道癌術後早期の経腸栄養に際し低脂質栄養剤は乳び胸の予防に有用か?

    小山 諭, 小杉 伸一, 石川 卓, 市川 寛, 羽生 隆晃, 宗岡 悠介, 諸 和樹, 遠藤 麻巳子, 土田 純子, 辰田 久美子, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 永橋 昌幸, 庭野 稔之, 利川 千絵, 三浦 宏平, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本創傷治癒学会プログラム・抄録集   46回   133 - 133   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本創傷治癒学会  

    researchmap

  • 術前分割DCS療法の治療効果に相違を認めた同時性多発胃癌の1例

    酒井 剛, 市川 寛, 石川 卓, 小杉 伸一, 羽入 隆晃, 臼井 賢司, 宗岡 悠介, 大渓 隆弘, 日紫喜 万理子, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    癌と化学療法   43 ( 12 )   2377 - 2379   2016年11月

  • 門脈体循環シャントに対する経皮的コイル塞栓術が著効し化学療法を継続し得た胃癌の1例

    臼井 賢司, 羽入 隆晃, 市川 寛, 石川 卓, 宗岡 悠介, 佐藤 優, 加納 陽介, 大渓 隆弘, 日紫喜 万理子, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 小杉 伸一, 若井 俊文

    癌と化学療法   43 ( 12 )   1917 - 1919   2016年11月

  • [A Case of Advanced Gastric Cancer with Portosystemic Shunt Successfully Treated with Percutaneous Transvenous Coil Embolization].

    Kenji Usui, Takaaki Hanyu, Hiroshi Ichikawa, Takashi Ishikawa, Yusuke Muneoka, Yu Sato, Yosuke Kano, Takahiro Otani, Mariko Hishiki, Masayuki Nagahashi, Jun Sakata, Takashi Kobayashi, Hitoshi Kameyama, Shinichi Kosugi, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   43 ( 12 )   1917 - 1919   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A 57-year-old man with advanced gastric cancer and multiple liver metastases was referred to our hospital. He underwent a palliative gastrectomy to treat hemorrhage, and S-1 and cisplatin therapy was administered. After 7 courses of chemotherapy, a new liver metastatic lesion and a tumor thrombus in the right portal vein appeared. Moreover, the serum level of ammonia was elevated(296 mg/dL)following a consciousness disorder. Enhanced CT revealed an inferior mesenteric vein to left renal vein shunt, which led to the diagnosis of portal systemic encephalopathy due to portosystemic shunt. Percutaneous transvenous coil embolization was performed. The serum ammonia level decreased, and the encephalopathy disappeared. As a result, he was able to continue chemotherapy.

    PubMed

    researchmap

  • [A Case of Advanced Gastric Cancer Resected for Rebleeding after Palliative Radiotherapy for Hemostasis].

    Yusuke Muneoka, Hiroshi Ichikawa, Takashi Ishikawa, Takaaki Hanyu, Yu Sato, Yosuke Kano, Kenji Usui, Takahiro Otani, Mariko Hishiki, Kohei Miura, Masayuki Nagahashi, Jun Sakata, Takashi Kobayashi, Hitoshi Kameyama, Shinichi Kosugi, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   43 ( 12 )   1936 - 1938   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We report a case of advanced gastric cancer(AGC)that was resected for rebleeding after palliative radiotherapy for hemostasis. A 74-year-old man with Stage IV gastric cancer received chemotherapy and achieved stable disease. After 23 months, he experienced continuous bleeding from the tumor due to regrowth. Palliative radiotherapy was conducted to control the bleeding, and the tumor successfully achieved hemostasis. However, 6 weeks later, the patient experienced rebleeding and developed hemostatic shock. We then performed a successful emergency gastrectomy. Bleeding negatively affects quality of life in patients with AGC and is potentially lethal. Although palliative radiotherapy for bleeding of gastric cancer is a safe and useful treatment within a short time frame in cases of rebleeding, emergency gastrectomy may be necessary. Therefore, when we select this treatment, the possibility of subsequent surgical treatment must be considered.

    PubMed

    researchmap

  • [A Case of Simultaneous Multiple Gastric Cancers Showing Differences of Response after Neoadjuvant Chemotherapy with Docetaxel, CDDP, and S-1].

    Takeshi Sakai, Hiroshi Ichikawa, Takashi Ishikawa, Shinichi Kosugi, Takaaki Hanyu, Kenji Usui, Yusuke Muneoka, Takahiro Otani, Mariko Hishiki, Masayuki Nagahashi, Jun Sakata, Takashi Kobayashi, Hitoshi Kameyama, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   43 ( 12 )   2377 - 2379   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A 63-year-old man with epigastralgia was referred to our hospital and diagnosed with simultaneous multiple gastric cancers. One lesion was type 2 advanced and the other was type 0- II c early gastric cancer. CT examination revealed 4 regional lymph node metastases. Neoadjuvant chemotherapy(NAC)with docetaxel/CDDP/S-1was administered. After 2 courses of NAC, total gastrectomy with D2(-No. 10), lymphadenectomy was performed. The pathological response to NAC was judged to be Grade 3 for advanced gastric cancer and Grade 0 for early gastric cancer. The patient is alive with no evidence of disease during the 10 months after the operation.

    PubMed

    researchmap

  • 遠隔リンパ節、肝転移を伴うHER2陽性切除不能胃癌に対して化学療法後にconversion surgeryをし得た1例

    三浦 要平, 羽入 隆晃, 市川 寛, 石川 卓, 大渓 隆弘, 宗岡 悠介, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   77 ( 増刊 )   648 - 648   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 胃癌穿孔症例に対する治療戦略 当院における胃癌穿孔症例の検討

    宗岡 悠介, 羽入 隆晃, 石川 卓, 市川 寛, 大渓 隆弘, 日紫喜 万里子, 佐藤 優, 加納 陽介, 臼井 賢司, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   77 ( 増刊 )   424 - 424   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 食道胃接合部腺癌に対する治療戦略

    羽入 隆晃, 石川 卓, 小杉 伸一, 市川 寛, 臼井 賢司, 宗岡 悠介, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本食道学会学術集会プログラム・抄録集   70回   134 - 134   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本食道学会  

    researchmap

  • 残胃進行癌に対する外科的治療戦略 残胃進行癌切除症例の臨床病理学的特徴と遠隔成績についての検討

    羽入 隆晃, 石川 卓, 小杉 伸一, 市川 寛, 臼井 賢司, 宗岡 悠介, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   71回   WS14 - 4   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 術前CF療法を施行された胸部食道癌患者における腸腰筋断面積の臨床的意義

    臼井 賢司, 市川 寛, 石川 卓, 小杉 伸一, 羽入 隆晃, 宗岡 悠介, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   71回   P1 - 5   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 新旧食道癌取扱い規約における、胸部食道癌手術症例の予後の比較検討

    宗岡 悠介, 市川 寛, 石川 卓, 小杉 伸一, 羽入 隆晃, 臼井 賢司, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   71回   P2 - 3   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 食道癌術前cisplatin+5-FU療法施行症例の非腫瘍性扁平上皮におけるNQO1発現の臨床的意義

    市川 寛, 石川 卓, 小杉 伸一, 羽入 隆晃, 臼井 賢司, 宗岡 悠介, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   71回   P2 - 9   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 食道癌根治治療後の初発肺転移に対する外科切除

    市川 寛, 石川 卓, 小杉 伸一, 中川 悟, 羽入 隆晃, 臼井 賢司, 宗岡 悠介, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本食道学会学術集会プログラム・抄録集   70回   101 - 101   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本食道学会  

    researchmap

  • Mutation burden and microsatellite instability in colorectal cancer in Japan and US 査読

    Masayuki Nagahashi, Toshifumi Wakai, Yoshifumi Shimada, Hiroshi Ichikawa, Hitoshi Kameyama, Takashi Kobayashi, Masato Nakajima, Yusuke Muneoka, Kohei Akazawa, Kazuki Moro, Junko Tsuchida, Daiki Soma, Kizuki Yuza, Takuya Ando, Hiroshi Izutsu, Julie Tse, Shujiro Okuda, Kazuaki Takabe, Alexei Protopopov, Stephen Lyle

    JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY   34 ( 15 )   2016年5月

     詳細を見る

  • NCD手術死亡リスクモデルによる予測死亡率と当院における胃癌幽門側胃切除患者の周術期因子との関連に関する後方視的検討

    宗岡 悠介, 市川 寛, 石川 卓, 臼井 賢司, 羽入 隆晃, 大渓 隆弘, 須藤 翔, 加納 陽介, 佐藤 優, 角田 知行, 田中 亮, 若井 淳宏, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   116回   OP - 7   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 内視鏡的切除後pT1b胃癌における簇出はリンパ節転移と関連するか?

