Updated on 2025/05/01

写真a

 
TAKII Mio
 
Organization
Academic Assembly Institute of Humanities and Social Sciences KYOIKUGAKU KEIRETU Associate Professor
Faculty of Education Sciences of Education Associate Professor
Title
Associate Professor
External link

Degree

  • 博士(学校教育学) ( 2019.3   兵庫教育大学 )

Research Interests

  • 援助要請行動

  • 不安症

  • 認知行動療法

  • 外傷後ストレス障害

  • 災害支援

  • PTSD

  • トラウマ

  • 心の健康教育

  • ストレスマネジメント

  • 予防的介入

Research Areas

  • Humanities & Social Sciences / Clinical psychology

  • Humanities & Social Sciences / Educational psychology

  • Humanities & Social Sciences / Childhood and nursery/pre-school education

  • Humanities & Social Sciences / Education

Research History (researchmap)

  • Niigata University   Associate Professor

    2025.4

      More details

  • Iwate Prefectural University   Faculty of Social Welfare   Associate Professor

    2023.4 - 2025.3

      More details

  • Iwate Prefectural University   Faculty of Social Welfare Department of Human Welfare   Lecturer

    2019.4 - 2023.3

      More details

  • 兵庫県立多可高等学校   キャンパスカウンセラー

    2016.4 - 2019.3

      More details

    Country:Japan

    researchmap

  • Sonoda Women's University   Faculty of Human Education, Department of Child Education

    2015.4 - 2018.3

      More details

    Country:Japan

    researchmap

  • 国立大学法人兵庫教育大学   ティーチング・アシスタント

    2015.4 - 2018.3

      More details

    Country:Japan

    researchmap

  • 神戸市須磨区役所   保健福祉部   心理判定員

    2015.4 - 2018.3

      More details

    Country:Japan

    researchmap

  • 国立大学法人兵庫教育大学   リサーチ・アシスタント

    2015.4 - 2017.3

      More details

    Country:Japan

    researchmap

  • 兵庫県立小野高等学校   キャンパスカウンセラー

    2014.5 - 2019.3

      More details

    Country:Japan

    researchmap

  • 兵庫県西脇市   心理相談員

    2013.5 - 2019.3

      More details

    Country:Japan

    researchmap

  • 神戸市東灘区役所   保健福祉部   心理判定員

    2013.4 - 2019.3

      More details

    Country:Japan

    researchmap

  • 神戸市こども家庭局   非常勤講師(心理判定員)

    2013.4 - 2019.3

      More details

    Country:Japan

    researchmap

  • 兵庫県立西脇北高等学校   キャンパスカウンセラー

    2013.4 - 2019.3

      More details

    Country:Japan

    researchmap

  • 兵庫県教育委員会   ひょうごっ子悩み相談センター   教育相談員

    2013.4 - 2018.3

      More details

    Country:Japan

    researchmap

  • 国立大学法人兵庫教育大学   学校教育研究科   ティーチング・アシスタント

    2013.4 - 2014.3

      More details

    Country:Japan

    researchmap

  • 新潟県精神保健福祉協会こころのケアセンター   専門員

    2011.4 - 2013.1

      More details

    Country:Japan

    researchmap

▶ display all

Research History

  • Niigata University   Sciences of Education, Faculty of Education   Associate Professor

    2025.4

  • Niigata University   Institute of Humanities and Social Sciences, Academic Assembly   Associate Professor

    2025.4

Education

  • Hyogo University of Teacher Education   連合学校教育学研究科   学校教育実践学

    - 2019.3

      More details

    Country: Japan

    researchmap

Professional Memberships

  • 日本健康心理学会

    2021.4

      More details

  • 日本災害医学会

    2021.4

      More details

  • 日本不安症学会

    2010.4

      More details

  • 日本認知・行動療法学会

    2009.4

      More details

  • 日本ストレスマネジメント学会

    2009.4

      More details

  • 日本トラウマティックストレス学会

    2009.4

      More details

  • 日本認知療法・認知行動療法学会

    2009.4

      More details

  • 日本うつ病学会

    2009.4

      More details

▶ display all

 

Papers

  • A study on the positive effects of the stress that college students experience

    ホリウチ, サトシ, アオキ, シュンタロウ, イワノ, スグル, オカムラ, ヒサヨシ, タキイ, ミオ, ヨネダ, ケンイチロウ, アオヤマ, ヒトミ

    Bulletin of Hijiyama University   ( 29 )   83 - 91   2023.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

    CiNii Books

    researchmap

    Other Link: https://search.jamas.or.jp/link/ui/2023217965

  • Examination of the reliability and validity of the Physical Symptom Scale after traumatic experiences- Relationship between physical symptoms and posttraumatic stress responses -

    Mio, TAKII, Junpei, UEDA

    25   105 - 112   2023.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

    CiNii Books

    researchmap

    Other Link: https://search.jamas.or.jp/link/ui/2023191177

  • Effects of attentional control, mindfulness, and distraction skills on college students’ depressive tendencies

