2023/04/01 更新

写真a

ツチダ ジユンコ
土田 純子
TSUCHIDA Junko
所属
医歯学総合病院 腫瘍センター 特任助教
職名
特任助教
▶ researchmapのプロフィールを表示
外部リンク

学位

  • 博士(医学) ( 2017年9月   新潟大学 )

研究キーワード

  • 乳癌

  • 脂質メディエーター

  • スフィンゴシン-1-リン酸

  • プレシジョン・メディシン

  • 乳癌検診

  • リンパ行性転移

  • 腫瘍外科学

  • 癌ゲノム

研究分野

  • ライフサイエンス / 外科学一般、小児外科学  / 乳腺外科

経歴

  • 新潟大学   医歯学総合病院 腫瘍センター   特任助教

    2021年10月 - 現在

  • 新潟大学   医歯学総合病院 乳腺・内分泌外科   助教

    2020年4月 - 2021年9月

  • 新潟大学   医歯学総合病院 腫瘍センター   特任助教

    2019年4月 - 2019年9月

所属学協会

▶ 全件表示

 

論文

  • Advanced Stage Is a Risk for Severe Neutropenia in Breast Cancer Patients Undergoing Neoadjuvant Adriamycin/Cyclophosphamide/Docetaxel Chemotherapy

    Kazuki Moro, Masayuki Nagahashi, Haruka Uchida, Maiko Oji, Junko Tsuchida, Kumiko Yamaura, Chie Toshikawa, Mae Nakano, Mayuko Ikarashi, Yusuke Muneoka, Yosuke Tajima, Hiroshi Ichikawa, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Yu Koyama, Kazuaki Takabe, Toshifumi Wakai

    World Journal of Oncology   13 ( 6 )   379 - 386   2022年12月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elmer Press, Inc.  

    DOI: 10.14740/wjon1530

    researchmap

  • 当院における未発症のBRCA病的バリアント保持者のマネージメントの現状

    利川 千絵, 遠藤 麻巳子, 土田 純子, 諸 和樹, 西野 幸治, 関根 正幸, 栗山 洋子, 池内 健, 遠山 潤, 入月 浩美, 藤田 沙緒里, 中野 麻恵, 島田 能史, 小山 諭, 若井 俊文

    日本遺伝カウンセリング学会誌   43 ( 2 )   121 - 121   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本遺伝カウンセリング学会  

    researchmap

  • 当院における未発症のBRCA病的バリアント保持者のマネージメントの現状

    利川 千絵, 遠藤 麻巳子, 土田 純子, 諸 和樹, 西野 幸治, 関根 正幸, 栗山 洋子, 池内 健, 遠山 潤, 入月 浩美, 藤田 沙緒里, 中野 麻恵, 島田 能史, 小山 諭, 若井 俊文

    日本遺伝カウンセリング学会誌   43 ( 2 )   121 - 121   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本遺伝カウンセリング学会  

    researchmap

  • Plasma Sphingosine-1-Phosphate Levels Are Associated with Progression of Estrogen Receptor-Positive Breast Cancer. 国際誌

    Mayuko Ikarashi, Junko Tsuchida, Masayuki Nagahashi, Shiho Takeuchi, Kazuki Moro, Chie Toshikawa, Shun Abe, Hiroshi Ichikawa, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Yu Koyama, Nobuaki Sato, Nitai C Hait, Yiwei Ling, Shujiro Okuda, Kazuaki Takabe, Toshifumi Wakai

    International journal of molecular sciences   22 ( 24 )   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Although numerous experiments revealed an essential role of a lipid mediator, sphingosine-1-phosphate (S1P), in breast cancer (BC) progression, the clinical significance of S1P remains unclear due to the difficulty of measuring lipids in patients. The aim of this study was to determine the plasma concentration of S1P in estrogen receptor (ER)-positive BC patients, as well as to investigate its clinical significance. We further explored the possibility of a treatment strategy targeting S1P in ER-positive BC patients by examining the effect of FTY720, a functional antagonist of S1P receptors, on hormone therapy-resistant cells. Plasma S1P levels were significantly higher in patients negative for progesterone receptor (PgR) expression than in those positive for expression (p = 0.003). Plasma S1P levels were also significantly higher in patients with larger tumor size (p = 0.012), lymph node metastasis (p = 0.014), and advanced cancer stage (p = 0.003), suggesting that higher levels of plasma S1P are associated with cancer progression. FTY720 suppressed the viability of not only wildtype MCF-7 cells, but also hormone therapy-resistant MCF-7 cells. Targeting S1P signaling in ER-positive BC appears to be a possible new treatment strategy, even for hormone therapy-resistant patients.

    DOI: 10.3390/ijms222413367

    PubMed

    researchmap

  • HER2陽性再発乳癌とGIST肝転移に対し抗HER2療法とイマチニブを併用した1例

    内田 遥, 利川 千絵, 諸 和樹, 石川 卓, 小幡 泰生, 土田 純子, 永橋 昌幸, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 島田 能史, 坂田 純, 梅津 哉, 小山 諭, 若井 俊文

    癌と化学療法   48 ( 13 )   1725 - 1727   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)癌と化学療法社  

    症例は70歳、女性。胃GIST術後3ヵ月目に左乳癌、腋窩リンパ節転移、GIST肝転移を認め、左乳癌に対し手術を施行した。病理組織学的結果はHER2陽性乳癌、pT1miN1M0、pStage IIAであった。予後規定因子はGIST肝転移と考え、イマチニブを開始した。乳癌術後4ヵ月目に乳癌左鎖骨下リンパ節再発を認めた。GIST肝転移の病勢は安定していたためイマチニブをいったん休薬し、パクリタキセル、抗HER2療法を開始した。忍容性を確認した後、慎重にイマチニブを併用した。リンパ節は著明に縮小し肝転移も増大を認めず、パクリタキセルを7コースで終了した。現在は抗HER2療法、イマチニブを継続中である。転移性の重複癌において両者に対する薬物療法を同時併用した報告は少なく、若干の考察を加えて報告する。(著者抄録)

    researchmap

    その他リンク: https://search-tp.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2021&ichushi_jid=J00296&link_issn=&doc_id=20220117600064&doc_link_id=%2Fab8gtkrc%2F2021%2F004813%2F064%2F1725b1727%26dl%3D3&url=https%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fab8gtkrc%2F2021%2F004813%2F064%2F1725b1727%26dl%3D3&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_4.gif

  • [A Case of HER2-Positive Recurrent Breast Cancer and Liver Metastases of GIST Treated with Combined Anti-HER2 Therapy and Imatinib].

    Haruka Uchida, Chie Toshikawa, Kazuki Moro, Takashi Ishikawa, Yasuo Obata, Junko Tsuchida, Masayuki Nagahashi, Hiroshi Ichikawa, Takaaki Hanyu, Kazuyasu Takizawa, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Hajime Umezu, Yu Koyama, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   48 ( 13 )   1725 - 1727   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A 70-year-old female with liver metastases from gastrointestinal stromal tumor(GIST)that were found 3 months after partial gastrectomy for the primary GIST underwent Auchincloss operation for left breast cancer with ipsilateral axillary lymph node metastases. The diagnosis was microinvasive ductal cancer that was pT1miN1M0, pStage ⅡA, hormone receptor negative, and HER2 positive. Given the impact of this cancer on the prognosis of liver metastases of GIST, imatinib therapy, but not adjuvant chemotherapy, was started promptly for breast cancer after surgery. Four months after the surgery, left subclavian lymph node recurrence of breast cancer was found. Since the liver metastases of GIST had been stable, imatinib was discontinued, and paclitaxel and anti-HER2 therapy were administered. After confirming tolerability, imatinib was carefully added in combination. Because the lymph nodes shrank and liver metastases of GIST were stable, both anti-HER2 therapy and imatinib were continued. There are few reports of combined chemotherapy for synchronous double cancer, and we report our experience in which careful treatment was required.

    PubMed

    researchmap

  • 当院における遺伝性乳癌卵巣癌症候群に対するリスク低減手術実施の取り組み

    利川 千絵, 永橋 昌幸, 小幡 泰生, 遠藤 麻巳子, 土田 純子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 長谷川 遥, 五十嵐 麻由子, 小山 諭, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   29回   47 - 47   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • 術前化学療法で病理学的完全奏功を得たBRCA1遺伝子変異陽性乳癌の2例

    長谷川 遥, 永橋 昌幸, 小幡 泰生, 遠藤 麻巳子, 土田 純子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 利川 千絵, 五十嵐 麻由子, 小山 諭, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   29回   53 - 53   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • 肥満状態下の乳癌転移におけるスフィンゴシン-1-リン酸の役割

    永橋 昌幸, 土田 純子, 諸 和樹, 長谷川 遥, 小幡 泰生, 遠藤 麻巳子, 利川 千絵, 五十嵐 麻由子, 小山 諭, 高部 和明, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   29回   46 - 46   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • 乳癌患者における血清グルコシルセラミドの臨床的意義

    諸 和樹, 永橋 昌幸, 長谷川 遥, 小幡 泰生, 遠藤 麻巳子, 土田 純子, 利川 千絵, 五十嵐 麻由子, 小山 諭, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   29回   70 - 70   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • 乳癌術前患者用パンフレットの有用性に関する研究

    土田 純子, 永橋 昌幸, 長谷川 遥, 遠藤 麻巳子, 諸 和樹, 山浦 久美子, 利川 千絵, 五十嵐 麻由子, 小山 諭, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 島田 能史, 小林 隆, 石川 卓, 金子 耕司, 神林 智寿子, 佐藤 信昭, 坂田 純, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   PS - 7   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • トリプルネガティブ乳癌において腫瘍組織のみを用いた癌遺伝子パネル検査で検出された二次的所見開示を検討すべき体細胞変異

    利川 千絵, 永橋 昌幸, 遠藤 麻巳子, 諸 和樹, 土田 純子, 庭野 稔之, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 小山 諭, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 島田 能史, 石川 卓, 小林 隆, 神林 智寿子, 金子 耕司, 佐藤 信昭, 坂田 純, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   PS - 2   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • トリプルネガティブ乳癌に対する治療戦略 日本人トリプルネガティブ乳癌における治療標的となりうる遺伝子変異

    永橋 昌幸, 諸 和樹, 土田 純子, 利川 千絵, 長谷川 遥, 遠藤 麻巳子, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 小山 諭, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 島田 能史, 石川 卓, 小林 隆, 神林 智寿子, 金子 耕司, 佐藤 信昭, 坂田 純, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   SY - 2   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 大腸癌におけるBRCA遺伝子変異の臨床的意義

    小柳 英人, 島田 能史, 松本 瑛生, 阿部 馨, 田中 花菜, 田島 陽介, 中野 麻恵, 中野 雅人, 諸 和樹, 土田 純子, 加納 陽介, 三浦 宏平, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 永橋 昌幸, 石川 卓, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   SF - 8   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 直腸癌の化学放射線療法における治療効果予測 がん遺伝子パネル検査による遺伝子変異プロファイリングから

    島田 能史, 小柳 英人, 松本 瑛生, 阿部 馨, 田中 花菜, 田島 陽介, 中野 麻恵, 中野 雅人, 諸 和樹, 土田 純子, 加納 陽介, 三浦 宏平, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 永橋 昌幸, 石川 卓, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   SF - 2   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 遺伝性大腸癌診療ガイドライン2020年版に準じたMSI-H大腸癌に対するリンチ症候群スクリーニング

    田中 花菜, 島田 能史, 小柳 英人, 松本 瑛生, 阿部 馨, 田島 陽介, 中野 麻恵, 中野 雅人, 諸 和樹, 土田 純子, 加納 陽介, 三浦 宏平, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 永橋 昌幸, 石川 卓, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   SF - 5   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • ゲノム解析による外科治療の進歩 固形癌におけるゲノム解析に基づく外科治療の現況と将来展望

    若井 俊文, 島田 能史, 永橋 昌幸, 市川 寛, 茂木 大輔, 松本 瑛生, 諸 和樹, 土田 純子, 中野 麻恵, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 田島 陽介, 加納 陽介, 中野 雅人, 滝沢 一泰, 羽入 隆晃, 石川 卓, 坂田 純, 小林 隆, 小杉 伸一

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   NES - 1   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • [A Case of Invasive Lobular Carcinoma of Accessory Mammary Gland That Was Difficult for Evaluate for Lesion Spread].

    Hikaru Ohzeki, Chie Toshikawa, Kazuki Moro, Haruka Hasegawa, Junko Tsuchida, Mayuko Ikarashi, Masayuki Nagahashi, Maya Katsumi, Yoriko Nakajima, Tatsuya Abe, Yusuke Tani, Jun Sakata, Hajime Umezu, Ken Matsuda, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   47 ( 13 )   2044 - 2046   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A 48-year-old female discovered a mass in her left axilla. A thorough examination resulted in a diagnosis of left invasive lobular carcinoma(ILC)of the accessory mammary gland with wide ductal spread. Considering the wide ductal spread, massive resection of the left axilla mass, left lymph node dissection, and a latissimus dorsi musculocutaneous flap procedure were performed. However, histological analysis revealed ILC measuring 80×50 mm with lymph node metastases(5/23)and extensive cancer spread, resulting in a positive surgical margin. It is important to recognize the characteristics of ILC, axillary accessory breast cancer, and the axilla in a treatment strategy.

