2025/07/01 更新

写真a

アルト ヨアヒム ルディ
アルト ヨアヒム ルディ
ALT Joachim Rudi
所属
教育研究院 人文社会科学系 人文科学系列 助教
経済科学部 総合経済学科 助教
職名
助教
連絡先
メールアドレス
外部リンク

研究キーワード

  • アイデンティティー

  • メディア

  • 集合的記憶

  • アニメーション

  • 日本学

  • 文化的記憶

  • 第二次世界大戦

  • アニメ

  • 二次大戦

研究分野

  • 人文・社会 / 日本史  / 第二次世界大戦 アジア太平洋戦争 文化史

  • 人文・社会 / 地域研究  / 日本学

経歴(researchmap)

  • 東洋大学   文学部   非常勤講師

    2024年4月 - 2025年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

  • 早稲田大学   理工学術院   非常勤講師

    2023年4月 - 2025年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

  • 人間文化研究機構   国立歴史民俗博物館   特任助教   人文知コミュニケーター

    2022年10月 - 2025年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

  • 桜美林大学   グローバル・コミュニケーション学群   非常勤講師

    2021年9月 - 2025年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

  • 横浜国立大学   教育学部   非常勤講師

    2019年4月 - 2019年9月

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

  • 新潟大学   経済科学部   非常勤講師

    2024年10月 - 2025年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

  • 東京福祉大学   教育学部   非常勤講師

    2021年4月 - 2022年9月

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

  • 神奈川県立相模原弥栄高等学校   非常勤講師

    2020年4月 - 2022年9月

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

  • 神奈川県立保土ヶ谷高等学校   非常勤講師

    2020年4月 - 2021年9月

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

  • 北海道大学   ティーチングアシスタント

    2016年10月 - 2017年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

    備考:「ドイツ語Ⅱ(CALL)」

    researchmap

  • 北海道大学   ティーチングアシスタント

    2015年10月 - 2016年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

    備考:「ドイツ語Ⅱ(CALL)」

    researchmap

  • 北海道大学   ティーチングアシスタント

    2015年4月 - 2017年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

    備考:英語(複数)

    researchmap

  • 北海道大学   ティーチングアシスタント

    2015年4月 - 2016年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

    備考:「情報学(複)」、「スペイン語Ⅰ」

    researchmap

  • 北海道大学   ティーチングアシスタント

    2014年10月 - 2015年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

    備考:「ドイツ語Ⅱ(CALL)」

    researchmap

▶ 全件表示

経歴

  • 新潟大学   経済科学部 総合経済学科   助教

    2025年4月 - 現在

  • 新潟大学   教育研究院 人文社会科学系 人間科学系列   助教

    2025年4月 - 現在

学歴

  • 北海道大学   大学院国際広報メディア・観光学院   国際広報メディア専攻

    2016年4月 - 2020年9月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    備考: 後期博士課程

    researchmap

  • 北海道大学   大学院国際広報メディア・観光学院   国際広報メディア専攻

    2014年4月 - 2016年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    備考: 修士課程

    researchmap

  • 龍谷大学   国際文化学部   国際文化学科

    2012年4月 - 2014年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    備考: 3年次編入学

    researchmap

  • 龍谷大学   留学生別科

    2010年9月 - 2012年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • ファッハホーホシュレ・ケンプテン   経済学部   経営学科

    2005年10月 - 2008年3月

      詳細を見る

    国名: ドイツ連邦共和国

    備考: 途中退学

    researchmap

  • アーカンソー中央

    2007年8月 - 2007年12月

      詳細を見る

    国名: アメリカ合衆国

    備考: 短期交換留学

    researchmap

▶ 全件表示

所属学協会

  • 戦争社会学研究会

    2018年1月 - 現在

      詳細を見る

  • 日本アニメーション学会

    2017年1月 - 現在

      詳細を見る

  • 国際日本学会

    2015年12月 - 現在

      詳細を見る

  • 日本映像学会

    2024年5月 - 現在

      詳細を見る

  • スポーツ言語学会

    2024年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 一般社団法人 人文知応援フォーラム

    2023年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 日独社会科学学会

    2023年3月 - 現在

      詳細を見る

  • 表象文化論学会

    2022年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 一般社団法人 日本外国語教育推進機構

    2022年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 日本独文学会ドイツ語教育部会

    2021年6月 - 現在

      詳細を見る

  • ドイツ東洋文化研究協会

    2021年6月 - 2022年5月

      詳細を見る

  • 墺日学術交流会

    2020年5月 - 現在

      詳細を見る

  • 日本マンガ学会

    2016年6月 - 2024年3月

      詳細を見る

▶ 全件表示

委員歴

  • 日本アニメーション学会   研究・教育委員会  

    2024年8月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 戦争社会学研究会   『戦争社会学研究』編集委員会  