    Maruyama Mina, Nagato Mao, Ueda Jumpei, Sekiguchi Mayu, Takii Mio

    Journal of Health Psychology Research   36 ( 1 )   1 - 9   2023

     More details

    Language:Japanese   Publisher:The Japanese Association of Health Psychology  

    This study examined the effects of distraction on college students’ depressive tendencies caused by interpersonal stress, focusing on attentional control, mindfulness, and distraction skills. We conducted a web-based survey of college students (<i>N</i>=267; mean age=19.66 years, <i>SD</i>=1.40) that administered scales assessing attention control, mindfulness, distraction skill, and depressive tendencies. An analysis of covariance was conducted to examine a model in which attentional control alleviates depressive tendencies by increasing mindfulness, which influences distraction skills. Multiple regression analyses of attentional control and mindfulness effects on distractor skills revealed that “Non-reactivity” in mindfulness affects distraction skills. In contrast, “observing” promoted reliance on distraction, suggesting that increased mindfulness and attentional control are essential to prevent dependence on distraction. Future studies need to implement mindfulness meditation interventions to increase attentional control and mindfulness and elaborate changes in each variable and the relationships among the variables.

    DOI: 10.11560/jhpr.220406171

    researchmap

  • 外傷後ストレスに対する認識尺度の作成および信頼性・妥当性の検討 Reviewed

    瀧井美緒, 上田純平, 伊藤隆博

    都市防災研究   8   2021.11

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    researchmap

  • 各都道府県における災害派遣福祉チームの登録済みチーム員を対象とした研修・訓練の実態と課題 Reviewed

    伊藤隆博, 瀧井美緒

    都市防災研究   8   2021.11

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    researchmap

  • 災害派遣福祉チームのリーダー活動の実態およびリーダー経験がもたらす役割意識・行動に与える影響 Reviewed

    川戸美佳, 瀧井美緒, 伊藤 隆博

    都市防災研究   8   2021.11

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    researchmap

  • 子育て支援者を対象としたトラウマティックストレス理解のための心理教育の実践

    瀧井美緒, 上田純平

    岩手県立大学社会福祉学部紀要   23   73 - 78   2021.3

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

    researchmap

  • トラウマ体験における症状認知と対処行動に関する検討

    瀧井 美緒

    2019.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Doctoral thesis  

    researchmap

  • A Study of Coping Methods of Patients with Traumatic Symptom

    ( 17 )   75 - 84   2016.3

  • Development of Adolescents Cognitive Error Scale in school setting

    ( 17 )   85 - 91   2016.3

  • Examination of the Difference of Traumatic Event by the Difference in Posttraumatic Stress Reactions, Physical Symptoms, Depressive Symptoms, and Anxiety Sensitivity

    Takii Mio, Ueda Junpei, Tominaga Yoshiki

    Anxiety Disorder Research   4 ( 1 )   10 - 19   2013.2

     More details

    Language:Japanese   Publisher:Japanese Society of Anxiety Disorder  

    The purpose of the present study was to compare posttraumatic stress reactions, physical symptoms, and depressive symptoms of victims of lethal trauma to those of non-lethal trauma. Participants were 598 college students. Physical Symptoms Scale, Anxiety Sensitivity Index (ASI), Beck Depression Inventory-II (BDI-II), Event Check List (ECL), and the Impact of Event Scale Revised (IES-R) were administered. No significant difference in posttraumatic stress reaction was found between lethal trauma group and non-lethal trauma group. However, all of posttraumatic stress reaction, physical symptoms, and depressive symptoms had effects on anxiety sensitivity. In conclusion, in order to reduce posttraumatic stress reactions, it seems critical to evaluate a wide range of posttraumatic stress reactions, including physical symptoms, depressive symptoms, and anxiety sensitivity, in addition to the lethality of trauma.

    DOI: 10.14389/adr.4.10

    CiNii Article

    researchmap

  • こころのケアの今後の課題と復興支援 中越での2つの震災とその復興支援の経験から

    染矢 俊幸, 北村 秀明, 阿部 亮, 本間 寛子, 下間 千加子, 瀧井 美緒

    精神神経学雑誌   113 ( 9 )   839 - 844   2011.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(公社)日本精神神経学会  

    researchmap

  • 大学生を対象としたストレス・マネジメント・ワークショップの効果検討

    瀧井美緒, 田中康一郎, 方 瓊, 冨永良喜

    京都大学カウンセリングセンター紀要   ( 39 )   51 - 66   2011.4

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

    researchmap

  • The examination of the psychosocial aspect of the patient with major depressive disorder with the chronic headache: pilot study

    The Journal of human development and clinical psychology   17 ( 17 )   121 - 130   2011.3

     More details

  • トラウマ体験後の心身反応と不安感受性との関連

    瀧井 美緒

    2011.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Master’s thesis  

    researchmap

  • 大学生の心理相談抵抗感に関する中日比較研究

    姜 鳳麗, 浅川 潔司, 唐 玲, 夏野 良司, 瀧井 美緒

    発達心理臨床研究   16 ( 16 )   129 - 136   2010.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:兵庫教育大学発達心理臨床研究センター  

    中国と日本の大学生の心理相談に対する抵抗感を比較することを目的に、兵庫教育大学学部生57名(男性16名、女性41名)、および同校に本年度より留学している中国人学生54名(男性14名、女性40名)を対象に「心理相談に対する態度尺度」「自己愛傾向尺度」を用いたアンケート調査を行った。その結果、日本人学生群よりも中国人学生群の方が有意に心理相談に対する抵抗得点が高く、自己愛の高水準群の方が低い群よりも相談抵抗得点が有意に高いことが分かった。

    researchmap

▶ display all

Books

  • ストレスマネジメント理論によるこころのサポート授業ツール集

    冨永良喜, 永浦 拡, 瀧井美緒( Role: Joint author)

