2025/11/27 更新

写真a

オオクラ ナオト
大倉 直人
OHKURA Naoto
所属
医歯学総合病院 予防・保存系歯科 歯の診療科 講師
職名
講師
▶ researchmapのプロフィールを表示
外部リンク

学位

  • 博士(歯学) ( 2014年3月   新潟大学 )

  • 歯学 ( 2014年3月   新潟大学 )

  • 薬学修士 ( 2002年3月   東北大学 )

研究キーワード

  • 歯髄再生

  • 細胞外小胞

  • 口腔-脳機能連関

  • 血液脳関門

  • 歯周病学

研究分野

  • ライフサイエンス / 保存治療系歯学

  • ライフサイエンス / 医療薬学

  • ライフサイエンス / 薬系化学、創薬科学

経歴(researchmap)

  • 新潟大学 医歯学総合病院 歯の診療科 講師

    2025年1月 - 現在

      詳細を見る

  • ミシガン大学 歯学部   歯科矯正小児歯科学分野   リサーチフェロー

    2020年3月 - 2022年3月

      詳細を見る

    国名:アメリカ合衆国

    researchmap

  • 新潟大学 医歯学総合病院 予防・保存系歯科 歯の診療科 助教

    2016年9月 - 2024年12月

      詳細を見る

  • 新潟大学   Preventive and Conservative Dentistry, Medical and Dental Hospital

    2012年4月 - 2016年8月

      詳細を見る

  • 新潟県 長岡市 私立 立川綜合病院 歯科口腔外科 医員

    2011年4月 - 2012年3月

      詳細を見る

経歴

  • 新潟大学   医歯学総合病院 予防・保存系歯科 歯の診療科   講師

    2025年1月 - 現在

  • 新潟大学   医歯学総合病院 予防・保存系歯科 歯の診療科   助教

    2016年9月 - 2024年12月

学歴

  • 新潟大学   Graduate School of Medical and Dental Sciences   Oral Life Science

    2011年4月 - 2014年3月

      詳細を見る

  • 新潟大学   Faculty of Dentistry   School of Dentistry

    2004年4月 - 2008年3月

      詳細を見る

  • 東北大学大学院薬学部博士前期2年の課程 薬物送達学分野

    2002年4月 - 2004年3月

      詳細を見る

  • 富山医科薬科大学 薬学部 薬科学科

    1998年4月 - 2002年3月

      詳細を見る

所属学協会

  • 日本生化学会

    2024年8月 - 現在

      詳細を見る

  • 日本顕微鏡歯科学会

    2023年10月 - 現在

      詳細を見る

  • 日本歯科審美学会

    2021年6月 - 現在

      詳細を見る

  • 日本接着歯学会

    2018年4月 - 2020年7月

      詳細を見る

  • 日本歯内療法学会

    2010年5月 - 現在

      詳細を見る

  • 日本歯科保存学会

    2010年5月

      詳細を見る

  • 歯科基礎医学会

    2010年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 新潟歯学会

      詳細を見る

▶ 全件表示

委員歴

  • 日本歯科保存学会   評議員  

    2025年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

取得資格

  • 歯科医師

  • 日本歯内療法学会認定 歯内療法専門医

  • 日本歯科保存学会認定 歯科保存治療認定医

  • 薬剤師

 

論文

▶ 全件表示

書籍等出版物

  • 歯内治療学

    ( 担当: 共著)

    医歯薬出版株式会社  2025年2月 

     詳細を見る

MISC

  • 歯根形成時におけるTissue nonspecific alkaline phosphataseの機能解析

    大倉直人, 大倉直人, 吉羽永子, 高原信太郎, GUTIERREZ Rosa Edith Baldeon, GOMEZ-KASIMOTO Susan, 井田貴子, 枝並直樹, 竹中彰治, 吉羽邦彦, 野杁由一郎

    日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集(Web)   159th   92 - 92   2023年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科保存学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 専門医への道 症例報告

    大倉 直人

    日本歯内療法学会雑誌   40 ( 2 )   117 - 120   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯内療法学会  

    症例は72歳男性で、数日前から上顎左側犬歯の根尖部に違和感をきたしていた。デンタルX線写真では根尖周囲において広範囲のX線透過像を認め、歯根近心部では歯根膜腔の拡大と思われる所見を認めた。初回治療として、Kファイルで慎重に根尖孔の穿通を行い、2%次亜塩素酸ナトリウムと3%EDTA溶液を用いて根管に対して交互洗浄を念入りに行った。2回目治療として、側方加圧充填法、根管充填用シーラーによって根管充填した。3回目治療として、ラバーダム防湿後、フロアブルレジンを用いてコンポジットレジンによる歯冠部修復を行った。根管充填4ヵ月後、自覚・他覚症状はともに認められず、デンタルX線所見においては骨吸収像と推定される初診時に認められた根尖周囲の透過像が改善していた。根管充填6ヵ月後、自覚・他覚症状はともに認められず、デンタルX線所見で病変の再発を示す所見はみられず良好に経過していた。

    J-GLOBAL

    researchmap

  • マイクロスコープを用いた再歯根尖切除術の1例

    大倉 直人, 山本 信一, 阿部 達也, 竹内 亮祐, 遠間 愛子, 枝並 直樹, 吉羽 永子, 吉羽 邦彦, 野杁 由一郎

    新潟歯学会雑誌   48 ( 1 )   29 - 35   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟歯学会  

    researchmap

  • 神経を抜かない新しいむし歯(う蝕)治療の開発

    大倉直人, 大倉直人, 野杁由一郎, 野杁由一郎

    Bio Industry   35 ( 10 )   2018年

     詳細を見る

  • 歯髄創傷治癒のメカニズム-プロスタグランジンE<sub>2</sub>を中心に-

    大倉直人, 野杁由一郎

    日本歯内療法学会雑誌   39 ( 3 )   120 - 125   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯内療法学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 培養ヒト歯髄に対するprostaglandin EP4レセプターアゴニストの影響

    大倉 直人, 吉羽 永子, 吉羽 邦彦, 小田 陽平, 興地 隆史

    日本歯科医師会雑誌   69 ( 5 )   454 - 454   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本歯科医師会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • マイクロスコープを用いた再歯根尖切除術の1症例

    大倉 直人, 山本 信一, 枝並 直樹, 吉羽 永子, 吉羽 邦彦, 野杁 由一郎

    日本歯内療法学会学術大会プログラム・抄録集   37回   60 - 60   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本歯内療法学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 培養ヒト歯髄に対するprostaglandin EP2レセプターアゴニストの影響

    大倉 直人, 枝並 直樹, 竹内 亮祐, 遠間 愛子, 吉羽 永子, 吉羽 邦彦, 小田 陽平, 興地 隆史

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集   144回   124 - 124   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科保存学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 培養ヒト歯髄に対するprostaglandin EP4レセプターアゴニストの影響

