2025/10/12 更新

写真a

テラダ タクミ
寺田 拓実
TERADA Takumi
所属
教育研究院 自然科学系 農学系列 助教
自然科学研究科 生命・食料科学専攻 助教
農学部 農学科 助教
職名
助教
外部リンク

学位

  • 博士 (農学) ( 2020年3月   広島大学 )

  • 修士 (農学) ( 2017年3月   広島大学 )

  • 学士 (工学) ( 2015年3月   近畿大学 )

研究キーワード

  • ニワトリ

  • 動物免疫学

  • ゲノム編集

  • βディフェンシン

  • 抗菌ペプチド

  • 自然免疫

研究分野

  • ライフサイエンス / 動物生命科学

経歴(researchmap)

  • 新潟大学   農学部   助教

    2025年9月 - 現在

      詳細を見る

  • 新潟大学   大学院自然科学研究科   助教

    2025年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 新潟大学   農学部 農学科   助教

    2025年4月 - 2025年9月

      詳細を見る

  • 広島大学   大学院統合生命研究科   研究員

    2023年4月 - 2025年3月

      詳細を見る

  • 日本ハム株式会社 中央研究所   特別研究員

    2020年4月 - 2023年3月

      詳細を見る

経歴

  • 新潟大学   自然科学研究科 生命・食料科学専攻   助教

    2025年4月 - 現在

  • 新潟大学   農学部 農学科   助教

    2025年4月 - 現在

  • 新潟大学   教育研究院 自然科学系 農学系列   助教

    2025年4月 - 現在

  • 広島大学   統合生命研究科   研究員

    2023年4月 - 2025年3月

  • 日本ハム株式会社 中央研究所   研究員

    2020年4月 - 2023年3月

学歴

  • 広島大学   大学院生物圏科学研究科 (博士課程後期)

    2017年4月 - 2020年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 広島大学   大学院生物圏科学研究科 (博士課程前期)

    2015年4月 - 2017年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 近畿大学   工学部   生物化学工学科

    2011年4月 - 2015年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

所属学協会

  • 日本畜産学会

    2025年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 日本ゲノム編集学会

    2024年6月 - 現在

      詳細を見る

  • 日本家禽学会

    2016年3月 - 現在

      詳細を見る

 

論文

  • Potential of recombinant avian adeno-associated virus as a viral vector for CRISPR/Cas9 delivery to avian cells 査読 国際誌

    Takumi Terada, Sodai Fujii, Nanako Yamanishi, Ryota Kajihara, Tenkai Watanabe, Ryo Ezaki, Hiroyuki Horiuchi, Mei Matsuzaki

    Journal of Virological Methods   399   1 - 7   2025年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    While genome editing has been established in chickens, where cultured primordial germ cell (PGC) systems are available, the implementation of genome editing remains a major challenge in many other birds due to the lack of robust PGC culture methods. Therefore, the development of reliable and efficient tools can significantly accelerate precision genome modification in avian species. Here, we evaluated the applicability of recombinant avian adeno-associated virus (rA3V) as a delivery vector for a CRISPR/Cas9 construct in avian cells using Staphylococcus aureus-derived Cas9 (SaCas9) and single-guide RNA (sgRNA). Infection with rA3V particles carrying an EGFP expression cassette (rA3V-EGFP) successfully induced EGFP expression in chicken fibroblasts (DF-1) cells, with approximately 80 % EGFP-positive cells at the maximum multiplicity of infection (MOI = 10,000). In plasmid-based transfection experiments, sgRNAs targeting the chicken tyrosinase locus and SaCas9 exhibited DNA cleavage activity in DF-1 cells. Furthermore, infection with rA3V particles encoding these CRISPR components successfully introduced indel mutations into the tyrosinase gene in DF-1 cells, with a calculated indel frequency of approximately 5.4 % at MOI = 40,000 without drug selection. Although EGFP expression was observed in quail fibrosarcoma cells, the percentage of EGFP-positive cells was much lower than that in DF-1 cells. In addition, in vivo infection with rA3V-EGFP of the chicken blastoderm failed to induce EGFP expression in germline cells, even at the highest applicable viral dose. In summary, rA3V can be used as a genome-editing vector in birds, although further investigation of its infectivity and tropism is necessary to expand its applicability to diverse avian species.