    2024年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本アニメーション学会   大会企画委員会  

    2021年11月 - 2024年8月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

 

論文

  • 非公式和訳{ターニングポイント1993年―平成からアニメにおける日本の戦争の表現} 査読

    アルト・ヨアヒム

    MINIKOMI: Austrian Journal of Japanese Studies   ( 88 )   42 - 57   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:ドイツ語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.25365/aaj-2020-88-05

    researchmap

  • 非公式和訳{日本アニメにおける第二次世界大戦:ポートフォリオに基づいた分析} 査読

    アルト・ヨアヒム

    The IAJS Journal   ( 4 )   3 - 14   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 広島の原爆投下を語る戦争アニメにおける変化 査読

    アルト・ヨアヒム

    アニメーション研究   20 ( 1 )   31 - 41   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.34370/jjas.20.1_31

    researchmap

  • 非公式和訳{Matrix Modelを利用した第二次世界大戦アニメのポリティカルな分類化} 査読

    アルト・ヨアヒム

    The IAJS Journal   ( 3 )   9 - 20   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 非公式和訳{長編日本アニメーションにおける広島と長崎への原爆投下} 査読

    アルト・ヨアヒム

    The IAJS Journal   ( 2 )   3 - 12   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

書籍等出版物

  • 〈戦い〉と〈トラウマ〉のアニメ表象史 「アトム」から「まどか☆マギカ」以後へ

    森 茂起, 足立加勇, 藤津亮太, 小島伸之, 雪村まゆみ, 西岡亜紀, 東園子, 川口茂雄, 上尾真道, 木下雅博, 森年恵, 斎藤環, 佐野明子, アルト・ヨアヒム, 荒木菜穂, 加藤之敬, 植 朗子( 担当: 共著 ,  範囲: 戦争アニメと反戦メッセージとしてのトラウマ)

    日本評論社  2023年7月  ( ISBN:4535564175

     詳細を見る

    総ページ数:272  

    ASIN

    researchmap

  • Thinking with Animation

    アルト・ヨアヒム, その他13名( 担当: 共著 ,  範囲: 非公式和訳{希望なき1945年?-日本の戦争を題材にしたアニメにおける物語の フレーミングと映像記号})

    Cambridge Scholars Publishing  2021年9月  ( ISBN:1527571661

     詳細を見る

    総ページ数:295  

    ASIN

    researchmap

MISC

  • ―終戦と戦後― アニメにおけるヒロシマと色丹島の比較 招待

    アルト・ヨアヒム

    ROLES Commentary   ( 53 )   2025年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 日本と世界をつなぐポップカルチャーの中の日本史 招待

    アルト・ヨアヒム

    REKIHAKU   ( 14 )   60 - 61   2025年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 戦争で身を飾るのはどういうことか?:乾淑子著『着物になった〈戦争〉ーー時代が求めた戦争柄』 招待

    アルト・ヨアヒム【書評】, 乾淑子【原書】

    週刊読書人   ( 3528 )   3 - 3   2024年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

    researchmap

  • これは〈被害者意識〉なのか?アニメから戦争記憶を考える 招待

    アルト・ヨアヒム

    REKIHAKU   ( 10 )   88 - 90   2023年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 戦後日本の大衆文化に表れる戦争の記憶:山本昭宏著『残されたものたちの戦後日本表現し』 招待

    アルト・ヨアヒム【書評】, 山本昭宏【原書】

    図書新聞   ( 29481-7/1 )   5 - 5   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

    researchmap

  • 国民の「性格」を形成するメディア、そして記憶 招待

    アルト・ヨアヒム

    国立歴史民俗博物館友の会ニュース   ( 226 )   4 - 4   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • Grave of the Fireflies 火垂るの墓 査読