    あいり出版  2015.10 

     More details

    Language:Japanese Book type:Scholarly book

    researchmap

  • ストレスマネジメント理論による心とからだの健康観察と教育相談ツール集

    冨永良喜, 永浦 拡, 山口 晃, 瀧井美緒( Role: Joint author)

    あいり出版  2014.3 

     More details

    Language:Japanese Book type:Scholarly book

    researchmap

MISC

  • DSRS-C(バールソン小児うつ尺度)の各項目に性差はあるか? MIMICモデルを用いたDIF検出による性差の予備的検討

    上田 純平, 瀧井 美緒

    新潟医療福祉学会誌   19 ( 1 )   83 - 83   2019.10

     More details

    Language:Japanese   Publisher:新潟医療福祉学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 支援職のトラウマに関するメンタルヘルスリテラシー向上を目的とした心理教育の実践 対処効力感に焦点を当てた検討

    瀧井 美緒, 上田 純平

    日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集   43回   407 - 408   2017.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本認知・行動療法学会  

    researchmap

  • 外傷後ストレス症状および対処行動に対する認識についての検討 外傷後ストレス症状による比較

    瀧井 美緒, 上田 純平, 冨永 良喜

    日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集   40回 ( 40 )   396 - 397   2014.11

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本認知・行動療法学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 外傷後ストレス反応を呈する者におけるトラウマ関連症状と認知的側面の特徴

    瀧井 美緒, 上田 純平, 冨永 良喜

    日本認知療法学会・日本行動療法学会プログラム&抄録・発表論文集   13回・39回   B - 090   2013.8

     More details

    Language:Japanese   Publisher:日本認知療法学会・日本行動療法学会  

    researchmap

  • 新潟県中越地震被災地の高等学校におけるストレスマネジメント教育実践の試み

    瀧井 美緒, 下間 千加子, 本間 寛子

    ストレス科学   27 ( 2 )   232 - 232   2012.10

     More details

    Language:Japanese   Publisher:日本ストレス学会  

    researchmap

  • トラウマ体験後の身体症状尺度の信頼性・妥当性の検討

    瀧井 美緒, 上田 純平, 冨永 良喜

    日本行動療法学会大会発表論文集   38回 ( 38 )   362 - 363   2012.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本認知・行動療法学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 確認的因子分析を用いた不安感受性尺度(ASI)の因子構造の検討

    瀧井 美緒, 上田 純平, 冨永 良喜

    日本行動療法学会大会発表論文集   37回 ( 37 )   290 - 291   2011.11

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本認知・行動療法学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 東日本大震災に対するこころのケア支援と復興支援対策ワークショップ(後篇)

    朝田 隆, 鈴木 友理子, 山崎 透, 加藤 寛, 染矢 俊幸, 北村 秀明, 阿部 亮, 本間 寛子, 下間 千加子, 瀧井 美緒, 鹿島 晴雄, 三國 雅彦, 田中 伸一郎

    精神神經學雜誌 = Psychiatria et neurologia Japonica   113 ( 9 )   825 - 844   2011.9

     More details

  • 不安感受性と外傷後ストレス反応との関連の検討 抑うつ症状、特性不安、身体症状について

    瀧井 美緒, 上田 純平, 田中 康一郎, 冨永 良喜

    日本行動療法学会大会発表論文集   36回 ( 36 )   350 - 351   2010.12

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本認知・行動療法学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 歯科衛生士専門学校学生における臨床実習前後の心理的変化に関する検討

    瀧井 百合子, 瀧井 美緒, 冨永 良喜

    日本歯科衛生学会雑誌   5 ( 1 )   141 - 141   2010.8

     More details

    Language:Japanese   Publisher:日本歯科衛生学会  

    researchmap

  • 慢性頭痛を伴ううつ病患者の心理社会的側面の検討 予備的研究

    瀧井 美緒, 本谷 亮, 坂野 雄二

    日本認知療法学会・日本行動療法学会プログラム&抄録・発表論文集   9回・35回 ( 35 )   508 - 509   2009.10

     More details

    Language:Japanese   Publisher:日本認知療法学会・日本行動療法学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

▶ display all

Presentations

  • 大学生における注意の制御とマインドフルネスが,気晴らしと抑うつ傾向に与える影響 International conference

    丸山美菜, 長門万央, 上田純平, 関口真有, 瀧井美緒

    日本認知・行動療法学会 第47回大会  2021.10 

     More details

    Event date: 2021.10

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 臨床現場で出会うトラウマの話を身近に考える「多くの臨床にひそむトラウマケースへの気づき」

    瀧井美緒, 成瀬麻夕, 岩井圭司, 遊佐安一郎

    日本認知・行動療法学会 第47回大会  2021.10 

     More details

    Event date: 2021.10

    Language:Japanese   Presentation type:Symposium, workshop panel (public)  

    researchmap

  • 中学生における睡眠問題と登校回避感情,学校ストレスとの関連

    長門万央, 丸山美菜, 上田純平, 瀧井美緒

    日本認知・行動療法学会 第47回大会  2021.10 

     More details

    Event date: 2021.10

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 専門職への相談経験と援助者に対する利益・コストの予期との関連-高校生を対象とした検討-