    DOI: 10.1016/j.jviromet.2025.115263

    researchmap

  • Efficient Isolation and Characterization Methods for Chicken Serum Extracellular Vesicles 査読 国際誌

    Mukohda H., Binici MM, Miyake K., Sano Y., Yamada T., Terada T., Sugiyama T.

    Animal science journal   96 ( 1 )   1 - 9   2025年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Wiley  

    Extracellular vesicles (EVs) are small cell membrane-derived vesicles that are known as mediators of cell-to-cell communication. Efficient methods for chicken serum EV isolation and identification have not been established to satisfy the international guidelines of the Minimal Information for Studies of Extracellular Vesicles (MISEV). Therefore, the present study isolated EVs from chicken serum using four conventional methods-ultracentrifugation (UC), two polymer-based precipitations (PP), and filtration (FL)-and characterized them by western blotting (WB) using polyclonal antibodies (anti-CD9, anti-PDCD6IP, anti-TSG101, and anti-calnexin), nanoparticle tracking analyses, and transmission electron microscopy of MISEV guidelines. As a result, all isolated samples represented specific EV marker proteins, small particles sized 30-150 nm, and spherical morphology with a double membrane structure. In particular, FL-isolated EVs showed the most distinct expression of the marker proteins by WB analysis and the highest expression of miR-451, which is a stable microRNA of EVs, by quantitative PCR, suggesting that FL could isolate highly purified EVs. In conclusion, we established an optimal characterization method for chicken EVs and estimated the efficiency of EV isolation methods from chicken serum.

    DOI: 10.1111/asj.70092

    PubMed

    researchmap

  • The Beneficial Effect of Brazilian Propolis for Liver Damage through Endoplasmic Reticulum Stress 査読 国際誌

    Biological & pharmaceutical bulletin   47 ( 7 )   1265 - 1276   2024年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:公益社団法人 日本薬学会  

    There is evidence that propolis exhibits anti-inflammatory, anticancer, and antioxidant properties. We assessed the potential beneficial effects of Brazilian propolis on liver injury in nonalcoholic fatty liver disease (NAFLD). Our findings demonstrate that Brazilian propolis suppresses inflammation and fibrosis in the liver of mice with NAFLD by inhibiting the expression of genes involved in endoplasmic reticulum (ER) stress. Additionally, Brazilian propolis also suppressed the expression of ER stress-related genes in HepG2 cells treated with an excess of free fatty acids, leading to cell apoptosis. A deeper analysis revealed that kaempferol, one of the components present in Brazilian propolis, induces cell proliferation through the mitogen-activated protein kinase (MAPK)/extracellular signal-regulated kinase (ERK) pathway and protects against oxidative stress. In conclusion, Brazilian propolis exhibits hepatoprotective properties against oxidative stress by inhibiting ER stress in NAFLD-induced model mice.

    DOI: 10.1248/bpb.b24-00092

    PubMed

    researchmap

  • Chicken Interleukin-5 is Expressed in Splenic Lymphocytes and Affects Antigen-Specific Antibody Production 査読

    Tenkai Watanabe, Takumi Terada, Ryo Ezaki, Mei Matsuzaki, Syuichi Furusawa, Hiroyuki Horiuchi

    The Journal of Poultry Science   61   1 - 5   2024年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本家禽学会  

    Vaccination is important for reducing disease incidence in the poultry industry. To enhance immunity and vaccine efficacy, chicken cytokines associated with antibody production must be identified. In this study, we focused on interleukin-5 (IL-5), involved in antibody production in mice, measuring its expression and effects on antibody production. Concanavalin A-stimulated splenocytes were used for RT-PCR to clone IL5 cDNAs. Recombinant IL-5 was prepared from the clone and administered to chickens with antigen via the ocular-topical route twice every alternate week. IL-5 enhanced antigen-specific IgY and inhibited antigen-specific serum IgA production in serum. Our findings suggest that IL-5 plays an important role in chicken antibody production, with possible unique functions.