    アルト・ヨアヒム【書評】, アレックス・デュドク・ドゥ・ヴィット【原書】

    アニメーション 研究   22 ( 1 )   65 - 66   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

    researchmap

  • マンガ学からの言語研究:「視点」をめぐって 招待 査読

    アルト・ヨアヒム【書評】, 出原健一【原書】

    マンガ研究   ( 28 )   113 - 117   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

    researchmap

  • マンガの中に歴史を書き直す 国家のためになるストーリー 招待 査読

    アルト・ヨアヒム【書評】, ニシム・オトマズキン【原書編者】, レベッカ・スーター【原書編者】

    マンガ研究   ( 26 )   167 - 171   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

    researchmap

▶ 全件表示

講演・口頭発表等

  • ―終戦と戦後― アニメにおけるヒロシマと色丹島の比較 招待

    アルト・ヨアヒム

    QWS Academia Special: アニメーションは戦争体験をいかに描くか?  2025年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年1月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    添付ファイル: 20250111_QWS_talk event.pdf

    researchmap

  • 歴史ではなく、記憶:日本アニメが作る第二次世界大戦のイメージ 招待

    アルト・ヨアヒム

    第450回歴博講演会  2024年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年2月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    添付ファイル: アルト・ヨアヒム 202400210 歴博講演.pdf

    researchmap

  • 日本アニメが描く第二次世界大戦:生と死の多面的な表現 招待

    アルト・ヨアヒム

    第41回人文機構シンポジウム 「戦争をめぐる生と死」  2024年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年1月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 日本とドイツを繋がるマンガとアニメ ―ドイツ人のアニメ研究者が語るエピソード― 招待

    アルト・ヨアヒム

    第3回日独漫画コンクール ~いただきます~ 開会式講演会  2024年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年1月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 非公式和訳{日本アニメにおける第二次世界大戦の表象についてのディスカッション}

    アルト・ヨアヒム

    豪州日本研究学会研究大会 /国際繋生語大会  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 非公式和訳{第二次世界大戦をテーマにした日本アニメにおける「被害」を読む}

    アルト・ヨアヒム

    メカデミア2023年京都大会  2023年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 非公式和訳{50年間のメディア的記憶文化:原爆・終戦・アニメ} 招待

    アルト・ヨアヒム

    慶應義塾大学 文学部 『Im Apparat』  2022年8月 

     詳細を見る

    記述言語:ドイツ語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 非公式和訳{戦争と平和、有罪と無罪:日本アニメにおける空襲} 招待

    アルト・ヨアヒム

    ドイツ東洋文化研究協会  2021年3月 

     詳細を見る

    記述言語:ドイツ語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 非公式和訳{スポーツ・ジェンダー・モーション:戦後日本アニメにおけるバレーボール}

    アルト・ヨアヒム

    メカデミア2025京都コンファレンス  2025年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 「戦争アニメ」の収集・分析・保存

    アルト・ヨアヒム

    日本映像学会第51回大会  2025年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年5月 - 2025年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 戦争を描くアニメをポートフォリオで分析する 招待

    アルト・ヨアヒム

    新潟大学経済科学部学際日本学プログラム研究会  2025年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年5月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 非公式和訳{「忍び難きを忍び――アニメに描かれている早期の戦後時代」} 招待

    アルト・ヨアヒム

    {人間文化研究機構・ボン大学、共同シンポジウム「災害と人文科学: 保存、管理、遺産」}  2024年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    添付ファイル: NIHU-Bonn Programm_Bearing the Unbearable.pdf

    researchmap

  • 敗戦の表現と被害者意識の記号 国際会議

    アルト・ヨアヒム

    日本アニメーション学会(第26回大会)  2024年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:佐賀大学   国名:日本国  

    researchmap

  • 多様な〈被害者意識〉 招待

    アルト・ヨアヒム

    『〈戦い〉と〈トラウマ〉のアニメ表象史――「アトム」から「まどか☆マギカ」以後へ』合評会  2024年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年7月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    添付ファイル: アルト・ヨアヒム 2024年7月20日 甲南大学合評会発表.pdf

    researchmap

  • 戦争アニメを登場キャラクターから分析する 招待

    アルト・ヨアヒム

    新潟大学大学院現代社会文化研究科 「映像文化Ⅱ 演習」  2024年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年1月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    添付ファイル: アルト・ヨアヒム 2024年1月:新潟大学ゲストレクチャー.pdf

    researchmap

  • 日本アニメにおける戦争表象と登場キャラの役割

    アルト・ヨアヒム

    龍谷大学大学院国際学研究科・全学大学院共通ゲストレクチャー  2024年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年1月

