2024/11/22 更新

写真a

ソガ マリエ
曽我麻里恵
SOGA Marie
所属
医歯学総合病院 医療連携口腔管理治療部 特任助教
職名
特任助教
外部リンク

学位

  • 博士(口腔生命科学) ( 2019年3月   新潟大学 )

研究分野

  • ライフサイエンス / 病態系口腔科学

経歴

  • 新潟大学   医歯学総合病院 医療連携口腔管理治療部   特任助教

    2022年3月 - 現在

  • 新潟大学   医歯学総合病院 医療連携口腔管理治療部   特任助教

    2020年10月 - 2021年9月

所属学協会

取得資格

  • 日本歯科放射線学会歯科放射線認定医

  • 歯科医師

 

論文

  • Association of leukopenia in the development of cancer chemotherapy‐induced oral mucositis and its severity

    Kensuke Yoshida, Akira Kurokawa, Naoto Hoshino, Chie Saito, Masayoshi Koga, Marie Soga, Moe Yamashita, Keiko Tanaka, Mayuka Ishiyama, Hiroko Kanemaru, Kyongsun Pak, Kei Tomihara, Munetoshi Sugiura

    Oral Science International   2024年7月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Wiley  

    Abstract

    Aim

    To prevent oral mucositis, it is important to understand its associated risk factors, such as highly cytotoxic chemotherapeutic agents, sex, and low body weight. However, to the best of our knowledge, no study has investigated the association between chemotherapy‐induced myelosuppression and oral mucositis in Japan. In this study, we examined the relationship between chemotherapy‐induced leukopenia and the severity of oral mucositis.

    Methods

    We conducted a retrospective cohort study of patients who received oral care interventions during cancer chemotherapy. Hematological values were obtained at the initiation of chemotherapy and on the proximal day of changes in the grade (Gr) of oral mucositis. The Gr of oral mucositis was assessed by dentists and dental hygienists using the Common Terminology Criteria for Adverse Events (version 5.0).

    Results

    The data of 79 patients were analyzed during the study period. The incidence of oral mucositis was 7/79 (8.9%). The incidences of grades 1–4 were 4/79 (5.1%), 2/79 (2.5%), 0/79 (0%), and 1/79 (1.3%), respectively. Notably, the incidence of oral mucositis was significantly higher in patients with lower white blood cell and neutrophil counts (p < 0.01). Logistic regression analysis further revealed that patients with Gr 2 or higher leukopenia had a significantly higher risk of developing Grade 2 or higher oral mucositis (adjusted odds ratio: 5.2; 95% confidence interval: 1.60–17.0; p = 0.0062).

    Conclusion

    Cancer chemotherapy induced‐oral mucositis may be at great risk in patients with Gr 2 or higher leukopenia.

    DOI: 10.1002/osi2.1263

    researchmap

  • Survey of the association between tooth extraction and development of medication-related osteonecrosis of the jaw in patients undergoing cancer treatment with bone-modifying agents. 国際誌

    Mai Nozawa-Kobayashi, Hidenobu Sakuma, Hiroko Kanemaru, Akira Kurokawa, Marie Soga, Moe Yamashita, Kanae Niimi, Tadaharu Kobayashi

    Oral and maxillofacial surgery   2024年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    OBJECTIVE: This study aimed to verify whether tooth extraction before the administration of bone-modifying agents (BMA) was effective in preventing the onset of medication-related osteonecrosis of the jaw (MRONJ). MATERIALS AND METHODS: This retrospective study included patients with a history of receiving BMA for cancer treatment. The patients were classified into three groups based on the timing of tooth extraction: no tooth extraction before the onset of MRONJ, tooth extraction before the administration of BMA, and tooth extraction after the administration of BMA. The incidence of MRONJ was compared between the groups. Fisher's exact test and Bonferroni correction were used to test for differences in proportions between the three groups. RESULTS: The total number of subjects was 123. Twenty-four patients (19.5%) developed MRONJ. The incidence rates were 12.3% (10/81), 17.9% (5/28), and 64.3% (9/14) in the non-extraction group, the extraction before BMA administration group, and the extraction after BMA administration group, respectively, showing statistically significant differences between the extraction after BMA administration group and the non-extraction groups and between the extraction after BMA administration group and the extraction before BMA administration group (p < 0.001, p = 0.0049). On the other hand, there was no statistically significant difference in incidence between the non-extraction and the extraction before BMA administration group (p = 0.5274). CONCLUSIONS: Tooth extraction before the administration of BMA is effective in preventing the onset of MRONJ in patients receiving BMA for cancer treatment. Prevention of MRONJ development in patients receiving BMA for cancer treatment contributes to the maintenance of patients' quality of life.

    DOI: 10.1007/s10006-024-01221-6

    PubMed

    researchmap

  • 当院の周術期口腔機能管理における口腔内装置の有効性に関連する報告

    曽我 麻里恵, 金丸 博子, 黒川 亮, 山下 萌, 新美 奏恵, 田中 裕, 山野井 敬彦, 長谷川 健二, 田中 恵子, 石山 茉佑佳, 小林 正治

    新潟歯学会雑誌   53 ( 2 )   101 - 102   2024年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟歯学会  

    researchmap

  • 新潟大学医歯学総合病院における経カテーテル的大動脈弁置換術施行患者に対する周術期口腔管理の状況について

    黒川 亮, 金丸 博子, 曽我 麻里恵, 山下 萌, 新美 奏恵, 佐藤 由美子, 田中 恵子, 石山 茉佑佳, 勝良 剛詞, 冨原 圭, 佐久間 英伸, 小林 正治

    有病者歯科医療   32 ( 4 )   207 - 207   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本有病者歯科医療学会  

    researchmap

  • 当院の心臓弁膜症手術における周術期口腔機能管理中の術前抜歯に関する検討

    黒川 亮, 金丸 博子, 曽我 麻里恵, 山下 萌, 新美 奏恵, 佐藤 由美子, 田中 恵子, 石山 茉佑佳, 高野 綾, 植木 麻有子, 井川 愛, 沖津 佳子, 倉又 七海, 勝良 剛詞, 冨原 圭, 上野山 敦, 齋藤 夕子, 佐久間 英伸, 小林 正治