    DOI: 10.2141/jpsa.2024002

    researchmap

  • Wnt signaling blockade is essential for maintaining the pluripotency of chicken embryonic stem cells. 査読 国際誌

    Poultry science   103 ( 2 )   1 - 13   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    Activation of Wnt/β-catenin signaling supports the self-renewal of mouse embryonic stem cells. We aimed to understand the effects of Wnt signaling activation or inhibition on chicken embryonic stem cells (chESCs), as these effects are largely unknown. When the glycogen synthase kinase-3 β inhibitor CHIR99021-which activates Wnt signaling-was added to chESC cultures, the colony shape flattened, and the expression levels of pluripotency-related (NANOG, SOX2, SOX3, OCT4, LIN28A, DNMT3B, and PRDM14) and germ cell (CVH and DAZL) markers showed a decreasing trend, and the growth of chESCs was inhibited after approximately 7 d. By contrast, when the Wnt signaling inhibitor XAV939 was added to the culture, dense and compact multipotent colonies (morphologically similar to mouse embryonic stem cell colonies) showing stable expression of pluripotency-related and germline markers were formed. The addition of XAV939 stabilized the proliferation of chESCs in the early stages of culture and promoted their establishment. Furthermore, these chESCs formed chimeras. In conclusion, functional chESCs can be stably cultured using Wnt signaling inhibitors. These findings suggest the importance of Wnt/β-catenin signaling in avian stem cells, offering valuable insights for applied research using chESCs.

    DOI: 10.1016/j.psj.2023.103361

    PubMed

    researchmap

  • Two immune-based methods using immortalized porcine kidney macrophages for quantifying neutralizing activity against porcine reproductive and respiratory syndrome virus-2 査読 国際誌

    Takumi Terada, Takeya Morozumi, Emi Wada, Shin Sukegawa

    Journal of Virological Methods   303 ( 114494 )   1 - 5   2022年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    Porcine reproductive and respiratory syndrome virus (PRRSV) causes a serious infectious disease in pigs in farms worldwide. Neutralizing antibody titer is an effective index for evaluating immunity to PRRSV; however, PRRSV has different neutralizing cross-reactivity between strains. Therefore, quantitative measurement of neutralizing antibody titers against field PRRSV strains would be required to evaluate whether neutralizing antibodies in pigs could possess neutralizing activity against individual or multiple strains. Immune-based methods, such as image cytometry (ICM) and cell-based enzyme-linked immune sorbent assay (ELISA), are quantitative and can be used to evaluate many samples. Using immortalized porcine kidney macrophages (IPKMs), which are highly susceptible to infection from field PRRSV-2 strains compared with other cell lines, immune-based methods could enable the evaluation of the neutralizing activity of porcine serum against field strains of PRRSV-2 that are difficult to isolate in conventional cells. In summary, we adapted two methods, namely ICM and cell-based ELISA, to IPKMs for quantitative neutralizing antibody titer measurements. Two immune-based methods using IPKMs are adequate for quantifying neutralizing activity of porcine serum against PRRSV-2, including field strains.

    DOI: 10.1016/j.jviromet.2022.114494

    researchmap

  • Effects of probiotics Lactobacillus reuteri and Clostridium butyricum on the expression of Toll-like receptors, pro- and anti-inflammatory cytokines, and antimicrobial peptides in broiler chick intestine 査読

    Terada T, Nii T, Isobe N, Yoshimra Y

    The Journal of Poultry Science   57 ( 4 )   310 - 318   2020年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本家禽学会  

    The aim of this study was to determine the effects of live probiotics Lactobacillus reuteri (LR) and Clostridium butyricum (CB) on the expression of genes of innate immune system in broiler chick ileum and cecum. Chicks were administered 500 µl water with or without LR or CB, daily from day 1 to 6 after hatching. The ileum and cecum were collected on day 7 for analysis of gene expression of Toll-like receptors (TLRs), pro- and anti-inflammatory cytokines, and antimicrobial peptides (AMPs) using real-time PCR. The expression of TLR2-1 was upregulated by CB in the ileum and that of TLR5 was upregulated by both LR and CB. Expression of IL-1β and TGFβ2 in the ileum and of TGFβ3 and TGFβ4 in the cecum was upregulated by both LR and CB. The gene expressions of avian β-defensin (AvBD) 1 and cathelicidin (CATH) 3 were upregulated by CB and that of AvBD4 was upregulated by LR in the cecum. However, the expression of CATH2 in the ileum was downregulated by LR. These results suggest that probiotic LR and CB treatments affect a part of the innate defense system in the ileum and cecum by modulating the expression of innate immune molecules including TLRs, pro- and anti-inflammatory cytokines, and AMPs.

