2023/03/22 更新

写真a

ウスイ ケンジ
臼井 賢司
USUI Kenji
所属
医歯学総合病院 消化器外科 助教
職名
助教
外部リンク

学位

  • 博士(医学) ( 2019年3月 )

研究キーワード

  • 消化器外科

研究分野

  • ライフサイエンス / 消化器外科学

経歴(researchmap)

  • 新潟大学医歯学総合病院   光学医療診療部   助教

    2018年10月 - 現在

      詳細を見る

経歴

  • 新潟大学   医歯学総合病院 消化器外科   助教

    2022年4月 - 現在

  • 新潟大学   医歯学総合病院 消化器外科   特任助教

    2021年4月 - 2021年9月

  • 新潟大学   医歯学総合病院 光学医療診療部   助教

    2018年10月 - 2021年3月

所属学協会

▶ 全件表示

 

論文

  • Accuracy of the endoscopic evaluation of esophageal involvement in esophagogastric junction cancer. 国際誌

    Takeshi Sakai, Hiroshi Ichikawa, Takaaki Hanyu, Kenji Usui, Yosuke Kano, Yusuke Muneoka, Takashi Ishikawa, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Toshifumi Wakai

    Annals of medicine and surgery (2012)   68   102590 - 102590   2021年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Background: Esophageal involvement length (EIL) is a promising indicator of metastasis or recurrence in mediastinal lymph nodes (MLNs) in adenocarcinoma of the esophagogastric junction (EGJ). This study aimed to elucidate the accuracy of the preoperative endoscopic evaluations of EIL and its clinical significance in this disease. Materials and methods: In total, 75 patients with Siewert type II (N = 53) or III (N = 22) adenocarcinoma of the EGJ, who underwent surgical resection without preoperative therapy between 1995 and 2016 were enrolled. We retrospectively examined the accuracy of the preoperative endoscopic evaluations of EIL (preoperative EIL), compared to the pathologically evaluated EIL. Finally, we investigated the association between preoperative EIL and metastasis or recurrence in MLNs. Results: The accuracy of the preoperative EIL within a 1-cm interval was only 53.3%. Among patients with discordance between the pre- and postoperative evaluations, 68.6 % had the underestimation in the preoperative EIL. pN1-3 (OR = 5.85, 95% CI: 1.03-33.17) and undifferentiated histologic type (OR = 2.52, 95% CI: 0.89-7.14) were potential risk factors for the discordance. Regarding metastasis or recurrence in MLNs, preoperative EIL of 2-3 cm (OR = 10.41, 95% CI: 1.35-80.11) and >3 cm (OR = 8.33, 95% CI: 1.09-63.96) were independent predictors. Conclusion: Although the accuracy of the endoscopic evaluations of EIL is insufficient with many underestimations, EIL should be assessed in preoperative staging because of significant predictive power for metastasis or recurrence in MLNs.

    DOI: 10.1016/j.amsu.2021.102590

    PubMed

    researchmap

  • 膵良性腫瘍、低悪性度腫瘍に対する腹腔鏡下尾側膵切除(脾合併切除)と腹腔鏡下脾温存尾側膵切除の治療成績の検討

    小林 隆, 三浦 宏平, 坂田 純, 滝沢 一泰, 堅田 朋大, 廣瀬 雄己, 三浦 要平, 亀山 仁史, 永橋 昌幸, 島田 能史, 中野 雅人, 羽入 隆晃, 市川 寛, 加納 陽介, 小柳 英人, 酒井 剛, 永井 佑, 臼井 賢司, 真柄 亮太, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   120回   DP - 3   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 食道胃接合部腺癌における術前内視鏡検査による食道浸潤長評価の臨床的意義

    酒井 剛, 市川 寛, 羽入 隆晃, 石川 卓, 加納 陽介, 宗岡 悠介, 臼井 賢司, 根本 万理子, 廣瀬 雄己, 堅田 朋大, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   120回   SF - 6   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • Primary lung squamous cell carcinoma and its association with gastric metastasis: A case report and literature review. 国際誌

    Mariko Nemoto, Pankaj Prasoon, Hiroshi Ichikawa, Takaaki Hanyu, Yosuke Kano, Yusuke Muneoka, Kenji Usui, Yuki Hirose, Kohei Miura, Yoshifumi Shimada, Masayuki Nagahashi, Jun Sakata, Takashi Ishikawa, Masanori Tsuchida, Toshifumi Wakai

    Thoracic cancer   11 ( 6 )   1708 - 1711   2020年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Nearly 50% of primary lung carcinoma patients present with distant metastasis at their first visit. However, gastrointestinal tract (GIT) metastasis is an infrequent impediment. Herein, we report a case of progressive dysphagia and epigastralgia as an initial manifestation of recurrence as gastric metastasis of primary lung squamous cell carcinoma (SCC) after curative surgery. A 64-year-old man was diagnosed with primary lung SCC of the right lower lobe, and underwent thoracoscopic lower lobectomy. One year after lobectomy, computed tomography (CT) scan showed a gastric fundal mass located in the gastric cardia which measured 5 cm. Endoscopic biopsies and histopathology subsequently confirmed that tumor was SCC. The patient then underwent proximal gastrectomy with resection of the diaphragmatic crus. Following surgery, histopathological examination revealed gastric metastasis from primary lung SCC. KEY POINTS: Gastric metastasis of primary lung carcinoma is one of the rarest phenomena. Gastrointestinal symptoms should raise suspicion of the presence of advanced metastatic disease with poor prognosis.

    DOI: 10.1111/1759-7714.13410

    PubMed

    researchmap

  • 敗血症性ショックを契機に発見された小腸GISTの1例

    石川 博補, 河内 保之, 臼井 賢司, 北見 智恵

    日本腹部救急医学会雑誌   40 ( 2 )   323 - 323   2020年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • 食道メラノーシスの経過観察中に発症した食道原発悪性黒色腫の1切除例

    山井 大介, 市川 寛, 加納 陽介, 羽入 隆晃, 石川 卓, 臼井 賢司, 根本 万理子, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 永橋 昌幸, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    癌と化学療法   46 ( 13 )   2012 - 2014   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)癌と化学療法社  