    PubMed

    researchmap

  • Sphingosine Kinase 1 is Associated With Immune Cell-Related Gene Expressions in Human Breast Cancer. 国際誌

    Junko Tsuchida, Masayuki Nagahashi, Masato Nakajima, Eriko Katsuta, Omar M Rashid, Qianya Qi, Li Yan, Shujiro Okuda, Kazuaki Takabe, Toshifumi Wakai

    The Journal of surgical research   256   645 - 656   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Although previous experiments have implicated sphingosine-1-phosphate (S1P) as a links between immune reactions and cancer progression, the exact mechanism of this interaction has not comprehensively studied in clinical human samples. This study sought to evaluate the S1P regulation by sphingosine kinase 1 (SPHK1), an S1P-producing enzyme, in the immunity/immuno-reactivity of clinical human breast cancer surgical specimens. METHODS: S1P levels were examined in tumor, peritumoral, and normal human breast samples using mass spectrometry. Genomics Data Commons data portal of The Cancer Genome Atlas cohort was used to assess the expression of S1P-related and immune-related genes. RESULTS: S1P levels were significantly higher in tumor samples compared to peritumoral (P < 0.05) or normal human breast samples (P < 0.001). SPHK1 gene expression was elevated in tumoral samples compared to normal breast samples (P < 0.01). Furthermore, the elevated expression of SPHK1 in breast cancer tissue was associated with an increased expression of the different kinds of immune-related genes, such as CD68, CD163, CD4, and FOXP3 (forkhead box P3), in HER2-negative breast cancer. Network analysis showed the central role of SPHK1 in the interaction of S1P signaling and expression of immune cell-related proteins. CONCLUSIONS: We demonstrated that S1P is mainly produced by tumor tissue, rather than peritumoral tissue, in breast cancer patients. Our data revealed the involvement of S1P signaling in the regulation of immune-related genes, suggesting the links between S1P and complicated immune-cancer interactions in breast cancer patients.

    DOI: 10.1016/j.jss.2020.06.057

    PubMed

    researchmap

  • 病変の広がり診断に苦慮した腋窩副乳原発浸潤性小葉癌の1例

    大関 瑛, 利川 千絵, 諸 和樹, 長谷川 遥, 土田 純子, 五十嵐 麻由子, 永橋 昌幸, 勝見 茉耶, 中島 順子, 阿部 達也, 谷 優佑, 坂田 純, 梅津 哉, 松田 健, 若井 俊文

    癌と化学療法   47 ( 13 )   2044 - 2046   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)癌と化学療法社  

    症例は48歳、女性。左腋窩副乳原発の浸潤性小葉癌(invasive lobular carcinoma:ILC)と診断され、当科を受診した。MRI検査では49×43mm大のILC病変と乳管内進展を含む70mm大の広がりを認めた。手術は左腋窩部広範切除、左腋窩リンパ節郭清を施行し、上肢の可動域制限を避けるために広背筋皮弁で腋窩を再建した。病理組織学的検査では副乳原発ILC、浸潤径80×50mm、リンパ節転移陽性、切除検体の外下方の皮膚側断端で浸潤癌陽性であった。局在の特殊性およびILCの浸潤様式の特徴を考慮した画像診断と、外科治療戦略が必要であると考えられた。(著者抄録)

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2020&ichushi_jid=J00296&link_issn=&doc_id=20210118600102&doc_link_id=%2Fab8gtkrc%2F2020%2F004713%2F102%2F2044b2046%26dl%3D3&url=http%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fab8gtkrc%2F2020%2F004713%2F102%2F2044b2046%26dl%3D3&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_4.gif

  • 乳癌腫瘍免疫微小環境におけるスフィンゴシン-1-リン酸の役割の検討

    土田 純子, 永橋 昌幸, 諸 和樹, 遠藤 麻巳子, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 小山 諭, 高部 和明, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   28回   221 - 221   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • 乳癌微小環境における組織間質液中のスフィンゴリン脂質定量の試み

    永橋 昌幸, 土田 純子, 諸 和樹, 遠藤 麻巳子, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 小山 諭, 高部 和明, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   28回   222 - 222   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • 当科の乳癌術前化学療法AC-DTX療法における好中球減少症の現状及びPegfilgrastim使用の検討

    諸 和樹, 永橋 昌幸, 長谷川 遥, 遠藤 麻巳子, 土田 純子, 山浦 久美子, 利川 千絵, 五十嵐 麻由子, 小山 諭, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   28回   416 - 416   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • ER陽性HER2陰性乳癌患者における血中スフィンゴシン-1-リン酸の臨床的意義

    五十嵐 麻由子, 永橋 昌幸, 土田 純子, 諸 和樹, 遠藤 麻巳子, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 中島 真人, 小山 諭, 高部 和明, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   28回   520 - 520   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • 術前化学療法を施行したトリプルネガティブ乳癌におけるTP53及びPI3K関連遺伝子変異の臨床的意義

    利川 千絵, 永橋 昌幸, 遠藤 麻巳子, 諸 和樹, 土田 純子, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 神林 智寿子, 金子 耕司, 小山 諭, 佐藤 信昭, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   28回   521 - 521   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • 術後13年目に眼窩転移を来たし急速に進行した再発乳癌の1例

    長谷川 遥, 利川 千絵, 諸 和樹, 土田 純子, 五十嵐 麻由子, 永橋 昌幸, 市川 寛, 羽生 隆晃, 島田 能史, 坂田 純, 石川 卓, 小林 隆, 梅津 哉, 小山 論, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   81 ( 増刊 )   556 - 556   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 乳癌微小環境における組織間質液中のスフィンゴリン脂質定量の試み

    永橋 昌幸, 土田 純子, 諸 和樹, 遠藤 麻巳子, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 小山 諭, 高部 和明, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   28回   222 - 222   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • 当科の乳癌術前化学療法AC-DTX療法における好中球減少症の現状及びPegfilgrastim使用の検討

    諸 和樹, 永橋 昌幸, 長谷川 遥, 遠藤 麻巳子, 土田 純子, 山浦 久美子, 利川 千絵, 五十嵐 麻由子, 小山 諭, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   28回   416 - 416   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • ER陽性HER2陰性乳癌患者における血中スフィンゴシン-1-リン酸の臨床的意義

    五十嵐 麻由子, 永橋 昌幸, 土田 純子, 諸 和樹, 遠藤 麻巳子, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 中島 真人, 小山 諭, 高部 和明, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   28回   520 - 520   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • 術前化学療法を施行したトリプルネガティブ乳癌におけるTP53及びPI3K関連遺伝子変異の臨床的意義

    利川 千絵, 永橋 昌幸, 遠藤 麻巳子, 諸 和樹, 土田 純子, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 神林 智寿子, 金子 耕司, 小山 諭, 佐藤 信昭, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   28回   521 - 521   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • 乳癌腫瘍免疫微小環境におけるスフィンゴシン-1-リン酸の役割の検討

    土田 純子, 永橋 昌幸, 諸 和樹, 遠藤 麻巳子, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 小山 諭, 高部 和明, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   28回   221 - 221   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • トリプルネガティブ乳癌におけるBRCA体細胞変異の同定について

    利川 千絵, 永橋 昌幸, 遠藤 麻巳子, 諸 和樹, 土田 純子, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 小山 諭, 市川 寛, 羽入 隆晃, 島田 能史, 滝沢 一泰, 小林 隆, 坂田 純, 石川 卓, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   120回   DP - 4   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 日本人外科医として世界に発信できるトランスレーショナルリサーチ

    永橋 昌幸, 土田 純子, 諸 和樹, 油座 築, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 田島 陽介, 利川 千絵, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 島田 能史, 小林 隆, 坂田 純, 石川 卓, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   120回   SSF - 8   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 慢性炎症による癌の増殖・転移を促進する脂質メディエーター分子機構

    永橋 昌幸, 土田 純子, 油座 築, 諸 和樹, 根本 万里子, 廣瀬 雄己, 利川 千絵, 五十嵐 麻由子, 三浦 宏平, 田島 陽介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 中島 真人, 島田 能史, 小林 隆, 坂田 純, 石川 卓, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   120回   DP - 8   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • [A Case of High-Frequency Microsatellite Instability in Colorectal Cancer with MSH2 Mutation Detected Using Gene Panel Testing with a Next-Generation Sequencer].

    Yoshifumi Shimada, Hitoshi Kameyama, Mae Nakano, Chie Toshikawa, Kazuki Moro, Junko Tsuchida, Michiru Arabiki, Akio Matsumoto, Kana Tanaka, Kaoru Abe, Hidehito Oyanagi, Yosuke Tajima, Masato Nakano, Yuki Hirose, Yosuke Kano, Hiroshi Ichikawa, Takaaki Hanyu, Kazuyasu Takizawa, Masayuki Nagahashi, Jun Sakata, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   47 ( 7 )   1113 - 1115   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Here, we report about a woman in her 30s who had peritoneal dissemination and multiple colon cancer with high-frequency microsatellite instability(MSI-H). Her father, paternal grandfather, and maternal grandmother had a history of colorectal cancer treatment. Thus, Lynch syndrome was suspected. We performed R0 resection for peritoneal dissemination and subsequent peritoneal dissemination. A 435-gene panel testing using a next-generation sequencer identified MSH2 and other mutations in the tumor. Hence, we speculated that she could have a germline mutation of MSH2, which causes Lynch syndrome. In the future, if she wishes to receive genetic counseling and undergo germline testing for variants to confirm the diagnosis of Lynch syndrome, we will perform them after receiving informed consent.

    PubMed

    researchmap

  • 次世代シークエンサーを用いた遺伝子パネル検査によりMSH2変異を認めた高頻度マイクロサテライト不安定性大腸癌の1例

    島田 能史, 亀山 仁史, 中野 麻恵, 利川 千絵, 諸 和樹, 土田 純子, 荒引 みちる, 松本 瑛生, 田中 花菜, 阿部 馨, 小柳 英人, 田島 陽介, 中野 雅人, 廣瀬 雄己, 加納 陽介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 永橋 昌幸, 坂田 純, 若井 俊文

    癌と化学療法   47 ( 7 )   1113 - 1115   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)癌と化学療法社  

    症例は30歳代、女性。家族歴は父、父方祖父、母方祖母が大腸癌である。高頻度マイクロサテライト不安定性(high-frequency microsatellite instability:MSI-H)Stage II大腸癌の術後経過観察中に、腹膜播種再発および多発大腸癌を指摘された。現病歴および家族歴からリンチ症候群が疑われたため、当院を紹介された。当院では腹膜播種再発と、その後の腹膜播種再々発に対して2回のR0切除術を施行した。腹膜播種再発の癌組織を用いて、次世代シークエンサーを用いた遺伝子パネル検査を施行したところ、MSH2変異(c.A2211-2G)を認めた。本症例では、生殖細胞系列におけるMSH2変異がリンチ症候群の原因遺伝子変異となり、MSI-H大腸癌の発生に関与している可能性がある。今後は、必要に応じて遺伝カウンセリングや生殖細胞系列の遺伝子変異検査を実施する予定である。(著者抄録)

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2020&ichushi_jid=J00296&link_issn=&doc_id=20200728400024&doc_link_id=%2Fab8gtkrc%2F2020%2F004707%2F025%2F1113-1115%26dl%3D0&url=http%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fab8gtkrc%2F2020%2F004707%2F025%2F1113-1115%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • 大腸癌Hypermutated typeとミスマッチ修復蛋白質発現およびマイクロサテライト不安定性検査の関係

    島田 能史, 家守 智大, 阿部 馨, 小柳 英人, 中野 雅人, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 土田 純子, 永橋 昌幸, 小林 隆, 坂田 純, 亀山 仁史, 野上 仁, 丸山 聡, 瀧井 康公, 沖 英次, 若井 俊文

    ENDOSCOPIC FORUM for digestive disease   35 ( 2 )   139 - 139   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)癌と化学療法社  

    researchmap

  • 診断に苦慮した乳腺悪性腫瘍の2症例

    土田 純子, 永橋 昌幸, 遠藤 麻巳子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 小山 諭, 加藤 卓, 高村 佳緒里, 梅津 哉, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   27回   749 - 749   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • 乳がんゲノム医療における検体品質管理と遺伝カウンセリング体制の整備

    永橋 昌幸, 遠藤 麻巳子, 土田 純子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 小山 諭, 神林 智寿子, 金子 耕司, 佐藤 信昭, 田澤 立之, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   27回   395 - 395   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • 乳癌患者における血漿中スフィンゴシン-1-リン酸濃度の臨床的意義

    五十嵐 麻由子, 永橋 昌幸, 土田 純子, 遠藤 麻巳子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 中島 真人, 小山 諭, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   27回   425 - 425   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • Precision medicineクリニカルシークエンスの現状と課題 HBOC診療の連携確立に向けて 新潟県の取り組み

    西野 幸治, 山口 雅幸, 安達 聡介, 吉原 弘祐, 関根 正幸, 榎本 隆之, 須田 一暁, 五十嵐 真由子, 土田 純子, 永橋 昌幸, 田澤 立之, 栗山 洋子, 藤田 沙織里, 小山 諭, 菊池 朗, 佐藤 信昭, 金子 耕司, 田村 恵美子, 三冨 亜希, 後藤 清恵

    日本婦人科腫瘍学会雑誌   37 ( 3 )   328 - 328   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    researchmap

  • 大腸癌Hypermutated typeとミスマッチ修復蛋白質発現およびマイクロサテライト不安定性検査の関係

    島田 能史, 家守 智大, 阿部 馨, 小柳 英人, 中野 雅人, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 土田 純子, 永橋 昌幸, 小林 隆, 坂田 純, 亀山 仁史, 野上 仁, 丸山 聡, 瀧井 康公, 沖 英次, 若井 俊文

    日本消化器病学会甲信越支部例会抄録集   64回   56 - 56   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本消化器病学会-甲信越支部  

    researchmap

  • 外科医の特性を活かしたトランスレーショナル研究の試み

    諸 和樹, 永橋 昌幸, 遠藤 麻巳子, 土田 純子, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 廣瀬 雄己, 市川 寛, 羽入 隆晃, 島田 能史, 小林 隆, 坂田 純, 石川 卓, 亀山 仁史, 川口 耕, 小山 諭, 高部 和明, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   119回   PS - 2   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 遠位胆管癌におけるAJCC第8版のT分類(depth of invasion)の検証

    峠 弘治, 坂田 純, 油座 築, 安藤 拓也, 廣瀬 雄己, 堅田 朋大, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 小林 隆, 土田 純子, 諸 和樹, 田島 陽介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 永橋 昌幸, 島田 能史, 石川 卓, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   119回   SF - 8   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 乳癌ゲノム医療の推進に向けた取り組み 当科における乳癌ゲノム医療の推進に向けた取り組み