    DOI: 10.2141/jpsa.0190098

    PubMed

    researchmap

  • Effects of Toll-like receptor ligands on the expression of proinflammatory cytokines and avian β-defensins in cultured chick intestine 査読

    Terada T, Nii T, Isobe N, Yoshimura Y

    The Journal of Poultry Science   57 ( 3 )   210 - 222   2020年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本家禽学会  

    Few studies have focused on the regulation of cytokine and avian β-defensin (AvBDs) expression for promoting immune defense in the avian intestine. The aim of this study was to investigate the effects of different Toll-like receptor (TLR) ligands (bacterial patterns) on the expression of proinflammatory cytokines (IL-1β and IL-6) and AvBDs (AvBD1, AvBD4, and AvBD7) in the chick intestine. The ileum and cecum of 3-day-old chicks were collected and examined histologically to identity the cells present in the intestinal mucosa. Other tissues were cultured with or without the TLR2, TLR4, and TLR21 ligands-Pam3CSK4, LPS, and CpG-ODN-for 1 or 3 h. The gene expression profiles of proinflammatory cytokines and AvBDs were determined in these tissues using real-time polymerase chain reaction (PCR). The mucosa of the ileum and cecum contained leukocytes, luminal and crypt epithelial cells, and other enterocytes. Pam3CSK4 tended to downregulate the expression of IL-1β, AvBD1, and AvBD7 in the ileum but upregulated their expression in the cecum. LPS downregulated the expression of IL-1β and IL-6 in both the ileum and the cecum, whereas it upregulated the expression of AvBD1, AvBD4, and AvBD7 in the cecum. CpG-ODN upregulated the expression of IL-6 and AvBD7 in the ileum and IL-1β in the cecum, and downregulated the expression of IL-1β and AvBDs in the ileum. We suggested that the expression levels of proinflammatory cytokines and AvBDs in the chick intestine are affected by TLR2, TLR4, and TLR21 ligands. Thus, these innate immune factors may be modulated by the luminal microbe complex in the intestine.

    DOI: 10.2141/jpsa.0190086

    PubMed

    researchmap

  • Effect of antibiotic treatment on microbial composition and expression of antimicrobial peptides and cytokines in the chick cecum 査読 国際誌

    T. Terada, T. Nii, N. Isobe, Y. Yoshimura

    Poultry Science   99 ( 7 )   3385 - 3392   2020年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    The aim of this study was to confirm whether the expression of innate immune molecules in the chick cecum is altered in association with changes in the composition of the intestinal microbiome that are regulated by treatment with antibiotics. Broiler chicks were administered with antibiotics (penicillin and streptomycin) daily, and the composition of the microbiota, expression of innate immune molecules, and localization of antimicrobial peptides in the chick cecum were examined at day 7 and day 14 using real-time PCR and immunohistochemistry. The oral administration of antibiotics caused an increase in the relative frequency of the Enterobacteriaceae family and a decrease in some gram-negative (Barnesiellaceae) and gram-positive bacterial (Clostridiaceae and Erysipelotrichaceae) families. The gene expression levels of immune molecules, including 4 Toll-like receptors (TLR) (TLR 2, 4, 5, and 21), inflammation-related cytokines (IL-1β, TGFβ3, TGFβ4, and IL-8), and antimicrobial peptides (avian β-defensins and cathelicidins) showed a tendency to decrease with antibiotic treatment at day 7. However, expression levels of TLR21 and some cytokines (IL-1β, TGFβ3, and IL-8) were higher in the cecum or cecal tonsils of the antibiotic-treated group than in those of the control at day 14. The immunoreactive avian β-defensin 2 and cathelicidin 1 proteins were localized in the leukocyte-like cells in the lamina propria, and they were aggregated in the form of small islands. We conclude that the expression of innate immune molecules, including TLR, inflammation-related cytokines, and antimicrobial peptides, in the cecum are altered in association with changes in the density or composition of the luminal microbiota during the early phase of life in chicks.