    日本口腔ケア学会雑誌   17 ( 3 )   202 - 202   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔ケア学会  

    researchmap

  • 病院歯科における周術期等口腔管理,口腔ケアの現状と課題

    新美 奏恵, 黒川 亮, 曽我 麻里恵, 山下 萌, 金丸 博子, 小林 正治

    日本口腔ケア学会雑誌   17 ( 3 )   185 - 185   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔ケア学会  

    researchmap

  • 当院の心臓弁膜症手術における周術期口腔機能管理中の術前抜歯に関する検討

    黒川 亮, 金丸 博子, 曽我 麻里恵, 山下 萌, 新美 奏恵, 佐藤 由美子, 田中 恵子, 石山 茉佑佳, 高野 綾, 植木 麻有子, 井川 愛, 沖津 佳子, 倉又 七海, 勝良 剛詞, 冨原 圭, 上野山 敦, 齋藤 夕子, 佐久間 英伸, 小林 正治

    日本口腔ケア学会雑誌   17 ( 3 )   202 - 202   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔ケア学会  

    researchmap

  • The Relationship between the Contouring Time of the Metal Artifacts Area and Metal Artifacts in Head and Neck Radiotherapy 査読

    Kouji Katsura, Satoshi Tanabe, Hisashi Nakano, Madoka Sakai, Atsushi Ohta, Motoki Kaidu, Marie Soga, Taichi Kobayashi, Masaki Takamura, dTakafumi Hayashi

    Tomography   9 ( 1 )   98 - 104   2023年1月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/tomography9010009

    researchmap

  • 投与目的別にみた骨修飾薬投与患者での薬剤関連顎骨壊死発症率の調査報告

    野澤 舞, 佐久間 英伸, 新美 奏恵, 黒川 亮, 曾我 麻里恵, 小林 正治

    日本口腔科学会雑誌   71 ( 2 )   52 - 53   2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会  

    researchmap

  • 頭頸部放射線治療後のう蝕発生リスク因子に関する検討 査読

    曽我 麻里恵, 勝良 剛詞, 小林 太一, 髙村 真貴, 黒川 亮, 新美 奏恵, 田中 恵子, 石山 茉佑佳, 林 孝文

    歯科放射線   61 ( 2 )   41 - 46   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.11242/dentalradiology.61.41

    researchmap

  • 新潟大学医歯学総合病院における免疫チェックポイント阻害薬の使用と免疫関連有害事象の口腔領域への発症状況について

    黒川 亮, 新美 奏恵, 曽我 麻里恵, 佐久間 英伸, 冨原 圭, 佐藤 由美子, 田中 恵子, 石山 茉祐佳, 植木 麻有子, 小林 正治

    日本口腔ケア学会雑誌   16 ( 3 )   195 - 195   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔ケア学会  

    researchmap

  • 新潟大学医歯学総合病院における免疫チェックポイント阻害薬の使用と免疫関連有害事象の口腔領域への発症状況について

    黒川 亮, 新美 奏恵, 曽我 麻里恵, 佐久間 英伸, 冨原 圭, 佐藤 由美子, 田中 恵子, 石山 茉祐佳, 植木 麻有子, 小林 正治

    日本口腔ケア学会雑誌   16 ( 3 )   195 - 195   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔ケア学会  

    researchmap

  • 呼吸器・感染症内科からの診察依頼患者を対象とした薬剤関連顎骨壊死発症に関する調査

    佐久間 英伸, 新美 奏恵, 黒川 亮, 曽我 麻里恵, 田中 恵子, 石山 茉佑佳, 高木 律男, 小林 正治

    日本口腔ケア学会雑誌   16 ( 2 )   63 - 68   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔ケア学会  

    当院(大学病院)で過去に実施した医科歯科連携実態調査で歯科への診療依頼の多かった呼吸器・感染症内科との医療連携の実態について、2018年1月〜2020年12月に当院呼吸器・感染症内科からの診療依頼患者154例(男性98例、女性56例、平均年齢67.3歳)を対象に、骨修飾薬(Bone modefying agent:BMA)の有害事象としての薬剤関連顎骨壊死(Medication related Osteonecrosis of the jaw:MRONJ)に焦点を当て調査した。その結果、依頼目的はBMA関連での診療依頼が110例(71.4%)で、そのうち癌治療に関連する症例は54例(癌治療患者群)、非癌治療が56例(非癌治療患者群)であった。BMA関連での診療依頼があった110例中、BMAが投与されたのは70例で、そのうち7例(癌治療患者群6例、非癌治療患者群1例)をMRONJと判定した。MRONJ発症率は、非癌治療患者群の3.0%(1/31)に対し、癌治療患者群では15.4%(6/39)であった。

    researchmap

  • 呼吸器・感染症内科からの診察依頼患者を対象とした薬剤関連顎骨壊死発症に関する調査

    佐久間 英伸, 新美 奏恵, 黒川 亮, 曽我 麻里恵, 田中 恵子, 石山 茉佑佳, 高木 律男, 小林 正治

    日本口腔ケア学会雑誌   16 ( 2 )   63 - 68   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔ケア学会  

    当院(大学病院)で過去に実施した医科歯科連携実態調査で歯科への診療依頼の多かった呼吸器・感染症内科との医療連携の実態について、2018年1月~2020年12月に当院呼吸器・感染症内科からの診療依頼患者154例(男性98例、女性56例、平均年齢67.3歳)を対象に、骨修飾薬(Bone modefying agent:BMA)の有害事象としての薬剤関連顎骨壊死(Medication related Osteonecrosis of the jaw:MRONJ)に焦点を当て調査した。その結果、依頼目的はBMA関連での診療依頼が110例(71.4%)で、そのうち癌治療に関連する症例は54例(癌治療患者群)、非癌治療が56例(非癌治療患者群)であった。BMA関連での診療依頼があった110例中、BMAが投与されたのは70例で、そのうち7例(癌治療患者群6例、非癌治療患者群1例)をMRONJと判定した。MRONJ発症率は、非癌治療患者群の3.0%(1/31)に対し、癌治療患者群では15.4%(6/39)であった。

    researchmap

  • 周術期口腔機能管理に伴う口腔衛生状態の変化と術後合併症の発生状況

    曽我 麻里恵, 新美 奏恵, 黒川 亮, 田中 恵子, 石山 茉佑佳, 小林 正治

    有病者歯科医療   31 ( 2 )   115 - 115   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本有病者歯科医療学会  

    researchmap

  • 免疫チェックポイント阻害薬による免疫関連有害事象と考えられた口腔粘膜炎の2例

    黒川 亮, 新美 奏恵, 曽我 麻里恵, 佐久間 英伸, 冨原 圭, 小林 正治

    日本口腔診断学会雑誌   35 ( 1 )   113 - 113   2022年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔診断学会  

    researchmap

  • A phantom study regarding the formation mechanism of mucosal epithelial echo on intraoral ultrasonography

    Taichi Kobayashi, Takafumi Hayashi, Masaki Takamura, Marie Soga, Yutaka Nikkuni, Kouji Katsura

    Oral Science International   19 ( 3 )   147 - 153   2022年1月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Wiley  

    DOI: 10.1002/osi2.1129

    researchmap

    その他リンク: https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full-xml/10.1002/osi2.1129

  • 免疫チェックポイント阻害薬による免疫関連有害事象と考えられた口腔粘膜炎の2例

    黒川 亮, 新美 奏恵, 曽我 麻里恵, 佐久間 英伸, 冨原 圭, 小林 正治

    日本口腔内科学会雑誌   27 ( 2 )   113 - 113   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔内科学会  

    researchmap

  • 免疫チェックポイント阻害薬による免疫関連有害事象と考えられた口腔粘膜炎の2例

    黒川 亮, 新美 奏恵, 曽我 麻里恵, 佐久間 英伸, 冨原 圭, 小林 正治

    日本口腔内科学会雑誌   27 ( 2 )   113 - 113   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔内科学会  

    researchmap

  • Pharmacist involved education program in a multidisciplinary team for oral mucositis: Its impact in head-and-neck cancer patients

    Kensuke Yoshida, Yasumitsu Kodama, Yusuke Tanaka, Kyongsun Pak, Marie Soga, Akira Toyama, Kouji Katsura, Ritsuo Takagi

    PLOS ONE   16 ( 11 )   e0260026 - e0260026   2021年11月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Public Library of Science (PLoS)  

    <sec id="sec001">
    <title>Objectives</title>
    This retrospective study examined how a pharmacist-involved education program in a multidisciplinary team (PEMT) for oral mucositis (OM) affected head-and-neck cancer (HNC) patients receiving concurrent chemoradiotherapy (CCRT).


    </sec>
    <sec id="sec002">
    <title>Materials and methods</title>
    Total samples data of 53 patients during the stipulated timeframe were retrospectively collected from electronic medical records from February 2017 to January 2019. We compared the presence/absence of OM (OM: yes/no) between patients with and without PEMT (PEMT: yes/no) as the primary endpoint and OM severity as the secondary endpoint. The following information was surveyed: age, gender, weight loss, steroid or immunosuppressant use, hematological values (albumin, white blood cell count, blood platelets, and neutrophils), cancer grade, primary cancer site, type and use of mouthwash and moisturizer, opioid use (yes/no, days until the start of opioid use, and dose, switch to tape), and length of hospital day (LOD). The two groups were compared using Fisher’s exact test for qualitative data and the Mann-Whitney U test for quantitative data, and a significance level of <italic>p&lt;0</italic>.<italic>05</italic> was set.


    </sec>
    <sec id="sec003">
    <title>Results</title>
    The group managed by PEMT had significantly lower weight loss and a significantly lower incidence of local anesthetic and opioid use and switch to tape compared with the group not managed by PEMT (<italic>p&lt;0</italic>.<italic>05</italic>). The two groups showed no significant difference in OM (yes/no) or OM severity. The PEMT group had significantly shorter LOD at 57 (53–64) days compared with the non-PEMT group at 63.5 (57–68) days (<italic>p&lt;0</italic>.<italic>05</italic>).


    </sec>
    <sec id="sec004">
    <title>Conclusions</title>
    Our results showed that PEMT did not improve OM (yes/no) or OM severity in HNC patients undergoing CCRT. However, the PEMT group had a lower incidence of grades 3 and 4 OM than the non-PEMT group, although not significantly. In addition, PEMT contributed to oral pain relief and the lowering of the risk for OM by reduction in weight loss.


    </sec>

    DOI: 10.1371/journal.pone.0260026

    researchmap

  • 当院における腎・膠原病内科との医科歯科医療連携の実態調査

    佐久間 英伸, 新美 奏恵, 黒川 亮, 曽我 麻里恵, 田中 恵子, 石山 茉佑佳, 小林 正治, 高木 律男

    有病者歯科医療   30 ( 6 )   495 - 495   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本有病者歯科医療学会  

    researchmap

  • Intensive oral care can reduce bloodstream infection with coagulase-negative staphylococci after neutrophil engraftment in allogeneic hematopoietic stem-cell transplantation

    Tatsuya Suwabe, Kyoko Fuse, Kouji Katsura, Marie Soga, Takayuki Katagiri, Yasuhiko Shibasaki, Miwako Narita, Hirohito Sone, Masayoshi Masuko

    Supportive Care in Cancer   30 ( 1 )   475 - 485   2021年7月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC  

    DOI: 10.1007/s00520-021-06447-8

    researchmap

    その他リンク: https://link.springer.com/article/10.1007/s00520-021-06447-8/fulltext.html

  • Radiological imaging features of the salivary glands in xerostomia induced by an immune checkpoint inhibitor

    Kouji Katsura, Saori Funayama, Kayoko Ito, Kaname Nohno, Noboru Kaneko, Masaki Takamura, Marie Soga, Taichi Kobayashi, Takafumi Hayashi

