2025/02/05 更新

写真a

カバサワ マホ
樺澤 茉宝
KABASAWA Maho
所属
大学院教育支援機構 PhDリクルート室 特任助教
職名
特任助教
外部リンク

学位

  • 修士(学術) ( 2024年3月   新潟大学 )

  • 学士(教育学) ( 2022年3月   新潟大学 )

研究キーワード

  • 数学教育

  • 測定評価

  • 地域デザイン

  • 幼児教育

  • 発育発達

  • 子ども学

研究分野

  • ライフサイエンス / 体育、身体教育学

  • 人文・社会 / 地域研究

  • 人文・社会 / 子ども学、保育学

  • 自然科学一般 / 数学基礎

経歴(researchmap)

  • 新潟大学   大学院教育支援機構PhDリクルート室   特任助教

    2024年12月 - 現在

      詳細を見る

  • エンジョイライフクラブ   カルチャーセンター   講師

    2023年8月 - 2024年11月

      詳細を見る

  • アップルスポーツカレッジ   非常勤講師

    2022年4月 - 2024年11月

      詳細を見る

経歴

  • 新潟大学   大学院教育支援機構 PhDリクルート室   特任助教

    2024年12月 - 現在

学歴

  • 新潟大学大学院   現代社会文化研究科   現代文化専攻

    2022年4月 - 2024年3月

      詳細を見る

  • 新潟大学   教育学部   学校教員養成課程 数学教育専修

    2018年4月 - 2022年3月

      詳細を見る

  • 新潟大学大学院   現代社会文化研究科   人間形成研究専攻

    2024年4月

      詳細を見る

所属学協会

▶ 全件表示

委員歴

  • 新潟県立出雲崎高等学校   学校評議委員  

    2024年4月 - 現在   

      詳細を見る

  • 長岡アルペンジュニア   コーチ  

    2023年4月 - 現在   

      詳細を見る

  • 新潟県西警察署   評議委員  

    2023年4月 - 現在   

      詳細を見る

取得資格

  • 健康運動実践指導者

  • 全日本スキー連盟公認スキーC級検定員

  • 全日本スキー連盟公認スキー準指導員

  • 高等学校教諭1種免許

  • 中学校教諭1種免許

  • 小学校教諭1種免許

  • 防災士

▶ 全件表示

 

論文

  • 幼児の数量的能力と体力・運動能力の関係-運動遊びで実践するSTEAM教育プログラム開発に向けて- 査読

    樺澤茉宝, 坂口雄介, 村山敏夫

    新潟体育学研究   42   2024年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

講演・口頭発表等

  • 幼児期の多彩な身体活動による運動あそび構造の検討

    樺澤茉宝

    附属校園×大学研究ポスターセッション  2025年1月 

     詳細を見る

  • STEAM教育の実践による心理的効果の評価:幼小中高の学びの連続性に着目して

    樺澤茉宝, 村山敏夫

    全国数学教育学会第61回大会  2024年12月 

     詳細を見る

  • 日本と中国における幼児の体力・運動能力の差の検討

    樺澤茉宝, 村山敏夫

    新潟県体育学会令和 6 年度大会  2024年11月 

     詳細を見る

  • Development and Implementation of a STEAM Education Program through Diverse Physical Play for Young Children

    Maho Kabasawa, Toshio Murayama

    2024 Bright Start International Conference  2024年11月 

     詳細を見る

  • STEAM教育プログラム開発に向けた 幼児期における数唱・計数能力の経年推移の評価

    樺澤茉宝, 村山敏夫

    日本STEM教育学会第7回年次大会  2024年9月 

     詳細を見る

  • 幼児期における運動あそびが数の概念習得に与える効果の検討-早期教育の有無や違いに着目して-

    樺澤茉宝, 坂口雄介, 村山敏夫

    日本体育・スポーツ・健康学会第74回大会  2024年8月 

     詳細を見る

  • 幼児の計数能力に着目した運動あそびプログラムの提案―身体感覚で育むSTEAM教育の実践に向けて―

    樺澤茉宝, 山﨑幸歩, 村山敏夫

    日本発育発達学会第22回大会  2024年3月 

     詳細を見る

  • 幼児の計数能力と体力・運動能力の関連-運動あそびによるSTEAM教育の実践に向けて-

    樺澤茉宝, 村山敏夫

    日本体育測定評価学会第23回  2024年2月 

     詳細を見る

  • 幼児のSTEAM保育における運動の有用性の検討

    樺澤茉宝, 村山敏夫

    新潟県体育学会令和5年度大会  2023年12月 

     詳細を見る

  • 幼児の体力・運動能力と数量的能力の関係~運動遊びで実践するSTEAM保育プログラムの作成に向けて~

    樺澤茉宝, 山﨑幸歩, 坂口雄介, 村山敏夫

    日本体育・スポーツ・健康学会第73回大会  2023年9月 

     詳細を見る

  • 幼児の保育・家庭環境に着目した数量的能力の実態とその要因の検討-STEAM教育に基づく就学前教育プログラム作成に向けて-

    樺澤茉宝, 山﨑幸歩, 亀岡雅紀, 坂口雄介, 村山敏夫

    日本発育発達学会第21回大会  2023年3月 

     詳細を見る

▶ 全件表示

Works(作品等)