    永橋 昌幸, 土田 純子, 遠藤 麻巳子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 小山 諭, 神林 智寿子, 金子 耕司, 佐藤 信昭, 市川 寛, 島田 能史, 小林 隆, 坂田 純, 石川 卓, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   119回   WS - 6   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 乳腺外科医を目指す若手女性外科医にとってのロールモデルとキャリア形成

    土田 純子, 遠藤 麻巳子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 永橋 昌幸, 中島 真人, 小山 諭, 市川 寛, 羽入 隆晃, 島田 能史, 小林 隆, 坂田 純, 石川 卓, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   119回   PS - 4   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 生体肝移植後de novo悪性腫瘍発症例の検討

    三浦 宏平, 小林 隆, 安藤 拓也, 油座 築, 土田 純子, 諸 和樹, 峠 弘治, 廣瀬 雄己, 堅田 朋大, 田島 陽介, 市川 寛, 滝沢 一泰, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 永橋 昌幸, 島田 能史, 坂田 純, 石川 卓, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   119回   SF - 5   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 胆道癌において脂質メディエーターS1Pの産生は亢進しリンパ行性進展に寄与する TCGAデータと自施設データ解析による検討

    廣瀬 雄己, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 堅田 朋大, 峠 弘治, 油座 築, 安藤 拓也, 土田 純子, 諸 和樹, 田島 陽介, 中野 雅人, 市川 寛, 羽入 隆晃, 島田 能史, 石川 卓, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   119回   SF - 2   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 乳頭部癌における根治切除後再発 再発率、再発形式、危険因子、再発治療

    堅田 朋大, 坂田 純, 安藤 拓也, 油座 築, 峠 弘治, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 小林 隆, 土田 純子, 諸 和樹, 田島 陽介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 永橋 昌史, 島田 能史, 石川 卓, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   119回   SF - 8   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 胆嚢癌におけるAJCC第8版のN分類の妥当性の検証

    油座 築, 坂田 純, 安藤 拓也, 峠 弘治, 廣瀬 雄己, 堅田 朋大, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 小林 隆, 土田 純子, 諸 和樹, 田島 陽介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 島田 能史, 永橋 昌幸, 石川 卓, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   119回   SF - 6   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • Clinical target sequencing for precision medicine of breast cancer 査読

    Junko Tsuchida, Jami Rothman, Kerry-Ann McDonald, Masayuki Nagahashi, Kazuaki Takabe, Toshifumi Wakai

    International Journal of Clinical Oncology   24 ( 2 )   131 - 140   2019年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • Left colic artery aneurysm rupture after stent placement for abdominal aortic aneurysm associated with neurofibromatosis type 1. 査読 国際誌

    Kazuki Moro, Hitoshi Kameyama, Kaoru Abe, Junko Tsuchida, Yosuke Tajima, Hiroshi Ichikawa, Mae Nakano, Mayuko Ikarashi, Masayuki Nagahashi, Yoshifumi Shimada, Kaori Kato, Takeshi Okamoto, Hajime Umezu, Emmanuel Gabriel, Masanori Tsuchida, Toshifumi Wakai

    Surgical Case Report   5 ( 1 )   12 - 12   2019年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1186/s40792-019-0570-4

    PubMed

    researchmap

  • [A Case of Breast Cancer with Metastatic Nodules in Additionally Resected Specimens]. 査読

    Endo M, Nagahashi M, Tsuchida J, Moro K, Niwano T, Yamaura K, Toshikawa C, Hasegawa M, Ikarashi M, Nakajima M, Koyama Y, Kobayashi T, Sakata J, Kameyama H, Wakai T

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   45 ( 13 )   1860 - 1862   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PubMed

    researchmap

  • Different Roles of Sphingosine Kinase 1 and 2 in Pancreatic Cancer Progression. 査読 国際誌

    Kizuki Yuza, Masato Nakajima, Masayuki Nagahashi, Junko Tsuchida, Yuki Hirose, Kohei Miura, Yosuke Tajima, Manabu Abe, Kenji Sakimura, Kazuaki Takabe, Toshifumi Wakai

    The Journal of surgical research   232   186 - 194   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Pancreatic cancer is a disease with poor prognosis, and development of new treatments is necessary. Sphingosine-1-phosphate (S1P), a bioactive lipid mediator produced by sphingosine kinases (SphK1 and SphK2), plays a critical role in progression of many types of cancer. However, little is known about the role of sphingosine kinases in pancreatic cancer. This study investigated the roles of sphingosine kinases in pancreatic cancer progression. MATERIALS AND METHODS: S1P levels in pancreatic cancer and noncancerous pancreatic tissue were measured in 10 patients. We generated PAN02 murine pancreatic cancer cell lines with a clustered regularly interspaced short palindromic repeats (CRISPR)/CRISPR-associated system genes 9 (Cas9)-mediated deletion of SphK1 or SphK2 and assessed cell growth and migration. In an animal model, we assessed the survival of mice injected with PAN02 cells intraperitoneally. RESULTS: S1P levels in the pancreatic cancer tissue were significantly higher than those in noncancerous tissue. SphK1 knockout (KO) cells showed greater proliferation and migration than wild type (WT) cells, and SphK2 KO cells showed less proliferation and migration than WT cells. Animal experiments showed that the survival of mice injected with SphK1 KO cells was significantly shorter than those injected with WT cells, and the survival of mice injected with SphK2 KO cells was longer than those injected with WT cells. Surprisingly, cytotoxic assay using gemcitabine showed that SphK1 KO cells survived less than WT cells, and SphK2 KO cells survived more than WT cells. CONCLUSIONS: S1P produced by SphK1 and SphK2 may have different functions in pancreatic cancer cells. Targeting both SphK1 and SphK2 may be a potential strategy for pancreatic cancer treatment.

    DOI: 10.1016/j.jss.2018.06.019

    PubMed

    researchmap

  • [A Case of Metachronal Phyllodes Tumors That Presented Bilaterally in the Breast]. 査読

    Motegi D, Nagahashi M, Tsuchida J, Moro K, Niwano T, Yamaura K, Toshikawa C, Hasegawa M, Ikarashi M, Nakajima M, Koyama Y, Kobayashi T, Sakata J, Kameyama H, Wakai T

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   45 ( 13 )   1854 - 1856   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PubMed

    researchmap

  • 両側乳房に異時性に発生した多発葉状腫瘍の1例

    茂木 大輔, 永橋 昌幸, 土田 純子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 小山 諭, 小林 隆, 坂田 純, 亀山 仁史, 若井 俊文

    癌と化学療法   45 ( 13 )   1854 - 1856   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)癌と化学療法社  

    症例は33歳、女性。15年前に右乳房の腫瘤摘出術を施行され、線維腺腫と診断された。5年前に再度右乳房に腫瘤を認め、針生検で線維腺腫と診断され経過観察となったが、その後増大を認め4年前に腫瘤摘出術が施行された。病理診断は境界悪性葉状腫瘍で、切除断端は陰性であった。2年前に右乳房に再度腫瘤を認め、針生検で葉状腫瘍と診断された。急速な増大を認めたため悪性化を疑い、右乳房切除術を施行された。病理診断は良性葉状腫瘍であった。また、左乳房には4年前より腫瘤を指摘されていたが、線維腺腫の疑いで経過観察されていた。1年前より腫瘤の増大を認め、2ヵ月前よりさらに新たに腫瘤が出現し増大を認めた。針生検でいずれの腫瘤も葉状腫瘍と診断され、左乳房切除術を施行した。病理診断はいずれも良性葉状腫瘍であった。両側に異時性に多発した葉状腫瘍の1例を経験したので報告する。(著者抄録)

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2018&ichushi_jid=J00296&link_issn=&doc_id=20190107600022&doc_link_id=%2Fab8gtkrc%2F2018%2F004513%2F022%2F1854-1856%26dl%3D0&url=http%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fab8gtkrc%2F2018%2F004513%2F022%2F1854-1856%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • 追加切除した乳房内に転移結節を認めた1例

    遠藤 麻巳子, 永橋 昌幸, 土田 純子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 小山 諭, 小林 隆, 坂田 純, 亀山 仁史, 若井 俊文

    癌と化学療法   45 ( 13 )   1860 - 1862   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)癌と化学療法社  

    症例は68歳、女性。左乳癌、cT2N0M0、cStage IIAに対して、左乳房部分切除術、センチネルリンパ節生検を施行した。術前MRI検査で浸潤癌の長径は30mmと診断されていたが、術後病理組織診断では浸潤癌は長径50mmで周囲に非浸潤性乳管癌を伴い、病変全体の範囲は60mmに及び、頭側断端に非浸潤性乳管癌の露出を認めた。追加切除を希望し、前回手術の頭側断端より20mmの切除範囲で、乳房追加部分切除術を施行した。病理組織診断では前回手術断端周囲に癌の遺残は認めなかったが、その頭側に6mm大の浸潤癌を認め、体表側断端に癌が露出していたため左残存乳房に対して全摘術を行った。病理組織診断では7mmと2mmの浸潤癌をさらに認めた。術前画像の見直しを行ったが、乳房内転移と一致する結節の同定はできなかった。追加切除した乳房内に転移結節を認めた1例を報告する。(著者抄録)

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2018&ichushi_jid=J00296&link_issn=&doc_id=20190107600024&doc_link_id=%2Fab8gtkrc%2F2018%2F004513%2F024%2F1860-1862%26dl%3D0&url=http%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fab8gtkrc%2F2018%2F004513%2F024%2F1860-1862%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • 女性の家族性がん 新潟県におけるHBOC診療体制の確立に向けての取り組み

    西野 幸治, 須田 一暁, 安達 聡介, 吉原 弘祐, 関根 正幸, 榎本 隆之, 五十嵐 真由子, 土田 純子, 中島 真人, 永橋 昌幸, 田澤 立之, 栗山 洋子, 藤田 沙織里, 小山 諭, 菊池 朗, 佐藤 信昭, 金子 耕司, 田村 恵美子, 三富 亜希, 後藤 清恵

    人間ドック   33 ( 2 )   232 - 232   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本人間ドック学会  

    researchmap

  • 次世代シークエンサーを用いたTriple negative乳癌の遺伝子変異解析と治療可能性

    土田 純子, 永橋 昌幸, 遠藤 麻巳子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 小山 諭, 神林 智寿子, 金子 耕司, 佐藤 信昭, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   26回   339 - 339   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • 当科における妊娠期乳癌の経験

    五十嵐 麻由子, 遠藤 麻巳子, 土田 純子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 中島 真人, 永橋 昌幸, 小山 諭, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   26回   508 - 508   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • トリプルネガティブ乳癌におけるbasal-like乳癌の臨床的意義の検討

    遠藤 麻巳子, 永橋 昌幸, 土田 純子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 小山 諭, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   26回   635 - 635   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • 乳癌センチネルリンパ節転移2個以下症例における手術前後の病期判定の変更の検討

    小山 諭, 遠藤 麻巳子, 諸 和樹, 土田 純子, 庭野 稔之, 利川 千絵, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 永橋 昌幸, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   26回   677 - 677   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • ゲノム医療推進に向けた取り組みの課題と展望 当科におけるゲノム医療推進に向けた取り組み

    永橋 昌幸, 土田 純子, 遠藤 麻巳子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 小山 諭, 神林 智寿子, 金子 耕司, 佐藤 信昭, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   26回   281 - 281   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • Ceramide species are elevated in human breast cancer and are associated with less aggressiveness 査読

    Kazuki Moro, Tsutomu Kawaguchi, Junko Tsuchida, Emmanuel Gabriel, Qianya Qi, Li Yan, Toshifumi Wakai, Kazuaki Takabe, Masayuki Nagahashi

    Oncotarget   9 ( 28 )   19874 - 19890   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Impact Journals LLC  

    Sphingolipids have emerged as key regulatory molecules in cancer cell survival and death. Although important roles of sphingolipids in breast cancer progression have been reported in experimental models, their roles in human patients are yet to be revealed. The aim of this study was to investigate the ceramide levels and its biosynthesis pathways in human breast cancer patients. Breast cancer, peri-tumor and normal breast tissue samples were collected from surgical specimens from a series of 44 patients with breast cancer. The amount of sphingolipid metabolites in the tissue were determined by mass spectrometry. The Cancer Genome Atlas was used to analyze gene expression related to the sphingolipid metabolism. Ceramide levels were higher in breast cancer tissue compared to both normal and peri-tumor breast tissue. Substrates and enzymes that generate ceramide were significantly increased in all three ceramide biosynthesis pathways in cancer. Further, higher levels of ceramide in breast cancer were associated with less aggressive cancer biology presented by Ki-67 index and nuclear grade of the cancer. Interestingly, patients with higher gene expressions of enzymes in the three major ceramide synthesis pathways showed significantly worse prognosis. This is the first study to reveal the clinical relevance of ceramide metabolism in breast cancer patients. We demonstrated that ceramide levels in breast cancer tissue were significantly higher than those in normal tissue, with activation of the three ceramide biosynthesis pathways. We also identified that ceramide levels have a significant association with aggressive phenotype and its enzymes have prognostic impact on breast cancer patients.