    岡村 拓磨, 島田 能史, 亀山 仁史, 酒井 剛, 松本 瑛生, 諸 和樹, 八木 亮磨, 田島 陽介, 大渓 隆弘, 宗岡 悠介, 臼井 賢司, 須藤 翔, 市川 寛, 羽入 隆晃, 石川 卓, 小杉 伸一, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   116回   PS - 3   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 食道癌術後感染性合併症における高ビリルビン血症の臨床的意義

    市川 寛, 石川 卓, 羽入 隆晃, 臼井 賢司, 宗岡 悠介, 田中 亮, 角田 知行, 若井 淳宏, 佐藤 優, 加納 陽介, 須藤 翔, 大渓 隆弘, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   116回   PS - 6   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 当院における早期胃癌に対するESD非治癒切除症例の検討

    羽入 隆晃, 橋本 哲, 石川 卓, 市川 寛, 臼井 賢司, 宗岡 悠介, 田中 亮, 角田 知行, 若井 淳宏, 佐藤 優, 加納 陽介, 須藤 翔, 大渓 隆弘, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   116回   OP - 2   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 食道裂孔ヘルニアを伴う胃GISTに対して腹臥位胸腔鏡下胃部分切除を施行した1例

    内藤 哲也, 長谷川 潤, 宗岡 悠介, 井上 真, 皆川 昌広, 谷 達夫

    日本内視鏡外科学会雑誌   21 ( 2 )   205 - 211   2016年3月

  • 高齢者消化管間質腫瘍に対するイマチニブ治療

    石川 卓, 神田 達夫, 羽入 隆晃, 市川 寛, 宗岡 悠介, 臼井 賢司, 亀山 仁史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本胃癌学会総会記事   88回   221 - 221   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本胃癌学会  

    researchmap

  • 上部胃癌に対する胃切除後の腸腰筋面積変化の検討

    臼井 賢司, 石川 卓, 羽入 隆晃, 宗岡 悠介, 市川 寛, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本胃癌学会総会記事   88回   342 - 342   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本胃癌学会  

    researchmap

  • 胃癌術後肺転移に対して外科切除を施行した3例

    宗岡 悠介, 市川 寛, 石川 卓, 臼井 賢司, 羽入 隆晃, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本胃癌学会総会記事   88回   417 - 417   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本胃癌学会  

    researchmap

  • 胃癌術後再発症例に対する外科的切除の意義

    羽入 隆晃, 石川 卓, 市川 寛, 臼井 賢司, 宗岡 悠介, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本胃癌学会総会記事   88回   444 - 444   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本胃癌学会  

    researchmap

  • Prognostic significance of NQO1 expression in esophageal squamous cell carcinoma after preoperative chemotherapy with cisplatin and 5-fluorouracil followed by curative esophagectomy 査読

    Hiroshi Ichikawa, Shin-ichi Kosugi, Yuki Hirose, Yasunobu Matsuda, Takashi Ishikawa, Takaaki Hanyu, Kenji Usui, Yusuke Muneoka, Masayuki Nagahashi, Jun Sakata, Takashi Kobayashi, Hitoshi Kameyama, Toshifumi Wakai

    INTERNATIONAL JOURNAL OF CLINICAL AND EXPERIMENTAL PATHOLOGY   9 ( 7 )   7393 - 7401   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Prognostic significance of peritoneal lavage cytology at three cavities in patients with gastric cancer. 国際誌

    Yosuke Kano, Shin-ichi Kosugi, Takashi Ishikawa, Takahiro Otani, Yusuke Muneoka, Yu Sato, Takaaki Hanyu, Kotaro Hirashima, Takeo Bamba, Toshifumi Wakai

    Surgery   158 ( 6 )   1581 - 9   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: We sought to determine the prognostic significance of intraoperative peritoneal lavage cytology (CY) at 3 different abdominal cavities and establish the optimal treatment for gastric cancer patients with positive peritoneal cytology (CY1). METHODS: A total of 1,039 patients with primary gastric adenocarcinoma who underwent CY at 3 cavities (Douglas' pouch, left subphrenic cavity, and right subhepatic cavity) were enrolled; 116 (11%) patients had at least one positive cavity. We retrospectively analyzed the clinicopathologic characteristics and survival of these 116 patients with CY1. RESULTS: Seventeen (15%) of the patients had negative cytology at Douglas' pouch but positive cytology at one or both of the other cavities. The 116 patients' overall 2-year survival rate was 22.9%, with the median survival time of 11 months. The overall 2-year survival rates for the patients with positive cytology at 1, 2, and 3 cavities were 41.9%, 35.8%, and 15%, with median survival times of 17, 18, and 9 months, respectively (P < .01). A multivariate analysis revealed that macroscopic type 4 tumor, R2 resection, lymph node metastasis, and postoperative chemotherapy were independent prognostic factors. Among the CY1 patients with type 4 tumors, there was no substantial difference in survival between the patients who underwent R1 or R2 resection, although the statistical power of this subgroup analysis was low. CONCLUSION: CY at 3 cavities might be a useful method to decrease the false-negative rate. Palliative gastrectomy for CY1 patients with type 4 tumors is still controversial.

    DOI: 10.1016/j.surg.2015.04.004

    PubMed

    researchmap

  • 腹腔鏡補助下噴門側胃切除後早期に内ヘルニアを生じた1例

    松本 瑛生, 羽入 隆晃, 石川 卓, 酒井 剛, 宗岡 悠介, 臼井 賢司, 市川 寛, 田中 亮, 角田 知行, 小杉 伸一, 永橋 昌幸, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   76 ( 増刊 )   932 - 932   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 高齢GIST患者のイマチニブ耐性肝転移に対する肝動脈塞栓療法(TAE)の経験

    宗岡 悠介, 市川 寛, 石川 卓, 高野 徹, 臼井 賢司, 佐藤 優, 角田 知行, 田中 亮, 羽入 隆晃, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   76 ( 増刊 )   636 - 636   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 食道癌術後の機能評価とQOL向上への取り組み 食道癌術後呼吸機能およびQOLの推移

    加納 陽介, 小杉 伸一, 坂本 薫, 宗岡 悠介, 佐藤 優, 市川 寛, 羽入 隆晃, 番場 竹生, 石川 卓, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   70回   RS - 4   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • p-Stage II、III胃癌に対する術後補助化学療法の現状と問題点

    佐藤 優, 矢島 和人, 小杉 伸一, 宗岡 悠介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 坂本 薫, 石川 卓, 若井 俊文

    癌と化学療法   41 ( 8 )   961 - 964   2014年8月

  • [Current status of adjuvant chemotherapy in patients with p-Stage II and p-Stage III gastric cancer].

    Yu Sato, Kazuhito Yajima, Shin-ichi Kosugi, Yusuke Muneoka, Hiroshi Ichikawa, Takaaki Hanyu, Kaoru Sakamoto, Takashi Ishikawa, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   41 ( 8 )   961 - 4   2014年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The results of the Adjuvant Chemotherapy Trial of S-1 for Gastric Cancer(ACTS-GC)demonstrated that postoperative chemotherapy using S-1 is a standard treatment in Japan for patients with p-Stage II and p-Stage III gastric cancer. We retrospectively reviewed the effect of adjuvant chemotherapy received by 47 patients with p-Stage II and p-Stage III gastric cancer between January 2007 and June 2012. Our hospital is a local university hospital with a high intensive care unit. S-1 monotherapy was administered to 32 patients(adjuvant S-1 group, 68.1%); 22 patients(68.8%)among them completed one year of therapy without any modification to the administration schedule. A total of 8 patients(25.0%)experienced grade 3 adverse events, and 9 patients required a dose reduction, a modification of the administration schedule, or termination of the therapy. S-1 was not administrated to 15 patients(no adjuvant S-1 group, 31.9%); among these patients, 12(80.0%) were not administered S-1 because of their advanced age and comorbidity. The 3-year overall survival rate was 89.3% in the adjuvant S-1 group and 77.1% in the no adjuvant S-1 group. The completion rate of S-1 and survival rate were high for patients in the adjuvant S-1 group, which was similar to the results of the ACTS-GC. However, 25 of 47 patients(53.2%) with p-Stage II and p-Stage III gastric cancer did not improve after sufficient adjuvant therapy; therefore, it is important to develop new treatment strategies for these patients.

    PubMed

    researchmap

  • 穿孔・縦隔炎を来した食道炎に対し、二期的にY字胃管によるバイパス術を施行した1例

    宗岡 悠介, 石川 卓, 小杉 伸一, 市川 寛, 羽入 隆晃, 坂本 薫, 小林 隆, 皆川 昌広, 若井 俊文

    日本食道学会学術集会プログラム・抄録集   68回   103 - 103   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本食道学会  

    researchmap

  • 進行胃癌に対する術前化学療法の栄養状態に与える影響

    宗岡 悠介, 石川 卓, 市川 寛, 羽入 隆晃, 小杉 伸一, 亀山 仁史, 小林 隆, 皆川 昌広, 小山 諭, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   69回   P - 1   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • イマチニブ治療で長期生存を得られたGIST患者の検討

    石川 卓, 神田 達夫, 内藤 哲也, 小杉 伸一, 宗岡 悠介, 田中 亮, 市川 寛, 羽入 隆晃, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 皆川 昌広, 小山 諭, 若井 俊文

    日本癌治療学会誌   49 ( 3 )   1410 - 1410   2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下噴門側胃切除術の短期成績

    宗岡 悠介, 矢島 和人, 石川 卓, 小杉 伸一, 坂本 薫, 角田 知行, 佐藤 優, 神田 達夫

    日本胃癌学会総会記事   85回   419 - 419   2013年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本胃癌学会  

    researchmap

  • p-Stage II、III胃癌症例に対する術後補助化学療法の現状

    佐藤 優, 矢島 和人, 神田 達夫, 岡部 康之, 宗岡 悠介, 角田 知行, 坂本 薫, 石川 卓, 小杉 伸一

    日本胃癌学会総会記事   85回   417 - 417   2013年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本胃癌学会  

    researchmap

▶ 全件表示

書籍等出版物

  • ディベートから学ぶ術式の利点と手技の秘訣

    白石, 憲男

    メジカルビュー社  2020年11月  ( ISBN:9784758316569

     詳細を見る

    総ページ数:253p   記述言語:日本語

    CiNii Books

    researchmap

MISC

  • 半夏瀉心湯による食道癌術前治療中の口腔粘膜炎対策

    市川 寛, 加納 陽介, 臼井 賢司, 宗岡 悠介, 石川 卓, 諸 和樹, 土田 純子, 安藤 拓也, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 田島 陽介, 中野 麻恵, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   123回   DP - 5   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • がんゲノム医療と外科医療 固形癌におけるゲノム医療 腫瘍外来と融合したPrecision Cancer Medicine

    若井 俊文, 島田 能史, 中野 麻恵, 田島 陽介, 中野 雅人, 宗岡 悠介, 臼井 賢司, 加納 陽介, 市川 寛, 石川 卓, 諸 和樹, 土田 純子, 安部 舜, 安藤 拓也, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 坂田 純, 小林 隆

    日本外科学会定期学術集会抄録集   123回   SY - 2   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • GLIM基準による胃癌術前栄養評価

    臼井 賢司, 市川 寛, 加納 陽介, 宗岡 悠介, 石川 卓, 諸 和樹, 土田 純子, 安藤 拓也, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 田島 陽介, 中野 麻恵, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   123回   SF - 2   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 半夏瀉心湯による食道癌術前治療中の口腔粘膜炎対策