  • 子どもの健全な発育発達を目的としたPARTY体操キッズ

    2022年8月

     詳細を見る

    作品分類:教材  

    researchmap

  • 健康維持増進を目的としたPARTY体操

    2021年8月

     詳細を見る

    作品分類:教材  

    researchmap

  • 日産自動車との共同開発によるハンドルぐるぐる体操

    2020年3月

     詳細を見る

    作品分類:教材  

    researchmap

受賞

  • 令和5年度 優秀選手賞(第61回全日本スキー技術選手権大会出場), 長岡市スポーツ協会

    2025年   長岡市スポーツ協会  

    樺澤茉宝

     詳細を見る

  • 第13回健康寿命をのばそう!アワード スポーツ庁長官賞

    2024年11月   厚生労働省・スポーツ庁  

     詳細を見る

  • 第18回キッズデザイン賞,子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン部門,調査・研究

    2024年8月   特定非営利活動法人キッズデザイン協議会,経済産業省,内閣府,消費者庁,こども家庭庁  

     詳細を見る

  • 日本体育測定評価学会第23回大会 優秀発表

    2024年2月  

    樺澤茉宝,村山敏夫

     詳細を見る

  • 令和5年度 優秀選手賞(第60回全日本スキー技術選手権大会出場)

    2024年1月   長岡市スポーツ協会  

    樺澤茉宝

     詳細を見る

  • 第12回健康寿命をのばそう!アワード 厚生労働省健康・生活衛生局長優良賞

    2023年11月   厚生労働省・スポーツ庁  

     詳細を見る

  • 令和4年度 優秀選手賞(第59回全日本スキー技術選手権大会出場)

    2023年1月   長岡市スポーツ協会  

    樺澤茉宝

     詳細を見る

▶ 全件表示

共同研究・競争的資金等の研究

  • 2024年度日本体育・スポーツ・健康学会 国外学会参加補助金

    2024年11月

    提供機関:日本体育・スポーツ・健康学会

    樺澤茉宝

      詳細を見る

  • 幼児を対象とする「多彩な身体活動体験による数概念の形成」を目的としたSTEAM教育プログラムの開発と展開

    2024年7月 - 2025年3月

    提供機関:新潟大学U-goグラント

    村山敏夫, 櫻井篤, 齋藤あや, 樺澤茉宝

      詳細を見る

  • 幼児の数に関する能力に着目した運動遊びによるSTEAM教育プログラムの開発と効果検証

    2024年4月 - 2025年3月

    提供機関:公益財団法人日本教育公務員弘済会

    樺澤茉宝

      詳細を見る

  • 幼児の数の概念の形成と体力・運動能力の向上を目指したSTEAM教育プログラムの開発と展開

    2024年4月 - 2024年11月

    制度名:新潟大学 未来のライフ・イノベーションを創出するフロントランナー育成プロジェクト(JST次世代研究者挑戦的研究プログラム)

    樺澤茉宝

      詳細を見る

  • STEAM教育の推進に向けた幼児の数量的能力の実態と要因の検討

    2024年4月

    制度名:新潟大学 大学院博士課程奨学金

    樺澤茉宝

      詳細を見る

その他研究活動

  • 健康運動実践指導者

    2024年7月

     詳細を見る

  • 全日本スキー連盟公認スキーC級検定員

    2022年3月

     詳細を見る

  • 小学校教諭一種免許状

    2022年3月

     詳細を見る

  • 高等学校教諭一種免許状(数学)

    2022年3月

     詳細を見る

  • 全日本スキー連盟公認スキー準指導員

    2022年3月

     詳細を見る

  • 中学校教諭一種免許状(数学)

    2022年3月

     詳細を見る

  • 防災士

    2021年9月

     詳細を見る

▶ 全件表示

 

担当経験のある授業科目(researchmap)

  • スポーツ科学Ⅲ(運動生理学)

    2022年4月
    -
    2024年11月
    機関名:アップルスポーツカレッジ

     詳細を見る

  • 幼児測定論

    2022年4月
    -
    2023年3月
    機関名:アップルスポーツカレッジ

     詳細を見る

 