    症例は78歳、女性。健診目的の上部消化管内視鏡検査で胸部中部食道に食道メラノーシスを認め、経過観察されていた。3年後に胸部圧迫感を自覚し上部消化管内視鏡検査を施行したところ、食道メラノーシスの部位に一致して1型腫瘍を認めた。生検にて食道原発悪性黒色腫と診断された。cT2N0M0、Stage II(食道癌取扱い規約第11版)であったため、根治的な食道切除術を施行した。術後1年6ヵ月のCT検査で肝転移を認め、一次治療としてnivolumabによる免疫療法を施行中である。食道メラノーシスに対しては食道原発悪性黒色腫の発症を念頭に置いた注意深い経過観察が必要である。(著者抄録)

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2019&ichushi_jid=J00296&link_issn=&doc_id=20200117590034&doc_link_id=%2Fab8gtkrc%2F2019%2F004613%2F034%2F2012-2014%26dl%3D0&url=http%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fab8gtkrc%2F2019%2F004613%2F034%2F2012-2014%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • 当施設における食道胃接合部癌に対する治療戦略腹腔鏡下縦隔郭清及び胸腔鏡下食道胃吻合による再建

    牧野 成人, 臼井 賢司, 石川 博補, 北見 智恵, 川原 聖佳子, 西村 淳, 河内 保之, 新国 恵也

    日本内視鏡外科学会雑誌   24 ( 7 )   SF071 - 2   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 術前DCF療法により組織学的完全奏効が得られた進行食道癌の1例

    茂木 大輔, 市川 寛, 加納 陽介, 羽入 隆晃, 石川 卓, 臼井 賢司, 酒井 剛, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 永橋 昌幸, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    癌と化学療法   46 ( 13 )   2192 - 2194   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)癌と化学療法社  

    症例は66歳、男性。右頸部に腫瘤を自覚し、精査にて48×34mm大の右鎖骨上リンパ節転移を伴う胸部中部食道扁平上皮癌、cT2N2M0、cStage IIIと診断された。術前docetaxel/cisplatin/5-FU(DCF)療法を3コース施行され、部分奏効と判定された。手術は胸腔鏡下食道切除術、3領域リンパ節郭清、胸骨後経路胃管再建を施行された。術後病理組織学的診断にて原発巣および右鎖骨上リンパ節転移巣ともに腫瘍細胞の遺残を認めず、組織学的完全奏効と判定された。進行食道癌に対する術前DCF療法は高い組織学的完全奏効割合から新規術前化学療法として有望である。(著者抄録)

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2019&ichushi_jid=J00296&link_issn=&doc_id=20200117590094&doc_link_id=%2Fab8gtkrc%2F2019%2F004613%2F094%2F2192-2194%26dl%3D0&url=http%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fab8gtkrc%2F2019%2F004613%2F094%2F2192-2194%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • [A Case of Esophageal Primary Malignant Melanoma That Developed During the Follow-Up of Esophageal Melanocytosis].

    Daisuke Yamai, Hiroshi Ichikawa, Yosuke Kano, Takaaki Hanyu, Takashi Ishikawa, Kenji Usui, Mariko Nemoto, Yuki Hirose, Kohei Miura, Masayuki Nagahashi, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Takashi Kobayashi, Hitoshi Kameyama, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   46 ( 13 )   2012 - 2014   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A 78-year-old woman was endoscopically followed up for benign melanocytosis in the middle thoracic esophagus that was detected 3 years prior. She presented with chest tightness, and an endoscopic examination revealed a protruding tumor at the melanotic lesion. She was histologically diagnosedwith an esophageal primary malignant melanoma. Computedtomography showedno metastatic lesions. She underwent minimally invasive esophagectomy with 2-fieldlymphad enectomy. Immunotherapy with nivolumab is ongoing for liver metastasis, which developed1 year and6 months after esophagectomy. Careful follow-up for esophageal melanocytosis is important for early diagnosis of esophageal primary malignant melanoma.

    PubMed

    researchmap

  • [A Case of Esophageal Cancer Achieving a Pathological Complete Response after Preoperative Docetaxel, Cisplatin, and 5-Fluorouracil Therapy].

    Daisuke Motegi, Hiroshi Ichikawa, Yosuke Kano, Takaaki Hanyu, Takashi Ishikawa, Kenji Usui, Takeshi Sakai, Yuki Hirose, Kohei Miura, Masayuki Nagahashi, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Takashi Kobayashi, Hitoshi Kameyama, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   46 ( 13 )   2192 - 2194   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A 66-year-old man with middle thoracic esophageal squamous cell carcinoma with supraclavicular lymph node metastasis visited our hospital. He underwent 3 courses of preoperative chemotherapy with docetaxel, cisplatin, and 5-FU(DCF)with a clinically-determined partial response. Minimally-invasive esophagectomy with 3-fieldlymphad enectomy was subsequently performed. Histopathologic examination revealedno viable tumor cells in the resectedesophagus andsupraclavicular lymph node. DCF is a promising preoperative chemotherapy regimen for locally advanced esophageal cancer because of its higher complete response rate comparedto that for cisplatin plus 5-FU.

    PubMed

    researchmap

  • 日本人ゲノム安定型胃癌の特徴

    酒井 剛, 市川 寛, 永橋 昌幸, 羽入 隆晃, 石川 卓, 臼井 賢司, 根本 万理子, 廣瀬 雄己, 堅田 朋大, 三浦 宏平, 田島 陽介, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 藪崎 裕, 中川 悟, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   52 ( Suppl.2 )   108 - 108   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 胃癌周術期合併症が予後に与える影響

    羽入 隆晃, 市川 寛, 石川 卓, 加納 陽介, 小杉 伸一, 酒井 剛, 根本 万理子, 臼井 賢司, 廣瀬 雄己, 堅田 朋大, 三浦 宏平, 中野 麻恵, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   52 ( Suppl.2 )   120 - 120   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 胃癌周術期合併症が予後に与える影響

    羽入 隆晃, 市川 寛, 石川 卓, 加納 陽介, 小杉 伸一, 酒井 剛, 根本 万理子, 臼井 賢司, 廣瀬 雄己, 堅田 朋大, 三浦 宏平, 中野 麻恵, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   52 ( Suppl.2 )   120 - 120   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 日本人ゲノム安定型胃癌の特徴

    酒井 剛, 市川 寛, 永橋 昌幸, 羽入 隆晃, 石川 卓, 臼井 賢司, 根本 万理子, 廣瀬 雄己, 堅田 朋大, 三浦 宏平, 田島 陽介, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 藪崎 裕, 中川 悟, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会雑誌   52 ( Suppl.2 )   108 - 108   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 腫瘍随伴症候群を伴って発見された胃癌症例の検討

    羽入 隆晃, 市川 寛, 石川 卓, 臼井 賢司, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   74回   O44 - 4   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 早期胃癌根治術後患者における骨格筋量及び体重の長期的経時変化

