2025/08/02 更新

写真a

ゴトウ カズヒロ
後藤 和泰
GOTO Kazuhiro
所属
教育研究院 自然科学系 情報電子工学系列 准教授
自然科学研究科 電気情報工学専攻 准教授
工学部 工学科 准教授
職名
准教授
外部リンク

学位

  • 博士(工学) ( 2016年3月   東京工業大学 )

  • 修士(工学) ( 2013年3月   東京工業大学 )

  • 学士(理学) ( 2011年3月   東京理科大学 )

研究キーワード

  • ナノ構造

  • 表面・界面工学

  • 界面制御

  • 光電子材料

  • 太陽電池

研究分野

  • ナノテク・材料 / 複合材料、界面

  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電気電子材料工学

  • ナノテク・材料 / 応用物性

経歴(researchmap)

  • 新潟大学   大学院自然科学研究科   准教授

    2023年4月 - 現在

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

  • 名古屋大学   大学院工学研究科   助教

    2017年12月 - 2023年3月

      詳細を見る

  • 名古屋大学   大学院工学研究科   特任助教

    2016年4月 - 2017年11月

      詳細を見る

経歴

  • 新潟大学   自然科学研究科 電気情報工学専攻   准教授

    2023年4月 - 現在

  • 新潟大学   工学部 工学科   准教授

    2023年4月 - 現在

  • 新潟大学   教育研究院 自然科学系 情報電子工学系列   准教授

    2023年4月 - 現在

学歴

  • 東京工業大学   大学院総合理工学研究科   物質科学創造専攻

    2013年4月 - 2016年3月

      詳細を見る

    備考: 博士課程

    researchmap

  • 東京工業大学   大学院総合理工学研究科   物質科学創造専攻

    2011年4月 - 2013年3月

      詳細を見る

    備考: 修士課程

    researchmap

  • 東京理科大学   理工学部   物理学科

    2007年4月 - 2011年3月

      詳細を見る

所属学協会

委員歴

  • 日本太陽光発電学会   第22回「次世代の太陽光発電システム」シンポジウム プログラム委員  

    2025年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 応用物理学会   機関誌企画・編集委員会委員  

    2025年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 35rd International Photovoltaic Science and Engineering Conference (PVSEC-35)   negotiation committee  

    2023年4月 - 2025年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 33rd International Photovoltaic Science and Engineering Conference (PVSEC-33)   Steering Committee  

    2021年4月 - 2023年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • International Conference on Solid State Devices and Materials   Program Committee  

    2021年4月 - 2023年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

 

論文

  • Enantioselective Optical Force as a Potential Cause of a Large Chiral Bias in Chiral Crystallization on a Mie-Resonant Metasurface 査読

    Hiromasa Niinomi, Kazuhiro Gotoh, Naoki Takano, Miho Tagawa, Iori Morita, Akiko Onuma, Hiroshi Y. Yoshikawa, Ryuzo Kawamura, Tomoya Oshikiri, Masaru Nakagawa

    The Journal of Physical Chemistry C   2025年6月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acs.jpcc.5c01253

    researchmap

  • Highly designed photovoltaic modules using black back sheet with IR reflection 査読

    Ryoya Okui, Atsushi Nakahara, Kazuhiro Gotoh, Atsushi Masuda

    Japanese Journal of Applied Physics   2025年5月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.35848/1347-4065/add53a

    researchmap

  • Suppression of film blistering in silicon nano-crystals/silicon oxide composite layer by insertion of intrinsic hydrogenated amorphous silicon layer 査読

    Kazushi Mizutani, Kazuhiro Gotoh, Tomihisa Tachibana, Yasuyoshi Kurokawa, Noritaka Usami

    Japanese Journal of Applied Physics   2025年4月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.35848/1347-4065/adc00e

    researchmap

  • Influences of surface contaminating elements on potential-induced degradation of crystalline silicon solar cells 査読

    Yiming Qin, Asahi Yonemoto, Marwan Dhamrin, Keisuke Ohdaira, Kazuhiro Gotoh, Atsushi Masuda

    Solar Energy Materials and Solar Cells   282   113413 - 113413   2025年4月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.solmat.2025.113413

    researchmap

  • Symmetric Dopant‐Free Si Solar Cells Enabled by TiOx Nanolayers: An In‐Depth Study on Bipolar Carrier Selectivity 査読

    Takuya Matsui, Shohei Fukaya, Shona McNab, James McQueen, Kazuhiro Gotoh, Hitoshi Sai, Noritaka Usami, Ruy Sebastian Bonilla

    Advanced Science   2024年11月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/advs.202410179

    researchmap

  • Hydrogenation of silicon-nanocrystals-embedded silicon oxide passivating contacts 査読

    Masashi Matsumi, Kazuhiro Gotoh, Markus Wilde, Yasuyoshi Kurokawa, Katsuyuki Fukutani, Noritaka Usami

    Nanotechnology   2024年3月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1088/1361-6528/ad115d

    researchmap

  • Potential-induced degradation phenomena in single-encapsulation crystalline Si photovoltaic modules 査読

    Yiming Qin, Asahi Yonemoto, Kazuhiro Gotoh, Atsushi Masuda

    Japanese Journal of Applied Physics   2024年2月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.35848/1347-4065/ad0414

    researchmap

  • Core–shell yarn-structured triboelectric nanogenerator for harvesting both waterdrop and biomechanics energies 査読

    Haitao Wang, Yasuyoshi Kurokawa, Jia-Han Zhang, Kazuhiro Gotoh, Xin Liu, Satoru Miyamoto, Noritaka Usami

    Applied Physics Express   2024年1月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.35848/1882-0786/ad1f06

    researchmap

  • Improvement of passivation performance of silicon nanocrystal/silicon oxide compound layer by two-step hydrogen plasma treatment 査読

    Masashi Matsumi, Kazuhiro Gotoh, Markus Wilde, Yasuyoshi Kurokawa, Katsuyuki Fukutani, Noritaka Usami

    Solar Energy Materials and Solar Cells   262   112538 - 112538   2023年10月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.solmat.2023.112538

    researchmap

  • Impact of B2H6 plasma treatment on contact resistivity in silicon heterojunction solar cells 査読

    Kazuhiro Gotoh, Ryo Ozaki, Motoo Morimura, Aki Tanaka, Yoshiko Iseki, Kyotaro Nakamura, Kazuo Muramatsu, Yasuyoshi Kurokawa, Yoshio Ohshita, Noritaka Usami

    Japanese Journal of Applied Physics   2023年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.35848/1347-4065/acc953

    researchmap

  • Quantitative evaluation of implied open-circuit voltage after metal electrode deposition on TiO x /Si heterostructures by photoluminescence imaging: impact of metallization on passivation performance 査読

    Shohei Fukaya, Kazuhiro Gotoh, Takuya Matsui, Hitoshi Sai, Yasuyoshi Kurokawa, Noritaka Usami

    Japanese Journal of Applied Physics   2023年8月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.35848/1347-4065/acc813

    researchmap

  • Fabrication of light trapping structures specialized for near-infrared light by nanoimprinting for the application to thin crystalline silicon solar cells 査読

    Y. Kimata, K. Gotoh, S. Miyamoto, S. Kato, Y. Kurokawa, N. Usami

    Discover Nano   18   72   2023年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1186/s11671-023-03840-6

    researchmap

  • Thermoelectric properties of Mg2Si thin films prepared by thermal evaporation of Mg and face-to-face annealing 査読

    Y. Kurokawa, K. Sato, K. Shibata, S. Kato, S. Miyamoto, K. Gotoh, T. Itoh, N. Usami

    Mater. Sci. Semicond. Process.   163   107552   2023年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.mssp.2023.107552

    researchmap

  • Bayesian optimization of hydrogen plasma treatment in silicon quantum dot multilayer and application to solar cells 査読

    Fuga Kumagai, Kazuhiro Gotoh, Satoru Miyamoto, Shinya Kato, Kentaro Kutsukake, Noritaka Usami, Yasuyoshi Kurokawa

    Discover Nano   18 ( 1 )   2023年3月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC  

    Abstract

    Silicon quantum dot multilayer (Si-QDML) is a promising material for a light absorber of all silicon tandem solar cells due to tunable bandgap energy in a wide range depending on the silicon quantum dot (Si-QD) size, which is possible to overcome the Shockley–Queisser limit. Since solar cell performance is degenerated by carrier recombination through dangling bonds (DBs) in Si-QDML, hydrogen termination of DBs is crucial. Hydrogen plasma treatment (HPT) is one of the methods to introduce hydrogen into Si-QDML. However, HPT has a large number of process parameters. In this study, we employed Bayesian optimization (BO) for the efficient survey of HPT process parameters. Photosensitivity (PS) was adopted as the indicator to be maximized in BO. PS (σ<sub>p</sub>/σ<sub>d</sub>) was calculated as the ratio of photoconductivity (σ<sub>p</sub>) and dark conductivity (σ<sub>d</sub>) of Si-QDML, which allowed the evaluation of important electrical characteristics in solar cells easily without fabricating process-intensive devices. 40-period layers for Si-QDML were prepared by plasma-enhanced chemical vapor deposition method and post-annealing onto quartz substrates. Ten samples were prepared by HPT under random conditions as initial data for BO. By repeating calculations and experiments, the PS was successfully improved from 22.7 to 347.2 with a small number of experiments. In addition, Si-QD solar cells were fabricated with optimized HPT process parameters; open-circuit voltage (V<sub>OC</sub>) and fill factor (FF) values of 689 mV and 0.67, respectively, were achieved. These values are the highest for this type of device, which were achieved through an unprecedented attempt to combine HPT and BO. These results prove that BO is effective in accelerating the optimization of practical process parameters in a multidimensional parameter space, even for novel indicators such as PS.

    DOI: 10.1186/s11671-023-03821-9

    researchmap

    その他リンク: https://link.springer.com/article/10.1186/s11671-023-03821-9/fulltext.html

  • Preparation and thermoelectric characterization of boron-doped Si nanocrystals/silicon oxide multilayers 査読

    K. Shibata, S. Kato, M. Kurosawa, K. Gotoh, S. Miyamoto, N. Usami, Y. Kurokawa

    Japanese Journal of Applied Physics   Vol. 62, No. SC, pp. SC1074-1〜8   2023年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.35848/1347-4065/acb779

    researchmap

  • Performance enhancement of droplet-based electricity generator using a CYTOP intermediate layer 査読

    Haitao Wang, Yasuyoshi Kurokawa, Kazuhiro Gotoh, Shinya Kato, Shigeru Yamada, Takashi Itoh, Noritaka Usami

    Japanese Journal of Applied Physics   62 ( SC )   SC1032 - SC1032   2023年1月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:IOP Publishing  

    Abstract

    Effective strategies for improving the performance of a droplet-based electricity generator (DEG) remain a challenge. Herein, we propose to introduce an intermediate layer of cyclic transparent optical polymer (CYTOP) by adjusting the thickness, injecting ionized ions into the surface, and increasing the surface area. We observed the positive effects of the introduction of a CYTOP layer on outputs, especially with a greater thickness, surface ionized-air modification and larger surface area, which could promote the practical application of DEG in energy harvesting.

