Updated on 2024/04/19

写真a

 
KANEMARU Hiroko
 
Organization
University Medical and Dental Hospital . Lecturer
Title
Lecturer
External link

Degree

  • 博士(歯学) ( 2017.9 )

Research Interests

  • 歯科麻酔学

  • 障害者歯科

  • 末梢神経

Research Areas

  • Life Science / Surgical dentistry  / 歯科麻酔学

  • Life Science / Neuroscience-general

Research History (researchmap)

  • 新潟大学医歯学総合病院   医療連携口腔管理治療部   講師

    2022.9

      More details

  • 新潟大学医歯学総合病院   歯科麻酔科   助教

    2019.10 - 2022.8

      More details

Research History

  • Niigata University   University Medical and Dental Hospital   Lecturer

    2022.9

  • Niigata University   University Medical and Dental Hospital Oral Surgery,Radiology and Anesthesia Dental Anesthesia   Assistant Professor

    2019.10 - 2022.8

 

Papers

  • Tracheal Bronchus Detected During General Anesthesia: A Case Report

    Toru Yamamoto, Tatsuru Tsurumaki, Hiroko Kanemaru, Kenji Seo

    Anesthesia Progress   70 ( 4 )   173 - 177   2023.12

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)   Publisher:American Dental Society of Anesthesiology (ADSA)  

    A tracheal bronchus is a congenital abnormality of the tracheobronchial tree in which a displaced or accessory bronchus arises from the trachea superior to its bifurcation. We herein report a case in which a tracheal bronchus was incidentally found after induction of general anesthesia, and we discuss the potential airway management problems that may have ensued. An 80-year-old man was scheduled for buccal mucosa resection and abdominal skin grafting for treatment of squamous cell carcinoma of the left buccal mucosa. Because of trismus and anticipated airway difficulty, an awake intubation was performed under sedation. A 3-branched structure was incidentally observed at the first branching site that was supposed to be the carina. The tip of the endotracheal tube was repositioned 3 cm above the tracheal trifurcation, and the rest of the procedure proceeded uneventfully. A flexible fiberoptic scope is not used in many anesthesia cases, making the identification of such tracheal or bronchial abnormalities more difficult. Therefore, it is important to carefully check the bronchial morphology on any available chest radiographs before surgery, listen to lung sounds after intubation, and assess thoracic lung compliance without neglecting routine safety checks.

    DOI: 10.2344/anpr-70-02-09

    researchmap

  • Tele-monitoring during dental treatment for homebound patients using a smartphone and a small vital sign measuring device

    Naotaka Kishimoto, Hiroko Kanemaru, Ikuo Nakajima, Kenji Seo

    Journal of Dental Sciences   17 ( 2 )   1071 - 1072   2022.4

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)   Publisher:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.jds.2021.10.015

    researchmap

  • 脂肪組織由来幹細胞由来cell extract内の神経再生作用のある成分の分析

    今井 有蔵, 岸本 直隆, 田中 裕, 弦巻 立, 倉田 行伸, 金丸 博子, 佐藤 由美子, 山本 徹, 大塚 有紀子, 小山 祐平, 沢田 詠見, 枝村 美和, 瀬尾 憲司

    日本歯科麻酔学会雑誌   49 ( 抄録号 )   114 - 114   2021.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本歯科麻酔学会  

    researchmap

  • 下顎骨骨折の手術終了後に抜管を躊躇した小児全身麻酔の1症例

    沢田 詠見, 岸本 直隆, 田中 裕, 弦巻 立, 倉田 行伸, 佐藤 由美子, 金丸 博子, 山本 徹, 今井 有蔵, 小山 祐平, 枝村 美和, 瀬尾 憲司

    日本歯科麻酔学会雑誌   49 ( 抄録号 )   160 - 160   2021.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本歯科麻酔学会  

    researchmap

  • 確定診断に苦慮した小児の三叉神経痛の1例

    田中 裕, 岸本 直隆, 弦巻 立, 倉田 行伸, 金丸 博子, 佐藤 由美子, 山本 徹, 今井 有蔵, 小山 祐平, 沢田 詠見, 枝村 美和, 瀬尾 憲司

    日本歯科麻酔学会雑誌   49 ( 抄録号 )   167 - 167   2021.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本歯科麻酔学会  

    researchmap

  • 麻酔器内の電源供給システムにより、気化器が作動停止した一例

    大塚 有紀子, 岸本 直隆, 田中 裕, 弦巻 立, 倉田 行伸, 金丸 博子, 佐藤 由美子, 山本 徹, 今井 有蔵, 小山 祐平, 沢田 詠見, 枝村 美和, 瀬尾 憲司

    日本歯科麻酔学会雑誌   49 ( 抄録号 )   168 - 168   2021.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本歯科麻酔学会  

    researchmap

  • 遠隔シミュレーションを応用した歯科医院での偶発症対応セミナー

    岸本 直隆, 田中 裕, 弦巻 立, 倉田 行伸, 金丸 博子, 佐藤 由美子, 山本 徹, 大塚 有紀子, 今井 有蔵, 小山 祐平, 沢田 詠見, 枝村 美和, 瀬尾 憲司

    日本歯科麻酔学会雑誌   49 ( 抄録号 )   175 - 175   2021.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本歯科麻酔学会  

    researchmap

  • 腸骨移植術の疼痛による体交困難から無気肺を発症したと考えられた症例

    金丸 博子, 田中 裕, 弦巻 立, 岸本 直隆, 倉田 行伸, 佐藤 由美子, 山本 徹, 大塚 有紀子, 今井 有蔵, 小山 祐平, 沢田 詠見, 枝村 美和, 瀬尾 憲司

    日本歯科麻酔学会雑誌   49 ( 抄録号 )   143 - 143   2021.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本歯科麻酔学会  

    researchmap

  • 上下顎骨形成術中にソノペットにより経鼻挿管チューブの損傷が生じた1症例

    倉田 行伸, 今井 有蔵, 岸本 直隆, 田中 裕, 弦巻 立, 金丸 博子, 佐藤 由美子, 山本 徹, 大塚 有紀子, 小山 祐平, 沢田 詠見, 枝村 美和, 瀬尾 憲司

    日本歯科麻酔学会雑誌   49 ( 抄録号 )   145 - 145   2021.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本歯科麻酔学会  

    researchmap

  • 静脈内鎮静法下インプラント埋入術後、帰宅後に呼吸困難のため救急搬送となった1例

    弦巻 立, 山本 徹, 田中 裕, 岸本 直隆, 倉田 行伸, 金丸 博子, 佐藤 由美子, 大塚 有紀子, 今井 有蔵, 小山 祐平, 沢田 詠見, 枝村 美和, 瀬尾 憲司

    日本歯科麻酔学会雑誌   49 ( 抄録号 )   148 - 148   2021.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本歯科麻酔学会  

    researchmap

  • 抗凝固療法継続下で施行した下顎骨悪性腫瘍切除術後に脳梗塞の発症が疑われた1症例

    佐藤 由美子, 田中 裕, 岸本 直隆, 弦巻 立, 倉田 行伸, 金丸 博子, 大塚 有紀子, 今井 有蔵, 小山 祐平, 氏田 倫章, 沢田 詠見, 瀬尾 憲司

    日本歯科麻酔学会雑誌   49 ( 抄録号 )   157 - 157   2021.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本歯科麻酔学会  

    researchmap

  • 当院でのスプラッシュガードの試用経験

    倉田 行伸, 岸本 直隆, 田中 裕, 弦巻 立, 金丸 博子, 佐藤 由美子, 西田 洋平, 今井 有蔵, 小山 祐平, 氏田 倫章, 沢田 詠見, 瀬尾 憲司

