論文 - 山田 寛喜
-
RTL Evaluation of ℓ2-Norm Approximation with Rotated ℓ1-Norm for 2-Tuple Arrays
Shu Abe, Yuya Kodama, Hiroyoshi Yamada, Shogo Muramatsu
APSIPA Transactions on Signal and Information Processing 14 ( 1 ) 2025年
-
Ryoichi Sato, Toshifum Moriyama, Yuya Arima, Yoshio Yamaguchi, Hiroyoshi Yamada, Ryu Sugimoto, Chiaki Tsutsumi, Ryosuke Nakamura
2023 8th Asia-Pacific Conference on Synthetic Aperture Radar (APSAR) 2023年10月
-
Takuma Watanabe, Hiroyoshi Yamada
IEEE Transactions on Antennas and Propagation 1 - 1 2022年
-
Accuracy improvement of human motion recognition with MW-FMCW radar using CNN
Fumiya Sakagami, Hiroyoshi Yamada, Shogo Muramatsu
2020 International Symposium on Antennas and Propagation, ISAP 2020 173 - 174 2021年1月
-
Takuma Watanabe, Hiroyoshi Yamada
IEEE Transactions on Instrumentation and Measurement 70 1 - 14 2021年
-
Synthetic Aperture Imaging of Near-Field Scatterers Mutually Coupled With an Antenna Array 査読
Takuma Watanabe, Hiroyoshi Yamada
IEEE Transactions on Instrumentation and Measurement 70 1 - 18 2021年
-
Microwave 3D imaging of near-field scatterers mutually coupled with an antenna array 査読
Takuma Watanabe, Hiroyoshi Yamada
IEICE Communications Express 2021年
-
Fixed-Point Arithmetic of ℓ2-Norm Approximation for 2-Tuple Arrays with Rotated ℓ2-Norm Evaluation
Yuya Kodama, Shogo Muramatsu, Hiroyoshi Yamada
2020 Asia-Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference, APSIPA ASC 2020 - Proceedings 1216 - 1221 2020年12月
-
First demonstration of spectral domain polarimetric decomposition with airborne circular synthetic aperture radar 査読
Takuma Watanabe, Hiroyoshi Yamada, Yasuyuki Oishi
IEICE Communications Express 9 ( 10 ) 476 - 481 2020年10月
-
Foreword to the Special Issue on the 2019 IEEE International Geoscience and Remote Sensing Symposium (IGARSS 2019)
Akira Hirose, Irena Hajnsek, Akira Iwasaki, Hiroyoshi Yamada
IEEE Journal of Selected Topics in Applied Earth Observations and Remote Sensing 13 6512 - 6514 2020年
-
ミリ波FMCWレーダにおける複数パルスを用いた速度折り返し推定について 査読
堀内 貴裕, 山田 寛喜, 山口 芳雄
電子情報通信学会論文誌 B Vol.J102-B ( No.11 ) 873 - 882 2019年11月
-
Khatri-Rao積仮想アレー処理を用いたTomoSARによる三次元イメージング 査読
鈴木 健一郎, 山田 寛喜, 牛腸 正則, 有井 基文, 児島 正一郎, 佐藤 亮一, 山口 芳雄
電子情報通信学会論文誌 B Vol.102-B ( No.11 ) 864 - 872 2019年11月
-
Successive Stripe Artifact Removal Based on Robust PCA for Millimeter Wave Automotive Radar Imageive Radar Image 査読
Weiwei Shan, Shogo Muramatsu, Hiroyoshi Yamada, Akira Oshima
Proc. of 2019 Asia-Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference (APSIPA ASC) 2019年11月
-
Indoor Human Tracking with Millimeter-Wave Minimum Redundancy MIMO Radar
Takahiro Horiuchi, Jumpei Konishi, Hiroyoshi Yamada, Shogo Muramatsu
2019 International Symposium on Antennas and Propagation, ISAP 2019 - Proceedings 2019年10月
-
Experimental Study on Automotive Millimeter Wave SAR in Curved Tracks
Akira Oshima, Hiroyoshi Yamada, Shogo Muramatsu
2019 International Symposium on Antennas and Propagation, ISAP 2019 - Proceedings 2019年10月
-
Motofumi Arii, Hiroyoshi Yamada, Shoichiro Kojima, Masato Ohki
Electronics (Switzerland) 8 2019年10月
-
Developments of Scattering Power Decomposition From 3 To 7 Components
Yoshio Yamaguchi, Gulab Singh, Kanta Yamada, Maito Umemura, Hiroyoshi Yamada
IGARSS 2019 - 2019 IEEE International Geoscience and Remote Sensing Symposium 2019年7月
-
Sensitivity Analysis of Multifrequency MIMP SAR Data From Rice Paddies 査読
Motofumi Arii, Hiroyoshi Yamada, Shoichiro Kojima, Masato Ohki
IEEE Transactions on Geoscience and Remote Sensing 57 ( 6 ) 3543 2019年6月
-
Takuma Watanabe, Hiroyoshi Yamada, Yuto Tokutake, Ryoichi Sato, Yoshio Yamaguchi
IEEE Transactions on Geoscience and Remote Sensing 57 ( 5 ) 2963 2019年5月
-
Polarimetric H/alpha Analysis on Height Direction by Using Polarimetric TomoSAR
Masanori Gocho, Hiroyoshi Yamada, Yoshio Yamaguchi, Ryoichi Sato, Motofumi Arii, Shoichiro Kojima
ISAP 2018 - 2018 International Symposium on Antennas and Propagation 2019年1月
-
Experimental study on Polarimetric SAR Tomography using Pi-SAR-L2 data
Kenichiro Suzuki, Hiroyoshi Yamada, Masato Ohki, Yoshio Yamaguchi, Ryoichi Sato
ISAP 2018 - 2018 International Symposium on Antennas and Propagation 2019年1月
-
On Optimum Element Arrangements of MIMO Radar Based on the Khatri-Rao Product Virtual Array
Jumpei Konishi, Hiroyoshi Yamada, Yoshio Yamaguchi
ISAP 2018 - 2018 International Symposium on Antennas and Propagation 2019年1月
-
On Doppler Ambiguity Estimation for Millimeter FM-CW Radar by Using MUSIC Algorithm
Takahiro Horiuchi, Hiroyoshi Yamada, Yoshio Yamaguchi, Michiyo Hiramoto
ISAP 2018 - 2018 International Symposium on Antennas and Propagation 2019年1月
-
Ryoichi Sato, Kentaro Sasaki, Yoshio Yamaguchi, Hiroyoshi Yamada
2019 IEEE International Geoscience and Remote Sensing Symposium, IGARSS 2019, Yokohama, Japan, July 28 - August 2, 2019 907 - 910 2019年
-
A Fundamental Study on Vehicle Detection in Flooded Urban Area Using Quad-Polarimetric SAR Data. 査読
Takanori Ishikuro, Ryoichi Sato, Yoshio Yamaguchi, Hiroyoshi Yamada
IEICE Transactions 102-C ( 1 ) 38 - 45 2019年
-
Yoshio Yamaguchi, Yuto Minetani, Maito Umemura, Hiroyoshi Yamada
IEICE Transactions 102-B ( 7 ) 1345 - 1350 2019年
-
Robust height reconstruction of buildings based on ESPRIT-TOMoSAR
Masanori Gocho, Hiroyoshi Yamada, Yoshio Yamaguchi, Ryoichi Sato, Shoichiro Kojima, Motofumi Arii
International Geoscience and Remote Sensing Symposium (IGARSS) 2019-January 1136 - 1139 2019年
-
直接波を特定する高分解能電波到来方向推定による屋内位置検出 査読
平田 明史, 山田 寛喜, 大平 孝
電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) 139 ( 8 ) 900 - 909 2019年
-
Experimental study on polarimetric-HoloSAR
Hiroki Shimoda, Yoshio Yamaguchi, Hiroyoshi Yamada
IEICE Communications Express 8 ( 4 ) 122 - 128 2019年
-
Model-based target classification using polarimetric similarity with coherency matrix elements
Maito Umemura, Yoshio Yamaguchi, Hiroyoshi Yamada
IEICE Communications Express 8 ( 3 ) 73 - 80 2019年
-
ALOS-2 polarimetric SAR observation of Hokkaido-Iburi-Tobu earthquake 2018
Yoshio Yamaguchi, Maito Umemura, Daichi Kanai, Kosuke Miyazaki, Hiroyoshi Yamada
IEICE Communications Express 8 ( 2 ) 26 - 31 2019年
-
Robust Height Reconstruction of Buildings Based on Esprit-Tomosar.
Masanori Gocho, Hiroyoshi Yamada, Yoshio Yamaguchi, Ryoichi Sato, Shoichiro Kojima, Motofumi Arii
2019 IEEE International Geoscience and Remote Sensing Symposium(IGARSS) 1136 - 1139 2019年
-
Study on Imaging Method and Doppler Effect for Millimeter Wave Automotive SAR 査読
Takumi Kobayashi, Hiroyoshi Yamada, Yuuichi Sugiyama, Shogo Muramatsu, Yoshio Yamagchi
Proc. of 2018 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP) 2018年10月
-
山口芳雄, SINGH Gulab, 山田寛喜
電子情報通信学会論文誌 B(Web) J101-B ( 9 ) 638‐647 (WEB ONLY) 2018年9月
-
TDM‐MIMOレーダによる移動ターゲットのDOA推定誤差解析
大橋卓, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会論文誌 B(Web) J101-B ( 7 ) 528‐538 (WEB ONLY) 2018年7月
-
Characterization of L-Band MIMP SAR Data from Rice Paddies at Late Vegetative Stage 査読
Motofumi Arii, Hiroyoshi Yamada, Masato Ohki
IEEE Transactions on Geoscience and Remote Sensing 56 ( 7 ) 3852 - 3860 2018年7月
-
Polarimetric Angle Utilization for Grasping State of Damaged Bridge
Ryoichi Sato, Toshiya Nebu, Takanori Ishikura, Yoshio Yamaguchi, Hiroyoshi Yamada
IGARSS 2018 - 2018 IEEE International Geoscience and Remote Sensing Symposium 2018年7月
-
Polarimetric Response from Conifer and Broad-Leaf Tree at Ku-Band in Anechoic Chamber
Yoshio Yamaguchi, Yuto Minetani, Hiroyoshi Yamada
IGARSS 2018 - 2018 IEEE International Geoscience and Remote Sensing Symposium 2018年7月
-
3-D imaging using SAR tomography with Pi-SAR2-X dataset 査読
Masanori Gocho, Hiroyoshi Yamada, Motofumi Arii, Shoichiro Kojima, Ryoichi Sato, Yoshio Yamaguchi
IEICE Transactions on Communications E101B ( 2 ) 409 - 417 2018年2月
-
Optimum element arrangements in MIMO radar using Khatri-Rao product virtual array processing 査読
Konishi Jumpei, Yamada Hiroyoshi, Yamaguchi Yoshio
IEICE COMMUNICATIONS EXPRESS 7 ( 11 ) 407 - 414 2018年
-
Observation of snow covered urban area using ALOS-2 data
Ryoichi Sato, Shusei Hayashi, Yoshio Yamaguchi, Hiroyoshi Yamada
Proceedings of the European Conference on Synthetic Aperture Radar, EUSAR 2018- 1437 - 1440 2018年
-
Multi-baseline PolSAR model-based scattering component decomposition by using EM algorithm for ALOS2 data
Hiroyoshi Yamada, Kosuke Miyazaki, Ryoichi Sato, Yoshio Yamaguchi
Proceedings of the European Conference on Synthetic Aperture Radar, EUSAR 2018- 1341 - 1344 2018年
-
Understanding of MIMP SAR data from rice paddy
Motofumi Arii, Hiroyoshi Yamada, Yuto Kaneshiro
Proceedings of the European Conference on Synthetic Aperture Radar, EUSAR 2018- 322 - 325 2018年
-
Effectiveness of Implicit Beamforming with Large Number of Antennas Using Calibration Technique in Multi-User MIMO System 査読
Nishimori, Kentaro, Hiraguri, Takefumi, Mitsui, Tsutomu, Yamada, Hiroyoshi
ELECTRONICS 6 ( 4 ) 2017年12月
-
Motofumi Arii, Hiroyoshi Yamada, Tatsuharu Kobayashi, Shoichiro Kojima, Toshihiko Umehara, Tomomi Komatsu, Takeshi Nishimura
IEEE TRANSACTIONS ON GEOSCIENCE AND REMOTE SENSING 55 ( 5 ) 2706 - 2715 2017年5月
-
MIMO Doppler Radar Using Khatri-Rao Product Virtual Array for Indoor Human Detection 査読
Yosuke Wakamatsu, Hiroyoshi Yamada, Yoshio Yamaguchi
IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS E99B ( 1 ) 124 - 133 2016年1月
-
Experimental Study on MW-SAR imaging in Outdoor Environment 査読
J. Minotani, H. Yamada, Y. Yamaguchi
2015 International Workshop on Electromagnetics and R&S Student Competition (iWEM2015), 2015年11月
-
Polarimetric Scattering Properties of Landslides in Forested Areas and the Dependence on the Local Incidence Angle 査読
Takashi Shibayama, Yoshio Yamaguchi, Hiroyoshi Yamada
REMOTE SENSING 7 ( 11 ) 15424 - 15442 2015年11月
-
マルチビームMassive MIMOのビーム選択に関する検討
亀山航平, 西森健太郎, 平栗健史, 山田寛喜, 牧野秀夫
電子情報通信学会技術研究報告 2015年11月
-
航空機搭載リピートパスPOLSARデータを用いた偏波散乱成分分解法に関する検討
山田寛喜, 浦澤文美規, 山口芳雄, 佐藤亮一
電子情報通信学会技術研究報告 2015年11月
-
全偏波SARデータを用いた土砂災害の調査 (宇宙・航行エレクトロニクス)
柴山 卓史, 山口 芳雄, 山田 寛喜
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 115 ( 282 ) 7 - 12 2015年10月
-
PolSARデータを利用した被災橋梁の状態把握のための偏波散乱解析
佐藤亮一, 矢嶋俊樹, 真坂元貴, 山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会技術研究報告 2015年10月
-
マルチベースラインSAR Tomographyのためのレジストレーションに関する検討
浦澤文美規, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会信越支部大会 2015年10月
-
ミリ波レーダを用いたSARイメージングに関する実験的検討
美濃谷 潤, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会信越支部大会 2015年10月
-
Kinect を利用した自由走査式レーダにおける位置推定誤差の影響の検討
服部恵介, 山田寛喜, 山口芳雄, 小林弘一
電子情報通信学会信越支部大会 2015年10月
-
レンジ・ドップラレーダを用いた複数の人物の動作検出に関する実験的検討
福島真也, 山田寛喜, 小林弘一, 山口芳雄
電子情報通信学会信越支部大会 2015年10月
-
Khatri-Rao 積仮想アレーを用いたMIMOドップラレーダによる複数の人物を対象とした屋内位置推定に関する検討
若松洋介, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会信越支部大会 2015年10月
-
KR変換と圧縮センシングを用いた広帯域DOA推定における相関波到来時の推定誤差に関する検討
石山優, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会信越支部大会 2015年10月
-
圧縮センシングを用いた到来方向推定手法に関する基礎検討
石山 優, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 2015年10月
-
Kinectを利用したハンドヘルド走査式イメージングレーダシステムの実験的検討
服部恵介, 山田寛喜, 山口芳雄, 小林弘一
電子情報通信学会技術研究報告 2015年10月
-
79GHz帯FMCW偏波レーダの試作とドップラ実測
森沢茂紀, 菊池三千子, 杉山智之, ウェン バン ドン, 小林弘一, 山田寛喜
電子情報通信学会技術研究報告 2015年10月
-
西森健太郎, 亀山航平, 平栗健史, 山田寛喜
電子情報通信学会技術研究報告 115 ( 206 ) 49 - 54 2015年9月
-
仮想アレーを用いた海洋レーダの2次元表層流速推定性能改善に関する実験的検討 査読
龍川卓也, 山田寛喜, 山口芳雄, 平野圭蔵, 伊藤浩之
電子情報通信学会和文論文誌B J98 ( 9 ) 991 - 999 2015年9月
-
C-1-14 湿地帯抽水植物下の水域識別のためのFDTD偏波散乱解析(C-1.電磁界理論,一般セッション)
佐藤 亮一, 山田 寛喜, 山口 芳雄
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2015 ( 1 ) 14 - 14 2015年8月
-
B-1-125 Wi-Fiアクセスポイントを用いたParasitic Radarによる人物検出の実験的検討(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般セッション)
馬野 聡士, 山田 寛喜, 山口 芳雄
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2015 ( 1 ) 125 - 125 2015年8月
-
車載ミリ波レーダによるSARイメージングに関する基礎検討
美濃谷潤, 山田寛喜, 山口芳雄, 杉山裕一
電子情報通信学会技術研究報告 2015年8月
-
Wi-Fiアクセスポイントを利用したParasitic Radarに関する実験的検討
馬野聡士, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 2015年8月
-
MODEL-BASED SCATTERING COMPONENT DECOMPOSITION BY USING MULTI-BASELINE POLSAR DATA 査読
Hiroyoshi Yamada, Motofumi Arii, Ryoichi Sato, Yoshio Yamaguchi, Syoichiro Kojima
Proc. of International Geoscience and Remote Sensing Symposium 2015 (IGARSS2015) 2015年7月
-
変形被災住宅検出のための偏波行列の固有値/固有ベクトル解析"
佐藤亮一, 真坂元貴, 五十嵐裕平, 山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会技術研究報告 2015年7月
-
マルチパス環境におけるMIMOドップラレーダを用いた複数人物の屋内リアルタイム行動追跡 (アンテナ・伝播)
佐藤 耕平, 山田 寛喜, 山口 芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 115 ( 79 ) 1 - 6 2015年6月
-
近傍の帯域制限電波源を利用したParasitic Radarに関する基礎検討 (アンテナ・伝播)
山田 寛喜, 馬野 聡士, 山口 芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 115 ( 12 ) 71 - 75 2015年4月
-
BS-1-5 MIMOドップラレーダを用いた屋内における複数人物のリアルタイム行動追跡に関する実験的検討(BS-1.アンテナ・レーダ・センシングシステムを支えるアレー信号処理技術,シンポジウムセッション)
佐藤 耕平, 山田 寛喜, 辻 宏之, 山口 芳雄
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2015 ( 1 ) "S - 9"-"S-10" 2015年3月
-
B-1-221 CSI推定を不要とするMassive MIMO伝送法の提案(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般セッション)
西森 健太郎, 亀山 航平, 平栗 健史, 山田 寛喜
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2015 ( 1 ) 221 - 221 2015年2月
-
PolInSAR Coherence Region Modeling and Inversion: The Best Normal Matrix Approximation Solution 査読
Yi Cui, Yoshio Yamaguchi, Hiroyoshi Yamada, Sang-Eun Park
IEEE TRANSACTIONS ON GEOSCIENCE AND REMOTE SENSING 53 ( 2 ) 1048 - 1060 2015年2月
-
Preliminary Results of Polarimetric Circular SAR Image Analysis (宇宙・航行エレクトロニクス)
渡邉 卓磨, 山田 寛喜, 佐藤 亮一
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 ( 397 ) 13 - 18 2015年1月
-
Scattering component decomposition of Pol-SAR image by using multi-baseline SAR data -- Preliminary results on PiSAR2-X campaign in Niigata -- 招待
H. Yamada, C. Komagata, D. Sato, R. Sato, Y. Yamaguchi, S. Kojima
2015 Vietnam-Japan International Symposium on Antennas and Propagation 2015年1月
-
Multi-beam Massive MIMO Using Analog Beamforming and DBF Based Blind Algorithm 査読
Kentaro Nishimori, Takefumi Hiraguri, Tomohiro Seki, Hiroyoshi Yamada
2015 INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON ANTENNAS AND PROPAGATION (ISAP) 2015年
-
POLARIMETRIC SCATTERING ANALYSIS FOR DETECTING LARGELY-ORIENTED MAN-MADE OBJECTS BASED ON EIGENVALUES/EIGENVECTORS ANALYSIS TO THE ROTATED COHERENCY MATRIX 査読
Ryoichi Sato, Yuhei Ikarashi, Motoki Masaka, Yoshio Yamaguchi, Hiroyoshi Yamada
2015 IEEE INTERNATIONAL GEOSCIENCE AND REMOTE SENSING SYMPOSIUM (IGARSS) 3810 - 3813 2015年
-
Indoor Human Detection by Using Quasi-MIMO Doppler Radar 招待 査読
Hiroyoshi Yamada, Yosuke Wakamatsu, Kohei Sato, Yoshio Yamaguchi
2015 INTERNATIONAL WORKSHOP ON ANTENNA TECHNOLOGY (IWAT) 35 - 38 2015年
-
Experimental Study on Detecting Deformed Man-made Objects Based on Eigenvalue/eigenvector Analysis 査読
Motoki Masaka, Yoshio Yamaguchi, Hiroyoshi Yamada, Ryoichi Sato
2015 IEEE 5TH ASIA-PACIFIC CONFERENCE ON SYNTHETIC APERTURE RADAR (APSAR) 688 - 691 2015年