    DOI: 10.18632/oncotarget.24903

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Targeting the SphK1/S1P/S1PR1 Axis That Links Obesity, Chronic Inflammation, and Breast Cancer Metastasis. 査読 国際誌

    Masayuki Nagahashi, Akimitsu Yamada, Eriko Katsuta, Tomoyoshi Aoyagi, Wei-Ching Huang, Krista P Terracina, Nitai C Hait, Jeremy C Allegood, Junko Tsuchida, Kizuki Yuza, Masato Nakajima, Manabu Abe, Kenji Sakimura, Sheldon Milstien, Toshifumi Wakai, Sarah Spiegel, Kazuaki Takabe

    Cancer research   78 ( 7 )   1713 - 1725   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Although obesity with associated inflammation is now recognized as a risk factor for breast cancer and distant metastases, the functional basis for these connections remain poorly understood. Here, we show that in breast cancer patients and in animal breast cancer models, obesity is a sufficient cause for increased expression of the bioactive sphingolipid mediator sphingosine-1-phosphate (S1P), which mediates cancer pathogenesis. A high-fat diet was sufficient to upregulate expression of sphingosine kinase 1 (SphK1), the enzyme that produces S1P, along with its receptor S1PR1 in syngeneic and spontaneous breast tumors. Targeting the SphK1/S1P/S1PR1 axis with FTY720/fingolimod attenuated key proinflammatory cytokines, macrophage infiltration, and tumor progression induced by obesity. S1P produced in the lung premetastatic niche by tumor-induced SphK1 increased macrophage recruitment into the lung and induced IL6 and signaling pathways important for lung metastatic colonization. Conversely, FTY720 suppressed IL6, macrophage infiltration, and S1P-mediated signaling pathways in the lung induced by a high-fat diet, and it dramatically reduced formation of metastatic foci. In tumor-bearing mice, FTY720 similarly reduced obesity-related inflammation, S1P signaling, and pulmonary metastasis, thereby prolonging survival. Taken together, our results establish a critical role for circulating S1P produced by tumors and the SphK1/S1P/S1PR1 axis in obesity-related inflammation, formation of lung metastatic niches, and breast cancer metastasis, with potential implications for prevention and treatment.Significance: These findings offer a preclinical proof of concept that signaling by a sphingolipid may be an effective target to prevent obesity-related breast cancer metastasis. Cancer Res; 78(7); 1713-25. ©2018 AACR.

    DOI: 10.1158/0008-5472.CAN-17-1423

    PubMed

    researchmap

  • Gastric cancer with microsatellite instability identified by panel-based targeted sequencing 査読

    Ichikawa Hiroshi, Sudo Natsuru, Nagahashi Masayuki, Shimada Yoshifumi, Tsuchida Junko, Nakajima Masato, Sakata Jun, Nakagawa Satoru, Yabusaki Hiroshi, Kobayashi Takashi, Kameyama Hitoshi, Wakai Toshifumi

    CANCER SCIENCE   109   1090   2018年1月

  • Genetic alterations associated with resistance of anti-EGFR therapy in right-sided colorectal cancer 査読

    Shimada Yoshifumi, Tajima Yosuke, Nagahashi Masayuki, Ichikawa Hiroshi, Tsuchida Junko, Nakajima Masato, Sakata Jun, Kobayashi Takashi, Kameyama Hitoshi, Wakai Toshifumi

    CANCER SCIENCE   109   859   2018年1月

  • [Clinical Experience of a Primary Accessory Breast Cancer Patient]. 査読

    Ikarashi M, Nagahashi M, Endo M, Otani A, Tsuchida J, Moro K, Niwano T, Yamaura K, Toshikawa C, Hasegawa M, Nakajima M, Sakata J, Kobayashi T, Kameyama H, Wakai T

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   44 ( 12 )   1104 - 1106   2017年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PubMed

    researchmap

  • Intravenous Carnitine Administration in Addition to Parenteral Nutrition With Lipid Emulsion May Decrease the Inflammatory Reaction in Postoperative Surgical Patients. 査読 国際誌

    Koyama Y, Moro K, Nakano M, Miura K, Nagahashi M, Kosugi SI, Tsuchida J, Ikarashi M, Nakajima M, Ichikawa H, Hanyu T, Shimada Y, Sakata J, Kameyama H, Kobayashi T, Wakai T

    Journal of clinical medicine research   9 ( 10 )   831 - 837   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.14740/jocmr3113w

    PubMed

    researchmap

  • Clinical Impact of Sphingosine-1-Phosphate in Breast Cancer 査読

    Junko Tsuchida, Masayuki Nagahashi, Kazuaki Takabe, Toshifumi Wakai

    MEDIATORS OF INFLAMMATION   2017   2076239   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:HINDAWI LTD  

    Breast cancer metastasizes to lymph nodes or other organs, which determine the prognosis of patients. It is difficult to cure the breast cancer patients with distant metastasis due to resistance to drug therapies. Elucidating the underlying mechanisms of breast cancer metastasis and drug resistance is expected to provide new therapeutic targets. Sphingosine-1-phosphate (S1P) is a pleiotropic, bioactive lipid mediator that regulates many cellular functions, including proliferation, migration, survival, angiogenesis/lymphangiogenesis, and immune responses. S1P is formed in cells by sphingosine kinases and released from them, which acts in an autocrine, paracrine, and/or endocrine manner. S1P in extracellular space, such as interstitial fluid, interacts with components in the tumor microenvironment, which may be important for metastasis. Importantly, recent translational research has demonstrated an association between S1P levels in breast cancer patients and clinical outcomes, highlighting the clinical importance of S1P in breast cancer. We suggest that S1P is one of the key molecules to overcome the resistance to the drug therapies, such as hormonal therapy, anti-HER2 therapy, or chemotherapy, all of which are crucial aspects of a breast cancer treatment.

    DOI: 10.1155/2017/2076239

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Low fat-containing elemental formula is effective for postoperative recovery and potentially useful for preventing chyle leak during postoperative early enteral nutrition after esophagectomy 査読

    Kazuki Moro, Yu Koyama, Shin-ichi Kosugi, Takashi Ishikawa, Hiroshi Ichikawa, Takaaki Hanyu, Kohei Miura, Masayuki Nagahashi, Masato Nakajima, Kumiko Tatsuda, Junko Tsuchida, Chie Toshikawa, Mayuko Ikarashi, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Takashi Kobayashi, Hitoshi Kameyama, Toshifumi Wakai

    CLINICAL NUTRITION   35 ( 6 )   1423 - 1428   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:CHURCHILL LIVINGSTONE  

    Background and aims: Transthoracic esophagectomy using 3-field lymphadenectomy (TTE-3FL) for esophageal cancer is one of the most aggressive gastrointestinal surgeries. Early enteral nutrition (EN) for TTE-3FL patients is useful and valid for early recovery; however, EN using a fat-containing formula risks inducing chyle leak. In the present study, we retrospectively examined esophageal cancer patients treated byTTE-3FL and administered postoperative EN to elucidate the validity of lowering the fat levels in elemental formulas to prevent postoperative chyle leak and improve postoperative recovery.
    Methods: A total of 74 patients who received TTE-3FL for esophageal cancer were retrospectively examined. Patients were classified into two groups according to the type of postoperative EN: Group LF patients received a low-fat elemental formula, and Group F patients received a standard fat-containing polymeric formula. The following clinical factors were compared between the groups: EN start day, maximum EN calories administered, duration of respirator use, length of ICU stay, incidence of postoperative infectious complications, use of parenteral nutrition (PN), and incidence of postoperative chyle leak.
    Results: Patients in Group LF were started on EN significantly earlier after surgery and they consumed significantly higher maximum EN calories compared to Group F patients (P &lt; 0.01). Duration of respirator use and length of ICU stay were also significantly shorter, and TPN was used significantly less in Group LF compared to Group F (P &lt; 0.05). Postoperative chyle leak was observed in six patients in total (8.1%); five patients in Group F and one patient in Group LF, although there was no significant difference in frequency of chyle leak per patient between Group LF and Group F.
    Conclusions: Early EN using low-fat elemental formula after esophagectomy with three-field lymphadenectomy was safe and valid for postoperative recovery and potentially useful in preventing chyle leak. (C) 2016 The Authors. Published by Elsevier Ltd.

    DOI: 10.1016/j.clnu.2016.03.018

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • [Study of Breast Cancer Patients Diagnosed Preoperatively with Ductal Carcinoma In Situ]. 査読

    Nakajima M, Nagahashi M, Endo M, Otani A, Tsuchida J, Moro K, Niwano T, Toshikawa C, Hasegawa M, Ikarashi M, Tatsuda K, Kameyama H, Kobayashi T, Koyama Y, Wakai T

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   43 ( 12 )   1544 - 1546   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PubMed

    researchmap

  • Breast cancer sphingosine-1-phosphate is associated with phospho-sphingosine kinase 1 and lymphatic metastasis 査読

    Junko Tsuchida, Masayuki Nagahashi, Masato Nakajima, Kazuki Moro, Kumiko Tatsuda, Rajesh Ramanathan, Kazuaki Takabe, Toshifumi Wakai

    JOURNAL OF SURGICAL RESEARCH   205 ( 1 )   85 - 94   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ACADEMIC PRESS INC ELSEVIER SCIENCE  

    Background: Sphingosine-1-phosphate (S1P), a pleiotropic bioactive lipid mediator, has been implicated as a key regulatory molecule in cancer through its ability to promote cell proliferation, migration, angiogenesis, and lymphangiogenesis. Previous studies suggested that S1P produced by sphingosine kinase 1 (SphK1) in breast cancer plays important roles in progression of disease and metastasis. However, the associations between S1P and clinical parameters in human breast cancer have not been well investigated to date.
    Materials and methods: We determined levels of S1P and other sphingolipids in breast cancer tissue by electrospray ionization-tandem mass spectrometry. Associations between S1P levels and clinicopathologic features of the tumors were analyzed. Expression of phospho-SphK1 (pSphK1) in breast cancer tissues was determined by immunohistochemical scoring.
    Results: Levels of S1P in breast cancer tissues were significantly higher in patients with high white blood cell count in the blood than those patients without. S1P levels were lower in patients with human epidermal growth factor receptor 2 overexpression and/or amplification than those patients without. Furthermore, cancer tissues with high pSphK1 expression showed significantly higher levels of S1P than cancer tissues without. Finally, patients with lymph node metastasis showed significantly higher levels of S1P in tumor tissues than the patients with negative nodes.
    Conclusions: To our knowledge, this is the first study to demonstrate that high expression of pSphK1 is associated with higher levels of S1P, which in turn is associated with lymphatic metastasis in breast cancer. (C) 2016 Elsevier Inc. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.jss.2016.06.022

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • DNA damage response and sphingolipid signaling in liver diseases 査読

    Masayuki Nagahashi, Yasunobu Matsuda, Kazuki Moro, Junko Tsuchida, Daiki Soma, Yuki Hirose, Takashi Kobayashi, Shin-ichi Kosugi, Kazuaki Takabe, Masaaki Komatsu, Toshifumi Wakai

    SURGERY TODAY   46 ( 9 )   995 - 1005   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:SPRINGER  

    Patients with unresectable hepatocellular carcinoma (HCC) cannot generally be cured by systemic chemotherapy or radiotherapy due to their poor response to conventional therapeutic agents. The development of novel and efficient targeted therapies to increase their treatment options depends on the elucidation of the molecular mechanisms that underlie the pathogenesis of HCC. The DNA damage response (DDR) is a network of cell-signaling events that are triggered by DNA damage. Its dysregulation is thought to be one of the key mechanisms underlying the generation of HCC. Sphingosine-1-phosphate (S1P), a lipid mediator, has emerged as an important signaling molecule that has been found to be involved in many cellular functions. In the liver, the alteration of S1P signaling potentially affects the DDR pathways. In this review, we explore the role of the DDR in hepatocarcinogenesis of various etiologies, including hepatitis B and C infection and non-alcoholic steatohepatitis. Furthermore, we discuss the metabolism and functions of S1P that may affect the hepatic DDR. The elucidation of the pathogenic role of S1P may create new avenues of research into therapeutic strategies for patients with HCC.

    DOI: 10.1007/s00595-015-1270-8

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • High levels of sphingolipids in human breast cancer 査読

    Masayuki Nagahashi, Junko Tsuchida, Kazuki Moro, Miki Hasegawa, Kumiko Tatsuda, Ingrid A. Woelfel, Kazuaki Takabe, Toshifumi Wakai

    JOURNAL OF SURGICAL RESEARCH   204 ( 2 )   435 - 444   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ACADEMIC PRESS INC ELSEVIER SCIENCE  

    Background: Sphingolipids, including sphingosine-1-phosphate (S1P) and ceramide, have emerged as key regulatory molecules that control various aspects of cell growth and proliferation in cancer. Although important roles of sphingolipids in breast cancer progression have been reported in experimental models, their roles in human patients have yet to be determined. The aims of this study were to determine the levels of sphingolipids including S1P, ceramides, and other sphingolipids, in breast cancer and normal breast tissue and to compare the difference in levels of each sphingolipid between the two tissues.
    Materials and methods: Tumor and noncancerous breast tissue were obtained from 12 patients with breast cancer. Sphingolipids including S1P, ceramides, and their metabolites of sphingosine, sphingomyelin, and monohexosylceramide were measured by liquid chromatography-electrospray ionization-tandem mass spectrometry.
    Results: The levels of S1P, ceramides, and other sphingolipids in the tumor were significantly higher than those in normal breast tissue. There was a relatively strong correlation in the levels of S1P between the tumor and those of normal breast tissue from the same person. On the other hand, there was no correlation in the levels of most of the ceramide species between the tumor and those of normal breast tissue from the same person.
    Conclusions: To our knowledge, this is the first study to reveal that levels of sphingolipids in cancer tissue are generally higher than those of normal breast tissue in patients with breast cancer. The correlation of S1P levels in these tissues implicates the role of S1P in interaction between cancer and the tumor microenvironment. (C) 2016 Elsevier Inc. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.jss.2016.05.022

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Interstitial Fluid Sphingosine-1-Phosphate in Murine Mammary Gland and Cancer and Human Breast Tissue and Cancer Determined by Novel Methods 査読

    Masayuki Nagahashi, Akimitsu Yamada, Hiroshi Miyazaki, Jeremy C. Allegood, Junko Tsuchida, Tomoyoshi Aoyagi, Wei-Ching Huang, Krista P. Terracina, Barbara J. Adams, Omar M. Rashid, Sheldon Milstien, Toshifumi Wakai, Sarah Spiegel, Kazuaki Takabe

    JOURNAL OF MAMMARY GLAND BIOLOGY AND NEOPLASIA   21 ( 1-2 )   9 - 17   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SPRINGER/PLENUM PUBLISHERS  

    The tumor microenvironment is a determining factor for cancer biology and progression. Sphingosine-1-phosphate (S1P), produced by sphingosine kinases (SphKs), is a bioactive lipid mediator that regulates processes important for cancer progression. Despite its critical roles, the levels of S1P in interstitial fluid (IF), an important component of the tumor microenvironment, have never previously been measured due to a lack of efficient methods for collecting and quantifying IF. The purpose of this study is to clarify the levels of S1P in the IF from murine mammary glands and its tumors utilizing our novel methods. We developed an improved centrifugation method to collect IF. Sphingolipids in IF, blood, and tissue samples were measured by mass spectrometry. In mice with a deletion of SphK1, but not SphK2, levels of S1P in IF from the mammary glands were greatly attenuated. Levels of S1P in IF from mammary tumors were reduced when tumor growth was suppressed by oral administration of FTY720/fingolimod. Importantly, sphingosine, dihydro-sphingosine, and S1P levels, but not dihydro-S1P, were significantly higher in human breast tumor tissue IF than in the normal breast tissue IF. To our knowledge, this is the first reported S1P IF measurement in murine normal mammary glands and mammary tumors, as well as in human patients with breast cancer. S1P tumor IF measurement illuminates new aspects of the role of S1P in the tumor microenvironment.