    日本歯科麻酔学会雑誌   48 ( 抄録号 )   141 - 141   2020.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本歯科麻酔学会  

    researchmap

  • 術中に一回拍出量変化をモニターして狭心症の既往のある血液透析患者の長時間手術を行った症例

    今井 有蔵, 弦巻 立, 岸本 直隆, 田中 裕, 倉田 行伸, 佐藤 由美子, 金丸 博子, 西田 洋平, 小山 祐平, 氏田 倫章, 沢田 詠見, 瀬尾 憲司

    日本歯科麻酔学会雑誌   48 ( 抄録号 )   147 - 147   2020.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本歯科麻酔学会  

    researchmap

  • 自殺念慮を有する入院患者の歯科受診対応マニュアルの策定

    金丸 博子, 田中 裕, 佐藤 由美子, 瀬尾 憲司

    日本歯科麻酔学会雑誌   48 ( 抄録号 )   135 - 135   2020.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本歯科麻酔学会  

    researchmap

  • 新潟大学医歯学総合病院の全麻酔症例を対象とした周術期支援の取り組み

    佐藤 由美子, 岸本 直隆, 田中 裕, 弦巻 立, 倉田 行伸, 金丸 博子, 西田 洋平, 今井 有蔵, 小山 祐平, 氏田 倫章, 沢田 詠見, 瀬尾 憲司

    日本歯科麻酔学会雑誌   48 ( 抄録号 )   136 - 136   2020.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本歯科麻酔学会  

    researchmap

  • 帰室直前に突然の換気困難をきたしたGoldenhar症候群患児の1症例

    氏田 倫章, 岸本 直隆, 倉田 行伸, 弦巻 立, 田中 裕, 佐藤 由美子, 金丸 博子, 西田 洋平, 今井 有蔵, 小山 祐平, 沢田 詠見, 瀬尾 憲司

    日本歯科麻酔学会雑誌   48 ( 抄録号 )   174 - 174   2020.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本歯科麻酔学会  

    researchmap

  • 脳梗塞発症の前駆症状と考えられた非定型歯痛の1例

    田中 裕, 弦巻 立, 倉田 行伸, 金丸 博子, 佐藤 由美子, 西田 洋平, 今井 有蔵, 小山 祐平, 氏田 倫章, 沢田 詠見, 岸本 直隆, 瀬尾 憲司

    日本歯科麻酔学会雑誌   48 ( 抄録号 )   165 - 165   2020.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本歯科麻酔学会  

    researchmap

  • チューブホルダーの不適切な使用により蛇管損傷を認めた1症例

    沢田 詠見, 岸本 直隆, 大塚 有紀子, 弦巻 立, 倉田 行伸, 田中 裕, 佐藤 由美子, 金丸 博子, 西田 洋平, 今井 有蔵, 小山 祐平, 氏田 倫章, 瀬尾 憲司

    日本歯科麻酔学会雑誌   48 ( 抄録号 )   171 - 171   2020.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本歯科麻酔学会  

    researchmap

  • 新潟大学医歯学総合病院における院内歯科救急体制の現況と分析(第2報) 過去7年3ヵ月における検討

    田中 裕, 弦巻 立, 倉田 行伸, 佐藤 由美子, 小玉 由記, 大塚 有紀子, 西田 洋平, 今井 有蔵, 小山 祐平, 氏田 倫章, 岸本 直隆, 瀬尾 憲司, 金丸 博子

    日本歯科麻酔学会雑誌   47 ( 抄録号 )   245 - 245   2019.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本歯科麻酔学会  

    researchmap

  • Semaphorin 3A Inhibits Nerve Regeneration During Early Stage after Inferior Alveolar Nerve Transection. Reviewed International journal

    Hiroko Kanemaru, Yurie Yamada, Atsushi Ohazama, Takeyasu Maeda, Kenji Seo

    Scientific reports   9 ( 1 )   4245 - 4245   2019.3

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    Neuroma formation at sites of injury can impair peripheral nerve regeneration. Although the involvement of semaphorin 3A has been suggested in neuroma formation, this detailed process after injury is not fully understood. This study was therefore undertaken to examine the effects of semaphorin 3A on peripheral nerve regeneration during the early stage after injury. Immunohistochemistry for semaphorin 3A and PGP9.5, a general neuronal marker, was carried out for clarify chronological changes in their expressions after transection of the mouse inferior alveolar nerve thorough postoperative days 1 to 7. At postoperative day 1, the proximal stump of the damaged IAN exhibited semaphorin 3A, while the distal stump lacked any immunoreactivity. From this day on, its expression lessened, ultimately disappearing completely in all regions of the transected inferior alveolar nerve. A local administration of an antibody to semaphorin 3A into the nerve transection site at postoperative day 3 inhibited axon sprouting at the injury site. This antibody injection increased the number of trigeminal ganglion neurons labeled with DiI (paired t-test, p < 0.05). Immunoreactivity of the semaphorin 3A receptor, neuropilin-1, was also detected at the proximal stump at postoperative day 1. These results suggest that nerve injury initiates semaphorin 3A production in ganglion neurons, which is then delivered through the nerve fibers to the proximal end, thereby contributes to the inhibition of axonal sprouting from the proximal region of injured nerves in the distal direction. To our knowledge, this is the first report to reveal the involvement of Sema3A in the nerve regeneration process at its early stage.

    DOI: 10.1038/s41598-018-37819-6

    PubMed

    researchmap

  • Effectiveness of Low-dose Opioid Administration during Intravenous Sedation in a Patient with a Chemical Dependence on a Medical Narcotic Analgesic : A Case Report

    SATOH Yumiko, TANAKA Yutaka, KANEMARU Hiroko, TSURUMAKI Tatsuru, KURATA Shigenobu, NISHIDA Yohei, IMAI Yuzo, KOYAMA Yuhei, SEO Kenji

    Journal of Japanese Dental Society of Anesthesiology   47 ( 1 )   16 - 18   2019.1

     More details

    Language:Japanese   Publisher:一般社団法人 日本歯科麻酔学会  

    &lt;p&gt;  We report a case of intravenous sedation using an opioid in a patient with a chemical dependence on a medical narcotic analgesic.&lt;/p&gt;&lt;p&gt;  A 77-year-old man with rheumatoid arthritis had used an analgesic (TRAMSET&lt;sup&gt;®&lt;/sup&gt;) containing tramadol hydrochloride and acetaminophen for intractable chronic pain for a long period of time. Because he had used the analgesic as an anti-anxiety drug and a sleep-inducing drug, we were concerned that he might be chemically dependent on the opioid.&lt;/p&gt;&lt;p&gt;  A sequestrectomy of the mandible was planned. Because he had experienced discomfort while receiving local anesthetic injections during previous dental treatments, intravenous sedation was scheduled for his operation. During the first attempt at intravenous sedation, midazolam and propofol were used to manage the sedation. When the operation began, the patient began to act out, resulting in an unrested condition. We then stopped the sedation and the operation was postponed. His state of unrest was suspected to have arisen from intense pain. On our second attempt at sedation, we used a sufficient dose of a narcotic analgesic. We provided sufficient local anesthesia, and we tried to relieve the postoperative pain by adding acetaminophen. As a result, the patient was free from any discomfort and intractable pain.&lt;/p&gt;&lt;p&gt;  Insufficient analgesia and sedation are known to trigger addiction to opioids ; thus, adequate analgesic use during surgery is critical for patient management, even if a patient has a possible chemical dependency. The present case suggests that anesthesiologists should observe the behavior of patients with possible chemical dependencies and should take such behavior into consideration when selecting the analgesic type and administration dose.&lt;/p&gt;