    臼井 賢司, 市川 寛, 羽入 隆晃, 石川 卓, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   74回   P46 - 3   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 食道癌術後の逆流性食道炎に対してvonoprazanが有効であった3症例

    茂木 大輔, 市川 寛, 羽入 隆晃, 石川 卓, 臼井 賢司, 根本 万理子, 酒井 剛, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本食道学会学術集会プログラム・抄録集   73回   305 - 305   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本食道学会  

    researchmap

  • 直腸癌術後腸閉塞による嘔吐を契機に特発性食道破裂を発症した1例

    酒井 剛, 市川 寛, 山井 大介, 茂木 大輔, 根本 万理子, 臼井 賢司, 羽入 隆晃, 石川 卓, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本食道学会学術集会プログラム・抄録集   73回   338 - 338   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本食道学会  

    researchmap

  • 食道胃接合部腺癌における術前内視鏡検査による食道浸潤長評価の精度

    酒井 剛, 市川 寛, 羽入 隆晃, 石川 卓, 臼井 賢司, 根本 万理子, 廣瀬 雄己, 堅田 朋大, 三浦 宏平, 田島 陽介, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   119回   PS - 2   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 食道癌術後の内頸静脈血栓症発症の危険因子に関する検討

    根本 万理子, 市川 寛, 小杉 伸一, 石川 卓, 羽入 隆晃, 臼井 賢司, 酒井 剛, 廣瀬 雄己, 堅田 朋大, 三浦 宏平, 田島 陽介, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   119回   SF - 2   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 食道胃接合部腺癌における肉眼的近位切離断端距離の臨床的意義

    市川 寛, 羽入 隆晃, 石川 卓, 臼井 賢司, 根本 万理子, 酒井 剛, 廣瀬 雄己, 堅田 朋大, 三浦 宏平, 田島 陽介, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   119回   SF - 3   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 当科における高齢者胃癌手術症例の検討

    羽入 隆晃, 市川 寛, 石川 卓, 酒井 剛, 根本 万理子, 臼井 賢司, 安藤 拓也, 油座 築, 廣瀬 雄己, 堅田 朋大, 三浦 宏平, 田島 陽介, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 永橋 昌幸, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   119回   PS - 4   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 当科における残胃癌切除症例の検討

    羽入 隆晃, 市川 寛, 石川 卓, 臼井 賢司, 根本 万理子, 酒井 剛, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本胃癌学会総会記事   91回   443 - 443   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本胃癌学会  

    researchmap

  • [Chemoresistance in Microsatellite Instability-High Gastric Cancer-A Case Report]. 査読

    Otani T, Ichikawa H, Hanyu T, Ishikawa T, Sakai T, Nemoto M, Muneoka Y, Usui K, Sudo N, Kano Y, Nagahashi M, Sakata J, Kobayashi T, Kameyama H, Wakai T

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   45 ( 13 )   1895 - 1897   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PubMed

    researchmap

  • 化学療法に抵抗性を示した高度マイクロサテライト不安定性胃癌の1例

    大渓 隆弘, 市川 寛, 羽入 隆晃, 石川 卓, 酒井 剛, 根本 万理子, 宗岡 悠介, 臼井 賢司, 須藤 翔, 加納 陽介, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    癌と化学療法   45 ( 13 )   1895 - 1897   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)癌と化学療法社  

    症例は74歳、女性。心窩部痛の精査目的に当院を紹介され、多発リンパ節転移を伴う進行胃癌、cT4aN2M0、cStage IIIBと診断した。術前補助化学療法としてSP療法(S-1 100mg day 1〜21、cisplatin 80mg day 8)を2コース施行した。効果判定はnon-CR/non-PD(RECIST ver1.1)と診断した。切除を試みたが、腹腔内に多数の腹膜播種転移を認め、根治切除不能と判断した。化学療法をXP療法(capecitabine 3,000mg day 1〜14、cisplatin 112mg day 1)に変更したが、1コース施行後に原発巣の増大による腫瘍出血と狭窄症状を認めた。化学療法を中止して姑息的な幽門側胃切除術を行ったが、全身状態の改善に乏しく、胃切除後17病日に死亡した。癌遺伝子パネルによる解析を施行したところ、高度マイクロサテライト不安定性(MSI-H)胃癌と判定した。近年の遺伝子解析の結果から、大腸癌と同様に胃癌においてもMSI-H症例に対する周術期化学療法は効果に乏しい可能性がある。本症例は、胃癌における分子生物学的背景に基づいた治療戦略を検討する上で示唆に富む症例であると考えられた。(著者抄録)

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2018&ichushi_jid=J00296&link_issn=&doc_id=20190107600036&doc_link_id=%2Fab8gtkrc%2F2018%2F004513%2F036%2F1895-1897%26dl%3D0&url=http%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fab8gtkrc%2F2018%2F004513%2F036%2F1895-1897%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • 多発外傷に対する集学的治療後に生じた腸管気腫症が保存的に軽快した1例

    酒井 剛, 羽入 隆晃, 市川 寛, 石川 卓, 根本 万理子, 臼井 賢司, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   79 ( 増刊 )   562 - 562   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 魚骨による消化管穿孔の3例

    山井 大介, 市川 寛, 根本 万理子, 臼井 賢司, 酒井 剛, 羽入 隆晃, 石川 卓, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 永橋 昌幸, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   79 ( 増刊 )   623 - 623   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 食道癌術後患者における健康関連QOLの長期的な推移

    大渓 隆弘, 市川 寛, 羽入 隆晃, 石川 卓, 角田 知行, 佐藤 優, 加納 陽介, 臼井 賢司, 宗岡 悠介, 酒井 剛, 根本 万理子, 須藤 翔, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   1979 - 1979   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 食道扁平上皮癌リンパ行性進展におけるphospho-sphingosine kinase 1発現の意義

    市川 寛, 根本 万理子, 永橋 昌幸, 中島 真人, 廣瀬 雄己, 油座 築, 田島 陽介, 石川 卓, 羽入 隆晃, 角田 知行, 加納 陽介, 須藤 翔, 臼井 賢司, 宗岡 悠介, 三浦 宏平, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   1063 - 1063   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 経口摂取困難な食道癌に対する術前化学療法の意義