    DOI: 10.35848/1347-4065/acaca7

    researchmap

    その他リンク: https://iopscience.iop.org/article/10.35848/1347-4065/acaca7/pdf

  • Influence of post-oxidizing treatment on passivation performance on the spin-coated titanium oxide films on crystalline silicon 査読

    Hao Luo, Van Hoang Nguyen, Kazuhiro Gotoh, Saya Ajito, Tomohiko Hojo, Yasuyoshi Kurokawa, Eiji Akiyama, Noritaka Usami

    Thin Solid Films   764   139597 - 139597   2023年1月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.tsf.2022.139597

    researchmap

  • Fabrication of BaSi2 homojunction diodes on Nb-doped TiO2 coated glass substrates by aluminum-induced crystallization and two-step evaporation method 査読

    Yasuyoshi Kurokawa, Takamasa Yoshino, Kazuhiro Gotoh, Satoru Miyamoto, Noritaka Usami

    Japanese Journal of Applied Physics   2022年5月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:{IOP} Publishing  

    DOI: 10.35848/1347-4065/ac4077

    researchmap

  • Improved conversion efficiency of p-type BaSi2/n-type crystalline Si heterojunction solar cells by a low growth rate deposition of BaSi2 査読

    Michinobu Fujiwara, Kazuma Takahashi, Yoshihiko Nakagawa, Kazuhiro Gotoh, Takashi Itoh, Yasuyoshi Kurokawa, Noritaka Usami

    AIP Advances   12 ( 4 )   045115 - 045115   2022年4月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:{AIP} Publishing  

    DOI: 10.1063/5.0083812

    researchmap

  • Zn1–xGexOy Passivating Interlayers for BaSi2 Thin-Film Solar Cells 査読

    Yudai Yamashita, Kaori Takayanagi, Kazuhiro Gotoh, Kaoru Toko, Noritaka Usami, Takashi Suemasu

    ACS Applied Materials & Interfaces   14 ( 11 )   13828 - 13835   2022年3月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Chemical Society ({ACS})  

    DOI: 10.1021/acsami.1c23070

    researchmap

  • Silicon Nanocrystals Embedded in Nanolayered Silicon Oxide for Crystalline Silicon Solar Cells 査読

    Ryohei Tsubata, Kazuhiro Gotoh, Masashi Matsumi, Markus Wilde, Tetsuya Inoue, Yasuyoshi Kurokawa, Katsuyuki Fukutani, Noritaka Usami

    ACS APPLIED NANO MATERIALS   5 ( 2 )   2022年2月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acsanm.1c03355

    Web of Science

    researchmap

  • Impact of chemically grown silicon oxide interlayers on the hydrogen distribution at hydrogenated amorphous silicon/crystalline silicon heterointerfaces 査読

    K. Gotoh, M. Wilde, S. Ogura, Y. Kurokawa, K. Fukutani, N. Usami

    Applied Surface Science   567   150799   2021年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Application of Bayesian optimization for high-performance TiO<inf>x</inf>/SiO<inf>y</inf>/c-Si passivating contact 査読

    Shinsuke Miyagawa, Kazuhiro Gotoh, Kentaro Kutsukake, Yasuyoshi Kurokawa, Noritaka Usami

    Solar Energy Materials and Solar Cells   230   2021年9月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.solmat.2021.111251

    Scopus

    researchmap

  • Fabrication of heterojunction crystalline Si solar cells with BaSi2 thin films prepared by 2-step evaporation method 査読

    Y. Nakagawa, K. Takahashi, M. Fujiwara, K. O. Hara, K. Gotoh, Y. Kurokawa, T. Itoh, T. Suemasu, N. Usami

    Japanese Journal of Applied Physics   60   105503   2021年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:{IOP} Publishing  

    DOI: 10.35848/1347-4065/ac23ec

    researchmap

  • Improved Performance of Titanium Oxide/Silicon Oxide Electron-Selective Contacts by Implementation of Magnesium Interlayers 査読

    Y. Nakagawa, K. Gotoh, T. Inoue, Y. Kurokawa, N. Usami

    Physica Status Solidi a   218   2100296   2021年8月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/pssa.202100296

    researchmap

  • Fabrication of Silicon Nanowire Metal-Oxide-Semiconductor Capacitors with Al2O3/TiO2/Al2O3 Stacked Dielectric Films for the Application to Energy Storage Devices 査読

    R. Nezasa, K. Gotoh, S. Kato, S. Miyamoto, N. Usami, Y. Kurokawa

    Energies   14   4538   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/en14154538

    researchmap

  • Realization of the Crystalline Silicon Solar Cell Using Nanocrystalline Transport Path in Ultra-thin Dielectrics for Reinforced Passivating Contact 査読

    Ryohei Tsubata, Kazuhiro Gotoh, Tetsuya Inoue, Yasuyoshi Kurokawa, Noritaka Usami

    Conference Record of the IEEE Photovoltaic Specialists Conference   908 - 911   2021年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.  

    DOI: 10.1109/PVSC43889.2021.9519096

    Scopus

    researchmap

  • Passivation mechanism of the high-performance titanium oxide carrier-selective contacts on crystalline silicon studied by spectroscopic ellipsometry 査読

    Kazuhiro Gotoh, Hiroyuki Miura, Ayako Shimizu, Yasuyoshi Kurokawa, Noritaka Usami

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS   60 ( SB )   2021年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.35848/1347-4065/abd6dd

    Web of Science

    researchmap

  • Mechanisms of carrier lifetime enhancement and conductivity-type switching on hydrogen-incorporated arsenic-doped BaSi2 査読

    Sho Aonuki, Zhihao Xu, Yudai Yamashita, Kazuhiro Gotoh, Kaoru Toko, Noritaka Usami, Andrew B. Filonov, Siarhei A. Nikitsiuk, Dmitri B. Migas, Denis A. Shohonov, Takashi Suemasu

    THIN SOLID FILMS   724   138629 - 138629   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.tsf.2021.138629

    Web of Science

    researchmap

  • Application of Bayesian optimization for improved passivation performance in TiOx/SiOy/c-Si heterostructure by hydrogen plasma treatment 査読

    Shinsuke Miyagawa, Kazuhiro Gotoh, Kentaro Kutsukake, Yasuyoshi Kurokawa, Noritaka Usami

    APPLIED PHYSICS EXPRESS   14 ( 2 )   025503 - 025503   2021年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.35848/1882-0786/abd869

    Web of Science

    researchmap

  • Simulation study on lateral minority carrier transport in the surface inversion layer of the p-aSi:H/i-aSi:H/cSi heterojunction solar cell 査読

    Takefumi Kamioka, Yutaka Hayashi, Kazuhiro Gotoh, Tomohiko Hara, Ryo Ozaki, Motoo Morimura, Ayako Shimizu, Kyotaro Nakamura, Noritaka Usami, Atsushi Ogura, Yoshio Ohshita

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS   60 ( 2 )   2021年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.35848/1347-4065/abdd02

    Web of Science

    researchmap

  • Activation energy of hydrogen desorption from high-performance titanium oxide carrier-selective contacts with silicon oxide interlayers 査読

    Kazuhiro Gotoh, Takeya Mochizuki, Tomohiko Hojo, Yuki Shibayama, Yasuyoshi Kurokawa, Eiji Akiyama, Noritaka Usami

    CURRENT APPLIED PHYSICS   21   36 - 42   2021年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.cap.2020.10.002

    Web of Science

    researchmap

  • Impact of Ge deposition temperature on parameters of c-Si solar cells with surface texture formed by etching of Si using SiGe islands as a mask 査読

    V. H. Nguyen, A. Novikov, M. Shaleev, D. Yurasov, M. Semma, K. Gotoh, Y. Kurokawa, N. Usami

    Materials Science in Semiconductor Processing   114   2020年8月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.mssp.2020.105065

    Scopus

    researchmap

  • Impact of deposition of indium tin oxide double layers on hydrogenated amorphous silicon/crystalline silicon heterojunction 査読

    Masanori Semma, Kazuhiro Gotoh, Markus Wilde, Shohei Ogura, Yasuyoshi Kurokawa, Katsuyuki Fukutani, Noritaka Usami

    AIP ADVANCES   10 ( 6 )   2020年6月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1063/5.0009994

    Web of Science

    researchmap

  • Atomic hydrogen passivation for photoresponsivity enhancement of boron-doped p-BaSi2 films and performance improvement of boron-doped p-BaSi2/n-Si heterojunction solar cells 査読

    Zhihao Xu, Takuma Sato, Louise Benincasa, Yudai Yamashita, Tianguo Deng, Kazuhiro Gotoh, Kaoru Toko, Noritaka Usami, Andrew B. Filonov, Dmitri B. Migas, Denis A. Shohonov, Takashi Suemasu

    JOURNAL OF APPLIED PHYSICS   127 ( 23 )   2020年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1063/5.0005763

    Web of Science

    researchmap

  • Undoped p-type BaSi2 emitter prepared by thermal evaporation and post-annealing for crystalline silicon heterojunction solar cells 査読

    Yuki Kimura, Kazuhiro Gotoh, Yasuyoshi Kurokawa, Noritaka Usami

    APPLIED PHYSICS EXPRESS   13 ( 5 )   2020年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.35848/1882-0786/ab8727

    Web of Science

    researchmap

  • Significant enhancement of photoresponsivity in As-doped n-BaSi2 epitaxial films by atomic hydrogen passivation 査読

    Sho Aonuki, Yudai Yamashita, Takuma Sato, Zhihao Xu, Kazuhiro Gotoh, Kaoru Toko, Yoshikazu Terai, Noritaka Usami, Takashi Suemasu

    APPLIED PHYSICS EXPRESS   13 ( 5 )   2020年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.35848/1882-0786/ab8725

    Web of Science

    researchmap

  • Surface inversion layer effective minority carrier mobility as one of the measures of surface quality of the p-aSi:H/i-aSi:H/cSi heterojunction solar cell 査読

    Takefumi Kamioka, Yutaka Hayashi, Kazuhiro Gotoh, Ryo Ozaki, Kyotaro Nakamura, Motoo Morimura, Shimako Naitou, Noritaka Usami, Atsushi Ogura, Yoshio Ohshita

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS   59   2020年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.35848/1347-4065/ab70a0

    Web of Science

    researchmap

  • Synthesis of Mg2Si thin film by thermal treatment under inert gas atmosphere and evaluation of film quality 査読

    Issei Horiba, Michinobu Fujiwara, Yoshihiko Nakagawa, Kazuhiro Gotoh, Yasuyoshi Kurokawa, Takashi Itoh, Noritaka Usami

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS   59   2020年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.35848/1347-4065/ab6b79

    Web of Science

    researchmap

  • Drastic enhancement of photoresponsivity in C-doped BaSi<inf>2</inf> films formed by radio-frequency sputtering 査読

    T. Nemoto, S. Matsuno, T. Sato, K. Gotoh, M. Mesuda, H. Kuramochi, K. Toko, N. Usami, T. Suemasu

    Japanese Journal of Applied Physics   59 ( SF )   2020年4月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.35848/1347-4065/ab69dc

    Scopus

    researchmap

  • Effects of evaporation vapor composition and post-annealing conditions on carrier density of undoped BaSi2 evaporated films 査読

    Yuki Kimura, Michinobu Fujiwara, Yoshihiko Nakagawa, Kazuhiro Gotoh, Yasuyoshi Kurokawa, Noritaka Usami

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS   59   2020年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.7567/1347-4065/ab6418

    Web of Science

    researchmap

  • Effect of hydrogen plasma treatment on the passivation performance of TiOx on crystalline silicon prepared by atomic layer deposition 査読

    Shinsuke Miyagawa, Kazuhiro Gotoh, Shohei Ogura, Markus Wilde, Yasuyoshi Kurokawa, Katsuyuki Fukutani, Noritaka Usami

    JOURNAL OF VACUUM SCIENCE & TECHNOLOGY A   38 ( 2 )   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1116/1.5134720

    Web of Science

    researchmap

  • Effect of forming gas annealing on hydrogen content and surface morphology of titanium oxide coated crystalline silicon heterocontacts 査読

    Yuta Nakagawa, Kazuhiro Gotoh, Markus Wilde, Shohei Ogura, Yasuyoshi Kurokawa, Katsuyuki Fukutani, Noritaka Usami

    JOURNAL OF VACUUM SCIENCE & TECHNOLOGY A   38 ( 2 )   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1116/1.5134719

    Web of Science

    researchmap

  • Effect of the Niobium-Doped Titanium Oxide Thickness and Thermal Oxide Layer for Silicon Quantum Dot Solar Cells as a Dopant-Blocking Layer 査読

    Ryushiro Akaishi, Kohei Kitazawa, Kazuhiro Gotoh, Shinya Kato, Noritaka Usami, Yasuyoshi Kurokawa

    NANOSCALE RESEARCH LETTERS   15 ( 1 )   2020年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1186/s11671-020-3272-8

    Web of Science

    researchmap

  • Fabrication of silicon-nanocrystals-embedded silicon oxide passivating contacts 査読

    Ryohei Tsubata, Kazuhiro Gotoh, Yasuyoshi Kurokawa, Noritaka Usami

    2020 47TH IEEE PHOTOVOLTAIC SPECIALISTS CONFERENCE (PVSC)   969 - 972   2020年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Web of Science

    researchmap

  • Work function of indium oxide thin films on p-type hydrogenated amorphous silicon 査読

    Masanori Semma, Kazuhiro Gotoh, Yasuyoshi Kurokawa, Noritaka Usami

    2020 47TH IEEE PHOTOVOLTAIC SPECIALISTS CONFERENCE (PVSC)   124 - 127   2020年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Web of Science

    researchmap

  • Tuning the Electrical Properties of Titanium Oxide Bilayers Prepared by Atomic Layer Deposition at Different Temperatures 査読

    Kazuhiro Gotoh, Takeya Mochizuki, Yasuyoshi Kurokawa, Noritaka Usami

    PHYSICA STATUS SOLIDI A-APPLICATIONS AND MATERIALS SCIENCE   216 ( 22 )   1900495 - 1900495   2019年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/pssa.201900495