    瀧井美緒, 海山真穂, 丸山美菜, 長門万央, 上田純平

    日本認知・行動療法学会 第47回大会  2021.10 

     More details

    Event date: 2021.10

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 中学生の登校回避感情におけるMIMICモデルを用いた性差DIF検出の試行

    長門万央, 丸山美菜, 上田純平, 瀧井美緒

    新潟医療福祉学会 第21回学術集会  2021.10 

     More details

    Event date: 2021.10

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 援助要請スキル尺度におけるMIMICモデルを用いた高校生の性差DIFの検討

    瀧井美緒, 海山真穂, 丸山美菜, 長門万央, 上田純平

    新潟医療福祉学会 第21回学術集会  2021.10 

     More details

    Event date: 2021.10

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 確認的因子分析を用いた気晴らし尺度の因子構造の再検討

    丸山美菜, 長門万央, 上田純平, 瀧井美緒

    新潟医療福祉学会 第21回学術集会  2021.10 

     More details

    Event date: 2021.10

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • トラウマのしろうと理論-体験者への関わりに着目した計量テキスト分析による検討―

    瀧井美緒, 上田純平

    日本不安症学会 第13回大会  2021.6 

     More details

    Event date: 2021.6

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • トラウマのしろうと理論-女子大学生を対象とした計量テキスト分析による検討

    瀧井美緒, 上田純平

    日本認知療法・認知行動療法第20回大会  2020.11 

     More details

    Event date: 2020.11

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 教員免許状取得を目指す学生における不登校のしろうと理論-AIテキストマイニングによる予備的検討-

    上田純平, 瀧井美緒

    新潟医療福祉学会 第20回学術集会  2020.10 

     More details

    Event date: 2020.10

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 外傷後ストレスに対する認識尺度の因子的妥当性の検討

    瀧井美緒, 上田純平

    新潟医療福祉学会 第20回学術集会  2020.10 

     More details

    Event date: 2020.10

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 子育て支援者に対するトラウマ理解のための研修会の実践報告

    瀧井美緒, 上田純平

    日本トラウマティックストレス学会第19回大会  2020.9 

     More details

    Event date: 2020.9

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • DSRS-C(バールソン小児うつ尺度)の各項目に性差はあるか?―MIMICモデルを用いたDIF検出による性差の予備的検討―

    上田純平, 瀧井美緒

    新潟医療福祉学会第19回学術集会  2019.10 

     More details

    Event date: 2019.10

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • トラウマに関するメンタルヘルスリテラシー向上を目的とした支援者への心理教育の実践

    瀧井美緒, 上田純平

    日本ストレスマネジメント学会第18回大会  2019.8 

     More details

    Event date: 2019.8

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 中学生を対象とした認知行動療法型ストレスマネジメント教育の試行―SNSトラブルをターゲットにした授業実践―

    上田純平, 瀧井美緒

    日本ストレスマネジメント学会第18回大会  2019.8 

     More details

    Event date: 2019.8

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • SNSトラブル予防のためのストレスマネジメント教育の展望―わが国の現状とスクールカウンセラーの担うべき役割―

    上田純平, 瀧井美緒

    日本ストレスマネジメント学会第17回大会  2018.7 

     More details

    Event date: 2018.7

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • トラウマ体験者におけるトラウマ関連症状と対処行動

    瀧井美緒, 上田純平

    日本トラウマティックストレス学会第17回大会  2018.6 

     More details

    Event date: 2018.6

    Language:Japanese   Presentation type:Symposium, workshop panel (public)  

    researchmap

  • 支援職のトラウマに関するメンタルヘルスリテラシー向上を目的とした心理教育の実践―対処効力感に焦点を当てた検討―

    瀧井美緒, 上田純平, 冨永良喜

    日本認知・行動療法学会第43会大会  2017.9 

     More details

    Event date: 2017.9

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 医療系専門学校学生の臨地実習自己効力感尺度の開発

    上田純平, 瀧井美緒, 冨永良喜

    日本ストレスマネジメント学会第16回大会  2017.7 

     More details

    Event date: 2017.7

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 教員に対するトラウマに関する予防的心理教育の実践―対処効力感に焦点を当てた検討―

    瀧井美緒, 上田純平, 冨永良喜

    日本ストレスマネジメント学会第16回大会  2017.7 

     More details

    Event date: 2017.7

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 教員におけるトラウマ対応の研修経験の実態および対応への自己効力感の検討

    瀧井美緒, 上田純平, 冨永良喜

    日本不安症学会第9回大会  2017.3 

     More details

    Event date: 2017.3

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • トラウマ体験者における外傷後ストレス反応に着目した対処行動の傾向

    瀧井美緒, 上田純平, 冨永良喜

    日本不安症学会第8回大会  2016.2 

     More details

    Event date: 2016.2

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 医療系専門学校学生における臨床実習に対する認知的評価と自己効力感が精神的健康に与える影響