    Oral Radiology   37 ( 3 )   531 - 536   2021年7月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC  

    <title>Abstract</title>The clinical features of xerostomia induced by immune checkpoint inhibitors (ICI) are similar to those of Sjögren’s syndrome (SS), whereas the immunohistological and serological features are known to differ from those of SS. However, the radiologic imaging features of salivary glands are not yet well known. We report a case of a 56-year-old male patient diagnosed with ICI-induced xerostomia. The patient underwent various imaging examinations to investigate the condition of the salivary glands, which indicated the following: (1) less specific findings on contrast-enhanced computed tomography, (2) mixed with intermediate and low signal intensity on both <italic>T</italic><sub><italic>1</italic></sub>-weighted and fat-suppressed <italic>T</italic><sub><italic>2</italic></sub>-weighted magnetic resonance imaging and poor “salt and pepper” appearance on magnetic resonance sialography, and (3) multiple ovoid hypoechoic areas with hyperechoic bands without acute sialadenitis on ultrasound. These radiologic imaging findings suggested remarkable lymphocyte infiltration, which could be a characteristic of ICI-induced xerostomia.

    DOI: 10.1007/s11282-020-00480-9

    researchmap

    その他リンク: https://link.springer.com/article/10.1007/s11282-020-00480-9/fulltext.html

  • 頭頸部放射線治療における金属歯冠修復物対策の経済評価

    勝良 剛詞, 曽我 麻里恵, 小林 太一, 高村 真貴, 林 孝文

    日本歯科医師会雑誌   74 ( 4 )   412 - 412   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本歯科医師会  

    researchmap

  • 当院における皮膚科との医科歯科医療連携の現状報告

    佐久間 英伸, 新美 奏恵, 黒川 亮, 曽我 麻里恵, 小林 正治, 高木 律男

    日本口腔科学会雑誌   70 ( 2 )   160 - 160   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会  

    researchmap

  • 当院における皮膚科との医科歯科医療連携の現状報告

    佐久間 英伸, 新美 奏恵, 黒川 亮, 曽我 麻里恵, 小林 正治, 高木 律男

    日本口腔科学会雑誌   70 ( 2 )   160 - 160   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会  

    researchmap

  • 深層学習システムの画像認識過程を人間が理解可能な抽象化過程に近づけることは可能か?

    西山 秀昌, 高村 真貴, 曽我 麻里恵, 小林 太一, 新國 農, 池 真樹子, 勝良 剛詞, 林 孝文

    歯科放射線   61 ( 増刊 )   71 - 71   2021年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    researchmap

  • 頭頸部放射線治療後のう蝕発生の特徴

    曽我 麻里恵, 勝良 剛詞, 新美 奏恵, 黒川 亮, 小林 太一, 高村 真貴, 田中 恵子, 石山 茉佑佳, 高木 律男, 林 孝文

    歯科放射線   61 ( 増刊 )   46 - 46   2021年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    researchmap

  • 血液腫瘍性疾患患者に対する周術期等口腔機能管理ならびにハイドロゲル創傷被覆・保護材の使用状況とその効果

    石山 茉佑佳, 新美 奏恵, 黒川 亮, 曽我 麻里恵, 勝良 剛詞, 佐久間 英伸, 佐藤 由美子, 田中 恵子, 後藤 早苗, 吉田 謙介, 林 孝文, 小林 正治, 高木 律男

    日本口腔ケア学会雑誌   15 ( 3 )   153 - 153   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔ケア学会  

    researchmap

  • 血液腫瘍性疾患患者に対する周術期等口腔機能管理ならびにハイドロゲル創傷被覆・保護材の使用状況とその効果

    石山 茉佑佳, 新美 奏恵, 黒川 亮, 曽我 麻里恵, 勝良 剛詞, 佐久間 英伸, 佐藤 由美子, 田中 恵子, 後藤 早苗, 吉田 謙介, 林 孝文, 小林 正治, 高木 律男

    日本口腔ケア学会雑誌   15 ( 3 )   153 - 153   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔ケア学会  

    researchmap

  • 当院における呼吸器・感染症内科との医科歯科連携の現状と薬剤関連顎骨壊死発症に関する調査

    佐久間 英伸, 新美 奏恵, 黒川 亮, 曽我 麻里恵, 田中 恵子, 石山 茉佑佳, 小林 正治, 高木 律男

    日本口腔ケア学会雑誌   15 ( 3 )   141 - 141   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔ケア学会  

    researchmap

  • 小唾液腺の口腔内超音波正常像の検討 査読

    曽我 麻里恵, 勝良 剛詞, 西山 秀昌, 小林 太一, 高村 真貴, 林 孝文

    歯科放射線   60 ( 2 )   35 - 41   2021年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    口腔内超音波検査により小唾液腺の口腔内超音波正常像について検討した。口腔乾燥感を含め口腔内に自覚症状のない健常な成人20名(女性13名、男性7名、平均29.4歳)を対象とした。超音波診断装置には、本体としてHIVISION Preirusを、超音波プローブには日常臨床で口腔内超音波走査に使用しているホッケースティック型術中用小型リニアプローブEUP-O54Jを使用した。口唇腺は上下唇とも口腔粘膜直下に一〜二層になって分布が確認された。また、腺葉群の大きさはそれぞれ後方の口角付近の方が大きく、厚みに相当する短径は上唇で平均1.5mm、下唇で2.2mmであった。さらに、血流表示画像において腺葉群内部の血流の確認が可能であり、マイクロスコピーコイルを用いたMRIに近い画像所見を得ることが可能であったと判断された。

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2021&ichushi_jid=J00567&link_issn=&doc_id=20210406250001&doc_link_id=10.11242%2Fdentalradiology.60.35&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.11242%2Fdentalradiology.60.35&type=J-STAGE&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00007_3.gif

  • A cost-minimization analysis of measures against metallic dental restorations for head and neck radiotherapy. 国際誌