    Web of Science

    researchmap

  • Hydrogen concentration at a-Si:H/c-Si heterointerfaces-The impact of deposition temperature on passivation performance 査読

    Kazuhiro Gotoh, Markus Wilde, Shinya Kato, Shohei Ogura, Yasuyoshi Kurokawa, Katsuyuki Fukutani, Noritaka Usami

    AIP ADVANCES   9 ( 7 )   075115 - 075115   2019年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1063/1.5100086

    Web of Science

    researchmap

  • Evidence of solute PEDOT:PSS as an efficient passivation material for fabrication of hybrid c-Si solar cells 査読

    Van Hoang Nguyen, Shinya Kato, Kazuhiro Gotoh, Yasuyoshi Kurokawa, Noritaka Usami

    SUSTAINABLE ENERGY & FUELS   3 ( 6 )   1448 - 1454   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/c9se00093c

    Web of Science

    researchmap

  • Marked enhancement of the photoresponsivity and minority-carrier lifetime of BaSi2 passivated with atomic hydrogen 査読

    Zhihao Xu, Denis A. Shohonov, Andrew B. Filonov, Kazuhiro Gotoh, Tianguo Deng, Syuta Honda, Kaoru Toko, Noritaka Usami, Dmitri B. Migas, Victor E. Borisenko, Takashi Suemasu

    PHYSICAL REVIEW MATERIALS   3 ( 6 )   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevMaterials.3.065403

    Web of Science

    researchmap

  • Epitaxial growth of SiGe on Si substrate by printing and firing of Al-Ge mixed paste 査読

    Shogo Fukami, Yoshihiko Nakagawa, Mel E. Hainey, Kazuhiro Gotoh, Yasuyoshi Kurokawa, Masahiro Nakahara, Marwan Dhamrin, Noritaka Usami

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS   58 ( 4 )   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.7567/1347-4065/ab00e5

    Web of Science

    researchmap

  • Impact of size distributions of Ge islands as etching masks for anisotropic etching on formation of anti-reflection structures 査読

    Yushi Ota, Dmitry Yurasov, Alexey Novikov, Mikhail Shaleev, Kazuhiro Gotoh, Yasuyoshi Kurokawa, Noritaka Usami

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS   58 ( 4 )   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.7567/1347-4065/ab003b

    Web of Science

    researchmap

  • Silicon Nanowire Heterojunction Solar Cells with an Al2O3 Passivation Film Fabricated by Atomic Layer Deposition 査読

    Shinya Kato, Yasuyoshi Kurokawa, Kazuhiro Gotoh, Tetsuo Soga

    NANOSCALE RESEARCH LETTERS   14   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1186/s11671-019-2930-1

    Web of Science

    researchmap

  • Fabrication of a Silicon Nanowire Solar Cell on a Silicon-on-Insulator Substrate 査読

    Shinya Kato, Yasuyoshi Kurokawa, Kazuhiro Gotoh, Tetsuo Soga

    APPLIED SCIENCES-BASEL   9 ( 5 )   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/app9050818

    Web of Science

    researchmap

  • Local Structure of High Performance TiOx Electron-Selective Contact Revealed by Electron Energy Loss Spectroscopy 査読

    Takeya Mochizuki, Kazuhiro Gotoh, Yasuyoshi Kurokawa, Takahisa Yamamoto, Noritaka Usami

    ADVANCED MATERIALS INTERFACES   6 ( 3 )   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/admi.201801645

    Web of Science

    researchmap

  • Electrical properties of TiOx bilayer prepared by atomic layer deposition at different temperatures 査読

    Takeya Mochizuki, Kazuhiro Gotoh, Yasuyoshi Kurokawa, Noritaka Usami

    Proceedings for IEEE-PVSC2019   2019年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • Significant improvement on electrical properties of BaSi2 due to atomic H passivation by radio-frequency plasma 査読

    Zhihao Xu, Kazuhiro Gotoh, Tianguo Deng, Kaoru Toko, Noritaka Usami, Takashi Suemasu

    2019 IEEE 46TH PHOTOVOLTAIC SPECIALISTS CONFERENCE (PVSC)   12 - 14   2019年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Web of Science

    researchmap

  • Activation mechanism of TiOx passivating layer on crystalline Si 査読

    Takeya Mochizuki, Kazuhiro Gotoh, Akio Ohta, Shohei Ogura, Yasuyoshi Kurokawa, Seiichi Miyazaki, Katsuyuki Fukutani, Noritaka Usami

    APPLIED PHYSICS EXPRESS   11 ( 10 )   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.7567/APEX.11.102301

    Web of Science

    researchmap

  • Impact of boron incorporation on properties of silicon solar cells employing p-type polycrystalline silicon grown by aluminum-induced crystallization 査読

    Shota Masuda, Kazuhiro Gotoh, Isao Takahashi, Kyotaro Nakamura, Yoshio Ohshita, Noritaka Usami

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS   57 ( 8 )   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.7567/JJAP.57.08RB12

    Web of Science

    researchmap

  • Fabrication of light-trapping structure by selective etching of thin Si substrates masked with a Ge dot layer and nanomasks 査読

    Atsushi Hombe, Yasuyoshi Kurokawa, Kazuhiro Gotoh, Seimei Akagi, Yuzo Yamamoto, Dmitry Yurasov, Alexey Novikov, Noritaka Usami

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS   57 ( 8 )   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.7567/JJAP.57.08RF09

    Web of Science

    researchmap

  • Effect of substrate type on the electrical and structural properties of TiO2 thin films deposited by reactive DC sputtering 査読

    Xuemei Cheng, Kazuhiro Gotoh, Yoshihiko Nakagawa, Noritaka Usami

    JOURNAL OF CRYSTAL GROWTH   491   120 - 125   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jcrysgro.2018.04.001

    Web of Science

    researchmap

  • Improving the photoresponse spectra of BaSi2 layers by capping with hydrogenated amorphous Si layers prepared by radio-frequency hydrogen plasma 査読

    Zhihao Xu, Kazuhiro Gotoh, Tianguo Deng, Takuma Sato, Ryota Takabe, Kaoru Toko, Noritaka Usami, Takashi Suemasu

    AIP ADVANCES   8 ( 5 )   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1063/1.5025021

    Web of Science

    researchmap

  • Controllable Optical and Electrical Properties of Nb Doped TiO2 Films by RF Sputtering 査読

    Xuemei Cheng, Kazuhiro Gotoh, Takeya Mochizuki, Noritaka Usami

    2018 IEEE 7TH WORLD CONFERENCE ON PHOTOVOLTAIC ENERGY CONVERSION (WCPEC) (A JOINT CONFERENCE OF 45TH IEEE PVSC, 28TH PVSEC & 34TH EU PVSEC)   1986 - 1990   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Web of Science

    researchmap

  • EFFECT OF NOVEL SUB-MICRON STRUCTURE FABRICATED ONTO CRYSTALLINE SILICON ON OPTICAL PROPERITES AND MINORITY CARRIER LIFETIME 査読

    Sei Miki, Kurokawa Yasuyoshi, Kato Shinya, Gotoh Kazuhiro, Usami Noritaka

    グランド再生可能エネルギー国際会議論文集   1 ( 0 )   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    To obtain high efficiency in crystalline silicon thin film solar cells, it is necessary to obtain novel light trapping structure, which has not only high light scattering effect and small etching margin but also has low surface recombination. Our previous calculation results revealed that silicon nanowires (SiNWs) with submicron diameters have large light scattering effect. In this study, to verify the simulation results, SiNWs with submicron diameters were successfully fabricated by metal assisted chemical etching (MACE) method with silica particles as etching masks. Optical properties and minority carrier lifetime of the obtained structures were measured, and these results suggest that SiNWs with submicron diameters are effective for both of light trapping and suppression of surface recombination.

    DOI: 10.24752/gre.1.0_46

    CiNii Article

    researchmap

  • Deposition and Characterization of Si Quantum Dot Multilayers Prepared by Plasma Enhanced Chemical Vapor Deposition using SiH4 and CO2 Gases 査読

    Ryushiro Akaishi, Kouhei Kitazawa, Satoshi Ono, Kazuhiro Gotoh, Eiji Ichihara, Shinya Kato, Noritaka Usami, Yasuyoshi Kurokawa

    2018 IEEE 7TH WORLD CONFERENCE ON PHOTOVOLTAIC ENERGY CONVERSION (WCPEC) (A JOINT CONFERENCE OF 45TH IEEE PVSC, 28TH PVSEC & 34TH EU PVSEC)   2852 - 2856   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Web of Science

    researchmap

  • Stacks of a-SiOx:H/a-Si:H Passivation Layer for Low Parasitic Absorption and High Passivation in Silicon Heterojunction Solar Cells 査読

    K. Gotoh, M. Cui, R. Akaishi, Y. Kurokawa, N. Usami

    Proceedings for EUPVSEC2018   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • Local Structure of High Performance TiOx Passivating Layer Revealed by Electron Energy Loss Spectroscopy 査読

    Takeya Mochizuki, Kazuhiro Gotoh, Akio Ohta, Yasuyoshi Kurokawa, Seiichi Miyazaki, Takahisa Yamamoto, Noritaka Usami

    2018 IEEE 7TH WORLD CONFERENCE ON PHOTOVOLTAIC ENERGY CONVERSION (WCPEC) (A JOINT CONFERENCE OF 45TH IEEE PVSC, 28TH PVSEC & 34TH EU PVSEC)   3896 - 3899   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Web of Science

    researchmap

  • Improving Intrinsic Silicon Nanoparticle Film by Press Treatment for use in p-i n Solar Cells 査読

    Eiji Ichihara, Shinya Kato, Ryushiro Akaishi, Kazuhiro Gotoh, Yasuyoshi Kurokawa, Naoki Kishi, Tetsuo Soga

    2018 IEEE 7TH WORLD CONFERENCE ON PHOTOVOLTAIC ENERGY CONVERSION (WCPEC) (A JOINT CONFERENCE OF 45TH IEEE PVSC, 28TH PVSEC & 34TH EU PVSEC)   0317 - 0320   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Web of Science

    researchmap

  • Photoresponsivity improvement of BaSi2 epitaxial films by capping with hydrogenated amorphous Si layers by radio-frequency H-2 plasma 査読

    Zhihao Xu, Kazuhiro Gotoh, Tianguo Deng, Takuma Sato, Kaoru Toko, Noritaka Usami, Takashi Suemasu

    2018 IEEE 7TH WORLD CONFERENCE ON PHOTOVOLTAIC ENERGY CONVERSION (WCPEC) (A JOINT CONFERENCE OF 45TH IEEE PVSC, 28TH PVSEC & 34TH EU PVSEC)   1871 - 1873   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Web of Science

    researchmap

  • Application of light trapping structure using Ge dot mask by alkaline etching to heterojunction solar cell 査読

    Atsushi Hombe, Yasuyoshi Kurokawa, Kazuhiro Gotoh, Noritaka Usami

    2018 IEEE 7TH WORLD CONFERENCE ON PHOTOVOLTAIC ENERGY CONVERSION (WCPEC) (A JOINT CONFERENCE OF 45TH IEEE PVSC, 28TH PVSEC & 34TH EU PVSEC)   3097 - 3101   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Web of Science

    researchmap

  • Development of the Passivation Layer For P-type CuI Thin Film Fabricated by the 2-step Method as the Novel Hole Selective Contact of Silicon Heterojunction Solar Cells 査読

    Min Cui, Kazuhiro Gotoh, Yasuyoshi Kurokawa, Noritaka Usami

    2018 IEEE 7TH WORLD CONFERENCE ON PHOTOVOLTAIC ENERGY CONVERSION (WCPEC) (A JOINT CONFERENCE OF 45TH IEEE PVSC, 28TH PVSEC & 34TH EU PVSEC)   2118 - 2120   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Web of Science

    researchmap

  • Boron-doped p-BaSi2/n-Si solar cells formed on textured n-Si(001) with a pyramid structure consisting of {111} facets 査読

    Tianguo Deng, Kazuhiro Gotoh, Ryota Takabe, Zhihao Xu, Suguru Yachi, Yudai Yamashita, Kaoru Toko, Noritaka Usami, Takashi Suemasu

    JOURNAL OF CRYSTAL GROWTH   475   186 - 191   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jcrysgro.2017.06.017

    Web of Science

    researchmap

  • Solar Cells Application of p-type poly-Si Thin Film by Aluminum Induced Crystallization 査読

    Shota Masuda, Kazuhiro Gotoh, Isao Takahashi, Kyotaro Nakamura, Yoshio Ohshita, Noritaka Usami

    2017 IEEE 44TH PHOTOVOLTAIC SPECIALIST CONFERENCE (PVSC)   1794 - 1796   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Web of Science

    researchmap

  • Fabrication of CuI/a-Si:H/c-Si Structure for Application to Hole-selective Contacts of Heterojunction Si Solar Cells 査読