    上田純平, 瀧井美緒, 冨永良喜

    日本ストレスマネジメント学会第14回大会  2015.8 

     More details

    Event date: 2015.8

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 医療系専門学校学生における楽観性と精神的健康との関連―症状に対する認知的評価を含めた検討―

    瀧井美緒, 上田純平, 冨永良喜

    日本ストレスマネジメント学会第14回大会  2015.8 

     More details

    Event date: 2015.8

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • トラウマ体験者における対処行動の検討―テキストマイニングによる分析―

    瀧井美緒, 上田純平, 冨永良喜

    日本不安症学会第7回大会  2015.2 

     More details

    Event date: 2015.2

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 学校現場で活用できる認知の誤り尺度の作成

    上田純平, 瀧井美緒, 冨永良喜

    日本不安症学会第7回大会  2015.2 

     More details

    Event date: 2015.2

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 外傷後ストレス症状および対処行動に対する認識についての検討

    瀧井美緒, 上田純平, 冨永良喜

    日本認知・行動療法学会第40会大会  2014.11 

     More details

    Event date: 2014.11

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 女子中高生のアサーションに影響を与える要因―幼児期における養育者との関係,対人感受性に着目して―

    松尾妃奈美, 上田純平, 瀧井美緒, 岩井圭司

    日本ストレスマネジメント学会第13回大会  2014.10 

     More details

    Event date: 2014.10

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 歯科衛生士専門学校学生における臨床実習時のメンタルヘルス支援に関する研究(3)-テキストマイニングによるストレッサーの分析-

    上田純平, 瀧井美緒, 冨永良喜

    日本ストレスマネジメント学会第13回大会  2014.10 

     More details

    Event date: 2014.10

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 外傷体験者における外傷後ストレスへの対処方法についての検討―予防的心理教育の構築に向けて―

    瀧井美緒, 上田純平, 冨永良喜

    日本ストレスマネジメント学会第13回大会  2014.10 

     More details

    Event date: 2014.10

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 子どもの抑うつ症状・不安症状の予防を目的とした認知的心理教育授業案の作成および実施

    上田純平, 瀧井美緒, 冨永良喜

    日本不安障害学会第6回大会  2014.2 

     More details

    Event date: 2014.2

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 外傷後ストレス症状および対処行動に対する理解についての検討―トラウマ体験の有無による比較―

    瀧井美緒, 上田純平, 冨永良喜

    日本不安障害学会第6回大会  2014.2 

     More details

    Event date: 2014.2

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 歯科衛生士専門学校学生における臨床実習時のメンタルヘルス支援に関する研究(1)―実習満足感の分類による検討―

    瀧井美緒, 上田純平, 冨永良喜

    日本ストレスマネジメント学会第12回大会  2013.7 

     More details

    Event date: 2013.7

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 歯科衛生士専門学校学生における臨床実習時のメンタルヘルス支援に関する研究(2)―実習満足度とメンタルヘルスの関連の検討―

    上田純平, 瀧井美緒, 冨永良喜

    日本ストレスマネジメント学会第12回大会  2013.7 

     More details

    Event date: 2013.7

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 中学生における不安症状と抑うつ症状の関連

    上田純平, 瀧井美緒, 冨永良喜

    日本不安障害学会第5回大会  2013.2 

     More details

    Event date: 2013.2

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 不安感受性と特性不安の概念的区別の検討

    瀧井美緒, 上田純平, 冨永良喜

    日本不安障害学会第5回大会  2013.2 

     More details

    Event date: 2013.2

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 新潟県中越地震被災地の高等学校におけるストレスマネジメント教育実践の試み

    瀧井美緒, 本間寛子, 下間千加子

    日本ストレス学会第28回大会  2012.12 

     More details

    Event date: 2012.12

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • トラウマ体験後の身体症状尺度の信頼性・妥当性の検討

    瀧井美緒, 上田純平, 冨永良喜

    日本行動療法学会第38回大会  2012.9 

     More details

    Event date: 2012.9

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 中学生における抑うつ症状と不安症状の関連―抑うつ予防を目的とした心の健康教育に向けて―

    上田純平, 瀧井美緒, 冨永良喜

    日本ストレスマネジメント学会第11回大会  2012.7 

     More details

    Event date: 2012.7

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 東日本大震災被災県の沿岸部と内陸部の高校生のトラウマティックストレスと個票フィードバック

    冨永良喜, 永浦拡, 瀧井美緒

    日本ストレスマネジメント学会第11回大会  2012.7 

     More details

    Event date: 2012.7

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • トラウマ体験の違いによる身体症状,抑うつ症状,不安感受性の差異に関する検討

    瀧井美緒, 上田純平, 冨永良喜

    日本不安障害学会第4回大会  2012.2 

     More details

    Event date: 2012.2

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 確認的因子分析を用いた不安感受性尺度(ASI)の因子構造の検討

    瀧井美緒, 上田純平, 冨永良喜

    日本行動療法学会第37回大会  2011.11 

     More details

    Event date: 2011.11

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 不安感受性と外傷後ストレス反応との関連の検討―抑うつ症状, 特性不安, 身体症状について―

    瀧井美緒, 上田純平, 冨永良喜

    日本行動療法学会第36回大会  2010.10 

     More details

    Event date: 2010.10

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 歯科衛生専門学校における臨床実習前後の心理的変化に関する検討

