2024/12/21 更新

写真a

ナガハシ トオル
長橋 徹
NAGAHASHI Toru
所属
教育研究院 自然科学系 農学系列 助教
農学部 助教
自然科学研究科 生命・食料科学専攻 助教
職名
助教
外部リンク

学位

  • 博士(理学) ( 2002年3月   新潟大学 )

経歴

  • 新潟大学   教育研究院 自然科学系 農学系列   助教

    2022年4月 - 現在

  • 新潟大学   農学部   助教

    2022年4月 - 現在

  • 新潟大学   自然科学研究科 生命・食料科学専攻   助教

    2022年4月 - 現在

 

論文

  • 日高帯形成の背景, 日高帯の緑色岩の意義 : 海嶺の多重衝突

    宮下 純夫, 新井 孝志, 長橋 徹

    地質学論集   47   307 - 323   1997年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本地質学会  

    北海道中央部を構成する日高帯には, 周囲の砂泥質堆積岩と同時期に形成された現地性緑色岩が多数分布している。これらは, 日高帯西縁のイドンナップ帯, 日高帯西部, 日高帯東部の3帯の緑色岩に区分される。年代は, イドンナップ帯のものが白亜紀中頃, 日高帯西部は後期白亜紀後半, 日高帯東部は古第三紀暁新世-始新世と推定される。緑色岩の全岩組成はいずれもN-MORBの特徴を示す。これらは, イドンナップ帯においてはユーラシアプレートとイザナギ-クラプレートとの洩れ型トランスフォーム境界, もしくはイザナギ-クラ海嶺, 日高帯西部については沈み込み境界に対して高角な海洋プレート内の洩れ型トランスフォーム断層, 日高帯東部についてはクラ-太平洋海嶺に由来すると推定される。日高帯は, 後期白亜紀後半から古第三紀にかけて海嶺の多重衝突を経験した特異な付加体で, 日高火成・変成作用の発生によりこの付加体は大陸性地殻へと転化した。これは, 海嶺の相次ぐ衝突による付加体深部の異常な温度上昇, 大量の陸源砕屑物の供給による付加体の急激な成長, 東側から古千島弧が接近してきたなどの複合によっていると考えられる。

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10810211

  • Petrology of the greenstones of the Lower Sorachi Group in the Sorachi-Yezo Belt, central Hokkaido, Japan, with special reference to discrimination between oceanic plateau basalts and mid-oceanic ridge basalts 査読

    Tohru Nagahashi, Sumio Miyashita

    The Island Arc   11 ( 2 )   122 - 141   2002年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Wiley  

    DOI: 10.1046/j.1440-1738.2002.00361.x

    researchmap

  • 空知層群上部に産出する緑色岩類の岩石化学

    長橋 徹

    日本地質学会学術大会講演要旨   1998   453 - 453   1998年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本地質学会  

    DOI: 10.14863/geosocabst.1998.0_453

    CiNii Article

    researchmap

  • 237 空知層群下部緑色岩類の起源

    長橋 徹, 宮下 純夫

    日本地質学会学術大会講演要旨   1997   220 - 220   1997年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本地質学会  

    DOI: 10.14863/geosocabst.1997.0_220_1

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 392 空知層群緑色岩の岩石学 : plateau basaltとの比較(深成岩)

    長橋 徹, 宮下 純夫

    日本地質学会学術大会講演要旨   1996   290 - 290   1996年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本地質学会  

    DOI: 10.14863/geosocabst.1996.0_290_2

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

MISC

  • 空知層群下部緑色岩類の起源.基盤研究(A)付加体形成における緑色岩の意義

    長橋徹

    研究報告   2   117 - 124   1997年

  • 空知層群緑色岩の岩石学. 総合研究 (A), 付加体形成における緑色岩の意義

    長橋徹

    研究報告   1   35 - 39   1996年

 

担当経験のある授業科目

  • スタディ・スキルズAIb

    2023年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • スタディ・スキルズAIa

    2023年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • スタディ・スキルズAIc

    2023年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • キャリアビジョン研修

    2022年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 地域交流サテライト実習

    2022年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 応用農力

    2022年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • フィールド科学インターンシップ

    2022年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 学科インターンシップ

    2022年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 基礎農力

    2022年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

▶ 全件表示