-
ALOS-PALSAR Quad-Polarization Images Over Singapore 招待 査読
Yoshio Yamaguchi, Ryoichi Sato, Hiroyoshi Yamada
2015 IEEE 5TH ASIA-PACIFIC CONFERENCE ON SYNTHETIC APERTURE RADAR (APSAR) 210 - 213 2015年
-
Fundamental Study on Multi-baseline SAR Tomography Using Airborne X-band SAR 査読
Tomoki Kato, Hiroyoshi Yamada, Yoshio Yamaguchi, Ryoichi Sato, Shoichiro Kojima, Motofumi Arii
2015 IEEE 5TH ASIA-PACIFIC CONFERENCE ON SYNTHETIC APERTURE RADAR (APSAR) 15 - 19 2015年
-
仮想アレーを用いた角度分解能向上による二次元表層流速推定結果について
龍川卓也, 山田寛喜, 山口芳雄, 平野圭蔵, 伊藤浩之
九州大学 応用力学研究所 研究集会「海洋レーダを用いた海況監視システムの開発と応用」 2014年12月
-
キャリブレーション誤差を考慮したMassive MIMOの伝送効率評価
西森健太郎, 平栗健史, 山田寛喜
電子情報通信学会技術研究報告 AP2014-129 7 - 12 2014年11月
-
大きく傾いた建築物群の検出を目的とした偏波散乱解析
五十嵐裕平, 佐藤亮一, 真坂元貴, 山口芳雄, 山田寛喜
第43回電磁界理論シンポジウム EMT-14-170 2014年11月
-
四成分散乱モデル分解法に基づくスペックルフィルタリングの検討
落合拓也, 山口芳雄, 山田寛喜, 崔一
2014年度電子情報通信学会信越支部大会 ( 4A-2 ) 49 - 49 2014年10月
-
KR変換を用いた広帯域DOA推定の分解能特性に関する検討
石山優, 山田寛喜, 山口芳雄
2014年度電子情報通信学会信越支部大会 ( 4A-4 ) 51 - 51 2014年10月
-
指向性アンテナを用いたMIMOセンサによる室内外検出特性
平石壮, 西森健太郎, 田代翼, 本間尚樹, 山田寛喜
2014年度電子情報通信学会信越支部大会 ( 4B-2 ) 53 - 53 2014年10月
-
四成分散乱モデル分解による積雪についての検討
高橋祐太, 山口芳雄, 山田寛喜
2014年度電子情報通信学会信越支部大会 ( 4B-3 ) 54 - 54 2014年10月
-
屋内における人物の行動追跡に関する実験的検討
佐藤耕平, 山田寛喜, 山口芳雄
2014年度電子情報通信学会信越支部大会 ( 4B-4 ) 55 - 55 2014年10月
-
MIMOドップラレーダにおけるMUSIC法を用いた屋内人物位置推定
若松洋介, 山田寛喜, 山口芳雄
2014年度電子情報通信学会信越支部大会 ( 4D-3 ) 62 - 62 2014年10月
-
レンジ・ドップラレーダを用いた人物の動作検出,抽出に関する実験的検討
福島真也, 山田寛喜, 小林弘一, 山口芳雄
2014年度電子情報通信学会信越支部大会 ( 4D-4 ) 63 - 63 2014年10月
-
Soil Moisture Effects on Polarimetric Radar Backscatter from Forest in Various Incidence Angles
Takuma Watanabe, Hiroyoshi Yamada, Motofumi Arii, Ryoichi Sato, Yoshio Yamaguchi
2014年度電子情報通信学会信越支部大会 ( 6A-3 ) 192 - 192 2014年10月
-
海洋レーダによる表層流速推定へのKhatri-Rao積仮想アレー適用について
龍川卓也, 山田寛喜, 山口芳雄, 平野圭蔵, 伊藤浩之
2014年度電子情報通信学会信越支部大会 ( 4A-3 ) 50 - 50 2014年10月
-
Study on Moisture Effects on Polarimetric Radar Backscatter from Forested Terrain 査読
Takuma Watanabe, Hiroyoshi Yamada, Motofumi Arii, Ryoichi Sato, Sang-Eun Park, Yoshio Yamaguchi
IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS E97B ( 10 ) 2074 - 2082 2014年10月
-
DOA Estimation for Multi-Band Signal Sources Using Compressed Sensing Techniques with Khatri-Rao Processing 査読
Terada, Tsubasa, Nishimura, Toshihiko, Ogawa, Yasutaka, Ohgane, Takeo, Yamada, Hiroyoshi
IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS E97B ( 10 ) 2110 - 2117 2014年10月
-
インプリシットビームフォーミングのための装置内位相誤差によるチャネル容量特性評価
佐々木 叡, 西森健太郎, 山田寛喜
電子情報通信学会総合大会 ( B-1-186 ) 2014年9月
-
Khatri-Rao変換を用いた広帯域信号のための到来方向推定 査読
白井 智士, 山田 寛喜, 西村 寿彦, 小川 恭孝, 大鐘 武雄, 山口 芳雄
電子情報通信学会和文論文誌B J97-B ( 9 ) 780 - 788 2014年9月
-
Human Motion Estimation For Two Moving Target Using Range-doppler Filter 査読
Shinya Fukushima, Hiroyoshi Yamada, Yoshio Yamaguchi
Proceedings of the 2014 International Conference on Antennas and Propagation (ISAP2014) 2014年8月
-
3Dプリンターによるホーンアンテナの試作とその評価
小林弘一, 川村龍一, 山田寛喜
電子情報通信学会技術研究報告 AP2014-72 1 - 6 2014年8月
-
Sublook処理を用いたPOLSAR画像における市街地検出
相馬悠紀, 山本和朋, 山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会技術研究報告 SANE2014-48 1 - 6 2014年8月
-
基礎的な人工物モデルの偏波散乱測定 〜 スクイント角および入射角変化に対する散乱特性の実験的検討 〜
真坂元貴, 佐藤亮一, 山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会技術研究報告 SANE2014-49 ( 194 ) 7 - 12 2014年8月
-
Khatri-Rao積仮想アレーを用いたMIMOドップラレーダによる屋内人物位置推定に関する検討
若松洋介, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 AP2014-79 39 - 44 2014年8月
-
水田からのXバンド多入射角多偏波SARデータの特徴抽出
有井基文, 小松都茂美, 西村健志, 渡邊卓磨, 山田寛喜, 小林達治
電子情報通信学会技術研究報告 AP2014-84 67 - 72 2014年8月
-
四成分散乱モデル分解法に基づくスペックルフィルタリングの検証"
落合拓也, 山口芳雄, 山田寛喜, 崔 一
電子情報通信学会技術研究報告 SANE2014-56 47 - 52 2014年8月
-
海洋レーダによる二次元表層流観測におけるKhatri-Rao積仮想アレーの効果について
龍川卓也, 山田寛喜, 山口芳雄, 平野圭蔵, 伊藤浩之
電子情報通信学会技術研究報告 SANE2014-62 83 - 88 2014年8月
-
Experimental Study on Effects of Forest Moisture on Polarimetric Radar Backscatter 査読
Takuma Watanabe, Hiroyoshi Yamada, Motofumi Arii, Ryoichi Sato, Sang-Eun Park, Yoshio Yamaguchi
Proceedings of IEEE International Geoscience and Remote Sensing Symposium 2014年7月
-
POLINSAR COHERENCE ESTIMATION BASED ON BEST NOMRAL MATRIX APPROXIMATION 招待 査読
Yi Cui, Yoshio Yamaguchi, Hiroyoshi Yamada, Sang-Eun Park
Proceedings of IEEE International Geoscience and Remote Sensing Symposium 2014年7月
-
Experimental study on array calibration using a Web camera 査読
Y. Ishiyama, H. Yamada, Y.Yamaguchi
Proceedings of the 2014 Asian Workshop on Antennas and Propagation (AWAP2014) 2014年5月
-
Development of MIMO Doppler Radar for Human Motion and Location Estimation 査読
Y. Wakamatsu, H. Yamada, Y.Yamaguchi
Proceedings of the 2014 Asian Workshop on Antennas and Propagation (AWAP2014) 2014年5月
-
MIMOドップラレーダによる屋内移動ターゲットの検出について
佐藤耕平, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 AP2014-1 ( 4 ) 1 - 6 2014年4月
-
CSIフィードバックを不要とするキャリブレーション回路によるMassive MIMO伝送
西森健太郎, 山田寛喜
電子情報通信学会総合大会 ( ABS-1-6 ) 2014年3月
-
周波数特性を有するマルチバンド信号の圧縮センシング到来方向推定
寺田 翼, 西村寿彦, 小川恭孝, 大鐘武雄, 山田寛喜
電子情報通信学会総合大会 ( B-1-231 ) 2014年3月
-
PolSARデータを用いた橋-水面間距離推定法の精度検証
富永浩暉, 佐藤亮一, 山口芳雄, 山田寛喜, パク サンユン
電子情報通信学会総合大会 ( C-1-19 ) 2014年3月
-
四成分散乱モデル分解法を用いたPi-SAR2画像の偏波解析
稲見麻央, 山口芳雄, Sang-Eun Park, 山田寛喜
電子情報通信学会総合大会 ( B-2-53 ) 2014年3月
-
POLSAR画像におけるChange Detector の性能比較
山本和朋, 山口芳雄, Sang-Eun Park, 山田寛喜
電子情報通信学会総合大会 ( B-2-54 ) 2014年3月
-
円偏波相関係数と正規化相関係数を用いた人工物検出の実験的検討
真坂元貴, 佐藤亮一, Sang-Eun Park, 山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会総合大会 ( B-2-55 ) 2014年3月
-
Khatri-Rao変換を用いた広帯域DOA推定法の誤差軽減
白井智士, 山田寛喜, 西村寿彦, 小川恭孝, 大鐘武雄, 山口芳雄
電子情報通信学会総合大会 ( B-1-228 ) 2014年3月
-
Kinectを利用した自由走査式イメージングレーダシステムの実験的検討
山田敏弘, 山田寛喜, 山口芳雄, 小林弘一
電子情報通信学会総合大会 ( B-2-26 ) 2014年3月
-
レンジ・ドップラ周波数推定によるモーションセンシングの特性評価
福島真也, 山田寛喜, 小林弘一, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 vol.AP2013-193 ( 3 ) 45 - 50 2014年3月
-
動きのある人物の屋内位置推定に関する実験的検討
佐藤耕平, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会総合大会 ( B-1-219 ) 2014年3月
-
PolInSAR Coherence Estimation Based on Best Normal Matrix Approximation
Y.Cui, H.Yamada, S.Park, Y.Yamaguchi, R.Sato
第582回URSI-F会合 2014年3月
-
Very Large MIMOのための多素子リニアアレーの素子間相互結合に関する考察
板橋慎二, 山田寛喜, 西森健太郎, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 AP2013-187 ( 3 ) 13 - 18 2014年3月
-
XバンドPi-SAR2画像における降雨による後方散乱の変化に関する検討
佐藤大輔, 渡邊卓磨, Cui Yi, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会総合大会 ( B-2-56 ) 2014年3月
-
多素子リニアアレーにおける素子間相互結合によるビームスティアリング誤差評価
板橋慎二, 山田寛喜, 西森健太郎, 山口芳雄
電子情報通信学会総合大会 ( B-1-187 ) 2014年3月
-
Webカメラによる参照信号位置推定を利用したアレーアンテナ校正法の実験的検討
石山 優, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会総合大会 ( B-1-188 ) 2014年3月
-
FM-CWレーダによるドップラ周波数推定に基づくモーションセンシングの実験的検討
福島真也, 山田寛喜, 山口芳雄, 小林弘一
電子情報通信学会総合大会 ( B-1-200 ) 2014年3月
-
CSIフィードバックを不要とするキャリブレーション回路によるMassive MIMO伝送の基本特性
西森健太郎, 山田寛喜
電子情報通信学会技術研究報告 AP2013-181 ( 2 ) 2014年2月
-
POLSAR画像のための散乱モデル分解アルゴリズムの特性比較 査読
佐藤,渡邉, 山田,パク,山口
電子情報通信学会和文論文誌B J97-B ( 2 ) 192 - 201 2014年2月
-
Wideband DOA estimation algorithm for linear arrays using KR matrix product 査読
H. Yamada, S. Shirai, Y. Yamaguchi
Proc. Vietnam-Japan International Symposium on Antennas and Propagation 2014年1月
-
Throughput performance on IEEE802.11ac based massive MIMO considering calibration errors 査読
Kentaro Nishimori, Takefumi Hiraguri, Toshiyuki Ogawa, Hiroyoshi Yamada
2014 INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON ANTENNAS AND PROPAGATION (ISAP) 395 - 396 2014年
-
Massive MIMO transmission by calibration circuit eliminating CSI feedback 査読
Satoshi Sasaki, Kentaro Nishimori, Hiroyoshi Yamada
2014 IEEE INTERNATIONAL WORKSHOP ON ELECTROMAGNETICS (IEEE IWEM): APPLICATIONS AND STUDENT INNOVATION COMPETITION 225 - 226 2014年
-
Wideband DOA Estimation Technique for Correlated Sources 招待 査読
Hiroyoshi Yamada, Satoshi Shirai, Yoshio Yamaguchi
2014 INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON ANTENNAS AND PROPAGATION (ISAP) 27 - 28 2014年
-
Velocity and Direction Estimation by Ocean Surface Current Radar Using Khatri-Rao Product Transform 査読
Takuya Ryukawa, Hiroyoshi Yamada, Yoshio Yamaguchi, Keizo Hirano, Hiroyuki Ito
2014 IEEE INTERNATIONAL WORKSHOP ON ELECTROMAGNETICS (IEEE IWEM): APPLICATIONS AND STUDENT INNOVATION COMPETITION 36 - 37 2014年
-
Estimation of Soil Moisture Content and Surface Roughness Using Oh Model and Scattering Power Decomposition 査読
Hiroto Abe, Yoshio Yamaguchi, Hiroyoshi Yamada, Yi Cui
2014 IEEE INTERNATIONAL WORKSHOP ON ELECTROMAGNETICS (IEEE IWEM): APPLICATIONS AND STUDENT INNOVATION COMPETITION 32 - 33 2014年
-
MIMO Doppler Radar Using Khatri-Rao Product Virtual Array for Human Location Estimation 査読
Yosuke Wakamatsu, Hiroyoshi Yamada, Yoshio Yamaguchi
2014 IEEE INTERNATIONAL WORKSHOP ON ELECTROMAGNETICS (IEEE IWEM): APPLICATIONS AND STUDENT INNOVATION COMPETITION 30 - 31 2014年
-
Effectiveness of Implicit Beamforming Using Calibration Technique in Massive MIMO System 査読
Kentaro Nishimori, Takefumi Hiraguri, Toshiyuki Ogawa, Hiroyoshi Yamada
2014 IEEE INTERNATIONAL WORKSHOP ON ELECTROMAGNETICS (IEEE IWEM): APPLICATIONS AND STUDENT INNOVATION COMPETITION 117 - 118 2014年
-
Performance Verification of Polarimetric Change Detector Based on Four-Component-Decomposition with PiSAR-2 Data 査読
Kazutomo Yamamoto, Yoshio Yamaguchi, Hiroyoshi Yamada, Gulab Singh
2014 IEEE INTERNATIONAL WORKSHOP ON ELECTROMAGNETICS (IEEE IWEM): APPLICATIONS AND STUDENT INNOVATION COMPETITION 133 - 134 2014年
-
Study on Calibration of the Array Antenna Using a Web Camera 査読
Yu Ishiyama, Hiroyoshi Yamada, Yi Cui, Yoshio Yamaguchi
2014 IEEE INTERNATIONAL WORKSHOP ON ELECTROMAGNETICS (IEEE IWEM): APPLICATIONS AND STUDENT INNOVATION COMPETITION 183 - 184 2014年
-
Human Motion Estimation Using Range-Doppler Response 査読
Shinya Fukushima, Hiroyoshi Yamada, Hirokazu Kobayashi, Yoshio Yamaguchi
2014 IEEE INTERNATIONAL WORKSHOP ON ELECTROMAGNETICS (IEEE IWEM): APPLICATIONS AND STUDENT INNOVATION COMPETITION 205 - 206 2014年
-
DOA Estimation of Multi-band Signals Using a Compressed Sensing Technique 査読
Terada, Tsubasa, Nishimura, Toshihiko, Ogawa, Yasutaka, Ohgane, Takeo, Yamada, Hiroyoshi
2014 INTERNATIONAL WORKSHOP ON ANTENNA TECHNOLOGY: "SMALL ANTENNAS, NOVEL EM STRUCTURES AND MATERIALS, AND APPLICATIONS" (IWAT) 359 - 362 2014年
-
X-BAND 30 CM RESOLUTION FULLY POLARIMETRIC SAR IMAGES OBTAINED BY Pi-SAR2 招待 査読
Y. Yamaguchi, G. Singh, S. Kojima, M. Satake, M. Inami, S. Park, Y. Cui, H. Yamada, R. Sato
2014 IEEE INTERNATIONAL GEOSCIENCE AND REMOTE SENSING SYMPOSIUM (IGARSS) 2014年
-
DOA Estimation of Correlated Wideband Signals by using Multi-band EM Algorithm 査読
Yamada, Hiroyoshi, Shirai, Satoshi, Nishimura, Toshihiko, Ogawa, Yasutaka, Ohgane, Takeo, Yamaguchi, Yoshio
2014 USNC-URSI RADIO SCIENCE MEETING (JOINT WITH AP-S SYMPOSIUM) 205 - 205 2014年
-
A Study on Detecting Man-made Objects Using Correlation Coefficients in Circular Polarization Basis 査読
Motoki Masaka, Yoshio Yamaguchi, Hiroyoshi Yamada, Ryoichi Sato
2014 IEEE INTERNATIONAL WORKSHOP ON ELECTROMAGNETICS (IEEE IWEM): APPLICATIONS AND STUDENT INNOVATION COMPETITION 44 - 45 2014年
-
Wideband DOA Estimation Technique for Correlated Sources 査読
Hiroyoshi Yamada, Satoshi Shirai, Yoshio Yamaguchi
2014 INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON ANTENNAS AND PROPAGATION (ISAP) 27 - 28 2014年
-
DOA Estimation of Wideband Signals Using Extended Virtual Array 招待 査読
Hiroyoshi Yamada, Satoshi Shirai, Yoshio Yamaguchi
PROCEEDINGS OF 2014 3RD ASIA-PACIFIC CONFERENCE ON ANTENNAS AND PROPAGATION (APCAP 2014) 802 - 805 2014年
-
Human Motion Detection and Extraction by Using FM-CW Range-Doppler Radar 査読
Shinya Fukushima, Hiroyoshi Yamada, Hirokazu Kobayashi, Yoshio Yamaguchi
2014 INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON ANTENNAS AND PROPAGATION (ISAP) 173 - 174 2014年
-
Khatri-Rao変換を用いた広帯域信号DOA推定に関する検討 査読
白井智士, 山田寛喜, 西村寿彦, 小川恭孝, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 AP2013-131 ( 12 ) 35 - 40 2013年12月
-
周波数特性を有するマルチバンド信号の到来方向推定に関する検討 査読
寺田 翼, 西村寿彦, 小川恭孝, 大鐘武雄, 山田寛喜
電子情報通信学会技術研究報告 AP2013-116 ( 11 ) 93 - 98 2013年11月
-
屋内人物位置推定におけるSTAPの有効性に関する検討 査読
佐藤, 山田,山口
2013年度電子情報通信学会信越支部大会 ( 4A-3 ) 2013年10月
-
MIMOセンサにおける相関係数の統計的性質に関する実験的検討 査読
板橋, 山田,山口
2013年度電子情報通信学会信越支部大会 ( 4C-1 ) 2013年10月
-
Kinect を利用した自由走査式イメージングレーダシステムの検討 査読
山田, 山田,山口
2013年度電子情報通信学会信越支部大会 ( 4B-1 ) 2013年10月
-
Khatri-Rao 変換を用いた広帯域信号DOA推定における周波数特性補正 査読
白井, 山田,山口
2013年度電子情報通信学会信越支部大会 ( 4A-1 ) 2013年10月
-
高分解能海洋レーダにおける相関行列の対角平均化について 査読
小沢,山田, 山口, 平野,伊藤
2013年度電子情報通信学会信越支部大会 ( 4C-2 ) 2013年10月
-
DOA推定におけるスパース信号再構成アルゴリズムの比較検討 査読
龍川, 山田,山口
2013年度電子情報通信学会信越支部大会 ( 4A-2 ) 2013年10月
-
植生領域におけるPOLSAR画像散乱モデル分解法の特性比較 査読
佐藤,渡邊, 山田,山口
2013年度電子情報通信学会信越支部大会 ( 4A-4 ) 2013年10月
-
Angular Resolution Improvement of Ocean Surface Current Radar Based on the Khatri-Rao Product Array Processing 査読
Hiroyoshi Yamada, Naoki Ozawa, Yoshio Yamaguchi, Keizo Hirano, Hiroyuki Ito
IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS E96B ( 10 ) 2469 - 2474 2013年10月
-
A Novel DOA Estimation Error Reduction Preprocessing Scheme of Correlated Waves for Khatri-Rao Product Extended-Array 査読
Satoshi Shirai, Hiroyoshi Yamada, Yoshio Yamaguchi
IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS E96B ( 10 ) 2475 - 2482 2013年10月
-
広帯域信号を用いたDOA推定における推定可能到来波数の改善 査読
白井智士, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会ソサイエティ大会 ( B-1-205 ) 2013年9月
-
Theoretical Study of Backscatter from Rice Paddy Using Discrete Scatterer Model 査読
M.Arii, H.Kitta, T.Watanabe, H.Yamada
Proc. Asia Pacific Synthetic Aperture Radar Conference (APSAR 2013) 2013年9月
-
Fundamental Study on Scattering Characteristics from Man-made Objects Using the FDTD Polarimetric Scattering Analysis 査読
R.Sato, Y.Yamauchi, H.Yamada, Sang-Eun Park
Electronic Proc. of Asia-Pacific Radio Science Conference (AP-RASC’13) 2013年9月
-
マルチパス環境における動きのある人物の屋内位置推定に関する基礎検討 査読
佐藤耕平, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 AP2013-81 ( 9 ) 7 - 12 2013年9月
-
L-バンドPOLSAR画像分解における様々な散乱モデル分解法の特性評価 査読
佐藤大輔, 渡邉卓磨, 山田寛喜, パク サンウン・ツィ イー, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 SANE2013-50 ( 8 ) 31 - 36 2013年8月
-
自由走査式測定システムによる電磁波散乱分布の可視化の検討 査読
山田敏弘, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 SANE2013-47 ( 8 ) 11 - 16 2013年8月
-
偏波相関係数を用いた水域と自然領域の検出に関する検討 査読
渡辺祐太, 山本和朋, Park Sang-Eun, 山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会技術研究報告 SANE2013-51 ( 8 ) 43 - 47 2013年8月
-
DOA Estimation Error Reduction of Nested Array Using N-th Root of Correlation Matrix 査読
Satoshi Shirai, Hiroyoshi Yamada, Yoshio Yamaguchi
Proc. 2013 IEEE AP-S Symposium and USNC/URSI Meeting 2013年7月
-
相関波到来時におけるNested Arrayを用いたDOA推定に関する検討 査読
白井智士, 山田寛喜, 山口芳雄
電気学会計測研究会 IM-13-017 ( 3 ) 11 - 16 2013年3月
-
非RS偏波散乱特性を利用した人工物識別アルゴリズム 査読
佐野華枝, 佐藤亮一, 山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会総合大会 ( C-1-27 ) 2013年3月
-
Khatri-Rao積拡張アレー処理を用いた海洋レーダのドップラ周波数推定特性について 査読
小沢直輝, 山田寛喜, 山口芳雄, 平野圭蔵, 伊藤浩之
電子情報通信学会総合大会 ( B-2-33 ) 2013年3月
-
行列累乗根を用いたKhatri-Rao積拡張アレーによるDOA推定誤差軽減に関する検討 査読