    大倉 直人, 吉羽 永子, 吉羽 邦彦, 小田 陽平, 興地 隆史

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集   143回   75 - 75   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科保存学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ラット臼歯歯髄断髄後のProstaglandin Transporterに対する免疫組織学的局在解析

    大倉 直人, 枝並 直樹, 吉羽 永子, 吉羽 邦彦, 依田 浩子, 大島 勇人, 興地 隆史

    Journal of Oral Biosciences Supplement   2015   367 - 367   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)歯科基礎医学会  

    researchmap

  • 培養ヒト歯髄の各種遺伝子発現に対するprostaglandin EP4レセプターアゴニストの影響

    大倉 直人, 吉羽 永子, 吉羽 邦彦, 興地 隆史

    日本歯内療法学会学術大会プログラム・抄録集   36回   71 - 71   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本歯内療法学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ラット臼歯歯髄断髄後のProstaglandin Transporterに対する免疫組織学的局在解析

    大倉直人, 枝並直樹, 吉羽永子, 吉羽邦彦, 依田浩子, 大島勇人, 興地隆史

    Journal of Oral Biosciences Supplement (Web)   2015   2015年

     詳細を見る

  • ヒト歯髄におけるプロスタグランジンE2輸送担体および特異的レセプターの免疫組織化学的局在解析

    大倉 直人, 大倉 麻里子, 吉羽 永子, 吉羽 邦彦, 小田 陽平, 依田 浩子, 大島 勇人, 興地 隆史

    Journal of Oral Biosciences Supplement   2014   183 - 183   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)歯科基礎医学会  

    researchmap

  • ヒト歯髄におけるProstaglandinレセプターの免疫組織学的局在解析

    大倉 直人, 重谷 佳見, 吉羽 永子, 吉羽 邦彦, 興地 隆史

    日本歯内療法学会学術大会プログラム・抄録集   35回   101 - 101   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本歯内療法学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ヒト歯髄におけるプロスタグランジンE<sub>2</sub>輸送担体および特異的レセプターの免疫組織化学的局在解析

    大倉直人, 大倉麻里子, 吉羽永子, 吉羽邦彦, 小田陽平, 依田浩子, 大島勇人, 興地隆史

    Journal of Oral Biosciences Supplement (Web)   2014   2014年

     詳細を見る

  • ラット炎症歯髄に対する薬物輸送担体を介したProstaglandin E2輸送経路解析

    大倉 直人, 重谷 佳見, 吉羽 永子, 吉羽 邦彦, 興地 隆史

    新潟歯学会雑誌   43 ( 2 )   155 - 155   2013年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟歯学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ラット臼歯矯正移動時における歯髄内prostanoid receptorの遺伝子発現と免疫組織学的局在解析

    大倉 直人, 大倉 麻里子, 重谷 佳見, 吉羽 永子, 吉羽 邦彦, 齋藤 功, 興地 隆史

    Journal of Oral Biosciences Supplement   2013   189 - 189   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)歯科基礎医学会  

    researchmap

  • ラット臼歯矯正移動時における歯髄内prostanoid receptorの遺伝子発現と免疫組織学的局在解析

    大倉直人, 大倉麻里子, 重谷佳見, 吉羽永子, 吉羽邦彦, 齋藤功, 興地隆史

    Journal of Oral Biosciences Supplement (Web)   2013   ROMBUNNO.P2‐24 (WEB ONLY)   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ラット炎症歯髄に対する薬物輸送担体の遺伝子発現解析

    大倉 直人, 重谷 佳見, 細矢 明宏, 吉羽 永子, 吉羽 邦彦, 興地 隆史

    Journal of Oral Biosciences Supplement   2012   160 - 160   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)歯科基礎医学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ラット炎症歯髄に対する薬物輸送担体の遺伝子発現解析

    大倉 直人, 重谷 佳見, 細矢 明宏, 吉羽 永子, 吉羽 邦彦, 興地 隆史

    日本歯科医師会雑誌   65 ( 5 )   628 - 628   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本歯科医師会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ラット実験的炎症歯髄におけるプロスタノイド受容体遺伝子発現の経時的解析

    大倉 直人, 重谷 佳見, 細矢 明宏, 吉羽 永子, 吉羽 邦彦, 興地 隆史

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集   134回   104 - 104   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科保存学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ラット炎症歯髄に対する薬物輸送担体の遺伝子発現解析

    大倉 直人, 重谷 佳見, 細矢 明宏, 吉羽 永子, 吉羽 邦彦, 興地 隆史

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集   133回   96 - 96   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科保存学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 頬部粘膜腫瘍摘出後に発症した急性閉塞隅角緑内障の1例

    大倉直人, 吉川博之, 塚田博子, 倉田行伸, 弦巻立, 田中裕, 瀬尾憲司, 染矢源治

    関東臨床歯科麻酔懇話会   26th   2009年

     詳細を見る

  • Tie2-EGFPマウスを用いた高純度脳毛細血管内皮細胞単離法の開発

    大倉 直人, 堀 里子, 大槻 純男, 寺崎 哲也

    日本薬学会年会要旨集   124年会 ( 4 )   78 - 78   2004年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本薬学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Regenerative Endodontic Procedureの長期予後 根尖閉鎖後に根尖性歯周炎が生じた一症例

    伊藤 宗倫, 枝並 直樹, 大倉 直人, 野杁 由一郎

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集   162回   121 - 121   2025年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科保存学会  

    researchmap

  • 歯根膜における5型コラーゲンの組織学的解析

    井田 貴子, 大倉 直人, Gomez Kasimoto Susan Kiara, Baldeon-Gutierrez Rosa, 枝並 直樹, 竹中 彰治, 野杁 由一郎

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集   162回   140 - 140   2025年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科保存学会  

    researchmap

  • 歯周病原細菌が産生する外膜小胞の血行性胎盤移行と胎盤栄養膜細胞への内在化

    山本 倫子, 大倉 直人, 稲垣 舞, 竹中 彰治, 近藤 もも香, 立川 正憲

    日本薬剤学会年会講演要旨集   40年会   133 - 133   2025年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本薬剤学会  

    researchmap

  • ヒト血液脳関門を模倣したマイクロ流体モデルにおける歯周病原性細菌由来ナノ粒子の取り込み動態

    近藤 もも香, 万々 桜, 大倉 直人, 竹中 彰治, 梶 弘和, 稲垣 舞, 立川 正憲

    生体医歯工学共同研究拠点成果報告書   2024年度   61 - 61   2025年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(国大)東京科学大学総合研究院生体材料工学研究所  

    researchmap

  • ヒト脳微小血管内皮細胞における歯周病原細菌由来ナノ粒子の輸送機構

    近藤もも香, 大倉直人, 稲垣舞, 竹中彰治, 日高萌実, 万々桜, 立川正憲

    日本薬学会年会要旨集(Web)   145th   2025年

     詳細を見る

  • ヒト胎盤栄養膜細胞における歯周病原細菌が放出する外膜小胞の内在化機構

    山本倫子, 大倉直人, 稲垣舞, 竹中彰治, 近藤もも香, 立川正憲

    日本薬学会年会要旨集(Web)   145th   2025年

     詳細を見る

  • 再生歯内療法モデルラットにおける歯根の成長段階に応じた治癒の変化と間葉系幹細胞の挙動との関係性

    高原 信太郎, 大倉 直人, 吉羽 永子, Baldeon-Gutierrez Rosa, Gomez-Kasimoto Susan, 枝並 直樹, 井田 貴子, 竹中 彰治, 野杁 由一郎