    瀧井百合子, 瀧井美緒, 冨永良喜

    日本歯科衛生学会第5回大会  2010.9 

     More details

    Event date: 2010.9

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 歯科衛生士専門学校学生における臨床実習前後の心理的変化に関する検討―ストレスマネジメント教育の導入に向けて―

    瀧井美緒, 上田純平, 冨永良喜

    日本ストレスマネジメント学会第9回大会  2010.7 

     More details

    Event date: 2010.7

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 慢性頭痛を伴ううつ病患者の心理社会的側面の検討―予備的研究―

    瀧井美緒, 本谷亮, 坂野雄二

    日本行動療法学会第35回大会  2009.10 

     More details

    Event date: 2009.10

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

▶ display all

Awards

  • 日本ストレスマネジメント学会第22回学術大会・研修会 優秀発表賞

    2024.8   日本ストレスマネジメント学会  

    瀧井美緒, 上田純平

     More details

    Award type:Award from Japanese society, conference, symposium, etc.  Country:Japan

    researchmap

  • 日本うつ病学会 第18回学会奨励賞 医療保健分野

    2023.7   日本うつ病学会  

    瀧井美緒, 上田純平

     More details

    Award type:Award from Japanese society, conference, symposium, etc.  Country:Japan

    researchmap

  • 第20回新潟医療福祉学会奨励賞

    2020.10   新潟医療福祉学会  

    瀧井 美緒他

     More details

    Award type:Award from Japanese society, conference, symposium, etc.  Country:Japan

    researchmap

  • 第19回新潟医療福祉学会学術集会 奨励賞

    2019.10   新潟医療福祉学会  

    上田純平, 瀧井美緒

     More details

    Award type:Award from Japanese society, conference, symposium, etc.  Country:Japan

    researchmap

  • 国立大学法人兵庫教育大学学生表彰

    2014.5   国立大学法人兵庫教育大学  

    瀧井美緒

     More details

    Country:Japan

    researchmap

  • 日本不安障害学会第6回学術大会 若手優秀演題賞

    2014.2   日本不安障害学会   外傷後ストレス症状および対処行動に対する理解についての検討―トラウマ体験の有無による比較―

    瀧井美緒, 上田純平, 冨永良喜

     More details

    Award type:Award from Japanese society, conference, symposium, etc.  Country:Japan

    researchmap

  • 日本不安障害学会第4回学術大会 若手優秀演題賞優秀賞

    2012.2   日本不安障害学会   トラウマ体験の違いによる身体症状,抑うつ症状,不安感受性の差異に関する検討

    瀧井美緒, 上田純平, 冨永良喜

     More details

    Award type:Award from Japanese society, conference, symposium, etc.  Country:Japan

    researchmap

▶ display all

Research Projects

  • トラウマ初期支援の研修・教育プログラムの開発とその有用性・有効性の検証

    2024.4 - 2028.3

    System name:科学研究費助成事業

    Research category:基盤研究(C)

    Awarding organization:日本学術振興会

    大澤香織

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s) 

    researchmap

  • 子ども支援・教育者に対するトラウマインフォームドアプローチに基づく心理教育の構築

    2022.4 - 2025.3

    System name:科学研究費助成事業

    Research category:若手研究(A)

    Awarding organization:日本学術振興会

      More details

    Authorship:Principal investigator 

    researchmap

  • 災害派遣福祉チームのリーダー活動の標準化に向けたリーダー養成研修プログラムの開発

    2022.4 - 2025.3

    System name:科学研究費助成事業

    Research category:基盤研究(C)

    Awarding organization:日本学術振興会

    伊藤隆博

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s) 

    researchmap

  • 学校教員に対する児童生徒の睡眠に関する認識の実態調査に基づくメンタルヘルスリテラシー向上を目的としたリーフレット作成

    2021.10 - 2023.3

    System name:公益財団法人 日本健康アカデミー 健康知識・教育に係る公募助成金

    瀧井 美緒

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Competitive

    researchmap

  • MIMICモデルを用いたDIF検出による児童青年の抑うつの性差の検討

    2021.4 - 2022.3

    System name:新潟医療福祉大学研究奨励金 基盤形成研究費

    上田 純平

      More details

    Grant type:Competitive

    researchmap

  • 集団的アプローチにもとづく漫画動画を利用したストレスマネジメント介入の評価研究

    Grant number:20K03463

    2020.4 - 2024.3

    System name:科学研究費助成事業 基盤研究(C)

    Research category:基盤研究(C)

    Awarding organization:日本学術振興会

    堀内 聡, 岡村 尚昌, 岩野 卓, 瀧井 美緒, 青木 俊太郎

      More details

    Grant amount:\4420000 ( Direct Cost: \3400000 、 Indirect Cost:\1020000 )