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    添付ファイル: アルト・ヨアヒム 2024年1月;龍谷大学ゲストレクチャー.pdf

    researchmap

  • 海外での日本マンガ・アニメのチャレンジ

    アルト・ヨアヒム

    星槎道都大学美術学部デザイン学科「基礎ゼミナールⅡ B」  2023年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    添付ファイル: LINE_ALBUM_2023.10.19_231020_15.jpg

    researchmap

  • プロとアマの表現としてスポーツ系アニメにおけるプレーの主体

    アルト・ヨアヒム

    日本アニメーション学会(第25回大会)  2023年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜国立大学   国名:日本国  

    researchmap

  • 第二次世界大戦/アジア太平洋戦争をテーマにした日本アニメに描かれている「外地」と被害者/加害者のダイナミック

    アルト・ヨアヒム

    戦争社会学研究会(第14回大会)  2023年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 《被害者》の国民アイデンティティー?第二次世界 大戦、アニメ、集合的記憶と想像の共同体 招待

    アルト・ヨアヒム

    国際日本文化研究センター:次世代の「国際日本研究」  2023年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    添付ファイル: (3月23日)ワークショップポスター.pdf

    researchmap

  • 日本アニメにおける第二次世界大戦の表象と集合的記憶《1945年3月9~10日の東京大空襲》

    アルト・ヨアヒム

    国立歴史民俗博物館非公開研究会  2023年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:日本語  

    添付ファイル: アルト・ヨアヒム 3月9日研究会発表_r-map.pdf

    researchmap

  • 「被害者意識の権利」と反戦の世論についての考察

    アルト・ヨアヒム

    ROISクロストーク2022  2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    添付ファイル: CrossTalk poster.pdf

    researchmap

  • 非公式和訳{日本アニメに反映されているスポーツのアマチュリズムとプロフェッショナリズム}

    アルト・ヨアヒム

    表象文化論学会(第16回研究発表集会)  2022年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 原爆とラジオ放送―日本アニメにおける終戦の表象

    アルト・ヨアヒム

    京都大学映画メディア合同研究室 第2回シンポジウム  2022年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 非公式和訳{エリート主義のミクロコスモスである大学}

    アルト・ヨアヒム

    慶應義塾大学文学部『Im Apparat』アークショップ「Utopie Universität」  2021年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    記述言語:ドイツ語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    researchmap

  • アニメに描かれた空襲 招待

    アルト・ヨアヒム

    米軍資料の調査・活用に関する研究会(第4回目 オンライン研究会)  2021年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 非公式和訳{平和博物館のアニメ作品のジレンマ}

    アルト・ヨアヒム

    国際平和博物館会議(第10回国際平和博物館会議)  2020年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 戦争を語るアニメ、そしてその代品の絵本

    アルト・ヨアヒム

    日本アニメーション学会(第22回大会)  2020年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 非公式和訳{誰の記憶?――アニメの戦争描写について}

    アルト・ヨアヒム

    国際日本学会(第15回大会)  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 戦争・マンガ・アニメ・記憶 ―戦争マンガから戦争アニメへの変容と戦争記憶へのインパクト

    アルト・ヨアヒム

    日本マンガ学会(第19回大会)  2019年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 非公式和訳{メディアとアイデンティティ:ナショナル・アイデンティティの基としての(想像された)集合的記憶?}

    アルト・ヨアヒム

    国際日本学会:J.A.P.A.N. IN B.I.T.S – Wake Up!  2018年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年12月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    researchmap

  • 非公式和訳{彼らの目から見えた戦争:アニメにおける戦争の集合的記憶と戦争記憶に貢献した作者の社会的背景}

    アルト・ヨアヒム

    カルチャーラル・タイフーン2018  2018年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • アニメにおける広島の原爆投下と「時間」の多様性