    DOI: 10.1016/j.psj.2020.03.016

    researchmap

  • Changes in the Expression of Avian β-defensins (AvBDs) and Proinflammatory Cytokines and Localization of AvBD2 in the Intestine of Broiler Embryos and Chicks during Growth 査読

    Terada T, Nii T, Isobe N, Yoshimura Y

    The Journal of Poultry Science   55 ( 4 )   280 - 287   2018年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本家禽学会  

    The aim of this study was to determine the changes in the expression of avian β-defensins (AvBDs) and proinflammatory cytokines and localization of AvBD2 in the intestine of broiler embryos and chicks during growth. The ileum and cecum of embryonic day 19 (ED19) and of day-old (D0) and 7-day-old (D7) chicks were collected. Gene expression levels of 10 AvBDs (AvBD1-8, 10, and 12) and proinflammatory cytokines (IL-1β, -6, and -8) were analyzed using real-time PCR, and the localization of AvBD2 was examined by immunohistochemistry. Gene expression levels of AvBD1, 2, 6, and 7 in the ileum and of AvBD1 and 4 in the cecum were higher on ED19 than on D7. The expression of AvBD10 in the ileum was higher on D0 than on ED19, whereas the expression levels of AvBD8 and 10 in the cecum were higher on D0 than on ED19, and that of AvBD10 decreased on D7. The expression levels of IL-1β, -6, and -8 in the ileum were higher on D7 than on ED19. The expression levels of IL-1β, -6, and -8 in the cecum were higher on D0 than on ED19, and that of IL-1β and -6 declined on D7. AvBD2-positive cells were localized in the lamina propria beneath epithelial cells of villi and crypts. The number of positive cells in the cecum mucosa was greater on D0 than on ED19 and D7. In conclusion, we suggest that AvBDs are expressed in the ileum and cecum of embryos and chicks at high levels before or just after hatching and decrease by D7. The expression of proinflammatory cytokines in the ileum increases with growth until D7, but is the highest in the cecum around hatching. These AvBDs and proinflammatory cytokines may play roles in host defense in the intestinal mucosa of embryos and neonatal chicks.

    DOI: 10.2141/jpsa.0180022

    PubMed

    researchmap

  • Innate antiviral immune response against infectious bronchitis virus and involvement of prostaglandin E2 in the uterine mucosa of laying hens 査読 国際誌

    M. Elhamouly, T. Terada, T. Nii, N. Isobe, Y. Yoshimura

    Theriogenology   110 ( 110 )   122 - 129   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier Inc.  

    DOI: 10.1016/j.theriogenology.2017.12.047

    Scopus

    researchmap

▶ 全件表示

MISC

  • ゲノム編集技術を用いたアレルギー低減鶏卵の開発

    江崎僚, 渡邊天海, 寺田拓実, 松崎芽衣, 堀内浩幸

    養鶏の友 2024年9月号   20 - 27   2024年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • ゲノム編集技術を用いたアレルギー低減鶏卵の開発

    堀内浩幸, 寺田拓実, 松崎芽衣, 江崎僚

    明日の食品産業 2024年1・2月号   543   27 - 31   2024年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • Wntシグナルの調節がニワトリ多能性幹細胞に与える影響

    梶原亮太, 江崎僚, 寺田拓実, 松崎芽衣, 堀内浩幸, 堀内浩幸

    日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web)   46th   2023年

     詳細を見る

  • アカデミア研究者に「向いている」のってどんな人? 招待 査読

    西村亮祐, 寺田 拓実

    実験医学   37 ( 16 )   2793 - 2793   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

講演・口頭発表等

  • Effects of simultaneous calcium and phosphorus reduction at fixed Ca:P ratio on bone and body development in broiler chicks

    Muhammet Mustafa Binici, Toshie Sugiyama, Tomohiro Sasaki, Takumi Terada

    日本畜産学会第133回大会  2025年9月  公益社団法人 日本畜産学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岐阜市   国名:日本国  

    researchmap

  • 自然免疫を制御するには炎症反応を理解することが重要である

    小林 智子, 鄭 詩芫, 市川 健之助, 渡邊 天海, 寺田 拓実, 江碕 僚, 松崎 芽衣, 内田 裕子, Mike J. McGrew, 堀内 浩幸

    日本ゲノム編集学会 第10回大会  2025年6月  一般社団法人 日本ゲノム編集学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年6月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京   国名:日本国  

    researchmap

  • 抗ウイルス応答研究のためのアヒル細胞株の活用

    渡邊天海, 寺田拓実, 小林智子, 鄭詩芫, 江崎僚, 松崎芽衣, 杉山稔恵, 堀内浩幸

    日本ゲノム編集学会 第10回大会  2025年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年6月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 鳥インフルエンザにおける自然免疫機構の解析