    新型コロナウイルス感染症の流行により、大学生が新しいストレスに曝され、それに伴い質が異なるストレスの肯定的な効果を経験している可能性がある。令和3年度は、大学生が経験しているストレスとその肯定的な効果に関するエピソードを引き続き収集した。18歳から24歳の大学生420名を対象としたオンライン調査を2022年1月30日から2月1にわたって実施した。420名のうち、男性と女性はそれぞれ210名であった。参加者の居住地域は、関東地方(42.1%)、近畿地方(21.4%)が多かった。コロナウイルス感染症の影響性に関して、コロナウイルスの影響で対面授業がない期間があったと回答した参加者は63.3%であった。部活動をしている参加者は137名であり、コロナウイルスの影響で部活動の自粛を求められたり、活動を禁止されたりした期間を経験したのは71.5%にのぼった。また、サークルに属している参加者は120名であり、コロナウイルスの影響でサークル活動の自粛を求められたり、活動を禁止されたりした期間を経験したのは56.7%にのぼった。大学生が経験しているストレスは、313名から回答が得られた。このうち、45名(14.4%)からはコロナに関連するストレスについての回答が得られた。主な内容は学校に行けないこと、友人に会えない/友人を作れないこと、部活動や課外活動などが制限されたことが挙げられていた。ストレスのメリットについては、これまでに認められていた6つの効果(ストレス耐性の上昇、他者との関係の深化、自分や他者に関する気づき、スキルの獲得、成功体験)とほとんどが同じであった。新型コロナウイルス感染症の流行により、大学生が新しいストレスに曝されているものの、ストレスの肯定的な効果はコロナに関連するストレスとそうでないストレスで大きく異ならない可能性が示唆された。

    researchmap

  • 障害児と保護者によるお弁当宅配を契機とした地域見守り体制の構築―民間企業による地域共生社会づくりの一環として―

    2020.4 - 2021.3

    System name:令和2年度地域協働研究費

    瀧井 美緒

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Competitive

    researchmap

  • トラウマに関するしろうと理論に着目した予防的心理教育の要因の解明

    Grant number:19K23366

    2019.8 - 2021.3

    System name:科学研究費助成事業 研究活動スタート支援

    Research category:研究活動スタート支援

    Awarding organization:日本学術振興会

    瀧井 美緒

      More details

    Grant amount:\2860000 ( Direct Cost: \2200000 、 Indirect Cost:\660000 )

    本研究は、一般の人々が持つトラウマに関するしろうと理論を明らかにし、一般の人々と支援者におけるトラウマへの対処の有効性についての信念・認識の比較を行い、予防的心理教育開発に向けた要因の解明を目的とした研究である。
    本研究によって、トラウマ体験後の症状や疾患の“緩和”や“予防”という観点のもと、適切な支援につなぐために、一般の人々が持つ素朴な概念(しろうと理論)を検討することにより、予防的心理教育の要因を明らかにすることにつながると考えられる。
    今年度は、昨年度実施することができた「一般の人々」として大学生への調査内容について、質的データに関するテキストマイニングを行い、学会発表などを行った。
    特に、トラウマインフォームドアプローチの視点の重要性に関するシンポジウムにおいて、これまでの研究結果を基にした発表を行い、臨床現場には多くのトラウマケースが存在していること、一般の人々はトラウマに関して漠然としたイメージと破局的なイメージしか持っていないため、トラウマに関連した対処が可能であるという認識には至っていないことを報告した。そのため、支援者側が一般の人々がどのような認識を持っているかを知り,支援者がトラウマケースに気づきをもつことが重要であることを報告した。
    このほか、今後の心理教育実践に向けた外傷後ストレスに関する認識について測定する尺度に関する論文を執筆した。
    今後は、新型コロナウイルスの影響を鑑みながら、オンラインなども含めた実施方法を検討し、小中学校の教員や行政機関の専門職等を対象にした調査を進め,一般の人々と支援者における信念や認識の比較およびしろうと理論の検討を行っていく。

    researchmap

  • トラウマ初期支援に要するコンピテンスとそれに基づく教育・研修プログラムの開発

    2019.4 - 2024.3

    System name:科学研究費助成事業

    Research category:基盤研究(C)

    Awarding organization:日本学術振興会

    大澤 香織

      More details

    Grant type:Competitive

    researchmap

  • 日本語版児童青年用感情制御困難性尺度(DERS-Y)の開発

    2019.4 - 2020.3

    System name:新潟医療福祉大学研究奨励金 スタートアップ・チャレンジ研究費

    上田 純平

      More details

    Grant type:Competitive

    researchmap

▶ display all

 

Teaching Experience (researchmap)

  • 理論研究PⅦ(発達心理学特論、福祉分野に関する理論

     More details

  • 課題研究PⅡ(臨床心理面接特論Ⅱ)

     More details

  • 課題研究PⅠ(臨床心理面接特論Ⅰ(心理支援に関する

     More details

  • 臨床心理実習Ⅱ [実習PⅣ(臨床心理実習Ⅱ)(~R4入学)]

     More details

  • 臨床心理実習Ⅰ(心理実践実習Ⅱ) [実習PⅢ(臨床心理実習Ⅰ(心理実践実習Ⅱ))(~R4入学)]

     More details

  • 臨床心理実習Ⅰ(心理実践実習Ⅱ) [実習PⅢ(臨床心理実習Ⅰ(心理実践実習Ⅱ))(~R4入学)]

     More details

  • 専門総括演習[福祉心理系の学生]

     More details

  • 専門総括演習[福祉心理系の学生]

     More details

  • 心理実践実習Ⅰ[実習PⅡ(心理実践実習Ⅰ) (~R4入学)]