    Kazuhiro Gotoh, Min Cui, Nguyen Cong Thanh, Koichi Koyama, Isao Takahashi, Yasuyoshi Kurokawa, Hideki Matsumura, Noritaka Usami

    2017 IEEE 44TH PHOTOVOLTAIC SPECIALIST CONFERENCE (PVSC)   1765 - 1768   2017年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Web of Science

    researchmap

  • Development of spin-coated copper iodide on silicon for use in hole-selective contacts 査読

    Kazuhiro Gotoh, Min Cui, Isao Takahashi, Yasuyoshi Kurokawa, Noritaka Usami

    7TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON SILICON PHOTOVOLTAICS, SILICONPV 2017   124   598 - 603   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1016/j.egypro.2017.09.081

    Web of Science

    researchmap

  • Fabrication of strain-compensated heterojunction Ge/Si1-xCx quantum dots solar cells 査読

    K. Gotoh, R. Oshima, T. Yayagaki, T. Sugaya, K. Matsubara, M. Kondo

    32nd EUPVSEC Proceeding   28-31   2016年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • Strain-compensated Ge/Si1-xCx quantum dots with Si mediating layers grown by molecular beam epitaxy 査読

    Kazuhiro Gotoh, Ryuji Oshima, Takeyoshi Sugaya, Isao Sakata, Koji Matsubara, Michio Kondo

    JOURNAL OF CRYSTAL GROWTH   425   167 - 171   2015年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jcrysgro.2015.02.043

    Web of Science

    researchmap

  • Effect of deposition rate on the characteristics of Ge quantum dots on Si (001) substrates 査読

    Kazuhiro Gotoh, Ryuji Oshima, Takeyoshi Sugaya, Isao Sakata, Koji Matsubara, Michio Kondo

    THIN SOLID FILMS   557   80 - 83   2014年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.tsf.2013.10.071

    Web of Science

    researchmap

  • Optical and structural studies of highly uniform Ge quantum dots on Si (001) substrate grown by solid-source molecular beam epitaxy 査読

    Kazuhiro Gotoh, Ryuji Oshima, Takeyoshi Sugaya, Isao Sakata, Koji Matsubara, Michio Kondo

    JOURNAL OF CRYSTAL GROWTH   378   439 - 441   2013年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jcrysgro.2012.12.121

    Web of Science

    researchmap

  • Fabrication of type-II self-assembled Ge/Si quantum dots for high efficiency solar cells 査読

    K. Gotoh, R. Oshima, T. Sugaya, I. Sakata, K. Matsubara, M. Kondo

    28th EUPVSEC Proceeding   147-150   2013年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

▶ 全件表示

MISC

  • 原子層堆積法による結晶シリコン太陽電池の酸化チタン薄膜の製膜 招待 査読

    後藤 和泰, 深谷 昌平, 宇佐美 徳隆

    車載テクノロジー   12 ( 4 )   6 - 10   2025年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 半導体・磁性体・電池の固/固界面制御と接合・積層技術 第2.4節 査読

    後藤和泰

    S&T出版   59 - 65   2024年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • “水素”を使いこなすためのサイエンス ハイドロジェノミクス 査読

    176 - 185   2023年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • Engineering Heterointerface for High-efficiency Silicon Solar Cells

    Kazuhiro GOTOH, Noritaka USAMI

    Vacuum and Surface Science   66 ( 2 )   86 - 90   2023年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:Surface Science Society Japan  

    DOI: 10.1380/vss.66.86

    researchmap

  • 水素局在化によるヘテロ界面機能の強化 招待 査読

    後藤和泰, 宇佐美徳隆

    セラミックス協会   56 ( 2 )   80 - 83   2021年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    researchmap

講演・口頭発表等

  • TiOx/結晶Siヘテロ構造における電極製膜後のパッシベーション性能の定量的評価の検討

    深谷昌平, 後藤和泰, 松井卓矢, 齋均, 黒川康良, 宇佐美徳隆

    第18回次世代の太陽光発電システムシンポジウム  2021年10月  日本太陽光発電学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

    researchmap

  • 水素パッシベーションによるAs-doped n-BaSi2膜の分光感度向上及び第一原理計算を用いた考察

    青貫翔, 山下雄大, Z. Xu, 後藤和泰, 都甲薫, 宇佐美徳隆, D. Migas, 末益宗

    第18回次世代の太陽光発電システムシンポジウム  2021年10月  日本太陽光発電学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

    researchmap

  • 真空蒸着法により作製したMg₂Si薄膜の高品質化に向けたface-to-faceアニール効果

    佐藤 海誓, 宮本 聡, 後藤 和泰, 黒川 康良, 伊藤 孝至, 宇佐美 徳隆

    第82回応用物理学会秋季学術講演会  2021年9月  応用物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

    researchmap

  • シリコンナノ結晶/酸化シリコン複合膜におけるキャリア選択能の水素プラズマ処理温度依存性

    松見優志, 後藤和泰, ビルデ マーカス, 黒川康良, 福谷克之, 宇佐美徳隆

    第82回応用物理学会秋季学術講演会  2021年9月  応用物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

    researchmap

  • a-Si:H層のPECVD成膜による結晶シリコンへのダメージの評価

    小島遥希, 西原達平, 後藤和泰, 宇佐美徳隆, 原友彦, 大下祥雄, 小椋厚志

    第82回応用物理学会秋季学術講演会  2021年9月  応用物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

    researchmap

  • ベイズ最適化を援用したシリコン量子ドット積層構造の欠陥低減

    熊谷風雅, 宮川晋輔, 後藤和泰, 沓掛健太朗, 加藤慎也, 宇佐美徳隆, 黒川康良

    第82回応用物理学会秋季学術講演会  2021年9月  応用物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

    researchmap

  • Face-to-faceアニールを用いて作製したMg₂Si薄膜のラマン散乱解析

    佐藤 海誓, 宮本 聡, 後藤 和泰, 黒川 康良, 伊藤 孝至, 宇佐美 徳隆

    第19回シリサイド系半導体・夏の学校  2021年8月  応用物理学会シリサイド系半導体と関連物質研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年8月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:オンライン  

    researchmap

  • 真空蒸着法によるステンレス基板上へのBaSi2薄膜の作製

    陳 嘉坤, 宮本 聡, 後藤 和泰, 黒川 康良, 宇佐美 徳隆

    第19回シリサイド系半導体・夏の学校  2021年8月  応用物理学会シリサイド系半導体と関連物質研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年8月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:オンライン  

    researchmap

  • DEVELOPMENT OF SILICON-NANOCRYSTALS-EMBEDDED SILICON OXIDE PASSIVATING CONTACTS FOR USE IN CRYSTALLINE SILICON SOLAR CELLS 招待 国際会議

    K. Gotoh, R. Tsubata, M. Matsumi, M. Wilde, T. Inoue, Y. Kurokawa, K. Fukutani, N. Usami

    Global Photovoltaic Conference 2021 (GPVC 2021)  2021年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Hybrid (Gwangju/virtural)  

    researchmap

  • Realization of the Cystalline Silicon Solar Cell Using Nanocrystalline Transport Path in Ultra-thin Dielectrics for Reinforced Passivating Contact 国際会議

    R. Tsubata, K. Gotoh, T. Inoue, Y. Kurokawa, N. Usami

    48th IEEE Photovoltaic Specialists Conference  2021年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Online  

    researchmap

  • 極薄シリコン酸化膜をパッシベーティングコンタクトとして用いた太陽電池の 研究開発動向 招待

    後藤 和泰

    日本太陽光発電学会 次世代太陽電池セル・モジュール分科会 第1回研究会  2021年6月  日本太陽光発電学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:オンライン  

    researchmap

  • Improved Performance of Titanium Oxide Electron-Selective Contact by Implementation of Magnesium Interlayer 国際会議

    Yuta Nakagawa, Kazuhiro Gotoh, Yasuyoshi Kurokawa, Noritaka Usami

    11th International Conference on Crystalline Silicon Photovoltaics  2021年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年4月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Online  

    researchmap

  • Application of Bayesian Optimization for Improved Passivation Performance in TiOx/SiOy/c-Si Heterostructure by Hydrogen Plasma Treatment 国際会議

    Shinsuke Miyagawa, Kazuhiro Gotoh, Kentaro Kutsukake, Yasuyoshi Kurokawa, Noritaka Usami

    11th International Conference on Crystalline Silicon Photovoltaics  2021年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年4月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Online  

    researchmap

  • シリコンナノ結晶/酸化シリコンを複合化した導電性パッシベーション膜の太陽電池応用

    津幡亮平, 後藤和泰, 黒川康良, 宇佐美徳隆

    第68回応用物理学会春季学術講演会  2021年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    researchmap

  • シリコンナノ結晶/酸化シリコン複合膜に対する水素化処理の検討

    松見優志, 後藤和泰, ビルデマーカス, 黒川康良, 福谷克之, 宇佐美徳隆

    第68回応用物理学会春季学術講演会  2021年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    researchmap

  • ベイズ最適化を援用した高性能パッシベーティングコンタクトの実現 ~TiOx/結晶Siヘテロ構造への適用~

    宮川晋輔, 後藤和泰, 沓掛健太朗, 黒川康良, 宇佐美徳隆

    第68回応用物理学会春季学術講演会  2021年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    researchmap

  • ベイズ最適化を用いたTiOx/SiOy結晶Siへテロ構造における水素プラズマ処理条件の最適化

    宮川晋輔, 後藤和泰, 沓掛健太朗, 黒川康良, 宇佐美徳隆

    第3回結晶工学×ISYSE合同研究会  2020年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

    researchmap

  • 成長速度の二段階制御による真空蒸着BaSi2薄膜の高品質化

    吉野孝政, 後藤和泰, 黒川康良, 宇佐美徳隆

    第3回結晶工学×ISYSE合同研究会  2020年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

    researchmap

  • Impact of hydrogen plasma treatment on the passivation performance of TiOx prepared on crystalline silicon by atomic layer deposition 国際会議

    Shinsuke Miyagawa, Kazuhiro Gotoh, Shohei Ogura, Markus Wilde, Yasuyoshi Kurokawa, Katsuyuki Fukutani, Noritaka Usami

    The 30th International Photovoltaic Science and Engineering Conference (PVSEC-30)  2020年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

    researchmap

  • CARBON DIOXIDE/ SILANE GAS FLOW RATE DEPENDENCY ON ELECTRICAL PROPERTIES IN SILICON-NANOCRYSTALS-EMBEDDED SILICON OXIDE PASSIVATING CONTACTS 国際会議

    Ryohei Tsubata, Kazuhiro Gotoh, Yasuyoshi Kurokawa, Noritaka Usami

    The 30th International Photovoltaic Science and Engineering Conference (PVSEC-30)  2020年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:大韓民国  

    researchmap

  • DEPENDENCE OF ELECTRICAL PROPERTIES OF STACKED SN-DOPED IN2O3 FILMS ON OXYGEN PARTIAL PRESSURE 国際会議

    Tetsuya Inoue, Kazuhiro Gotoh, Yasuyoshi Kurokawa, Noritaka Usami

    The 30th International Photovoltaic Science and Engineering Conference (PVSEC-30)  2020年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:大韓民国  

    researchmap

  • Effect of forming gas annealing on hydrogen content and surface morphology of titanium oxide-coated crystalline silicon heterocontacts 国際会議

    Yuta Nakagawa, Kazuhiro Gotoh, Markus Wilde, Shohei Ogura, Yasuyoshi Kurokawa, Katsuyuki Fukutani, Noritaka Usami

    The 30th International Photovoltaic Science and Engineering Conference (PVSEC-30)  2020年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

    researchmap

  • Improvement of BaSi2 thin film quality by two-step growth rate control of vacuum evaporation 国際会議

    Takamasa Yoshino, Kazuhiro Gotoh, Yasuyoshi Kurokawa, Noritaka Usami

    The 30th International Photovoltaic Science and Engineering Conference (PVSEC-30)  2020年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:大韓民国  

    researchmap

  • 光電子ピンセットにより制御されたコロイド結晶化のその場観察

    中川原英亜, 新家寛正, 石川晃平, 後藤和泰, 野澤純, 岡田純平, 宇田聡

    第50回結晶成長国内会議  2020年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 積層Sn添加In2O3薄膜における電気的特性の酸素分圧依存性