    アルト・ヨアヒム

    日本アニメーション学会(第20回大会)  2018年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • アニメでの戦争記憶の伝達・構成 - トピックと流通経路と可用性との関係から考えてみる

    アルト・ヨアヒム

    戦争社会学研究会(第9回大会)  2018年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 非公式和訳{『はだしのゲン』から『この世界の片隅に』まで:アニメに描かれている戦時下広島の発展}

    アルト・ヨアヒム

    北海道大学・リーズ大学・シェフィールド大学・ヘルシンキ大学 共同TLLP Helsinki Session  2017年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 非公式和訳{場所、そして加害者・被害者・敵の描写:アニメーションにおける日本のアジア太平洋戦争についての集合的記憶}

    アルト・ヨアヒム

    国際日本学会(第12回大会)  2016年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 日本の長編アニメーション映画における広島と長崎の原爆投下

    アルト・ヨアヒム

    日本マンガ学会(第16回大会)  2016年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 非公式和訳{日本の長編アニメーション映画における広島と長崎の原爆投下}

    アルト・ヨアヒム

    国際日本学会(第11回大会)  2015年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 非公式和訳{日本の長編アニメーション映画における広島と長崎の原爆投下}

    アルト・ヨアヒム

    北海道大学・リーズ大学・シェフィールド大学 共同TLLP Sheffield Session  2015年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 非公式和訳{日本文化・社会研究の手段としてのアニメの積極的・選択的鑑賞}

    アルト・ヨアヒム

    北海道大学・リーズ大学・シェフィールド大学 共同TLLP Sapporo Session  2014年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 非公式和訳{学部版:第二次世界大戦をテーマにしたアニメにおける「終戦」はどの機能を果たしているか?} 招待

    アルト・ヨアヒム

    {ボン大学(ドイツ)東洋・アジア学部日本学・韓国学学科修士課程「Geschichte & Vergangenheitsbewältigung」}  2024年11月 

     詳細を見る

    記述言語:ドイツ語  

    researchmap

  • 非公式和訳{学部版:第二次世界大戦をテーマにしたアニメにおける「終戦」はどの機能を果たしているか?} 招待

    アルト・ヨアヒム

    {ボン大学(ドイツ)東洋・アジア学部日本学・韓国学学科学士課程「Forschungsfragen A」}  2024年10月 

     詳細を見る

    記述言語:ドイツ語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    添付ファイル: Bonn Titlepage.jpg

    researchmap

  • 非公式和訳{第二次世界大戦についてのアニメにおける「被害」の意味は何ものか?} 招待

    アルト・ヨアヒム

    {2023年度現代日本学プログラム レクチャーとワークショップ シリーズ}  2023年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    添付ファイル: Joachim Alt, Guest Lecture Hokkaido University.pdf

    researchmap

  • 非公式和訳{希望の限界としての1945年ーアニメにおける子供の死} 招待

    アルト・ヨアヒム

    ドイツ東洋文化研究協会  2023年9月 

     詳細を見る

    記述言語:ドイツ語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 戦争を描くアニメと平和教育 招待

    アルト・ヨアヒム

    同志社大学(京田辺)「現代文化概論」ゲストレクチャー  2023年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 非公式和訳{希望なき1945年?-日本の戦争を題材にしたアニメにおける物語の フレーミングと映像記号} 招待

    アルト・ヨアヒム

    香港浸会大学  2021年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

▶ 全件表示

受賞

  • 本願寺賞

    2014年3月   龍谷大学  

     詳細を見る

 

担当経験のある授業科目(researchmap)