    新潟歯学会雑誌   54 ( 2 )   104 - 105   2024年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟歯学会  

    researchmap

  • 各種受容細胞におけるP.gingivalis由来外膜小胞の取り込み動態解析

    大倉 直人, 吉羽 永子, 立川 正憲, 中馬 吉郎, Baldeon Gutierrez Rosa Edith, 高原 信太郎, Gomez Kasimoto Susan, 井田 貴子, 枝並 直樹, 竹中 彰治, 野杁 由一郎

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集   161回   150 - 150   2024年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科保存学会  

    researchmap

  • 各種受容細胞におけるP.gingivalis由来外膜小胞の取り込み動態解析

    大倉 直人, 吉羽 永子, 立川 正憲, 中馬 吉郎, Baldeon Gutierrez Rosa Edith, 高原 信太郎, Gomez Kasimoto Susan, 井田 貴子, 枝並 直樹, 竹中 彰治, 野杁 由一郎

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集   161回   150 - 150   2024年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科保存学会  

    researchmap

  • 歯内治療の現在とこれから(第6回)(最終回) 歯髄組織のトランスポーター

    大倉 直人, 野杁 由一郎

    保団連   ( 1433 )   43 - 47   2024年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:全国保険医団体連合会  

    researchmap

  • 歯内治療の現在とこれから(第2回) 歯髄保存療法の意義と実際

    大倉 直人, 野杁 由一郎

    保団連   ( 1425 )   42 - 45   2024年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:全国保険医団体連合会  

    researchmap

  • 断髄後の創面における異栄養性石灰化と非コラーゲン性タンパク質の集積

    枝並 直樹, 高原 信太郎, 大倉 直人, 吉羽 邦彦, 吉羽 永子, 野杁 由一郎

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集   160回   90 - 90   2024年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科保存学会  

    researchmap

  • 断髄後の創面における異栄養性石灰化と非コラーゲン性タンパク質の集積

    枝並 直樹, 高原 信太郎, 大倉 直人, 吉羽 邦彦, 吉羽 永子, 野杁 由一郎

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集   160回   90 - 90   2024年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科保存学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 根管形成における高速ツイスト運動コントラアングルハンドピースの有効性

    枝並直樹, 大倉直人, 竹中彰治, 野杁由一郎

    日本歯内療法学会学術大会プログラム・抄録集   45th   103 - 103   2024年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯内療法学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 再生歯内療法モデルラットにおける歯根の成長段階に応じた治癒の変化と間葉系幹細胞の挙動との関係性

    高原信太郎, 大倉直人, 吉羽永子, BALDEON-GUTIERREZ Rosa, GOMEZ-KASIMOTO Susan, 枝並直樹, 井田貴子, 竹中彰治, 野杁由一郎

    新潟歯学会雑誌   54 ( 2 )   104 - 105   2024年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟歯学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • マウス条件的不死化脳毛細血管内皮細胞株を用いた歯周病菌由来膜小胞の内在化過程の可視化

    扇田彩希, 近藤もも香, 大倉直人, 稲垣舞, 竹中彰治, 橋本彩伽, 万々桜, 日高萌実, 立川正憲

    生体膜と薬物の相互作用シンポジウム講演要旨集   45th   2024年

     詳細を見る

  • ヒト胎盤栄養膜細胞株における歯周病菌由来膜小胞の取り込み特性

    山本倫子, 大倉直人, 稲垣舞, 竹中彰治, 万々桜, 日高萌実, 立川正憲

    生体膜と薬物の相互作用シンポジウム講演要旨集   45th   2024年

     詳細を見る

  • 歯髄創傷治癒および歯髄再生過程におけるリン酸トランスポーター(Pit-1)の免疫組織学的解析

    大倉直人, BALDEON GUTIERREZ Rosa Edith, 高原信太郎, GOMEZ KASIMOTO Susan Kiara, 枝並直樹, 井田貴子, 外園真規, 永田量子, 竹中彰治, 吉羽邦彦, 吉羽永子, 野杁由一郎

    日本歯科保存学雑誌(Web)   67 ( 3 )   2024年

     詳細を見る

  • ヒト血液脳関門における歯周病原性細菌由来ナノ粒子の取り込み動態

    近藤もも香, 大倉直人, 稲垣舞, 竹中彰治, 橋本彩伽, 日高萌実, 万々桜, 立川正憲

    生体膜と薬物の相互作用シンポジウム講演要旨集   45th   2024年

     詳細を見る

  • S1PR1受容体を介したマウス歯乳頭由来幹細胞の象牙芽細胞分化と石灰化

    廣瀬陽菜, 藤政清志朗, 金丸慎吾, 松本典祥, 高原信太郎, 大倉直人, 枝並直樹, 野杁由一郎, 松崎英津子, 松崎英津子

    日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集(Web)   159th   46 - 46   2023年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科保存学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 在宅高齢者のリスクアセスメントを容易にする感染症迅速診断キットの開発-(第一報)C-reactive protein(CRP)イムノクロマト試薬の開発と性能評価-

    竹中彰治, 枝並直樹, 齋藤瑠郁, 大倉直人, 野杁由一郎

    日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集(Web)   158th   148 - 148   2023年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科保存学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 再生歯内療法後の治癒過程初期における各種間葉系幹細胞マーカー陽性細胞の局在性

    高原信太郎, 大倉直人, 吉羽永子, 竹中彰治, 枝並直樹, 吉羽邦彦, 野杁由一郎

    日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集(Web)   159th   47 - 47   2023年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科保存学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 歯髄再生療法モデルラットを用いた歯根成長段階による治癒形態の比較解析

    高原信太郎, 大倉直人, 吉羽邦彦, 吉羽永子, 竹中彰治, 枝並直樹, 庭野和明, 野杁由一郎

    日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集(Web)   158th   31 - 31   2023年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科保存学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ケイ酸カルシウム系貼薬剤と水酸化カルシウム系貼薬剤のBiomineralization Abilityの比較

    枝並 直樹, 竹中 彰治, 吉羽 邦彦, 大倉 直人, 吉羽 永子, 高原 信太郎, 野杁 由一郎

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集   157回   126 - 126   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科保存学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 根尖孔外に漏出したバイオセラミック系シーラーと歯周組織の相互作用