    Kouji Katsura, Yoshihiko Soga, Sadatomo Zenda, Hiromi Nishi, Marie Soga, Masatoshi Usubuchi, Sachiyo Mitsunaga, Ken Tomizuka, Tetsuhito Konishi, Wakako Yatsuoka, Takao Ueno, Tadanobu Aragaki, Takafumi Hayashi

    Journal of radiation research   62 ( 2 )   374 - 378   2021年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The aim of this study was to compare the estimated public medical care cost of measures to address metallic dental restorations (MDRs) for head and neck radiotherapy using high-energy mega-voltage X-rays. This was considered a first step to clarify which MDR measure was more cost-effective. We estimated the medical care cost of radiotherapy for two representative MDR measures: (i) with MDR removal or (ii) without MDR removal (non-MDR removal) using magnetic resonance imaging and a spacer. A total of 5520 patients received head and neck radiation therapy in 2018. The mean number of MDRs per person was 4.1 dental crowns and 1.3 dental bridges. The mean cost per person was estimated to be 121 720 yen for MDR removal and 54 940 yen for non-MDR removal. Therefore, the difference in total public medical care cost between MDR removal and non-MDR removal was estimated to be 303 268 800 yen. Our results suggested that non-MDR removal would be more cost-effective than MDR removal for head and neck radiotherapy. In the future, a national survey and cost-effectiveness analysis via a multicenter study are necessary; these investigations should include various outcomes such as the rate of local control, status of oral mucositis, frequency of hospital visits and efforts of the medical professionals.

    DOI: 10.1093/jrr/rrab003

    PubMed

    researchmap

  • Pharmacist involved education program in a multidisciplinary team for oral mucositis: Its impact in head-and-neck cancer patients. 国際誌

    Kensuke Yoshida, Yasumitsu Kodama, Yusuke Tanaka, Kyongsun Pak, Marie Soga, Akira Toyama, Kouji Katsura, Ritsuo Takagi

    PloS one   16 ( 11 )   e0260026   2021年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    OBJECTIVES: This retrospective study examined how a pharmacist-involved education program in a multidisciplinary team (PEMT) for oral mucositis (OM) affected head-and-neck cancer (HNC) patients receiving concurrent chemoradiotherapy (CCRT). MATERIALS AND METHODS: Total samples data of 53 patients during the stipulated timeframe were retrospectively collected from electronic medical records from February 2017 to January 2019. We compared the presence/absence of OM (OM: yes/no) between patients with and without PEMT (PEMT: yes/no) as the primary endpoint and OM severity as the secondary endpoint. The following information was surveyed: age, gender, weight loss, steroid or immunosuppressant use, hematological values (albumin, white blood cell count, blood platelets, and neutrophils), cancer grade, primary cancer site, type and use of mouthwash and moisturizer, opioid use (yes/no, days until the start of opioid use, and dose, switch to tape), and length of hospital day (LOD). The two groups were compared using Fisher's exact test for qualitative data and the Mann-Whitney U test for quantitative data, and a significance level of p<0.05 was set. RESULTS: The group managed by PEMT had significantly lower weight loss and a significantly lower incidence of local anesthetic and opioid use and switch to tape compared with the group not managed by PEMT (p<0.05). The two groups showed no significant difference in OM (yes/no) or OM severity. The PEMT group had significantly shorter LOD at 57 (53-64) days compared with the non-PEMT group at 63.5 (57-68) days (p<0.05). CONCLUSIONS: Our results showed that PEMT did not improve OM (yes/no) or OM severity in HNC patients undergoing CCRT. However, the PEMT group had a lower incidence of grades 3 and 4 OM than the non-PEMT group, although not significantly. In addition, PEMT contributed to oral pain relief and the lowering of the risk for OM by reduction in weight loss.

    DOI: 10.1371/journal.pone.0260026

    PubMed

    researchmap

  • 新潟大学医歯学総合病院医療連携口腔管理チーム/治療部の診療実績と今後の課題について

    佐久間 英伸, 新美 奏恵, 黒川 亮, 佐藤 由美子, 勝良 剛詞, 曽我 麻里恵, 小林 正治, 高木 律男

    新潟歯学会雑誌   50 ( 2 )   55 - 60   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟歯学会  

    新潟大学医歯学総合病院医療連携口腔管理チームは、2020年4月から医療連携口腔管理治療部として活動を行っている。今回、活動実態の把握と今後の課題を明らかにすることを目的に実態調査を行ったのでその結果を報告する。対象は2013年1月〜2020年6月の期間に当チームおよび当治療部を受診した患者とした。診療録および診療台帳を基に患者数、依頼目的、原疾患の診療科などを後方視的に調査・検討した。調査期間における新患数は4,077人で、その数は経年的に増加していた。依頼目的は感染予防が最も多く、年々増加していた。粘膜炎対応、顎骨壊死予防・対応は増加ののち、一定数で推移していた。原疾患の診療科は耳鼻咽喉・頭頸部外科が最も多く、ついで、腎・膠原病内科、呼吸器感染症内科、腫瘍内科、血液内科であった。新患数は年々増加していたが、周術期等口腔機能管理での介入が求められる全症例への介入には至っていなかった。今後は、介入対象の拡大に向け、より効率的な診療体制と病院内での協力体制の構築、地域医療機関との連携が必要であると考える。(著者抄録)

    researchmap

  • 新潟大学医歯学総合病院医療連携口腔管理チーム/治療部の診療実績と今後の課題について

    佐久間 英伸, 新美 奏恵, 黒川 亮, 佐藤 由美子, 勝良 剛詞, 曽我 麻里恵, 小林 正治, 高木 律男

    新潟歯学会雑誌   50 ( 2 )   55 - 60   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟歯学会  