    CiNii Article

    researchmap

    Other Link: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2019&ichushi_jid=J01093&link_issn=&doc_id=20190123430006&doc_link_id=%2Feq9shika%2F2019%2F004701%2F006%2F0016-0018%26dl%3D0&url=http%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Feq9shika%2F2019%2F004701%2F006%2F0016-0018%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • Endotracheal Intubation Complicated by a Palatal Tooth in a Patient With Treacher Collins Syndrome. Reviewed International journal

    Hiroko Kanemaru, Tatsuru Tsurumaki, Shigenobu Kurata, Yutaka Tanaka, Hiroyuki Yoshikawa, Yumiko Sato, Yuki Kodama, Akiko Suda, Yurie Yamada, Kenji Seo

    Anesthesia progress   66 ( 1 )   42 - 43   2019

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    We report a case of difficult endotracheal intubation in a patient with Treacher Collins syndrome. A sixteen-year-old female patient scheduled for general anesthesia had a displaced palatal tooth that interfered with laryngoscope insertion into the pharyngeal space. To address this problem, we successfully performed endotracheal intubation using a fiberscope while elevating the epiglottic vallecula using a King Vision™ video laryngoscope. A later operation was performed after tooth extraction without difficult laryngoscopy. Our experience stresses the importance of removing obstructions to laryngoscopic inspection prior to general anesthesia.

    DOI: 10.2344/anpr-66-02-01

    PubMed

    researchmap

  • 術前に喉頭蓋嚢胞が発見された患者に対して、気管挿管を行った一症例

    須田 有紀子, 弦巻 立, 田中 裕, 倉田 行伸, 吉川 博之, 佐藤 由美子, 金丸 博子, 小玉 由記

    日本歯科麻酔学会雑誌   46 ( 抄録号 )   208 - 208   2018.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本歯科麻酔学会  

    researchmap

  • トラマドール塩酸塩、アセトアミノフェン内服患者への局所麻酔中にアカシジアの発症が疑われた1例

    佐藤 由美子, 田中 裕, 弦巻 立, 倉田 行伸, 吉川 博之, 金丸 博子, 小玉 由記, 須田 有紀子, 今井 有蔵

    日本歯科麻酔学会雑誌   46 ( 抄録号 )   210 - 210   2018.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本歯科麻酔学会  

    researchmap

  • 術前のCTで鼻腔の狭窄を認めなかったにも関わらず、経鼻挿管が困難であった一症例

    今井 有蔵, 弦巻 立, 小山 祐平, 西田 洋平, 須田 有紀子, 小玉 由記, 金丸 博子, 佐藤 由美子, 吉川 博之, 倉田 行伸, 田中 裕, 岸本 直隆, 瀬尾 憲司

    日本歯科麻酔学会雑誌   46 ( 抄録号 )   246 - 246   2018.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本歯科麻酔学会  

    researchmap

  • プロポフォールによる鎮静法管理が困難なためデクスメデトミジン塩酸塩を併用した歯科治療恐怖症患者の1症例

    倉田 行伸, 弦巻 立, 吉川 博之, 金丸 博子, 小玉 由記, 山田 友里恵, 佐藤 由美子, 田中 裕, 須田 有紀子, 瀬尾 憲司

    日本歯科麻酔学会雑誌   46 ( 抄録号 )   254 - 254   2018.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本歯科麻酔学会  

    researchmap

  • メバロン酸キナーゼ欠損症(高IgD症候群)患者に対して全身麻酔管理下で歯科治療を行った1症例

    吉川 博之, 田中 裕, 弦巻 立, 倉田 行伸, 佐藤 由美子, 金丸 博子, 小玉 由記, 須田 有紀子, 瀬尾 憲司

    日本歯科麻酔学会雑誌   46 ( 抄録号 )   196 - 196   2018.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本歯科麻酔学会  

    researchmap

  • Another Potential Roles of Dental Anesthesiologist in Palliative Care Reviewed

    佐藤由美子, 佐藤由美子, 田中裕, 弦巻立, 倉田行伸, 吉川博之, 金丸博子, 小玉由記, 須田有紀子, 瀬尾憲司

    日本歯科麻酔学会雑誌(Web)   46 ( 2 )   102‐104(J‐STAGE)   2018

     More details

  • Case Report of a Displaced Tooth in the Palate Causing a Difficult Endotracheal Intubation in a Patient with Treacher-Collins Syndrome Reviewed

    金丸博子, 弦巻立, 倉田行伸, 田中裕, 吉川博之, 佐藤由美子, 小玉由記, 須田有紀子, 山田友里恵, 瀬尾憲司

    日本歯科麻酔学会雑誌(Web)   46 ( 2 )   89‐91(J‐STAGE)   2018

     More details

  • Vascularization via activation of VEGF-VEGFR signaling is essential for peripheral nerve regeneration. Reviewed

    Yohei Nishida, Yurie Yamada, Hiroko Kanemaru, Atsushi Ohazama, Takeyasu Maeda, Kenji Seo

    Biomedical research (Tokyo, Japan)   39 ( 6 )   287 - 294   2018

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    Peripheral nerve injury has been suggested to up-regulate mRNA for the vascular endothelial growth factor (VEGF) which enhances nerve regeneration. VEGF is known to regulate angiogenesis by binding with a specific receptor, the vascular endothelial growth factor receptor (VEGFR). However, little is known about the involvement of VEGF-VEGFR signaling in the nerve regeneration at early stages though previous studies contained a lengthy observation. The present study examined that relationship between angiogenesis and peripheral nerve regeneration at the early stage after nerve transection by focusing on the chronological changes in the expression patterns of VEGF-VEGFR signaling. This study used our previously reported experimental model for nerve regeneration following the transection of the inferior alveolar nerve (IAN) in mice. In a double staining of PGP9.5 and CD31, respective markers for the nerve fibers and endothelial cells, CD31 immunoreactions first appeared in the injury site on postoperative (PO) day 2 when the transected nerve fibers had not been re-connected. The most intense immunoreaction for CD31 was found around the regenerating nerve fibers extending from the proximal stump on PO day 3, but it gradually lessened to disappear by PO day 7. The expression patterns of VEGFR1 and VEGFR2 showed similar chronological changes through the observation periods, with most intense immunoreaction found on PO day 3. Western blotting of total protein extracted from the injury site demonstrated the clear bands for VEGF-A and VEGF-B on PO day 2, indicating a time lag for the expression of ligands and receptors. A local administration of antibody to VEGF-A inhibited the elongation of the nerve fibers from the proximal stump. Furthermore, this administration of VEGF-A antibody inhibited the expression of CD31 in the gap between proximal and distal stumps. These results indicated that a nerve injury initiates productions in VEGF-A and VEFG-B, followed with the expression of VEGFR1 and VEGFR2 at early stages after the nerve injury. Taken these findings together, it is reasonable to postulate that immediate response of VEGF-VEGFR signaling to nerve injury plays a crucial role in local angiogenesis, resulting in a trigger for the regeneration of the nerve fibers in mouse IAN.