白井智士, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会総合大会 ( B-1-201 ) 2013年3月
-
MIMOセキュリティセンサを用いた屋内侵入検出システムの検出性能に関する検討 査読
小川 研, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 SANE2012-154 ( 2 ) 31 - 36 2013年2月
-
Khatri-Rao積拡張アレー処理による海洋レーダ分解能特性改善に関する検討 査読
小沢直輝, 山田寛喜, 山口芳雄, 平野圭蔵, 伊藤浩之
電子情報通信学会技術研究報告 SANE2012-136 ( 1 ) 55 - 60 2013年1月
-
Stable Parameter Estimation of Compound Wishart Distribution for Polarimetric SAR Data Modeling 査読
Yi Cui, Hiroyoshi Yamada, Yoshio Yamaguchi
2013 PROCEEDINGS OF THE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON ANTENNAS AND PROPAGATION (ISAP), VOLS 1 AND 2 2013年
-
Experimental Study on Statistical Characteristic of MIMO Sensor for Event Detection 査読
Shinji Itabashi, Hiroyoshi Yamada, Kentaro Nishimori, Yoshio Yamaguchi
2013 PROCEEDINGS OF THE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON ANTENNAS AND PROPAGATION (ISAP), VOLS 1 AND 2 2013年
-
Angular resolution improvement of ocean surface current radar based on the Khatri-Rao product array processing 査読
Hiroyoshi Yamada, Naoki Ozawa, Yoshio Yamaguchi, Keizo Hirano, Hiroyuki Ito
IEICE Transactions on Communications E96-B ( 10 ) 2469 - 2474 2013年
-
Comparison of Model-Based Polarimetric Decomposition Algorithms 査読
Daisuke Sato, Takuma Watanabe, Hiroyoshi Yamada, Yoshio Yamaguchi
CONFERENCE PROCEEDINGS OF 2013 ASIA-PACIFIC CONFERENCE ON SYNTHETIC APERTURE RADAR (APSAR) 346 - 349 2013年
-
Comparison of Model-Based Four-Component Scattering Power Decompositions 査読
Yoshio Yamaguchi, Gulab Singh, Cui Yi, Sang Eun Park, Hiroyoshi Yamada, Ryoichi Sato
CONFERENCE PROCEEDINGS OF 2013 ASIA-PACIFIC CONFERENCE ON SYNTHETIC APERTURE RADAR (APSAR) 92 - 95 2013年
-
EXPERIMENTAL STUDY ON RADAR BACKSCATTERER FROM A SIMPLIFIED FOREST MODEL 査読
Takuma Watanabe, Hiroyoshi Yamada, Motofumi Arii, Ryoichi Sato, Sang-Eun Park, Yoshio Yamaguchi
CONFERENCE PROCEEDINGS OF 2013 ASIA-PACIFIC CONFERENCE ON SYNTHETIC APERTURE RADAR (APSAR) 561 - + 2013年
-
Simplified Algorithm For Detecting Oriented Man-made Objects Using Correlation Coefficients in Circular Polarization Basis 査読
Ryoichi Sato, Hanae Sano, Yoshio Yamaguchi, Hiroyoshi Yamada, Sang-Eun Park
CONFERENCE PROCEEDINGS OF 2013 ASIA-PACIFIC CONFERENCE ON SYNTHETIC APERTURE RADAR (APSAR) 556 - 558 2013年
-
Comparison of Speckle Filtering Methods for POLSAR Analysis of Earthquake Damaged Areas 査読
Kazutomo Yamamoto, Yoshio Yamaguchi, Sang-Eun Park, Yi Cui, Hiroyoshi Yamada
CONFERENCE PROCEEDINGS OF 2013 ASIA-PACIFIC CONFERENCE ON SYNTHETIC APERTURE RADAR (APSAR) 358 - 360 2013年
-
POLARIMETRIC FEATURE EVALUATION FOR STRICKEN MAN-MADE OBJECT DETECTION USING FDTD POLARIMETRIC SCATTERING ANALYSIS 査読
Ryoichi Sato, Yoshio Yamaguchi, Hiroyoshi Yamada, Sang-Eun Park
2013 IEEE INTERNATIONAL GEOSCIENCE AND REMOTE SENSING SYMPOSIUM (IGARSS) 2333 - 2336 2013年
-
CO-POLARIZATION COHERENCE SIGNATURE FOR CHARACTERIZATION OF POLARIMETRIC SAR IMAGE 査読
Sang-Eun Park, Yoshio Yamaguchi, Ryoichi Sato, Hiroyoshi Yamada
2013 IEEE INTERNATIONAL GEOSCIENCE AND REMOTE SENSING SYMPOSIUM (IGARSS) 2341 - 2344 2013年
-
DOA estimation error reduction of correlated waves for Khatri-Rao product extended-array by using N-th root of correlation matrix 査読
Satoshi Shirai, Hiroyoshi Yamada, Yoshio Yamaguchi
IEEE Antennas and Propagation Society, AP-S International Symposium (Digest) 864 - 865 2013年
-
Wall-through radar modeling by applying array-factor and GTD near-field
Mao Inami, Hirokazu Kobayashi, Yoshio Yamaguchi, Hiroyoshi Yamada
2013 International Symposium on Electromagnetic Theory, EMTS 2013 - Proceedings 589 - 592 2013年
-
Khatri-Rao積拡張アレー処理を用いた海洋レーダの角度分解能改善に関する検討
小沢直輝, 山田寛喜, 山口芳雄, 平野圭蔵, 伊藤浩之
2012年度電子情報通信学会信越支部大会 ( 4B-1 ) 63 - 63 2012年10月
-
アレー自由度を超える相関波到来時のDOA推定に関する検討
白井智士, 山田寛喜, 山口芳雄
2012年度電子情報通信学会信越支部大会 ( 3D-2 ) 55 - 55 2012年10月
-
誘電体多層平板の経路長計算とそのビジュアル化
高岡峻一, 小林弘一, 山口芳雄, 山田寛喜
2012年度電子情報通信学会信越支部大会 ( 3D-1 ) 54 - 54 2012年10月
-
Angular Resolution Improvement of Ocean Surface Current Radar 査読
Naoki OZAWA, Hiroyoshi YAMADA, Yoshio YAMAGUCHI, Keizo HIRANO, Hiroyuki ITO
Electronic Proc. of ISAP 2012 2012年10月
-
Fundamental Study on Resolution Enhancement of Three-Dimensional Imaging in SAR Tomography 査読
T. Yamada, H.Yamada, Y.Yamaguchi
Electronic Proc. of ISAP 2012 2012年10月
-
Near-Field Target Location Estimation by Using Khatri-Rao Product Array 査読
S. Shirai, H.Yamada, Y.Yamaguchi
Electronic Proc. of ISAP 2012 2012年10月
-
MIMOセンサにおける相関係数の統計的性質を用いたイベント検出確率に関する検討
小川研, 山田寛喜, 西森健太郎, 山口芳雄
2012年度電子情報通信学会信越支部大会 ( 4A-5 ) 62 - 62 2012年10月
-
MIMO屋内侵入検出センサにおけるレイトレース法を用いた誤警報率に対する検出確率の導出法
熊倉央, 山田寛喜, 西森健太郎, 山口芳雄
2012年度電子情報通信学会信越支部大会 ( 4A-4 ) 61 - 61 2012年10月
-
ゲーティング処理適用時のTime Reversal MUSIC法の雑音低減効果に関する実験的検討
佐藤啓輔, 山田寛喜, 山口芳雄
2012年度電子情報通信学会信越支部大会 ( 3D-3 ) 56 - 56 2012年10月
-
ポーラリメトリックレーダの偏波比を用いた植生領域における含水状態の推定
渡邉卓磨, 山田寛喜, 有井基文, 山口芳雄
2012年度電子情報通信学会信越支部大会 ( 4B-4 ) 66 - 66 2012年10月
-
東日本大震災被害前後の4成分散乱電力比較
羽下恭平, 山口芳雄, Park San-Eun, Singh Gulab, 山田寛喜
2012年度電子情報通信学会信越支部大会 ( 4B-3 ) 65 - 65 2012年10月
-
SAR TomographyにおけるKhatri-Rao積アレー拡張処理を用いたアレー自由度向上の検討
山田敏弘, 山田寛喜, 山口芳雄
2012年度電子情報通信学会信越支部大会 ( 4B-2 ) 64 - 64 2012年10月
-
相関波到来時におけるKhatri-Rao積拡張アレーを用いた信号パラメータ推定に関する検討
白井智史, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会ソサイエティ大会 ( B-1-201 ) 2012年9月
-
MIMO センサを用いた屋内侵入検出システムの特性評価 査読
小川研, 山田寛喜, 黒崎雄太, 山口芳雄
電子情報通信学会和文論文誌B J95-B ( 9 ) 1142 - 1150 2012年9月
-
Statistical Performance Analysis of MIMO Sensor for Event Detection 査読
H.Yamada, K.Ogawa, Y.Yamaguchi
Thailand-Japan MicroWave 2012(TJMW2012) 2012年8月
-
MIMOセンサにおける相関係数の統計的性質に関する検討
小川研, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 AP2012-79 ( 8 ) 63 - 67 2012年8月
-
相関波到来時におけるKhatri-Rao積拡張アレーを用いた信号パラメータ推定に関する検討
白井智史, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 AP2012-34 ( 7 ) 23 - 28 2012年7月
-
SAR Tomographyの高度推定分解能向上に関する実験的検討
山田敏弘, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 AP2012-35 ( 7 ) 29 - 34 2012年7月
-
RESOLUTION ENHANCEMENT OF MULTI-BASELINE SAR TOMOGRAPHY WITH SPARSE SAMPLES 査読
Hiroyoshi Yamada, Toshihiro Yamada, Ryoichi Sato, Yoshio Yamaguchi
Electronic Proc. of IGARSS 2012 2012年7月
-
Fundamental Study on Semi-blind Scattering Component Decomposition for POLSAR data using ICA 査読
H. Yamada, Y. Yamaguchi, R. Sato
Electronic Proc. of EUSAR 2012 2012年4月
-
Investigation of Polarimetric Scattering Charac te - ristics For Accurate Classification of Oblique Wetland Boundary 査読
R. Sato, Y. Yamaguchi, H. Yamada
Electronic Proc. of EUSAR 2012 2012年4月
-
多入射角合成開口レーダを 用いた植生・土壌の誘電率測定法について
渡邉卓磨, 山田寛喜, 有井基文, 小林弘一, 山口芳雄
電気学会計測研究会 IM-12-017 ( 12 ) 1 - 4 2012年3月
-
カトリ・ラオ積拡張アレーを用いたDOA推定誤差と 改善法に関する一検討
青柳岳泰, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 AP2011-167 ( 1 ) 119 - 124 2012年1月
-
SCATTERING POWER DECOMOOSITION USING FULLY POLARIMETRIC INFORMATION 査読
Yoshio Yamaguchi, Gulab Singh, Sang-Eun Park, Hiroyoshi Yamada
2012 IEEE INTERNATIONAL GEOSCIENCE AND REMOTE SENSING SYMPOSIUM (IGARSS) 91 - 94 2012年
-
MODEL EXPERIMENT OF PERMITTIVITY RETRIEVAL METHOD FOR FORESTED AREA BY USING BREWSTER'S ANGLE 査読
Takuma Watanabe, Hiroyoshi Yamada, Motofumi Arii, Sang-Eun Park, Yoshio Yamaguchi
2012 IEEE INTERNATIONAL GEOSCIENCE AND REMOTE SENSING SYMPOSIUM (IGARSS) 1477 - 1480 2012年
-
STRICKEN MAN-MADE OBJECT DETECTION USING SCATTERING POWER DECOMPOSITION WITH NNED AND ROTATION OF THE COVARIANCE MATRIX 査読
Ryoichi Sato, Yuta Takahashi, Yoshio Yamaguchi, Hiroyoshi Yamada
2012 IEEE INTERNATIONAL GEOSCIENCE AND REMOTE SENSING SYMPOSIUM (IGARSS) 5121 - 5124 2012年
-
SENSITIVITY STUDY OF RADAR BACKSCATTER FROM BOREAL FOREST USING DISCRETE SCATTERER MODEL 査読
Motofumi Arii, Takuma Watanabe, Hiroyoshi Yamada
2012 IEEE INTERNATIONAL GEOSCIENCE AND REMOTE SENSING SYMPOSIUM (IGARSS) 1425 - 1428 2012年
-
屋内新湯検出手法のチャネル行列変動に対する性能評価
小川研, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 AP2011-96 ( 11 ) 42 - 44 2011年11月
-
Fundamental Study on Channel Model of MIMO sensor for Event Detection 査読
Akira Kumakura, Hiroyoshi Yamada, Kentaro Nishimori, Yoshio Yamaguchi
Electronic Proc. Of ISAP 2011 2011年10月
-
Array Configuration and Channel Model of MIMO Sensor for Home Security 査読
Hiroyoshi Yamada, Kei Tanaka, Yoshio Yamaguchi
Electronic Proc. Of ISAP 2011 2011年10月
-
Performance Evaluation of MIMO Sensor algorithms for Indoor Intrusion Detection 査読
Ken OGAWA, Hiroyoshi YAMADA, Yuta KUROSAKI, Yoshio YAMAGUCHI
Electronic Proc. Of ISAP 2011 2011年10月
-
Experimental Study on Permittivity Estimation for Vegetation and Soil by Using Brewster's Angle 査読
Takuma Watanabe, Hiroyoshi Yamada, Motofumi Arii
Electronic Proc. Of ISAP 2011 2011年10月
-
張型体積散乱モデルの実験的検討
大川 平, 山口芳雄, 山田寛喜, 佐藤彰展
電子情報通信学会ソサイエティ大会 ( B-2-3 ) 2011年9月
-
多入射角PolSARによる植生観測のための角柱ターゲットを用いたモデル実験
渡邉卓磨, 山田寛喜, 有井基文, 小林弘一, 山口芳雄
2011年度電子情報通信学会信越支部大会 ( 4C-4 ) 2011年9月
-
拡張型体積散乱モデルの有用性に関する実験的検討
大川平, 山口芳雄, 山田寛喜, 佐藤彰展
2011年度電子情報通信学会信越支部大会 ( 4B-2 ) 2011年9月
-
反復計算を用いたブラインドアレー校正の収束特性に関する検討
高橋善樹, 山田寛喜, 山口芳雄
2011年度電子情報通信学会信越支部大会 ( 4B-1 ) 2011年9月
-
TL Nested Array を用いた近傍界波源位置推定へのICAの適用
青柳岳泰, 山田寛喜, 山口芳雄
2011年度電子情報通信学会信越支部大会 ( 4A-2 ) 2011年9月
-
チャネルモデルを用いた電波伝搬変動検出手法の性能評価に関する検討
小川研, 山田寛喜, 山口芳雄
2011年度電子情報通信学会信越支部大会 ( 4A-1 ) 2011年9月
-
FDTD POLARIMETRIC SCATTERING ANALYSIS FOR DETECTION OF STRICKEN MAN-MADE OBJECT 査読
Ryoichi Sato, Yoshio Yamaguchi, Hiroyoshi Yamada
Proc. Asia Pacific Synthetic Aperture Radar Conference (APSAR 2011) 248 - 251 2011年9月
-
MEASUREMENT OF VEGETATION PERMITTIVITY USING BREWSTER'S ANGLE 査読
T.Watanabe, H.Yamada, M.Arii, K.Kobarashi, Y.Yamaguchi
Proc. Asia Pacific Synthetic Aperture Radar Conference (APSAR 2011) 2011年9月
-
POLSAR画像における植生の散乱成分モデル分解に関する実験的検討
滝沢竜之介, 山田寛喜, 山口芳雄
2011年度電子情報通信学会信越支部大会 ( 4C-4 ) 2011年9月
-
屋内侵入検出のためのMIMOチャネルの変動に関する検討
熊倉央, 山田寛喜, 西森健太郎, 山口芳雄
2011年度電子情報通信学会信越支部大会 ( 4D-2 ) 2011年9月
-
MIMOセンサを用いた屋内侵入検出における素子配置に関する検討
田仲圭, 山田寛喜, 西森健太郎, 山口芳雄
2011年度電子情報通信学会信越支部大会 ( 4D-1 ) 2011年9月
-
入射角の変化がPolSAR観測へ及ぼす影響に関する一考察
渡邉 卓磨, 山田 寛喜, 有井 基文, 小林 弘一, 山口 芳雄
電子情報通信学会ソサイエティ大会 ( B-2-4 ) 2011年9月
-
MIMOセンサを用いた屋内侵入 検出における受信アレー配置に関する検討
田仲 圭, 山田 寛喜, 西森 健太郎, 山口 芳雄
電子情報通信学会ソサイエティ大会 ( B-1-198 ) 2011年9月
-
2レベル Nested Array を用いた近傍波源位置推定に関する検討
青柳 岳泰, 山田 寛喜, 山口 芳雄
電子情報通信学会ソサイエティ大会 ( B-1-220 ) 2011年9月
-
MS-Root-MUSICにおけるアレー校正法の実 験的検討
高橋 善樹, 山田 寛喜, 山口 芳雄
電子情報通信学会ソサイエティ大会 ( B-1-223 ) 2011年9月
-
屋内侵入検出の MIMOチャネルのモデルに関する検討
熊倉 央, 田仲, 圭, 山田, 寛喜, 西森, 健太郎, 山口 芳雄
電子情報通信学会ソサイエティ大会 ( B-1-197 ) 2011年9月
-
屋内電波伝搬環境変動検出手法 の性能評価に関する検討
小川 研, 山田 寛喜, 黒崎 雄太, 山口 芳雄
電子情報通信学会ソサイエティ大会 ( BS-2-7 ) 2011年9月
-
MIMOセンサにおける送受信ダイバーシチ効果の実験評価
西森健太郎, 牛木敬太, 本間尚樹, 山田寛喜, 牧野秀夫
電子情報通信学会ソサイエティ大会 ( BS-2-6 ) 2011年9月
-
MS-Root-MUSICを用いたDOA推定のためのアレー校正手法に関する検討 査読
高橋善樹, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会論文誌B J94B ( 9 ) 1190 - 1194 2011年9月
-
Application of MIMO System to Security Sensor for Intruder Detection 査読
Hiroyoshi Yamada, Yuta Kurosaki, Kei Tanaka, Kentaro Nishimori, Yoshio Yamaguchi
Proc. 2011 IEEE AP-S Symposium and USNC/URSI Meeting 2011年7月
-
Brewster角に基づく植生ターゲットの誘電率推定に関する基礎検討
渡邉卓磨, 山田寛喜, 有井基文, 小林弘一, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 SANE2011-22 ( 6 ) 29 - 34 2011年6月
-
MIMOセンサを用いた屋内侵入検出における最適素子配置に関する検討
田仲圭, 山田寛喜, 西森健太郎, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 AP2011-22 ( 6 ) 7 - 12 2011年6月
-
MIMOセンサを用いた電波伝搬環境変動検出の性能評価に関する検討
小川研, 山田寛喜, 黒崎雄太, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 AP2011-43 ( 7 ) 91 - 96 2011年6月
-
屋内侵入検出のためのMIMOセンサのチャネルモデルに関する実験的検討
熊倉央, 山田寛喜, 西森健太郎, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 AP2011-42 ( 7 ) 87 - 90 2011年6月
-
Accuracy of 2-Dimensional Object Location Estimation Using Leaky Coaxial Cables 査読
Kenji Inomata, Yashio Yamaguchi, Hiroyoshi Yamada, Wataru Tsujita, Masahiro Shikai, Kazuhiko Sumi
IEEE TRANSACTIONS ON ANTENNAS AND PROPAGATION 59 ( 6 ) 2396 - 2403 2011年6月
-
Four-Component Scattering Power Decomposition With Rotation of Coherency Matrix 査読
Yoshio Yamaguchi, Akinobu Sato, Wolfgang-Martin Boerner, Ryoichi Sato, Hiroyoshi Yamada
IEEE TRANSACTIONS ON GEOSCIENCE AND REMOTE SENSING 49 ( 6 ) 2251 - 2258 2011年6月
-
On Array Calibration Technique for Multipath Reference Waves 査読
Hiroyoshi Yamada, Hiroshi Sakai, Yoshio Yamaguchi
IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS E94B ( 5 ) 1201 - 1206 2011年5月
-
マルチアンテナセンサシステムの特性評価に関する検討 招待
山田寛喜, 黒崎雄太, 西森健太郎, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 RCS2011-8 ( 4 ) 41 - 46 2011年4月
-
実伝搬チャネルを用いた2x2MIMOセンサに適したアンテナ配置に関する考察 招待
西森健太郎, 本間尚樹, 山田寛喜, 牧野秀夫
電子情報通信学会技術研究報告 RCS2011-5 ( 4 ) 25 - 30 2011年4月
-
マルチアンテナセンシングによる侵入検出のための電力変動検出に関する基礎検討
小川研, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会総合大会 ( B-1-203 ) 2011年3月
-
Brewster角を用いた植生の誘電率測定に関する基礎検討
渡邊卓磨, 山田寛喜, 有井基文, 小林弘一, 山口芳雄
電子情報通信学会総合大会 ( B-2-42 ) 2011年3月
-
一般化体積散乱成分を用いたPOLSAR画像の散乱成分分解に関する検討
滝沢竜之介, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 SANE2010-150 ( 1 ) 71 - 76 2011年1月
-
実環境データに基づくMIMOセンサに適した素子間隔の考察
小出悠太, 西森健太郎, 本間尚樹, 桑原大輝, 山田寛喜, 牧野秀夫
電子情報通信学会技術研究報告 AP2010-149 ( 1 ) 97 - 102 2011年1月
-
非同期送信アンテナ分散配置環境における屋内侵入検出実験
田仲圭, 黒崎雄太, 山田寛喜, 西森健太郎, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 AP2010-137 ( 1 ) 25 - 30 2011年1月
-
非同期送信アンテナ分散配置環境を想定した屋内侵入検出に関する検討
黒崎雄太, 山田寛喜, 西森健太郎, 辻宏之, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 AP2010-136 ( 1 ) 19 - 24 2011年1月
-
拡張型体積散乱モデルを用いたモデルベースターゲット分類に関する検討
佐藤彰展, 山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会技術研究報告 SANE2010-149 ( 1 ) 65 - 70 2011年1月
-
Array calibration techniques for DOA estimation with arbitrary array using root-MUSIC algorithm 査読
Yoshiki Takahashi, Hiroyoshi Yamada, Yoshio Yamaguchi
2011 IEEE MTT-S International Microwave Workshop Series on Innovative Wireless Power Transmission: Technologies, Systems, and Applications, IMWS-IWPT 2011 - Proceedings 235 - 238 2011年
-
POLARIMETRIC SCATTERING FEATURE ESTIMATION FOR ACCURATE WETLAND BOUNDARY CLASSIFICATION 査読
Ryoichi Sato, Yoshio Yamaguchi, Hiroyoshi Yamada
2011 IEEE INTERNATIONAL GEOSCIENCE AND REMOTE SENSING SYMPOSIUM (IGARSS) 130 - 133 2011年
-
FOUR-COMPONENT SCATTERING POWER DECOMPOSITION USING COHERENCY MATRIX 査読
Yoshio Yamaguchi
2011 IEEE INTERNATIONAL GEOSCIENCE AND REMOTE SENSING SYMPOSIUM (IGARSS) 1044 - 1047 2011年
-
Indoor experiment on vegetation permittivity measurement using Brewster's angle
Takuma Watanabe, Hiroyoshi Yamada, Hirokazu Kobayashi, Yoshio Yamaguchi, Motofumi Arii
2011 3rd International Asia-Pacific Conference on Synthetic Aperture Radar, APSAR 2011 746 - 749 2011年
-
任意形状アレーにおけるRoot-MUSICを用いたDOA推定のためのアレー校正手法
高橋善樹, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 AP2010-128 ( 12 ) 61 - 66 2010年12月
-
SAR軌道に対して傾いた市街地の分類に関する検討
下唐湊理, 山口芳雄, 山田寛喜, 児玉拓哉
第550回電波研連F分科会 2010年12月
-
偏波壁透過レーダの基礎検討
大川平, 山口芳雄, 山田寛喜
第550回電波研連F分科会 2010年12月
-
Utilization of fully polarimetric ALOS-PALSAR data 査読
Y.Yamaguchi, R.Sato, H.Yamada
The 4th Joint PI Symposium of ALOS Data Nodes for ALOS Science Program in Tokyo, 61 2010年11月
-
Study on DOA/DOD Estimation Using a Quasi MIMO System 査読