    市川 寛, 加納 陽介, 臼井 賢司, 宗岡 悠介, 石川 卓, 諸 和樹, 土田 純子, 安藤 拓也, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 田島 陽介, 中野 麻恵, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   123回   DP - 5   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 当院における胃癌に対する術前化学療法としてのSOX療法の治療成績

    宗岡 悠介, 市川 寛, 加納 陽介, 臼井 賢司, 石川 卓, 諸 和樹, 土田 純子, 安藤 拓也, 石川 博輔, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 田島 陽介, 中野 麻恵, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   123回   DP - 2   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • GLIM基準による胃癌術前栄養評価

    臼井 賢司, 市川 寛, 加納 陽介, 宗岡 悠介, 石川 卓, 諸 和樹, 土田 純子, 安藤 拓也, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 田島 陽介, 中野 麻恵, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   123回   SF - 2   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • Stage IV大腸癌のPrecision medicineにおけるR0切除の意義

    島田 能史, 宗岡 悠介, 市川 寛, 永橋 昌幸, 田島 陽介, 中野 雅人, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   73回   890 - 890   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • リン酸化スフィンゴシンキナーゼ1の発現と胃癌の進行についての関連

    羽入 隆晃, 永橋 昌幸, 市川 寛, 石川 卓, 小杉 伸一, 角田 知行, 須藤 翔, 根本 万理子, 加納 陽介, 宗岡 悠介, 中島 真人, 田島 陽介, 三浦 宏平, 廣瀬 雄己, 油座 築, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   961 - 961   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 経口摂取困難な食道癌に対する術前化学療法の意義

    根本 万理子, 市川 寛, 小杉 伸一, 石川 卓, 羽入 隆晃, 角田 知行, 佐藤 優, 須藤 翔, 臼井 賢司, 加納 陽介, 宗岡 悠介, 大渓 隆弘, 酒井 剛, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   2314 - 2314   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 食道癌術後肺炎に対する早期気管吸引痰培養の有用性

    須藤 翔, 市川 寛, 石川 卓, 根本 万理子, 宗岡 悠介, 加納 陽介, 三浦 宏平, 角田 知行, 羽入 隆晃, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   1984 - 1984   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 食道癌術後患者における健康関連QOLの長期的な推移

    大渓 隆弘, 市川 寛, 羽入 隆晃, 石川 卓, 角田 知行, 佐藤 優, 加納 陽介, 臼井 賢司, 宗岡 悠介, 酒井 剛, 根本 万理子, 須藤 翔, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   1979 - 1979   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 食道扁平上皮癌リンパ行性進展におけるphospho-sphingosine kinase 1発現の意義

    市川 寛, 根本 万理子, 永橋 昌幸, 中島 真人, 廣瀬 雄己, 油座 築, 田島 陽介, 石川 卓, 羽入 隆晃, 角田 知行, 加納 陽介, 須藤 翔, 臼井 賢司, 宗岡 悠介, 三浦 宏平, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   1063 - 1063   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 胃癌術後縫合不全例における術前栄養状態の評価と発症予測因子についての検討

    角田 知行, 石川 卓, 佐藤 敦, 根本 万理子, 宗岡 悠介, 須藤 翔, 加納 陽介, 三浦 宏平, 田島 陽介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 中島 真人, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   1585 - 1585   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 胃切除後局所再発による通過障害に対する治療(バイパスか?ステントか?) 新しい食道空腸バイパス術(Treatment for Stenosis Due To Local Recurrence Following Gastrectomy (Bypass or Stent?))

    河内 保之, 牧野 成人, 佐藤 優, 宗岡 悠介, 北見 智恵, 諸 和樹, 川原 聖佳子, 西村 淳, 新国 恵也

    日本胃癌学会総会記事   90回   398 - 398   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本胃癌学会  

    researchmap

  • 胃癌術後縫合不全例における長期化・重症化因子についての検討

    角田 知行, 石川 卓, 根本 万理子, 宗岡 悠介, 加納 陽介, 須藤 翔, 市川 寛, 羽入 隆晃, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本胃癌学会総会記事   90回   379 - 379   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本胃癌学会  

    researchmap

  • HER2陽性胃癌におけるゲノム解析の有用性についての検討(Genomic sequencing as a clinical application for detecting HER2 alterations in gastric cancer)

    宗岡 悠介, 市川 寛, 島田 能史, 根本 万理子, 須藤 翔, 羽入 隆晃, 石川 卓, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 會澤 雅樹, 松木 淳, 中川 悟, 藪崎 裕, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本胃癌学会総会記事   90回   457 - 457   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本胃癌学会  

    researchmap

  • 当科における胃癌根治切除後S-1補助化学療法症例の検討

    羽入 隆晃, 市川 寛, 石川 卓, 須藤 翔, 加納 陽介, 宗岡 悠介, 根本 万理子, 永橋 昌幸, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本胃癌学会総会記事   90回   555 - 555   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本胃癌学会  

    researchmap

  • 高度進行胃癌に対するNACとしての分割DCS療法の治療成績(Treatment outcomes of divided DCS therapy as neoadjuvant chemotherapy for advanced gastric cancer)

    佐藤 優, 河内 保之, 宗岡 悠介, 諸 和樹, 北見 智恵, 川原 聖佳子, 牧野 成人, 西村 淳, 新国 恵也

    日本胃癌学会総会記事   90回   375 - 375   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本胃癌学会  

    researchmap

  • 横行結腸癌に対する腹腔鏡手術の治療成績

    川原 聖佳子, 西村 淳, 新国 恵也, 河内 保之, 牧野 成人, 北見 智恵, 佐藤 優, 宗岡 悠介, 諸 和樹

    日本内視鏡外科学会雑誌   22 ( 7 )   EP004 - 06   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 食道癌手術における腹腔鏡補助下胃管作成の短期成績

    宗岡 悠介, 牧野 成人, 河内 保之, 諸 和樹, 佐藤 優, 北見 智恵, 川原 聖佳子, 西村 淳, 新国 恵也

    日本内視鏡外科学会雑誌   22 ( 7 )   EP012 - 05   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下噴門側胃切除術における再建方法 Double tract法と食道残胃吻合の比較

    佐藤 優, 牧野 成人, 諸 和樹, 宗岡 悠介, 北見 智恵, 川原 聖佳子, 西村 淳, 河内 保之, 新国 恵也

    日本内視鏡外科学会雑誌   22 ( 7 )   EP058 - 04   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 胃粘膜下腫瘍に対する腹腔鏡下胃局所切除 LECS、Crown法の経験を含めて

    山下 裕美子, 川原 聖佳子, 牧野 成人, 河内 保之, 西村 淳, 北見 智恵, 新国 恵也, 諸 和樹, 佐藤 優, 宗岡 悠介

    日本内視鏡外科学会雑誌   22 ( 7 )   EP061 - 05   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下幽門側胃切除デルタ再建後の逆流性食道炎に対し腹腔鏡下に再再建を施行した1例

    平井 基晴, 牧野 成人, 佐藤 優, 諸 和樹, 宗岡 悠介, 北見 智恵, 川原 聖佳子, 西村 淳, 河内 保之, 新国 恵也

    日本内視鏡外科学会雑誌   22 ( 7 )   EP083 - 09   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下幽門側胃切除におけるデルタ吻合の工夫と安全性 体外吻合との比較

    牧野 成人, 諸 和樹, 宗岡 悠介, 佐藤 優, 北見 智恵, 川原 聖佳子, 西村 淳, 河内 保之, 新国 恵也

    日本内視鏡外科学会雑誌   22 ( 7 )   EP125 - 01   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 超高齢者右側Bochdalek孔ヘルニア小腸嵌頓の一例

    諸 和樹, 川原 聖佳子, 宗岡 悠介, 佐藤 優, 北見 智恵, 牧野 成人, 西村 淳, 河内 保之, 新国 恵也

    日本臨床外科学会雑誌   78 ( 増刊 )   846 - 846   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • Genomic profiling using a 435-gene panel provides a vision for precision medicine in Japanese gastric cancer.

    Hiroshi Ichikawa, Masayuki Nagahashi, Yuko Kitagawa, Kazuhiro Yoshida, Eiji Oki, Hiroshi Yabusaki, Satoru Nakagawa, Nobuaki Sato, Takaaki Hanyu, Takashi Ishikawa, Yusuke Muneoka, Kizuki Yuza, Yoshifumi Shimada, Jennifer E. Ring, Alexei Protopopov, Stephen Lyle, Yiwei Ling, Shujiro Okuda, Kazuaki Takabe, Toshifumi Wakai

    JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY   35   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    DOI: 10.1200/JCO.2017.35.15_suppl.e15592

    Web of Science

    researchmap

▶ 全件表示

講演・口頭発表等

  • 術前化学療法を中断し手術へ移行した妊娠期トリプルネガティブ乳癌の2例

    内田 遥, 諸 和樹, 成瀬 香菜, 小幡 泰生, 原 佳実, 大路 麻巳子, 土田 純子, 宗岡 悠介, 廣瀬 雄己, 石川 博補, 加納 陽介, 三浦 宏平, 田島 陽介, 中野 麻恵, 市川 寛, 滝沢 一泰, 島田 能史, 坂田 純, 小山 諭, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集  2024年7月  (一社)日本乳癌学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年7月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳癌における免疫組織化学/FISHおよび次世代シークエンサーによる遺伝子解析の比較検討

    成瀬 香菜, 土田 純子, 市川 寛, 原 佳実, 内田 遥, 小幡 泰生, 大路 麻巳子, 諸 和樹, 宗岡 悠介, 三浦 宏平, 中野 麻恵, 廣瀬 雄己, 石川 博補, 加納 陽介, 田島 陽介, 滝沢 一泰, 島田 能史, 坂田 純, 小山 諭, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集  2024年7月  (一社)日本乳癌学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年7月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳癌における免疫組織化学/FISHおよび次世代シークエンサーによる遺伝子解析の比較検討

    成瀬 香菜, 土田 純子, 市川 寛, 原 佳実, 内田 遥, 小幡 泰生, 大路 麻巳子, 諸 和樹, 宗岡 悠介, 三浦 宏平, 中野 麻恵, 廣瀬 雄己, 石川 博補, 加納 陽介, 田島 陽介, 滝沢 一泰, 島田 能史, 坂田 純, 小山 諭, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集  2024年7月  (一社)日本乳癌学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年7月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 術前化学療法を中断し手術へ移行した妊娠期トリプルネガティブ乳癌の2例