    高原 信太郎, 枝並 直樹, 竹中 彰治, 吉羽 邦彦, 大倉 直人, 吉羽 永子, 野杁 由一郎

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集   157回   125 - 125   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科保存学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ケイ酸カルシウム系貼薬剤と水酸化カルシウム系貼薬剤のBiomineralization Abilityの比較

    枝並 直樹, 竹中 彰治, 吉羽 邦彦, 大倉 直人, 吉羽 永子, 高原 信太郎, 野杁 由一郎

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集   157回   126 - 126   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科保存学会  

    researchmap

  • 根尖孔外に漏出したバイオセラミック系シーラーと歯周組織の相互作用

    高原 信太郎, 枝並 直樹, 竹中 彰治, 吉羽 邦彦, 大倉 直人, 吉羽 永子, 野杁 由一郎

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集   157回   125 - 125   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科保存学会  

    researchmap

  • 自己血製剤(CGF)を併用した歯根端切除術の多施設共同臨床研究

    八幡 祥生, 半田 慶介, 大倉 直人, 伊藤 祥作, 川島 伸之, 野杁 由一郎, 林 美加子, 興地 隆史, 齋藤 正寛

    日本歯科医学会誌   40   43 - 48   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本歯科医学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 孤立性胸壁転移をきたした卵巣癌の1切除例

    北原 直人, 土井 貴司, 永田 秀樹, 大倉 英司, 門田 嘉久, 太田 三徳

    日本呼吸器外科学会雑誌   34 ( 2 )   111 - 115   2020年3月

  • ヒト歯髄においてシュワン細胞はマクロファージをM2型へ転換する

    吉羽永子, 大倉直人, 前川知樹, 泉健次, 細矢明宏, 中村浩彰, 前田健康, 野杁由一郎, 吉羽邦彦

    Journal of Oral Biosciences Supplement (Web)   2019   2019年

     詳細を見る

  • 歯髄創傷治癒モデルラットを用いたグルコース輸送担体Glut2とGlut4の局在および遺伝子発現の解析

    遠間 愛子, 大倉 直人, 枝並 直樹, 竹内 亮祐, 吉羽 永子, 吉羽 邦彦, 野杁 由一郎

    新潟歯学会雑誌   48 ( 2 )   114 - 114   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟歯学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 歯髄創傷モデルラットを用いた修復象牙質形成時におけるGlut1-Runx2関連の解析

    竹内 亮祐, 大倉 直人, 枝並 直樹, 遠間 愛子, 吉羽 永子, 吉羽 邦彦, 野杁 由一郎

    新潟歯学会雑誌   48 ( 2 )   113 - 114   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟歯学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ODSラットを用いた矯正的歯の移動におけるアスコルビン酸の影響

    大倉 麻里子, 大倉 直人, 丹原 惇, 中田 樹里, 藤田 瑛, 野杁 由一郎, 齋藤 功

    日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集   77回   232 - 232   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本矯正歯科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 矯正的歯の移動におけるprostaglandin I2合成酵素の発現解析と3次元的応力分布解析

    大倉 麻里子, 大倉 直人, 丹原 惇, 藤田 瑛, 野杁 由一郎, 齋藤 功

    日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集   76回   183 - 183   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本矯正歯科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 歯髄創傷治癒モデルラットを用いたGlucose Transporter-4の局在および遺伝子発現の解析

    遠間 愛子, 大倉 直人, 枝並 直樹, 竹内 亮祐, 吉羽 永子, 吉羽 邦彦, 野杁 由一郎

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集   147回   46 - 46   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科保存学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 歯髄創傷治癒モデルラットを用いたGlucose Transporter-1およびrunt-related transcription factor 2の局在と遺伝子発現解析

    竹内 亮祐, 大倉 直人, 枝並 直樹, 遠間 愛子, 吉羽 永子, 吉羽 邦彦, 野杁 由一郎

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集   147回   86 - 86   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科保存学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 歯髄創傷治癒過程におけるマクロファージの集積とmyofibroblast様細胞の分化

    枝並 直樹, 吉羽 邦彦, 吉羽 永子, 大倉 直人, 竹内 亮祐, 遠間 愛子, 野杁 由一郎

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集   147回   182 - 182   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科保存学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ヒト歯髄組織創傷治癒過程における骨髄由来間葉系前駆細胞fibrocyteの動態検索

    吉羽 永子, 大倉 直人, 細矢 明宏, 中村 浩彰, 野杁 由一郎, 吉羽 邦彦, 枝並 直樹, 遠間 愛子, 竹内 亮介

    Journal of Oral Biosciences Supplement   2017   427 - 427   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)歯科基礎医学会  

    researchmap

  • ラット臼歯断髄後におけるmyofibroblastの動態解析

    枝並 直樹, 吉羽 永子, 大倉 直人, 野杁 由一郎, 吉羽 邦彦

    新潟歯学会雑誌   47 ( 1 )   52 - 52   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟歯学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ヒト歯髄組織創傷治癒過程における骨髄由来間葉系前駆細胞fibrocyteの動態検索

    吉羽永子, 大倉直人, 細矢明宏, 中村浩彰, 野杁由一郎, 吉羽邦彦

    Journal of Oral Biosciences Supplement (Web)   2017   2017年

     詳細を見る

  • 実験的歯の移動時におけるラット臼歯歯髄内prostaglandin I2合成酵素とIP受容体の発現解析

    大倉 麻里子, 大倉 直人, 野杁 由一郎, 齋藤 功

    日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集   75回   203 - 203   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本矯正歯科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 各種ケイ酸カルシウム系セメントの生体機能性と直接覆髄後の歯髄反応

    吉羽 邦彦, 枝並 直樹, 日向 剛, 韓 臨麟, 竹内 亮祐, 遠間 愛子, 大倉 直人, 武井 絵梨花, 吉羽 永子, 興地 隆史

    日本歯科医師会雑誌   69 ( 5 )   454 - 454   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本歯科医師会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ラット臼歯におけるMTAによる直接覆髄後のGlucose Transporter-2の免疫組織化学および遺伝子発現の解析

    遠間 愛子, 大倉 直人, 枝並 直樹, 竹内 亮祐, 吉羽 永子, 吉羽 邦彦

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集   144回   111 - 111   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科保存学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ラット臼歯におけるMineral trioxide aggregateによる直接覆髄後のGlucose Transporter-1の免疫局在および遺伝子発現解析

    竹内 亮祐, 大倉 直人, 枝並 直樹, 遠間 愛子, 吉羽 永子, 吉羽 邦彦

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集   144回   112 - 112   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科保存学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 実験的歯の移動におけるラット臼歯歯髄内prostaglandin I2合成酵素と受容体の発現解析