    DOI: 10.2220/biomedres.39.287

    PubMed

    researchmap

  • 末梢性三叉神経損傷における触覚閾値低下の予後判定基準について

    倉田 行伸, 田中 裕, 照光 真, 弦巻 立, 金丸 博子, 吉川 博之, 小玉 由記, 山崎 麻衣子, 瀬尾 憲司

    日本ペインクリニック学会誌   20 ( 2 )   93 - 97   2013.6

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本ペインクリニック学会  

    【目的】今まで外科的顎矯正手術を受けた患者で術後に下歯槽神経の損傷によって生じたと考えられるオトガイ部の触覚閾値が上昇した患者の治癒について検討してきた。そこで本研究では抜歯などの一般的な歯科処置を含む外傷性三叉神経障害を対象として、術後経過の記録から同領域における感覚が自然治癒しにくいと予測できる触覚閾値を後ろ向きに検討した。【方法】顎顔面領域の手術や外傷でオトガイ部に感覚障害を生じた、受傷から初回の触覚閾値測定までの日数が7日から14日であり、受傷から2回目の触覚閾値測定までの日数が21日から56日であった69名を対象とし、初回に対して2回目の触覚閾値が悪化または治癒傾向となった感度、特異度、陽性予測度、陰性予測度を算出し、感覚の自然回復が困難であると予測できる診断効率を比較した。【結果】受傷から1〜2週間の触覚閾値が3.0gのときに感覚の自然回復が困難であると予測できる診断効率が最も高かった。【結論】顎顔面領域の感覚障害では、受傷から1〜2週間の触覚閾値が3.0g以上であると、その後3週間の感覚は自然回復しにくくなることが示唆された。(著者抄録)

    DOI: 10.11321/jjspc.12-0002

    researchmap

    Other Link: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2013&ichushi_jid=J03612&link_issn=&doc_id=20130716410004&doc_link_id=%2Fca0jjspc%2F2013%2F002002%2F004%2F0093-0097%26dl%3D0&url=http%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fca0jjspc%2F2013%2F002002%2F004%2F0093-0097%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • 簡易型熱温度閾値測定装置の開発 Reviewed

    瀬尾 憲司, 照光 真, 田中 裕, 弦巻 立, 倉田 行伸, 小玉 由記, 金丸 博子, 山崎 麻衣子, 吉川 博之, 加藤 康憲

    ペインクリニック   33 ( 4 )   569 - 572   2012.4

     More details

    Language:Japanese   Publisher:真興交易(株)医書出版部  

    researchmap

  • 感冒回復後の健康成人の全身麻酔で気管支痙攣が発生し、喘息様気道過敏性亢進を示した症例 Reviewed

    金丸博子, 田中裕, 照光真, 弦巻立, 倉田行伸, 瀬尾憲司

    臨床麻酔   36 ( 2 )   237 - 238   2012

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    researchmap

▶ display all

MISC

  • Effectiveness of Low-dose Opioid Administration during Intravenous Sedation in a Patient with a Chemical Dependence on a Medical Narcotic Analgesic : A Case Report

    佐藤由美子, 田中裕, 金丸博子, 弦巻立, 倉田行伸, 西田洋平, 今井有蔵, 小山祐平, 瀬尾憲司

    日本歯科麻酔学会雑誌(Web)   47 ( 1 )   2019

  • 気管支喘息による慢性咳嗽のため全身麻酔管理に苦慮したダウン症候群患者の一例

    金丸 博子, 倉田 行伸, 岸本 直隆, 田中 裕, 弦巻 立, 中村 由紀, 早崎 治明, 瀬尾 憲司

    障害者歯科   39 ( 3 )   348 - 348   2018.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本障害者歯科学会  

    researchmap

  • 歯科麻酔科医が緩和ケアチームへ参加することの役割について

    佐藤 由美子, 田中 裕, 弦巻 立, 倉田 行伸, 吉川 博之, 金丸 博子, 小玉 由記, 須田 有紀子, 瀬尾 憲司

    日本歯科麻酔学会雑誌   46 ( 2 )   102 - 104   2018.4

  • 口蓋の転位歯が挿管操作を困難にしたTreacher-Collins症候群患者の1例

    金丸 博子, 弦巻 立, 倉田 行伸, 田中 裕, 吉川 博之, 佐藤 由美子, 小玉 由記, 須田 有紀子, 山田 友里恵, 瀬尾 憲司

    日本歯科麻酔学会雑誌   46 ( 2 )   89 - 91   2018.4

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本歯科麻酔学会  

    researchmap

  • 口蓋の転位歯が挿管操作を困難にしたTreacher-Collins症候群患者の1例

    金丸 博子, 弦巻 立, 倉田 行伸, 田中 裕, 吉川 博之, 佐藤 由美子, 小玉 由記, 須田 有紀子, 山田 友里恵, 瀬尾 憲司

    日本歯科麻酔学会雑誌   46 ( 2 )   89 - 91   2018.4

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本歯科麻酔学会  

    患者は生下時にTreacher-Collins症候群および両側性唇顎口蓋裂を指摘され、1歳時に口唇形成術、2歳時に口蓋形成術が行われていた。16歳時、口蓋形成術後に生じた口蓋部骨欠損のため、全身麻酔下での腸骨移植術が予定された。日本麻酔科学会のガイドラインで術前予測危険クラスIIIであり、気道確保に注意しながら緩徐導入を行い、気管挿管補助器具を使用して気管挿管する方針とした。酸素・亜酸化窒素・セボフルランで緩徐導入を行い、入眠させたところ気道閉塞が生じ、経鼻エアウェイを使用し気道確保を行った。麻酔を深くしようとしたところ自発呼吸がすぐに消失したため、用手マスク換気を行った。ロクロニウム臭化物を投与し筋弛緩を得た後、エアウェイスコープの挿入を試みたが、イントロックが口蓋の転位歯に当たり挿入できなかった。薄型イントロックに変更したものの困難であり、ビデオ喉頭鏡KINGVISIONを使用したところ挿入可能であったが、可動域が制限されたため先端を喉頭蓋谷に移動できなかった。そこで、KINGVISIONで喉頭蓋谷手前の舌根部を挙上し、下咽頭に空隙を確保した状態で気管支ファイバースコープを口腔内から挿入したところ、画面で声帯を確認でき、ファイバースコープを気管内へ進め、それをガイドにスパイラルチューブを気管挿管することができた。手術終了後、喉頭浮腫がないことを確認してスガマデクスナトリウムにより自発呼吸を回復させ、気管チューブを抜管した。18歳時に全身麻酔下でオトガイ形成術と上顎骨移動術を施行した際は、口蓋部の転位歯は抜歯されていた。前回手術を参考に挿管を行うことができ、手術は問題なく終了した。

    researchmap

    Other Link: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2018&ichushi_jid=J01093&link_issn=&doc_id=20180425360011&doc_link_id=%2Feq9shika%2F2018%2F004602%2F011%2F0089-0091%26dl%3D0&url=http%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Feq9shika%2F2018%2F004602%2F011%2F0089-0091%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • 経鼻挿管により鼻腔内異物を発見し,気道への迷入を防いだ1例