K. Kaneko, T. Aoyagi, H. Yamada, Y. Yamaguchi
Electronic Proc. of ISAP 2010 2010年11月
-
MIMO Sensor - Effectiveness of Distributed MIMO Antenna Configuration 査読
K. Nishimori, Y. Koide, N., Honma, D. Kuwahara, H. Yamada, H. Makino
Electronic Proc. of ISAP 2010 2010年11月
-
Experimental Study on Blind MIMO Transmission by Using ICA 査読
K. Sugai, H. Yamada, K. Nishimori, Y. Yamaguchi
Electronic Proc. of ISAP 2010 2010年11月
-
Retrieval of soil moisture using multi-polarization L-band SAR data 査読
G.Singh, Y.Yamaguchi, S.-E.Park, A.Sato, H.Yamada
The 4th Joint PI Symposium of ALOS Data Nodes for ALOS Science Program in Tokyo, 196 2010年11月
-
Evaluation of various scattering component decomposition techniques of POLSAR data for forest 査読
H.Yamada, Y.Yamaguchi
The 4th Joint PI Symposium of ALOS Data Nodes for ALOS Science Program in Tokyo, 180 2010年11月
-
Analysis of PALSAR backscatter response for various target in glaciated terrain 査読
G.Singh, Y.Yamaguchi, S.-E.Park, A.Sato, H.Yamada
The 4th Joint PI Symposium of ALOS Data Nodes for ALOS Science Program in Tokyo, 188 2010年11月
-
MIMOセンサに適したアンテナ配置の実験的検討
西森健太郎, 小出悠太, 本間尚樹, 桑原大輝, 山田寛喜, 牧野秀夫
電子情報通信学会技術研究報告 AP2010-113 ( 11 ) 125 - 130 2010年11月
-
Pol-InSAR画像におけるICAを用いた散乱成分分解法に関する検討
滝沢竜之介, 山田寛喜, 山口芳雄
2010年度電子情報通信学会信越支部大会 ( 4A-4 ) 61 2010年10月
-
MIMOセンサー屋内実環境におけるアンテナ分散配置の効果ー
小出悠太, 西森健太郎, 本間尚樹, 桑原大輝, 山田寛喜, 牧野秀夫
電子情報通信学会技術研究報告 AP2010-77 ( 10 ) 19 - 24 2010年10月
-
マルチパス環境下でのアレー校正によるDOA推定精度について
酒井宏史, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 AP2010-81 ( 10 ) 43 - 48 2010年10月
-
ブラインドMIMO伝送における送信側ICA処理の検討
菅井幸平, 山田寛喜, 西森健太郎, 山口芳雄
2010年度電子情報通信学会信越支部大会 ( 4A-1 ) 58 2010年10月
-
マルチパス参照信号を用いたアレー校正手法の定量的評価
酒井宏史, 山田寛喜, 山口芳雄
2010年度電子情報通信学会信越支部大会 ( 4B-2 ) 64 2010年10月
-
信号/雑音部分空間の直交性を利用した屋内侵入検出
黒崎雄太, 田仲圭, 山田寛喜, 西森健太郎, 山口芳雄
2010年度電子情報通信学会信越支部大会 ( 4C-5 ) 72 2010年10月
-
送信切替疑似MIMOシステムを用いたビームフォーマ法による到来方向推定
金子和弘, 山田寛喜, 山口芳雄
2010年度電子情報通信学会信越支部大会 ( 4A-2 ) 59 2010年10月
-
偏波壁透過レーダのキャリブレーションについての検討
大川平, 山口芳雄, 山田寛喜
2010年度電子情報通信学会信越支部大会 ( 4B-2 ) 64 2010年10月
-
二つの体積散乱モデルを用いた三成分散乱モデル分解法に関する検討
佐藤彰展, 山口芳雄, 山田寛喜
2010年度電子情報通信学会信越支部大会 ( 4B-1 ) 63 2010年10月
-
固有値を用いた植生と市街地の識別に関する検討
下唐湊理, 山口芳雄, 山田寛喜, 児玉拓哉
2010年度電子情報通信学会信越支部大会 ( 4A-5 ) 62 2010年10月
-
到来方向推定のためのブラインドアレー校正手法の精度向上に関する検討
高橋善樹, 山田寛喜, 山口芳雄
2010年度電子情報通信学会信越支部大会 ( 4C-4 ) 71 2010年10月
-
電波を用いた屋内侵入検出センサのための屋内伝搬実験
田仲圭, 黒崎雄太, 山田寛喜, 西森健太郎, 山口芳雄
2010年度電子情報通信学会信越支部大会 ( 4C-2 ) 69 2010年10月
-
Landcover monitoring in India using POLSAR image analysis with quad, polarimetric ALOS/PALSAR data 査読
R. Sato, A. Sato, Y. Yamaguchi, D. Singh, G. Singh
Electronic Proc. of Asia-Pacific Radio Science Conference (AP-RASC’10) 2010年9月
-
MIMOセンサ-アンテナ高による侵入検出特性評価-
西森健太郎, 本間尚樹, 小出悠太, 桑原大樹, 山田寛喜, 牧野秀夫
電子情報通信学会ソサイエティ大会 ( B-1-215 ) 2010年9月
-
マルチパス環境下におけるアレー校正精度の評価
酒井宏史, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会ソサイエティ大会 ( B-1-236 ) 2010年9月
-
送信アンテナ分散配置による屋内侵入検出に関する一検討
黒崎雄太, 山田寛喜, 西森健太郎, 山口芳雄
電子情報通信学会ソサイエティ大会 ( B-1-34 ) 2010年9月
-
Fundamental Study on Independent Component Analysis for Pol-InSAR data 査読
R.Takizawa, H.Yamada, Y.Yamaguchi
Electronic Proc. of Asia-Pacific Radio Science Conference (AP-RASC’10) 2010年9月
-
Experimental Study on Target/Multipath Wave Detection by using MIMO Radar 査読
T.Aoyagi, K.Kaneko, H.Yamada, Y.Yamaguchi
Electronic Proc. of Asia-Pacific Radio Science Conference (AP-RASC’10) 2010年9月
-
Considerations on array calibration technique using MS-Root-MUSIC for DOA estimation 査読
Y.Takahashi, H.Yamada, Y.Yamaguchi
Electronic Proc. of Asia-Pacific Radio Science Conference (AP-RASC’10) 2010年9月
-
Retrieval of orientation angle of building with respect to flight pass using fully polarimetric radar data 査読
A. Sato, Y. Yamaguchi, H. Yamada, S. E. Park
Electronic Proc. of Asia-Pacific Radio Science Conference (AP-RASC’10) 2010年9月
-
固有値を用いた植生と傾いた市街地の識別に関する検討
下唐湊理, 山口芳雄, 山田寛喜, 児玉拓哉
電子情報通信学会技術研究報告 SANE2010-64 ( 8 ) 23 - 26 2010年8月
-
Time transient scattering analysis for s simplified bridge model on risen water surface using the FDTD method 査読
R. Sato, Y. Okubo, Y. Yamaguchi, H. Yamada
Electronic Proc. of IGARSS 2010 2010年7月
-
黒崎雄太, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 AP2010-42 ( 7 ) 25 - 30 2010年7月
-
ICAを用いたブラインドMIMO伝送におけるデータシンボル削減の検討
菅井幸平, 山田寛喜, 西森健太郎, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 AP2010-38 ( 7 ) 1 - 6 2010年7月
-
A New Four-component Scattering Power Decomposition Applied to ALOS-PALSAR PLR Data Sets 査読
Y.Yamaguchi, R.Sato, H.Yamada, J.Yang
European Conference on Synthetic Aperture Radar (EUSAR2010) 2010年6月
-
POLSAR/POL-INSAR Data Analysis by Using ICA 査読
H.Yamada, R.Takizawa, Y.Yamaguchi, R.Sato
European Conference on Synthetic Aperture Radar (EUSAR2010) 2010年6月
-
Man-made Target Detection using Modified Scattering Power Decomposition with a Polarimetric Rotation 査読
R.Sato, Y.Yamaguchi, H.Yamada
European Conference on Synthetic Aperture Radar (EUSAR2010) 2010年6月
-
Array calibration by using orthogonal property between signal and noise subspace
H.Yamada, Y.Yamaguchi
電子情報通信学会技術研究報告 AP2010-21 ( 5 ) 49 - 52 2010年5月
-
偏波を用いた壁透過レーダのターゲット分類に関する検討
大川平, 大久保譲, 山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会技術研究報告 SANE2010-11 ( 5 ) 7 - 12 2010年5月
-
On Array Calibration in the Presence of Multipath Waves
H.Yamada, Y.Yamaguchi
Korea-Japan Technical Meeting on Antennas and Propagation ( 1 ) 2010年4月
-
マルチパス環境下でのアレー校正法に関する一考察
山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会総合大会 ( B-1-244 ) 2010年3月
-
偏波行列回転とPOLSAR画像解析の湿地帯水域識別精度
佐藤亮一, 山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会総合大会 ( C-1-9 ) 2010年3月
-
多次元信号部分空間を用いた拡張位置指紋法による屋内無線端末位置推定 査読
黒崎雄太, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会和文論文誌B J93-B ( 2 ) 322 - 331 2010年2月
-
送信アンテナ切替疑似MIMOシステムを用いたターゲット/マルチパス波分離検出について
金子和弘, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 AP2009-196 ( 2 ) 71 - 76 2010年2月
-
改良型体積散乱モデルを用いたPol-InSAR画像解析
駒谷隆太郎, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 AP2009-180 ( 1 ) 141 - 146 2010年1月
-
SAGE法による伝搬チャネルパラメータ推定へのPSO適用
稲越敦久, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 AP2009-170 ( 1 ) 87 - 92 2010年1月
-
POLARIMETRIC SCATTERING ANALYSIS FOR ACCURATE OBSERVATION OF STRICKEN MAN-MADE TARGETS USING A ROTATED COHERENCY MATRIX 査読
Ryoichi Sato, Yoshio Yamaguchi, Hiroyoshi Yamada
2010 IEEE INTERNATIONAL GEOSCIENCE AND REMOTE SENSING SYMPOSIUM 746 - 749 2010年
-
ESPRIT-BASED SCATTERING POWER DECOMPOSITION BY USING MODIFIED VOLUME SCATTERING MODEL 査読
H. Yamada, R. Komaya, Y. Yamaguchi, R. Sato
2010 IEEE INTERNATIONAL GEOSCIENCE AND REMOTE SENSING SYMPOSIUM 3255 - 3258 2010年
-
FOUR-COMPONENT SCATTERING POWER DECOMPOSITION WITH ROTATION OF COHERENCY MATRIX 査読
Yoshio Yamaguchi, Akinobu Sato, Ryoichi Sato, Hiroyoshi Yamada, Wolfgang-M. Boerner
2010 IEEE INTERNATIONAL GEOSCIENCE AND REMOTE SENSING SYMPOSIUM 1327 - 1330 2010年
-
ALOS-PALSAR quad-pol. image analysis by four-component scattering power decomposition
Yoshio Yamaguchi, Akinobu Sato, Ryoichi Sato, Hiroyoshi Yamada
電子情報通信学会技術研究報告 WSANE2009-93 ( 11 ) 2009年11月
-
Polarimetric SAR Data の平均化サイズとランクについて
内山健太郎, 内田範昭, 山口芳雄, 山田寛喜
2009年度電子情報通信学会信越支部大会 ( A1-5 ) 5 2009年10月
-
Experimental Evaluation of Linear Array Calibration by using 2-D Virtual Array 査読
H.Sakai, H.Yamada, Y.Yamaguchi
Proc. of 2009 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP2009) 2009年10月
-
Fundamental Study on Blind MIMO Transmission by using ICA 査読
K.Sugai, H.Yamada, Y.Yamaguchi
Proc. of 2009 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP2009) 2009年10月
-
Wireless Location Estimation Using Extended Fingerprinting Techniques in Indoor Environment 査読
Y.Kurosaki, H.Yamada, Y.Yamaguchi
Proc. of 2009 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP2009) 2009年10月
-
偏波Orientation角を用いた四成分散乱モデル分解法に関する検討
内田範昭, 内山健太郎, 山口芳雄, 山田寛喜
2009年度電子情報通信学会信越支部大会 ( 4C-4 ) 72 2009年10月
-
偏波Orientation角を用いたPol-InSAR散乱モデル分解法
駒谷隆太郎, 山田寛喜, 山口芳雄
2009年度電子情報通信学会信越支部大会 ( 4C-3 ) 71 2009年10月
-
SAGEアルゴリズムによる伝搬チャネル推定へのPSO適用
稲越敦久, 山田寛喜, 山口芳雄
2009年度電子情報通信学会信越支部大会 ( 4C-1 ) 65 2009年10月
-
MIMO-Capon法によるターゲット方位推定に関する一検討
金子和弘, 山田寛喜, 山口芳雄
2009年度電子情報通信学会信越支部大会 ( 4B-4 ) 67 2009年10月
-
仮想矩形アレーを用いたアレーアンテナの校正精度について
酒井宏史, 山田寛喜, 山口芳雄
2009年度電子情報通信学会信越支部大会 ( 4A-2 ) 60 2009年10月
-
QAM変調方式におけるブラインドMIMOシステムの基礎検討
菅井幸平, 山田寛喜, 山口芳雄
2009年度電子情報通信学会信越支部大会 ( 4A-3 ) 61 2009年10月
-
3次元屋内モデルにおける拡張位置指紋法を用いた無線端末位置推定
黒崎雄太, 山田寛喜, 山口芳雄
2009年度電子情報通信学会信越支部大会 ( 4A-1 ) 59 2009年10月
-
ALOS Quad-Pol.データの平均化サイズとランクについて
内山健太郎, 内田範昭, 山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会ソサイエティ大会 2009 ( B-2-31 ) 241 - 241 2009年9月
-
回転化Coherency行列による四成分散乱モデル分解法を用いた市街地検出に関する検討
佐藤彰展, 山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会ソサイエティ大会 2009 ( B-2-32 ) 242 - 242 2009年9月
-
ALOS/PALSARデータを用いた市街地検出に関する一検討
内田範昭, 内山健太郎, 山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会ソサイエティ大会 2009 ( B-2-30 ) 240 - 240 2009年9月
-
拡張位置指紋法を用いたMIMO端末位置推定
黒崎雄太, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会ソサイエティ大会 ( B-1-203 ) 2009年9月
-
MIMOシステムを用いた到来方向推定に関する一検討
金子和弘, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会ソサイエティ大会 ( B-1-189 ) 2009年9月
-
高分解能到来方向推定のためのアレーキャリブレーション手法 招待 査読
山田寛喜
電子情報通信学会論文誌B J92-B ( 9 ) 1308 - 1321 2009年9月
-
偏波 Orientation角を用いた市街地検出に関する一検討
内田範昭, 内山健太郎, 山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会技術研究報告 SANE2009-59 ( 8 ) 37 - 42 2009年8月
-
Leeフィ ルタを用いた適応型コヒーレンスに関する検討
内山健太郎, 内田範昭, 山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会技術研究報告 SANE2009-59 ( 8 ) 43 - 46 2009年8月
-
回転化coherency行列を用いた四成分散乱モデル分解法に関する検討
佐藤彰展, 山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会技術研究報告 SANE2009-59 ( 8 ) 47 - 52 2009年8月
-
Elevation-Angle-Dependency calibration in DOA estimation with uniform linear array 査読
H.Yamada, H.Sakai, Y.Yamaguchi
Proc. of KJJC 2009 2009年5月
-
ICAを用いたブラインドMIMOシステムに関する基礎的検討
菅井幸平, 島田裕平, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 AP2009-29 ( 2 ) 105 - 110 2009年5月
-
近似信号部分空間を用いた屋内無線端末位置推定に関する検討
黒崎雄太, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 AP2009-35 ( 2 ) 141 - 146 2009年5月
-
Fundamental study on Quasi-MIMO Radar system using ESPAR antenna
M.Morishita, H.Yamada, Y.Yamaguchi
電子情報通信学会技術研究報告 AP2008-235 ( 3 ) 117 - 121 2009年3月
-
電波伝搬と位置推定
山田寛喜
電子情報通信学会総合大会 ( PB-1-5 ) 2009年3月
-
散乱電力分解を基とした植生の画像分類に関する一考察
佐藤亮一, 山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会総合大会 ( C-1-14 ) 2009年3月
-
降雨時の漏洩同軸ケーブル放射に関する一考察
佐藤竜馬, 佐藤亮一, 山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会総合大会 ( C-1-7 ) 2009年3月
-
四成分散乱モデル分解法を用いた市街地検出に関する実験的検討
内田範昭, 内山健太郎, 山口芳雄
電子情報通信学会総合大会 ( B-2-9 ) 266 - 266 2009年3月
-
ESPARアンテナを用いた疑似MIMO radarに関する基礎検討
森下雅透, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会総合大会 ( B-1-231 ) 2009年3月
-
POL-InSAR画像解析における体積散乱成分推定に関する検討
駒谷隆太郎, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会総合大会 ( B-1-31 ) 2009年3月
-
Study on radio propagation channel sounder using the SAGE algorithm 査読
A.Inakoshi, H.Yamada, Y.Yamaguchi
2nd International Symposium on Fusion Technology 2009年1月
-
Experimental study on polarization orientation angle of building models by Ku-band FM-CW polsar 査読
N.Uchida, K.Uchiyama, Y.Yamaguchi, H.Yamada
2nd International Symposium on Fusion Technology 2009年1月
-
On the detection of dead tree by polarimetric FM-CW SAR data 査読
K.Uchiyama, N.Uchida, Y.Yamaguchi, H.Yamada
2nd International Symposium on Fusion Technology 2009年1月
-
Classification of oriented urban and forest areas using eigenvalue 査読
Y.Henmi, Y.Yamaguchi, H.Yamada
2nd International Symposium on Fusion Technology 2009年1月
-
岩倉慶成, 鈴木潤一郎, 山田寛喜, 山口芳雄, 田邊正宏, 東海林慶一
電子情報通信学会技術研究報告 AP2008-161 ( 1 ) 79 - 84 2009年1月
-
アンテナ近傍物体の結合を考慮したブラインドアレー校正手法
島田裕平, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 AP2008-161 ( 1 ) 67 - 72 2009年1月
-
仮想アレーを用いたアレー校正手法における仮想素子位置の最適化
内藤孝, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 AP2008-162 ( 1 ) 73 - 78 2009年1月
-
Polarimetric synthetic aperture radar image analysis by four- component scattering power decomposition 招待 査読
Y.Yamaguchi, R.Sato, H.Yamada
2nd International Symposium on Fusion Technology 2009年1月
-
DOA推定のための仮想素子を用いたアレー校正手法(共著) 査読
内藤孝, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会論文誌B J92-B ( 1 ) 216 - 223 2009年1月
-
SCATTERING COMPONENT DECOMPOSITION FOR POL-INSAR DATASET AND ITS APPLICATIONS 査読
H. Yamada, R. Komaya, Y. Yamaguchi, R. Sato
2009 IEEE INTERNATIONAL GEOSCIENCE AND REMOTE SENSING SYMPOSIUM, VOLS 1-5 3579 - + 2009年
-
POLARIMETRIC SCATTERING FEATURE ESTIMATION FOR ACCURATE VEGETATION AREA CLASSIFICATION 査読
Ryoichi Sato, Yoshio Yamaguchi, Hiroyoshi Yamada
2009 IEEE INTERNATIONAL GEOSCIENCE AND REMOTE SENSING SYMPOSIUM, VOLS 1-5 2190 - + 2009年
-
ANALYSIS AND OBSERVATION OF POLARIMETRIC SCATTERING BEHAVIOR IN WETLAND AREA 査読
Ryoichi Sato, Yoshio Yamaguchi, Hiroyoshi Yamada
2009 IEEE INTERNATIONAL GEOSCIENCE AND REMOTE SENSING SYMPOSIUM, VOLS 1-5 3233 - + 2009年
-
ALOS-PALSAR Quad. Pol. images and their applications 査読
Yoshio Yamaguchi, Wolfgang-M. Boerner, Jian Yang, Ryoichi Sato, Hiroyoshi Yamada
APSAR 2009 - 2009 Asia-Pacific Conference on Synthetic Aperture Radar, Proceedings 755 - 758 2009年
-
アレー信号処理手法による高分解能到来方向推定とアレー校正 招待
山田寛喜
電子情報通信学会第23回信号処理シンポジウム CDROM 2008年11月
-
An Efficient Sliding Window Processing for the Covariance Matrix Estimation 査読
Y.Iwakura, J.Suzuki, H.Yamada, Y.Yamaguchi, M.Tanabe, Y.Shoji
Proc. of 2008 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP2008) 2008年10月
-
Extended Array Calibration Technique by Using Virtual Elements for DOA Estimation 査読
T.Naito, H.Yamada, Y.Yamaguchi
Proc. of 2008 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP2008) 2008年10月
-
ICAとEMアルゴリズムを用いたア レーアンテナによる電波到来方向推定
稲越敦久, 島田祐平, 山田寛喜, 山口芳雄
2008年度電子情報通信学会信越支部大会 65 2008年9月
-
仮想素子を用いたアレー校正手法の検討
内藤孝, 山田寛喜, 山口芳雄
2008年度電子情報通信学会信越支部大会 63 63 2008年9月
-
部分空間の直交性に基づいたブラインドア レーアンテナ校正手法
島田裕平, 山田寛喜, 山口芳雄
2008年度電子情報通信学会信越支部大会 64 2008年9月
-
STAPレーダのための 効率的な共分散行列算出手法
岩倉慶成, 鈴木潤一郎, 山田寛喜, 山口芳雄, 田邊正宏
2008年度電子情報通信学会信越支部大会 66 2008年9月
-
Consideration on initial values for parastic elements with multiport parastic array radiator antenna
Masayuki Morishita, Hiroyoshi Yamada, Yoshio Yamaguchi
2008年度電子情報通信学会信越支部大会 219 2008年9月
-
海洋レーダにおけるアンテナ狭小化実験
小海,伊藤, 千葉,藤田, 新井,山田
2008年度電子情報通信学会信越支部大会 70 2008年9月
-
二つの四成分ターゲット分解法 に関する比較検討
内山健太郎, 内田範昭, 山口芳雄, 山田寛喜
2008年度電子情報通信学会信越支部大会 68 2008年9月
-
斜面観測における偏波 Orientation角に関する実験的検討
内田範昭, 内山健太郎, 山口芳雄, 山田寛喜
2008年度電子情報通信学会信越支部大会 69 2008年9月
-
FDTD法を用いた複数人工物モデル の偏波散乱解析
浅川雄祐, 佐藤亮一, 山口芳雄, 山田寛喜
2008年度電子情報通信学会信越支部大会 61 2008年9月
-
新しい体積散乱モデルを用いた散乱モデル 分解法に関する検討
駒谷隆太郎, 山田寛喜, 山口芳雄
2008年度電子情報通信学会信越支部大会 62 2008年9月
-
海洋レーダの表層流観測へのCapon法の適用
大西,木藤, 平野, 伊藤,山田
2008年度電子情報通信学会信越支部大会 71 2008年9月
-
森下雅透, 山田寛喜, Sun Chen, 太郎丸真, 大平孝, 山口芳雄
電子情報通信学会論文誌B J91-B ( 9 ) 989 - 997 2008年9月
-
独立成分分析を利用した不等間隔リニアアレーのためのブラインドアレー校正手法 査読
島田裕平, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会論文誌B J91-B ( 9 ) 980 - 988 2008年9月
-
Ku-band FM-CW POLSARによる建造物モデルの偏波散乱特性に関する実験的検討