    大倉 麻里子, 大倉 直人, 吉羽 永子, 吉羽 邦彦, 依田 浩子, 大島 勇人, 齋藤 功, 興地 隆史

    新潟歯学会雑誌   45 ( 2 )   97 - 98   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟歯学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 矯正移動時におけるラット臼歯歯髄内prostaglandin I2受容体の発現解析

    大倉 麻里子, 大倉 直人, 興地 隆史, 齋藤 功

    日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集   73回   208 - 208   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本矯正歯科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ヒト歯髄組織からoutgrowthする細胞による組織構築に関する研究

    吉羽 永子, 吉羽 邦彦, 大倉 直人, 細矢 明宏, 中村 浩彰, 興地 隆史

    Journal of Oral Biosciences Supplement   2013   193 - 193   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)歯科基礎医学会  

    researchmap

  • ヒト歯髄組織からoutgrowthする細胞による組織構築に関する研究

    吉羽永子, 吉羽邦彦, 大倉直人, 細矢明宏, 中村浩彰, 興地隆史

    Journal of Oral Biosciences Supplement (Web)   2013   2013年

     詳細を見る

  • 半導体レーザー照射後のラット臼歯における硬組織形成誘導機構の解明

    重谷 佳見, 大倉 直人, 細矢 明宏, 鈴木 啓展, 吉羽 邦彦, 吉羽 永子, 大島 勇人, 興地 隆史

    日本歯科医師会雑誌   65 ( 5 )   629 - 629   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本歯科医師会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 半導体レーザー照射後のラット臼歯における硬組織関連タンパクの遺伝子発現

    重谷 佳見, 大倉 直人, 吉羽 邦彦, 吉羽 永子, 興地 隆史

    日本歯内療法学会学術大会プログラム・抄録集   31回   110 - 110   2010年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本歯内療法学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ヒト歯髄創傷治癒過程で生じるFibrillin-1の分解は細胞分化と石灰化を誘導する

    吉羽 永子, 吉羽 邦彦, 大倉 直人, 細矢 明宏, 重谷 佳見, 興地 隆史

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集   132回   117 - 117   2010年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科保存学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • LC-MSMS-Cocktail法を用いたhuman MRP4基質のhigh throughput screening法の開発

    内田 康雄, 上家 潤一, 大槻 純男, 矢上 礼宣, 藪内 光, 大倉 直人, 登美 斉俊, 細谷 健一, 寺崎 哲也

    日本薬学会年会要旨集   126年会 ( 2 )   115 - 115   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本薬学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Tie2/GFP導入トランスジェニックラットにおける血液脳及び網膜関門選択的な遺伝子発現

    大槻 純男, 大倉 直人, 紙谷 尚子, 堀 里子, 寺崎 哲也

    日本薬学会年会要旨集   125年会 ( 2 )   113 - 113   2005年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本薬学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 蛍光プローブを用いたヒトABCC4の基質解析系の確立

    大槻 純男, Madarina Miron, 堀 里子, 大倉 直人, 登美 斉俊, 細谷 健一, 寺崎 哲也

    薬剤学: 生命とくすり   65 ( Suppl. )   142 - 142   2005年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本薬剤学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 疎水環境変化を利用したヒトABCC4の基質スクリーニング法

    Madarina Miron, 大槻 純男, 堀 里子, 大倉 直人, 登美 斉俊, 細谷 健一, 寺崎 哲也

    日本薬学会年会要旨集   125年会 ( 2 )   115 - 115   2005年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本薬学会  

    researchmap

▶ 全件表示

講演・口頭発表等

  • 夢の虫歯治療〜削らないむし歯治療の現状〜 招待

    大倉直人

    日本歯科保存学会 市民公開フォーラム  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • ケニア, ザンビア, タンザニアにおけるWHO必須歯科材料を用いた口腔疾患の予防・治療技術の能力強化プロジェクト, Preservation and Treatment of Caries

    大倉直人

    2024年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 歯髄創傷治癒時におけるプロスタグランジンE2の機能について 招待

    大倉直人

    2023年2月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • ラット臼歯歯髄における創傷治癒時のグルタミン輸送担体の解析

    大倉直人, 吉羽邦彦, 吉羽永子, 枝並直樹, 遠間愛子, 竹内亮祐, 白柏麻里, 野杁由一郎

    第150回日本歯科保存学会2019年度春季学術大会  2019年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 再治療の歯根尖切除術 ~マイクロスコープを使用して~

    大倉直人, 山本信一, 吉羽永子, 吉羽邦彦, 野杁由一郎

    第37回日本歯内療法学会学術大会  2016年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 虫歯治療のトピックス 招待

    大倉直人

    薬剤学セミナー  2014年12月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 実験的歯髄炎モデルラットにおける膜輸送タンパク質を介したプロスタグランジン E2 輸送

    大倉直人、重谷佳見、吉羽永子、吉羽邦彦、興地隆史

    2013年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ラット炎症歯髄に対する薬物輸送担体を介したProstaglandin E2輸送経路解析

    大倉直人、重谷佳見、吉羽永子、吉羽邦彦、興地隆史

    平成25年度新潟歯学会第2回例会  2013年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 最新歯科治療について 〜薬剤学的考察を踏まえて〜 招待

    大倉直人

    薬剤学セミナー  2010年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

▶ 全件表示

受賞

  • 学術賞

    2025年6月   日本歯科保存学会  

     詳細を見る

  • ジーシー優秀論文賞

    2025年6月   日本歯科保存学会  

     詳細を見る

  • Ashraf F. Fouad Basic Science Paper-of-the-Year Honorable Mention 2024

    2025年4月  

     詳細を見る

  • 優秀ポスター賞

    2024年5月   日本歯科保存学会  

    大倉 直人

     詳細を見る

  • UJA論文賞 2024 奨励賞

    2024年5月  

     詳細を見る

  • 日本歯科保存学会奨励賞

    2018年   日本歯科保存学会  

    大倉 直人

     詳細を見る

  • デンツプライ賞

    2011年   日本歯科保存学会  

    大倉 直人

     詳細を見る

▶ 全件表示

共同研究・競争的資金等の研究

  • 細胞外小胞内在化機構を利用した新規薬物輸送技術の創出

    2025年7月

    制度名:令和7年度新潟大学U-goグラント 継続

    提供機関:新潟大学

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 口腔-脳連関でのP.gingivalis外膜小胞の内在化機構および送達経路の解明

    研究課題/領域番号:25K13017

    2025年4月 - 2028年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    大倉 直人, 立川 正憲, 中馬 吉郎, 吉羽 永子, 竹中 彰治

      詳細を見る

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    researchmap

  • 細胞外微小環境制御因子としての5型コラーゲンを新機軸とした炎症制御機構の解明

    研究課題/領域番号:25K13002

    2025年4月 - 2028年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    井田 貴子, 大倉 直人, 野杁 由一郎