     More details

  • 臨床心理基礎実習 [実習PⅠ(臨床心理基礎実習)(~R4入学)]

     More details

  • 臨床心理面接特論Ⅱ[課題研究PⅡ(~R4入学)]

     More details

  • 福祉心理学

     More details

  • 卒業課題研究[心理コースの学生]

     More details

  • 発達心理学特論(福祉分野に関する理論と支援の展開)[理論研究PⅦ(~R4入学)]

     More details

  • 卒業課題研究[福祉心理系の学生]

     More details

  • 臨床心理面接特論Ⅰ(心理支援に関する理論と実践)[課題研究PⅠ(~R4入学)]

     More details

  • 学の世界入門

     More details

  • 実習PⅠ(臨床心理基礎実習)

     More details

  • 専門演習I (福祉心理系)(福祉心理系)

     More details

  • 心理学特殊実験

     More details

  • 臨床心理学概論

     More details

  • 実習PⅢ(臨床心理実習Ⅰ(心理実践実習Ⅱ))

     More details

  • 臨床心理実習Ⅱ [実習PⅣ(臨床心理実習Ⅱ)(~R4入学)]

     More details

  • 基礎教養入門Ⅱ

     More details

  • 臨床心理実習Ⅱ [実習PⅣ(臨床心理実習Ⅱ)(~R4入学)]

     More details

  • 福祉調査基礎実習(旧:福祉調査実習)

     More details

  • 臨床心理実習Ⅱ [実習PⅣ(臨床心理実習Ⅱ)(~R4入学)]

     More details

  • 実習PⅣ(臨床心理実習Ⅱ)

     More details

  • 実習PⅡ(心理実践実習Ⅰ)

     More details

  • 研究指導II

     More details

  • 研究指導I

     More details

  • 理論研究PⅣ(臨床心理学特論II)

     More details

  • 関係行政論

     More details

  • 公認心理師の職責

     More details

  • 実習PⅢ(臨床心理実習Ⅰ、心理実践実習Ⅱ)

     More details

  • 臨床心理学概論 (H30入学)

     More details

  • 教育相談Ⅰ

     More details

  • 発達心理学(1)

     More details

  • 心理学実験(旧:心理学基礎実験)

     More details

  • 専門演習II (福祉心理系)(福祉心理系)

     More details

  • 現代福祉特講B

     More details

  • 心理演習II

     More details

  • 専門演習II(福祉心理系)

     More details

  • 臨床心理学概論[臨床心理学(~H30入学)]

     More details

  • 心理演習I

     More details

  • 心理実習(指導)

     More details

  • 心理実習

     More details

▶ display all

 

Social Activities

  • 岩手県教育振興基本対策審議会委員

    Role(s): Advisor

    2023.12 - 2025.12

     More details

    Audience: Infants, Schoolchildren, Junior students, High school students, Teachers, Guardians, General, Governmental agency

    researchmap

  • 北海道医療大学大学院心理科学研究科FD研修会

    Role(s): Lecturer, Advisor

    2020.9

     More details

    Audience: Teachers, Researchesrs, Scientific

    FD研修会講師

    researchmap

  • 岩手県教育委員会スクールカウンセラー

    Role(s): Advisor

    2020.4

     More details

    Audience: Junior students, High school students, Teachers, Guardians, Governmental agency

    researchmap

  • 岩手県スクールカウンセラー

    Role(s): Advisor

    2020.4

     More details

    Audience: Junior students, Guardians, Governmental agency

    researchmap

  • 盛岡家庭裁判所委員会

    Role(s): Advisor

    2019.8 - 2023.7

     More details

    Audience: Governmental agency

    委員

    researchmap

  • 旭ファイバーグラス労働組合

    Role(s): Lecturer, Advisor

    2019.7

     More details

    Audience: Company

    researchmap

  • 平成30年度北播磨地区子育て支援者研修会

    Role(s): Lecturer, Advisor

    2018.11

     More details

    Audience: Teachers, Governmental agency

    講師

    researchmap

  • 平成30年度就学に向けた4~5歳児子育て相談事業研修会

    Role(s): Lecturer, Advisor

    2018.10

     More details

    Audience: Teachers, Governmental agency

    講師

    researchmap

  • 愛媛県社会福祉士会「災害支援活動者養成研修」

    Role(s): Lecturer, Advisor

    2017.10

     More details

    Audience: Scientific, Governmental agency

    「被災者心理の基礎的理解」 講師

    researchmap

  • 西脇市子育て学習センター研修会

    Role(s): Lecturer, Advisor

    2017.2

     More details

    Audience: Teachers, Guardians, General, Civic organization, Governmental agency

    講師

    researchmap

  • 平成27年度西脇市子育て支援者研修会

    Role(s): Lecturer, Advisor

    2016.3

     More details

    Audience: Teachers, Guardians, General, Civic organization, Governmental agency

    講師

    researchmap

  • 平成27年度北はりま地区両親教育インストラクターおよび子育て支援者研修会

    Role(s): Lecturer, Advisor

    2016.2

     More details

    Audience: Teachers, Governmental agency

    講師

    researchmap

  • 平成27年度就学に向けた4~5歳児子育て相談事業研修会

    Role(s): Advisor

    2016.1

     More details

▶ display all