内田範昭, 内山健太郎, 山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会技術研究報告 SANE2008-51 ( 8 ) 23 - 26 2008年8月
-
Ku-band FM-CWレーダによる枯木の検出に関する検討
内山健太郎, 内田範昭, 山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会技術研究報告 SANE2008-50 ( 8 ) 19 - 22 2008年8月
-
中越地震地域のPOLSAR画像解析
逸見祐輔, 山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会技術研究報告 SANE2008-52 ( 8 ) 27 - 30 2008年8月
-
佐藤亮一, 板垣健志, 山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会技術研究報告 EMT2008 ( 7 ) 97 - 102 2008年7月
-
Coherent decomposition of fully polarimetric FM-CW radar data 査読
Jun Nakamura, Kazuyasu Ayama, Muneyuki Ikarashi, Yoshio Yamaguchi, Hiroyoshi Yamada
IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS E91B ( 7 ) 2374 - 2379 2008年7月
-
送信側相関抑圧処理によるアレーアンテナを用いた屋内無線局位置推定法の精度の向上について
遠藤奈津美, 山田寛喜, 佐藤亮一, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 AP2008-73 ( 7 ) 207 - 212 2008年7月
-
Simple Man-made Object Classification Approach Using The Correlation Coefficient in Circular Polarization Basis 査読
R.Sato, Y.Yamaguchi, H.Yamada
2008 IEEE International Geoscience and Remote Sensing Symposium(IGARSS 2008) 2008年7月
-
POLSAR image analysis of wetlands using a modified four-component scattering power decomposition 査読
Yuki Yajima, Yoshio Yamaguchi, Ryoichi Sato, Hiroyoshi Yamada, Wolfgang-Martin Boerner
IEEE TRANSACTIONS ON GEOSCIENCE AND REMOTE SENSING 46 ( 6 ) 1667 - 1673 2008年6月
-
On scattering model decomposition with Pol- InSAR data 査読
H. Yamada, Y. Yamaguchi
European Conference on Synthetic Aperture Radar (EUSAR2008) 2008年5月
-
A monitoring technique for seasonal water area change of wetland based on POLSAR image analysis 査読
R. Sato, Y. Yamaguchi, H. Yamada
European Conference on Synthetic Aperture Radar (EUSAR2008) 2008年5月
-
Water change detection in natural dam caused by earthquake using Pi-SAR fully polarimetric data 査読
Y. Yamaguchi, H. Yamada, R. Sato
European Conference on Synthetic Aperture Radar (EUSAR2008) 2008年5月
-
POLSAR image analysis of wetlands using fully polarimetric quad-SAR data 査読
Y. Yamaguchi, H. Yamada, Y. Yajima, R. Sato, W. M. Boer
European Conference on Synthetic Aperture Radar (EUSAR2008) 2008年5月
-
A simple method to stop an adaptive process for the multistage Wiener filter 査読
Junichiro Suzuki, Yoshikazu Shoji, Hiroyoshi Yamada, Yoshio Yamaguchi, Masahiro Tanabe
IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS E91B ( 5 ) 1581 - 1588 2008年5月
-
ICAを用いた等間隔リニアアレーによる到来方向推定に関する検討
原義宏, 島田裕平, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 AP2007-189 ( 3 ) 95 - 100 2008年3月
-
DOA推定のためのアレー校正手法 −信号処理的アプローチ−
山田寛喜
電子情報通信学会総合大会 ( B-1-13 ) 2008年3月
-
Beamspace Post-Doppler法を用いたMWFの性能評価
岩倉慶成, 鈴木潤一郎, 山田寛喜, 山口芳雄, 田邊正宏
電子情報通信学会総合大会 ( B-1-216 ) 2008年3月
-
偏波相関係数を用いた人工物検出に関する一考察
浅川雄祐, 佐藤亮一, 山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会総合大会 ( B-1-218 ) 2008年3月
-
Two-dimensional target location estimation technique using leaky coaxial cables 査読
Kenji Inomata, Takashi Hirai, Yoshio Yamaguchi, Hiroyoshi Yamada
IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS E91B ( 3 ) 878 - 886 2008年3月
-
仮想アレーを用いたリニアアレーDOA推定の仰角依存性の校正について
内藤孝, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 AP2007-130 ( 1 ) 45 - 50 2008年1月
-
Ku-band FM-CW POLSARによるCCD基礎検討
中村 純, 青山和康, 山口芳雄, 山田寛喜, 降旗正忠, 熊谷信夫
電子情報通信学会技術研究報告 SANE2007-118 ( 1 ) 2008年1月
-
青山和康, 中村 純, 山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会技術研究報告 SANE2007-123 ( 1 ) 123 - 127 2008年1月
-
Classification of terrain by implementing the correlation coefficient in the circular polarization basis using X-band POLSAR data 査読
Yoshio Yamaguchi, Yukari Yamamoto, Hiroyoshi Yamada, Jian Yang, Wolfgang-Martin Boerner
IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS E91B ( 1 ) 297 - 301 2008年1月
-
Polarimetric scattering model decomposition for Pol-InSAR data 査読
H. Yamada, Y. Yamaguchi, R. Sato
International Geoscience and Remote Sensing Symposium (IGARSS) 4 ( 1 ) IV331 - IV334 2008年
-
Polarimetric scattering analysis for simplified man-made structure model on rough and/or inclined ground plane 査読
Ryoichi Sato, Yoshio Yamaguchi, Hiroyoshi Yamada
International Geoscience and Remote Sensing Symposium (IGARSS) 4 ( 1 ) IV483 - IV486 2008年
-
Seasonal change monitoring of wetlands by using airborne and satellite polsar sensing 査読
Ryoichi Sato, Yoshio Yamaguchi, Hiroyoshi Yamada, Wolfgang-Martin Boerner
International Geoscience and Remote Sensing Symposium (IGARSS) 2 ( 1 ) II289 - II292 2008年
-
The bank-overlapped post-Doppler method and its system design for self-developed parallel processing boards 査読
J. Suzuki, H. Yamada, Y. Yamaguchi, M. Tanabe
2008 IEEE Radar Conference, RADAR 2008 2008年
-
POLSAR画像解析を基とした新潟県中越地震の被災住宅の検出
佐藤亮一, 山口芳雄, 山田寛喜
第520回電波研連F分科会 2007年12月
-
森下雅透, 山田寛喜, Chen Sun, 太郎丸 真, 大平 孝
電子情報通信学会技術研究報告 AP2007-102 ( 11 ) 1 - 6 2007年11月
-
Pol-InSAR画像解析におけるESPRIT法を用いた散乱モデル分解法の精度向上
小野田 仁, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 AP2007-99 ( 10 ) 69 - 74 2007年10月
-
遅延線を用いた散乱行列の同時取得
中村純, 青山和康, 山口芳雄, 山田寛喜
2007年度電子情報通信学会信越支部大会 ( 3D-5 ) 60 2007年9月
-
高速な散乱行列取得による移動 ターゲットの四成分電力分解
青山和康, 中村純, 山口芳雄, 山田寛喜
2007年度電子情報通信学会信越支部大会 ( 2A-2 ) 22 2007年9月
-
エスパアンテナを用いた素子 指向性制御型アダプティブアレーの適応制御法に関する一検討
片岡瑛太郎, 森下雅透, 山田寛喜, 山口芳雄
2007年度電子情報通信学会信越支部大会 ( 3C-2 ) 52 2007年9月
-
Pol-InSAR画像解析における散乱モデル分解法の 精度向上
小野田仁, 山田寛喜, 山口芳雄
2007年度電子情報通信学会信越支部大会 ( 2A-1 ) 21 2007年9月
-
Post-Doppler方式を 用いたSTAPの性能評価
岩倉慶成, 鈴木潤一郎, 山田寛喜, 山口芳雄, 田邊正宏
2007年度電子情報通信学会信越支部大会 ( 3D-2 ) 57 2007年9月
-
複数給電型パラサイトアレーに おける適応指向性制御の高速化
森下雅透, 山田寛喜, S.Chen, 太郎丸真, 大平孝
電子情報通信学会ソサイエティ大会 ( B-1-184 ) 2007年9月
-
Simple detection method of forested area by the correlation coefficients in the circular polarization basis using the X-band Pi-SAR data 査読
Y. Yamaguchi, Y. Yamamoto, R. Sato, H. Yamada
Electronic Proc. of ASAR Workshop 2007 2007年9月
-
POLSAR image analysis of wetlands using fully polarimetric quad-SAR data 査読
Y. Yamaguchi, H. Yamada, Y. Yajima, R. Sato, W. -M. Boerne
Electronic Proc. of ASAR Workshop 2007 2007年9月
-
FDTD法を用いた簡易人工物モデルの 偏波散乱解析
浅川雄祐, 佐藤亮一, 山口芳雄, 山田寛喜
2007年度電子情報通信学会信越支部大会 ( 3D-3 ) 58 2007年9月
-
円偏波相関係数を用いたPOLSAR画像解析(1)
逸見祐輔, 山口芳雄, 山田 寛喜
2007年度電子情報通信学会信越支部大会 ( 2A-5 ) 25 2007年9月
-
独立成分分析を用いた素子間相互結合および 素子特性の校正手法
島田裕平, 山田寛喜, 山口芳雄
2007年度電子情報通信学会信越支部大会 ( 3C-1 ) 51 2007年9月
-
三角アレー送信側SSPによるコヒーレント波の 相関抑圧特性
遠藤奈津美, 山田寛喜, 山口芳雄
2007年度電子情報通信学会信越支部大会 3 ( 3C-3 ) 53 - 53 2007年9月
-
Consideration on Adaptive Beamforming of the MuPAR Antenna
Masayuki Morishita, Hiroyoshi Yamada, Chen Sun, Makoto Taromaru, Takashi Ohira
2007年度電子情報通信学会信越支部大会 ( 10C-3 ) 225 2007年9月
-
Decorrelation performance of spatial smoothing preprocessing at transmitter in the presence of multipath coherent waves 査読
Natsumi Endo, Hiroyoshi Yamada, Yoshio Yamaguchi
IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS E90B ( 9 ) 2297 - 2302 2007年9月
-
Investigation on seasonal water area change in Lake Sakata based on POLSAR image analysis 査読
Ryoichi Sato, Yuki Yajima, Yoshio Yamaguchi, Hiroyoshi Yamada
IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS E90B ( 9 ) 2369 - 2375 2007年9月
-
A simple mutual coupling compensation technique in array of single-mode elements by a weighted mutual coupling matrix based on the impedance matrix 査読
Hiroyoshi Yamada, Masayuki Morishita, Yoshio Yamaguchi
IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS E90B ( 9 ) 2288 - 2296 2007年9月
-
POLSAR IMAGE ANALYSIS FOR WETLANDS MONITORING BASED ON A MODIFIED FOUR-COMPONENT SCATTERING POWER DECOMPOSITION 査読
Yuki Yajima, Ryoichi Sato, Yoshio Yamaguchi, Hiroyoshi Yamada, Wolfgang-Martin Boerner
Proc. of 2007 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP2007) 2007年8月
-
PRELIMINARY RESULT OF ALOS/PALSAR FULLY POLARIMETRIC DATA AND ITS COMPARISON WITH PI-SAR DATA 査読
Xin Xu, Yoshio Yamaguchi, Yuki Yajima, Hiroyoshi Yamada
Proc. of 2007 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP2007) 2007年8月
-
CLASSIFICATION OF TERRAIN USING THE CORRELATION COEFFICIENT IN THE CIRCULAR POLARIZATION BASIS FOR X-BAND POLSAR DATA 査読
Yukari Yamamoto, Yoshio Yamaguchi, Hiroyoshi Yamada, Ryoichi Sato, Jian Yang
Proc. of 2007 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP2007) 2007年8月
-
Performance of Adaptive Beamforming with Multiport Parasitic Array Radiator Antenna 査読
Morishita Masayuki, Chen Sun, Taromaru Makoto, Yamada Hiroyoshi, Ohira Takashi
International Symposium on Antennas and Propagation = International Symposium on Antennas and Propagation ( 2007 ) 764 - 767 2007年8月
-
Interference Cancellation Performance of Adaptive Array of ESPAR antennas 査読
Kataoka Eitaro, Morishita Masayuki, Yamada Hiroyoshi, Taromaru Makoto, Ohira Takashi, Yamaguchi Yoshio
International Symposium on Antennas and Propagation = International Symposium on Antennas and Propagation ( 2007 ) 760 - 763 2007年8月
-
TARGET DETECTION WITH SURFACE AND RADIATION MODE OF LEAKY COAXIAL CABLE 査読
Kenji Inomata, Takashi Hirai, Yoshio Yamaguchi, Hiroyoshi Yamada
Proc. of 2007 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP2007) 2 510 - 513 2007年8月
-
DOA ESTIMATION OF COHERENT WAVES BY USING SPATIAL SMOOTHING PREPROCESSINGS IN TRANSMITTER 査読
Natsumi Endo, Hiroyoshi Yamada, Yoshio Yamaguchi
Proc. of 2007 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP2007) 2007年8月
-
DEVELOPMENT OF THE FULLY POLARIMETRIC FM-CW SAR AND THE COHERENT DECOMPOSITION OF TARGET 査読
Kazuyasu Aoyama, Muneyuki Ikarashi, Jun Nakamura, Yoshio Yamaguchi, Hiroyoshi Yamada
Proc. of 2007 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP2007) 2007年8月
-
FULLY POLARIMETRIC AND INTERFEROMETRIC FM-CW SAR SYSTEM AND ITS PRELIMINARY MEASUREMENT RESULTS 査読
Jun Nakamura, Kazuyasu Aoyama, Muneyuki Ikarashi, Yoshio Yamaguchi, Hiroyoshi Yamada
Proc. of 2007 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP2007) 2007年8月
-
IMPROVEMENT OF SCATTERING MODEL DECOMPOSITION BY ESPRIT-BASED POL-INSAR 査読
Hitoshi Onoda, Masahiro Yamazaki, Hiroyoshi Yamada, Yoshio Yamaguchi
Proc. of 2007 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP2007) 2007年8月
-
Coherent decomposition of polarimetric FMCW SAR data
Yoshio Yamaguchi, Muneyuki Ikarashi, Kazuyasu Aoyama, Jun Nakamura, Hiroyoshi Yamada
電子情報通信学会技術研究報告 SANE2007-61 ( 8 ) 19 - 23 2007年8月
-
POLSAR image analysis of Chuetsu-earthquake area using a modified four-component scattering power decomposition
山口芳雄, 矢島雄生, 佐藤亮一, 山田寛喜
電子情報通信学会技術研究報告 SANE2007-47 ( 8 ) 2007年8月
-
COMPUTATIONAL LOAD REDUCTION OF STAP USING A NEW STAGE PROCESSING 査読
Yoshikazu Shoji, Junichiro Suzuki, Hiroyoshi Yamada, Yoshio Yamaguchi, Masahiro Tanabe
Proc. of 2007 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP2007) 2007年8月
-
DOA推定のための仮想素子を用いたアレー校正法の効果
内藤孝, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 AP2007-72 ( 7 ) 169 - 174 2007年7月
-
独立成分分析による分離信号を用いたアレー 校正手法
島田裕平, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 AP2007-73 ( 7 ) 175 - 180 2007年7月
-
山口芳雄, 山本ゆかり, 山田寛喜
電子情報通信学会技術研究報告 AP2007-26 ( 5 ) 75 - 80 2007年5月
-
複数給電型パラサイト アレーによる適応指向性制御について
森下雅透, Chen Sun, 太郎丸 真, 山田寛喜, 大平 孝
電子情報通信学会技術研究報告 AP2007 ( 5 ) 2007年5月
-
Optimal antenna matching and mutual coupling effect of antenna array in MIMO receiver 査読
Hiroki Iura, Hiroyoshi Yamada, Yasutaka Ogawa, Yoshio Yamaguchi
IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS E90B ( 4 ) 960 - 967 2007年4月
-
Classification of Targets on Road by Fully Polarimetric and Real-time FM-CW Radar 査読
J. Nakamura, M. Ikarashi, K. Aoyama, M. Mitamura, Y. Yamaguchi, H. Yamada, Y. Uehara
Progress In Electromagnetic Research Symposium Proceedings (PIERS) 60 2007年3月
-
仮想アレーを用いた拡張アレー校正法について
山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会総合大会 ( B-1-248 ) 2007年3月
-
Polarimetric Observation of the Trees in the X- and Ku-band by FM-CW SAR system 査読
K. Aoyama, M. Ikarashi, J. Nakamura, Y. Yamaguchi, H. Yamada
Progress In Electromagnetic Research Symposium Proceedings (PIERS) 61 2007年3月
-
Classification of stricken residential houses by the Mid Niigata Prefecture Earthquake based on POLSAR image analysis 査読
Ryoichi Sato, Koji Soma, Yuki Yajima, Yoshio Yamaguchi, Hiroyoshi Yamada
IGARSS: 2007 IEEE INTERNATIONAL GEOSCIENCE AND REMOTE SENSING SYMPOSIUM, VOLS 1-12 200 - + 2007年
-
An efficient dimensional reduction of the blocking matrix for the multistage Wiener filter 査読
Junichiro Suzuki, Yoshikazu Shoji, Hiroyoshi Yamada, Yoshio Yamaguchi, Masahiro Tanabe
CONFERENCE RECORD OF THE FORTY-FIRST ASILOMAR CONFERENCE ON SIGNALS, SYSTEMS & COMPUTERS, VOLS 1-5 592 - + 2007年
-
Coherence enhancement for polarimetric SAR interferometry 査読
Tao Xiong, Jian Yang, Weijie Zhang, Yoshio Yamaguchi, Hiroyoshi Yamada
PIERS 2007 BEIJING: PROGRESS IN ELECTROMAGNETICS RESEARCH SYMPOSIUM, PTS I AND II, PROCEEDINGS 45 - + 2007年
-
Blind array calibration technique for uniform linear array using ICA 査読
Yuhei Shimada, Hiroyoshi Yamada, Yoshio Yamaguchi
TENCON 2007 - 2007 IEEE REGION 10 CONFERENCE, VOLS 1-3 175 - 178 2007年
-
Handheld direction of arrival finder with electronically steerable parasitic array radiator using the reactance-domain MUltiple SIgnal Classification algorithm 査読
A. Hirata, E. Taillefer, H. Yamada, T. Ohira
IET Microwaves, Antennas and Propagation 1 ( 4 ) 815 - 821 2007年
-
Rank Selection Algorithm with a Cross-Correlation Coefficient for the Multistage Wiener Filter 査読
Junichiro Suzuki, Yoshikazu Shoji, Hiroyoshi Yamada, Yoshio Yamaguchi, Masahiro Tanabe
Proc. of 2006 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP2006) 2006年11月
-
Seasonal Change Investigation of Water Area in Lake Sakata Based on POLSAR Image Analysis 査読
Ryoichi Sato, Yuki Yajima, Yoshio Yamaguchi, Hiroyoshi Yamada
Proc. of 2006 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP2006) 2006年11月
-
Simple Calibration Technique for Arrays with Single-mode Elements Based on Mutual Impedance Matrix 査読
Hiroyoshi Yamada, Masayuki Morishita, Yoshio Yamaguchi
Proc. of 2006 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP2006) 2006年11月
-
DOA Estimation of Coherent Waves by Using Spatial Smoothing Preprocessings in Transmitter 査読
Natsumi Endo, Hiroyoshi Yamada, Yoshio Yamaguchi
Proc. of 2006 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP2006) 2006年11月
-
Decomposition of POLSAR Image Applied to Wet Land Monitoring 査読
Yoshio Yamaguchi, Yuki Yajima, Ryoichi Sato, Hiroyoshi Yamada, Wolfgang-M.Boerner
Proc. of 2006 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP2006) 2006年11月
-
四成分散乱モデル分解を用いた湿地帯のPOLSAR画像解析
矢島雄生, 山口芳雄, 佐藤亮一, 山田寛喜
電子情報通信学会技術研究報告 SANE2006-103 ( 10 ) 31 - 34 2006年10月
-
Fully Polarimetric FM-CWレーダによる路上ターゲットの分類に関する検討
中村 純, 五十嵐宗幸, 青山和康, 三田村美佳, 山口芳雄, 山田寛喜, 山田直之, 上原康生
電子情報通信学会技術研究報告 SANE2006-98 ( 10 ) 1 - 5 2006年10月
-
POLSAR画像解析を用いた新潟県中越地震の被災現場の観測
相馬宏司, 佐藤亮一, 矢島雄生, 山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会ソサイエティ大会 ( B-1-18 ) 2006年9月
-
Observation of a local stricken area by mid Niigata prefecture earthquake based on POLSAR image analysis 査読