    井上徹哉, 後藤和泰, 黒川康良, 宇佐美徳隆

    第17回「次世代の太陽光発電システム」シンポジウム  2020年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

    researchmap

  • ベイズ最適化を用いたTiOx/SiOy結晶Siへテロ構造における水素プラズマ処理条件の最適化

    宮川晋輔, 後藤和泰, 沓掛健太朗, 黒川康良, 宇佐美徳隆

    第17回「次世代の太陽光発電システム」シンポジウム  2020年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

    researchmap

  • 成長速度の二段階制御による真空蒸着BaSi2薄膜の高品質化

    吉野孝政, 後藤和泰, 黒川康良, 宇佐美徳隆

    第17回「次世代の太陽光発電システム」シンポジウム  2020年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

    researchmap

  • Mg層を挿入したTiOx/SiOy/Si構造の接合特性のTiOx膜厚依存性

    中川裕太, 後藤和泰, 黒川康良, 宇佐美徳隆

    第17回「次世代の太陽光発電システム」シンポジウム  2020年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

    researchmap

  • シリコンナノ結晶/酸化シリコン復合膜における炭酸ガス/シランガス流量比依存性

    津幡亮平, 後藤和泰, 黒川康良, 宇佐美徳隆

    第17回「次世代の太陽光発電システム」シンポジウム  2020年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

    researchmap

  • 原子層堆積法で作製した酸化チタンの結晶シリコンに対するパッシベーション効果の発現機構

    後藤 和泰

    日本表面真空学会分科会: SP部会第164回定例研究会  2020年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

    researchmap

  • Passivation Mechanism of the High-performance Titanium Oxide Passivating Contacts on Crystalline Silicon Studied by Spectroscopic Ellipsometry 国際会議

    K. Gotoh, H. Miura, A. Shimizu, T. Kurokawa, N. Usami

    2020 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM 2020)  2020年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    researchmap

  • Fabrication of TiOx thin film on Si using solution-based process and its passivation performance 国際会議

    H. Luo, V. H. Nguyen, K. Gotoh, Y. Kurokawa, N. Usami

    2020 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM 2020)  2020年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    researchmap

  • Size effect of silicon nanocrystals on Seebeck coefficient of phosphorus-doped Si nanocrystals/silicon oxide multilayers 国際会議

    H. Kobayashi, S. Kato, M. Kurosawa, K. Gotoh, N. Usami, Y. Kurokawa

    2020 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM 2020)  2020年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    researchmap

  • Mg層挿入によるTiOx/Siヘテロ接合の接合特性の向上

    中川 裕太, 後藤 和泰, 黒川 康良, 宇佐美 徳隆

    第81回応用物理学会秋季学術講演会  2020年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    researchmap

  • ベイズ最適化を用いた酸化チタンパッシベーション膜における水素プラズマ処理条件の最適化

    宮川 晋輔, 後藤 和泰, 沓掛 健太朗, 黒川 康良, 宇佐美 徳隆

    第81回応用物理学会秋季学術講演会  2020年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    researchmap

  • シリコンナノ結晶/酸化シリコンを複合化した導電性パッシベーション膜の検討

    津幡 亮平, 後藤 和泰, 黑川 康良, 宇佐美 徳隆

    第81回応用物理学会秋季学術講演会  2020年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    researchmap

  • Effect of Hydrogen Plasma Treatment on Silicon Quantum Dot Multilalyers Using Amorphous SiOx 国際会議

    R. Akaishi, K. Gotoh, N. Usami, Y. Kurokawa

    37th European PV Solar Eneregy Conference and Exhibition  2020年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Formation of p-Type BaSi2 Thin Film and its Application to Silicon-Based Heterojunction Solar Cells 国際会議

    Yuki Kimura, Michinobu Fujiwara, Kazuma Takahashi, Yoshihiko Nakagawa, Takamasa Yoshino, Kazuhiro Gotoh, Yasuyoshi Kurokawa, Noritaka Usami

    37th European PV Solar Eneregy Conference and Exhibition  2020年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Fabrication of silicon-nanocrystals-embedded silicon oxide passivating contacts 国際会議

    Ryohei Tsubata, Kazuhiro Gotoh, Yasuyoshi Kurokawa, Noritaka Usami

    47th IEEE Photovoltaic Specialists Conference (PVSC 47)  2020年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年6月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • Work function of indium oxide thin films on p-type hydrogenated amorphous silicon 国際会議

    Masanori Semma, Kazuhiro Gotoh, Yasuyoshi Kurokawa, Noritaka Usami

    47th IEEE Photovoltaic Specialists Conference (PVSC 47)  2020年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年6月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • 3 次元アトムプローブ法による電圧誘起劣化したシリコン太陽電池中の ナトリウム分布の評価

    大野 裕, 井上 耕治, 秦 禕明, 上杉 文彦, 後藤 和泰, 増田 淳

    第86回応用物理学会秋季学術講演会  2025年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 意匠性を重視した未封止結晶Si太陽電池モジュールにおける赤外光の活用

    亀田 冬羽, 斎藤 優太, 岡田 靖寛, 小柏 陽平, 高橋 宏明, 中原 敦, 大平 圭介, 後藤 和泰, 増田 淳

    第86回応用物理学会秋季学術講演会  2025年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 新型太陽電池セルおよび新規封止材を用いた太陽電池モジュールの劣化現象と信頼性の検証

    伊藤 一磨, 劉 正新, 六車 慎一, 後藤 和泰, 増田 淳

    第86回応用物理学会秋季学術講演会  2025年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Chiral crystallization directed by superchiral near-field

    Hiromasa Niinomi, Kazuhiro Gotoh, Naoki Takano, Miho Tagawa, Iori Morita, Akiko Onuma, Hiroshi Y. Yoshikawa, Ryuzo Kawamura, Tomoya Oshikiri, Masaru Nakagawa

    The 21th International Conference on Crystal Growth and Epitaxy  2025年8月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Chiral Symmetry Breaking In Chiral Crystallization On Mie-resonant Metasurface 招待

    Hiromasa Niinomi, Kazuhiro Gotoh, Naoki Takano, Miho Tagawa, Iori Morita, Akiko Onuma, Hiroshi Y. Yoshikawa, Ryuzo Kawamura, Tomoya Oshikiri, Masaru Nakagawa

    15th International Conference on Metamaterials, Photonic Crystals and Plasmonics  2025年7月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 高効率ペロブスカイト/シリコンタンデム太陽電池の低温封止技術

    本間 宙生, 山崎 花恵, 五反田 武志, 大和田 寛人, 後藤 和泰, 増田 淳

    第5回日本太陽光発電学会学術講演会  2025年7月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • シリコンナノ結晶形成の酸素濃度依存性に関する分子動力学シミュレーション

    田村 玄汰, 後藤 和泰, 宇佐美 徳隆, 徳増 崇

    第5回日本太陽光発電学会学術講演会  2025年7月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 各種封止材と水蒸気透過率の異なるバックシートを用いたSiヘテロ接合太陽電池モジュールの劣化現象と信頼性の検証

    伊藤 一磨, 劉 正新, 六車 慎一, 後藤 和泰, 増田 淳

    第5回日本太陽光発電学会学術講演会  2025年7月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • ナノ結晶Si/酸化Si複合膜の組成がナノ結晶形成に及ぼす影響

    高木 香, 荒田 朝基, 黒川 康良, 増田 淳, 宇佐美 徳隆, 後藤 和泰

    第5回日本太陽光発電学会学術講演会  2025年7月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Enhancement of Carrier Selectivity in P-type Silicon Nanocrystals/Silicon Oxide Composite Layers through AlOx:H Layer Deposition and Forming Gas Annealing

    Kazushi Mizutani, Kazuhiro Gotoh, Tomihisa Tachibana, Yasuyoshi Kurokawa, Takahiro Ozawa, Markus Wilde, Katsuyuki Fukutani, Noritaka Usami

    53rd IEEE Photovoltaic Specialists Conference (PVSC-53)  2025年6月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Mie-resonant Nanophotonic-Induced Chiral Symmetry Breaking in Sodium Chlorate Chiral Crystallization from a solution and its Possible Relevance to Superchiral Field

    Hiromasa Niinomi, Kazuhiro Gotoh, Naoki Takano, Miho Tagawa, Iori Morita, Akiko Onuma, Hiroshi Y. Yoshikawa, Ryuzo Kawamura, Tomoya Oshikiri, Masaru Nakagawa

    The 9th International Congress on Laser Advanced Materials Processing  2025年6月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Possibility of Enantioselective Optical Force Exerted on Chiral Crystalline Clusters near a Si Metasurface as a Cause of the Large Crystal Enantiomeric Excess

    Hiromasa Niinomi, Kazuhiro Gotoh, Naoki Takano, Miho Tagawa, Iori Morita, Akiko Onuma, Hiroshi Y. Yoshikawa, Ryuzo Kawamura, Tomoya Oshikiri, Masaru Nakagawa

    Optical Manipulation and Structured Materials Conference 2025  2025年4月 

     詳細を見る

  • 分子動力学シミュレーションによるTiOx/Siヘテロ構造の パッシベーション性能向上機構の解明

    道下 悠登, 深谷 昌平, 上根 直也, 後藤 和泰, 徳増 崇, 宇佐美 徳隆

    2025年第72回応用物理学会春季学術講演会  2025年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 結晶シリコンセル表面を導電層で部分被覆した太陽電池モジュールの シャント型電圧誘起劣化挙動

    米本 旭, 秦 禕明, 西野 耕平, Marwan Dhamrin, 大平 圭介, 後藤 和泰, 増田 淳

    2025年第72回応用物理学会春季学術講演会  2025年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 中東で38年間使用した太陽電池モジュール中のPVB封止材の劣化メカニズムの検討

    伊藤 一磨, 佐藤 雄大, Mohammed Dahesh, Mohammed Al-Matwakel, Marwan Dhamrin, 後藤 和泰, 増田 淳

    2025年第72回応用物理学会春季学術講演会  2025年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ポリカーボネートベースの封止材を用いない結晶Si太陽電池モジュール に対する高温高湿/温度サイクル複合試験の影響

    山川 耀, 三上 癒太, 岡田 靖寛, 小柏 陽平, 髙橋 宏明, 木村 直史, 石河 泰明, 永原 光倫, 大平 圭介, 後藤 和泰, 増田 淳

    2025年第72回応用物理学会春季学術講演会  2025年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • アモルファスシリコン酸化膜中のシリコンナノ結晶形成に関する分子動力学シミュレーション

    田村 玄汰, 後藤 和泰, 宇佐美 徳隆, 徳増 崇

    2025年第72回応用物理学会春季学術講演会  2025年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 硬X線光電子分光法を用いたTiOxの化学結合状態への金属電極成膜の影響の評価

    深谷 昌平, 後藤 和泰, 西原 達平, 齋 均, 黒川 康良, 宇佐美 徳隆, 松井卓矢

    2025年第72回応用物理学会春季学術講演会  2025年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • AlOx:H層によるp型シリコンナノ結晶/酸化シリコン複合膜の性能向上

    水谷 和嗣, 後藤 和泰, 立花 福久, 黒川 康良, 小澤 孝拓, ビルデ マーカス, 福谷 克之, 宇佐美 徳隆

    2025年第72回応用物理学会春季学術講演会  2025年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • キラルMie空孔共鳴体のキラル光学応答

    新家 寛正, 後藤 和泰, 高野 修綺, 田川 美穂, 長谷川 知子, 押切 友也, 中川 勝

    2025年第72回応用物理学会春季学術講演会  2025年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ナノ結晶シリコン/酸化シリコン複合膜の面内組成分布とその均一性評価

    高木 香, 荒田 朝基, 黒川 康良, 増田 淳, 宇佐美 徳隆, 後藤 和泰

    太陽光エネルギー変換機能材料・デバイス開発研究会 第5回研究会  2025年3月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 誘電体メタ表面のMie共鳴超キラル近接場中でのキラル結晶化における結晶鏡像異性体過剰

    新家 寛正, 後藤 和泰, 高野 修綺, 田川 美穂, 森田 伊織, 大沼 晶子, 吉川 洋史, 川村 隆三, 押切 友也, 中川 勝

    2025年度日本表面真空学会 東北・北海道支部講演会  2025年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 封止材を用いない結晶Si太陽電池モジュールへの反射防止コートの適用による性能改善

    山川 耀, 三上 癒太, 岡田 靖寛, 小柏 陽平, 髙橋 宏明, 木村 直史, 石河 泰明, 永原 光倫, 大平 圭介, 後藤 和泰, 増田 淳

    第6回フロンティア太陽電池セミナー  2024年12月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 銀ナノワイヤを表面にスピンコートした結晶シリコン太陽電池セルにおける初期短絡電流密度と電圧誘起劣化挙動の関係