      詳細を見る

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    researchmap

  • 細胞外小胞内在化機構を利用した新規薬物輸送技術の創出

    2024年7月

    制度名:令和6年度新潟大学U-goグラント

    提供機関:新潟大学

      詳細を見る

  • マクロファージの表現型に影響する細胞外基質ラミニンの機能解析

    研究課題/領域番号:23K24517

    2024年4月 - 2026年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(B)

    提供機関:日本学術振興会

    吉羽 永子, 前田 健康, 前川 知樹, 大倉 直人

      詳細を見る

    配分額:7800000円 ( 直接経費:6000000円 、 間接経費:1800000円 )

    researchmap

  • 令和6年度新潟大学博士育成のための論文投稿支援プログラム

    2024年4月

    提供機関:新潟大学

      詳細を見る

  • アスコルビン酸輸送担体を介した象牙芽細胞分化を促進させる歯髄再生メカニズムの解明

    研究課題/領域番号:19K10147

    2022年1月 - 2025年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    大倉 直人, 吉羽 永子, 吉羽 邦彦, 柿原 嘉人, 大島 勇人

      詳細を見る

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

    Svct2 やGlut1 と呼ばれる輸送担体によってアスコルビン酸は細胞内を輸送することができる。
    初年度は、 MTA直覆による歯髄創傷治癒モデルラットを用いて、歯髄創傷時に展開されるアスコルビン輸送経路についてSvct2とGlut1に着目した免疫組織学的解析とリアルタイムPCR解析による遺伝子学的解析を時空間的に行った。 その結果、正常歯髄での酵素抗体法による免疫染色反応では象牙芽細胞、血管内皮細胞、歯根膜細胞および神経線維の一部においてSvct2/Glut1の陽性反応を 認めた。創傷治癒過程では、覆髄後1日の歯髄細胞では Svct2/Glut1 陽性細胞ともに認められなかったが、MTA 覆髄 3日後で象牙芽細胞を含めた多くの歯髄 組織内の細胞にSvct2/Glut1 陽性反応を認め、5 日後では被蓋硬組織が形成されはじめた覆髄部直下で Svct2/Glut1 陽性の象牙芽細胞様細胞が確認された。7日後では、被蓋硬 組織に沿って円柱状に配列した Svct2/Glut1 陽性の象牙芽細胞様細胞が認められた。覆髄後における Slc23a2 および Slc2a1 ともにmRNA 発現量は未処置歯群と比較して3日後をピークに有意に増加した(P<.01)。MTA 覆髄3-5日後にSvct2 と Glut1 による創傷部位へのアスコルビン酸供給経路と代謝経路が形成されていたことが示唆された。さらに歯髄創傷治癒時におけるアスコルビン酸の役割が、象牙芽細胞様細胞への分化においても重要な因子である可能性が考えられた。
    2年目にはこれらの結果が正しいかどうかの再試を行いつつ、マクロファージによる創傷治癒の働きについても検討した。すなわち、創傷時に機能するM2マクロファージの局在について特異的抗体を用いて解析したところ、アスコルビン酸を生体内から排除したラットでは、M2マクロファージの局在が創傷面直下で減少することが明らかとなった。したがって、アスコルビン酸がM2マクロファージの機能について深く関与していることが示唆された。

    researchmap

  • 科学的根拠に基づいた永久歯の歯髄復元療法・”歯の不死化”の確立をめざす包括的研究

    研究課題/領域番号:21H03117

    2021年4月 - 2024年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(B)

    提供機関:日本学術振興会

    野杁 由一郎, 松崎 英津子, 竹中 彰治, 朝日 陽子, 大倉 直人, 枝並 直樹

      詳細を見る

    配分額:17550000円 ( 直接経費:13500000円 、 間接経費:4050000円 )

    ①マイクロCTによる根尖病変部の体積と歯根尖の完成度の経時的変化(野杁、枝並):雄性ウイスター系ラットの1,4,10週齢を用いて、抜髄と同時に根尖孔外血流を根管内に導入し、マイクロ CTと三次元画像解析ソフト、並びに組織学的に評価し、どの週齢のラットが歯髄復元の確率が最も高いか解析中である。この実験で最も歯髄復元の確立が高い週齢のラットを用いて、歯髄失活後の歯髄復元確立についても現在同時に評価中である。
    ②歯髄と根尖部の血流量の測定(野杁、枝並、):当初購入を予定していた、マイクロ血流計センサー(FLO-N1:OMEGAFLO・京セラ社)、およびコンピューターベースレーザー血流計(OMEGAFLO-Lab 1ch・OMEGAWAVE)は、業者にデモまで実施させたが、非接触での根尖部血流は測定できないことが明らかとなった。よって現在代替案を検討中であり、マイクロCTによる根尖孔部の3次元解析で代用する案が浮上中である。
    ③根尖部SCAPの象牙芽細胞分化に関する in vivo, in vitro 実験(枝並、松崎):根治後0,4,8週に、採取する根尖組織を凍結し(枝並)、冷凍状態で輸送し(新潟大→福岡歯科大)、最終的には濾過しSCAPを単細胞に分離することは、航空事情が回復後実施する。培養後には定量評価する(以降松崎)。その関連遺伝子はリアルタイムPCR解析中である。他方で、株化されたSCAPと、スフィンゴシン-1-リン酸 (S1P)を併用し、分化や代謝への影響等の再性能をin vitroで評価した。骨芽細胞分化マーカーの内Runx2 mRNA発現は、1.7.14日目の何れにおいてもS1Pに影響しなかった。一方で、Matrix extracellular phosphoglycoprotein (MEPE) mRNA発現は、14日目で、S1P添加により著明に増加した。

    researchmap

  • 歯髄の創傷治癒・再生過程におけるGli1陽性幹細胞の動態と分化誘導機構の解明

    研究課題/領域番号:21K09914

    2021年4月 - 2024年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    吉羽 邦彦, 吉羽 永子, 枝並 直樹, 細矢 明宏, 入江 一元