R.Sato, Y. K.Soma, Y.Yajima, Yamaguchi, H. Yamada
Korea-Japan Joint Conference-AP/EMCJ/EMT(KJJC2006) 2006年9月
-
素子間隔相互結合行列を用いたMIMO容量の計算に関する検討
原 義宏, 山田寛喜, 山口芳雄
2006年電子情報通信学会信越支部大会 65 2006年9月
-
エスパアンテナをアレー化したアダプティブアレーによる干渉波抑圧に関する一検討
片岡瑛太郎, 山田寛喜, 山口芳雄
2006年電子情報通信学会信越支部大会 61 2006年9月
-
MWFを用いたSTAPレーダにおける段階的ブロッキング行列算出に関するランク選択規範の解析的検討
東海林慶一, 鈴木潤一郎, 山田寛喜, 山口芳雄, 田邊正宏
2006年電子情報通信学会信越支部大会 62 2006年9月
-
Pol-InSAR画像を用いた四成分散乱モデル分解を応用した森林高推定
山崎真裕, 山田寛喜, 山口芳雄
2006年電子情報通信学会信越支部大会 66 2006年9月
-
Pol-InSAR画像を用いた森林領域の散乱モデル分解法に関する考察
小野田仁, 山崎真裕, 山田寛喜, 山口芳雄
2006年電子情報通信学会信越支部大会 68 2006年9月
-
3面コーナーリフレクタと都市構造物を用いた偏波校正について
許キン,山口芳雄, 山田寛喜
2006年電子情報通信学会信越支部大会 64 2006年9月
-
多周波FM-CW SARを用いた植生における散乱特性の比較
五十嵐宗幸, 山口芳雄, 山田寛喜
2006年電子情報通信学会信越支部大会 67 2006年9月
-
POLSAR画像解析における四成分散乱モデル分解法の検討
矢島雄生, 山口芳雄, 山田寛喜
2006年電子情報通信学会信越支部大会 69 2006年9月
-
MWFを用いたSTAPレーダにおける段階的ブロッキング行列算出に関するランク選択規範の検討
東海林慶一, 鈴木潤一郎, 山田寛喜, 山口芳雄, 田邊正宏
電子情報通信学会ソサイエティ大会 ( B-1-230 ) 2006年9月
-
インピーダンス行列に基づくアレーアンテナの簡易校正法の実験的検証"
森下雅透, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会ソサイエティ大会 ( B-1-180 ) 2006年9月
-
B-1-193 エスパアンテナをアレー化したアダプティブアレーによる干渉波抑圧について(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般講演)
片岡 瑛太郎, 山田 寛喜, 太郎丸 真, 大平 孝, 山口 芳雄
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集.通信(1) = 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集.通信(1) ( 2006 ) 193 - 193 2006年9月
-
Polarimetric SARを用いたターゲット識別の可能性について
山田直之, 三富 敏, 上原康生, 山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会ソサイエティ大会 ( B-1-14 ) 2006年9月
-
A New FM-CW Pol-InSAR System for Laboratory Measurement 査読
M. Ikarashi, K. Aoyama, J. Nakamura, Y. Yamaguchi, H. Yamada
Progress In Electromagnetic Research Symposium Proceedings (PIERS) 174 2006年8月
-
Ku-band Fully Polarimetric FM-CW Radar System
青山和康, 中村 純, 五十嵐宗幸, 山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会技術研究報告 AP2006-57 ( 8 ) 1 - 5 2006年8月
-
Fully Polarimetric L-and X-Band Pi-SAR Observation of Tomakomai Forested Area 査読
Y. Yamaguchi, Y. Yajima, H. Yamada
Progress In Electromagnetic Research Symposium Proceedings (PIERS) 470 2006年8月
-
ESPRIT-based Pol-InSAR Technique with Scatterring Model Decomposition Preprocessing for Forest Analysis 査読
H. Yamada, M. Yamazaki, Y. Yamaguchi
Progress In Electromagnetic Research Symposium Proceedings (PIERS) 308 2006年8月
-
Investigation on Seasonal Change of Water Area in Lake Sakata Based on POLSAR Image Analysis 査読
R. Sato, Y. Yajima, Y. Yamaguchi, H. Yamada
Progress In Electromagnetic Research Symposium Proceedings (PIERS) 176 2006年8月
-
Laboratory Measurements by a Fully Polarimetric FM-CW SAR in the Ku-Band 査読
M. Ikarashi, J. Nakamura, K. Aoyama, Y. Yamaguchi, H. Yamada
Progress In Electromagnetic Research Symposium Proceedings (PIERS) 175 2006年8月
-
送信側空間平均法を用いたコヒーレント波の到来方向推定性能について
遠藤奈津美, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 AP2006-52 ( 7 ) 79 - 84 2006年7月
-
Four-component decomposition of POLSAR image based on coherency matrix 査読
Yoshio Yamaguchi, Yuki Yajima, Hiroyoshi Yamada
European Conference on Synthetic Aperture Radar (EUSAR2006) ( CDROM ) 2006年5月
-
X-and L-Band Pi-SAR Observation to Chuetsu Earthquake Region, Japan 査読
Yoshio Yamaguchi, Yuki Yajima, Hiroyoshi Yamada, Seiho Uratsuka, Toshihiko Umehira, Toshifumi Moriyama
European Conference on Synthetic Aperture Radar (EUSAR2006) ( CDROM ) 2006年5月
-
The Modified Huynens Decomposition of a Mueller Matrix 査読
Jian Yang, Ying-Ning Peng, Yoshio Yamaguchi, Hiroyoshi Yamada
European Conference on Synthetic Aperture Radar (EUSAR2006) ( CDROM ) 2006年5月
-
On Scattering Model Decomposition of PolSAR Image and its Application to the ESPRIT-based Pol-inSAR 査読
Hiroyoshi Yamada, Masahiro Yamazaki, Yoshio Yamaguchi
European Conference on Synthetic Aperture Radar (EUSAR2006) ( CDROM ) 2006年5月
-
山田寛喜, 小川恭孝, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 AP2006-7 ( 4 ) 33 - 38 2006年4月
-
A four-component decomposition of POLSAR images based on the coherency matrix 査読
Y. Yamaguchi, Y. Yajima, H. Yamada
IEEE Geoscience Remote Sensing Letters 3 ( 3 ) 292 - 296 2006年3月
-
On Huynen's decomposition of a Kennaugh matrix," IEEE Geoscience Remote Sensing Letters 査読
J.Yang, Y.N.Peng, Y.Yamaguchi, H.Yamada
IEEE Geoscience Remote Sensing Letters 3 ( 3 ) 369 - 372 2006年3月
-
New formula of the polarization entropy 査読
J Yang, YL Chen, YN Peng, Y Yamaguchi, H Yamada
IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS E89B ( 3 ) 1033 - 1035 2006年3月
-
マルチステージウィーナーフィルターを用いたSTAPにおける最適ブロッキング行列算出方法の検討
東海林慶一, 鈴木潤一郎, 山田寛喜, 山口芳雄, 田邊正宏
電子情報通信学会技術研究報告 AP2005-2 ( 2 ) 37 - 42 2006年2月
-
四成分散乱モデル分解法を用いたESPRIT法の森林高推定精度向上に関して
山崎真裕, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 AP2005-138 ( 1 ) 37 - 40 2006年1月
-
Polarimetric scattering analysis for a finite dihedral corner reflector 査読
K Hayashi, R Sato, Y Yamaguchi, H Yamada
IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS E89B ( 1 ) 191 - 195 2006年1月
-
2-dimensional measuring method using a wide-area surveillance sensor with leaky coaxial cables 査読
Kenji Inomata, Takashi Hirai, Hiroyoshi Yamada, Yoshio Yamaguchi
2006 EUROPEAN RADAR CONFERENCE 202 - + 2006年
-
Pol-InSARにおけるESPRIT法の森林高推定精度向上に関して
山崎真裕, 山田寛喜, 山口芳雄
2005年電子情報通信学会信越支部大会 ( 4B-1 ) 2005年10月
-
4B-5 エスパアンテナを用いたビーム切り替え型アダプティブアレーに関する検討
森下 雅透, 山田 寛喜, 太郎丸 真, 大平 孝, 山口 芳雄
電子情報通信学会信越支部大会講演論文集 = 電子情報通信学会信越支部大会講演論文集 ( 17 ) 137 - 138 2005年10月
-
偏波レーダによる人の検出に関する基礎実験
三富敏, 山田寛喜, 山口芳雄
2005年電子情報通信学会信越支部大会 ( 4A-3 ) 2005年10月
-
Coherency 行列を用いたPOLSAR画像の四成分散乱モデル分解
矢島雄生, 山田寛喜, 山口芳雄
2005年電子情報通信学会信越支部大会 ( 4A-5 ) 2005年10月
-
最尤法を用いた電波到来方向推定の特性評価
東海林慶一, 山田寛喜, 山口芳雄
2005年電子情報通信学会信越支部大会 ( 3D-4 ) 2005年10月
-
様々なアンテナ負荷状態におけるMIMO特性評価
井浦裕貴, 山田寛喜, 山口芳雄
2005年電子情報通信学会信越支部大会 ( 3D-5 ) 2005年10月
-
四成分散乱モデル分解を用いた佐潟のPOLSAR画像解析
矢島雄生, 山口芳雄, 佐藤亮一, 山田寛喜
電子情報通信学会ソサイエティ大会 ( B-2-19 ) 2005年9月
-
Four-Component decomposition of POLSAR image based on coherency matrix
Y.Yamaguchi, Y.Yajima, H.Yamada
電子情報通信学会技術研究報告 AP2005-77 ( 9 ) 71 - 76 2005年9月
-
Coherency 行列を用いたPOLSAR画像の4成分散乱モデル分解
山口芳雄, 矢島雄生, 山田寛喜
電子情報通信学会ソサイエティ大会 ( B-1-4 ) 2005年9月
-
エスパアンテナによるビーム切り替え型アダプティブアレー
森下雅透, 山田寛喜, 太郎丸 真, 大平 孝, 山口芳雄
電子情報通信学会ソサイエティ大会 ( B-1-184 ) 2005年9月
-
アンテナ負荷および素子間相互結合を考慮したMIMO特性評価
井浦裕貴, 山田寛喜, 小川恭孝, 山口芳雄
電子情報通信学会ソサイエティ大会 AP2005-75 ( B-1-240 ) 59 - 64 2005年9月
-
Polarimetric Scattering by a finite dihedral corner reflector 査読
R.Sato, K.Hayashi, Y.Yamaguchi, H.Yamada
Proc. of International Symposium on Antennas Propagation 2005 (ISAP 2005) 423 - 426 2005年8月
-
Mutual coupling compensation in array antenna for high-resolution DOA estimation 査読
H.Yamada, Y.Ogawa, Y.Yamaguchi
Proc. of International Symposium on Antennas Propagation 2005 (ISAP 2005) 305 - 308 2005年8月
-
Polarimetric SAR image decomposition for non-reflection symmetry condition 査読
Y.Yamaguchi, M.Ishido, T.Moriyama, J.Yang, H.Yamada
Proc. of International Symposium on Antennas Propagation 2005 (ISAP 2005) 431 - 434 2005年8月
-
Four-component scattering model for polarimetric SAR image decomposition 査読
Y Yamaguchi, T Moriyama, M Ishido, H Yamada
IEEE TRANSACTIONS ON GEOSCIENCE AND REMOTE SENSING 43 ( 8 ) 1699 - 1706 2005年8月
-
アレーアンテナの素子間相互結合と送信/受信時の校正行列について
山田寛喜, 小川恭孝, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 AP2005-25 ( 5 ) 91 - 96 2005年5月
-
Sectorized Calibration of CUBA-ESPAR for Improving Direction Finding Ability
Chen Sun, Akifumi Hirata, Tatsuya Shimizu, Hiroyoshi Yamada, Takashi Ohira
電子情報通信学会技術研究報告 AP2004-329 ( 3 ) 157 - 162 2005年3月
-
ESPRIT法を用いたPol-InSARにおける森林高推定精度の改善に関して
岡田裕樹, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会総合大会 ( B-1-23 ) 2005年3月
-
アレーアンテナの相互結合と送受信時の校正行列について
山田寛喜, 小川恭孝, 山口芳雄
電子情報通信学会総合大会 ( B-1-237 ) 2005年3月
-
ESPARアンテナによるリアクタンスドメインビームフォーマー
Eddy Taillefer, 山田寛喜, 大平 孝
電子情報通信学会総合大会 ( B-1-254 ) 2005年3月
-
リアクタンスドメインMUSIC法の従来アレーとの比較
平田明史, 山田寛喜, 大平 孝
電子情報通信学会総合大会 ( B-1-255 ) 2005年3月
-
Four-component scattering model for polarimetric SAR image decomposition based on asymmetric covariance matrix
Y. Yamaguchi, M. Ishido, H. Yamada
電子情報通信学会技術研究報告 SANE2004-119 ( 3 ) 187 - 192 2005年3月
-
Four-Component Scattering Model for Polarimetric SAR Image Decomposition based on Covariance Matrix
Yoshio YAMAGUCHI, Toshifumi MORIYAMA, Motoi ISHIDO, Hiroyoshi YAMADA
電子情報通信学会総合大会 ( CS-1-4 ) 2005年3月
-
有限平板上の誘電体柱群からの偏波散乱特性(2) -- 斜め入射の場合
木島靖人, 佐藤亮一, 林 圭, 山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会総合大会 ( B-1-22 ) 2005年3月
-
アンテナ整合および素子間相互結合を考慮したMIMO特性評価
井浦裕貴, 山田寛喜, 小川恭孝, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 AP2004-301 ( 3 ) 129 - 134 2005年3月
-
受信アレーアンテナの相互インピーダンスとその校正行列について
山田寛喜, 小川恭孝, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 AP2004-332 ( 3 ) 173 - 178 2005年3月
-
4-component decomposition of POLSAR data based on covariance matrix
Yoshio Yamaguchi, Motoi Ishido, Toshifumi Moriyama, Hiroyoshi Yamada
SAR Workshop 2005年1月
-
A four-component decomposition of POLSAR image 査読
Y Yamaguchi, M Ishido, H Yamada, T Moriyama
IGARSS 2005: IEEE International Geoscience and Remote Sensing Symposium, Vols 1-8, Proceedings 4073 - 4076 2005年
-
Mutual impedance of receiving array and calibration matrix for high-resolution DOA estimation 査読
H Yamada, Y Ogawa, Y Yamaguchi
2005 IEEE/ACES International Conference on Wireless Communications and Applied Computational Electromagnetics 361 - 364 2005年
-
Accuracy improvement of ESPRIT-based polarimetric SAR interferometry for forest height estimation 査読
H Yamada, H Okada, Y Yamaguchi
IGARSS 2005: IEEE International Geoscience and Remote Sensing Symposium, Vols 1-8, Proceedings 4077 - 4080 2005年
-
Special section on recent progress in antennas and propagation researches 査読
Yoshio Karasawa, Keizo Cho, Masaharu Takahashi, Yasuo Suzuki, Takao Murata, Hiroki Shoki, Hisashi Morishita, Hisato Iwai, Shinichi Ichitsubo, Hiroyoshi Yamada
IEICE Transactions on Communications E88-B ( 5 ) 1765 2005年
-
Reactance-domain SSP MUSIC for DOA estimation of coherent waves with a seven-element circular ESPAR antenna 査読
A Hirata, E Taillefer, T Aono, H Yamada, T Ohira
ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN PART I-COMMUNICATIONS 88 ( 12 ) 40 - 49 2005年
-
Four-component scattering model for polarimetric SAQR image decomposition 査読
Y.Yamaguchi, T.Moriyama, M.Ishido, H.Yamada
Proc. of 2004 Korea-Japan Joint Conference on AP/EMC/EMT (KJJC-AP/EMC/EMT 2004), 105 - 108 2004年11月
-
STAP法を用いた前方監視車載レーダの基礎的検討
佐藤正人, 山田寛喜, 山口芳雄
平成16年電子情報通信学会信越支部大会 ( 3C-2 ) 103 - 104 2004年10月
-
アレーアンテナを用いたリアルタイム電波伝搬モニタシステムの基礎実験
照井雄佳, 山田寛喜, 山口芳雄
平成16年電子情報通信学会信越支部大会 ( 2C-5 ) 69 - 70 2004年10月
-
アンテナ指向性がMIMOチャネル容量に与える影響に関する一検討
井浦裕貴, 山田寛喜, 山口芳雄
平成16年電子情報通信学会信越支部大会 ( 2D-3 ) 75 - 76 2004年10月
-
四成分散乱モデル分解を用いた市街地領域のPOLSAR画像解析
石堂基, 山口芳雄, 山田寛喜
平成16年電子情報通信学会信越支部大会 ( 2D-4 ) 77 - 78 2004年10月
-
多偏波干渉SARデータにおける森林高推定手法について
岡田裕樹, 山田寛喜, 山口芳雄
平成16年電子情報通信学会信越支部大会 ( 2D-5 ) 79 - 80 2004年10月
-
9素子矩形エスパアンテナを用いた波源位置推定実験
池田堅一, 山田寛喜, 平田明史, 大平孝, 山口芳雄
平成16年電子情報通信学会信越支部大会 ( 3C-1 ) 101 - 102 2004年10月
-
2面コーナーリフレクタを用いたMonostatic RadarによるBistatic測定の検討
加藤洋一, 山口芳雄, 林 圭, 山田寛喜
電子情報通信学会技術研究報告 AP2004-183 ( 10 ) 21 - 26 2004年10月
-
斜め方向から見た誘電体2面コーナリフレクタからの散乱特性について
林圭, 佐藤亮一, 山口芳雄, 山田寛喜
平成16年電子情報通信学会信越支部大会 ( 2C-3 ) 65 - 66 2004年10月
-
FDTD法による正弦型Rough Surfaceの散乱解析
三富敏, 山口芳雄, 山田寛喜
平成16年電子情報通信学会信越支部大会 ( 2C-4 ) 67 - 68 2004年10月
-
Circular polarization correlation coefficient for detection of non-natural targets aligned not parallel to SAR flight path in the X-band POLSAR image analysis 査読
K Kimura, Y Yamaguchi, T Moriyama, H Yamada
IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS E87B ( 10 ) 3050 - 3056 2004年10月
-
A Proposal of Four-Component Scattering Model for Polarimetric SAR Image Decomposition
山口芳雄, 森山敏文, 石堂 基, 山田寛喜
電子情報通信学会技術研究報告 AP2004-132 ( 9 ) 47 - 52 2004年9月
-
B-1-171 エスパアンテナの素子間隔と電波到来角度分解能の関係
平田 明史, 樋口 啓介, タユフェール エディ, 山田 寛喜, 大平 孝
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集.通信(1) = 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集.通信(1) ( 2004 ) 171 - 171 2004年9月
-
数値解を利用したリニアアレーアンテナ校正手法の実験的検討
山田寛喜, 小川恭孝, 山口芳雄
電子情報通信学会ソサイエティ大会 ( B-1-205 ) 2004年9月
-
高分解能到来方向推定のための 影像法を用いた反射板付ダイポールアレー校正法 査読
原 六蔵, 山田寛喜, 小川恭孝, 山口芳雄
電子情報通信学会論文誌B J87-B ( 9 ) 1424 - 1433 2004年9月
-
7素子円形配列エスパアンテナを用いたリアクタンスドメイン空間平均MUSIC法によるコヒーレント波の到来方向推定 査読
平田 明史, タユフェール エディ, 青野 智之, 山田 寛喜, 大平 孝
電子情報通信学会論文誌. B, 通信 = 電子情報通信学会論文誌. B, 通信 87 ( 9 ) 1405 - 1413 2004年9月
-
Effect of Element Spacing for Mimo Channel Chapacity in rayleigh fading environment 査読
Hiroki Iura, Hiroyoshi Yamada, Yasutaka Ogawa, Yoshio Yamaguchi
Proc. of International Symposium on Antennas Propagation 2004 (ISAP 2004) 2004年8月
-
On Optimal Polarimetric Characteristic Parameters for Land-Cover Classification 査読
Hiroyoshi Yamada, Souhei Kakizaki, Yoshio Yamaguchi
Proc. of International Symposium on Antennas Propagation 2004 (ISAP 2004) 2004年8月
-
Experiment of DOA Estimation with RD-CUBA-MUSIC Using 7-element ESPAR Antennas 査読
Ogawa Yoshihiko, Hirata Akifumi, Yamada Hiroyoshi, Ohira Takashi
International Symposium on Antennas and Propagation = International Symposium on Antennas and Propagation ( 2004 ) 1309 - 1312 2004年8月
-
Fisher-Cramer-Rao Lower Bound and MUSIC Standard Deviation Formulation for ESPAR Antennas 査読
Taillefer Eddy, Hirata Akifumi, Yamada Hiroyoshi, Ohira Takashi
International Symposium on Antennas and Propagation = International Symposium on Antennas and Propagation ( 2004 ) 1301 - 1304 2004年8月
-
DOA ESTIMATION BY USING MUSIC ALGORITHM WITH A 9-ELEMENTS RECTANGULAR ESPAR ANTENNA 査読
Ikeda Kenichi, Nagai Jun, Fujita Takahiro, Yamada Hiroyoshi, Hirata Akifumi, Ohira Takashi, Yamaguchi Yoshio
International Symposium on Antennas and Propagation = International Symposium on Antennas and Propagation 2004 ( 1 ) 45 - 48 2004年8月
-
Correlation Coefficient in The Circular Polarization Basis for Detection of Man-Made Targets in Polsar Image Analysis 査読
Yoshio Yamaguchi, Koji Kimura, Toshifumi Moriyama, Hiroyoshi yamada
Proc. of International Symposium on Antennas Propagation 2004 (ISAP 2004) 2004年8月
-
エスパアンテナの素子間隔と電波到来角度分解能に関する一検討
平田明史, タユフェールエディ, 山田寛喜, 大平 孝
電子情報通信学会技術研究報告 AP2004-73 ( 7 ) 43 - 46 2004年7月
-
MIMOチャネル容量におけるアレー素子間隔の影響
井浦裕貴, 山田寛喜, 小川恭孝, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 AP2004-69 ( 7 ) 19 - 23 2004年7月
-
林 圭, 佐藤亮一, 山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会技術研究報告 AP2004-98 ( 7 ) 11 - 16 2004年7月
-
Generalized Optimization of Polarimetric Contrast Enhancement 査読
Jian Yang, Guiwei Dong, Yingning Peng, Yoshio Yamaguchi, Hiroyoshi Yamada
IEEE GEOSCIENCE AND REMOTE SENSING LETTERS 1 ( 3 ) 171 - 174 2004年7月
-
Unsupervised land cover classification using H/α/TP space applied to POLSAR image analysis 査読
K.Kimura, Y.Yamaguchi, H.Yamada
IEICE Trans. Communications E87B ( 6 ) 1639 - 1647 2004年6月
-
円偏波相関係数による偏波レーダ画像中の人工物体の検出
山口芳雄, 木村晃治, 山田寛喜
電子情報通信学会技術研究報告 AP2004-21 ( 5 ) 53 - 58 2004年5月
-
7素子エスパアンテナによるRD-CUBA-MUSIC到来方向推定実験
小川佳彦, 平田明史, 山田寛喜, 大平孝
電子情報通信学会技術研究報告 AP2004-5 ( 4 ) 27 - 32 2004年4月