    新潟大学医歯学総合病院医療連携口腔管理チームは、2020年4月から医療連携口腔管理治療部として活動を行っている。今回、活動実態の把握と今後の課題を明らかにすることを目的に実態調査を行ったのでその結果を報告する。対象は2013年1月〜2020年6月の期間に当チームおよび当治療部を受診した患者とした。診療録および診療台帳を基に患者数、依頼目的、原疾患の診療科などを後方視的に調査・検討した。調査期間における新患数は4,077人で、その数は経年的に増加していた。依頼目的は感染予防が最も多く、年々増加していた。粘膜炎対応、顎骨壊死予防・対応は増加ののち、一定数で推移していた。原疾患の診療科は耳鼻咽喉・頭頸部外科が最も多く、ついで、腎・膠原病内科、呼吸器感染症内科、腫瘍内科、血液内科であった。新患数は年々増加していたが、周術期等口腔機能管理での介入が求められる全症例への介入には至っていなかった。今後は、介入対象の拡大に向け、より効率的な診療体制と病院内での協力体制の構築、地域医療機関との連携が必要であると考える。(著者抄録)

    researchmap

  • 外部放射線治療における歯科用合金からの後方および側方散乱線の物理学的特徴の解明

    勝良 剛詞, 曽我 麻里恵, 高村 真貴, 小林 太一, 佐久間 英伸, 黒川 亮, 高木 律男, 林 孝文

    日本口腔科学会雑誌   69 ( 2 )   135 - 135   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会  

    researchmap

  • 外部放射線治療における歯科用合金からの後方および側方散乱線の物理学的特徴の解明

    勝良 剛詞, 曽我 麻里恵, 高村 真貴, 小林 太一, 佐久間 英伸, 黒川 亮, 高木 律男, 林 孝文

    日本口腔科学会雑誌   69 ( 2 )   135 - 135   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会  

    researchmap

  • 【二次出版】ANL Secondary Publication 日本人頭頸部扁平上皮癌に対する高用量シスプラチン併用化学放射線療法の多施設共同第I/II相試験

    松山 洋, 山崎 恵介, 岡部 隆一, 植木 雄志, 正道 隆介, 尾股 丈, 佐藤 雄一郎, 太田 久幸, 高橋 剛史, 富田 雅彦, 横山 侑輔, 富樫 孝文, 青山 英史, 阿部 英輔, 西條 康夫, 勝良 剛詞, 曽我 麻里恵, 杉田 公, 松本 康男, 土田 恵美子, 堀井 新

    日本耳鼻咽喉科学会会報   122 ( 9 )   1269 - 1270   2019年9月

  • 小唾液腺の口腔内超音波画像解剖アトラス策定に向けた試み

    曽我 麻里恵, 勝良 剛詞, 西山 秀昌, 小林 太一, 高村 真貴, 林 孝文

    新潟歯学会雑誌   48 ( 2 )   124 - 124   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟歯学会  

    researchmap

  • Multicenter phase I/II study of chemoradiotherapy with high-dose CDDP for head and neck squamous cell carcinoma in Japan 査読

    Hiroshi Matsuyama, Keisuke Yamazaki, Ryuichi Okabe, Yushi Ueki, Ryusuke Shodo, Jo Omata, Yuichiro Sato, Hisayuki Ota, Takeshi Takahashi, Masahiko Tomita, Yusuke Yokoyama, Takafumi Togashi, Hidefumi Aoyama, Eisuke Abe, Yasuo Saijo, Kouji Katsura, Marie Soga, Tadashi Sugita, Yasuo Matsumoto, Emiko Tsuchida, Arata Horii

    Auris Nasus Larynx   45 ( 5 )   1086 - 1092   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier Ireland Ltd  

    Objective: Recent data indicated that concurrent chemoradiotherapy (CCRT) using high dose cisplatin (CDDP) is the most useful treatment for advanced head and neck squamous cell carcinoma (SCC). Regarding the dose of CDDP, 100 mg/m2 is most recommended in Western countries. However, in terms of a balance of efficacy and adverse events, appropriate dose of cytotoxic drugs such as CDDP may be different among the different ethnic groups. In this multicenter phase I/II study, we aimed to identify the optimal dose of CDDP in CCRT for patients with advanced head and neck SCC in the Japanese. Methods: Patients were eligible for inclusion if they had head and neck SCC that was treated with radical CCRT comprising whole-neck irradiation of the primary lesion and level II–IV lymph nodes on both sides. For the phase I study, a CDDP dose was 70 mg/m2 for level 0, 80 mg/m2 for level 1, and 100 mg/m2 for level 2. Maximum tolerated dose (MTD) and dose-limiting toxicity (DLT) were examined by phase I trial, by which CDDP dose for phase II was determined. The primary endpoint for the phase II was CCRT completion rate, and the secondary endpoint was full-dose-CCRT completion rate, the percentage of patients receiving a total CDDP dose of ≥200 mg/m2, response rate, and incidences of adverse events. Results: A CDDP dose of 100 mg/m2 was the MTD for phase I, and the recommended dose for phase II was 80 mg/m2. Forty-seven patients were evaluated in the phase II trial. CCRT completion rate, full-dose-CCRT rate, and the percentage of patients receiving a total CDDP dose of ≥200 mg/m2, were 93.6%, 78.7%, and 93.6%, respectively. One patient (2.1%) developed grade 2 renal dysfunction, and no patient developed febrile neutropenia or a grade 4 adverse event. Conclusion: The present phase I study indicated that a CDDP dose of 80 mg/m2 is the optimal dose in terms of safety. The phase II study revealed that CCRT completion rate, response rate, and rates of adverse events were not inferior for a CDDP dose of 80 mg/m2 as compared with a dose of 100 mg/m2, and a dose of 80 mg/m2 is therefore recommended in CCRT for the Japanese. This study was registered with the University Hospital Medical Information Network Clinical Trials Registry (UMIN-CTR
    identification No. UMIN000010369).