    鄭 詩芫, 小林 智子, 市川 健之助, 渡邊 天海, 寺田 拓実, 江崎 僚, 松崎 芽衣, 内田 裕子, McGrew Mike J., 堀内 浩幸

    日本ゲノム編集学会 第10回大会  2025年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年6月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • ラボが変われば見方が変わる?動物の免疫機構に関する異なる研究 招待

    寺田 拓実

    新潟大学農学部 アカデミックサロン  2025年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年5月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • ニワトリにおけるウイルスに対する自然免疫システムの解析

    鄭 詩芫, 小林 智子, 市川 健之助, 渡邊 天海, 寺田 拓実, 江崎 僚, 松崎 芽衣, 内田 裕子, 堀内 浩幸

    第47回 日本分子生物学会  2024年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年11月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • ニワトリの雄性生殖細胞分化におけるカドヘリンの役割

    光藤 真白, 寺田 拓実, 渡邊 天海, 江崎 僚, 中村 隼明, 松崎 芽衣, 堀内 浩幸

    第47回 日本分子生物学会  2024年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年11月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • ゲノム編集技術を用いたニワトリの品種改良 ~全ゲノム解析によるゲノムワイドな変異の確認およびアレルギー低減卵を生産するニワトリ新品種の作出~

    江﨑 僚, 渡邊 天海, 寺田 拓実, 松崎 芽衣, 坊農 秀雅, 山本 卓, 堀内 浩幸

    第47回 日本分子生物学会年会  2024年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年11月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Wnt阻害により樹立したウズラ胚性幹細胞(qESC)の特性解析

    松崎 芽衣, 梶原 亮太, 渡邊 天海, 寺田 拓実, 江崎 僚, 堀内 浩幸

    第47回 日本分子生物学会年会  2024年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年11月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 鶏卵バイオリアクター化を培養細胞で事前に評価する

    池谷 亮, 渡邊 天海, 寺田 拓実, 江崎 僚, 松崎 芽衣, 堀内 浩幸

    第47回 日本分子生物学会年会  2024年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年11月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 自然免疫の強化は高病原性鳥インフルエンザウイルスに有効か

    小林 智子, 鄭 詩芫, 市川 健之助, 渡邊 天海, 寺田 拓実, 江崎 僚, 松崎 芽衣, 内田 裕子, 堀内 浩幸

    第47回 日本分子生物学会年会  2024年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年11月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 鳥類アデノ随伴ウイルス感染に関与する細胞受容体に関する研究

    田村菜帆, 寺田拓実, 渡邊天海, 江崎僚, 堀内浩幸, 松崎芽衣

    第48回鳥類内分泌研究会  2024年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 抗ヒトpASARMニワトリ由来モノクローナル抗体の作製

    川邉陽大, 阿部右京, 久保田結香, 渡邊天海, 寺田拓実, 江崎僚, 松崎芽衣, 西道教尚, 吉子裕二, 堀内浩幸

    第48回鳥類内分泌研究会  2024年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • オボムコイドの有無による鶏卵の静菌性比較

    石川 翔子, 仲沢 萌美, 岩本 知子, 児玉 大介, 江崎 僚, 渡邊 天海, 寺田 拓実, 松崎 芽衣, 堀内 浩幸, 有満 和人

    (公社) 日本食品衛生学会 第120回学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 鳥類培養細胞へのゲノム編集ベクターとしての鳥類アデノ随伴ウイルスの有効性

    寺田拓実, 藤井想大, 渡邊天海, 江崎僚, 堀内浩幸, 松崎芽衣

    日本家禽学会2024秋季大会  2024年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 鳥類培養細胞に対する​ 鳥類アデノ随伴ウイルス(A3V)ベクターの感染特性

    藤井想大, 寺田拓実, 渡邊天海, 江崎僚, 堀内浩幸, 松崎芽衣

    第95回 日本動物学会 長崎大会  2024年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ニワトリの生殖細胞分化におけるE-cadherinの役割

    光藤真白, 寺田拓実, 渡邊天海, 江崎僚, 松崎芽衣, 堀内浩幸

    第95回 日本動物学会 長崎大会  2024年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ゲノム編集により作出したアレルギー低減卵の製菓適性及びアレルゲン性評価

    岩本知子, 児玉大介, 木村守, 山本紘義, 海老澤元宏, 大関塁, 柳田紀之, 佐藤さくら, 渡邊天海, 寺田拓実, 江崎僚, 松崎芽衣, 堀内浩幸, 有満和人