    吉川博之, 倉田行伸, 田中裕, 弦巻立, 佐藤由美子, 金丸博子, 小玉由記, 須田有紀子, 瀬尾憲司

    関東臨床歯科麻酔懇話会   35th   2018

  • 下歯槽神経再生過程へのSemaphorin 3Aの関与について

    金丸 博子, 山田 友里恵, 大峡 淳, 前田 健康, 瀬尾 憲司

    新潟歯学会雑誌   47 ( 2 )   117 - 118   2017.12

     More details

    Language:Japanese   Publisher:新潟歯学会  

    researchmap

  • 笑気吸入鎮静法下の歯科治療時に痙攣と意識消失発作を起こした一例

    弦巻 立, 田中 裕, 倉田 行伸, 吉川 博之, 照光 真, 佐藤 由美子, 金丸 博子, 小玉 由記, 須田 有紀子, 山田 友里恵, 瀬尾 憲司

    日本歯科麻酔学会雑誌   45 ( 4 )   563 - 563   2017.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本歯科麻酔学会  

    researchmap

  • 下歯槽神経切断後の軸索再生へのセマフォリン3Aの関与

    金丸 博子, 山田 友里恵, 瀬尾 憲司

    日本歯科麻酔学会雑誌   45 ( 4 )   543 - 543   2017.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本歯科麻酔学会  

    researchmap

  • 舌神経障害における舌乳頭萎縮に関連する異常所見の検討

    吉川 博之, 照光 真, 倉田 行伸, 須田 有紀子, 田中 裕, 弦巻 立, 佐藤 由美子, 金丸 博子, 小玉 由記, 瀬尾 憲司

    日本歯科麻酔学会雑誌   45 ( 4 )   621 - 621   2017.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本歯科麻酔学会  

    researchmap

  • 舌部分切除術の術後気道管理に苦慮したBeckwith-Wiedemann症候群患児の1症例

    小玉 由記, 金丸 博子, 田中 裕, 照光 真, 弦巻 立, 倉田 行伸, 吉川 博之, 佐藤 由美子, 須田 有紀子, 西田 洋平, 瀬尾 憲司

    日本歯科麻酔学会雑誌   45 ( 4 )   568 - 568   2017.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本歯科麻酔学会  

    researchmap

  • 頭頸部腫瘍の放射線治療後に下顎骨骨折をきたした患者の疼痛管理経験

    佐藤 由美子, 瀬尾 憲司, 照光 真, 田中 裕, 弦巻 立, 倉田 行伸, 吉川 博之, 金丸 博子, 小玉 由記, 須田 有紀子

    日本歯科麻酔学会雑誌   45 ( 4 )   619 - 619   2017.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本歯科麻酔学会  

    researchmap

  • 生命予後不良であるトリコチオジストロフィー患者の歯科治療に対する全身麻酔

    田中 裕, 齊藤 陽子, 弦巻 立, 倉田 行伸, 金丸 博子, 吉川 博之, 佐藤 由美子, 小玉 由記, 松井 宏, 瀬尾 憲司

    日本歯科麻酔学会雑誌   45 ( 4 )   561 - 561   2017.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本歯科麻酔学会  

    researchmap

  • 当院における障害者(児)の歯科治療に対する静脈内鎮静法と日帰り全身麻酔の選択の傾向

    倉田 行伸, 田中 裕, 弦巻 立, 金丸 博子, 瀬尾 憲司

    障害者歯科   38 ( 1 )   74 - 79   2017.2

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本障害者歯科学会  

    当院では障害者(児)の歯科治療が安全に行えるように薬物的行動調整法が選択された際に静脈内鎮静法と日帰り全身麻酔が実施されている。そこで、その選択基準の設定に向けて静脈内鎮静法と日帰り全身麻酔の選択の傾向を調査した。2010年4月から2015年3月までの5年間に当院で実施した障害者(児)の静脈内鎮静法のべ264例、日帰り全身麻酔のべ58例を対象とした。症例数は静脈内鎮静法で減少傾向にあったが、日帰り全身麻酔で徐々に増加傾向にあった。年齢(中央値)は静脈内鎮静法で25歳、日帰り全身麻酔で15歳であり、日帰り全身麻酔で有意に低かった。障害の分類は静脈内鎮静法および日帰り全身麻酔ともに知的能力障害、自閉スペクトラム症の順で多く、特筆すべき傾向はなかった。治療本数(中央値)は静脈内鎮静法で2本、日帰り全身麻酔で8本であり、日帰り全身麻酔で有意に多かった。処置時間(中央値)は静脈内鎮静法で55分、日帰り全身麻酔で158.5分であり、日帰り全身麻酔で有意に長かった。麻酔時間(中央値)は静脈内鎮静法で80分、日帰り全身麻酔で229.5分であり、日帰り全身麻酔で有意に長かった。以上より、本院では低年齢は患者本人の理解や協力および体動抑制に伴う心的外傷の点から、治療本数の多さや処置時間の長さは患者自身やその家族の負担軽減の点から日帰り全身麻酔を選択する傾向があり、それに合う基準が必要と考えられた。(著者抄録)

    DOI: 10.14958/jjsdh.38.74

    researchmap

    Other Link: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2017&ichushi_jid=J02489&link_issn=&doc_id=20170324320013&doc_link_id=10.14958%2Fjjsdh.38.74&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.14958%2Fjjsdh.38.74&type=J-STAGE&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00007_3.gif

  • 頸部郭清術後に生じた舌の慢性疼痛に対して生体内神経再生治療の適応を検討した1症例

    倉田 行伸, 照光 真, 須田 有紀子, 田中 裕, 弦巻 立, 金丸 博子, 吉川 博之, 佐藤 由美子, 平原 三貴子, 山田 友里恵, 瀬尾 憲司

    日本歯科麻酔学会雑誌   44 ( 4 )   516 - 516   2016.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本歯科麻酔学会  

    researchmap

  • 新潟大学医歯学総合病院における歯科外来手術室新設後の全身管理症例の状況

    金丸 博子, 照光 真, 田中 裕, 弦巻 立, 倉田 行伸, 吉川 博之, 佐藤 由美子, 小玉 由記, 山崎 麻衣子, 須田 有紀子, 平原 三貴子, 山田 友里恵, 瀬尾 憲司

    日本歯科麻酔学会雑誌   44 ( 4 )   557 - 557   2016.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本歯科麻酔学会  

    researchmap

  • 他院入院中の長期抗精神病薬服用患者の当院での全身麻酔下歯科治療経験

    吉川 博之, 弦巻 立, 倉田 行伸, 照光 真, 田中 裕, 佐藤 由美子, 金丸 博子, 平原 三貴子, 山田 友里恵, 須田 有紀子, 瀬尾 憲司

    日本歯科麻酔学会雑誌   44 ( 4 )   528 - 528   2016.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本歯科麻酔学会  

    researchmap

  • 新潟大学医歯学総合病院における口腔癌患者への歯科麻酔科医師の緩和ケア介入経験

    佐藤 由美子, 照光 真, 瀬尾 憲司, 田中 裕, 弦巻 立, 倉田 行伸, 金丸 博子, 吉川 博之, 須田 有紀子, 平原 三貴子, 山田 友里恵, 新潟大学医歯学総合病院緩和ケアチーム

    日本歯科麻酔学会雑誌   44 ( 4 )   589 - 589   2016.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本歯科麻酔学会  

    researchmap

  • 慢性炎症性脱髄性多発神経炎患者の上下顎骨形成術に対する全身麻酔経験

    平原三貴子, 田中裕, 倉田伸行, 照光真, 弦巻立, 吉川博之, 金丸博子, 佐藤由美子, 山田友里恵, 須田有紀子, 瀬尾憲司

    関東臨床歯科麻酔懇話会   33rd   2016

  • 急速に増大傾向のある喉頭肉芽腫を有した口腔外科手術患者の気道確保に苦慮した1症例

    小玉 由記, 山崎 麻衣子, 照光 真, 田中 裕, 弦巻 立, 倉田 行伸, 吉川 博之, 佐藤 由美子, 須田 有紀子, 平原 三貴子, 山田 友里恵, 金丸 博子, 瀬尾 憲司