    米本 旭, 西野 耕平, 秦 禕明, Marwan Dhamrin, 大平 圭介, 後藤 和泰, 増田 淳

    令和6年度応用物理学会北陸・信越支部学術講演会  2024年12月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 意匠性の高い結晶シリコン太陽電池モジュールにおける光照射時の特性評価

    奥井 椋也, 亀田 冬羽, 中原 敦, 後藤 和泰, 増田 淳

    令和6年度応用物理学会北陸・信越支部学術講演会  2024年12月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ポリカーボネートベースの封止材を用いない結晶Si太陽電池モジュールの信頼性検証と反射防止効果

    山川 耀, 三上 癒太, 岡田 靖寛, 小柏 陽平, 髙橋 宏明, 木村 直史, 石河 泰明, 永原 光倫, 大平 圭介, 後藤 和泰, 増田 淳

    令和6年度応用物理学会北陸・信越支部学術講演会  2024年12月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Influence of aging test on curved crystalline Si photovoltaic unencapsulated modules with polycarbonate base

    Yo Yamakawa, Kazuma Ito, Yasuhiro Okada, Yohei Ogashiwa, Hiroaki Takahashi, Naoshi Kimura, Shuntaro Shimpo, Mitsunori Nagahara, Keisuke Ohdaira, Kazuhiro Gotoh, Atsushi Masuda

    35th International Photovoltaic Science and Engineering Conference  2024年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Highly designed photovoltaic modules using back sheet with IR reflection

    Ryoya Okui, Atsushi Nakahara, Kazuhiro Gotoh, Atsushi Masuda

    35th International Photovoltaic Science and Engineering Conference  2024年11月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Tolerance to potential-induced degradation for crystalline Si photovoltaic modules with Ag nanowires deposited on cell/encapsulant interface

    Asahi Yonemoto, Yiming Qin, Marwan Dhamrin, Keisuse Ohdaira, Kazuhiro Gotoh, Atsushi Masuda

    35th International Photovoltaic Science and Engineering Conference  2024年11月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Large area four-terminal perovskite silicon tandem solar cells with face-on oriented tripodal triazatruxene hole-collecting monolayer

    Noboru Ohashi, Minh Anh Truong, Tomoya Nakamura, Richard Murdey, Kyotaro Nakamura, Yoshio Ohshita, Tappei Nishihara, Hyunju Lee, Atsushi Ogura, Noritaka Usami, Kazuhiro Gotoh, Atsushi Masuda, Yoshihiko Kanemitsu, Atsushi Wakamiya

    35th International Photovoltaic Science and Engineering Conference  2024年11月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Electrical properties manipulation of nanocrystalline silicon/silicon oxide composite films

    Kaori Takagi, Asaki Arata, Yasuyoshi Kurokawa, Atsushi Masuda, Noritaka Usami, Kazuhiro Gotoh

    35th International Photovoltaic Science and Engineering Conference  2024年11月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Suppression of film blistering in silicon nano-crystals/silicon oxide composite layer by insertion of intrinsic hydrogenated amorphous silicon layer

    Kazushi Mizutani, Kazuhiro Gotoh, Tomohisa Tachibana, Yasuyoshi Kurokawa, Takahiro Ozawa, Markus Wilde, Katsuyuki Fukutani, Noritaka Usami

    35th International Photovoltaic Science and Engineering Conference  2024年11月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Numerical simulation study for analysis of Si nanocrystal/SiOx compound layer by ReaxFF molecular dynamics

    Genta Tamura, Naoya Uene, Kazuhiro Gotoh, Noritaka Usami, Takashi Tokumasu

    35th International Photovoltaic Science and Engineering Conference  2024年11月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Fabrication of perovskite/silicon tandem photovoltaic modules using silicone encapsulants

    Hanae Yamazaki, Hiromu Homma, Takeshi Gotanda, Hiroto Ohwada, Kazuhiro Gotoh, Atsushi Masuda

    2024年11月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Investigation of deposition conditions for multilayer passivation thin films using Baysian optimization with hydrogen concentration as and index

    Soma Kondo, Yasuyoshi Kurokawa, Kazuhiro Gotoh, Kentaro Kutsukake, Noritaka Usami

    35th International Photovoltaic Science and Engineering Conference  2024年11月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Numerical analysis of TiOx/Si heterostructure with molecular dynamics simulation

    Shohei Fukaya, Yuto Michishita, Naoya Uene, Kazuhiro Gotoh, Takashi Tokumasu, Noritaka Usami

    35th International Photovoltaic Science and Engineering Conference  2024年11月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Effect of TiOx layer thickness and LiF interlayer on the passivation performance of TiOx/Si heterostructure

    Shohei Fukaya, Yuto Michishita, Naoya Uene, Kazuhiro Gotoh, Takashi Tokumasu, Noritaka Usami

    35th International Photovoltaic Science and Engineering Conference  2024年11月 

     詳細を見る

  • Mitigation of potential-induced degradation phenomena by Li element in crystalline Si photovoltaic modules

    Yiming Qin, Asahi Yonemoto, Marwan Dhamrin, Keisuke Ohdaira, Kazuhiro Gotoh, Atsushi Masuda

    35th International Photovoltaic Science and Engineering Conference  2024年11月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • A stduty on the passivation enhancement mechanism of TiOx/Si heterostructure using Markov chain Monte Carlo method

    Yuto Michishita, Kazuhiro Gotoh, Shohei Fukaya, Yasuyoshi Kurokawa, Noritaka Usami

    35th International Photovoltaic Science and Engineering Conference  2024年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Bayesian Optimization of Carrier Selectivity of P-Type Silicon Nano-Crystal/Silicon Oxide Compound Layer

    Kazushi Mizutani, Kazuhiro Gotoh, Yasuyoshi Kurokawa, Kentaro Kutsukake, Noritaka Usami

    34th International Photovoltaic Science and Engineering Conference  2024年11月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 結晶Si太陽電池モジュールにおける電圧誘起劣化現象のLi元素による緩和効果

    Yiming Qin, 米本 旭, Dhamrin Marwan, 大平 圭介, 後藤 和泰, 増田 淳

    第55回電気電子絶縁材料システムシンポジウム  2024年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Understanding interface states in TiOx/Si heterostructure by analysing temperature dependence of effective lifetime

    Yuto Michishita, Kazuhiro Gotoh, Shohei Fukaya, Yasuyoshi Kurokawa, Noritaka Usami

    41st European Photovoltaic Solar Energy Conference and Exhibition  2024年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 曲面追従させた封止材を用いない結晶Si太陽電池モジュールに対する加速試験の影響(Ⅱ)

    山川 耀, 三上 癒太, 伊藤 一磨, 岡田 靖寛, 小柏 陽平, 髙橋 宏明, 木村 直史, 新保 俊大朗, 永原 光倫, 大平 圭介, 後藤 和泰, 増田 淳

    第85回応用物理学会秋季学術講演会  2024年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • セル/封止材界面にAgナノワイヤをスピンコートした結晶Si太陽電池モジュールの電圧誘起劣化耐性の検討

    米本 旭, 秦 禕明, 西野 耕平, Dhamrin Marwan, 大平 圭介, 山口 世力, 後藤 和泰, 増田 淳

    第85回応用物理学会秋季学術講演会  2024年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Li元素とNa元素が結晶Si太陽電池モジュールの電圧誘起劣化に及ぼす影響

    秦 禕明, 米本 旭, Dhamrin Marwan, 大平 圭介, 後藤 和泰, 増田 淳

    第85回応用物理学会秋季学術講演会  2024年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • シリコーン封止材を用いたペロブスカイト/Siタンデム太陽電池モジュールにおける水蒸気浸入抑止法の開発

    山崎 花恵, 本間 宙生, 五反田 武志, 大和田 寛人, 後藤 和泰, 増田 淳

    第85回応用物理学会秋季学術講演会  2024年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • タンデム太陽電池モジュールにおける長波長光の活用および意匠性の向上に寄与するバックシート

    奥井 椋也, 亀田 冬羽, 山崎 花恵, 中原 敦, 五反田 武志, 後藤 和泰, 増田 淳

    第85回応用物理学会秋季学術講演会  2024年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ナノ結晶シリコン/酸化シリコン複合膜の電気的特性の組成依存性

    高木 香, 荒田 朝基, 黒川 康良, 増田 淳, 宇佐美 徳隆, 後藤 和泰

    第85回応用物理学会秋季学術講演会  2024年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 酸化チタンを正孔・電子コンタクトに用いた結晶シリコン太陽電池

    松井 卓矢, 深谷 昌平, McNab Shona, 齋 均, 後藤 和泰, 宇佐美 徳隆, Bonilla Ruy Sebastian

    第85回応用物理学会秋季学術講演会  2024年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • キラル結晶化に偏りを誘起するMie共鳴体メタ表面におけるKerker条件下光学キラリティ増強とキラル光学力

    新家 寛正, 後藤 和泰, 高野 修綺, 田川 美穂, 森田 伊織, 大沼 晶子, 吉川 洋史, 川村 隆三, 押切 友也, 中川 勝

    第85回応用物理学会秋季学術講演会  2024年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Crystal enantiomeric excess in chiral crystallization on a Mie-resonant dielectric metasurface

    Hiromasa Niinomi, Kazuhiro Gotoh, Naoki Takano, Miho Tagawa, Iori Morita, Akiko Onuma, Hiroshi Y. Yoshikawa, Ryuzo Kawamura, Tomoya Oshikiri, Masaru Nakagawa

    34th International Conference on Chirality  2024年8月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • シリコン酸化膜におけるシリコンナノ結晶の成長メカニズムの解明に向けた反応性力場分子動力学法による数値シミュレーション

    田村 玄汰, 上根 直也, 後藤 和泰, 宇佐美 徳隆, 徳増 崇

    第21回「次世代の太陽光発電システム」シンポジウム(第4回日本太陽光発電学会学術講演会)  2024年7月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ポリカーボネートベースの曲面封止なし結晶Si太陽電池モジュールに対する加速試験の影響

    山川 耀, 伊藤 一磨, 岡田 靖寛, 小柏 陽平, 髙橋 宏明, 新保 俊大朗, 大平 圭介, 後藤 和泰, 増田 淳

    第21回「次世代の太陽光発電システム」シンポジウム(第4回日本太陽光発電学会学術講演会)  2024年7月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • TiOx/結晶Siヘテロ構造の実効少数キャリアライフタイムの温度依存性とそのパッシベーション機構

    道下 悠登, 後藤 和泰, 深谷 昌平, 黒川 康良, 宇佐美 徳隆

    第21回「次世代の太陽光発電システム」シンポジウム(第4回日本太陽光発電学会学術講演会)  2024年7月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • ナノ結晶シリコン/酸化シリコン複合膜の組成制御

    高木 香, 荒田 朝基, 黒川 康良, 増田 淳, 宇佐美 徳隆, 後藤 和泰

    第21回「次世代の太陽光発電システム」シンポジウム(第4回日本太陽光発電学会学術講演会)  2024年7月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • セル表面にAgナノワイヤを製膜した結晶Si太陽電池モジュールの電圧誘起劣化耐性の検討

    米本 旭, Qin Yiming, Dhamrin Marwan, 大平 圭介, 後藤 和泰, 増田 淳

    第21回「次世代の太陽光発電システム」シンポジウム(第4回日本太陽光発電学会学術講演会)  2024年7月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 赤外反射黒バックシートを用いた意匠性の高い太陽電池モジュール

    奥井 椋也, 小林 幹, 中原 敦, 後藤 和泰, 増田 淳

    第21回「次世代の太陽光発電システム」シンポジウム(第4回日本太陽光発電学会学術講演会)  2024年7月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • ペロブスカイト/結晶Siタンデム太陽電池モジュールのインピーダンス測定

    本間 宙生, 山崎 花恵, 水野 愛, 平野 樹, 五反田 武志, 大和田 寛人, 後藤 和泰, 早瀬 修二, 増田 淳

    第21回「次世代の太陽光発電システム」シンポジウム(第4回日本太陽光発電学会学術講演会)  2024年7月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 原子層堆積法により作製した酸化チタンへのNb添加による電界効果パッシベーションの向上

    深谷 昌平, 後藤 和泰, 黒川 康良, 宇佐美 徳隆

    第21回「次世代の太陽光発電システム」シンポジウム(第4回日本太陽光発電学会学術講演会)  2024年7月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • シリコンナノ結晶/酸化シリコン複合膜におけるi-a-Si:H層挿入によるブリスタリングの抑制

    水谷 和嗣, 後藤 和泰, 立花 福久, 黒川 康良, 宇佐美 徳隆

    第21回「次世代の太陽光発電システム」シンポジウム(第4回日本太陽光発電学会学術講演会)  2024年7月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 水素濃度を指標としたベイズ最適化を用いた多層パッシベーション膜の製膜条件探索