    内田 遥, 諸 和樹, 成瀬 香菜, 小幡 泰生, 原 佳実, 大路 麻巳子, 土田 純子, 宗岡 悠介, 廣瀬 雄己, 石川 博補, 加納 陽介, 三浦 宏平, 田島 陽介, 中野 麻恵, 市川 寛, 滝沢 一泰, 島田 能史, 坂田 純, 小山 諭, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集  2024年7月  (一社)日本乳癌学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年7月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 当院における遺伝性大腸癌の診療の現状と課題

    中野 麻恵, 島田 能史, 大関 瑛, 松本 瑛生, 阿部 馨, 田島 陽介, 土田 純子, 諸 和樹, 宗岡 悠介, 加納 陽介, 市川 寛, 廣瀬 雄己, 石川 博補, 滝沢 一泰, 坂田 純, 奥田 修二郎, 栗山 洋子, 入月 浩美, 池内 健, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2024年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Precision medicineを目指したdMMRおよびTMB-H大腸癌診療

    島田 能史, 中野 麻恵, 大関 瑛, 山井 大介, 松本 瑛生, 阿部 馨, 田島 陽介, 土田 純子, 諸 和樹, 宗岡 悠介, 加納 陽介, 市川 寛, 廣瀬 雄己, 石川 博補, 滝沢 一泰, 坂田 純, 小林 隆, 奥田 修二郎, 池内 健, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2024年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Sustainableな肝胆膵・移植外科の未来を考える Spanish styleに学ぶ肝胆膵移植外科のsustainability

    三浦 宏平, 坂田 純, 安部 舜, 河内 裕介, 大岩 智, 中島 香凜, 齋藤 征爾, 滝沢 一泰, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 峠 弘治, 安藤 拓也, 宗岡 悠介, 加納 陽介, 田島 陽介, 市川 寛, 中野 麻恵, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2024年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Precision medicine時代における胆道癌に対する外科切除を含めた集学的治療

    坂田 純, 中野 麻恵, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 峠 弘治, 安藤 拓也, 三浦 要平, 齋藤 征爾, 安部 舜, 大岩 智, 中島 香凜, 河内 裕介, 宗岡 悠介, 加納 陽介, 田島 陽介, 市川 寛, 島田 能史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2024年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 後腹膜脂肪肉腫に対する治療成績

    石川 博補, 坂田 純, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 廣瀬 雄己, 峠 弘治, 安藤 拓也, 大岩 智, 安部 舜, 中島 香凜, 宗岡 悠介, 加納 陽介, 松本 瑛夫, 阿部 馨, 田島 陽介, 市川 寛, 中野 麻恵, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2024年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 新規治療やバイオマーカー標的を探る-大腸癌の発癌から転移のメカニズムまで- 大腸癌患者における腫瘍内細菌叢と化学療法効果の関連についての検討

    田島 陽介, 島田 能史, 中野 麻恵, 阿部 馨, 松本 瑛生, 山井 大介, 大関 瑛, 諸 和樹, 土田 純子, 宗岡 悠介, 廣瀬 雄己, 石川 博補, 加納 陽介, 三浦 宏平, 市川 寛, 滝沢 一泰, 小林 隆, 坂田 純, 奥田 修二郎, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2024年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 切除不能膵癌における集学的治療の現状と課題 膵癌術後のoligometastasisに対する外科切除成績 外科切除のよい適応とは

    廣瀬 雄己, 滝沢 一泰, 坂田 純, 野村 達也, 北見 智恵, 青野 高志, 皆川 昌広, 横山 直行, 石川 博補, 峠 弘治, 安藤 拓也, 大岩 智, 中島 香凛, 河内 祐介, 宗岡 悠介, 加納 陽介, 田島 陽介, 市川 寛, 島田 能史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2024年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 粘液形質発現と遺伝子学的特徴に着目したBRAF変異陽性大腸癌の臨床病理学的特徴

    大関 瑛, 島田 能史, 中野 麻恵, 山井 大介, 松本 瑛生, 阿部 馨, 田島 陽介, 宗岡 悠介, 加納 陽介, 市川 寛, 廣瀬 雄紀, 石川 博補, 滝沢 一泰, 坂田 純, 小林 隆, 永井 貴大, 奥田 修二郎, 近藤 修平, 大橋 瑠子, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2024年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 局所進行食道扁平上皮癌に対する術前DCF療法後の食道切除例における再発予後因子

    宗岡 悠介, 市川 寛, 番場 竹生, 加納 陽介, 諸 和樹, 土田 純子, 安藤 拓也, 峠 弘治, 廣瀬 雄己, 石川 博輔, 三浦 宏平, 田島 陽介, 中野 麻恵, 滝沢 一泰, 島田 能史, 小林 隆, 中川 悟, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2024年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • CY1P0胃癌に対する化学療法先行治療の検討

    加納 陽介, 市川 寛, 會澤 雅樹, 宗岡 悠介, 藪崎 裕, 桑原 史郎, 小林 和明, 河内 保之, 牧野 成人, 島田 能史, 坂田 純, 若井 俊文

    日本胃癌学会総会記事  2024年2月  (一社)日本胃癌学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年2月

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 胃癌診療における遺伝子パネル検査の有用性 切除不能進行再発胃癌一次化学療法における相同組換え修復関連遺伝子異常の臨床的意義

    市川 寛, 會澤 雅樹, 加納 陽介, 宗岡 悠介, 番場 竹生, 田島 陽介, 島田 能史, 坂田 純, 中川 悟, 藪崎 裕, 若井 俊文

    日本胃癌学会総会記事  2024年2月  (一社)日本胃癌学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年2月

    記述言語:英語  

    researchmap

  • コストを意識したロボット支援下腹腔鏡下幽門側胃切除の安全性の検討

    加納 陽介, 市川 寛, 宗岡 悠介, 阿部 馨, 安藤 拓也, 廣瀬 雄己, 石川 博補, 三浦 宏平, 田島 陽介, 中野 麻恵, 滝沢 一泰, 島田 能史, 坂田 純, 若井 俊文

    日本内視鏡外科学会雑誌  2023年12月  (一社)日本内視鏡外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 完全内臓逆位を有する胆嚢腺筋腫症・胆嚢結石症に対する腹腔鏡下胆嚢摘出術の経験

    峠 弘治, 滝沢 一泰, 坂田 純, 三浦 宏平, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 安藤 拓也, 宗岡 悠介, 加納 陽介, 市川 寛, 阿部 馨, 田島 陽介, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本内視鏡外科学会雑誌  2023年12月  (一社)日本内視鏡外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 当院における低悪性度膵腫瘍に対する腹腔鏡下膵切除術の治療成績の検討

    滝沢 一泰, 坂田 純, 峠 弘治, 安藤 拓也, 宗岡 悠介, 廣瀬 雄己, 石川 博補, 加納 陽介, 田島 陽介, 中野 麻恵, 市川 寛, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本内視鏡外科学会雑誌  2023年12月  (一社)日本内視鏡外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 胆道閉鎖症に対する外科治療の変遷と生体肝移植の有用性

    小林 隆, 三浦 宏平, 石川 博補, 菅井 佑, 坂田 純, 滝沢 一泰, 廣瀬 雄己, 安部 舜, 齋藤 征爾, 市川 寛, 宗岡 悠介, 島田 能史, 田島 陽介, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌  2023年11月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • バリアントに応じたBRAF変異陽性大腸癌の分子病理学的特徴

    大関 瑛, 島田 能史, 中野 麻恵, 田島 陽介, 山井 大介, 阿部 馨, 宗岡 悠介, 廣瀬 雄己, 石川 博補, 加納 陽介, 三浦 宏平, 市川 寛, 滝沢 一泰, 坂田 純, 小林 隆, 瀧井 康公, 近藤 修平, 大橋 瑠子, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌  2023年11月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 術前治療と仙骨合併切除により切除し得た進行下部直腸癌の3例

    阿部 馨, 田島 陽介, 大関 瑛, 山井 大介, 中野 麻恵, 島田 能史, 宗岡 悠介, 臼井 賢司, 廣瀬 雄己, 石川 博補, 加納 陽介, 三浦 宏平, 市川 寛, 滝沢 一泰, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌  2023年11月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 術前DCF療法後の食道切除例における原発巣の腫瘍遺残形式に関する検討

    宗岡 悠介, 市川 寛, 番場 竹生, 酒井 剛, 臼井 賢司, 加納 陽介, 植木 宏登, 廣瀬 雄己, 石川 博補, 三浦 宏平, 田島 陽介, 滝沢 一泰, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 中川 悟, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌  2023年11月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • コストを意識したロボット支援下腹腔鏡下幽門側胃切除の安全性の検討

    加納 陽介, 市川 寛, 宗岡 悠介, 臼井 賢司, 植木 宏登, 阿部 馨, 安藤 拓也, 廣瀬 雄己, 石川 博補, 三浦 宏平, 田島 陽介, 中野 麻恵, 滝沢 一泰, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌  2023年11月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 術前治療を施行された食道扁平上皮癌患者におけるControlling Nutritional Status(CONUT)スコアの予後因子としての意義

    市川 寛, 平井 基晴, 番場 竹生, 宗岡 悠介, 加納 陽介, 臼井 賢司, 酒井 剛, 植木 宏登, 廣瀬 雄己, 石川 博補, 三浦 宏平, 田島 陽介, 中野 麻恵, 滝沢 一泰, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 中川 悟, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌  2023年11月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 切除可能胆嚢癌におけるHER2発現の評価

    坂田 純, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 峠 弘治, 安藤 拓也, 水戸 正人, 三浦 要平, 長櫓 宏規, 斎藤 征爾, 安部 舜, 宗岡 悠介, 加納 陽介, 田島 陽介, 中野 麻恵, 市川 寛, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌  2023年11月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 非機能性膵神経内分泌腫瘍における腫瘍径に応じた外科切除成績