    一般社団法人 日本調理科学会2024年度大会  2024年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 近赤外分光法によるアレルギー低減卵の判別

    山本 広史, 福岡 真実, 江崎 僚, 渡邊 天海, 寺田 拓実, 松崎 芽衣, 堀内 浩幸, 児玉 大介, 梅津 徹

    日本食品科学工学会 第71回大会  2024年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • オボムコイド発現細胞の作製とその利用

    渡邊天海, 梶原亮太, 池谷亮, 寺田拓実, 松崎芽衣, 堀内浩幸

    第9回日本ゲノム編集学会  2024年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年6月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • ニワトリにおけるウイルスに対する宿主免疫応答に関する研究

    鄭詩芫, 小林智子, 市川健之助, 渡邊天海, 寺田拓実, 江崎僚, 松崎芽衣, 堀内浩幸

    第9回日本ゲノム編集学会  2024年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年6月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • ウズラへのゲノム編集における胚性幹細胞 (ESC) の利用

    梶原亮太, 松崎芽衣, 渡邊天海, 寺田拓実, 江崎僚, 堀内浩幸

    第9回日本ゲノム編集学会  2024年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年6月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 自然免疫の強化は高病性鳥インフルエンザウイルスに対抗できるか

    小林智子, 鄭詩芫, 渡邊天海, 寺田拓実, 江崎僚, 松崎芽衣, 内田裕子, 堀内浩幸

    第9回日本ゲノム編集学会  2024年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年6月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • ニワトリ細胞において細胞周期制御がゲノム編集効率に与える影響

    池谷亮, 渡邊天海, 越智勇太, 江崎僚, 寺田拓実, 松崎芽衣, 堀内浩幸

    第46回 日本分子生物学会  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Wntシグナルの調節がニワトリ多能性幹細胞に与える影響

    梶原 亮太, 江崎 僚, 寺田 拓実, 松崎 芽衣, 堀内 浩幸

    第46回 日本分子生物学会  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • ニワトリ原始生殖細胞におけるトランスフェクションとゲノム編集

    渡邊天海, 池谷亮, 江崎遼, 寺田拓実, 松崎芽衣, 堀内浩幸

    第46回 日本分子生物学会  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • E-cadherinはニワトリ精原細胞のマーカーとして利用できる

    光藤 真白, 寺田 拓実, 梶原 涼太, 渡邊 天海, 江崎 僚, 松崎 芽衣, 堀内 浩幸

    第47回 鳥類内分泌研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 豚繁殖・呼吸障害症候群ウイルス(PRRSV)に対する中和抗体の定量的測定手法

    両角 岳哉, 寺田 拓実, 竹之内 敬人, 和田 絵美, 上西 博英, 西山 泰孝, 助川 慎

    第165回日本獣医学会学術集会  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Expression profiles of avian β-defensin (AvBDs) in the chick cecum and effect of probiotics treatment on the AvBDs expression

    Terada T, Nii T, Isobe N, YoshimrauY

    International Symposium on the UN's Sustainable Development Goal  2019年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    researchmap

  • Expression profiles of avian β-defensin (AvBDs) in the chick cecum and effect of probiotics treatment on the AvBDs expression 国際会議

    Terada T, Nii T, Isobe N, Yoshimura Y

    8th International Seminar on Tropical Animal Production  2019年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 抗生物質の経口投与がヒナ盲腸および盲腸扁桃部におけるToll様受容体の遺伝子発現量に及ぼす影響

    寺田 拓実, 磯部直樹, 吉村幸則

    日本家禽学会 2019年度秋季大会  2019年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ブロイラーヒナ腸管におけるトリβ-ディフェンシン (AvBDs) 発現の成長に伴う変化とToll様受容体のリガンドに対する応答性

    寺田 拓実, 新居隆浩, 磯部直樹, 吉村幸則

    第42回鳥類内分泌研究会  2018年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • The effect of TLR21 ligands on the avian β-defensin expressopion in the cecum of chicks

    寺田 拓実, 新居隆浩, 磯部直樹, 吉村幸則

    日本家禽学会 2018年度秋季大会  2018年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Toll様受容体のリガンドがヒナ盲腸のトリβ-ディフェンシン発現に及ぼす影響

    寺田 拓実, 新居隆浩, 磯部直樹, 吉村幸則

    日本家禽学会 2018年度秋季大会  2018年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ニワトリヒナ腸管におけるトリβ-ディフェンシン発現の成長に伴う変化と異なる鶏種間の比較