    根本 万理子, 市川 寛, 小杉 伸一, 石川 卓, 羽入 隆晃, 角田 知行, 佐藤 優, 須藤 翔, 臼井 賢司, 加納 陽介, 宗岡 悠介, 大渓 隆弘, 酒井 剛, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   2314 - 2314   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • [A Case of Gastric Cancer with Splenic Artery Aneurysm, Intraoperative ICG Fluorography Is Useful in Evaluating the Blood Flow of Stomach and Spleen]. 査読

    Usui K, Sakamoto K, Akabane K, Hayasaka K, Mizuki T, Yagi Y, Shirahata Y, Ichikawa H, Hanyu T, Ishikawa T, Kameyama H, Suzuki S, Saito K, Wakai T

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   44 ( 12 )   1497 - 1499   2017年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PubMed

    researchmap

  • 統合失調症の妄想により誤飲した裁縫針を腹腔鏡下に摘出した1例

    酒井 剛, 田島 陽介, 臼井 賢司, 島田 能史, 亀山 仁史, 若井 俊文

    新潟医学会雑誌   131 ( 7 )   425 - 432   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟医学会  

    症例は77歳、男性。統合失調症で他院に通院していた。4年前にS状結腸癌に対して腹腔鏡補助下S状結腸切除術を施行されていた。経過観察目的の腹部CT検査で肝内と胃前庭部に迷入する針状異物を2本認めた。問診から統合失調症の妄想により数ヵ月前に裁縫針を誤飲したことが判明した。腸管穿孔・出血・胆汁漏などの危険性があると判断し、異物を摘出するために腹腔鏡下手術を施行した。肝内に迷入していた異物を把持鉗子で摘出した。胃前庭部への迷入が疑われた異物は腹腔鏡および術中上部消化管内視鏡検査では確認できず、術中X線透視検査により盲腸に移動していたことが判明した。腹腔鏡下に回盲部を授動し、臍部小切開創より挙上し、盲腸に小切開を加え、異物を摘出した。経過良好で第4病日に退院した。伏針に対する腹腔鏡下手術は低侵襲であること、および腹腔内全体にわたる詳細な観察と操作が可能であることから有用であると考える。(著者抄録)

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2017&ichushi_jid=J00990&link_issn=&doc_id=20171214030007&doc_link_id=%2Fdg3nigta%2F2017%2F013107%2F007%2F0425-0432%26dl%3D0&url=https%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fdg3nigta%2F2017%2F013107%2F007%2F0425-0432%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • 当院における食道胃管三角吻合の導入と成績

    市川 寛, 羽入 隆晃, 石川 卓, 小杉 伸一, 宗岡 悠介, 大渓 隆弘, 臼井 賢司, 根本 万理子, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本食道学会学術集会プログラム・抄録集   71回   P49 - 3   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本食道学会  

    researchmap

  • 初発消化管間質腫瘍手術症例の遺伝子変異

    石川 卓, 廣田 誠一, 神田 達夫, 羽入 隆晃, 市川 寛, 角田 知行, 佐藤 優, 加納 陽介, 須藤 翔, 臼井 賢司, 宗岡 悠介, 大渓 隆弘, 永橋 昌幸, 島田 能史, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   117回   SF - 7   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • [A Case of Simultaneous Multiple Gastric Cancers Showing Differences of Response after Neoadjuvant Chemotherapy with Docetaxel, CDDP, and S-1]. 査読

    Sakai T, Ichikawa H, Ishikawa T, Kosugi S, Hanyu T, Usui K, Muneoka Y, Otani T, Hishiki M, Nagahashi M, Sakata J, Kobayashi T, Kameyama H, Wakai T

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   43 ( 12 )   2377 - 2379   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PubMed

    researchmap

  • [A Case of Advanced Gastric Cancer with Portosystemic Shunt Successfully Treated with Percutaneous Transvenous Coil Embolization]. 査読

    Usui K, Hanyu T, Ichikawa H, Ishikawa T, Muneoka Y, Sato Y, Kano Y, Otani T, Hishiki M, Nagahashi M, Sakata J, Kobayashi T, Kameyama H, Kosugi S, Wakai T

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   43 ( 12 )   1917 - 1919   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PubMed

    researchmap

  • [A Case of Advanced Gastric Cancer Resected for Rebleeding after Palliative Radiotherapy for Hemostasis]. 査読

    Muneoka Y, Ichikawa H, Ishikawa T, Hanyu T, Sato Y, Kano Y, Usui K, Otani T, Hishiki M, Miura K, Nagahashi M, Sakata J, Kobayashi T, Kameyama H, Kosugi S, Wakai T

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   43 ( 12 )   1936 - 1938   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PubMed

    researchmap

  • 門脈体循環シャントに対する経皮的コイル塞栓術が著効し化学療法を継続し得た胃癌の1例

    臼井 賢司, 羽入 隆晃, 市川 寛, 石川 卓, 宗岡 悠介, 佐藤 優, 加納 陽介, 大渓 隆弘, 日紫喜 万理子, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 小杉 伸一, 若井 俊文

    癌と化学療法   43 ( 12 )   1917 - 1919   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)癌と化学療法社  

    胃癌肝転移による門脈腫瘍栓により、門脈体循環シャント(portosystemic shunt:PSS)・門脈体循環性脳症(Portal systemic encephalopathy:PSE)を来したまれな1例を経験した。症例は57歳、男性。多発肝転移を伴うStage IV胃癌に対し、出血制御目的に幽門側胃切除術を行った。術後S-1+cisplatin療法を導入したが、7コース施行後に肝S7の新規病変と門脈腫瘍栓が出現した。weekly paclitaxel療法に変更して化学療法を継続した。術後1年1ヵ月ごろより意識障害が出現し、術後1年3ヵ月には血中アンモニア濃度296μg/dLと高アンモニア血症を呈した。腹部CT検査で下腸間膜静脈-左腎静脈シャントを認め、PSSによるPSEの診断に至った。経皮的コイル塞栓術で短絡路の遮断を行い、脳症・高アンモニア血症は改善し、化学療法の継続が可能になった。その後、吻合部局所再発に対して残胃全摘術を施行し、以降も化学療法を継続したが、初回手術後3年5ヵ月に死亡した。(著者抄録)

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2016&ichushi_jid=J00296&link_issn=&doc_id=20161222480166&doc_link_id=%2Fab8gtkrc%2F2016%2F004312%2F166%2F1917-1919%26dl%3D0&url=http%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fab8gtkrc%2F2016%2F004312%2F166%2F1917-1919%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • 術前分割DCS療法の治療効果に相違を認めた同時性多発胃癌の1例