    安藤 拓也, 滝沢 一泰, 河内 祐介, 安部 瞬, 齋藤 征爾, 長櫓 宏規, 三浦 要平, 水戸 正人, 廣瀬 雄己, 石川 博補, 三浦 宏平, 坂田 純, 宗岡 悠介, 加納 陽介, 田島 陽介, 市川 寛, 中野 麻恵, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌  2023年11月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 消化器外科術後に集中治療室管理を要した症例の検討

    石川 博補, 坂田 純, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 廣瀬 雄己, 峠 弘治, 安藤 拓也, 三浦 要平, 齋藤 征爾, 安部 舜, 宗岡 悠介, 臼井 賢司, 加納 陽介, 田島 陽介, 市川 寛, 中野 麻恵, 中野 雅人, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌  2023年11月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 大腸癌患者の全ゲノム解析と遺伝子パネル検査における変異シグネチャーの相関性(Correlation of mutational signature between whole genome sequencing and gene panel tests in colorectal cancer)

    廣瀬 雄己, 島田 能史, 田島 陽介, 安部 馨, 松本 瑛生, 大関 瑛, 土田 純子, 諸 和樹, 宗岡 悠介, 市川 寛, 竹内 志穂, 永橋 昌幸, 坂田 純, 奥田 修二郎, 若井 俊文

    日本癌学会総会記事  2023年9月  (一社)日本癌学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 肝門部領域胆管癌における至適な領域リンパ節郭清範囲と領域リンパ節転移個数による分類の意義

    坂田 純, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 峠 弘治, 安藤 拓也, 安部 舜, 中島 香凜, 宗岡 悠介, 田島 陽介, 市川 寛, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    胆道  2023年8月  (一社)日本胆道学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年8月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 遠位胆管癌おけるリンパ節転移個数が術後遠隔成績に及ぼす影響

    廣瀬 雄己, 坂田 純, 野村 達也, 峠 弘治, 高野 可赴, 滝沢 一泰, 三浦 公平, 石川 博補, 安藤 拓也, 安部 舜, 宗岡 悠介, 田島 陽介, 市川 寛, 島田 能史, 若井 俊文

    胆道  2023年8月  (一社)日本胆道学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年8月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • シクロスポリン単剤治療が奏効した薬剤性過敏症症候群(DIHS)の1例

    寺尾 香菜, 濱 菜摘, 木村 春奈, 荻根沢 真帆子, 斎藤 勇輝, 富井 光一, 阿部 理一郎, 宗岡 悠介, 加納 陽介, 市川 寛, 若井 俊文

    日本皮膚科学会雑誌  2023年7月  (公社)日本皮膚科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 【上部】切除可能進行食道癌に対する集学的治療の最前線 術前DCF療法後食道癌患者における食道癌取扱い規約12版pStageの術後再発予後因子としての有用性の検討

    市川 寛, 番場 竹生, 宗岡 悠介, 加納 陽介, 三浦 宏平, 田島 陽介, 島田 能史, 坂田 純, 中川 悟, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会  2023年7月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 【上部】長期的視点に立った残胃温存胃癌術式の工夫 胃全摘術後長期予後と胃体上部胃癌に対する鏡視下胃温存術式の治療成績

    宗岡 悠介, 市川 寛, 加納 陽介, 臼井 賢司, 三浦 宏平, 田島 陽介, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会  2023年7月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 膵癌における術中に判明した傍大動脈リンパ節陽性例の切除成績

    滝沢 一泰, 坂田 純, 三浦 宏平, 廣瀬 雄己, 宗岡 悠介, 田島 陽介, 市川 寛, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会  2023年7月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 再発胆道癌に対する集学的治療 外科切除(再発巣切除)の役割

    坂田 純, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 廣瀬 雄己, 宗岡 悠介, 田島 陽介, 市川 寛, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会  2023年7月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 術前DCF療法後の食道切除例における再発予後因子 取扱い規約第12版での検討

    宗岡 悠介, 市川 寛, 番場 竹生, 酒井 剛, 臼井 賢司, 加納 陽介, 石川 卓, 島田 能史, 坂田 純, 中川 悟, 若井 俊文

    日本食道学会学術集会プログラム・抄録集  2023年6月  (NPO)日本食道学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年6月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • BRCA遺伝学的検査にて病的バリアントを認めなかった症例の検討 Beyond BRCAを目指して

    利川 千絵, 内田 遥, 成瀬 香菜, 小幡 泰生, 大路 麻巳子, 土田 純子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 五十嵐 麻由子, 廣瀬 雄己, 宗岡 悠介, 三浦 宏平, 中野 麻恵, 田島 陽介, 市川 寛, 島田 能史, 坂田 純, 小山 諭, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集  2023年6月  (一社)日本乳癌学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年6月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 次世代シークエンサーを用いたHER2陽性乳癌の遺伝子変異解析

    成瀬 香菜, 土田 純子, 内田 遥, 小幡 泰生, 大路 麻巳子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 利川 千絵, 五十嵐 麻由子, 宗岡 悠介, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 中野 麻恵, 市川 寛, 田島 陽介, 島田 能史, 坂田 純, 小山 諭, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集  2023年6月  (一社)日本乳癌学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年6月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 術前化学療法後にHER2発現が陰転化した症例における腫瘍内不均一性の評価

    大路 麻巳子, 利川 千絵, 市川 寛, 成瀬 香菜, 内田 遥, 小幡 泰生, 諸 和樹, 土田 純子, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 五十嵐 麻由子, 廣瀬 雄己, 宗岡 悠介, 三浦 宏平, 田島 陽介, 中野 麻恵, 島田 能史, 坂田 純, 小山 諭, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集  2023年6月  (一社)日本乳癌学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年6月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳房腫瘤モデルを用いた動物実験手技トレーニングプログラムの検討

    諸 和樹, 利川 千絵, 安部 舜, 斎藤 征爾, 内田 遥, 成瀬 香菜, 小幡 康生, 大路 麻巳子, 土田 純子, 宗岡 悠介, 三浦 宏平, 中野 麻恵, 五十嵐 麻由子, 田島 陽介, 市川 寛, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 小山 諭, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集  2023年6月  (一社)日本乳癌学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年6月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 大腸癌における細菌叢と臨床病理学的因子および予後との関連

    田島 陽介, 島田 能史, 中野 麻恵, 中野 雅人, 山井 大介, 阿部 馨, 松本 瑛生, 大関 瑛, 宗岡 悠介, 廣瀬 雄己, 臼井 賢司, 石川 博補, 加納 陽介, 三浦 宏平, 市川 寛, 滝沢 一泰, 小林 隆, 坂田 純, 奥田 修二郎, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2023年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 十二指腸乳頭部癌術後早期再発の危険因子の検討

    齋藤 征爾, 坂田 純, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 峠 弘治, 安藤 拓也, 三浦 要平, 安部 舜, 宗岡 悠介, 臼井 賢司, 加納 陽介, 田島 陽介, 市川 寛, 中野 麻恵, 中野 雅人, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2023年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • GLIM基準による胃癌術前栄養評価

    臼井 賢司, 市川 寛, 加納 陽介, 宗岡 悠介, 石川 卓, 諸 和樹, 土田 純子, 安藤 拓也, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 田島 陽介, 中野 麻恵, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2023年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • リンパ節転移陽性胆嚢癌の手術成績 至適リンパ節郭清範囲と術後補助化学療法の意義

    坂田 純, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 峠 弘治, 安藤 拓也, 三浦 要平, 斎藤 征爾, 安部 舜, 宗岡 悠介, 臼井 賢司, 加納 陽介, 田島 陽介, 市川 寛, 中野 麻恵, 中野 雅人, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2023年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 非乳頭部十二指腸癌の臨床病理学的特徴と治療成績

    安部 舜, 坂田 純, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 峠 弘治, 安藤 拓也, 三浦 要平, 齋藤 征爾, 宗岡 悠介, 臼井 賢司, 加納 陽介, 田島 陽介, 市川 寛, 中野 麻恵, 中野 雅人, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2023年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 膵頭十二指腸切除後の合併症に対するsurgical rescueの現状と課題

    滝沢 一泰, 坂田 純, 三浦 宏平, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 峠 弘治, 安藤 拓也, 三浦 要平, 齋藤 征爾, 安部 舜, 宗岡 悠介, 臼井 賢司, 加納 陽介, 田島 陽介, 市川 寛, 中野 麻恵, 中野 雅人, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2023年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • がんゲノム医療と外科医療 固形癌におけるゲノム医療 腫瘍外来と融合したPrecision Cancer Medicine

    若井 俊文, 島田 能史, 中野 麻恵, 田島 陽介, 中野 雅人, 宗岡 悠介, 臼井 賢司, 加納 陽介, 市川 寛, 石川 卓, 諸 和樹, 土田 純子, 安部 舜, 安藤 拓也, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 坂田 純, 小林 隆

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2023年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 当院における胃癌に対する術前化学療法としてのSOX療法の治療成績

    宗岡 悠介, 市川 寛, 加納 陽介, 臼井 賢司, 石川 卓, 諸 和樹, 土田 純子, 安藤 拓也, 石川 博輔, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 田島 陽介, 中野 麻恵, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2023年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 基礎研究と臨床からみた大腸癌のがんゲノム解析

    島田 能史, 中野 麻恵, 松本 瑛生, 山井 大介, 田島 陽介, 中野 雅人, 宗岡 悠介, 加納 陽介, 市川 寛, 石川 博補, 滝沢 一泰, 坂田 純, 小林 隆, 谷 達夫, 横山 直行, 山崎 俊幸, 中川 悟, 瀧井 康公, 奥田 修二郎, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2023年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 大腸癌における細菌叢と臨床病理学的因子および予後との関連

    田島 陽介, 島田 能史, 中野 麻恵, 中野 雅人, 山井 大介, 阿部 馨, 松本 瑛生, 大関 瑛, 宗岡 悠介, 廣瀬 雄己, 臼井 賢司, 石川 博補, 加納 陽介, 三浦 宏平, 市川 寛, 滝沢 一泰, 小林 隆, 坂田 純, 奥田 修二郎, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2023年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 遠位胆管癌における根治切除後再発 再発率,再発形式,危険因子,再発治療

    河内 裕介, 坂田 純, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 峠 弘治, 安藤 拓也, 三浦 要平, 斎藤 征爾, 安部 舜, 宗岡 悠介, 加納 陽介, 田島 陽介, 市川 寛, 中野 麻恵, 中野 雅人, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2023年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 下部直腸癌の側方領域転移症例における壁外非連続性癌進展病巣の臨床的意義