  • Introduction to the History of Japanese Studies

    2024年10月
    -
    現在
    機関名:新潟大学

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目  国名:日本国

    researchmap

  • 独語初級ⅡB

    2024年10月
    -
    2025年3月
    機関名:早稲田大学

     詳細を見る

  • 日本文化表象ⅠB

    2024年10月
    -
    2025年3月
    機関名:東洋大学

     詳細を見る

  • 独語初級ⅠB

    2024年4月
    -
    2024年9月
    機関名:早稲田大学

     詳細を見る

  • 日本文化表象ⅠA

    2024年4月
    -
    2024年9月
    機関名:東洋大学

     詳細を見る

  • 日本文化:家族

    2024年4月
    -
    2024年9月
    機関名:桜美林大学

     詳細を見る

  • 日本文化:ジェンダー表象

    2022年4月
    -
    2022年9月
    機関名:桜美林大学

     詳細を見る

  • 現代日本サブカルチャー研究

    2019年4月
    -
    2019年9月
    機関名:横浜国立大学

     詳細を見る

  • 映像と社会

    2019年4月
    -
    2019年9月
    機関名:横浜国立大学

     詳細を見る

  • 人文知コミュニケーション

    2024年10月
    -
    2025年3月
    機関名:筑波大学

     詳細を見る

  • 独語初級ⅡB

    2023年10月
    -
    2024年3月
    機関名:早稲田大学

     詳細を見る

  • 人文知コミュニケーション

    2023年10月
    -
    2024年3月
    機関名:筑波大学

     詳細を見る

    科目区分:大学院教養科目 

    researchmap

  • 独語初級ⅠB

    2023年4月
    -
    2023年9月
    機関名:早稲田大学

     詳細を見る

  • 日本文化:家族

    2023年4月
    -
    2023年9月
    機関名:桜美林大学

     詳細を見る

  • ドイツ語Ⅰ

    2022年4月
    -
    2022年9月
    機関名:神奈川県立相模原弥栄高等学校

     詳細を見る

  • アメリカの文化と言語Ⅰ

    2022年4月
    -
    2022年9月
    機関名:東京福祉大学

     詳細を見る

  • 多文化理解入門

    2022年4月
    -
    2022年9月
    機関名:東京福祉大学

     詳細を見る

  • 日本文化:家族

    2022年4月
    -
    2022年9月
    機関名:桜美林大学

     詳細を見る

  • 多文化理解入門

    2021年10月
    -
    2022年3月
    機関名:東京福祉大学

     詳細を見る

  • アメリカの文化と言語Ⅱ

    2021年9月
    -
    2022年3月
    機関名:東京福祉大学

     詳細を見る

  • 日本文化:ジェンダー表象

    2021年9月
    -
    2022年3月
    機関名:桜美林大学

     詳細を見る

  • 日本文化:家族

    2021年9月
    -
    2022年3月
    機関名:桜美林大学

     詳細を見る

  • 多文化コミュニケーション

    2021年9月
    -
    2022年3月
    機関名:東京福祉大学

     詳細を見る

  • ドイツ語Ⅱ

    2021年4月
    -
    2022年3月
    機関名:神奈川県立相模原弥栄高等学校

     詳細を見る

  • ドイツ語Ⅰ

    2021年4月
    -
    2022年3月
    機関名:神奈川県立相模原弥栄高等学校

     詳細を見る

  • アメリカの文化と言語Ⅰ

    2021年4月
    -
    2021年9月
    機関名:東京福祉大学

     詳細を見る

  • ドイツ語Ⅰ(3年生)

    2021年4月
    -
    2021年9月
    機関名:神奈川県立保土ヶ谷高等学校

     詳細を見る

  • 多文化理解入門

    2021年4月
    -
    2021年9月
    機関名:東京福祉大学

     詳細を見る

  • ドイツ語Ⅰ(2年生)

    2021年4月
    -
    2021年9月
    機関名:神奈川県立保土ヶ谷高等学校

     詳細を見る

  • ドイツ語Ⅰ(2年生)

    2020年4月
    -
    2021年3月
    機関名:神奈川県立保土ヶ谷高等学校

     詳細を見る

  • ドイツ語Ⅰ

    2020年4月
    -
    2021年3月
    機関名:神奈川県立相模原弥栄高等学校

     詳細を見る

▶ 全件表示

 

社会貢献活動

  • ゲストレクチャー

    役割:出演, 助言・指導

    神奈川県立横浜翠嵐高等学校  2024年2月

     詳細を見る

  • 非公式和訳{ステレオタイプ、コミュニケーション、高・低文脈文化、そしてカルチャーショック}

    役割:講師

    神奈川県立横浜国際高等学校  2021年キャリア・キャンプ  2021年3月

     詳細を見る