    酒井 剛, 市川 寛, 石川 卓, 小杉 伸一, 羽入 隆晃, 臼井 賢司, 宗岡 悠介, 大渓 隆弘, 日紫喜 万理子, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    癌と化学療法   43 ( 12 )   2377 - 2379   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)癌と化学療法社  

    症例は63歳、男性。上腹部痛を主訴に近医を受診した。精査にて、胃体上部小彎に2型腫瘍(低分化型腺癌充実型)、胃体下部前壁に0-IIc型腫瘍(高分化型管状腺癌)を認め、胃小彎側と大彎側に合計4個のリンパ節腫大を認めた。同時性多発胃癌、MU、cT4aN2M0、cStage IIIBおよびL、Ant、cT1aの診断で、術前分割docetaxel/CDDP/S-1療法を2コース施行後、胃全摘術、D2(-No.10)リンパ節郭清を施行した。進行胃癌の病変および転移の痕跡のあるNo.4dリンパ節に腫瘍の遺残は認められず、組織学的治療効果はGrade 3と判定された。一方、早期胃癌の病変に治療効果は認められず、Grade 0と判定された。術後10ヵ月現在、無再発生存中である。(著者抄録)

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2016&ichushi_jid=J00296&link_issn=&doc_id=20161222480318&doc_link_id=%2Fab8gtkrc%2F2016%2F004312%2F318%2F2377-2379%26dl%3D0&url=http%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fab8gtkrc%2F2016%2F004312%2F318%2F2377-2379%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • 胃癌の腫瘍出血に対する緩和的放射線治療後に再出血を来し胃切除を要した1例

    宗岡 悠介, 市川 寛, 石川 卓, 羽入 隆晃, 佐藤 優, 加納 陽介, 臼井 賢司, 大渓 隆弘, 日紫喜 万理子, 三浦 宏平, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 小杉 伸一, 若井 俊文

    癌と化学療法   43 ( 12 )   1936 - 1938   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)癌と化学療法社  

    近年、胃癌の腫瘍出血に対する緩和的放射線治療の報告が散見される。今回われわれは、胃癌出血に対する緩和的放射線治療後に再出血を来し、胃切除術を要した症例を経験した。症例は74歳、男性。Stage IV胃癌に対し化学療法を施行し、stable diseaseを維持していた。しかし、化学療法開始から23ヵ月後に腫瘍の再増大と出血を認め、止血目的の緩和的放射線治療を施行した。いったん止血が得られたが、1ヵ月半後に再出血を来した。入院後に出血性ショックを来し、緊急で姑息的胃切除術を施行した。腫瘍出血に対する緩和的放射線治療は安全かつ有効な治療として選択されることが多い。しかし、再出血を来した際には緊急での胃切除術が避けられないことがある。本症例では迅速な手術治療により救命が得られた。(著者抄録)

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2016&ichushi_jid=J00296&link_issn=&doc_id=20161222480172&doc_link_id=%2Fab8gtkrc%2F2016%2F004312%2F172%2F1936-1938%26dl%3D0&url=http%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fab8gtkrc%2F2016%2F004312%2F172%2F1936-1938%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • 胃癌穿孔症例に対する治療戦略 当院における胃癌穿孔症例の検討

    宗岡 悠介, 羽入 隆晃, 石川 卓, 市川 寛, 大渓 隆弘, 日紫喜 万里子, 佐藤 優, 加納 陽介, 臼井 賢司, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   77 ( 増刊 )   424 - 424   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 食道癌根治治療後の初発肺転移に対する外科切除

    市川 寛, 石川 卓, 小杉 伸一, 中川 悟, 羽入 隆晃, 臼井 賢司, 宗岡 悠介, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本食道学会学術集会プログラム・抄録集   70回   101 - 101   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本食道学会  

    researchmap

  • 残胃進行癌に対する外科的治療戦略 残胃進行癌切除症例の臨床病理学的特徴と遠隔成績についての検討

    羽入 隆晃, 石川 卓, 小杉 伸一, 市川 寛, 臼井 賢司, 宗岡 悠介, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   71回   WS14 - 4   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 術前CF療法を施行された胸部食道癌患者における腸腰筋断面積の臨床的意義

    臼井 賢司, 市川 寛, 石川 卓, 小杉 伸一, 羽入 隆晃, 宗岡 悠介, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   71回   P1 - 5   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 食道胃接合部腺癌に対する治療戦略

    羽入 隆晃, 石川 卓, 小杉 伸一, 市川 寛, 臼井 賢司, 宗岡 悠介, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本食道学会学術集会プログラム・抄録集   70回   134 - 134   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本食道学会  

    researchmap

  • 食道癌術前cisplatin+5-FU療法施行症例の非腫瘍性扁平上皮におけるNQO1発現の臨床的意義

    市川 寛, 石川 卓, 小杉 伸一, 羽入 隆晃, 臼井 賢司, 宗岡 悠介, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   71回   P2 - 9   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 新旧食道癌取扱い規約における、胸部食道癌手術症例の予後の比較検討

    宗岡 悠介, 市川 寛, 石川 卓, 小杉 伸一, 羽入 隆晃, 臼井 賢司, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   71回   P2 - 3   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • NCD手術死亡リスクモデルによる予測死亡率と当院における胃癌幽門側胃切除患者の周術期因子との関連に関する後方視的検討

    宗岡 悠介, 市川 寛, 石川 卓, 臼井 賢司, 羽入 隆晃, 大渓 隆弘, 須藤 翔, 加納 陽介, 佐藤 優, 角田 知行, 田中 亮, 若井 淳宏, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   116回   OP - 7   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 食道癌術後感染性合併症における高ビリルビン血症の臨床的意義

    市川 寛, 石川 卓, 羽入 隆晃, 臼井 賢司, 宗岡 悠介, 田中 亮, 角田 知行, 若井 淳宏, 佐藤 優, 加納 陽介, 須藤 翔, 大渓 隆弘, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   116回   PS - 6   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 当院における早期胃癌に対するESD非治癒切除症例の検討

    羽入 隆晃, 橋本 哲, 石川 卓, 市川 寛, 臼井 賢司, 宗岡 悠介, 田中 亮, 角田 知行, 若井 淳宏, 佐藤 優, 加納 陽介, 須藤 翔, 大渓 隆弘, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   116回   OP - 2   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 内視鏡的切除後pT1b胃癌における簇出はリンパ節転移と関連するか?