    日本歯科麻酔学会雑誌   43 ( 4 )   527 - 527   2015.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本歯科麻酔学会  

    researchmap

  • 当院における過去5年間の障害者・児および歯科治療非協力児の全身麻酔症例の検討

    倉田 行伸, 田中 裕, 弦巻 立, 照光 真, 金丸 博子, 吉川 博之, 山崎 麻衣子, 小玉 由記, 佐藤 由美子, 須田 有紀子, 平原 三貴子, 山田 友里恵, 瀬尾 憲司

    日本歯科麻酔学会雑誌   43 ( 4 )   571 - 571   2015.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本歯科麻酔学会  

    researchmap

  • 高用量オピオイドの持続投与により疼痛管理されていた口腔癌患者の全身麻酔管理経験

    平原 三貴子, 吉川 博之, 金丸 博子, 瀬尾 憲司

    日本歯科麻酔学会雑誌   43 ( 1 )   54 - 56   2015.1

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本歯科麻酔学会  

    54歳女。両側舌癌、両側頸部リンパ節転移に対する1回目手術後より鬱傾向のため緩和ケアチームが介入した。その後、痛みが増強し、気管切開術、舌亜全摘出術、両側頸部郭清術および左側大胸筋皮弁による再建術を施行した。その後、皮弁が壊死したことより術後40日目、両側胸三角筋部皮弁および大胸筋皮弁の遷延交差皮弁の形成と壊死組織除去術を施行した。術後56日目、舌欠損部閉鎖の必要性から大胸筋皮弁による舌口腔底再建術を施行した。第2回目の手術の麻酔経験から術中・術後の十分な鎮痛が必要と判断したためモルヒネ塩酸塩の量は維持し、必要に応じて昇圧剤・降圧剤を使用して循環動態を安定させた。術中、血圧低下低下は頻回に生じたが基本的にはモルヒネ塩酸塩の投与量は減量せず、フェニレフリン塩酸塩の使用とレミフェンタニル塩酸塩投与量の調節で対応した。覚醒は良好で、術後の疼痛と呼吸困難感を訴えることはなかった。

    researchmap

  • 術後せん妄対策として抑肝散を予防投与した1例

    弦巻 立, 照光 真, 山田 友里恵, 山崎 麻衣子, 金丸 博子, 吉川 博之, 倉田 行伸, 田中 裕, 瀬尾 憲司

    日本歯科麻酔学会雑誌   42 ( 5 )   636 - 637   2014.10

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本歯科麻酔学会  

    症例は81歳女性で、乳癌術後、子宮筋腫の既往があり、糖尿病、高血圧で内服加療中であった。下顎骨悪性腫瘍で下顎骨区域切除・プレートによる再建術・頸部郭清術を受け、手術終了後病棟へ帰室直後から過活動型の術後せん妄を認め、ミダゾラム持続投与で鎮静を行い、入眠してせん妄は消失した。今回、プレートの除去術と周囲の掻爬術が予定された。術後せん妄の可能性を考慮して抑肝散を術前4日間投与し、手術当日は休薬とした。ミダゾラム、フェンタニル、プロポフォールで鎮静を得て気管支ファイバー誘導下に気管挿管を行い、プロポフォール、ロクロニウム臭化物を静注し、胃管を挿入して空気、酸素、セボフルランおよびレミフェンタニル適宜投与で維持した。手術時間は4時間2分、麻酔時間は5時間19分であった。術後回復は良好で不快感なく退室した。病棟へ帰室後も平常通りで、過活動型のせん妄は認めなかった。

    researchmap

  • 口蓋形成術の実施に伴い先天性ミオパチーの筋生検を行った全身麻酔の1症例

    小玉 由記, 照光 真, 弦巻 立, 田中 裕, 倉田 行伸, 金丸 博子, 吉川 博之, 山崎 麻衣子, 佐藤 由美子, 須田 有希子, 平原 三貴子, 山田 友里恵, 瀬尾 憲司

    日本歯科麻酔学会雑誌   42 ( 4 )   529 - 529   2014.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本歯科麻酔学会  

    researchmap

  • 筋萎縮性側索硬化症患者の下顎骨観血的整復固定術に対する全身麻酔の一例

    金丸 博子, 田中 裕, 照光 真, 弦巻 立, 倉田 行伸, 吉川 博之, 小玉 由記, 山崎 麻衣子, 佐藤 由美子, 須田 有紀子, 平原 三貴子, 山田 友里恵, 瀬尾 憲司

    日本歯科麻酔学会雑誌   42 ( 4 )   520 - 520   2014.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本歯科麻酔学会  

    researchmap

  • 心室性期外収縮により一回拍出量変化量から循環血液量の評価が困難になったと考えられた口腔外科手術の1症例

    平原 三貴子, 照光 真, 田中 裕, 弦巻 立, 倉田 行伸, 金丸 博子, 吉川 博之, 小玉 由記, 山崎 麻衣子, 佐藤 由美子, 須田 有紀子, 山田 友里恵, 瀬尾 憲司

    日本歯科麻酔学会雑誌   42 ( 4 )   525 - 525   2014.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本歯科麻酔学会  

    researchmap

  • 高度両側内頸動脈狭窄と有症候性脳梗塞の既往を有する患者の顎関節受動術に対する全身麻酔の一例

    山田 友里恵, 照光 真, 田中 裕, 弦巻 立, 倉田 行伸, 金丸 博子, 吉川 博之, 小玉 由記, 山崎 麻衣子, 佐藤 由美子, 須田 有紀子, 平原 三貴子, 瀬尾 憲司

    日本歯科麻酔学会雑誌   42 ( 4 )   512 - 512   2014.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本歯科麻酔学会  

    researchmap

  • 頭痛との関連が疑われた原因不明の歯痛に対して五苓散が奏功した3症例の経験

    田中 裕, 照光 真, 弦巻 立, 倉田 行伸, 金丸 博子, 吉川 博之, 小玉 由記, 山崎 麻衣子, 佐藤 由美子, 瀬尾 憲司

    日本歯科麻酔学会雑誌   41 ( 4 )   555 - 555   2013.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本歯科麻酔学会  

    researchmap

  • 術前検査にてBrugada型心電図を呈した3例の全身管理経験

    佐藤 由美子, 吉川 博之, 倉田 行伸, 小玉 由記, 山崎 麻衣子, 金丸 博子, 弦巻 立, 田中 裕, 照光 真, 瀬尾 憲司

    日本歯科麻酔学会雑誌   41 ( 4 )   532 - 532   2013.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本歯科麻酔学会  

    researchmap

  • 3DVR-MRNを用いた外傷後の下歯槽神経に対する体積測定による病変解析

    倉田 行伸, 照光 真, 松澤 等, 田中 裕, 弦巻 立, 金丸 博子, 吉川 博之, 小玉 由記, 山崎 麻衣子, 佐藤 由美子, 瀬尾 憲司

    日本歯科麻酔学会雑誌   41 ( 4 )   534 - 534   2013.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本歯科麻酔学会  