    寺田 拓実, 新居隆浩, 磯部直樹, 吉村幸則

    第58回 生命科学夏の学校  2018年9月  生化学若い研究者の会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • ニワトリヒナ腸管におけるトリβ-ディフェンシン (AvBDs) の発現機構の研究

    寺田 拓実

    第3回若手企画サイエンスキャンプ ~アニマルサイエンスのフロンティア~  2018年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 日本鶏及びブロイラー初生ヒナ盲腸粘膜におけるトリβ-ディフェンシン (AvBDs) 発現量の比較

    寺田 拓実, 新居隆浩, 磯部直樹, 吉村幸則

    日本家禽学会 2018年度春季大会  2018年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Expression of the Antimicrobial Peptides and Prostaglandin E2 in Response to Infectious Bronchitis Virus in the Uterine Mucosa of Laying hens. 国際会議

    M. Elhamouly, T. Terada, T. Nii, N. Isobe, Y. Yoshimura

    11th Asia Pacific Poultry Conference  2018年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Changes in the expression of Avian β-defensin (AvBDs) in the intestine of broiler embryo and chicks during their growth. 国際会議

    T. Terada, T. Nii, N. Isobe, Y. Yoshimura

    Asian Pacific Poultry Conference (APPC) CONGRESS  2018年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ニワトリ胚とヒナ腸管におけるトリβ-ディフェンシン (AvBD) 2の局在と成長に伴う変化

    寺田 拓実, 新居隆浩, 磯部直樹, 吉村幸則

    日本家禽学会 2017年度秋季大会  2017年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • プロバイオティクス給与と LPS 刺激がニワトリ雛腸管のトリ β デフェンシン (AvBDs) の発現と局在に及ぼす影響

    寺田 拓実, 磯部直樹, 吉村幸則

    日本家禽学会 2017年度春季大会  2017年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ブロイラー雛腸管粘膜におけるトリβディフェンシン12の局在に及ぼす成長とプロバイオティクスの影響

    寺田 拓実, 磯部直樹, 吉村幸則

    第40回鳥類内分泌研究会  2016年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ブロイラー雛腸管粘膜におけるトリβディフェンシン12の局在に及ぼす成長とプロバイオティクスの影響

    寺田 拓実, 磯部直樹, 吉村幸則

    日本家禽学会 2016年度秋季大会  2016年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Effects of probiotics on the innate immune-defense system by antimicrobial peptides in the gut mucosa of chicks (2) 国際会議

    T. Terada, N. Isobe, Y. Yoshimura

    17th AAAP Animal Science Congress ( Workshop on gut mucosal functions and health in poultry)  2016年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ブロイラー雛の消化管粘膜におけるメチル化ヒストン局在の成長に伴う変化

    寺田 拓実, 磯部直樹, 吉村幸則

    日本家禽学会2016年度春季大会  2016年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 異なる日本鶏初生ヒナの消化管粘膜に発現する抗菌ペプチド(トリβディフェンシン)の比較

    寺田 拓実, 磯部直樹, 吉村幸則

    第65回関西畜産学会大会  2015年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

▶ 全件表示

受賞

  • 令和元年度 広島大学エクセレント・スチューデント・スカラシップ

    2019年12月   広島大学  

    寺田 拓実

     詳細を見る

  • 鳥類内分泌研究会優秀発表賞

    2018年12月   鳥類内分泌研究会   ブロイラーヒナ腸管におけるトリβ-ディフェンシン (AvBDs) 発現の成長に伴う変化とToll様受容体のリガンドに対する応答性

    寺田 拓実

     詳細を見る

  • 平成30年度 広島大学エクセレント・スチューデント・スカラシップ

    2018年12月   広島大学  

    寺田 拓実

     詳細を見る

  • 優秀発表賞

    2017年9月   日本家禽学会   ニワトリ胚とヒナ腸管におけるトリβ-ディフェンシン (AvBD) 2の局在と成長に伴う変化

    寺田 拓実

     詳細を見る

 

社会貢献活動

  • ライティングセミナー

    役割:企画

    生化学若い研究者の会  2018年7月

     詳細を見る

  • 生化学系の実験で一般的に使われる統計検定の基本的な原理と、各実験系に適した統計検定の選び方

    役割:企画

    生化学若い研究者の会  2018年5月

     詳細を見る