    岡村 拓磨, 島田 能史, 亀山 仁史, 酒井 剛, 松本 瑛生, 諸 和樹, 八木 亮磨, 田島 陽介, 大渓 隆弘, 宗岡 悠介, 臼井 賢司, 須藤 翔, 市川 寛, 羽入 隆晃, 石川 卓, 小杉 伸一, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   116回   PS - 3   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 高齢者消化管間質腫瘍に対するイマチニブ治療

    石川 卓, 神田 達夫, 羽入 隆晃, 市川 寛, 宗岡 悠介, 臼井 賢司, 亀山 仁史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本胃癌学会総会記事   88回   221 - 221   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本胃癌学会  

    researchmap

  • 胃癌術後再発症例に対する外科的切除の意義

    羽入 隆晃, 石川 卓, 市川 寛, 臼井 賢司, 宗岡 悠介, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本胃癌学会総会記事   88回   444 - 444   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本胃癌学会  

    researchmap

  • 胃癌術後肺転移に対して外科切除を施行した3例

    宗岡 悠介, 市川 寛, 石川 卓, 臼井 賢司, 羽入 隆晃, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本胃癌学会総会記事   88回   417 - 417   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本胃癌学会  

    researchmap

  • 上部胃癌に対する胃切除後の腸腰筋面積変化の検討

    臼井 賢司, 石川 卓, 羽入 隆晃, 宗岡 悠介, 市川 寛, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本胃癌学会総会記事   88回   342 - 342   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本胃癌学会  

    researchmap

  • Prognostic significance of NQO1 expression in esophageal squamous cell carcinoma after preoperative chemotherapy with cisplatin and 5-fluorouracil followed by curative esophagectomy 査読

    Hiroshi Ichikawa, Shin-ichi Kosugi, Yuki Hirose, Yasunobu Matsuda, Takashi Ishikawa, Takaaki Hanyu, Kenji Usui, Yusuke Muneoka, Masayuki Nagahashi, Jun Sakata, Takashi Kobayashi, Hitoshi Kameyama, Toshifumi Wakai

    INTERNATIONAL JOURNAL OF CLINICAL AND EXPERIMENTAL PATHOLOGY   9 ( 7 )   7393 - 7401   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:E-CENTURY PUBLISHING CORP  

    NAD(P) H:quinone oxidoreductase-1 (NQO1) confers resistance to anticancer agents, particularly to oxidative stress inducers such as cisplatin or 5-fluorouracil in malignant tumors. Here we evaluated the association between NQO1 expression in esophageal squamous cell carcinoma (ESCC) cells and the patients' responses to preoperative chemotherapy with cisplatin and 5-fluorouracil (CF), and we elucidated the prognostic significance of NQO1 expression in ESCC patients. We retrospectively analyzed the cases of 40 patients who underwent preoperative CF therapy followed by curative esophagectomy with lymphadenectomy. Immunohistochemistry of the surgically resected specimens was conducted using the primary monoclonal antibody against NQO1. Eighteen of the 40 patients (45%) had tumors that showed high NQO1 expression (NQO1-high group). The poorer histological response to preoperative CF therapy was dominant in the NQO1-high group compared to the NQO1-low group (72% and 45%, respectively) but the difference was not significant (P=0.09). The 3-year recurrence-free survival rate after esophagectomy in the NQO1-high group was significantly lower compared to the NQO1-low group (39% vs. 76%; P<0.01). A Cox proportional hazards model revealed that high NQO1 expression was an independent unfavorable prognostic factor (HR=3.53; P=0.02) as was pN3 (HR=14.7; P<0.01). The immunohistochemical evaluation of NQO1 expression has potential to predict the treatment response and prognosis in patients who undergo preoperative CF therapy followed by esophagectomy for ESCC.

    Web of Science

    researchmap

  • 統合失調症の妄想により誤飲した裁縫針を腹腔鏡下に摘出した1例

    酒井 剛, 田島 陽介, 臼井 賢司, 廣瀬 雄己, 八木 亮磨, 三浦 宏平, 佐藤 優, 佐藤 洋, 岡村 拓磨, 中野 雅人, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本内視鏡外科学会雑誌   20 ( 7 )   OS276 - 6   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • [Surgical Resection after Chemotherapy for Ampullary Carcinoma with Synchronous Liver Metastasis--Report of a Case]. 査読

    Shimada T, Sakata J, Yamamoto J, Usui K, Naito T, Tani T, Hasegawa J, Shimakage N, Kobayashi T, Wakai T

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   42 ( 12 )   1758 - 1760   2015年11月

     詳細を見る

  • 高齢GIST患者のイマチニブ耐性肝転移に対する肝動脈塞栓療法(TAE)の経験

    宗岡 悠介, 市川 寛, 石川 卓, 高野 徹, 臼井 賢司, 佐藤 優, 角田 知行, 田中 亮, 羽入 隆晃, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   76 ( 増刊 )   636 - 636   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡補助下噴門側胃切除後早期に内ヘルニアを生じた1例

    松本 瑛生, 羽入 隆晃, 石川 卓, 酒井 剛, 宗岡 悠介, 臼井 賢司, 市川 寛, 田中 亮, 角田 知行, 小杉 伸一, 永橋 昌幸, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   76 ( 増刊 )   932 - 932   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • A case of cardiopulmonary arrest due to hypersensitivity reaction to oxaliplatin for multiple liver and lung metastases of colon cancer 査読

    Hiroshi Tamura, Hitoshi Kameyama, Koji Toge, Kenji Usui, Takehiko Enomoto, Naozumi Watanabe, Tatsuhiko Hayashi, Yoshifumi Shimada, Toshifumi Wakai

    Japanese Journal of Cancer and Chemotherapy   41 ( 12 )   1844 - 1845   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japanese Journal of Cancer and Chemotherapy Publishers Inc.  

    A 69-year-old man underwent right hemicolectomy and D3 lymphadenectomy for transverse colon cancer in 2009. Under the postoperative pathological diagnosis of Stage III b (pT3pN2cM0) cancer, he was given 8 courses of adjuvant chemotherapy with capecitabine. After the chemotherapy, in April 2013, we detected recurrence of the multiple liver and lung metastases
    thus, we administered modified 5-fluorouracil, Leucovorin, oxaliplatin (mFOLFOX6) and bevacizumab. Six courses of oxaliplatin infusion were completed uneventfully. However, 3 min after starting the seventh infusion courses, the patient experienced cardiopulmonary arrest. We immediately performed cardiopulmonary resuscitation. The patient's anaphylaxis symptoms resolved after treatment with intravenous epinephrine. He was discharged 3 days after the event with no further complications. Clinicians should be aware that oxaliplatin-induced anaphylactic shock often occurs during the eighth infusion cycle and that this severe hypersensitivity reaction is difficult to predict and prevent.