    researchmap

  • 新潟大学医歯学総合病院歯科麻酔科診療室における平成23年の外来患者の臨床統計的観察

    山崎 麻衣子, 照光 真, 田中 裕, 弦巻 立, 倉田 行伸, 金丸 博子, 吉川 博之, 小玉 由記, 瀬尾 憲司

    新潟歯学会雑誌   42 ( 2 )   107 - 111   2012.12

     More details

    Language:Japanese   Publisher:新潟歯学会  

    (目的)新潟大学医歯学総合病院歯科麻酔科診療室における平成2年度と平成23年の患者内訳と診療詳細を比較・分析し、今後の当科の診療のあり方について検討を行った。(方法)平成23年1月から12月末までに新潟大学医歯学総合病院歯科麻酔科診療室を初診した患者の患者数や主訴などについて歯科麻酔科診療室の患者台帳と診療記録をもとに調査し、さらに平成2年から現在までの患者数に関しては医事課作成の外来患者数の資料をもとに調査し、検討を行った。(結果)平成23年の新患数は247人(平成2年の約2倍)であり、のべ診療数は2617回(5.4倍)にまで増加した。この中で歯科治療の全身管理を依頼して受診した患者は138名と最も多く全体の54%を、次いで痛み疾患と知覚障害を訴えて来院した患者は87名であり35%を占めていた。(結論)精神鎮静法を希望する患者および、他院では診断されなかったまたは治療されない不定愁訴を含む神経障害などを訴えて受診する患者が増加していた。高齢化社会と有病者の増加傾向を背景に、これらの充実化が当診療科へ求められていることであると考えられる。(著者抄録)

    researchmap

    Other Link: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2012&ichushi_jid=J00999&link_issn=&doc_id=20130111530005&doc_link_id=%2Fdj2ngtdt%2F2012%2F004202%2F005%2F0107-0111%26dl%3D0&url=http%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fdj2ngtdt%2F2012%2F004202%2F005%2F0107-0111%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • 脊髄小脳変性症患者に対する嚢胞摘出術における全身麻酔経験

    小玉 由記, 吉川 博之, 田中 裕, 照光 真, 弦巻 立, 倉田 行伸, 金丸 博子, 山崎 麻衣子, 瀬尾 憲司

    日本歯科麻酔学会雑誌   40 ( 4 )   562 - 562   2012.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本歯科麻酔学会  

    researchmap

  • Erdheim-Chester病患者の静脈内鎮静法経験

    山崎 麻衣子, 金丸 博子, 田中 裕, 照光 真, 弦巻 立, 倉田 行伸, 吉川 博之, 小玉 由記, 瀬尾 憲司

    日本歯科麻酔学会雑誌   40 ( 4 )   520 - 520   2012.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本歯科麻酔学会  

    researchmap

  • 新潟大学医歯学総合病院における院内歯科救急対応システム(デンタルコール)の現況と分析

    田中 裕, 照光 真, 弦巻 立, 倉田 行伸, 金丸 博子, 吉川 博之, 小玉 由記, 山崎 麻衣子, 瀬尾 憲司

    日本歯科麻酔学会雑誌   40 ( 4 )   557 - 557   2012.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本歯科麻酔学会  

    researchmap

  • 下顎骨区域切除部に移植された腸骨内に下歯槽神経の再生を認めた1例

    吉川 博之, 照光 真, 松澤 等, 田中 裕, 弦巻 立, 倉田 行伸, 金丸 博子, 小玉 由記, 山崎 麻衣子, 瀬尾 憲司

    日本歯科麻酔学会雑誌   40 ( 4 )   504 - 504   2012.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本歯科麻酔学会  

    researchmap

  • 新潟大学医歯学総合病院における院内歯科救急対応システムの現況と分析

    田中 裕, 照光 真, 弦巻 立, 倉田 行伸, 金丸 博子, 吉川 博之, 小玉 由記, 山崎 麻衣子, 瀬尾 憲司

    新潟歯学会雑誌   42 ( 1 )   41 - 49   2012.6

     More details

    Language:Japanese   Publisher:新潟歯学会  

    新潟大学医歯学総合病院歯科外来診療棟では、患者の緊急の容態変化に対して、コードブルーとデンタルコールという2つの救急対応システムを稼動させている。意識喪失や心停止などの重篤な状態に対しては本学救急部で発足したコードブルー体制を機動することとしている。これに対して意識や反応はあるが不安定な状態であり、その対応に困る容態の変化に対しては、歯科麻酔科を中心に発足した歯科版院内救急対応システム、すなわち「デンタルコール」を行っている。また新潟大学医歯学総合病院は医科診療棟と歯科診療棟が離れているため、不必要なコードブルーの稼動は避けなければならない。今回は本学歯科外来診療棟において存在しているこの2つの救急対応体制を共存させている現況を分析し、デンタルコール体制発足後から現在までの5年間における救急症例について、当診療室における過去の救急症例の報告との比較検討を行った。2007年4月のデンタルコール体制発足後から2012年3月までの5年間で発生した偶発症例は29例で、そのうち当診療室が救急対応した症例は26例あった。歯科治療に関連した症例は22例で、その発生状況は歯科治療前が10例と最も多く、次いで治療中7例、治療後5例の順であった。発生時間帯は午前が若干多く午前・午後ともに治療開始の時間帯が最も多くみられた。年齢層は20歳代が7例、次いで50歳代5例と多くみられ、30歳未満の若年者では女性が多く、65歳以上の高齢者では男性が多い傾向がみられた。発生場所は総合診療部が6例と最も多くみられたが、受付や廊下などの診療室外での症例も11例と多くみられた。発生原因は疼痛性ショックが5例と最も多く、次いで過換気症候群、一過性脳虚血発作、てんかん発作がともに3例であった。偶発症の誘因としては、歯科治療中に発症した症例では局所麻酔に関連したものが最も多く、歯科治療以外の症例では全身的合併症の増悪によるものが多数を示した。デンタルコール体制による救急処置自体は全ての症例において比較的迅速かつ的確に行われており重篤な後遺症や死亡症例もなく、有用に機能したと考えられた。しかし依然として院内放送によるデンタルコール機動システムが十分に周知されていないこと、歯科医師の全身管理の知識・技術の未熟さを疑わせる症例があり、今後歯科における院内救急対応システムの改良と歯科医師の緊急に対する意識の向上が必要である。(著者抄録)

    researchmap

  • 新潟大学医歯学総合病院におけるデンタルコール(院内歯科救急体制)の現状と課題

    田中 裕, 照光 真, 弦巻 立, 倉田 行伸, 金丸 博子, 吉川 博之, 小玉 由記, 山崎 麻衣子, 瀬尾 憲司

    新潟歯学会雑誌   42 ( 1 )   65 - 65   2012.6

     More details

    Language:Japanese   Publisher:新潟歯学会  

    researchmap

  • 新潟大学医歯学総合病院での歯科麻酔科管理による全身麻酔下障害者歯科治療の現況

    弦巻 立, 照光 真, 田中 裕, 倉田 行伸, 小玉 由記, 山崎 麻衣子, 金丸 博子, 吉川 博之, 瀬尾 憲司

    新潟歯学会雑誌   42 ( 1 )   65 - 66   2012.6

     More details

    Language:Japanese   Publisher:新潟歯学会  

    researchmap

  • 上顎嚢胞摘出術の全身麻酔中に発生した換気困難がアナフィラキシー反応によると思われた1症例

    近藤 由記, 弦巻 立, 長谷川 麻衣子, 吉川 博之, 塚田 博子, 倉田 行伸, 田中 裕, 照光 真, 瀬尾 憲司

    日本歯科麻酔学会雑誌   39 ( 5 )   652 - 653   2011.10

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本歯科麻酔学会  

    16歳男。小学生まで軽度の間欠型の喘息があったが、術前の各種検査で異常は認めず、全身麻酔下での上顎嚢胞摘出術が予定された。前投薬は行わず、フェンタニルクエン酸塩、プロポフォール、セボフルラン、ロクロニウム臭化物で全身麻酔導入し、1回換気量は550〜600ml、気道内圧は15〜20cmH2Oであったが、セフォチアムの点滴静注を開始した頃よりSpO2が低下して気道内圧が上昇し、両肺から著明な喘鳴を聴取するようになった。喘息発作を疑い治療を開始したところ、気道内圧は徐々に低下して喘鳴は消失し、気道内圧の上昇に前後して認められた体幹部の膨疹も消失した。本症例では血圧低下を認めず、血液検査のトリプターゼとヒスタミンは正常値であったが、皮膚症状出現からアナフィラキシー反応であった可能性が高く、原因物質としてセフォチアムが考えられた。