    DOI: 10.1007/s10911-016-9354-7

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Mutation burden and microsatellite instability in colorectal cancer in Japan and US 査読

    Masayuki Nagahashi, Toshifumi Wakai, Yoshifumi Shimada, Hiroshi Ichikawa, Hitoshi Kameyama, Takashi Kobayashi, Masato Nakajima, Yusuke Muneoka, Kohei Akazawa, Kazuki Moro, Junko Tsuchida, Daiki Soma, Kizuki Yuza, Takuya Ando, Hiroshi Izutsu, Julie Tse, Shujiro Okuda, Kazuaki Takabe, Alexei Protopopov, Stephen Lyle

    JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY   34 ( 15 )   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:AMER SOC CLINICAL ONCOLOGY  

    DOI: 10.1200/JCO.2016.34.15_suppl.e15103

    Web of Science

    researchmap

  • [A Case of Minimally Invasive Apocrine Carcinoma Derived from Ductal Adenoma]. 査読

    Moro K, Koyama Y, Nagahashi M, Hasegawa M, Toshikawa C, Tsuchida J, Hanyu T, Ishikawa T, Shimada Y, Sakata J, Kameyama H, Kobayashi T, Minagawa M, Kosugi S, Kato T, Watanabe G, Ajioka Y, Wakai T

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   43 ( 2 )   235 - 237   2016年2月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • [Locally Advanced Breast Cancer Treated with Halsted's Operation Because of Drug-Induced Lung Injury Caused by Neoadjuvant Chemotherapy--A Case Report]. 査読

    Moro K, Nagahashi M, Tsuchida J, Tatsuda K, Toshikawa C, Hasegawa M, Ishikawa T, Shimada Y, Sakata J, Kameyama H, Kobayashi T, Minagawa M, Kosugi S, Koyama Y, Wakai T

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   42 ( 12 )   1803 - 1805   2015年11月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Predictive Factors for Non-Sentinel Lymph Node Metastasis in the Case of Positive Sentinel Lymph Node Metastasis in Two or Fewer Nodes in Breast Cancer. 査読 国際誌

    Toshikawa C, Koyama Y, Nagahashi M, Tatsuda K, Moro K, Tsuchida J, Hasegawa M, Niwano T, Manba N, Ikarashi M, Kameyama H, Kobayashi T, Kosugi S, Wakai T

    Journal of clinical medicine research   7 ( 8 )   620 - 626   2015年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.14740/jocmr2195w

    PubMed

    researchmap

  • At what age should screening mammography be recommended for Asian women? 査読

    Junko Tsuchida, Masayuki Nagahashi, Omar M. Rashid, Kazuaki Takabe, Toshifumi Wakai

    CANCER MEDICINE   4 ( 7 )   1136 - 1144   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:WILEY-BLACKWELL  

    Although regular screening mammography has been suggested to be associated with improvements in the relative survival of breast cancer in recent years, the appropriate age to start screening mammography remains controversial. In November 2009, the United States Preventive Service Task Force published updated guidelines for breast cancer, which no longer support routine screening mammography for women aged 40-49years, but instead, defer the choice of screening in that age group to the patient and physician. The age to begin screening differs between guidelines, including those from the Task Force, the American Cancer Society and the World Health Organization. It remains unclear how this discrepancy impacts patient survival, especially among certain subpopulations. Although the biological characteristics of breast cancer and peak age of incidence differ among different ethnic populations, there have been few reports that evaluate the starting age for screening mammography based on ethnicity. Here, we discuss the benefits and harm of screening mammography in the fifth decade, and re-evaluate the starting age for screening mammography taking ethnicity into account, focusing on the Asian population. Breast cancer incidence peaked in the fifth decade in Asian women, which has been thought to be due to a combination of biological and environmental factors. Previous reports suggest that Asian women in their 40s may receive more benefit and less harm from screening mammography than the age-matched non-Asian US population. Therefore, starting screening mammography at age 40 may be beneficial for women of Asian ethnicity in well-resourced countries, such as Japanese women who reside in Japan.

    DOI: 10.1002/cam4.468

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • A case of perforated sigmoid diverticulitis in which gram staining of ascitic fluid was useful for diagnosis. 査読 国際誌

    Tsuchida J, Fujita S, Kawano F, Tsukamoto R, Honjo K, Naito S, Ishiyama S, Miyano S, Machida M, Kitabatake T, Fujisawa M, Kojima K, Ogura K, Matsumoto T

    Case reports in surgery   2014   417987 - 417987   2014年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1155/2014/417987

    PubMed

    researchmap

▶ 全件表示

MISC

  • 大腸癌Hypermutated typeとミスマッチ修復蛋白質発現およびマイクロサテライト不安定性検査の関係

    島田 能史, 家守 智大, 阿部 馨, 小柳 英人, 中野 雅人, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 土田 純子, 永橋 昌幸, 小林 隆, 坂田 純, 亀山 仁史, 野上 仁, 丸山 聡, 瀧井 康公, 沖 英次, 若井 俊文

    日本消化器病学会甲信越支部例会抄録集   64回   56 - 56   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本消化器病学会-甲信越支部  

    researchmap

  • 女性の家族性がん 新潟県におけるHBOC診療体制の確立に向けての取り組み

    西野 幸治, 須田 一暁, 安達 聡介, 吉原 弘祐, 関根 正幸, 榎本 隆之, 五十嵐 真由子, 土田 純子, 中島 真人, 永橋 昌幸, 田澤 立之, 栗山 洋子, 藤田 沙織里, 小山 諭, 菊池 朗, 佐藤 信昭, 金子 耕司, 田村 恵美子, 三富 亜希, 後藤 清恵

    人間ドック   33 ( 2 )   232 - 232   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本人間ドック学会  

    researchmap

  • トリプルネガティブ乳癌におけるbasal-like乳癌の臨床的意義の検討

    遠藤 麻巳子, 永橋 昌幸, 土田 純子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 小山 諭, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   26回   635 - 635   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • ゲノム医療推進に向けた取り組みの課題と展望 当科におけるゲノム医療推進に向けた取り組み

    永橋 昌幸, 土田 純子, 遠藤 麻巳子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 小山 諭, 神林 智寿子, 金子 耕司, 佐藤 信昭, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   26回   281 - 281   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • 当科における妊娠期乳癌の経験

    五十嵐 麻由子, 遠藤 麻巳子, 土田 純子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 中島 真人, 永橋 昌幸, 小山 諭, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   26回   508 - 508   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • 次世代シークエンサーを用いたTriple negative乳癌の遺伝子変異解析と治療可能性

    土田 純子, 永橋 昌幸, 遠藤 麻巳子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 小山 諭, 神林 智寿子, 金子 耕司, 佐藤 信昭, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   26回   339 - 339   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • 乳癌センチネルリンパ節転移2個以下症例における手術前後の病期判定の変更の検討

    小山 諭, 遠藤 麻巳子, 諸 和樹, 土田 純子, 庭野 稔之, 利川 千絵, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 永橋 昌幸, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   26回   677 - 677   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • 膵癌におけるスフィンゴシンキナーゼ1型および2型の機能解析

    中島 真人, 永橋 昌幸, 安藤 拓也, 土田 純子, 油座 築, 廣瀬 雄己, 堅田 朋大, 三浦 宏平, 市川 寛, 滝沢 一泰, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 阿部 学, 崎村 建司, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   1352 - 1352   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 非浸潤癌で断端陽性であった乳癌症例37例の検討

    大渓 彩香, 永橋 昌幸, 遠藤 麻巳子, 土田 純子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 小山 論, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   1784 - 1784   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • センチネルリンパ節生検転移陽性例における腋窩郭清省略の可能性

    五十嵐 麻由子, 永橋 昌幸, 遠藤 麻巳子, 大溪 彩香, 土田 純子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 長谷川 美樹, 利川 千絵, 中島 真人, 小山 諭, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   2482 - 2482   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 乳癌患者におけるスフィンゴシン-1-リン酸の腫瘍関連免疫細胞に対する役割

    土田 純子, 永橋 昌幸, 諸 和樹, 遠藤 麻巳子, 大溪 彩香, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 小山 諭, 油座 築, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 高部 和明, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   1034 - 1034   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • ヒト乳癌組織では全てのCeramide主合成経路が活性化されている

    諸 和樹, 永橋 昌幸, 遠藤 麻巳子, 大渓 彩香, 土田 純子, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 長谷川 美樹, 利川 千絵, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 廣瀬 雄己, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 川口 耕, 高部 和明, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   1763 - 1763   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • センチネルリンパ節生検転移陽性例における腋窩郭清省略の可能性

    五十嵐 麻由子, 永橋 昌幸, 遠藤 麻巳子, 大溪 彩香, 土田 純子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 長谷川 美樹, 利川 千絵, 中島 真人, 小山 諭, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   2482 - 2482   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 乳癌患者におけるスフィンゴシン-1-リン酸の腫瘍関連免疫細胞に対する役割

    土田 純子, 永橋 昌幸, 諸 和樹, 遠藤 麻巳子, 大溪 彩香, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 小山 諭, 油座 築, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 高部 和明, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   1034 - 1034   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 膵癌におけるスフィンゴシンキナーゼ1型および2型の機能解析

    中島 真人, 永橋 昌幸, 安藤 拓也, 土田 純子, 油座 築, 廣瀬 雄己, 堅田 朋大, 三浦 宏平, 市川 寛, 滝沢 一泰, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 阿部 学, 崎村 建司, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   1352 - 1352   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • ヒト乳癌組織では全てのCeramide主合成経路が活性化されている

    諸 和樹, 永橋 昌幸, 遠藤 麻巳子, 大渓 彩香, 土田 純子, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 長谷川 美樹, 利川 千絵, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 廣瀬 雄己, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 川口 耕, 高部 和明, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   1763 - 1763   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 非浸潤癌で断端陽性であった乳癌症例37例の検討

    大渓 彩香, 永橋 昌幸, 遠藤 麻巳子, 土田 純子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 小山 論, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   1784 - 1784   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 腋窩に発症した副乳癌の1例

    五十嵐 麻由子, 永橋 昌幸, 遠藤 麻巳子, 大渓 彩香, 土田 純子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 中島 真人, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    癌と化学療法   44 ( 12 )   1104 - 1106   2017年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)癌と化学療法社  

    症例は59歳、女性。右腋窩に腫瘤を自覚し、前医を受診した。超音波検査で明らかな悪性所見を認めず経過観察されていたが、腫瘤が増大したため摘出術を施行された。病理組織診断で副乳癌と診断され、切除断端が陽性であったため、治療目的に当院へ紹介された。画像上、両側乳腺、腋窩リンパ節に異常を認めず、遠隔転移を認めなかった。切除部周囲組織の追加切除および右腋窩リンパ節郭清を施行した。術後病理組織診断では切除した組織内に浸潤癌の遺残を認めたが、追加切除断端は陰性で、リンパ節転移を認めなかった。副乳癌は副乳に発生した癌を指し、乳癌全体の1%未満と比較的まれな疾患である。発生部位としては腋窩が最も多く、手術は局所広範切除と腋窩リンパ節郭清が第一選択となる。今回われわれは、右腋窩に発生した副乳癌の1例を経験したので、若干の文献的考察を加えて報告する。(著者抄録)

    researchmap

  • 高度肺高血圧と冠動脈狭窄を合併した局所進行乳癌の治療経験

    大渓 彩香, 遠藤 麻巳子, 土田 純子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 辰田 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 永橋 昌幸, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   78 ( 増刊 )   629 - 629   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • mTOR阻害剤投与中の薬剤性間質性肺炎の経験

    遠藤 麻巳子, 大渓 彩香, 土田 純子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 辰田 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 永橋 昌幸, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   78 ( 増刊 )   628 - 628   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 癌遺伝子解析パネルを用いたマイクロサテライト不安定性胃癌の同定