    山井 大介, 島田 能史, 松本 瑛生, 阿部 馨, 田島 陽介, 中野 麻恵, 中野 雅人, 宗岡 悠介, 臼井 賢司, 石川 博補, 加納 陽介, 市川 寛, 滝沢 一泰, 坂田 純, 小林 隆, 野上 仁, 丸山 聡, 瀧井 康公, 奥田 修二郎, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2023年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 潜在性胆嚢癌の外科切除成績 初回単純胆嚢摘出術後の癌遺残部位が予後に与える影響

    安藤 拓也, 坂田 純, 野村 達也, 高野 可赴, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 峠 弘治, 三浦 要平, 齋藤 征爾, 安部 瞬, 宗岡 悠介, 加納 陽介, 田島 陽介, 市川 寛, 中野 雅人, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2023年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 半夏瀉心湯による食道癌術前治療中の口腔粘膜炎対策

    市川 寛, 加納 陽介, 臼井 賢司, 宗岡 悠介, 石川 卓, 諸 和樹, 土田 純子, 安藤 拓也, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 田島 陽介, 中野 麻恵, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2023年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Stage IV胃癌に対する新しい集学的治療戦略 肉眼型に応じたCY1P0胃癌に対する化学療法先行治療の検討 非4型と4型の違い

    加納 陽介, 市川 寛, 曾澤 雅樹, 小林 和明, 牧野 成人, 臼井 賢司, 宗岡 悠介, 石川 卓, 藪崎 裕, 桑原 史郎, 河内 保之, 石川 博輔, 三浦 宏平, 田島 陽介, 中野 麻恵, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 坂田 純, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2023年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 基礎研究と臨床からみた大腸癌のがんゲノム解析

    島田 能史, 中野 麻恵, 松本 瑛生, 山井 大介, 田島 陽介, 中野 雅人, 宗岡 悠介, 加納 陽介, 市川 寛, 石川 博補, 滝沢 一泰, 坂田 純, 小林 隆, 谷 達夫, 横山 直行, 山崎 俊幸, 中川 悟, 瀧井 康公, 奥田 修二郎, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2023年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 半夏瀉心湯による食道癌術前治療中の口腔粘膜炎対策

    市川 寛, 加納 陽介, 臼井 賢司, 宗岡 悠介, 石川 卓, 諸 和樹, 土田 純子, 安藤 拓也, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 田島 陽介, 中野 麻恵, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2023年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • GLIM基準による胃癌術前栄養評価

    臼井 賢司, 市川 寛, 加納 陽介, 宗岡 悠介, 石川 卓, 諸 和樹, 土田 純子, 安藤 拓也, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 田島 陽介, 中野 麻恵, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2023年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 十二指腸乳頭部癌術後早期再発の危険因子の検討

    齋藤 征爾, 坂田 純, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 峠 弘治, 安藤 拓也, 三浦 要平, 安部 舜, 宗岡 悠介, 臼井 賢司, 加納 陽介, 田島 陽介, 市川 寛, 中野 麻恵, 中野 雅人, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2023年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 遠位胆管癌における根治切除後再発 再発率,再発形式,危険因子,再発治療

    河内 裕介, 坂田 純, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 峠 弘治, 安藤 拓也, 三浦 要平, 斎藤 征爾, 安部 舜, 宗岡 悠介, 加納 陽介, 田島 陽介, 市川 寛, 中野 麻恵, 中野 雅人, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2023年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • がんゲノム医療と外科医療 固形癌におけるゲノム医療 腫瘍外来と融合したPrecision Cancer Medicine

    若井 俊文, 島田 能史, 中野 麻恵, 田島 陽介, 中野 雅人, 宗岡 悠介, 臼井 賢司, 加納 陽介, 市川 寛, 石川 卓, 諸 和樹, 土田 純子, 安部 舜, 安藤 拓也, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 坂田 純, 小林 隆

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2023年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 潜在性胆嚢癌の外科切除成績 初回単純胆嚢摘出術後の癌遺残部位が予後に与える影響

    安藤 拓也, 坂田 純, 野村 達也, 高野 可赴, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 峠 弘治, 三浦 要平, 齋藤 征爾, 安部 瞬, 宗岡 悠介, 加納 陽介, 田島 陽介, 市川 寛, 中野 雅人, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2023年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 膵頭十二指腸切除後の合併症に対するsurgical rescueの現状と課題

    滝沢 一泰, 坂田 純, 三浦 宏平, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 峠 弘治, 安藤 拓也, 三浦 要平, 齋藤 征爾, 安部 舜, 宗岡 悠介, 臼井 賢司, 加納 陽介, 田島 陽介, 市川 寛, 中野 麻恵, 中野 雅人, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2023年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • リンパ節転移陽性胆嚢癌の手術成績 至適リンパ節郭清範囲と術後補助化学療法の意義

    坂田 純, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 峠 弘治, 安藤 拓也, 三浦 要平, 斎藤 征爾, 安部 舜, 宗岡 悠介, 臼井 賢司, 加納 陽介, 田島 陽介, 市川 寛, 中野 麻恵, 中野 雅人, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2023年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 下部直腸癌の側方領域転移症例における壁外非連続性癌進展病巣の臨床的意義

    山井 大介, 島田 能史, 松本 瑛生, 阿部 馨, 田島 陽介, 中野 麻恵, 中野 雅人, 宗岡 悠介, 臼井 賢司, 石川 博補, 加納 陽介, 市川 寛, 滝沢 一泰, 坂田 純, 小林 隆, 野上 仁, 丸山 聡, 瀧井 康公, 奥田 修二郎, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2023年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 非乳頭部十二指腸癌の臨床病理学的特徴と治療成績

    安部 舜, 坂田 純, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 石川 博補, 廣瀬 雄己, 峠 弘治, 安藤 拓也, 三浦 要平, 齋藤 征爾, 宗岡 悠介, 臼井 賢司, 加納 陽介, 田島 陽介, 市川 寛, 中野 麻恵, 中野 雅人, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2023年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳癌モデルマウスにおいてグルコシルセラミド経口投与は腫瘍進展を抑制した

    諸 和樹, 利川 千絵, 安部 舜, 内田 遥, 成瀬 香菜, 小幡 泰生, 大路 麻巳子, 土田 純子, 宗岡 悠介, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 田島 陽介, 中野 麻恵, 市川 寛, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 タカシ, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2023年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 胃切除されたCY1症例の治療方針 胃切除施行されたCY1P0症例におけるリンパ節郭清度と術後化学療法の影響

    加納 陽介, 市川 寛, 曾澤 雅樹, 小林 和明, 牧野 成人, 宗岡 悠介, 臼井 賢司, 石川 卓, 松木 淳, 藪崎 裕, 桑原 史郎, 河内 保之, 島田 能史, 坂田 純, 若井 俊文

    日本胃癌学会総会記事  2023年2月  (一社)日本胃癌学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年2月

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 鏡視下胃切除術における術中内視鏡を用いた胃切離の検討(Intraoperative endoscopy to determine the transection line during laparoscopic gastrectomy)

    宗岡 悠介, 市川 寛, 臼井 賢司, 加納 陽介, 石川 卓, 廣瀬 雄紀, 三浦 宏平, 田島 陽介, 島田 能史, 坂田 純, 若井 俊文

    日本胃癌学会総会記事  2023年2月  (一社)日本胃癌学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年2月

    記述言語:英語  

    researchmap

  • CY1P1胃癌における化学療法後非治癒切除因子陰転化に関連する遺伝子異常の探索

    市川 寛, 加納 陽介, 宗岡 悠介, 臼井 賢司, 石川 卓, 曾澤 雅樹, 松木 淳, 藪崎 裕, 三浦 宏平, 田島 陽介, 島田 能史, 坂田 純, 若井 俊文

    日本胃癌学会総会記事  2023年2月  (一社)日本胃癌学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年2月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • ロボット支援下腹腔鏡下胃切除導入の安全性の検討

    加納 陽介, 市川 寛, 石川 卓, 臼井 賢司, 宗岡 悠介, 石川 博輔, 田島 陽介, 中野 麻恵, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 坂田 純, 若井 俊文

    日本内視鏡外科学会雑誌  2022年12月  (一社)日本内視鏡外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 当院における腹腔鏡下脾温存膵切除術の治療成績の検討

    滝沢 一泰, 坂田 純, 三浦 要平, 安藤 拓也, 宗岡 悠介, 臼井 賢司, 石川 博補, 加納 陽介, 田島 陽介, 中野 麻恵, 市川 寛, 中野 雅人, 島田 能史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本内視鏡外科学会雑誌  2022年12月  (一社)日本内視鏡外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Pagetoid Spreadを伴う肛門管癌に対し腹腔鏡補助下直腸切断術を施行した1例

    番場 悠太, 中野 雅人, 島田 能史, 山井 大介, 松本 瑛生, 田島 陽介, 中野 麻恵, 宗岡 悠介, 石川 博補, 加納 陽介, 三浦 宏平, 市川 寛, 滝沢 一泰, 坂田 純, 若井 俊文

    癌と化学療法  2022年12月  (株)癌と化学療法社

  • 術前DCF療法後の食道切除例における再発予後因子の検討

    宗岡 悠介, 市川 寛, 番場 竹生, 臼井 賢司, 加納 陽介, 羽入 隆晃, 石川 卓, 廣瀬 雄己, 石川 博補, 三浦 宏平, 田島 陽介, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 中川 悟, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌  2022年10月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 術前CF療法後食道扁平上皮癌におけるAJCC第8版ypStageの術後再発予後因子としての有用性の検討

    市川 寛, 宗岡 悠介, 番場 竹生, 臼井 賢司, 加納 陽介, 羽入 隆晃, 石川 卓, 廣瀬 雄己, 石川 博補, 三浦 宏平, 田島 陽介, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 小杉 伸一, 中川 悟, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌  2022年10月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 腹腔鏡下噴門側胃切除・観音開き再建の安全性の検討