    近藤 蒼馬, 黒川 康良, 後藤 和泰, 沓掛 健太朗, 宇佐美 徳隆

    第21回「次世代の太陽光発電システム」シンポジウム(第4回日本太陽光発電学会学術講演会)  2024年7月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 太陽電池モジュール表面防汚コート膜の信頼性評価

    佐々木 章人, 平井 明仁, 岩城 幸志郎, 傍島 靖, 後藤 和泰, 増田 淳

    電気学会2024年度誘電・絶縁材料研究会  2024年6月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Enhancement of Near-infrared Light Absorption by Nanoimprinted Light Trapping Structure Implemented into Si Heterojunction Solar Cells

    Y. Kurokawa, Y. Iseki, K. Gotoh, S. Miyamoto, R. Ozaki, K. Nakamura, Y. Ohshita, N. Usami

    52nd IEEE Photovoltaic Specialists Conference  2024年6月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Improvement for passivation performance of TiOx/SiOy/c-Si heterostructures by capping with Atomic-Layer-Deposited Nb doped TiOx Layer

    S. Fukaya, K. Gotoh, Y. Kurokawa, N. Usami

    52nd IEEE Photovoltaic Specialists Conference  2024年6月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Agナノワイヤをセル/封止材界面にスピンコートした結晶Si太陽電池モジュールにおける電圧誘起劣化現象の暗電流-電圧特性解析

    米本 旭, Qin Yiming, Dhamrin Marwan, 大平 圭介, 山口 世力, 後藤 和泰, 増田 淳

    第7回有機・無機エレクトロニクスシンポジウム  2024年6月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • シリコーン封止材を用いたペロブスカイト/Siタンデム太陽電池モジュールの作製

    山崎 花恵, 本間 宙生, 五反田 武志, 大和田 寛人, 後藤 和泰, 増田 淳

    第71回応用物理学会春季学術講演会  2024年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 反応性力場分子動力学法を用いたシリコン酸化膜中のシリコンナノ結晶形成プロセスの解析

    田村 玄汰, 上根 直也, 後藤 和泰, 宇佐美 徳隆, 徳増 崇

    第71回応用物理学会春季学術講演会  2024年3月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 曲面追従させた封止材を用いない結晶Si太陽電池モジュールに対する加速試験の影響

    山川 耀, 伊藤 一磨, 岡田 靖寛, 小柏 陽平, 髙橋 宏明, 新保 俊大郎, 大平 圭介, 後藤 和泰, 増田 淳

    第71回応用物理学会春季学術講演会  2024年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • タンデム太陽電池モジュールにおける赤外反射黒バックシートの有用性

    奥井 椋也, 小林 幹, 中原 敦, 後藤 和泰, 増田 淳

    第71回応用物理学会春季学術講演会  2024年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Pドープ/Bドープ ナノ結晶Si/アモルファスSi複合薄膜の熱電デバイス応用

    柴田 啓介, 加藤 慎也, 黒澤 昌志, 後藤 和泰, 宮本 聡, 伊藤 孝至, 宇佐美 徳隆, 黒川 康良

    第71回応用物理学会春季学術講演会  2024年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 原子層堆積法で作製したTiOx :Nb層の導入によるTiOx/SiOy/c-Siヘテロ構造のパッシベーション性能の向上

    深谷 昌平, 後藤 和泰, 黒川 康良, 宇佐美 徳隆

    第71回応用物理学会春季学術講演会  2024年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 結晶Si太陽電池モジュールにおける電圧誘起劣化現象のLi元素による緩和効果

    秦 い明, 米本 旭, Dhamrin Marwan, 大平 圭介, 後藤 和泰, 増田 淳

    第71回応用物理学会春季学術講演会  2024年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • スピンコート法により製膜したヨウ化銅の膜特性評価

    米本 旭, 丸山 隆弥, 後藤 和泰, 増田 淳

    第71回応用物理学会春季学術講演会  2024年3月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 円偏光励振Mie共鳴体メタ表面上でのキラル結晶化

    新家 寛正, 後藤 和泰, 高野 修綺, 田川 美穂, 森田 伊織, 大沼 晶子, 吉川 洋史, 川村 隆三, 押切 友也, 中川 勝

    第71回応用物理学会春季学術講演会  2024年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ベイズ最適化と水素濃度グルーピングを活用した多層パッシベーション層の製膜条件探索

    近藤 蒼馬, 沓掛 健太郎, 後藤 和泰, 黒川 康良, 宇佐美 徳隆

    太陽光エネルギー変換機能材料・デバイス開発研究会 第4回研究会  2024年3月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • オージェ電子分光を用いたナノ結晶シリコン/酸化シリコン複合膜の組成分析に関する研究

    高木 香, 荒田 朝基, 黒川 康良, 増田 淳, 宇佐美 徳隆

    太陽光エネルギー変換機能材料・デバイス開発研究会 第4回研究会  2024年3月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 原子層堆積法により作製したNbドープTiOx層の新規パッシベーション膜への応用の検討

    深谷 昌平, 後藤 和泰, 黒川 康良, 宇佐美 徳隆

    太陽光エネルギー変換機能材料・デバイス開発研究会 第4回研究会  2024年3月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Investigation of deposition conditions for multilayer passivation films ​using Bayesian optimization and hydrogen concentration grouping

    S. Kondo, Y. Kurokawa, K. Gotoh, K. Kutsukake, N. Usami

    2024 Korea-Japan PV Joint Workshop  2024年2月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Improvement of Passivation Performance of TiOx/SiOy/c-Si Heterostructure by Introducing an Atomic-Layer-Deposited TiOx:Nb Layer

    S. Fukaya, K. Gotoh, Y. Kurokawa, N. Usami

    2024 Korea-Japan PV Joint Workshop  2024年2月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Influence of surface contaminating elements on crystalline Si solar-cell surfaces on potential-induced degradation

    Yiming Qin, Asahi Yonemoto, Kazuhiro Gotoh, Atsushi Masuda

    34th International Photovoltaic Science and Engineering Conference  2023年11月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Improvement of Open-circuit Voltage and Fill Factor of Silicon Quantum Dots Solar Cells by Bayesian Optimization

    Yasuyoshi Kurokawa, Fuga Kumagai, Kazuhiro Gotoh, Satoru Miyamoto, Shinya Kato, Kentaro Kutsukake, Noritaka Usami

    34th International Photovoltaic Science and Engineering Conference  2023年11月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Passivation enhancement mechanism of TiOx/c-Si heterostructures prepared by atomic layer deposition

    Yuto Michishita, Kazuhiro Gotoh, Shohei Fukaya, Yasuyoshi Kurokawa, Noritaka Usami

    34th International Photovoltaic Science and Engineering Conference  2023年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Influence of insertion position of a LiF buffer layer on passivation performance of crystalline Si/SiOy/TiOx/Al heterostrucures

    Shohei Fukaya, Kazuhiro Gotoh, Takuya Matsui, Hitoshi Sai, Yasuyoshi Kurokawa, Noritaka Usami

    50th IEEE Photovoltaic Specialists Conference  2023年6月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Numerical simulation study for analysis of hydrogenated amorphous silicon/crystalline silicon heterostructure by Reactive Molecular Dynamics Method

    Kazuma Inoue, Naoya Uene, Kazuhiro Gotoh, Yasuyoshi Kurokawa, Takashi Tokumasu, Noritaka Usami

    50th IEEE Photovoltaic Specialists Conference  2023年6月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Improvement of Passivation Performance of Silicon Nanocrystal/Silicon Oxide Compound Layer ​by Two-step Hydrogen Plasma Treatment

    Masashi Matsumi, Kazuhiro Gotoh, Markus Wilde, Yasuyoshi Kurokawa, Katsuyuki Fukutani, Noritaka Usami

    SiliconPV 2023  2023年4月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Implementation of Nanoimprinted Light Trapping Structure Into Si Heterojunction Solar Cells

    asuyoshi Kurokawa, Yuto Kimata”, Yoshiko Iseki, Kazuhiro Gotoh, Satoru Miyamoto, Ryo Ozaki, Kyotaro Nakamura, Yoshio Ohshita, Noritaka Usami

    SiliconPV 2023  2023年4月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Development of silicon nanocrystals embedded silicon oxide carrier-selective contact for use in crystalline silicon solar cells 招待

    Kazuhiro Gotoh

    2nd Indo-Japan Joint Workshop on Photovoltaics  2023年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • Development of Silicon Nanocrystals/Silicon Oxide Composite Films for Application to Crystalline Silicon Solar Cells 招待

    Kazuhiro Gotoh

    16th International Symposium on Advanced Plasma Science and its Application for Nitrides and Nanomaterials 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

▶ 全件表示

産業財産権

  • 積層構造体、キャリア選択層、太陽電池および積層構造体の製造方法

    水谷 和嗣、黒川 康良、宇佐美 徳隆、立花 福久、後藤 和泰

     詳細を見る

    出願人:名古屋大学、産業技術総合研究所、新潟大学

    出願番号:特願2024-107457  出願日:2024年7月

    researchmap

  • 導電性保護膜および太陽電池

    後藤和泰, 津幡亮平, 宇佐美徳隆

     詳細を見る

    出願人:国立大学法人名古屋大学

    出願番号:特願2020-061178  出願日:2020年3月

    出願国:国内  

    researchmap

受賞

  • 2024年JJAP優秀査読者賞

    2025年6月   英国物理学会出版局  

     詳細を見る

  • イノベイティブPV奨励賞

    2019年7月   日本学術振興会 175委員会  

     詳細を見る

  • 第7回研究部共同研究利用・共同研究若手萌芽研究最優秀賞

    2019年5月   東北大学金属材料研究所  

     詳細を見る

  • 薄膜太陽電池奨励賞

    2013年11月   薄膜太陽電池セミナー実行委員会  

     詳細を見る

  • 土肥賞

    2013年2月   東京工業大学  

     詳細を見る

共同研究・競争的資金等の研究

  • 表面プラズモン共鳴励起と革新的ナノ構造制御技術による高性能有機デバイス開発

    研究課題/領域番号:25K07831

    2025年4月 - 2028年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    加藤 景三, 後藤 和泰, 馬場 暁

      詳細を見る

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    researchmap

  • Mie空孔共振器に閉じ込めた分子の不斉結晶化

    研究課題/領域番号:24K21751

    2024年6月 - 2026年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:挑戦的研究(萌芽)

    提供機関:日本学術振興会

    新家 寛正, 後藤 和泰

      詳細を見る

    配分額:6500000円 ( 直接経費:5000000円 、 間接経費:1500000円 )

    researchmap

  • ナノ構造と誘電体とを複合した導電性保護膜のキャリア輸送機構の解明

    研究課題/領域番号:24K08243

    2024年4月 - 2027年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    後藤 和泰

      詳細を見る

    配分額:4550000円 ( 直接経費:3500000円 、 間接経費:1050000円 )

    researchmap

  • 従来にない高効率、低コスト、高耐久性を兼ね備えた太陽電池を実現する要素技術開発

    研究課題/領域番号:20332524

    2020年12月 - 2024年2月

    制度名:クリーンエネルギー分野における革新的技術の国際共同研究開発事業

    提供機関:国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構

    松井 卓矢

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

    配分額:26398000円 ( 直接経費:22958000円 、 間接経費:3440000円 )

    researchmap

  • 超高効率モジュール技術開発/超高効率多段接合モジュール開発

    研究課題/領域番号:P20015

    2020年7月 - 2023年2月

    制度名:太陽光発電主力電源化推進技術開

    提供機関:国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構

    宇佐美徳隆, 黒川康良, 後藤和泰

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

    配分額:30000000円 ( 直接経費:2696000円 、 間接経費:3912000円 )

    researchmap

  • 光パスツールピンセットを駆使したカイラル結晶相転移科学の創成

    研究課題/領域番号:20H02686

    2020年4月 - 2023年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(B)

    提供機関:日本学術振興会

    新家 寛正

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

    配分額:17810000円 ( 直接経費:13700000円 、 間接経費:4110000円 )