    DOI: 10.1016/j.anl.2018.02.008

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • 臨床家のための画像診断CheckPoint 歯科軟組織疾患の超音波画像診断に挑戦する

    林 孝文, 高村 真貴, 小林 太一, 曽我 麻里恵, 新國 農, 勝良 剛詞, 田中 礼

    歯界展望   132 ( 3 )   530 - 540   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:医歯薬出版(株)  

    researchmap

  • 18FDG PET/CTにおけるSUVヒストグラム分析による口腔扁平上皮癌の組織型予測の検討

    新國 農, 西山 秀昌, 高村 真貴, 小林 太一, 曽我 麻里恵, 坂井 幸子, 池 真樹子, 勝良 剛詞, 林 孝文

    歯科放射線   58 ( 増刊 )   54 - 54   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    researchmap

  • 口腔内超音波検査による舌癌原発巣のDOI(Depth of invasion)はリンパ節転移を予見できるか

    小林 太一, 高村 真貴, 曽我 麻里恵, 新國 農, 勝良 剛詞, 林 孝文

    歯科放射線   58 ( 増刊 )   53 - 53   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    researchmap

  • ディープラーニングを用いたデンタル画像のマウント位置学習における特徴量について

    西山 秀昌, 高村 真貴, 小林 太一, 曽我 麻里恵, 坂井 幸子, 新國 農, 勝良 剛詞, 林 孝文

    歯科放射線   58 ( 増刊 )   45 - 45   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    researchmap

  • 口腔内超音波走査による粘膜上皮層基底部の描出の検討

    小林 太一, 林 孝文, 高村 真貴, 曽我 麻里恵, 坂井 幸子, 池 真樹子, 新國 農, 勝良 剛詞, 西山 秀昌

    新潟歯学会雑誌   47 ( 2 )   126 - 126   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟歯学会  

    researchmap

  • ロボット支援下手術用小型術中用超音波プローブによる口腔内走査の試み

    小林 太一, 曽我 麻里恵, 坂井 幸子, 新國 農, 勝良 剛詞, 林 孝文

    歯科放射線   57 ( 増刊 )   58 - 58   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    researchmap

  • 造血幹細胞移植治療に伴う口腔粘膜炎に対するSystematic Oral Managementの有効性の後ろ向き研究 査読

    曽我 麻里恵, 後藤 早苗, 田中 恵子, 中井 恵美, 千葉 香, 勝良 剛詞

    日本口腔ケア学会雑誌   11 ( 1 )   8 - 11   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:(一社)日本口腔ケア学会  

    当院では2012年4月からSystematic Oral Management(以下OM)介入を開始した。今回、2010年3月〜2013年8月に高度無菌治療部で同種造血幹細胞移植を受けた患者26例を対象とし、OM介入開始前の群(非介入群13例)とOM介入群(13例)に分け、口腔粘膜炎(以下;粘膜炎)の発生率・重篤度・病悩期間を群間比較した。粘膜炎の評価には有害事象共通用語規準v4.0日本語訳JCOG版を改変したものを用いた。粘膜炎の発生率に群間差は認められず両群とも100%であったが、Grade 3〜4粘膜炎の発生率をみるとOM非介入群85%、介入群54%で介入群が有意に低かった。病悩期間の中央値は非介入群19.6日、介入群13.1日で介入群が有意に短かった。OMの具体的な内容を紹介した。

    researchmap

  • シェーグレン症候群の超音波診断基準に関する検討

    小林 太一, 曽我 麻里恵, 坂井 幸子, 中山 美和, 池 真樹子, 新国 農, 勝良 剛詞, 西山 秀昌, 林 孝文

    歯科放射線   56 ( 増刊 )   71 - 71   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    researchmap

  • Effects of casein phosphopeptide-amorphous calcium phosphate with sodium fluoride on root surface conditions in head and neck radiotherapy patients 査読

    Kouji Katsura, Marie Soga, Eisuke Abe, Hiroshi Matsuyama, Hidefumi Aoyama, Takafumi Hayashi

    ORAL RADIOLOGY   32 ( 2 )   105 - 110   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SPRINGER  

    Objectives This study evaluated the effects of combined topical sodium fluoride and casein phosphopeptide-amorphous calcium phosphate (CPP-ACP) paste application on root surface conditions in cancer patients undergoing head and neck radiotherapy.
    Patients and methods Nineteen patients undergoing conventional external radiotherapy in head and neck cancer were enrolled and divided into CPP-ACP (topical sodium fluoride/daily CPP-ACP paste application) and Non-CPP-ACP (topical fluoride application alone) groups. Chronological root surface texture changes were prospectively investigated for 1 year.
    Results The mean radiation dose of the parotid gland did not differ significantly between the CPP-ACP and Non-CPP-ACP groups. From baseline to 6 and 6-12 months, the CPP-ACP group had significantly better root surface textures than those in the Non-CPP-ACP group (p = 0.001 and p &lt; 0.001, respectively). The hard surface numbers in the CPP-ACP group increased from 347 to 350 in 12 months. The respective soft lesion incidence rates from baseline to 6, 6-12, and baseline to 12 months were significantly lower in the CPP-ACP group than those in the Non-CPP-ACP group (per patient: p = 0.038, p = 0.038, and p = 0.029; per root surface: p = 0.026, p &lt; 0.001, and p &lt; 0.001).
    Conclusions The present results suggest that dental management with a combination of topical sodium fluoride and CPP-ACP paste application can control root surface caries more effectively than topical sodium fluoride alone in patients undergoing head and neck radiotherapy.

    DOI: 10.1007/s11282-015-0218-4

    Web of Science

    researchmap

  • Nondestructive Microcomputed Tomography Evaluation of Mineral Density in Exfoliated Teeth with Hypophosphatasia 査読

    Sachiko Hayashi-Sakai, Takafumi Hayashi, Makoto Sakamoto, Jun Sakai, Junko Shimomura-Kuroki, Hideyoshi Nishiyama, Kouji Katsura, Makiko Ike, Yutaka Nikkuni, Miwa Nakayama, Marie Soga, Taichi Kobayashi

    Case Reports in Dentistry   2016   4898456   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Hindawi Limited  

    Most cases of hypophosphatasia (HPP) exhibit early loss of primary teeth. Results of microcomputed tomography (micro-CT) analysis of teeth with HPP have rarely been reported. The purpose of the present study was to describe the mineral density distribution and mapping of exfoliated teeth from an HPP patient using micro-CT. Four exfoliated teeth were obtained from a patient with HPP. Enamel and dentin mineral densities of exfoliated teeth were measured on micro-CT. The mean values of enamel and dentin mineral densities in mandibular primary central incisors with HPP were 1.61 and 0.98 g/cm3, respectively. The corresponding values in the mandibular primary lateral incisors were 1.60 and 0.98 g/cm3, respectively. Enamel hypoplasia was seen in the remaining teeth, both maxillary and mandibular primary canines and first and second molars. Micro-CT enables nondestructive, noninvasive evaluation and is useful for studying human hard tissues obtained from patients.