      詳細を見る

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    歯の保存には歯髄の保護・保存が重要であり、直接覆髄や一部生活歯髄切断など歯髄保存療法が、また失われた歯髄に対しては再生歯内療法が試みられている。しかし根管内に形成される硬組織はセメント質あるいは骨様組織であり、理想的な「象牙質・歯髄複合体の再生」には至っていない。また、より迅速かつ確実な処置法の開発が望まれている。本研究では、歯髄の創傷治癒・再生過程において中心的役割を果たすと考えられている間葉系幹細胞の動態について、転写因子Gli1発現をマーカーとして細胞系譜解析により検索するとともに、覆髄材・根管充填材として注目されているバイオセラミックス配合材料の歯髄創傷治癒に与える影響について検討した。
    遺伝子改変(Gli1-CreERT2/Tomato)マウスにおいて、Gli1陽性細胞は歯根膜および歯髄の血管周囲に散在性に認められること、また、臼歯歯根膜から分取されたGli1陽性細胞はコロニー形成能、多分化能を示し幹細胞特性を持つことが明らかにされた。これらの結果から、再生歯内療法応用後の治癒過程、特に硬組織形成におけるGli1陽性細胞の関与が示唆された。一方、バイオセラミックス配合覆髄材・根管充填材のin vitro・in vivoにおけるアパタイト析出能を検討した結果、すべての被験材料は疑似体液中でその表面にCa-Pを含むアパタイト様構造物を析出させたが、ラット皮下移植実験では、材料間にその析出能の差異が認められた。また、レジン含有ケイ酸カルシウム(MTA)系セメントは断髄後、CD68陽性マクロファージの持続的な浸潤と修復象牙質形成の遅延が観察され、材料選択の重要性が示唆された。

    researchmap

  • ヒト歯髄の創傷治癒過程におけるM2マクロファージとシュワン細胞の相互作用の解明

    研究課題/領域番号:19K10146

    2019年4月 - 2022年3月

    制度名:科学研究費助成事業 基盤研究(C)

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    吉羽 永子, 吉羽 邦彦, 大倉 直人, 枝並 直樹

      詳細を見る

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

    免疫機能の中心的役割を担っているマクロファージは、その誘導因子により、異なる性質を持つ2つの分化型に分化することが知られている。すなわちM1マクロファージと称される炎症を促進するものと、その反対にM2マクロファージという炎症を抑制し組織の修復に働くタイプのものである。本研究では、ヒト歯髄組織におけるマクロファージの特にM2型の動態について、in vivoおよびin vitroにおいて解析している。
    令和元年度では先ずin vivoすなわち、(1)ヒトの健全歯髄組織、(2)覆髄剤であるMTAを用いた直接覆髄後の創傷治癒過程、さらに(3)様々な病態のう蝕歯髄におけるM2マクロファージの動態を検索した。その結果、これら全ての状態において、CD163をマーカーとするM2マクロファーは神経線維保護機能を有するシュワン細胞と共在していることが明らかとなった。シュワン細胞はp75 nerve growth factor receptor (NGFR)を発現していることから、そのリガンドの1つであるbrain-derived neurotrophic factor (BDNF)の局在を調べたところ、それらCD163陽性のM2マクロファージはBDNFを発現していることが確認された。シュワン細胞とM2マクロファージの相互作用をさらに解析するために、ヒト歯髄組織からシュワン細胞を取り出し、in vitroにおいてTHP-1細胞由来マクロファージ(M0)との共培養を試みた。その結果、シュワン細胞に接触しとどまっているTHP-1マクロファージは、その形を球状から紡錘形に変化させ、CD163陽性のM2マクロファージに分化することが明らかとなった。歯髄は神経線維が非常に豊富な組織である。シュワン細胞はその神経線維を物理的にあるいは様々なサイトカインを分泌することで直接的に保護している。一方で、シュワン細胞は、神経線維を破壊するM1型マクロファージをM2型に変化させることで神経線維を保護していることが示唆された。

    researchmap

  • アスコルビン酸輸送担体を介した象牙芽細胞分化を促進させる歯髄再生メカニズムの解明

    研究課題/領域番号:19K10147

    2019年4月 - 2020年3月

    制度名:科学研究費助成事業 基盤研究(C)

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    大倉 直人, 吉羽 永子, 吉羽 邦彦, 柿原 嘉人, 大島 勇人

      詳細を見る

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

    アスコルビン酸はSvct2 やGlut1 と呼ばれる輸送担体によって細胞内輸送を可能にすることが報告されている。初年度では、歯髄創傷治癒時における修復象牙質形成にアスコルビン酸が深く関与していると仮説を立て、アスコルビン酸の輸送経路の解明と、アスコルビン酸の機能について解析を行った。
    MTA直覆による歯髄創傷治癒モデルラットを用いて、免疫組織学的解析とリアルタイムPCR解析による遺伝子学的解析を時空間的に行った。
    その結果、正常歯髄での酵素抗体法による免疫染色反応では象牙芽細胞、血管内皮細胞、歯根膜細胞および神経線維の一部においてSvct2/Glut1の陽性反応を認めた。創傷治癒過程では、覆髄後 1 日の歯髄細胞では Svct2/Glut1 陽性細胞ともに認められなかったが、MTA 覆髄 3 日後で象牙芽細胞を含めた多くの歯髄組織内の細胞にSvct2/Glut1 陽性反応を認め、5 日後では被蓋硬組織が形成されはじめた覆髄部直下で Svct2/Glut1 陽性の象牙芽細胞様細胞が確認された。7 日後では、被蓋硬 組織に沿って円柱状に配列した Svct2/Glut1 陽性の象牙芽細胞様細胞が認められた。覆髄後における Slc23a2 および Slc2a1 ともにmRNA 発現量は未処置歯群と比較して 3 日後をピークに有意に増加した(P<.01)。MTA 覆髄3-5日後に Svct2 と Glut1 による創傷部位へのアスコルビン酸供給経路と代謝経路が形成されていたことが示唆された。さらに歯髄創傷治癒時におけるアスコルビン酸の役割が、象牙芽細胞様細胞への分化においても重要な因子である可能性が考えられた。

    researchmap

  • 象牙質・歯髄複合体の創傷治癒・再生過程における幹細胞の誘導と分化機構の解明

    研究課題/領域番号:16H05516

    2016年4月 - 2020年3月

    制度名:科学研究費助成事業 基盤研究(B)

    研究種目:基盤研究(B)

    提供機関:日本学術振興会

    吉羽 邦彦, 吉羽 永子, 大倉 直人, 枝並 直樹, 細矢 明宏, 入江 一元

      詳細を見る

    配分額:17030000円 ( 直接経費:13100000円 、 間接経費:3930000円 )

    歯髄創傷治癒ならびに修復象牙質形成機構の解明を目的として,直接覆髄(断髄)後の細胞動態と関連因子の発現について検討を行った。その結果、α-SMA陽性筋線維芽細胞は新生象牙芽細胞様細胞の前駆細胞と考えられ、その誘導因子としてTGF-β1とEDA-fibronectinが関与することが示唆された。さらに骨髄由来間葉系細胞fibrocyteが一過性に出現し血管新生に関与すること、また組織修復型M2マクロファージはシュワン細胞と共在することが明らかにされ、これらの細胞が協働して歯髄の創傷治癒と修復に重要な役割を果たすことが示唆された。

    researchmap

  • 歯髄創傷治癒におけるプロスタグランジンE2の役割:輸送担体発現と受容体の機能解析

    研究課題/領域番号:16K20450

    2016年4月 - 2019年3月

    制度名:科学研究費助成事業 若手研究(B)

    研究種目:若手研究(B)