    加納 陽介, 羽入 隆晃, 市川 寛, 石川 卓, 臼井 賢司, 宗岡 悠介, 廣瀬 雄己, 石川 博補, 三浦 宏平, 田島 陽介, 中野 麻恵, 滝澤 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌  2022年10月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 下部直腸癌の側方領域おける壁外非連続性癌進展病巣の臨床的意義

    山井 大介, 島田 能史, 松本 瑛夫, 田島 陽介, 中野 麻恵, 中野 雅人, 宗岡 悠介, 加納 陽介, 石川 博補, 三浦 宏平, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 石川 卓, 坂田 純, 小林 隆, 野上 仁, 丸山 聡, 瀧井 康公, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌  2022年10月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 胃癌の病変周在とリンパ節転移部位との関連

    堀創史, 布部創也, 本多通孝, 李基成, 大橋拓馬, 八木秀祐, 高橋遼, 磯崎正典, 天田塩, 宗岡悠介, 太田絵美, 幕内梨恵, 井田智, 熊谷厚志, 大橋学, 佐野武

    日本外科学会定期学術集会(Web)  2020年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年

    researchmap

  • Stage IV大腸癌のPrecision medicineにおけるR0切除の意義

    島田 能史, 宗岡 悠介, 市川 寛, 永橋 昌幸, 田島 陽介, 中野 雅人, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会  2018年7月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年7月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 経口摂取困難な食道癌に対する術前化学療法の意義

    根本 万理子, 市川 寛, 小杉 伸一, 石川 卓, 羽入 隆晃, 角田 知行, 佐藤 優, 須藤 翔, 臼井 賢司, 加納 陽介, 宗岡 悠介, 大渓 隆弘, 酒井 剛, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2018年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 食道癌術後患者における健康関連QOLの長期的な推移

    大渓 隆弘, 市川 寛, 羽入 隆晃, 石川 卓, 角田 知行, 佐藤 優, 加納 陽介, 臼井 賢司, 宗岡 悠介, 酒井 剛, 根本 万理子, 須藤 翔, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2018年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 胃癌術後縫合不全例における術前栄養状態の評価と発症予測因子についての検討

    角田 知行, 石川 卓, 佐藤 敦, 根本 万理子, 宗岡 悠介, 須藤 翔, 加納 陽介, 三浦 宏平, 田島 陽介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 中島 真人, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2018年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 食道癌術後肺炎に対する早期気管吸引痰培養の有用性

    須藤 翔, 市川 寛, 石川 卓, 根本 万理子, 宗岡 悠介, 加納 陽介, 三浦 宏平, 角田 知行, 羽入 隆晃, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2018年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 食道扁平上皮癌リンパ行性進展におけるphospho-sphingosine kinase 1発現の意義

    市川 寛, 根本 万理子, 永橋 昌幸, 中島 真人, 廣瀬 雄己, 油座 築, 田島 陽介, 石川 卓, 羽入 隆晃, 角田 知行, 加納 陽介, 須藤 翔, 臼井 賢司, 宗岡 悠介, 三浦 宏平, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2018年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • リン酸化スフィンゴシンキナーゼ1の発現と胃癌の進行についての関連

    羽入 隆晃, 永橋 昌幸, 市川 寛, 石川 卓, 小杉 伸一, 角田 知行, 須藤 翔, 根本 万理子, 加納 陽介, 宗岡 悠介, 中島 真人, 田島 陽介, 三浦 宏平, 廣瀬 雄己, 油座 築, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2018年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 当科における胃癌根治切除後S-1補助化学療法症例の検討

    羽入 隆晃, 市川 寛, 石川 卓, 須藤 翔, 加納 陽介, 宗岡 悠介, 根本 万理子, 永橋 昌幸, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本胃癌学会総会記事  2018年3月  (一社)日本胃癌学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 胃切除後局所再発による通過障害に対する治療(バイパスか?ステントか?) 新しい食道空腸バイパス術(Treatment for Stenosis Due To Local Recurrence Following Gastrectomy (Bypass or Stent?))

    河内 保之, 牧野 成人, 佐藤 優, 宗岡 悠介, 北見 智恵, 諸 和樹, 川原 聖佳子, 西村 淳, 新国 恵也

    日本胃癌学会総会記事  2018年3月  (一社)日本胃癌学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 高度進行胃癌に対するNACとしての分割DCS療法の治療成績(Treatment outcomes of divided DCS therapy as neoadjuvant chemotherapy for advanced gastric cancer)

    佐藤 優, 河内 保之, 宗岡 悠介, 諸 和樹, 北見 智恵, 川原 聖佳子, 牧野 成人, 西村 淳, 新国 恵也

    日本胃癌学会総会記事  2018年3月  (一社)日本胃癌学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    記述言語:英語  

    researchmap

  • HER2陽性胃癌におけるゲノム解析の有用性についての検討(Genomic sequencing as a clinical application for detecting HER2 alterations in gastric cancer)

    宗岡 悠介, 市川 寛, 島田 能史, 根本 万理子, 須藤 翔, 羽入 隆晃, 石川 卓, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 會澤 雅樹, 松木 淳, 中川 悟, 藪崎 裕, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本胃癌学会総会記事  2018年3月  (一社)日本胃癌学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 胃癌術後縫合不全例における長期化・重症化因子についての検討

    角田 知行, 石川 卓, 根本 万理子, 宗岡 悠介, 加納 陽介, 須藤 翔, 市川 寛, 羽入 隆晃, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本胃癌学会総会記事  2018年3月  (一社)日本胃癌学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 胃粘膜下腫瘍に対する腹腔鏡下胃局所切除 LECS、Crown法の経験を含めて

    山下 裕美子, 川原 聖佳子, 牧野 成人, 河内 保之, 西村 淳, 北見 智恵, 新国 恵也, 諸 和樹, 佐藤 優, 宗岡 悠介

    日本内視鏡外科学会雑誌  2017年12月  (一社)日本内視鏡外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 腹腔鏡下噴門側胃切除術における再建方法 Double tract法と食道残胃吻合の比較

    佐藤 優, 牧野 成人, 諸 和樹, 宗岡 悠介, 北見 智恵, 川原 聖佳子, 西村 淳, 河内 保之, 新国 恵也

    日本内視鏡外科学会雑誌  2017年12月  (一社)日本内視鏡外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 食道癌手術における腹腔鏡補助下胃管作成の短期成績

    宗岡 悠介, 牧野 成人, 河内 保之, 諸 和樹, 佐藤 優, 北見 智恵, 川原 聖佳子, 西村 淳, 新国 恵也

    日本内視鏡外科学会雑誌  2017年12月  (一社)日本内視鏡外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 横行結腸癌に対する腹腔鏡手術の治療成績

    川原 聖佳子, 西村 淳, 新国 恵也, 河内 保之, 牧野 成人, 北見 智恵, 佐藤 優, 宗岡 悠介, 諸 和樹

    日本内視鏡外科学会雑誌  2017年12月  (一社)日本内視鏡外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 腹腔鏡下幽門側胃切除におけるデルタ吻合の工夫と安全性 体外吻合との比較

    牧野 成人, 諸 和樹, 宗岡 悠介, 佐藤 優, 北見 智恵, 川原 聖佳子, 西村 淳, 河内 保之, 新国 恵也

    日本内視鏡外科学会雑誌  2017年12月  (一社)日本内視鏡外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 腹腔鏡下幽門側胃切除デルタ再建後の逆流性食道炎に対し腹腔鏡下に再再建を施行した1例

    平井 基晴, 牧野 成人, 佐藤 優, 諸 和樹, 宗岡 悠介, 北見 智恵, 川原 聖佳子, 西村 淳, 河内 保之, 新国 恵也

    日本内視鏡外科学会雑誌  2017年12月  (一社)日本内視鏡外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 超高齢者右側Bochdalek孔ヘルニア小腸嵌頓の一例

    諸 和樹, 川原 聖佳子, 宗岡 悠介, 佐藤 優, 北見 智恵, 牧野 成人, 西村 淳, 河内 保之, 新国 恵也

    日本臨床外科学会雑誌  2017年10月  日本臨床外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年10月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Genomic profiling using a 435-gene panel provides a vision for precision medicine in Japanese gastric cancer.

    Hiroshi Ichikawa, Masayuki Nagahashi, Yuko Kitagawa, Kazuhiro Yoshida, Eiji Oki, Hiroshi Yabusaki, Satoru Nakagawa, Nobuaki Sato, Takaaki Hanyu, Takashi Ishikawa, Yusuke Muneoka, Kizuki Yuza, Yoshifumi Shimada, Jennifer E. Ring, Alexei Protopopov, Stephen Lyle, Yiwei Ling, Shujiro Okuda, Kazuaki Takabe, Toshifumi Wakai

    JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY  2017年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年5月

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 6 胃・十二指腸腫瘍に対する腹腔鏡・内視鏡合同手術の経験(Ⅰ.一般演題, 第22回新潟内視鏡外科研究会)

    内藤 哲也, 谷 達夫, 山田 聡志, 長谷川 潤, 利川 千絵, 加納 陽介, 宗岡 悠介, 小柳 英人, 島影 尚弘

    新潟医学会雑誌  2014年8月  新潟医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年8月

    記述言語:日本語  

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2015108523

  • 2 成人憩室型先天性胆道拡張症 (戸谷分類II型) の1手術例(一般演題, 第274回新潟外科集談会)

    宗岡 悠介, 谷 達夫, 島影 尚弘, 長谷川 潤, 内藤 哲也, 木戸 知紀, 佐藤 優

    新潟医学会雑誌  2014年7月  新潟医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年7月

    記述言語:日本語  

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2015038128

  • 11 コーラによる溶解療法が奏功した胃石イレウスの1例(一般演題, 第275回新潟外科集談会)

    宗岡 悠介, 長谷川 潤, 小柳 英人, 佐藤 優, 利川 千絵, 木戸 知紀, 内藤 哲也, 谷 達夫, 島影 尚弘

    新潟医学会雑誌  2014年7月  新潟医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年7月

    記述言語:日本語  

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2015038152

  • PS-209-5 高齢者胃癌に対する胃切除症例の検討(PS-209 胃 高齢者-1,ポスターセッション,第114回日本外科学会定期学術集会)