-
MIMOチャネル容量における素子間相互結合の影響について
井浦裕貴, 山田寛喜, 小川恭孝, 山口芳雄
電子情報通信学会総合大会 ( B-1-224 ) 2004年3月
-
エスパアンテナにおけるMUSIC到来方向推定精度の理論限界
Eddy Taillefer, 平田明史, 山田寛喜, 大平 孝
電子情報通信学会総合大会 ( B-1-269 ) 2004年3月
-
B-1-270 7素子エスパアンテナによるRD-SSP-MUSIC法の信号間相関抑圧効果(オーガナイズドセッション「アナログスマートアンテナ 6」)(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム))
平田 明史, タユフェール エディ, 青野 智之, 山田 寛喜, 大平 孝
電子情報通信学会総合大会講演論文集.通信(1) = 電子情報通信学会総合大会講演論文集.通信(1) ( 2004 ) 270 - 270 2004年3月
-
9素子矩形エスパMUSIC法によるコヒーレント波の到来方向推定
池田堅一, 永井 潤, 藤田隆宏, 山田寛喜, 平田明史, 大平 孝, 山口芳雄
電子情報通信学会総合大会 ( B-1-272 ) 2004年3月
-
エスパアンテナを用いたCUBA-MUSIC法によるコヒーレント波の到来方向推定
小川佳彦, 平田明史, 山田寛喜, 大平 孝
電子情報通信学会総合大会 ( B-1-271 ) 2004年3月
-
近傍既知波源を用いる反射板付ダイポールアレー校正に関する検討
原 六蔵, 山田寛喜, 小川恭孝, 山口芳雄
電子情報通信学会総合大会 ( B-1-218 ) 2004年3月
-
Correlation suppression performance for coherent signals in RD-SSP-MUSIC with a seven-element ESPAR antenna 査読
Akifumi Hirata, Eddy Taillefer, Tomoyuki Aono, Hiroyoshi Yamada, Takashi Ohira
Conference Proceedings - 7th European Conference on Wireless Technology, ECWT2004 149 - 152 2004年
-
Calibration of dipole array with reflector using method of images 査読
H Yamada, R Hara, Y Yamaguchi
2004 JOINT CONFERENCE OF THE 10TH ASIA-PACIFIC CONFERENCE ON COMMUNICATIONS AND THE 5TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON MULTI-DIMENSIONAL MOBILE COMMUNICATIONS, VOLS 1 AND 2, PROCEEDINGS 660 - 664 2004年
-
Retrieval of wheat chlorophyll by an X-band scatterometer 査読
D Singh, Y Yamaguchi, H Yamada, KP Singh
INTERNATIONAL JOURNAL OF REMOTE SENSING 24 ( 23 ) 4939 - 4951 2003年12月
-
有限平板上の誘電体柱群からの偏波散乱特性について
林圭, 佐藤亮一, 山口芳雄, 山田寛喜
平成15年電子情報通信学会信越支部大会 ( F5 ) 129 - 130 2003年10月
-
電波暗室内POL-InSAR実験における森林解析
岡田武幸, 山田寛喜, 山口芳雄
平成15年電子情報通信学会信越支部大会 ( E3 ) 105 - 106 2003年10月
-
POLSAR画像分類パラメータの最適な組み合わせに関する一考察
柿崎創平, 山口芳雄, 山田寛喜
平成15年電子情報通信学会信越支部大会 ( E4 ) 107 - 108 2003年10月
-
Monostatic RaderによるSpecular反射測定
加藤洋一, 山口芳雄, 山田寛喜
平成15年電子情報通信学会信越支部大会 ( E10 ) 101 - 102 2003年10月
-
A novel antenna array calibration with a linear space error correction 査読
C.Sun, A.Hirata, T.Ohira, H.Yamada, N.C.Karmar
Proc. of The European Conference on Wireless Technology 2003(ECWT2003) 2003年10月
-
Reactance-Domain SSP MUSIC for an ESPAR antenna to estimate the DOAs of coherent waves 査読
Akifumi Hitara, Tomoyuki Aono, Hiroyoshi Yamada, Takashi Ohira
The 6th International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications (WPCM'03) 3 242 - 246 2003年10月
-
市街地・室内無線通信における到来波の角度広がり推定
朴珍珪, 山田寛喜, 山口芳雄
平成15年電子情報通信学会信越支部大会 ( E10 ) 119 - 120 2003年10月
-
コヒーレント波のDOA推定に関するアレー校正効果の実験的検証
池田堅一, 原六蔵, 山田寛喜, 山口芳雄
平成15年電子情報通信学会信越支部大会 ( E7 ) 113 - 114 2003年10月
-
多周波POL-SAR画像による地表面解析について
石堂基, 山口芳雄, 山田寛喜
平成15年電子情報通信学会信越支部大会 ( E8 ) 115 - 116 2003年10月
-
森林モデルを用いたPol-InSAR基礎実験
岡田裕樹, 山田寛喜, 山口芳雄
平成15年電子情報通信学会信越支部大会 ( E2 ) 103 - 104 2003年10月
-
POLSAR画像データを用いた地表面の傾斜角推定
佐藤正人, 山田寛喜, 山口芳雄
平成15年電子情報通信学会信越支部大会 ( E9 ) 117 - 118 2003年10月
-
アレーアンテナを用いた電波伝搬モニタシステムの校正の検討
照井雄佳, 原六蔵, 山田寛喜, 山口芳雄
平成15年電子情報通信学会信越支部大会 ( F4 ) 127 - 128 2003年10月
-
ESPRIT法を用いた多偏波干渉SARデータにおける森林解析について
浅田龍, 山田寛喜, 山口芳雄
平成15年電子情報通信学会信越支部大会 ( E6 ) 111 - 112 2003年10月
-
影像法を用いる反射板付ダイポールアレーの校正について
原六蔵, 山田寛喜, 山口芳雄
平成15年電子情報通信学会信越支部大会 ( E5 ) 109 - 110 2003年10月
-
影像法を用いる反射板付ダイポールアレー校正
原 六蔵, 山田 寛喜, 小川 恭孝, 山口 芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 AP2003-140 ( 9 ) 43 - 48 2003年9月
-
原六蔵, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会論文誌B J86-B ( 9 ) 1906 - 1913 2003年9月
-
主成分分析を用いた最適なPOLSAR画像分類パラメータの検討
柿崎創平, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会ソサイエティ大会 ( B-1-24 ) 2003年9月
-
Monostatic RadarによるSpecular反射測定法の検討
加藤洋一, 山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会ソサイエティ大会 ( B-1-25 ) 2003年9月
-
B-1-62 リアクタンスドメイン Zero-forcing 解との相関を用いたエスパアンテナ適応制御
平田 明史, 青野 智之, 山田 寛喜, 大平 孝
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集.通信(1) = 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集.通信(1) ( 2003 ) 62 - 62 2003年9月
-
B-1-65 7素子正六角形エスパアンテナによるコヒーレント波の2次元到来方向推定
森 浩樹, 平田 明史, 山田 寛喜, 大平 孝
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集.通信(1) = 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集.通信(1) ( 2003 ) 65 - 65 2003年9月
-
影像法を用いる反射板付ダイポールアレーの校正に関する検討
原 六蔵, 山田寛喜, 小川恭孝, 山口芳雄
電子情報通信学会ソサイエティ大会 ( B-1-116 ) 2003年9月
-
スーパーレゾリューション法を用いたコヒーレント波のDOA推定に関する校正実験
池田堅一, 原 六蔵, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会ソサイエティ大会 ( B-1-121 ) 2003年9月
-
有限平板上の誘電体柱群からの偏波散乱特性
林 圭, 佐藤亮一, 山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会ソサイエティ大会 ( B-1-9 ) 2003年9月
-
多周波POL-SAR画像による地表面解析
石堂 基, 山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会ソサイエティ大会 ( B-1-23 ) 2003年9月
-
エスパMODE法によるコヒーレント波の2次元到来方向推定シミュレーション
山田 寛喜, 平田 明史, 大平 孝
電子情報通信学会技術研究報告 AP2003-122 ( 8 ) 37 - 42 2003年8月
-
超解像法による多偏波干渉SAR森林データ解析
山田寛喜
PI-SAR Workshop CD-ROM 2003年8月
-
POLSAR画像における有効な分類パラメータの組み合わせの検討
柿崎創平, 山田寛喜, 山口芳雄
PI-SAR Workshop CD-ROM 2003年8月
-
2面コーナーリフレクタからの偏波散乱特性
小林弘晃, 山口芳雄, 山田寛喜
PI-SAR Workshop CD-ROM 2003年8月
-
Monostatic radarによるBistatic反射測定
加藤洋一, 山口芳雄, 山田寛喜
PI-SAR Workshop CD-ROM 2003年8月
-
池田堅一, 原六蔵, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 AP2003-60 ( 7 ) 115 - 120 2003年7月
-
2面コーナーリフレクタからの偏波散乱特性
小林弘晃, 山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会技術研究報告 AP2003-13 ( 5 ) 35 - 40 2003年5月
-
Advantage of the ESPRIT method in polarimetric interferometry for forest analysis 査読
K Sato, H Yamada, Y Yamaguchi
IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS E86B ( 5 ) 1666 - 1672 2003年5月
-
エスパアンテナを用いたリアクタンスドメインMUSIC法によるコヒーレント2波の到来方向推定実験
平田明史, エディ・タユフェール, 青山智之, 山田寛喜, 大平孝
電子情報通信学会技術研究報告 AP2002 ( 5 ) 2003年5月
-
B-1-68 等価ウェイト行列推定によるリアクタンスドメイン MUSIC 法
平田 明史, タユフェール エディ, 山田 寛喜, 大平 孝
電子情報通信学会総合大会講演論文集.通信(1) = 電子情報通信学会総合大会講演論文集.通信(1) ( 2003 ) 68 - 68 2003年3月
-
既知の波源を用いたスーパレゾリューションアレー校正法について 査読
新井隆宏, 原六蔵, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会論文誌B J86-B ( 3 ) 527 - 535 2003年3月
-
アレーアンテナの素子間相互結合校正法とその精度に関する比較検討
山田寛喜, 原六蔵, 小川恭孝, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 AP2002-218 ( 3 ) 179-186 - 186 2003年3月
-
等価ウェイト行列をキャリブレートするエスパアンテナの高分解能到来方向推定
平田明史, エディ・タユフェール, 山田寛喜, 大平孝
電子情報通信学会技術研究報告 AP2002-226 ( 3 ) 9 - 14 2003年3月
-
ターゲットの偏波散乱特性に基づく地表面の教師なし分類
木村晃司, 山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会総合大会 ( SB-1-3 ) 2003年3月
-
リニアアレーアンテナ校正手法の比較検討
山田寛喜, 原六蔵, 小川恭孝, 山口芳雄
電子情報通信学会総合大会 ( B-1-113 ) 2003年3月
-
Re-defined Impedance Matrixを用いた反復アレー校正手法
原六蔵, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会総合大会 ( B-1-116 ) 2003年3月
-
DOA推定法におけるアレー校正効果に関する実験的検討
池田堅一, 千葉建治郎, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会総合大会 ( B-1-114 ) 2003年3月
-
Coherency Matrixに基づく地表面の教師なし分類
木村晃治, 山口芳雄, 山田寛喜
SAR Workshop CD-ROM 2003年1月
-
Reactance-domain MUSIC DOA estimation using calibrated equivalent weight matrix of ESPAR antenna 査読
Akifumi Hirata, Hiroyoshi Yamada, Takashi Ohira
IEEE Antennas and Propagation Society, AP-S International Symposium (Digest) 3 252 - 255 2003年
-
Pi-SAR image analysis using polarimetric scattering parameters and total power 査読
K Kimura, Y Yamaguchi, H Yamada
IGARSS 2003: IEEE INTERNATIONAL GEOSCIENCE AND REMOTE SENSING SYMPOSIUM, VOLS I - VII, PROCEEDINGS 425 - 427 2003年
-
Forest height feature extraction in polarimetric SAR interferometry by using rotational invariance property 査読
H Yamada, Y Yamaguchi, WM Boerner
IGARSS 2003: IEEE INTERNATIONAL GEOSCIENCE AND REMOTE SENSING SYMPOSIUM, VOLS I - VII, PROCEEDINGS 1426 - 1428 2003年
-
偏波散乱特性に基づく地表面の教師なし分類
木村晃治, 山口芳雄, 山田寛喜
第470回電波研連F分科会 2002年12月
-
On Antenna Calibration with Minimum Known Sources 査読
R.Hara, H.Yamada, Y.Yamaguchi
2002 Interim International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP i-02) 5 - 8 2002年11月
-
Superresolution Polarimetric SAR Interferometry for Forest Analysis 査読
H.Yamada, K.Sato, Y.Yamaguchi
2002 Asia-Pacific Microwave Conference (APMC2002) 2002年11月
-
Experimental Study on Performance of Calibration Techniques for Superresolution Array 査読
K.Chiba, H.Yamada, Y.Yamaguchi
2002 Interim International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP i-02) 476 - 479 2002年11月
-
基本ターゲットのBistatic散乱特性
加藤洋一, 山口芳雄, 山田寛喜
平成14年電子情報通信学会信越支部大会 ( E4 ) 97 - 98 2002年10月
-
既知波源を用いたアンテナアレー校正の実験による検証
千葉建治郎, 山田寛喜, 山口芳雄
平成14年電子情報通信学会信越支部大会 ( E5 ) 99 - 100 2002年10月
-
SRA校正パラメータ取得における反復推定法の収束特性
原六蔵, 山田寛喜, 山口芳雄
平成14年電子情報通信学会信越支部大会 ( E6 ) 101 - 102 2002年10月
-
Monostatic Radarによるspecular反射測定法"
小林弘晃, 山口芳雄, 山田寛喜
平成14年電子情報通信学会信越支部大会 ( E7 ) 103 - 104 2002年10月
-
新潟市西部のPol-SAR画像解
木村晃治, 山口芳雄, 山田寛喜
平成14年電子情報通信学会信越支部大会 ( E8 ) 105 - 106 2002年10月
-
Pol InSARデータにおける森林解析手法の検証
浅田龍, 山田寛喜, 山口芳雄
平成14年電子情報通信学会信越支部大会 ( E3 ) 95 - 96 2002年10月
-
最適なPOLSAR画像分類パラメータの検討
柿崎創平, 山田寛喜, 山口芳雄
平成14年電子情報通信学会信越支部大会 ( E1 ) 91 - 92 2002年10月
-
電波暗室におけるPolarimetric SAR Interferometry基礎実験
岡田武幸, 山田寛喜, 山口芳雄
平成14年電子情報通信学会信越支部大会 ( E2 ) 93 - 94 2002年10月
-
ポーラリメトリックイメージングレーダー
山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会ソサイエティ大会 ( TB-1-3 ) 2002年9月
-
最小データセット数によるスーパーレゾリューションアレー校正
山田寛喜, 原 六蔵, 山口芳雄
電子情報通信学会ソサイエティ大会 ( B-1-9 ) 2002年9月
-
POLARIMETRIC DETECTION OF BURIED OBJECTS BY FM-CW RADAR 査読
Y.Yamaguchi, T.Moriyama, H.Yamada
Proc. of URSI General Assembly 2002年8月
-
ALOS-PALSAR simulation using polarimetric scattering parameters 査読
K.Kimura, Y.Yamaguchi, H.Yamada
Proceedings of Polarimetric and Interferometric SAR Workshop 2002 2002年8月
-
Effective tree height estimation by using ESPRIT-based polarimetric SAR interferometry 査読
H.Yamada, K.Sato, Y.Yamaguchi
Proceedings of Polarimetric and Interferometric SAR Workshop 2002 2002年8月
-
既知波源を用いたアンテナアレイ校正の実験的検証
千葉建治朗, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 AP2002-41 ( 7 ) 7 - 12 2002年7月
-
アンテナアレイ校正における校正用データセット数の軽減について
原六蔵, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 AP2002-40 ( 7 ) 1 - 6 2002年7月
-
誘電体コーナーリフレクタからの散乱行列
小林弘晃, 山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会技術研究報告 AP2002-28 ( 5 ) 25 - 30 2002年5月
-
SRAのためのアンテナアレー校正法
新井隆宏, 原六蔵, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 AP2002-38 ( 5 ) 39 - 44 2002年5月
-
T-bar fed slot antennaによるPolarimetric地中探査レーダー ―Polarimetric anisotropy, entropyの検討―
脇田喜之, 渡部清一, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会総合大会 ( B-2-14 ) 2002年3月
-
スーパーレゾリューションアレーのブラインド校正手法に関する一考察
山田寛喜, 新井隆宏, 山口芳雄
電子情報通信学会総合大会 ( B-1-23 ) 2002年3月
-
The characteristic polarization states and the equi-power curves 査読
J Yang, Y Yamaguchi, H Yamada, ZH Czyz, WM Boerner, H Mott, E Luneburg, YN Peng
IEEE TRANSACTIONS ON GEOSCIENCE AND REMOTE SENSING 40 ( 2 ) 305 - 313 2002年2月
-
The periodicity of the scattering matrix and its application 査読
J Yang, YN Peng, Y Yamaguchi, H Yamada, WM Boerner
IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS E85B ( 2 ) 565 - 567 2002年2月
-
レーダ分解能と偏波散乱パラメータ
木村晃治, 山口芳雄, 山田寛喜
SAR Workshop 12 - 19 2002年1月
-
Polarimetric SAR Interferometryによる地面とキャノピーの散乱パラメータについて
佐藤晃一, 山田寛喜, 山口芳雄
SAR Workshop 24 - 27 2002年1月
-
ALOS-PALSAR image simulation in various polarization bases 査読
Y Yamaguchi, K Kimura, S Kakizaki, H Yamada
IGARSS 2002: IEEE INTERNATIONAL GEOSCIENCE AND REMOTE SENSING SYMPOSIUM AND 24TH CANADIAN SYMPOSIUM ON REMOTE SENSING, VOLS I-VI, PROCEEDINGS 381 - 383 2002年
-
Interferometric phase and coherence of forest estimated by ESPRIT-based polarimetric SAR interferometry 査読
H Yamada, K Sato, Y Yamaguchi, WM Boemer
IGARSS 2002: IEEE INTERNATIONAL GEOSCIENCE AND REMOTE SENSING SYMPOSIUM AND 24TH CANADIAN SYMPOSIUM ON REMOTE SENSING, VOLS I-VI, PROCEEDINGS ( CDROM ) 829 - 831 2002年
-
L-band polarimetric AIR/Pi-SAR images around Niigata city 査読
Y Yamaguchi, K Kimura, H Yamada, S Uratsuka, WM Boerner
IGARSS 2002: IEEE INTERNATIONAL GEOSCIENCE AND REMOTE SENSING SYMPOSIUM AND 24TH CANADIAN SYMPOSIUM ON REMOTE SENSING, VOLS I-VI, PROCEEDINGS 423 - 425 2002年
-
EM-MODE in high-resolution DOA estimation for nonuniform array 査読
T Nakazawa, H Yamada, Y Yamaguchi
ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN PART I-COMMUNICATIONS 85 ( 8 ) 47 - 56 2002年
-
Polarimetric correlation coefficient applied to tree classification 査読
M Murase, Y Yamaguchi, H Yamada
IEICE TRANSACTIONS ON ELECTRONICS E84C ( 12 ) 1835 - 1840 2001年12月
-
Polarimetric characteristics of forest at coherent decomposition in polarimetric SAR interferometry 査読
K Sato, H Yamada, Y Yamaguchi
IEICE TRANSACTIONS ON ELECTRONICS E84C ( 12 ) 1829 - 1834 2001年12月
-
Polarimetric SAR interferometry for forest analysis based on the ESPRIT algorithm 査読
H Yamada, Y Yamaguchi, Y Kim, E Rodriguez, WM Boerner
IEICE TRANSACTIONS ON ELECTRONICS E84C ( 12 ) 1917 - 1924 2001年12月
-
既知の波源を用いたアンテナアレー校正法(2) : 校正用データセットの軽減に関する考察
原 六蔵, 新井 隆宏, 山田 寛喜, 山口 芳雄
映像情報メディア学会技術報告 25 ( 74 ) 61 - 67 2001年11月
-
鶴巻浩一, 山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会技術研究報告 AP2001-151 ( 11 ) 47 - 52 2001年11月
-
既知の波源を用いたアンテナアレー校正法(1) − 連立方程式による校正パラメータの直接導出法 −
新井隆宏, 千葉建治郎, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 AP2001-152 ( 11 ) 53 - 60 2001年11月
-
既知の波源を用いたアンテナアレー校正法(2) − 校正用データセットの軽減に関する考察 −
原六蔵, 新井隆宏, 山田寛喜
電子情報通信学会技術研究報告 AP2001-153 ( 11 ) 61 - 68 2001年11月
-
3次元MODE法を用いた多重波パラメータ推定
中澤達也, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 AP2001-88 ( 10 ) 101 - 107 2001年10月
-
円アレーを用いた電波到来方向推定の実験的検証
新井隆宏, 千葉建治郎, 山田寛喜, 山口芳雄
平成13年電子情報通信学会信越支部大会 ( E6 ) 127 - 128 2001年10月
-
Pol in SAR画像における偏波特徴の検討
佐藤晃一, 山田寛喜, 山口芳雄
平成13年電子情報通信学会信越支部大会 ( E2 ) 119 - 120 2001年10月
-
Radar Polarimetryによる建造物の倒壊状況の把握について
鶴巻浩一, 山口芳雄, 山田寛喜
平成13年電子情報通信学会信越支部大会 ( E3 ) 132 - 122 2001年10月
-
方位分解能内に含まれるターゲットの散乱行列の解析
小林弘晃, 山口芳雄, 山田寛喜
平成13年電子情報通信学会信越支部大会 ( E4 ) 123 - 124 2001年10月
-
2-D スーパーレゾリューション法によるコヒーレント波分解特性
原 六蔵, 山田寛喜, 山口芳雄
平成13年電子情報通信学会信越支部大会 ( E1 ) 117 - 118 2001年10月
-
アレーアンテナを用いた電波伝搬モニタシステムの試作
千葉建治郎, 原 六蔵, 山田寛喜, 山口芳雄
平成13年電子情報通信学会信越支部大会 ( E5 ) 125 - 126 2001年10月
-
T-bar fed slot antennaによるPolarimetric地中探査レーダ
脇田喜之, 渡部清一, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 SANE2001-73 ( 10 ) 153 - 160 2001年10月
-
教師なしPi-SAR画像分類
木村晃治, 山口芳雄, 山田寛喜
平成13年電子情報通信学会信越支部大会 ( E7 ) 129 - 130 2001年10月
-
2次元スーパーレゾリューション法における推定誤差特性について
原六蔵, 中澤達也, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会ソサイエティ大会 ( B-1-35 ) 41 2001年9月
-
Scattering characteristic analysis of conifer and broad-leaf trees by polarimetric radar 査読
Y. Yamaguchi, M. Murase, H. Yamada
Proc. of EMEA 18 - 27 2001年9月
-
3-D mode method for wave propagation estimation 査読
H.Yamada, T.Nakazawa, Y.Yamaguchi
Proc. of KJJC 23 - 26 2001年9月
-
Complex permittivity of flat ground in terms of polarization ratio 査読
Y. Yamaguchi, K. Kimura, H. Yamada, H. J.Eom
Proc. of KJJC 19 - 22 2001年9月
-
MODE法に基づく3次元波源探査法について
山田寛喜, 中澤達也, 山口芳雄
電子情報通信学会ソサイエティ大会 ( SB-1-10 ) 553 - 554 2001年9月
-
Covariance行列を用いた偏波較正とPI-SAR画像解析
木村晃治, 山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会ソサイエティ大会 ( B-1-29 ) 35 2001年9月
-
PI-SAR Image Analyses 査読
Y. Yamaguchi, K. Kimura, H. Yamada
AP-RASC, 2001 165 2001年8月
-
Dual Polarization SAR Interferometry for Vegetation Analysis 査読
H.Yamada, Y.Yamaguchi, E.Rodriguez, Y.Kim, W.M.Boerner
AP-RASC, 2001 166 2001年8月