社会貢献活動

  • オンライン運動会2024

    役割:司会, 企画

    新潟大学村山研究室  2024年11月

     詳細を見る

  • エンジョイスポーツ in 北区 2024「みんなでPARTY体操!」

    役割:出演

    ハピスカとよさか  2024年11月

     詳細を見る

  • みょうこうグッドライフフェア「数や図形で楽しく楽しくあそぼう! STEAM教育体験」

    役割:出演, 企画

    妙高市役所  2024年10月

     詳細を見る

  • 健康づくり認定サポーター養成研修会

    役割:講師

    一般社団法人地域活性化・健康事業コンソーシアム  2024年10月

     詳細を見る

  • 親子で運動あそび教室「うんどうかずあそび」

    役割:講師

    柏崎市教育委員会  2024年8月

     詳細を見る

  • 未来を切り開く「博士」への道!「大学と大学院をもっと知る会」

    役割:講師

    新潟大学オープンキャンパス2024  2024年8月

     詳細を見る

  • シニアカレッジ新潟「運動による健康づくり-PARTY体操シニア-」

    役割:講師

    新潟県社会福祉協議会  2024年8月

     詳細を見る

  • SDGsふれあいフェスin上越妙高「STEAM教育体験」

    役割:企画, 実演

    NTT東日本  2024年5月

     詳細を見る

  • 数学教育×身体活動 アート思考で楽しく学ぶ「創造する力」

    役割:講師

    新潟県立出雲崎高等学校  2024年5月

     詳細を見る

  • 新潟市運動普及推進委員会 研修会

    役割:講師, 実演

    新潟市  2024年3月

     詳細を見る

  • BSNキッズフェスティバル「SDGs教育と健康」

    役割:出演, 実演

    BSN新潟放送  2023年10月

     詳細を見る

  • 国際福祉機器展示会2023

    役割:運営参加・支援, 実演

    東京都  2023年9月

     詳細を見る

  • 親子で運動あそび教室「うんどうかずあそび」

    役割:講師

    柏崎市教育委員会  2023年8月

     詳細を見る

  • 未来を切り開く「博士」への道!「大学と大学院をもっと知る会」

    役割:出演, 講師

    新潟大学  オープンキャンパス  2023年8月

     詳細を見る

  • SDGs未来都市妙高普及啓発フェア

    役割:出演, 運営参加・支援

    新潟県妙高市役所  2023年2月

     詳細を見る

  • GTFグリーンチャレンジデーin新宿御苑「PARTY体操」

    役割:出演

    2022年11月

     詳細を見る

  • BSNキッズフェスティバル「SDGs教育と健康」

    役割:出演, 実演

    BSN新潟放送  2022年10月

     詳細を見る

  • 夕暮れ時の早めのライト点灯を呼びかける交通安全教育活動「おもいやりライトアクション」

    役割:企画, 運営参加・支援

    日産自動車株式会社、新潟県警察本部  2022年4月

     詳細を見る

▶ 全件表示

メディア報道

  • 新聞報道:南アフリカと新潟結ぶ 新聞・雑誌

    朝日新聞  2024年11月

     詳細を見る

  • 新聞報道:交通事故防止へ「早めにライトつけて」新潟県出雲崎町で中高生らが国道にボード掲げ注意喚起 新聞・雑誌

    新潟日報  2024年11月

     詳細を見る

  • 新聞報道:早まる夕暮れ、早めにライトつけてね!新潟市西区の交差点で翠松保育園児や新大生が呼びかけ 新聞・雑誌

    新潟日報  2024年10月

     詳細を見る

  • 新聞報道:【特集】にいがたで学ぶ「興味があることすべて全力で」 新聞・雑誌

    朝日新聞  2024年7月

     詳細を見る

  • 新聞報道:「これが数学?」楽しく学ぶ 出雲崎町×新潟大 大学院生が中高生に講義 新聞・雑誌

    朝日新聞  2024年6月

     詳細を見る

  • 新聞報道:「多面体の原理学んだ」 新潟大大学院生が講義 新聞・雑誌

    新潟日報  2024年6月

     詳細を見る

  • 新聞報道:「数学知識学び アートに変換」 出雲崎高校ブランチキャンパス 新聞・雑誌

    柏崎日報  2024年5月

     詳細を見る

  • 新聞報道:園児が「南アフリカとオンライン交流」 新聞・雑誌

    新潟日報  2024年5月

     詳細を見る

  • ラジオ出演:「Lecture on SDGs!」質の高い教育をみんなにーSTEAM教育とは?ー テレビ・ラジオ番組

    FMーNIIGATA(エフエムラジオ新潟)  2024年3月

     詳細を見る

  • 新聞報道:新潟大学附属幼稚園と東京の保育園「オンライン運動会」 新聞・雑誌

    新潟日報  2023年12月

     詳細を見る

  • 新聞報道:出雲崎高校と産学連携「早めのライト点灯 パネルに込める」 新聞・雑誌

    柏崎日報  2023年11月

     詳細を見る

  • TV報道:新潟・長岡の園児「オンライン運動会」 テレビ・ラジオ番組

    NHK 新潟ニュース  2023年1月

     詳細を見る

  • 新聞報道:園児と新大生らがライト点灯呼びかけ 新聞・雑誌

    新潟日報  2022年11月

     詳細を見る

▶ 全件表示