    本研究では、電磁場のカイラリティの尺度を表す保存量である「Optical Chirality」の勾配を起源とする光学力による鏡像体選択的な光学捕捉技術により、水溶液中の分子クラスターを鏡像体選択的に濃集し鏡像対称性の破れを伴う結晶核形成を人為的に誘起する。誘電体ナノ構造体のMie共振により発生するOptical Chiralityの増強された近接場を鏡像対称性の破れた外場とみなし、これを印可することで本来熱力学的に等価な結晶鏡像異性体を熱力学的に区別する。これにより、相転移を記述する上で基本的な量である化学ポテンシャルにカイラリティの概念を導入する。

    researchmap

  • シリコンナノ結晶をキャリア輸送経路に用いた新規導電性保護膜の研究

    研究課題/領域番号:20K15127

    2020年4月 - 2023年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:若手研究

    提供機関:日本学術振興会

    後藤 和泰

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    本研究では、酸化シリコン中のシリコンナノ結晶をキャリア輸送経路とした新規導電性保護膜の開発を目指す。酸化シリコンはシリコンに対して良好な保護膜として機能するが、絶縁性を示すためキャリア輸送に不利である。そこで、申請者はキャリア輸送経路としてシリコン酸化膜中にシリコンナノ結晶を応用することに着目した。本研究では、シリコンナノ結晶を含むシリコン酸化膜の構造特性、光学的特性および電気的特性の相関を調査することにより、シリコンナノ結晶を用いた極薄シリコン酸化膜のキャリアの輸送に関する基礎研究を行い、保護性能と導電性を両立した新規導電性保護膜の開発を志向する。

    researchmap

  • シリコンナノドットを用いた新規導電性保護膜の開発

    研究課題/領域番号:19K21110

    2019年4月 - 2020年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:研究活動スタート支援

    提供機関:日本学術振興会

    後藤 和泰

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:2990000円 ( 直接経費:2300000円 、 間接経費:690000円 )

    本研究では、酸化シリコン中のシリコンナノドットをキャリア輸送経路とした新規保護膜の開発を目指す。申請者は、キャリア輸送経路としてシリコン酸化膜中のシリコンナノドットを応用することに着目した。申請者の研究グループでは、シリコン酸化膜中にシリコンナノドットを形成する技術を有しており、シリコンナノドットのサイズなどの構造制御が可能である。本研究では、シリコン酸化膜中にシリコンナノドットを形成し、形成時のパラメータと構造及び電気的特性の相関を調査する。本研究により、本来絶縁性の保護膜であるシリコン酸化膜にキャリア輸送経路を形成して制御を行い、新規導電性保護膜の基盤を構築することが期待できる。
    本研究は、酸化シリコン中のシリコンナノ結晶をキャリア輸送経路とした新規導電性保護膜の開発を目指して実施された。試料は、シリコンリッチのアモルファス酸化シリコンを酸素リッチのアモルファス酸化シリコンで挟み込む順番でシリコン基板上に3層構造を製膜し、熱処理を行うことにより酸化シリコン中にシリコンのナノ結晶を形成した。
    酸素リッチのアモルファス酸化シリコンを採用することにより、酸化シリコン中にシリコンのナノ結晶が形成し、保護性能を示すことを確認した。さらに、酸化シリコン中のシリコンナノ結晶が電気伝導を担っていることを示唆し、保護性能と電気伝導を両立する導電性保護膜の開発が期待できる結果が得られた。
    シリコンは、現在の社会を成り立たせる材料の一つである。シリコン表面に対する良好な保護性能を示す保護膜は、通常絶縁性の材料であり電気伝導との両立が困難である。本研究では、良好な保護特性と電気伝導性を両立する導電性保護膜の開発を志向した。その結果、シリコン酸化膜中のナノ結晶シリコンの比率が大きくなるほど、保護性能が低下する一方、電気伝導が向上する結果を得た。このことは、保護性能と電気伝導を制御することが可能となることを意味している。開発した導電性保護膜は、太陽電池への応用だけでなく、シリコン基板と様々な材料との接合材として利用するなどの展開が可能であり、高い社会的意義が期待できる成果が得られた。

    researchmap

  • 結晶シリコン界面の未結合手不活性化における水素機能の解明

    研究課題/領域番号:18K0093

    2018年4月 - 2019年3月

    制度名:平成30年度東北大学金属材料研究所共同研究

    提供機関:東北大学金属材料研究所

    後藤 和泰

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:300000円 ( 直接経費:300000円 )

    researchmap

  • 歪み補償系積層ゲルマニウム量子ドットの開発と超高効率太陽電池への応用

    研究課題/領域番号:14J10268

    2014年4月 - 2016年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:特別研究員奨励費

    提供機関:日本学術振興会

    後藤 和泰

      詳細を見る

    配分額:1700000円 ( 直接経費:1700000円 )

    量子ドットを用いた太陽電池は,太陽電池の変換効率が向上するとして非常に魅力的である.本研究では,太陽電池応用のための希釈炭化ケイ素(Si1-xCx)層を中間層に用いた歪み補償系積層ゲルマニウム(Ge)量子ドットの開発を目的とした.積層量子ドットを用いた太陽電池は,pn接合方向への量子ドット間隔の近接化,すなわち,膜厚の薄い中間層を用いることによりキャリアの輸送特性の向上が期待できる.しかし,中間層の薄膜化は,量子ドット層で生じる歪みの伝搬・蓄積を増大させ,積層欠陥の発生により結晶品質が悪化することが知られている.Si1-xCx層は歪み補償層として作用し,量子ドットサイズの増大を抑制することが期待できる.昨年度は,Si1-xCx母材を用いた積層Ge量子ドットの開発に取り組み一定の成果を出せた.そこで本年度では,積層Ge/Si1-xCx量子ドット太陽電池の作製,および中間層膜厚の薄膜化が太陽電池に及ぼす影響を調査した.
    50層積層Si1-xCx上ではGe量子ドット太陽電池はGe/Si量子ドット太陽電池と比較して,量子ドット同士が合体した巨大ドットの発生が抑制されたことにより,キャリアの収集が改善していることが分かった.その結果,開放電圧が改善し,変換効率が向上した. また,中間層膜厚が太陽電池特性に及ぼす影響を調べ,印加電圧によって弱められた内蔵電界の際には,中間層薄膜が薄いほうが外部量子効率が改善,すなわち,キャリアの収集が改善されていることが見出され,量子ドット層でのキャリア輸送の向上を示唆する結果を得た.
    本研究で得られた量子ドットサイズの増大,凝集体の発生を抑制するSi系材料での歪み補償の技術は,Siを用いたヘテロ材料系に有意義な知見を与え,電子デバイスなどの応用に資するものと考えられる.今年度の成果は,国際会議として口頭発表を行い,査読論文誌に投稿する予定である.

    researchmap

▶ 全件表示

 

担当経験のある授業科目(researchmap)

  • プログラミングBII

    2025年6月
    -
    現在

     詳細を見る

  • 電子材料分析評価法特論

    2024年10月
    -
    現在

     詳細を見る

  • ナノテクノロジー特論

    2024年
    -
    現在

     詳細を見る

  • 物理工学II

    2023年
    -
    現在

     詳細を見る

  • 電気回路I

    2023年
    -
    現在

     詳細を見る

  • 総合技術科学演習

    2023年
    -
    現在

     詳細を見る

  • 物質創製工学セミナー2A

    2020年
    -
    2023年
    機関名:名古屋大学

     詳細を見る

    科目区分:大学院専門科目 

    researchmap

  • 物質創製工学セミナー2D

    2020年
    -
    2023年
    機関名:名古屋大学

     詳細を見る

    科目区分:大学院専門科目 

    researchmap

  • 物質創製工学セミナー2E

    2020年
    -
    2023年
    機関名:名古屋大学

     詳細を見る

    科目区分:大学院専門科目 

    researchmap

  • 物質創製工学セミナー2B

    2020年
    -
    2023年
    機関名:名古屋大学

     詳細を見る

    科目区分:大学院専門科目 

    researchmap

  • 物質創製工学セミナー2C

    2020年
    -
    2023年
    機関名:名古屋大学

     詳細を見る

    科目区分:大学院専門科目 

    researchmap

  • 物質創製工学セミナー1D

    2020年
    -
    2023年
    機関名:名古屋大学

     詳細を見る

    科目区分:大学院専門科目 

    researchmap

  • 物質創製工学特別実験及び演習2

    2020年
    -
    2023年
    機関名:名古屋大学

     詳細を見る

    科目区分:大学院専門科目 

    researchmap

  • 物質創製工学セミナー1B

    2020年
    -
    2023年
    機関名:名古屋大学

     詳細を見る

    科目区分:大学院教養科目 

    researchmap

  • 物質創製工学セミナー1A

    2020年
    -
    2023年
    機関名:名古屋大学

     詳細を見る

    科目区分:大学院専門科目 

    researchmap

  • 物質創製工学セミナー1C

    2020年
    -
    2023年
    機関名:名古屋大学

     詳細を見る

    科目区分:大学院専門科目 

    researchmap

  • 学生実験2

    2020年
    -
    2023年
    機関名:名古屋大学

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目 

    researchmap

  • 卒業研究B

    2020年
    -
    2023年
    機関名:名古屋大学

     詳細を見る

    科目区分:学部教養科目 

    researchmap

  • 物質創製工学特別実験及び演習1

    2020年
    -
    2022年
    機関名:名古屋大学

     詳細を見る

    科目区分:大学院専門科目 

    researchmap

  • 学生実験1

    2020年
    -
    2022年
    機関名:名古屋大学

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目 

    researchmap

  • 卒業研究A

    2020年
    -
    2022年
    機関名:名古屋大学

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目 

    researchmap

  • マテリアル工学概論

    2019年
    -
    2022年
    機関名:名古屋大学

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目 

    researchmap

  • 材料工学実験及び演習2

    2018年
    機関名:名古屋大学

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目 

    researchmap

  • 材料工学実験及び演習1

    2018年
    機関名:名古屋大学

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目 

    researchmap

▶ 全件表示

担当経験のある授業科目

  • 学問の扉 知と方法の最前線

    2024年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 電子材料分析評価法特論

    2024年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • ナノテクノロジー工学特論

    2024年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 卒業研究

    2024年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 卒業研修

    2024年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 論文輪講

    2024年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 電気回路I

    2023年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 工学リテラシー入門(情報電子分野)

    2023年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 電気回路演習I

    2023年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 物理工学II

    2023年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 総合技術科学演習

    2023年
    機関名:新潟大学

  • 総合技術科学演習

    2023年
    機関名:新潟大学

▶ 全件表示

 

社会貢献活動

  • 第16回再生可能エネルギー世界展示会&フォーラム

    役割:出演, 企画

    再生可能エネルギー協議会  2022年1月

     詳細を見る

  • 名古屋大学工学部テクノサイエンスセミナー(TSS)

    役割:企画

    2019年8月

     詳細を見る

  • PVJapan 2019

    役割:情報提供

    2019年7月

     詳細を見る

    対象: 研究者, 社会人・一般, 学術団体, 市民団体, 行政機関

    researchmap

  • PV Japan2018

    役割:情報提供

    2018年6月

     詳細を見る

  • PV Japan2017

    役割:情報提供

    2017年7月

     詳細を見る

  • PV Japan2016

    役割:情報提供

    2016年6月 - 2016年7月

     詳細を見る

▶ 全件表示

メディア報道

  • 東北大など、左右を選別するナノ光ピンセットによるキラル結晶化制御の可能性を示唆 新聞・雑誌

    東北大学、新潟大学、名古屋大学、大阪大学、埼玉大学  日本経済新聞  2025年6月

     詳細を見る

  • 東北大・新潟大・名大・阪大・埼玉大、誘電体メタ表面のナノ領域で発生する光が結晶のキラリティ制御に有効であることを実証 新聞・雑誌

    東北大学、新潟大学、名古屋大学、大阪大学、埼玉大学  日本経済新聞  2024年2月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • 結晶シリコン太陽電池の高性能化を実現、名古屋大学が新材料 インターネットメディア

    スマートジャパン  スマートジャパン  2019年1月

     詳細を見る

  • 名大、シリコン太陽電池で新材料、高効率化に期待 インターネットメディア

    日経XTECH  日経XTECH  2019年1月

     詳細を見る

  • 太陽電池の変換効率、酸化チタンで向上へ 新聞・雑誌

    日経新聞  日経新聞  2019年1月

     詳細を見る

  • 太陽光発電の普及に期待!~太陽電池の高性能化に有用な新材料の開発~

    名古屋大学  2018年12月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

    researchmap

▶ 全件表示

学術貢献活動

  • 第18回次世代の太陽光発電システムシンポジウム 座長

    役割:パネル司会・セッションチェア等

    日本太陽光発電学会  2021年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    researchmap

  • International Conference on Solid State Devices and Materials 2021 座長 国際学術貢献

    役割:パネル司会・セッションチェア等

    2021年9月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

    researchmap

  • 第17回次世代の太陽光発電システムシンポジウム実行委員会Web担当

    役割:企画立案・運営等

    日本太陽光発電学会  2020年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    researchmap

  • 応用物理学会若手チャプター 太陽光エネルギー変換機能材料・デバイス開発研究会

    役割:企画立案・運営等

    2018年1月 - 現在

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

    researchmap