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • 幽門側胃切除、R-Y再建後の悪性狭窄に対する消化管ステントの使用経験

    臼井 賢司, 矢島 和人, 加納 陽介, 若井 淳宏, 坂本 薫, 石川 卓, 小杉 伸一, 神田 達夫, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   68回   P - 8   2013年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 食道胃接合部癌の外科治療戦略 食道浸潤胃癌に対する経裂孔的アプローチによる切除および胸腔内吻合術の手術成績と遠隔成績

    加納 陽介, 矢島 和人, 神田 達夫, 臼井 賢司, 若井 淳宏, 坂本 薫, 石川 卓, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   68回   PD - 1   2013年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 85歳以上超高齢者胃癌患者に対する胃切除術の短期および長期成績

    坂本 薫, 矢島 和人, 臼井 賢司, 加納 陽介, 若井 淳宏, 石川 卓, 小杉 伸一, 神田 達夫, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   68回   O - 5   2013年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 食道癌術後縫合不全・縦隔膿瘍に対し、経鼻的膿瘍ドレナージが有効であった3例

    臼井 賢司, 小杉 伸一, 矢島 和人, 加納 陽介, 若井 淳宏, 坂本 薫, 石川 卓, 神田 達夫, 若井 俊文

    日本食道学会学術集会プログラム・抄録集   67回   298 - 298   2013年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本食道学会  

    researchmap

  • 胸部下部食道癌および食道胃接合部癌に対する経裂孔的根治的食道切除術の治療成績

    坂本 薫, 小杉 伸一, 神田 達夫, 臼井 賢司, 加納 陽介, 若井 淳宏, 石川 卓, 矢島 和人, 鈴木 力, 若井 俊文

    日本食道学会学術集会プログラム・抄録集   67回   198 - 198   2013年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本食道学会  

    researchmap

  • 化学放射線療法で治療したG-CSF産生食道扁平上皮癌の1例

    臼井 賢司, 矢島 和人, 加納 陽介, 石川 卓, 小杉 伸一, 神田 達夫, 畠山 勝義, 笹本 龍太, 青山 英史, 三浦 智史

    新潟医学会雑誌   126 ( 9 )   509 - 509   2012年9月

  • 酸性物質による腐食性胃炎後の噴門・幽門狭窄に対して腹腔鏡補助下胃全摘を施行した1例

    田中 亮, 矢島 和人, 市川 寛, 石川 卓, 臼井 賢司, 畠山 勝義

    日本内視鏡外科学会雑誌   17 ( 3 )   353 - 358   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    腐食性胃炎は酸やアルカリなど組織障害性の強い腐食剤の飲用により生じる.急性期では穿孔・腹膜炎,大量出血時に緊急手術の適応となり,慢性期では瘢痕による通過障害が手術適応となりうる.腐食性胃炎後に噴門・幽門狭窄をきたし,腹腔鏡補助下胃全摘術を施行した症例を報告する.患者は75歳女性で,自殺目的にトイレ用洗浄剤を飲用し,救急搬送された.3ヵ月間保存的治療が行われたが,幽門および噴門狭窄となり手術を選択した.5ポート,気腹法,5cmの小切開にて腹腔鏡補助下胃全摘,Roux-en Y再建を行った.術後経過良好で,第27病日に精神科病院に転院した. 本術式は腐食性胃炎に対しては安全で有効な手術術式である.(著者抄録)

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2012&ichushi_jid=J03270&link_issn=&doc_id=20120618210014&doc_link_id=10.11477%2Fmf.4426100796&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.11477%2Fmf.4426100796&type=%88%E3%8F%91.jp_%83I%81%5B%83%8B%83A%83N%83Z%83X&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00024_2.gif

▶ 全件表示

MISC

  • 早期胃癌根治術後患者における骨格筋量及び体重の長期的経時変化

    臼井 賢司, 市川 寛, 羽入 隆晃, 石川 卓, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   74回   P46 - 3   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 腫瘍随伴症候群を伴って発見された胃癌症例の検討

    羽入 隆晃, 市川 寛, 石川 卓, 臼井 賢司, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会   74回   O44 - 4   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 当科における残胃癌切除症例の検討

    羽入 隆晃, 市川 寛, 石川 卓, 臼井 賢司, 根本 万理子, 酒井 剛, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本胃癌学会総会記事   91回   443 - 443   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本胃癌学会  

    researchmap

  • 食道扁平上皮癌リンパ行性進展におけるphospho-sphingosine kinase 1発現の意義

    市川 寛, 根本 万理子, 永橋 昌幸, 中島 真人, 廣瀬 雄己, 油座 築, 田島 陽介, 石川 卓, 羽入 隆晃, 角田 知行, 加納 陽介, 須藤 翔, 臼井 賢司, 宗岡 悠介, 三浦 宏平, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   1063 - 1063   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 経口摂取困難な食道癌に対する術前化学療法の意義

    根本 万理子, 市川 寛, 小杉 伸一, 石川 卓, 羽入 隆晃, 角田 知行, 佐藤 優, 須藤 翔, 臼井 賢司, 加納 陽介, 宗岡 悠介, 大渓 隆弘, 酒井 剛, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   2314 - 2314   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 食道癌術後患者における健康関連QOLの長期的な推移

    大渓 隆弘, 市川 寛, 羽入 隆晃, 石川 卓, 角田 知行, 佐藤 優, 加納 陽介, 臼井 賢司, 宗岡 悠介, 酒井 剛, 根本 万理子, 須藤 翔, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   1979 - 1979   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 進行・再発GISTに対するイマチニブの治療効果

    鈴木 聡, 坂本 薫, 白幡 康弘, 臼井 賢司, 永井 佑, 太田 依璃子, 神田 達夫, 三科 武

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   1988 - 1988   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 胆管癌出血による血腫性胆道閉塞に対してメタリックステントにて減黄し、手術出来た1例

    太田 依璃子, 白幡 康弘, 永井 佑, 臼井 賢司, 坂本 薫, 鈴木 聡, 三科 武

    日本腹部救急医学会雑誌   38 ( 2 )   442 - 442   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • 急性腹症を呈した侵襲性肺炎球菌の一例

    白幡 康弘, 太田 依璃子, 永井 佑, 臼井 賢司, 坂本 薫, 鈴木 聡, 三科 武

    日本腹部救急医学会雑誌   38 ( 2 )   439 - 439   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下腹会陰式直腸切断術に続発した会陰ヘルニアの1例