    提供機関:日本学術振興会

    大倉 直人

      詳細を見る

    配分額:3770000円 ( 直接経費:2900000円 、 間接経費:870000円 )

    本研究では、プロスタグランジンE2(PGE2)の細胞外への輸送経路、および歯髄創傷治癒時に展開されるprostaglandin transporterおよびEPレセプターの時空間的局在を解明するために、歯髄修復治癒モデルラットやヒト培養歯髄組織を用いて、遺伝子発現解析および免疫組織化学的解析によるPGE2輸送経路とその後のレセプターとの結合によって誘起される生体反応について解析を行った。その結果、ラット臼歯部での歯髄創傷治癒過程ではPGTによってPGE2が輸送され、その後、EP2やEP4と結合することで修復象牙質形成、血管新生および神経保護に関与している可能性が示唆された。

    researchmap

  • α-SMA陽性に転化した細胞の動態から歯髄組織修復・再生メカニズムの解明に挑む

    研究課題/領域番号:16K11546

    2016年4月 - 2019年3月

    制度名:科学研究費助成事業 基盤研究(C)

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    吉羽 永子, 大倉 直人, 吉羽 邦彦

      詳細を見る

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    う蝕あるいは外傷などによって歯髄が傷害された際の治療の第一選択は、歯髄組織を保存する治療である。象牙質様の硬組織を継続的に形成する修復象牙芽細胞を早期に誘導することで外部刺激を遮断し、歯髄組織の恒常性を維持することが必要となる。そのためには、その修復機構を知ることが重要であるが、未だに多くの部分が謎である。本研究においてα-SMA陽性を呈する細胞が、その鍵となることが示唆された。

    researchmap

  • 実験的歯髄炎におけるトランスポーターを介したプロスタグランジンE2輸送機構の解析

    研究課題/領域番号:25861794

    2013年4月 - 2016年3月

    制度名:科学研究費助成事業 若手研究(B)

    研究種目:若手研究(B)

    提供機関:日本学術振興会

    大倉 直人

      詳細を見る

    配分額:4030000円 ( 直接経費:3100000円 、 間接経費:930000円 )

    本研究では、プロスタグランジンE2(PGE2)の細胞外への輸送経路、および炎症時に展開されるMrp4、PgtおよびEPレセプターの局在解析を解明するために、歯髄炎モデルラットを作製し、遺伝子発現解析、免疫組織化学的解析およびELISAを用いたPGE2輸送の寄与率の解析を行った。その結果、炎症歯髄で、Mrp4、PgtおよびmPGESは主として血管内皮細胞で検出され、これらの細胞がPGE2の合成および排出方向への膜輸送機構を備えることが示唆されるとともに、象牙芽細胞および血管内皮細胞に発現しているEP2およびEP4と結合することで様々な役割を演じることが推定された。

    researchmap

  • 歯髄創傷治癒・再生のためのα-SMA陽性線維芽細胞を軸とした多角的アプローチ

    研究課題/領域番号:25462952

    2013年4月 - 2016年3月

    制度名:科学研究費助成事業 基盤研究(C)

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    吉羽 永子, 吉羽 邦彦, 大倉 直人

      詳細を見る

    配分額:4810000円 ( 直接経費:3700000円 、 間接経費:1110000円 )

    α-smooth muscle actin (SMA)を発現する線維芽細胞は「活性化された線維芽細胞」とも言われ組織創傷治癒再生時に重要な役割をしている。人歯髄組織におけるα-SMA陽性細胞の動態を器官培養系を用いて調べたところ、線維芽細胞のみならずシュワン細胞、象牙芽細胞もα-SMA陽性を呈してた。この現象は細胞外基質fibrillin-1の発現変化を伴っており、α-SMA陽性細胞への変化はfibrillin-1の改変を伴うことがin vitroで明らかとなった。

    researchmap

  • 歯髄幹細胞からの活性化マクロファージ分化誘導と歯髄組織再生への応用

    研究課題/領域番号:25670808

    2013年4月 - 2015年3月

    制度名:科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究

    研究種目:挑戦的萌芽研究

    提供機関:日本学術振興会

    興地 隆史, 吉羽 永子, 吉羽 邦彦, 金子 友厚, 重谷 佳見, 大倉 直人

      詳細を見る

    配分額:3640000円 ( 直接経費:2800000円 、 間接経費:840000円 )

    本研究は、活性化マクロファージが歯髄組織再生に果たす役割を検索することを目的とした。すなわち、歯髄から分離したED2陽性マクロファージを幹細胞とともにラット臼歯歯冠歯髄腔に移植し、再生組織中におけるマクロファージマーカー発現を解析した。その結果、あらかじめED2陽性細胞にIL-4を作用させたのち移植した場合に、再生歯髄組織中のED2陽性細胞の有意な増加とCD34、CD163 mRNA発現の亢進が確認された。幹細胞とマクロファージを混合して移植すると、M2マクロファージが再生歯髄組織で増殖し、組織修復マクロファージとして機能している可能性が示唆された。

    researchmap

  • 歯髄炎症発症時におけるPGE2輸送機構の戦略的遺伝的解明

    研究課題/領域番号:23792168

    2011年4月 - 2012年3月

    制度名:科学研究費助成事業 若手研究(B)

    研究種目:若手研究(B)

    提供機関:日本学術振興会

    大倉 直人

      詳細を見る

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    researchmap

▶ 全件表示

 

担当経験のある授業科目(researchmap)

  • 歯科診療補助Ⅱ

    2025年4月
    -
    現在

     詳細を見る

  • 生涯にわたる歯と咬合

    2024年4月
    -
    現在

     詳細を見る

  • 歯科薬理学

    2024年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 保存修復学実習

    2022年10月
    -
    現在
    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 統合科目Ⅱ 歯髄保存療法

    2019年4月
    -
    現在
    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • う蝕学

    2018年1月
    -
    現在
    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 歯内療法学実習

    2016年10月
    -
    2019年3月
    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 臨床予備実習

    2016年9月
    -
    現在
    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 臨床実習

    2016年9月
    -
    現在
    機関名:新潟大学

     詳細を見る

▶ 全件表示

担当経験のある授業科目

  • 歯科診療補助II

    2025年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 歯科薬理学

    2024年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • う蝕制御管理学演習IIA

    2024年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • う蝕制御管理学演習IIB

    2024年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • う蝕制御管理学演習IB

    2024年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 臨床歯学コースワーク(歯内疾患制御学臨床演習コースII)

    2024年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • う蝕制御管理学演習IA

    2024年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 臨床歯学コースワーク(歯内疾患制御学臨床演習コースI)

    2024年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 生涯にわたる歯と咬合

    2023年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 齲蝕学

    2022年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 保存修復学実習

    2022年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 齲蝕学

    2020年
    機関名:新潟大学

  • 歯内療法学実習

    2017年
    -
    2020年
    機関名:新潟大学

▶ 全件表示