    市川 寛, 須藤 翔, 永橋 昌幸, 島田 能史, 土田 純子, 中島 真人, 坂田 純, 中川 悟, 藪崎 裕, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本癌学会総会記事   76回   P - 3244   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本癌学会  

    researchmap

  • 膵癌の進行におけるスフィンゴシンキナーゼによって産生されるスフィンゴシン-1-リン酸の機能解析

    中島 真人, 永橋 昌幸, 土田 純子, 市川 寛, 島田 能史, 若井 俊文

    日本癌学会総会記事   76回   P - 3003   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本癌学会  

    researchmap

  • 包括的がんゲノム解析を用いた右側大腸癌における抗EGFR抗体薬耐性遺伝子変異についての検討

    島田 能史, 田島 陽介, 永橋 昌幸, 市川 寛, 土田 純子, 中島 真人, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本癌学会総会記事   76回   J - 3090   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本癌学会  

    researchmap

  • がんの浸潤・転移研究の新機軸 腫瘍微小環境と転移におけるスフィンゴシン-1-リン酸の役割

    永橋 昌幸, 土田 純子, 中島 真人, 高部 和明, 若井 俊文

    日本癌学会総会記事   76回   S1 - 4   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本癌学会  

    researchmap

  • セラミド濃度はヒト乳癌組織においてセラミド合成酵素の活性化に伴い上昇している

    諸 和樹, 永橋 昌幸, 島田 能史, 中島 真人, 市川 寛, 廣瀬 雄己, 土田 純子, 油座 築, 高部 和明, 若井 俊文

    日本癌学会総会記事   76回   P - 2195   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本癌学会  

    researchmap

  • 腫瘍微小環境におけるスフィンゴシン-1-リン酸と腫瘍関連免疫細胞

    土田 純子, 永橋 昌幸, 中島 真人, 高部 和明, 若井 俊文

    日本癌学会総会記事   76回   P - 2185   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本癌学会  

    researchmap

  • 次世代シークエンサー解析に必要な乳癌手術および生検組織ブロック検体の検討

    土田 純子, 永橋 昌幸, 遠藤 麻巳子, 大渓 彩香, 諸 和樹, 庭野 稔之, 辰田 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 小山 諭, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 神林 智寿子, 金子 耕司, 佐藤 信昭, 井筒 浩, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   25回   496 - 496   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • 私たちが日本で行うべき乳癌研究 基礎から臨床まで 日本だからこそできるトランスレーショナルリサーチの実践を目指して

    永橋 昌幸, 大渓 彩香, 遠藤 麻巳子, 土田 純子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 辰田 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 小山 諭, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 高部 和明, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   25回   245 - 245   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • 腋窩リンパ節に対する術前画像評価の再検討

    五十嵐 麻由子, 永橋 昌幸, 遠藤 麻巳子, 大溪 彩花, 土田 純子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 辰田 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 中島 真人, 小山 諭, 塩谷 基, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   25回   672 - 672   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • 当科におけるエリブリン使用成績

    辰田 久美子, 永橋 昌幸, 大渓 彩香, 遠藤 麻巳子, 土田 純子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 小山 諭, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   25回   599 - 599   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • MMG境界明瞭腫瘤に対するデジタルブレストトモシンセシス上乗せ効果の検討

    塩谷 基, 永橋 昌幸, 中島 真人, 五十嵐 麻由子, 辰田 久美子, 土田 純子

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   25回   473 - 473   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • CRISPR/Cas9を用いた乳がんにおけるスフィンゴシン-1-リン酸産生酵素の機能解析

    中島 真人, 永橋 昌幸, 大渓 彩香, 遠藤 麻巳子, 土田 純子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 辰田 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 小山 諭, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   25回   263 - 263   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • 非浸潤癌にて断端陽性であった乳癌症例25例の検討

    大渓 彩香, 永橋 昌幸, 遠藤 麻巳子, 土田 純子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 辰田 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 小山 論, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   25回   498 - 498   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • 膵癌細胞におけるスフィンゴシン-1-リン酸産生酵素の働きとその代謝動態制御の解析

    中島 真人, 永橋 昌幸, 三浦 要平, 安藤 拓也, 油座 築, 土田 純子, 田島 陽介, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 阿部 学, 崎村 建司, 若井 俊文

    外科と代謝・栄養   51 ( 3 )   88 - 88   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本外科代謝栄養学会  

    researchmap

  • 周術期末梢静脈栄養 脂肪乳剤投与におけるカルニチン併用による炎症反応の軽減効果

    諸 和樹, 小山 諭, 永橋 昌幸, 三浦 宏平, 土田 純子, 中島 真人, 若井 俊文

    外科と代謝・栄養   51 ( 3 )   106 - 106   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本外科代謝栄養学会  

    researchmap

  • Comprehensive genomic sequencing for triple negative breast cancer in Japan.

    Masayuki Nagahashi, Tetsu Hayashida, Yuko Kitagawa, Manabu Futamura, Kazuhiro Yoshida, Takashi Kuwayama, Seigo Nakamura, Chie Toshikawa, Hideko Yamauchi, Koji Kaneko, Nobuaki Sato, Junko Tsuchida, Kizuki Yuza, Yoshifumi Shimada, Hiroshi Ichikawa, Jennifer E. Ring, Stephen Lyle, Shujiro Okuda, Kazuaki Takabe, Toshifumi Wakai

    JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY   35   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:AMER SOC CLINICAL ONCOLOGY  

    DOI: 10.1200/JCO.2017.35.15_suppl.e23122

    Web of Science

    researchmap

  • 膵がんにおけるCRISPR/Cas9を用いたスフィンゴシン-1-リン酸産生酵素の機能解析

    中島 真人, 永橋 昌幸, 三浦 要平, 安藤 拓也, 油座 築, 土田 純子, 田島 陽介, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 阿部 学, 崎村 建司, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   117回   SF - 40   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 低悪性度DCISに対する手術省略の可能性を考える

    大渓 彩香, 永橋 昌幸, 遠藤 麻巳子, 土田 純子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 辰田 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   117回   PS - 157   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 乳癌センチネルリンパ節転移2個以下かつ非センチネルリンパ節転移陽性例におけるpN2以上の症例の検討

    小山 諭, 遠藤 麻巳子, 大渓 彩香, 土田 純子, 辰田 久美子, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 永橋 昌幸, 諸 和樹, 鹿野 稔之, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   117回   PS - 154   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 乳がん患者における脂質メディエーター・スフィンゴシン-1-リン酸の定量と臨床的意義

    土田 純子, 永橋 昌幸, 遠藤 麻巳子, 大溪 彩香, 諸 和樹, 庭野 稔之, 辰田 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 小山 諭, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 高部 和明, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   117回   PS - 068   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • プレシジョン・メディスンを見据えた次世代シークエンサー解析に必要な乳癌FFPEブロック検体の条件

    五十嵐 麻由子, 永橋 昌幸, 遠藤 麻巳子, 大渓 彩花, 土田 純子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 辰田 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 中島 真人, 小山 諭, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 神林 智寿子, 金子 耕司, 佐藤 信昭, 井筒 浩, 児玉 啓輔, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   117回   PS - 067   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • センチネルリンパ節生検転移陽性例における腋窩郭清の意義

    辰田 久美子, 永橋 昌幸, 遠藤 麻巳子, 大渓 彩香, 土田 純子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 長谷川 美樹, 利川 千絵, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 小山 諭, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   117回   PS - 153   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 乳癌および周囲微小環境では高濃度のセラミドが産生される

    諸 和樹, 永橋 昌幸, 遠藤 麻巳子, 大溪 彩香, 土田 純子, 庭野 稔之, 辰田 久美子, 長谷川 美樹, 利川 千絵, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 小山 諭, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 高部 和明, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   117回   PS - 068   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • CRISPR/Cas9によるスフィンゴシン-1-リン酸産生酵素の乳癌発育進展における役割解明

    三浦 要平, 中島 真人, 永橋 昌幸, 安藤 拓也, 油座 築, 土田 純子, 田島 陽介, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 阿部 学, 崎村 建司, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   117回   SF - 76   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 食道癌術後早期の経腸栄養に際し低脂質栄養剤は乳び胸の予防に有用か?

    小山 諭, 小杉 伸一, 石川 卓, 市川 寛, 羽生 隆晃, 宗岡 悠介, 諸 和樹, 遠藤 麻巳子, 土田 純子, 辰田 久美子, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 永橋 昌幸, 庭野 稔之, 利川 千絵, 三浦 宏平, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本創傷治癒学会プログラム・抄録集   46回   133 - 133   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本創傷治癒学会  

    researchmap

  • 術前に非浸潤性乳管癌と診断された乳癌手術症例の検討

    中島 真人, 永橋 昌幸, 遠藤 麻巳子, 大渓 彩香, 土田 純子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 辰田 久美子, 亀山 仁史, 小林 隆, 小山 諭, 若井 俊文

    癌と化学療法   43 ( 12 )   1544 - 1546   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)癌と化学療法社  

    非浸潤性乳管癌(ductal carcinoma in situ:DCIS)は、切除により治癒が期待できるが、一部の患者ではover treatmentとなる可能性が示唆されている。今回われわれは、自施設で単年に手術を施行したDCIS 23例の臨床病理学的検討から、手術適応について再考した。術後病理では、サブタイプ分類でLuminalとHER2のみが認められ、triple negativeは認められなかった。5例に浸潤癌の併存を認めたが、浸潤癌症例は腫瘍径が60mm以上と大きい傾向にあった。またKi-67 index≦5%の症例では、浸潤癌の併存は認めなかった。切除断端陽性例は7例あり、すべてDCISでの断端陽性であった。追加切除は1例に行われた。無治療経過観察の2例を含む6例では追加切除を行わなかったが、術後5年が経過し全例無再発生存中である。DCISには浸潤癌の合併がなければ、経過観察できるサブグループが存在すると考えられる。(著者抄録)

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2016&ichushi_jid=J00296&link_issn=&doc_id=20161222480042&doc_link_id=%2Fab8gtkrc%2F2016%2F004312%2F042%2F1544-1546%26dl%3D0&url=http%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fab8gtkrc%2F2016%2F004312%2F042%2F1544-1546%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • 乳癌センチネルリンパ節転移2個以下での非センチネルリンパ節転移進展度

    小山 諭, 遠藤 麻巳子, 大渓 彩香, 土田 純子, 辰田 久美子, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 永橋 昌幸, 諸 和樹, 庭野 稔之, 利川 千絵, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   77 ( 増刊 )   637 - 637   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • がん関連遺伝子パネルにより耐性機序が示唆されたHER2陽性再発乳がんの1例

    土田 純子, 永橋 昌幸, 遠藤 麻巳子, 大溪 彩香, 諸 和樹, 庭野 稔之, 辰田 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 兒玉 啓輔, 中田 光隆, 小山 諭, 若井 俊文

    日本癌治療学会学術集会抄録集   54回   P30 - 1   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    researchmap

  • スフィンゴシンキナーゼ欠損細胞の開発とその機能解析

    中島 真人, 永橋 昌幸, 土田 純子, 市川 寛, 島田 能史, 若井 俊文

    日本癌学会総会記事   75回   P - 2029   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本癌学会  

    researchmap

  • 肥満を伴う乳癌患者における血清スフィンゴシン-1-リン酸の定量

    土田 純子, 永橋 昌幸, 遠藤 麻巳子, 大溪 彩香, 庭野 稔之, 辰田 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 小山 諭, 高部 和明, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   77 ( 増刊 )   969 - 969   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 縦隔内異所性副甲状腺腫を伴った二次性副甲状腺機能亢進症の3症例

    辰田 久美子, 小山 諭, 遠藤 麻巳子, 大渓 彩香, 土田 純子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 永橋 昌幸, 若井 俊文

    日本内分泌・甲状腺外科学会雑誌   33 ( Suppl.2 )   S248 - S248   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本内分泌外科学会・日本甲状腺外科学会  

    researchmap

  • 保存的に軽快した鈍的甲状腺外傷による頸部血腫の1例

    遠藤 麻巳子, 大渓 彩香, 諸 和樹, 土田 純子, 辰田 久美子, 永橋 昌幸, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 庭野 稔之, 若井 俊文

    新潟医学会雑誌   130 ( 9 )   543 - 549   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟医学会  

    頸部鈍的外傷により甲状腺損傷および頸部血腫が出現するも、保存的に軽快した1例を経験したので報告する。症例は28歳、女性。直進中の普通乗用車の助手席に乗っていた際、右折してきた乗用車に衝突され、自家用車は横転し炎上寸前のところを救助され、救急車にて当院救急外来に搬送された。来院時、意識は清明であったが、事故直後のことは記憶になかった。血圧129/81mmHg、脈拍95/分と循環動態は安定していたが、前頸部の腫脹および皮下出血を認めた。右前胸部の軽度圧痛を認める以外は、ほかに明らかな異常所見は認めなかった。血液生化学所見では、白血球数の軽度増多と、トランスアミナーゼの軽度上昇を認めたが、明らかな貧血は認めなかった。TSH 0.42μIU/ml、FT3 11.7pg/ml、FT4 2.7ng/dlと甲状腺機能亢進を認めた。CT検査では、甲状腺右葉下極の腫大と前頸部から上縦隔に至る血腫を認め、気管損傷は認めなかったが気管は軽度左側に圧排されていた。呼吸苦・呼吸困難の所見は認めなかったが、血腫増大による気道狭窄が出現してくる危険もあったため、入院の上、保存的に経過観察を行った。翌日、血腫は縮小傾向となり、血液所見でも貧血の進行を認めず、CT検査では血腫は縮小しており、水分摂取・食事を開始した。入院後3日目の採血では、FT3 6.4pg/ml、FT4 2.8ng/dlと甲状腺機能亢進は改善し全身状態も良好であったため、入院後4日目に退院となった。退院2週間後の外来受診時、前頸部腫脹は消失しており、血液生化学検査では貧血を認めず、TSH 0.07μIU/ml、FT3 3.6pg/ml、FT4 1.4ng/dlと甲状腺機能もほぼ正常となっていた。鈍的外傷による頸部甲状腺損傷の報告は文献的にも少ないが、甲状腺血腫が増大せず、気道狭窄を伴わない状態であれば、まず保存的治療を試みることが勧められる。また、本症例のように、甲状腺外傷に伴い甲状腺機能亢進を認めた例も報告されており、全身管理にも注意が必要である。(著者抄録)

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://hdl.handle.net/10191/45622

  • 当科における続発性副甲状腺機能亢進症の推移 シナカルセト治療の影響

    小山 諭, 遠藤 麻巳子, 大渓 彩香, 土田 純子, 辰田 久美子, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 永橋 昌幸, 諸 和樹, 庭野 稔之, 利川 千絵, 若井 俊文

    日本内分泌・甲状腺外科学会雑誌   33 ( Suppl.2 )   S248 - S248   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本内分泌外科学会・日本甲状腺外科学会  

    researchmap

  • 乳がん患者における腫瘍内スフィンゴシン-1-リン酸濃度と臨床病理学的因子の関連について

    土田 純子, 永橋 昌幸, 遠藤 麻巳子, 大溪 彩香, 庭野 稔之, 辰田 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 小山 諭, 高部 和明, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   24回   257 - 257   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • 周術期末梢静脈栄養における脂肪乳剤とカルニチン投与の検討