    臼井 賢司, 坂本 薫, 永井 佑, 八木 寛, 大滝 雅博

    日本内視鏡外科学会雑誌   22 ( 7 )   EP224 - 01   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 術中ICG蛍光法で血流評価を行った脾動脈瘤併存胃癌の1例

    臼井 賢司, 坂本 薫, 赤羽根 健太郎, 早坂 一希, 水木 亨, 八木 寛, 白幡 康弘, 市川 寛, 羽入 隆晃, 石川 卓, 亀山 仁史, 鈴木 聡, 斉藤 聖宏, 若井 俊文

    癌と化学療法   44 ( 12 )   1497 - 1499   2017年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)癌と化学療法社  

    症例は81歳、女性。胃体中部小彎の2型胃癌の診断で当院へ紹介された。術前CTで脾門部に径15mm大の石灰化を伴う脾動脈瘤が偶発的に発見された。脾動脈瘤塞栓術(transcatheter arterial embolization:TAE)を先行して手術を行う方針となった。金属コイルを用いてTAEを行い、TAE後の脾臓の血流は主として左胃動脈からの側副血行路で保たれていることが確認された。TAE後14病日に手術を行った。左胃動脈を除く血管処理を終えた後に左胃動脈の血流を遮断し、indocyanine green(ICG)蛍光法で胃と脾臓の血流が保たれていることを確認した。膵臓を介して脾臓の血流が確保されていると判断し、脾臓を温存して幽門側胃切除術を行った。術後経過は良好であり、術後11病日に退院した。脾動脈瘤併存胃癌の手術では、脾摘を伴う胃全摘まで必要となる可能性がある。TAEを先行して側副血行路を確認し、術中ICG蛍光法を用いた血流評価を行うことで脾臓温存と胃全摘の回避が可能であった。(著者抄録)

    researchmap

  • 右尿管転移をきたした直腸癌の1例

    永井 佑, 坂本 薫, 臼井 賢司, 鈴木 聡, 三科 武

    日本臨床外科学会雑誌   78 ( 増刊 )   757 - 757   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 症例 十二指腸消化管間質腫瘍との鑑別が困難であった後腹膜原発非機能性傍神経節腫の1例

    赤羽根 健太郎, 坂本 薫, 臼井 賢司, 八木 寛, 白幡 康弘, 鈴木 聡

    外科 = Surgery : 臨床雑誌   79 ( 9 )   880 - 883   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:南江堂  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2017342238

  • 十二指腸GISTとの鑑別が必要であった後腹膜原発paragangliomaの1例

    赤羽根 健太郎, 坂本 薫, 早坂 一希, 水木 亨, 臼井 賢司, 八木 寛, 白幡 康弘, 鈴木 聡

    山形県医師会学術雑誌   52   123 - 123   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:山形県医師会  

    researchmap

  • 乳癌術後に乳糜漏をきたした2例

    渡邊 直純, 榎本 剛彦, 峠 弘治, 臼井 賢司, 田村 博史, 林 達彦, Watanabe Naozumi, Enomoto Takehiko, Touge Kouji, Usui Kenji, Tamura Hiroshi, Hayashi Tatsuhiko

    新潟医学会雑誌   131 ( 3 )   173 - 179   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟医学会  

    乳癌術後に乳糜漏をきたし, 保存的治療にて軽快した2例を経験したので報告する. 症例1は83歳, 女性. 左乳癌の診断にて左乳房切除術, 腋窩リンパ節郭清術を施行した. 第1病日よりドレーンの排液が乳白色となった. 排液のトリグリセリドが高値であり乳糜漏と診断した. 禁食にて一時的に乳白色ではなくなったが, 食事開始にて再び乳白色となった. 第16病日から経口摂取を継続したままオクレオチドを皮下注射した. 開始後4日目よりドレーンの排液は乳白色ではなくなり, 排液量も減少し, ドレーンを抜去した. 症例2は62歳, 女性. 右乳癌, 乳房部分切除術後で腋窩リンパ節郭清術を施行した. 第1病日よりドレーンの排液が乳白色となった. 排液のトリグリセリドが高値であり乳糜漏と診断した. 第4病日のドレーンの排液は乳白色のままであったが, 排液量は少なくドレーンを抜去した. 乳癌術後の乳糜漏は稀ではあるが, 乳癌術後でも乳糜漏が起こり得ることも念頭におき, 治療をする必要があると思われる.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 遺伝性血管浮腫の1例

    峠 弘治, 渡邊 直純, 臼井 賢司, 榎本 剛彦, 濱 勇, 林 達彦

    日本臨床外科学会雑誌   76 ( 7 )   1604 - 1608   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    症例は42歳,男性.腹痛を主訴に当院救急外来を受診.CTにて限局性の小腸炎の診断で点滴目的に入院となった.診察時,陰嚢浮腫を認めた.弟や姪が非対称性の顔面や口唇の浮腫をきたした家族歴があり,しばしば腹痛を呈していたことから遺伝性血管浮腫を疑い,補体のC4およびC1インヒビター(C1-INH)を検査した.C4,C1インアクチベーターはいずれも低下しており,遺伝性血管浮腫と診断した.遺伝性血管浮腫はC1-INHの量的欠損または機能的な減弱によって起きる遺伝性疾患である.精神的・肉体的ストレスを誘因として顔面や咽頭,腸管浮腫をきたす.稀な疾患ではあるが,急性腹症を呈する疾患として鑑別に挙げるべきである.今回,われわれは当院において遺伝性血管浮腫の1症例を経験したので若干の文献的考察を加えて報告する.(著者抄録)

    DOI: 10.3919/jjsa.76.1604

    CiNii Article

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2015374197

  • 当科における切除不能進行・再発胃癌に対する2次治療以降の低用量CDDP+CPT-11療法の検討

    河内 保之, 牧野 成人, 臼井 賢司, 新国 恵也, 西村 淳, 川原 聖佳子, 北見 智恵, 田島 陽介

    日本胃癌学会総会記事   86回   281 - 281   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本胃癌学会  

    researchmap

  • 巨大後腹膜脂肪肉腫の1例

    山口 敏之, 安藤 豪隆, 秋田 真吾, 小松 信男, 橋本 晋一, 臼井 健二

    日本臨床外科学会雑誌 = The journal of the Japan Surgical Association   64 ( 1 )   210 - 214   2003年1月

     詳細を見る

▶ 全件表示