    加納 陽介, 谷 達夫, 小柳 英人, 宗岡 悠介, 利川 千絵, 内藤 哲也, 長谷川 潤, 島影 尚弘

    日本外科学会雑誌  2014年3月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年3月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 4 当科における虫垂炎治療の検討(Ⅰ.一般演題, 第6回新潟腹部救急医学研究会)

    小柳 英人, 谷 達夫, 宗岡 悠介, 加納 陽介, 利川 千絵, 内藤 哲也, 長谷川 潤, 島影 尚弘

    新潟医学会雑誌  2014年1月  新潟医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年1月

    記述言語:日本語  

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2014230031

  • 17 当院における膵頭十二指腸切除術の手術成績 : 高齢者への適応を検討する(一般演題, 第273回新潟外科集談会)

    宗岡 悠介, 北見 智恵, 新国 恵也, 河内 保之, 西村 淳, 牧野 成人, 川原 聖佳子

    新潟医学会雑誌  2013年3月  新潟医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月

    記述言語:日本語  

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2013333125

  • 19 空腸原発腺扁平上皮癌の1例(一般演題, 第272回新潟外科集談会)

    宗岡 悠介, 新国 恵也, 河内 保之, 西村 淳, 牧野 成人, 川原 聖佳子, 北見 智恵, 中野 雅人, 堀田 慎之介, 富所 隆, 渡邊 ゆか理

    新潟医学会雑誌  2013年3月  新潟医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月

    記述言語:日本語  

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2013333104

  • 41 術前診断に苦慮した若年女性のFNHの1例(I.一般演題, 第36回リバーカンファレンス)

    渡邉 ゆか理, 佐藤 知巳, 高橋 一也, 佐藤 明人, 福原 康夫, 渡辺 庄治, 富所 隆, 吉川 明, 河内 保之, 宗岡 悠介, 北見 智恵, 牧野 成人, 新国 恵也, 福田 剛明, 五十嵐 俊彦

    新潟医学会雑誌  2012年11月  新潟医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:日本語  

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2013193686

  • 3 化学療法後1年6か月以上PR, CRを継続している大腸癌多発肝転移の2例(I.一般演題,第67回新潟大腸肛門病研究会)

    中野 雅人, 西村 淳, 宗岡 悠介, 堀田 真之介, 北見 智恵, 川原 聖佳子, 牧野 成人, 河内 保之, 新国 恵也

    新潟医学会雑誌  2012年7月  新潟医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年7月

    記述言語:日本語  

    researchmap

▶ 全件表示

共同研究・競争的資金等の研究

  • 胃癌におけるDNA障害型抗癌剤感受性増強因子SLFN11発現の臨床的意義の解明

    研究課題/領域番号:25K11952

    2025年4月 - 2028年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    加納 陽介, 宗岡 悠介, 廣瀬 雄己, 諸 和樹, 須貝 美佳, 滝沢 一泰, 市川 寛, 三浦 宏平

      詳細を見る

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    researchmap

  • 腫瘍内細菌叢が引き起こす癌遺伝子異常の同定と変異シグネチャー解析による要因の解明

    研究課題/領域番号:22K19556

    2022年6月 - 2025年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:挑戦的研究(萌芽)

    提供機関:日本学術振興会

    若井 俊文, 奥田 修二郎, 宗岡 悠介, 島田 能史, 中野 麻恵, 市川 寛, 坂田 純, 凌 一葦, 田島 陽介

      詳細を見る

    配分額:6370000円 ( 直接経費:4900000円 、 間接経費:1470000円 )

    本研究の目的は、「細菌叢ゲノムデータ、癌ゲノムデータを高次元データ解析し、癌と特異的に共生する細菌叢(腫瘍内細菌叢)を特定し、細菌叢のゲノム配列がヒト癌細胞にinsertion(挿入)されている遺伝子異常を同定すること」である。臨床応用に向けたMicrobiome-based Precision Medicine(細菌叢を基盤とした精密医療)という新たな学術体系の礎を築くことを目指す。未解明な課題として、1)細菌叢ゲノム配列が宿主(ヒト)の遺伝子にinsertionされている証拠を臨床検体で実証できるか、2)腫瘍内細菌叢が引き起こす癌遺伝子異常の要因を変異シグネチャー解析により解明できるかの2点があげられる。本研究の意義は、癌遺伝子異常と腫瘍内細菌叢とを同時にゲノム解析することにより、細菌叢と宿主(ヒト)の癌遺伝子異常との関連性および発癌要因を究明できる点にある。本研究の可能性は、癌遺伝子異常を医学的により深く理解するうえで腫瘍内細菌叢という新たな視点からアプローチできる点である。変異シグネチャー解析を行うことでDNA付加体を介した発癌メカニズムにおける腫瘍内細菌叢の関与を変異パターンの解読で解明できる点にある。
    研究課題A:臨床検体から癌部および非癌部の16SrRNA遺伝子解析を行い、癌と特異的に共生する腫瘍内細菌叢を特定する方法論を確立した。
    研究課題B:通常の癌ゲノムデータ解析にIMS-Indel等のlong indelサーチを応用して、高次元データ解析し、insertionされているゲノム配列を同定することが可能であった。

    researchmap

  • 放射線画像・遺伝子解析を統合した食道癌術前治療後の癌遺残形式予測モデルの開発

    研究課題/領域番号:22K08866

    2022年4月 - 2025年3月

    制度名:科学研究費助成事業 基盤研究(C)

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    宗岡 悠介

      詳細を見る

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    researchmap

  • 不均一性の強い胃癌のHER2関連遺伝子異常を高精度に同定可能とする人工知能の開発

    研究課題/領域番号:22K07274

    2022年4月 - 2025年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    臼井 賢司, 宗岡 悠介, 諸 和樹, 島田 能史, 梅津 哉, 市川 寛, 坂田 純, 加納 陽介, 須貝 美佳, 奥田 修二郎

      詳細を見る

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    researchmap

  • 胃癌ゲノムデータを基にした免疫チェックポイント阻害剤治療効果関連因子の包括的評価

    研究課題/領域番号:22K08865

    2022年4月 - 2025年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    羽入 隆晃, 市川 寛, 島田 能史, 加納 陽介, 宗岡 悠介, 臼井 賢司, 酒井 剛, 凌 一葦

      詳細を見る

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

    researchmap

  • 食道癌患者における生体インピーダンス法で測定される位相角の臨床的意義の解明

    研究課題/領域番号:22K08839

    2022年4月 - 2025年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    市川 寛, 羽入 隆晃, 加納 陽介, 宗岡 悠介, 臼井 賢司, 坂田 純, 滝沢 一泰, 若井 俊文

      詳細を見る

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

    researchmap

  • 食道癌術前化学療法の治療効果予測を目指したNQO1遺伝子多型の臨床的意義の解明

    研究課題/領域番号:22K08840

    2022年4月 - 2025年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    石川 卓, 宗岡 悠介, 赤澤 宏平, 廣瀬 雄己, 若井 俊文, 市川 寛, 小杉 伸一, 加納 陽介, 須貝 美佳

      詳細を見る

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    researchmap

  • 大腸癌の変異シグネチャーを予測するRadiogenomics解析法の確立

    研究課題/領域番号:22K08794

    2022年4月 - 2025年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    松本 瑛生, 宗岡 悠介, 島田 能史, 山崎 元彦, 若井 俊文, 凌 一葦, 石川 浩志, 長櫓 宏規, 田島 陽介, 須貝 美佳, 山井 大介

      詳細を見る

    配分額:4030000円 ( 直接経費:3100000円 、 間接経費:930000円 )

    researchmap

  • 消化器癌のゲノム高次元データ解析システムを基盤とした深層学習による人工知能の開発

    研究課題/領域番号:21H02998

    2021年4月 - 2024年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(B)

    提供機関:日本学術振興会

    若井 俊文, 奥田 修二郎, 諸 和樹, 島田 能史, 永橋 昌幸, 松田 康伸, 市川 寛, 坂田 純, 宗岡 悠介

      詳細を見る

    配分額:17420000円 ( 直接経費:13400000円 、 間接経費:4020000円 )

    消化器領域では、内視鏡像から病理診断、病理組織画像から遺伝子変異を予測する人工知能が開発されつつある。本研究の目的は、「消化器癌のゲノム高次元データ解析システムを基盤とした深層学習によりゲノム医療用人工知能AIを開発すること」である。学術的独自性は、臨床検体・細胞培養実験のゲノム情報を基盤としたpathway解析によりシグナル伝達系の遺伝子異常と治療効果との関連性を解明する点である。創造性は、深層学習によるゲノム医療用人工知能を開発する点である。大腸癌、肝癌、胆管癌におけるpathway解析によるシグナル伝達系の遺伝子異常、抗酸化蛋白質の機能を明らかにし、薬剤耐性機序を解明した。肝癌の培養細胞株 in vitroでの実験により抗腫瘍効果を薬理学的評価により有効性を検証した。大腸癌における腫瘍変異負荷量における癌腫側・宿主側の病理組織学的特徴を解明し、深層学習による人工知能AIの開発に取り組み、病理組織画像から腫瘍変異負荷量を予測可能な人工知能AIを開発し、国際特許を取得した。

    researchmap

  • 食道癌のリンパ行性進展に関与する脂質メディエーター分子機構の解明および臨床的意義

    研究課題/領域番号:16K10491

    2016年4月 - 2019年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    市川 寛, 永橋 昌幸, 若井 俊文, 羽入 隆晃, 小杉 伸一, 宗岡 悠介, 中野 雅人, 田中 花菜, 須藤 翔, 崎村 健司, 阿部 学

      詳細を見る

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    食道癌92症例の手術検体を対象に、活性型のリン酸化SphK1(pSphK1)とSphK1の腫瘍組織における発現を免疫組織化学で評価した。pSphK1高発現群では病理学的なリンパ節転移陽性、リンパ管侵襲陽性、壁内転移陽性の頻度が高かった。さらに、pSphK1高発現群の術後5年全生存割合は50.8%であり、低発現群の67.3%と比較して有意に低かった。一方、SphK1発現とリンパ行性進展や術後生存期間との有意な関連は認められなかった。pSphK1発現は食道癌のリンパ行性進展や患者の不良な予後と関連している。

    researchmap

▶ 全件表示