    researchmap

  • 精神疾患簡易構造化面接法を用いた口腔顔面痛患者の心身医学的診断の試み

    田中 裕, 照光 真, 弦巻 立, 倉田 行伸, 塚田 博子, 吉川 博之, 近藤 由記, 長谷川 麻衣子, 三丸 慶子, 瀬尾 憲司

    日本歯科麻酔学会雑誌   39 ( 4 )   493 - 493   2011.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本歯科麻酔学会  

    researchmap

  • 新潟大学医歯学総合病院歯科麻酔科診療室における外来新患患者の検討

    長谷川 麻衣子, 照光 真, 田中 裕, 弦巻 立, 倉田 行伸, 塚田 博子, 吉川 博之, 近藤 由記, 三丸 慶子, 瀬尾 憲司

    日本歯科麻酔学会雑誌   39 ( 4 )   559 - 559   2011.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本歯科麻酔学会  

    researchmap

  • 新潟大学医歯学総合病院歯科麻酔科外来における全身管理症例の臨床的検討

    弦巻 立, 長谷川 麻衣子, 塚田 博子, 近藤 由記, 吉川 博之, 倉田 行伸, 田中 裕, 照光 真, 瀬尾 憲司

    日本歯科麻酔学会雑誌   39 ( 4 )   560 - 560   2011.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本歯科麻酔学会  

    researchmap

  • 神経損傷の温度感覚障害検査のためのフィードバック制御付き温度刺激装置とその測定法

    近藤 由記, 照光 真, 倉田 行伸, 田中 裕, 弦巻 立, 塚田 博子, 吉川 博之, 長谷川 麻衣子, 三丸 慶子, 瀬尾 憲司

    日本歯科麻酔学会雑誌   39 ( 4 )   505 - 505   2011.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本歯科麻酔学会  

    researchmap

  • 当科における末梢性三叉神経損傷後の知覚障害としびれに対する治療効果の検討

    倉田 行伸, 田中 裕, 照光 真, 弦巻 立, 塚田 博子, 吉川 博之, 近藤 由記, 長谷川 麻衣子, 三丸 慶子, 瀬尾 憲司

    日本歯科麻酔学会雑誌   39 ( 4 )   507 - 507   2011.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本歯科麻酔学会  

    researchmap

  • 気道確保チューブair-QTMを使用して術中に挿管チューブを交換した1症例

    塚田 博子, 照光 真, 田中 裕, 弦巻 立, 倉田 行伸, 吉川 博之, 近藤 由記, 長谷川 麻衣子, 三丸 慶子, 瀬尾 憲司

    日本歯科麻酔学会雑誌   39 ( 4 )   479 - 479   2011.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本歯科麻酔学会  

    researchmap

  • 上顎洞隔壁のX線学的検討 パノラマX線写真とCT画像の比較

    津野 宏彰, 塚田 博子, 吉田 敬子, 新井 直也, 野口 誠, 立浪 康晴

    Japanese Journal of Maxillo Facial Implants   9 ( 3 )   88 - 88   2010.11

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(公社)日本顎顔面インプラント学会  

    researchmap

  • 歯科治療恐怖症患者の初診時における心理的因子の検討

    田中 裕, 瀬尾 憲司, 弦巻 立, 倉田 行伸, 塚田 博子, 染矢 源治

    日本歯科麻酔学会雑誌   37 ( 4 )   444 - 444   2009.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本歯科麻酔学会  

    researchmap

  • 急激な心拍上昇から悪性高熱症を疑い、ダントロレンが奏効したと推察された症例

    倉田 行伸, 塚田 博子, 弦巻 立, 瀬尾 憲司, 田中 裕, 豊里 晃, 染矢 源治

    日本歯科麻酔学会雑誌   37 ( 2 )   213 - 214   2009.4

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本歯科麻酔学会  

    18歳女。顎変形症の診断で下顎枝矢状分離術、Wassmund法およびKole法による形成術が予定された。維持は空気・酸素・セボフルランにレミフェンタニル持続投与で行ったが、手術開始後3時間から膀胱温と心拍数が上昇し始め、45分後には膀胱温39.1℃、心拍数150回/分以上、呼気終末炭酸ガス濃度は53mmHgに上昇し悪性高熱症が疑われた。直ちに手術を中断してプロポフォール・レミフェンタニルの全静脈麻酔に変更し、氷冷剤により体表冷却を行い、ダントロレンを急速点滴投与した。まもなく膀胱温・心拍数の急速な下降を認めたため、ダントロレン投与40分後に手術を再開し、術後は異常を認めなかった。手術後スキンドファイバー法を患者の両親に行った結果、母親が陽性であることが判明した。

    researchmap

▶ display all

Research Projects

  • 末梢組織損傷部位のスフィンゴシン1リン酸は神経障害性疼痛の発生に関与するか

    Grant number:21K17109

    2021.4 - 2024.3

    System name:科学研究費助成事業 若手研究

    Research category:若手研究

    Awarding organization:日本学術振興会

    金丸 博子

      More details

    Grant amount:\4680000 ( Direct Cost: \3600000 、 Indirect Cost:\1080000 )

    スフィンゴシン1リン酸は膜成分であるスフィンゴ脂質が損傷を契機に代謝されて生ずる脂質メディエーターであり、中枢神経の海馬では外部からのスフィンゴシン1リン酸による刺激が神経細胞の持続的な興奮を惹起することが報告されている。この持続的興奮は脱分極によらない神経の自然発火現象や異常興奮との関連が示唆されている。損傷を受けた末梢神経でも同様の現象が生じるとすれば、スフィンゴシン1リン酸による末梢感覚神経の持続的な興奮が上位の中枢神経の可塑性変化をもたらし、最終的に慢性疼痛を生じさせている可能性がある。組織損傷後に発生する慢性疼痛はしばしば難治性であり臨床対応に苦慮するが、末梢組織に起因した疼痛発生メカニズムを解明できれば、慢性疼痛発生の予防という新たな治療法の開発につながると考えられる。
    本研究は末梢の感覚神経である脊髄後根神経節から得られた培養神経細胞を使用し、外部からのS1P刺激が末梢神経細胞の興奮を惹起すること、また末梢神経細胞の異常興奮が疼痛発生に関与する可能性について検討することを目的としている。令和3年度はラットの脊髄後根神経節を取り出し、培養神経細胞を樹立する手技を取得した。培養した神経細胞への外部からのスフィンゴシン1リン酸の刺激に対する細胞応答は、神経伝達物質の放出を測定することにより解析する方針であったが、予備データが得られたのみであり、これについては今後更なる検討が必要である。

    researchmap

  • 血管内皮増殖因子は末梢神経損後の神経再生に関与するか

    2016.4

    System name:科学研究費助成事業 若手研究(B)

    Awarding organization:日本学術振興会

    金丸 博子

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Competitive

    researchmap

 

Teaching Experience

  • 歯科麻酔学

    2023
    Institution name:新潟大学

  • 歯科診療補助II

    2022
    Institution name:新潟大学

  • 全身管理学

    2020
    Institution name:新潟大学