    小山 諭, 諸 和樹, 永橋 昌幸, 三浦 宏平, 辰田 久美子, 土田 純子, 中島 真人, 若井 俊文

    外科と代謝・栄養   50 ( 3 )   169 - 169   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本外科代謝栄養学会  

    researchmap

  • 乳癌患者における血清および組織中セラミド濃度の意義について

    諸 和樹, 永橋 昌幸, 遠藤 麻巳子, 大渓 彩香, 土田 純子, 辰田 久美子, 中島 真人, 小山 諭, 高部 和明, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   24回   547 - 547   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • 当科における炎症性乳癌7例の検討

    辰田 久美子, 永橋 昌幸, 大渓 彩香, 遠藤 麻巳子, 土田 純子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 塩谷 基, 小山 諭, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   24回   542 - 542   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • 菌状息肉症を合併し腋窩リンパ節郭清を行ったcN0乳癌の一例

    遠藤 麻巳子, 永橋 昌幸, 大渓 彩香, 土田 純子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 辰田 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 塩谷 基, 小山 諭, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   24回   640 - 640   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • 背景乳腺の状態とデジタルブレストトモシンセシスの有効性

    塩谷 基, 永橋 昌幸, 辰田 久美子, 土田 純子

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   24回   482 - 482   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • 乳がん手術検体におけるスフィンゴリン脂質の定量

    中島 真人, 永橋 昌幸, 大渓 彩香, 遠藤 麻巳子, 土田 純子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 辰田 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 小山 諭, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   24回   471 - 471   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • 肥満によって促進される乳癌の血管新生に対する抗スフィンゴシン-1-リン酸受容体治療

    永橋 昌幸, 大渓 彩香, 遠藤 麻巳子, 土田 純子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 辰田 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 小山 諭, 山田 顕光, 青柳 智義, 高部 和明, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   24回   258 - 258   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • 検診発見および自己発見乳癌の臨床病理学的特徴と長期成績

    土田 純子, 永橋 昌幸, 諸 和樹, 庭野 稔之, 辰田 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 萬羽 尚子, 五十嵐 麻由子, 小山 諭, 市川 寛, 中島 真人, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   116回   PS - 170   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 乳癌センチネルリンパ節転移2個以下での非センチネルリンパ節転移の危険因子

    小山 諭, 永橋 昌幸, 中島 真人, 辰田 久美子, 土田 純子, 諸 和樹, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 萬羽 尚子, 五十嵐 麻由子, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   116回   OP - 042   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 一歩前へ踏みだす バージニア州立大学短期留学を通して

    土田 純子, 永橋 昌幸, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   77 ( 3 )   713 - 713   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 乳管腺腫を背景に発生した微小浸潤アポクリン癌の1例

    諸 和樹, 小山 諭, 永橋 昌幸, 長谷川 美樹, 利川 千絵, 土田 純子, 羽入 隆晃, 石川 卓, 島田 能史, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 加藤 卓, 渡辺 玄, 味岡 洋一, 若井 俊文

    癌と化学療法   43 ( 2 )   235 - 237   2016年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)癌と化学療法社  

    症例は63歳、女性。検診で右乳房腫瘤を指摘され、当科を受診した。精査で非浸潤性乳管癌と診断され、右乳房部分切除術、センチネルリンパ節生検を施行した。術後病理組織学的検査では診断に苦慮したが、最終的に乳管腺腫を背景に発生した微小浸潤アポクリン癌と診断した。乳管腺腫とアポクリン癌の鑑別は難しく病理診断上しばしば問題となる。本症例のように乳管腺腫を背景としてアポクリン癌を合併することもあり、良悪性の判別には注意を要する。乳管腺腫とアポクリン癌の鑑別が困難な場合は診断を兼ねた完全切除が望ましいと考えられる。(著者抄録)

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2016&ichushi_jid=J00296&link_issn=&doc_id=20160225470018&doc_link_id=%2Fab8gtkrc%2F2016%2F004302%2F019%2F0235-0237%26dl%3D0&url=http%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fab8gtkrc%2F2016%2F004302%2F019%2F0235-0237%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • Obesity increases the lipid mediator, sphingosine-1-phosphate in the tumor and tumor microenvironment, and promotes tumor progression

    J. Tsuchida, M. Nagahashi, K. Moro, K. Tatsuda, Y. Koyama, K. Takabe, T. Wakai

    CANCER RESEARCH   76   2016年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:AMER ASSOC CANCER RESEARCH  

    DOI: 10.1158/1538-7445.SABCS15-P1-03-03

    Web of Science

    researchmap

  • Sphingosine-1-phosphate signaling promotes metastatic niches and lung metastasis in obesity-related breast cancer

    M. Nagahashi, J. Tsuchida, K. Moro, K. Tatsuda, Y. Koyama, K. Takabe, T. Wakai

    CANCER RESEARCH   76   2016年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:AMER ASSOC CANCER RESEARCH  

    DOI: 10.1158/1538-7445.SABCS15-P2-05-11

    Web of Science

    researchmap

  • 術前化学療法による薬剤性肺障害のためハルステッド手術を選択した局所進行乳癌の1例

    諸 和樹, 永橋 昌幸, 土田 純子, 辰田 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 石川 卓, 島田 能史, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    癌と化学療法   42 ( 12 )   1803 - 1805   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)癌と化学療法社  

    症例は64歳、女性。左乳房腫瘤を自覚し当科を受診した。精査の結果、左乳癌cT4bN3(左腋窩、胸筋間、左鎖骨上リンパ節転移陽性)、M0、cStage IIIcと診断され、針生検診断は浸潤性乳管癌、サブタイプはトリプルネガティブであった。術前化学療法としてadriamycin+cyclophosphamide(AC)療法4コースを施行したが、grade 2の薬剤性肺障害が出現したため継続を断念した。遠隔転移を認めなかったことから、局所制御に重点を置いた治療方針の下、ハルステッド手術、術後放射線療法を施行した。9ヵ月経過した現在も再発を認めていない。化学療法有害事象発生例においては、患者の状態に合わせ施行可能な治療法を選択することが重要である。(著者抄録)

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2015&ichushi_jid=J00296&link_issn=&doc_id=20151224470119&doc_link_id=%2Fab8gtkrc%2F2015%2F004212%2F119%2F1803-1805%26dl%3D0&url=http%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fab8gtkrc%2F2015%2F004212%2F119%2F1803-1805%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • 異時性両側乳癌症例からみた乳癌術後フォローアップ期間

    土田 純子, 金子 耕司, 神林 智寿子, 中島 真人, 長谷川 美樹, 佐藤 信昭, 小柳 敬子, 本間 慶一

    日本乳癌検診学会誌   24 ( 3 )   543 - 543   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本乳癌検診学会  

    researchmap

  • 当科におけるセンチネルリンパ節生検、色素法単独と色存・RI併用法の再検討

    辰田 久美子, 永橋 昌幸, 土田 純子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 萬羽 尚子, 五十嵐 麻由子, 小山 諭, 坂田 純, 小林 隆, 石川 卓, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   76 ( 増刊 )   807 - 807   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • マンモグラフィ検診開始年齢に関する検討 日米比較より

    土田 純子, 永橋 昌幸, 諸 和樹, 庭野 稔之, 辰田 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 萬羽 尚子, 五十嵐 麻由子, 小山 諭, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 高部 和明, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   76 ( 増刊 )   907 - 907   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 乳癌センチネルリンパ節転移2個以下の際の非センチネルリンパ節転移と腫瘍浸潤径の関連

    小山 諭, 諸 和樹, 土田 純子, 辰田 久美子, 永橋 昌幸, 庭野 稔之, 長谷川 美樹, 利川 千絵, 萬羽 尚子, 五十嵐 麻由子, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   76 ( 増刊 )   808 - 808   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • ケア がん医療地域連携の発展 がん診療連携パス適応外症例における地域連携推進チームでの取り組み

    長谷川 美樹, 永橋 昌幸, 三保 美枝子, 神田 峰加, 塚本 友香里, 利川 千絵, 土田 純子, 辰田 久美子, 萬羽 尚子, 五十嵐 麻由子, 小山 諭, 池 睦美, 若井 俊文

    日本癌治療学会誌   50 ( 3 )   2734 - 2734   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    researchmap

  • 保存的に軽快した鈍的外傷による甲状腺血腫の一例

    小山 諭, 永橋 昌幸, 辰田 久美子, 諸 和樹, 土田 純子, 庭野 稔之, 若井 俊文

    日本内分泌・甲状腺外科学会雑誌   32 ( Suppl.2 )   S276 - S276   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本内分泌外科学会・日本甲状腺外科学会  

    researchmap

  • 手術により精神症状の著明な改善を認めた傍腫瘍性神経症候群合併乳癌の一例

    日紫喜 万理子, 長谷川 美樹, 小山 諭, 永橋 昌幸, 土田 純子, 諸 和樹, 辰田 久美子, 萬羽 尚子, 五十嵐 麻由子, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   23回   738 - 738   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • 海外で学ぶことの意義 東北がんプロジェクト支援による米国短期留学を通して

    永橋 昌幸, 土田 純子, 若井 俊文, 西條 康夫

    日本臨床外科学会雑誌   76 ( 7 )   1810 - 1810   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • MRIで発見された乳癌骨梁間型骨転移の1例

    土田 純子, 小山 諭, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 永橋 昌幸, 諸 和樹, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   76 ( 7 )   1809 - 1810   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 当院における浸潤性小葉癌手術症例の検討

    辰田 久美子, 土田 純子, 勝見 ちひろ, 金子 耕司, 神林 智寿子, 佐藤 信昭, 本間 慶一

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   23回   451 - 451   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • 高齢者Triple negative乳癌の治療 若年者との比較

    小山 諭, 永橋 昌幸, 諸 和樹, 土田 純子, 長谷川 美樹, 利川 千絵, 辰田 久美子, 萬羽 尚子, 五十嵐 麻由子, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   23回   449 - 449   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • 術後に傍腫瘍性神経症候群が強く疑われた乳癌の1例

    諸 和樹, 小山 諭, 永橋 昌幸, 土田 純子, 長谷川 美樹, 利川 千絵, 辰田 久美子, 萬羽 尚子, 五十嵐 麻由子, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   23回   746 - 746   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • 当科における両側乳癌症例の検討

    土田 純子, 金子 耕司, 神林 智寿子, 辰田 久美子, 勝見 ちひろ, 佐藤 信昭, 本間 慶一

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   23回   441 - 441   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • がん微小環境中にはスフィンゴシン-1リン酸(S1P)が高濃度で存在する

    永橋 昌幸, 土田 純子, 辰田 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 萬羽 尚子, 五十嵐 麻由子, 小山 諭, 山田 顕光, 青柳 智義, 高部 和明, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   23回   312 - 312   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • 乳房切除後疼痛症候群に対する胸筋ブロック(PECSB)の有効性の検討 前向き二重盲検無作為化比較試験

    長谷川 美樹, 小山 諭, 永橋 昌幸, 土田 純子, 諸 和樹, 辰田 久美子, 利川 千絵, 萬羽 尚子, 五十嵐 麻由子, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   23回   304 - 304   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • 超音波検査で描出困難な乳腺石灰化病変に対し、切除標本マンモグラフィーが有用であった1例

    土田 純子, 長谷川 美樹, 小山 諭, 永橋 昌幸, 利川 千絵, 諸 和樹, 小杉 伸一, 若井 俊文

    新潟医学会雑誌   129 ( 6 )   331 - 336   2015年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟医学会  

    近年、マンモグラフィー検診の普及に伴い、非触知乳癌の発見率が上昇してきている。非触知乳癌の中には、石灰化病変のみで発見される非浸潤性乳管癌(Ductal carcinoma in situ:DCIS)も多く含まれるが、石灰化病変を超音波検査で描出することは困難なことがあり、手術に際し切除範囲の設定には苦慮することも多い。臨床上、実際に十分切除できているのか否かを術中に判断することは、その後の局所再発を防ぐ上で極めて重要である。今回、石灰化病変のみで発見された乳癌症例に対し、術中に切除標本のマンモグラフィーを撮影し、石灰化病変が切除できていることを確認できた症例を経験した。症例は51歳、女性。検診マンモグラフィーで右乳房の石灰化を指摘され、ステレオガイド下マンモトーム生検を施行し乳癌と診断された。超音波検査では石灰化病変の描出は困難であったが、マンモトーム生検時に留置したクリップ部位をマーキングし、乳房温存手術を施行した。術中に切除標本マンモグラフィーを施行し、ターゲットとした石灰化病変が切除できていることを確認して手術を終了した。術後病理診断でも術前に予測した石灰化病変が完全に切除できていることを確認できた。切除標本マンモグラフィーは、簡便に石灰化病変の切除範囲の確認が可能な方法として有用であり、文献的考察を加えて報告する。(著者抄録)

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://hdl.handle.net/10191/44092

  • 骨転移で判明した甲状腺濾胞癌の1例

    岩城 孝和, 小山 諭, 永橋 昌幸, 長谷川 美樹, 利川 千絵, 土田 純子, 諸 和樹, 若井 俊文

    新潟医学会雑誌   129 ( 6 )   326 - 330   2015年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟医学会  

    甲状腺腫瘍に対し甲状腺全摘術施行後に濾胞腺腫と診断され、その3年後に骨転移が出現し、初回の摘出腫瘍が濾胞癌であったことが判明した1例を経験したので報告する。症例は61歳、男性。他院で甲状腺腫瘍に対し甲状腺全摘術が施行され、術中迅速診断および永久病理診断で腺腫と診断されていた。しかし、術後3年目頃から腰痛・下肢痛が出現、その後、下肢麻痺を認めたため当院整形外科で第5腰椎切除が行われ、術後病理診断では甲状腺濾胞癌の骨転移の診断であった。経過から初回甲状腺腫瘍が濾胞癌であったと考えられた。甲状腺濾胞癌は細胞異型がほとんど認められないため術前細胞診での診断は困難とされている。濾胞腺腫を疑った場合でもサイログロブリン高値等の場合は濾胞癌の可能性を考慮して治療やフォローアップを行っていく必要がある。(著者抄録)