    DOI: 10.1155/2016/4898456

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • 超音波による舌骨の下顎骨との同時動態評価法の試み 口腔内装置の効果判定を目指して

    堀内 悟, 小林 太一, 新垣 元基, 曽我 麻里恵, 中山 美和, 新國 農, 池 真樹子, 田中 礼, 勝良 剛詞, 西山 秀昌, 林 孝文

    新潟歯学会雑誌   45 ( 2 )   115 - 115   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟歯学会  

    researchmap

  • 【放射線学の基礎的知識および最新の診断技術を身につける】口腔がん放射線治療の基礎と歯科治療

    勝良 剛詞, 曽我 麻里恵, 林 孝文

    歯科医療   29 ( 4 )   62 - 76   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)第一歯科出版  

    researchmap

  • 放射線治療後のう蝕・知覚過敏の発生率の調査と歯科管理の効果の検討

    曽我 麻里恵, 勝良 剛詞, 林 孝文

    歯科放射線   55 ( 増刊 )   90 - 90   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    researchmap

  • 金属歯冠修復物による放射線粘膜炎の増悪緩和のためのデンタルデバイスの効果と作製方法

    勝良 剛詞, 曽我 麻里恵, 黒川 亮, 林 孝文

    日本口腔ケア学会雑誌   9 ( 1 )   156 - 156   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔ケア学会  

    researchmap

  • 同種造血幹細胞移植の口腔粘膜炎危険因子とsystematic oral managementの役割

    勝良 剛詞, 曽我 麻里恵, 後藤 早苗, 黒川 亮, 林 孝文

    日本口腔ケア学会雑誌   9 ( 1 )   134 - 134   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔ケア学会  

    researchmap

  • 放射線口腔粘膜炎の悪化を予防するデンタルデバイス その製作方法と臨床効果

    勝良 剛詞, 曽我 麻里恵, 林 孝文, 阿部 英輔, 松山 洋, 山野井 敬彦, 木村 修平

    DENTAL DIAMOND   39 ( 8 )   150 - 154   2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)デンタルダイヤモンド社  

    researchmap

▶ 全件表示

MISC

  • 頭頸部化学放射線治療におけるエピシル口腔用液の予防的使用の有効性に関する前向き観察研究

    勝良剛詞, 山崎恵介, 吉田謙介, 曽我麻里恵, 田中雄介, 植木雄志, 正道隆介, 高橋剛史, 小林太一, 高村真貴, 林孝文

    頭頸部癌   48 ( 2 )   2022年

     詳細を見る

  • がん薬物療法における口腔粘膜炎の口腔支持療法の現状と薬剤師への期待

    勝良剛詞, 田中雄介, 吉田謙介, 曽我麻里恵, 曽我麻里恵, 黒川亮, 黒川亮

    日本緩和医療薬学会年会プログラム・要旨集   14th   2021年

     詳細を見る

  • 高分子ゲル音響カップリング材を併用した舌癌の口腔内超音波検査による深達度計測

    林 孝文, 曽我 麻里恵, 小林 太一, 高村 真貴, 新國 農, 勝良 剛詞, 丸山 智, 田沼 順一

    超音波医学   46 ( Suppl. )   S788 - S788   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本超音波医学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Multicenter phase i/II study of chemoradiotherapy with high-dose cddp for head and neck squamous cell carcinoma in Japan

    Hiroshi Matsuyama, Keisuke Yamazaki, Ryuichi Okabe, Yushi Ueki, Ryusuke Shodo, Jo Omata, Yuichiro Sato, Hisayuki Ota, Takeshi Takahashi, Masahiko Tomita, Yusuke Yokoyama, Takafumi Togashi, Hidefumi Aoyama, Eisuke Abe, Yasuo Saijo, Kouji Katsura, Marie Soga, Tadashi Sugita, Yasuo Matsumoto, Emiko Tsuchida, Ai'ata Horii

    Journal of Otolaryngology of Japan   122 ( 9 )   1269 - 1270   2019年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)   出版者・発行元:Oto-Rhino-Laryngological Society of Japan Inc.  

    DOI: 10..3950/jibiinkoka.122.1269

    Scopus

    researchmap

  • 外部放射線治療における歯科用合金の後方散乱線と防護装置としてのデンタルデバイスについての検討

    勝良 剛詞, 曽我 麻里恵, 林 孝文, 青山 英史, 阿部 英輔, 宇都宮 悟, 棚邊 哲史, 早川 岳英, 和田 真一, 坂井 裕則

    歯科放射線   55 ( 増刊 )   66 - 66   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    researchmap

  • 同種造血幹細胞移植関連口腔粘膜炎の危険因子とsystematic oral managementの役割

    勝良剛詞, 増子正義, 古川達雄, 曽我麻里恵, 柴崎康彦, 森山雅人, 小堺貴司, 千葉香, 高木律男, 林孝文

    日本造血細胞移植学会総会プログラム・抄録集   36th   342   2014年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

▶ 全件表示

講演・口頭発表等

  • 若手が考える口腔支持療法の未来

    曽我麻里恵

    日本がん口腔支持療法学会第9回学術大会  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

共同研究・競争的資金等の研究

  • 放射線性う蝕の発生リスク因子の特定と適正な歯科管理方法の構築

    研究課題/領域番号:23K16111

    2023年4月 - 2026年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:若手研究

    提供機関:日本学術振興会

    曽我 麻里恵

      詳細を見る

    配分額:4550000円 ( 直接経費:3500000円 、 間接経費:1050000円 )

    researchmap