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://hdl.handle.net/10191/44091

  • 胸骨縦切開を追加して切除し得た無症候性進行甲状腺癌の1例

    庭野 稔之, 小山 諭, 永橋 昌幸, 長谷川 美樹, 利川 千絵, 土田 純子, 若井 俊文, 小池 輝元, 橋本 毅久, 土田 正則

    新潟医学会雑誌   129 ( 5 )   281 - 286   2015年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟医学会  

    甲状腺癌のうち乳頭癌(papillary carcinoma)の頻度は90%と大部分を占め、頸部リンパ節転移の頻度が高く、高齢者では未分化癌に転化することもある。今回、結腸癌術後の全身検索で発見され、胸骨縦切開を追加して切除可能であった無症候性進行甲状腺癌の1例を経験したので文献的考察を加えて報告する。症例は76歳、女性。上行結腸癌手術後7年目にCA19-9値の上昇傾向を指摘され、CT検査では上縦隔へ進展した7cm大の甲状腺腫瘤と1.5cm大の右頸部リンパ節腫大を認めた。穿刺吸引細胞診ではclass IIIであったが甲状腺癌が強く疑われたため、手術目的に当科入院となった。術前の頸部CTおよびMRI検査では、甲状腺腫瘍は上縦隔まで進展していたが、明らかな血管への浸潤所見は認めず、気管支鏡検査では明らかな気管浸潤は認めなかった。手術を施行し、右頸部リンパ節を摘出し術中迅速病理診断に提出したところ乳頭癌の診断が得られたため、甲状腺全摘術および頸部リンパ節郭清の方針となった。術中所見では、上縦隔内の無名静脈および右頸動脈への浸潤が疑われ、切除可能か否かの判定が困難であった。視野を確保し、血管等への浸潤の有無を判定するために胸骨縦切開を追加した。その結果、良好な視野が得られ、無名静脈、右左総頸動脈への直接浸潤を認めず、腫瘍の切離が可能となり、甲状腺全摘術および頸部リンパ節郭清を施行した。甲状腺癌、特に乳頭癌は10年生存率が80〜90%と良好であり、また、放置した場合に気管浸潤、血管浸潤を伴うと、生命予後のみならず、患者QOLも著しく損なわれるので、可能であるならば積極的に切除を行うことが望ましい。(著者抄録)

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://hdl.handle.net/10191/44075

  • 乳腺・内分泌 肥満はスフィンゴシン-1-リン酸を癌微小環境において増加させる

    永橋 昌幸, 諸 和樹, 土田 純子, 辰田 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 萬羽 尚子, 五十嵐 麻由子, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 高部 和明, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   115回   OP - 045   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 乳腺・内分泌 高齢者HER2陽性乳癌の治療 若年者との比較

    諸 和樹, 小山 諭, 土田 純子, 永橋 昌幸, 長谷川 美樹, 利川 千絵, 辰田 久美子, 萬羽 尚子, 五十嵐 麻由子, 坂田 純, 亀山 仁史, 皆川 昌広, 小林 隆, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   115回   OP - 114   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 乳腺・内分泌 乳癌センチネルリンパ節転移2個以下の際の非センチネルリンパ節転移の危険因子

    小山 諭, 諸 和樹, 土田 純子, 永橋 昌幸, 長谷川 美樹, 利川 千絵, 辰田 久美子, 萬羽 尚子, 五十嵐 麻由子, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   115回   OP - 229   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 基礎研究・移植再生 PgR高発現のER陽性HER2陰性乳癌は、タンパク質レベルで性質の違いがあるのか

    長谷川 美樹, 小山 諭, 永橋 昌幸, 利川 千絵, 土田 純子, 辰田 久美子, 萬羽 尚子, 五十嵐 麻由子, 石川 卓, 亀山 仁史, 小杉 伸一, 小林 隆, 坂田 純, 滝沢 一泰, 島田 能史, 羽入 隆晃, 番場 竹生, 皆川 昌広, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   115回   OP - 239   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 【検診の現状-早期発見・早期治療・治癒率との関係】 乳がん検診の現状

    金子 耕司, 佐藤 信昭, 土田 純子, 辰田 久美子, 神林 智寿子

    県立がんセンター新潟病院医誌   54 ( 1 )   32 - 38   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟県立がんセンター新潟病院  

    乳がんは女性のがんのなかで最も多いがんであり、罹患率、死亡率ともに増加の一途をたどっている。このような状況の中、2007年4月にがん対策基本法が施行され、6月にはがん対策推進基本計画が策定された。基本的施策として、がんの予防及び早期発見の推進、がん医療の均てん化の促進、研究の推進がかかげられ、計画の中では、がんの年齢調整死亡率の20%の減少を全体目標として設定し、がん検診の受診率を5年以内に50%以上とすることを個別目標とした。乳がん検診は乳癌死亡率の減少を目的としている。この目的を達成するためには、科学的に有効性の証明された検診を、より多くの対象者に対して、適切に行うことが重要である。(著者抄録)

    researchmap

  • 胸骨縦切開を追加して切除し得た無症候性進行甲状腺癌の1例

    庭野 稔之, 小山 諭, 永橋 昌幸, 長谷川 美樹, 利川 千絵, 土田 純子, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   75 ( 12 )   3398 - 3398   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 骨転移で判明した甲状腺濾胞癌の1例

    岩城 孝和, 小山 諭, 永橋 昌幸, 長谷川 美樹, 利川 千絵, 土田 純子, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   75 ( 12 )   3398 - 3398   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • USで描出困難な石灰化病変に対し、切除標本ラジオグラフィが有用であった1例

    土田 純子, 長谷川 美樹, 小山 諭, 永橋 昌幸, 利川 千絵, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   75 ( 12 )   3398 - 3398   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 乳管腺腫との鑑別に苦労した微小浸潤アポクリン癌の1例

    諸 和樹, 小山 諭, 長谷川 美樹, 永橋 昌幸, 利川 千絵, 土田 純子, 羽生 隆晃, 石川 卓, 島田 能史, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 皆川 昌弘, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   75 ( 増刊 )   683 - 683   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • ホルモン療法が奏功した肝硬変併存広範なDCISの1例

    土田 純子, 小山 諭, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 永橋 昌幸, 諸 和樹, 滝沢 一泰, 石川 卓, 島田 能史, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌   75 ( 増刊 )   794 - 794   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 乳癌センチネルリンパ節転移陽性における非センチネルリンパ節転移と臨床病理学的因子

    小山 諭, 永橋 昌幸, 長谷川 美樹, 利川 千絵, 土田 純子, 辰田 久美子, 萬羽 尚子, 五十嵐 麻由子, 石川 卓, 坂田 純, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本癌治療学会誌   49 ( 3 )   1044 - 1044   2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    researchmap

  • ベバシツマブ、パクリタキセル併用療法がTriple negative炎症性再発乳癌に著効した1例

    土田 純子, 児島 邦明, 崔 賢美, 徳田 恵美, 堀本 義哉, 清水 秀穂, 小坂 泰二郎, 中井 克也, 齊藤 光江, 荒川 敦, 白石 昭彦

    日本臨床外科学会雑誌   74 ( 増刊 )   1015 - 1015   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

▶ 全件表示

共同研究・競争的資金等の研究

  • 乳癌免疫微小環境における脂質メディエーター分子の役割解明と治療応用を目指した研究

    研究課題/領域番号:19H03714

    2019年4月 - 2022年3月

    制度名:科学研究費助成事業 基盤研究(B)

    研究種目:基盤研究(B)

    提供機関:日本学術振興会

    永橋 昌幸, 奥田 修二郎, 阿部 学, 諸 和樹, 崎村 建司, 五十嵐 道弘, 若井 俊文, 土田 純子

      詳細を見る

    配分額:17550000円 ( 直接経費:13500000円 、 間接経費:4050000円 )

    researchmap

  • S1Pの腫瘍関連免疫細胞に与える影響および乳癌制御機構の解明

    研究課題/領域番号:19K18049

    2019年4月 - 2022年3月

    制度名:科学研究費助成事業 若手研究

    研究種目:若手研究

    提供機関:日本学術振興会

    土田 純子

      詳細を見る

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    researchmap

  • S1Pの癌代謝制御機構に着眼したトリプルネガティブ乳癌の病態と薬剤耐性機序の解明

    研究課題/領域番号:18K19576

    2018年6月 - 2021年3月

    制度名:科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽)

    研究種目:挑戦的研究(萌芽)

    提供機関:日本学術振興会

    永橋 昌幸, 若井 俊文, 五十嵐 道弘, 崎村 建司, 阿部 学, 奥田 修二郎, 土田 純子

      詳細を見る

    配分額:6240000円 ( 直接経費:4800000円 、 間接経費:1440000円 )

    トリプルネガティブ乳癌(TNBC)は生物学的に悪性度が高く、薬物療法への抵抗性を生じやすく予後不良である。近年の網羅的遺伝子解析にも関わらず、TNBCは発癌や癌の悪化に寄与するドライバー遺伝子変異に乏しく、その病態メカニズムは未だ不明の点が多い。スフィンゴシン-1-リン酸(S1P)は、脂質でありながらタンパク質と同じように情報伝達物質として働く脂質メディエーターであり、癌で重要な役割を担っている。私達は、「TNBCの高悪性度の病態は、遺伝子やタンパク質の異常だけでは説明がつかず、その背景には脂質メディエーターを介した癌代謝制御機構が関与している」と仮説を立て、本研究を企画した。本研究の目的は「脂質メディエーター・S1Pを介した癌代謝制御機構に着目してTNBCの病態メカニズムを解明し、新規治療法開発への研究基盤を確立すること」である。本研究実績として、TNBCマウスモデルを用いて、癌の発育進展においてS1Pが重要な役割を果たしていることが分かった。また、臨床検体のリピドミクス解析により、TNBC患者におけるスフィンゴリン脂質の動態について明らかにした。さらにS1Pにより制御される癌の代謝状態について、メタボローム解析を行い、データを収集した。さらに臨床病理学的因子との比較により、TNBCにおけるS1Pの臨床的意義を見出し、今後の治療開発へ向けた研究の礎となることが期待される。

    researchmap

  • 乳癌ホルモン療法耐性機序における脂質メディエーター分子機構の解明および臨床的意義

    研究課題/領域番号:17K10538

    2017年4月 - 2020年3月

    制度名:科学研究費助成事業 基盤研究(C)

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    五十嵐 麻由子, 永橋 昌幸, 土田 純子, 小山 諭

      詳細を見る

    配分額:4550000円 ( 直接経費:3500000円 、 間接経費:1050000円 )

    乳癌ホルモン療法における耐性機序の解明と克服は重要な課題であり、現在耐性機序としてERK及びAKT経路の活性化が報告されているが、これらの経路を上流で統括制御している分子機構は未だ解明されていない。申請者は「乳癌において、S1P産生酵素であるスフィンゴシンキナーゼ1型(SphK1)が高発現することで、エストロゲン刺激に関わらずERK及びAKT経路が恒常的に活性化され、ホルモン療法耐性に寄与している」という仮説をたて、本研究を企画した。本研究の目的は「S1P情報伝達系を介したホルモン療法の耐性機序を解明し、新たな治療開発へ向けた研究基盤を確立すること」である。申請者らはこれまでにエストロゲン受容体のnon-genomic効果によって脂質メディエーターであるスフィンゴシン-1-リン酸(S1P)の産生が促進され、S1P情報伝達系がERKおよびAKT経路を共に活性化し、乳癌の生存に寄与することを明らかにした。本課題研究では、TAM耐性株を樹立するため、長期間において低濃度TAM在下でMCF-7細胞の培養を継続している。また、遺伝子改変ツールであるCRISPR/Cas9によりSphK1をノックダウンあるいは過剰発現させたMCF-7細胞株を樹立した。さらにTAM耐性MCF-7細胞株において、ホルモン療法耐性におけるS1Pの役割を細胞生存能及び細胞シグナル解析により検証している。

    researchmap

  • 乳癌の浸潤・転移における癌間質液中スフィンゴシン-1-リン酸の役割と臨床的意義

    研究課題/領域番号:16K19888

    2016年4月 - 2019年3月

    制度名:科学研究費助成事業 若手研究(B)

    研究種目:若手研究(B)

    提供機関:日本学術振興会

    土田 純子

      詳細を見る

    配分額:3900000円 ( 直接経費:3000000円 、 間接経費:900000円 )

    スフィンゴシン-1-リン酸(S1P)は癌の進展を制御する生理活性物質である。癌および正常乳腺組織間質液中のS1Pを定量し、S1Pの腫瘍微小環境における役割について研究を行った。本研究では、乳癌マウスモデルでにおいて、S1P受容体拮抗薬であるFTY720の投与により、腫瘍中のS1P濃度が低下することや、乳癌患者において、乳癌組織間質液中のS1P濃度が正常乳腺に比べて高いことが分かった。本研究はS1Pの癌微小環境における役割を検討する上で新たな視点をもたらしたと言える。

    researchmap

 

社会貢献活動

  • 乳がん検診について

    役割:講師

    新潟大学保健管理センター主催  健康セミナー2017  2017年10月

     詳細を見る

  • がん治療最前線

    役割:講師

    公益財団法人日本対がん協会  がん征圧・がん患者支援チャリティーイベント リレー・フォー・ライフ ジャパン2017 にいがた  2017年8月

     詳細を見る

  • 若年性乳癌の実態

    役割:講師

    公益財団法人新潟県健康づくり財団  平成28年度乳がん検診セミナー  2017年1月

     詳細を見る

メディア報道

  • 医の手帳 乳がん② 新聞・雑誌

    朝日新聞  2016年3月

     詳細を見る