-
Development of T-bar Fed Slot Antenna with Taper Matching Section 査読
Y.Wakita, S.Watabe, H.Yamada, Y.Yamaguchi
Progress In Electromagnetic Research Symposium Proceedings (PIERS) 625 2001年7月
-
Polarimetric correlation coefficient applied to tree classification 査読
M. Murase, Y. Yamaguchi, H. Yamada
Progress In Electromagnetic Research Symposium Proceedings (PIERS) 272 2001年7月
-
Polarimetric calibration of PI-SAR image data and its image analysis 査読
K. Kimura, Y. Yamaguchi, H. Yamada
Progress In Electromagnetic Research Symposium Proceedings (PIERS) 271 2001年7月
-
The estimation error in 2D superresolution techniques 査読
R. Hara, T. Nakazawa, H. Yamada, Y. Yamaguchi
Progress In Electromagnetic Research Symposium Proceedings (PIERS) 683 2001年7月
-
Polarimetric SAR Interferometry for Vegetation Analysis Using ESPRIT Algorithm 査読
Hiroyoshi Yamada, Yoshio Yamaguchi, Ernesto Rodriguez, Yunjin Kim, W.M.Boerner
Progress In Electromagnetic Research Symposium Proceedings (PIERS) 267 2001年7月
-
On polarimetric coherency matrix in optimized POL InSAR image 査読
K. Sato, H. Yamada, Y. Yamaguchi
Progress In Electromagnetic Research Symposium Proceedings (PIERS) 266 2001年7月
-
Radar Polarimetryによる木々の散乱特性の解析
村瀬 誠, 山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会技術研究報告 AP2001-22 ( 5 ) 2001年5月
-
Development of target null theory 査読
J Yang, Y Yamaguchi, H Yamada, WM Boerner, H Mott, YN Peng
IEEE TRANSACTIONS ON GEOSCIENCE AND REMOTE SENSING 39 ( 2 ) 330 - 338 2001年2月
-
EM-MODE法を用いた不等間隔アレーにおける多重波の到来方向推定 査読
中澤達也, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会論文誌B J84-B ( 1 ) 92 - 100 2001年1月
-
Compound scattering matrix of targets aligned in the range direction 査読
K Kitayama, Y Yamaguchi, J Yang, H Yamada
IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS E84B ( 1 ) 81 - 88 2001年1月
-
原六蔵, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会論文誌B-II J84-B ( 1 ) 137 - 141 2001年1月
-
Polarimetric SAR interferometry for forest canopy analysis by using the super-resolution method 査読
H Yamada, Y Yamaguchi, E Rodriguez, Y Kim, WM Boerner
IGARSS 2001: SCANNING THE PRESENT AND RESOLVING THE FUTURE, VOLS 1-7, PROCEEDINGS ( CDROM ) 1101 - 1103 2001年
-
Polarimetric classification of trees 査読
Y Yamaguchi, M Murase, H Yamada, J Yang
2001 CIE INTERNATIONAL CONFERENCE ON RADAR PROCEEDINGS 440 - 443 2001年
-
Considerations on estimation accuracy improvement of modified Root-MUSIC algorithm for frequency dispersion detection of electromagnetic scattering wave 査読
Naoto Itaba, Hiroyoshi Yamada, Yoshio Yamaguchi
Electronics and Communications in Japan, Part I: Communications (English translation of Denshi Tsushin Gakkai Ronbunshi) 84 ( 5 ) 48 - 56 2001年
-
Detection performance of coherent signals by the polarization averaging MUSIC algorithm 査読
H Yamada, T Yamakura, Y Yamaguchi
ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN PART II-ELECTRONICS 84 ( 7 ) 1 - 9 2001年
-
鶴巻 浩一, 山口 芳雄, 山田 寛喜
映像情報メディア学会技術報告 25.74 47 - 52 2001年
-
三成分散乱モデルによる Polarimetric SAR 画像分類
村瀬誠, 山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会技術研究報告 AP2000-124 ( 10 ) 125 - 132 2000年10月
-
入射波の相関による 2-D MUSIC 法の推定誤差について
原六蔵, 山田寛喜, 山口芳雄
平成12年電子情報通信学会信越支部大会 ( E9 ) 141 - 142 2000年10月
-
PI-SAR Polarimetric 画像解析(3)
木村晃治, 山口芳雄, 山田寛喜
平成12年電子情報通信学会信越支部大会 ( E10 ) 143 - 144 2000年10月
-
Microwave interaction with crop biomass for remote sensing 査読
D. P. Singh, Y. Yamaguchi, H. Yamada
Proc. SPIE 2000年10月
-
建造物倒壊による散乱行列の変化に関する検討
鶴巻浩一, 山口芳雄, 山田寛喜
平成12年電子情報通信学会信越支部大会 ( E3 ) 129 - 130 2000年10月
-
三成分散乱モデルによる Polarimetric SAR の画像分類について
村瀬誠, 山口芳雄, 山田寛喜
平成12年電子情報通信学会信越支部大会 ( E4 ) 131 - 132 2000年10月
-
電波到来方向推定におけるアンテナアレー較正に関する検討
新井隆宏, 山田寛喜, 山口芳雄
平成12年電子情報通信学会信越支部大会 ( E5 ) 133 - 134 2000年10月
-
EMアルゴリズムを用いた 2-D MODE 法による電波の到来方向推定
中澤達也, 山田寛喜, 山口芳雄
平成12年電子情報通信学会信越支部大会 ( E6 ) 135 - 136 2000年10月
-
FM-CWレーダシステムを用いた Polarimetric SAR Interferometry について
松井克宜, 佐藤晃一, 山田寛喜
平成12年電子情報通信学会信越支部大会 ( E7 ) 137 - 138 2000年10月
-
Polarimetric SAR Interferometry による森林抽出
佐藤晃一, 山田寛喜, 山口芳雄
平成12年電子情報通信学会信越支部大会 ( E8 ) 140 - 139 2000年10月
-
Polarimetric SAR Interferometry による森林の特徴について
佐藤晃一, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 AP2000-125 ( 10 ) 133 - 138 2000年10月
-
Polarimetric SAR Interferometry の FM-CW レーダシステムへの適用
松井克宜, 佐藤晃一, 山田寛喜, 山口芳雄, 阿達透
電子情報通信学会技術研究報告 AP2000-126 ( 10 ) 139 - 146 2000年10月
-
アンテナアレーを用いた電波到来方向推定誤差の較正に関する検討
新井隆宏, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 AP2000-133 ( 10 ) 43 - 50 2000年10月
-
地中探査レーダ用 T-bar Fed Slot Antenna の給電部形状に関する考察 −探査性能の評価−
脇田喜之, 渡部清一, 山田寛喜, 山口芳雄
平成12年電子情報通信学会信越支部大会 ( E2 ) 127 - 128 2000年10月
-
テーパ給電部を有する T-bar fed slot antenna
脇田喜之, 渡部清一, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 AP2000-120 ( 10 ) 99 - 104 2000年10月
-
Soil parameter estimation technique using a dipole antenna 査読
Y Wakita, H Yamada, Y Yamaguchi
ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN PART II-ELECTRONICS 83 ( 10 ) 60 - 68 2000年10月
-
Response of microwave on bare soil moisture and surface roughness by X-band scatterometer 査読
D Singh, Y Yamaguchi, H Yamada, KP Singh
IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS E83B ( 9 ) 2038 - 2043 2000年9月
-
Polarimetry からPolarimetric Interferomertyへ
山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会ソサイエティ大会 ( SC-2-1 ) 2000年9月
-
Three-dimensional fully polarimetric imaging in snowpack by a synthetic aperture FM-CW radar 査読
T Moriyama, Y Yamaguchi, H Yamada
IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS E83B ( 9 ) 1963 - 1968 2000年9月
-
テーパ型給電部を有する T-bar fed slot antenna の地中探査性能
脇田喜之, 渡部清一, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会ソサイエティ大会 ( B-1-1 ) 1 2000年9月
-
偏波比と平面大地の複素誘電率の関係式
山口芳雄, 木村晃治, 山田寛喜
電子情報通信学会ソサイエティ大会 ( B-1-2 ) 2 2000年9月
-
On estimation error of two-dimensional MUSIC algorithm for time-delay and direction-of arrival estimation 査読
Rokuzou Hara, Hiroyoshi Yamada, Yoshio Yamaguchi
Proc. of International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP2000) ( 3 ) 1423 - 1426 2000年8月
-
Direction-of-arrival estimation of coherent waves with nonuniform array by using superresolution technique 査読
Tatsuya Nakazawa, Hiroyoshi Yamada, Yoshio Yamaguchi
Proc. of International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP2000) ( 4 ) 1633 - 1636 2000年8月
-
Polarimetric SAR measurement for building collapse using an FM-CW radar 査読
Yoshio Yamaguchi, Tsurumaki, Hiroyoshi Yamada
Proc. of International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP2000) 4 ( 4 ) 1661 - 1664 2000年8月
-
X-band Polarimetric synthetic aperture radar imaging of a small tree 査読
Makoto Murase, Yoshio Yamaguchi, Hiroyoshi Yamada
Proc. of International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP2000) 3 ( 3 ) 1255 - 1258 2000年8月
-
Effect of crop height and crop covered soil moisture on microwave scattering for remote sensing 査読
Dharmendra Singh, Yoshio Yamaguchi, Hiroyoshi Yamada, K. P. Singh
Proc. of International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP2000) ( 4 ) 1665 - 1668 2000年8月
-
A trial to calibrate polarimetric PI-SAR data and its image analysis 査読
Koji Kimura, Yoshio Yamaguchi, Hiroyoshi Yamada
Proc. of International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP2000) 2 ( 2 ) 561 - 564 2000年8月
-
Response of microwave paddy by X-band scatterometer for remote sensing 査読
Dnarmendra,Y.Yamaguchi, H.Yamada
Progress In Electromagnetic Research Symposium Proceedings (PIERS) 2000年7月
-
時空間MUSIC法におけるパラメータ推定誤差
原六蔵, 山田 寛喜, 山口 芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 AP2000-16 ( 5 ) 37 - 42 2000年5月
-
不等間隔アレーによる多重波の到来方向推定における精度改善について
中澤達也, 山田 寛喜, 山口 芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 AP2000-15 ( 5 ) 29 - 36 2000年5月
-
地中探査レーダ用T-bar fed slot antenna 査読
脇田喜之, 山田寛喜, 山口芳雄, 藤本京平
電子情報通信学会論文誌B-II J83-B-II ( 2 ) 207 - 215 2000年2月
-
Extension of the Kennaugh null theory 査読
J Yang, YN Peng, Y Yamaguchi, H Yamada
2000 5TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON ANTENNAS, PROPAGATION AND EM THEORY PROCEEDINGS 69 - 74 2000年
-
Polarimetric calibration using a corrugated parallel plate target 査読
K Kitayama, Y Takayanagi, Y Yamaguchi, H Yamada
ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN PART I-COMMUNICATIONS 83 ( 10 ) 83 - 91 2000年
-
Polarimetric SAR image classification by scattering matrix elements, characteristic polarization states, 3-components, and entropy 査読
Yukio Yoshida, Yoshio Yamaguchi, Hiroyoshi Yamada
1998 International Symposium on Noise Reduction for Imaging and Communication Systems (ISNIC'98) 1 ( 1 ) 430 - 433 1999年11月
-
PI-SARポーラリメトリック解析(2)
山口芳雄, 木村晃治, 山田寛喜, 小林達治, 梅原俊彦, 灘井章詞, 浦塚清峰
PI-SAR Workshop 1999年11月
-
方位方向に置かれた複数ターゲットの散乱行列について
村瀬誠, 山口 芳雄, 山田 寛喜
平成11年電子情報通信学会信越支部大会 ( N4 ) 1999年10月
-
EMアルゴリズムを用いた多重波の高分解能到来方向推定
中沢達也, 山田 寛喜, 山口 芳雄
平成11年電子情報通信学会信越支部大会 ( PA7 ) 1999年10月
-
PI-SAR polarimetric画像解析
木村 晃治, 山口 芳雄, 山田 寛喜
平成11年電子情報通信学会信越支部大会 ( PA8 ) 1999年10月
-
FM-CWレーダを用いたInterferometry実験
松井克宣, 山田 寛喜, 山口 芳雄, 阿達透
平成11年電子情報通信学会信越支部大会 ( N3 ) 1999年10月
-
MUSIC法における電波到来方向推定精度の定量的考察
原六蔵, 山田 寛喜, 山口 芳雄
平成11年電子情報通信学会信越支部大会 ( N1 ) 1999年10月
-
地中探査レーダ用T-bar Fed Slot Antennaの給電部形状に関する考察
脇田喜之, 渡部清一, 山口 芳雄, 山田 寛喜
平成11年電子情報通信学会信越支部大会 ( N2 ) 1999年10月
-
MODE法を用いた不等間隔アレーによる到来方向推定
中澤達也, 山田 寛喜, 山口 芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 AP99-123 ( 10 ) 127 - 133 1999年10月
-
地中レーダ用T-bar fed slot antennaの改良と性能評価
脇田喜之, 渡部清一, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 SANE99-77 ( 10 ) 7 - 13 1999年10月
-
シグナルプロセッシングアレーと モバイル通信
山田寛喜, 山口芳雄, 仙石正和
電子情報通信学会誌 J82 ( 9 ) 917 - 921 1999年9月
-
偏波平均化MUSIC法のコヒーレント波 検出性能について 査読
山田寛喜, 山倉利春, 山口芳雄
電子情報通信学会論文誌B-II J82-B-II ( 9 ) 1739 - 1746 1999年9月
-
3成分分解法によるポーラリメトリックSAR画像解析
木村 晃治, 山口 芳雄, 山田 寛喜
電子情報通信学会ソサイエティ大会 ( B-1-26 ) 1999年9月
-
PI-SARポーラリメトリック解析(1)
木村晃治, 山口芳雄, 山田寛喜, 小林達治, 梅原俊彦, 灘井章詞, 浦塚清峰
電子情報通信学会技術研究報告 SANE99-54 ( 9 ) 1999年9月
-
EMアルゴリズムを用いたMODE法による電波の到来方向推定
中澤達也, 山田 寛喜, 山口 芳雄
電子情報通信学会ソサイエティ大会 ( B-1-3 ) 1999年9月
-
Polarimetric Decomposition of Range-Aligned Radar Targets 査読
Hiroyoshi Yamada, Kenji Kitayama, Yoshio Yamaguchi
Proc. XXVI-th URSI General Assembly 880 1999年8月
-
Classification of target buried in the underground by radar polarimetry 査読
T Moriyama, M Nakamura, Y Yamaguchi, H Yamada, WM Boerner
IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS E82B ( 6 ) 951 - 957 1999年6月
-
Co-null of targets and co-null Abelian group 査読
J Yang, Y Yamaguchi, H Yamada
ELECTRONICS LETTERS 35 ( 12 ) 1017 - 1019 1999年6月
-
北山健志, 山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会技術研究報告 AP99-27 ( 5 ) 35 - 42 1999年5月
-
偏波比による路面状況の識別
木村晃治, 山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会総合大会 ( B-1-29 ) 1999年3月
-
地中レーダ用T-bar fed slot antennaの近傍電界分布に関する一検討
脇田喜之, 児玉淳, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会総合大会 ( B-1-4 ) 1999年3月
-
アンビギュイティを有する等間隔リニアアレーによるコヒーレント波の到来方向推定
山田寛喜, 中澤達也, 山口芳雄
電子情報通信学会総合大会 ( B-1-67 ) 1999年3月
-
Resolution improvement of superresolution techniques using polarization averaging preprocessing 査読
H Yamada, T Yamakura, Y Yamaguchi
ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN PART I-COMMUNICATIONS 82 ( 3 ) 39 - 46 1999年3月
-
Optimal problem for contrast enhancement in polarimetric radar remote sensing 査読
J Yang, Y Yamaguchi, H Yamada, M Sengoku, SM Lin
IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS E82B ( 1 ) 174 - 183 1999年1月
-
偏波比による路面状況の識別
木村晃治, 山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会技術研究報告 AP98-135 ( 1 ) 1999年1月
-
Stable decomposition of a Muller matrix and extraction of a scattering matrix 査読
J.Yang, Y.Yamaguchi, H.Yamada, M.Sengoku, S.Lin
1998 International Symposium on Noise Reduction for Imaging and Communication Systems (ISNIC'98) 1998年11月
-
An interferometric FM-CW radar using the ESPRIT algorithm for short-distance target detection 査読
H.Yamada, T.Hara, Y.Yamaguchi
1998 International Symposium on Noise Reduction for Imaging and Communication Systems (ISNIC'98) 1998年11月
-
T-Bar slot antenna for ground penetrating radar 査読
Y.Wakita, H.Yamada, Y.Yamaguchi
1998 International Symposium on Noise Reduction for Imaging and Communication Systems (ISNIC'98) 1998年11月
-
Real-time and full polarimetric FM-CW radar and its applications to the decomposition of targets 査読
M.Nakamura, Y.Yamaguchi, H.Yamada, W.-M.Boerner
1998 International Symposium on Noise Reduction for Imaging and Communication Systems (ISNIC'98) 1998年11月
-
On the surveillance system for disaster - Estimation of building collapse using a polarimetric FM-CW radar - 査読
Y.Yamaguchi, M.Nakamura, H.Hosaka, T.Hara, H.Yamada, K.Mitani, M.Kobayashi
1998 International Symposium on Noise Reduction for Imaging and Communication Systems (ISNIC'98) 1998年11月
-
Development of T-bar Fed Slot Antenna for Ground Penetrating Radar 査読
Yoshiyuki Wakita, Hiroyoshi Yamada, Yoshio Yamaguchi
1998 International Symposium on Noise Reduction for Imaging and Communication Systems (ISNIC'98) ( 1 ) 442 - 446 1998年11月
-
平行平板ターゲットによるPolarimetric Calibration 査読
北山健志, 山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会論文誌B-II J81-B-II ( 10 ) 914 - 921 1998年10月
-
改良型Root-MUSIC法による電磁波散乱の周波数分散性の検出精度に関する検討 査読
板羽直人, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会論文誌B-II J81-B-II ( 10 ) 906 - 913 1998年10月
-
Blind DeconvolutionとMUSIC法を併用した多重波検出
荒木 俊明, 山田 寛喜, 山口 芳雄
平成10年電子情報通信学会信越支部大会 1998年10月
-
MODE法を用いた高分解能室内伝搬推定
板羽 直人, 山田 寛喜, 山口 芳雄
平成10年電子情報通信学会信越支部大会 1998年10月
-
距離方向に置かれた線状ターゲットの散乱行列
北山健志, 山口芳雄, 山田寛喜
平成10年電子情報通信学会信越支部大会 1998年10月
-
ESPRIT法を用いたInterferometricFM-CWレーダに関する基礎的検討
原 崇徳, 山田 寛喜, 山口 芳雄
平成10年電子情報通信学会信越支部大会 1998年10月
-
2D-MUSIC法を用いた室内伝搬推定
五十嵐 ゆり, 山田 寛喜, 山口 芳雄, 阿達 透
平成10年電子情報通信学会信越支部大会 1998年10月
-
Bistatic FM-CWレーダによる路面状況の識別
木村 晃治, 山口 芳雄, 山田 寛喜
平成10年電子情報通信学会信越支部大会 1998年10月
-
地中探査レーダ用T-bar fed slot antennaの送受信間過渡応答について
脇田 喜之, 山田 寛喜, 山口 芳雄
平成10年電子情報通信学会信越支部大会 1998年10月
-
On The Estimation of Building Collapse Using a Polarimetric FM-CW Radar 査読
Yoshio Yamaguchi, Masafumi Nakamura, Hiroyuki Hosaka, Takanori Hara, Hiroysohi Yamada, Kenji Mitani, Masakazu Kobayashi
1998 Korea-Japan AP/EMC/EMT Joint Conference 1998年9月
-
High-resolution Delay-profile Estimation Using a MODE Method 査読
Naoto Itaba, Hiroyoshi Yamada, Yoshio Yamaguchi
1998 Korea-Japan AP/EMC/EMT Joint Conference 1998年9月
-
2次元スーパレゾリューション法の分離可能信号数について
山田寛喜, 吉野元樹, 山口芳雄
電子情報通信学会ソサイエティ大会 1998年9月
-
High Resolution Indoor Propagation Estimation Using 2-D Polarization Averaging MUSIC Algorithm 査読
H.Yamada, Y.Igarashi, M.Yoshino, Y.Yamaguchi
Proc. of 2nd International Symposium on Multi-Dimensional Mobile Communications (MDMC'98) 1998年9月
-
ブラインド等化器を用いたスーパーレゾリューション伝搬遅延推定法
山田寛喜, 荒木俊明, 山口芳雄
電子情報通信学会ソサイエティ大会 1998年9月
-
脇田喜之, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会論文誌B-II J81-B-II ( 8 ) 797 - 804 1998年8月
-
Resolution Enhancement of the MUSIC Algorithm with Wave Polarization 査読
Hiroyoshi Yamada, Motoki Yoshino, Yoshio Yamaguchi
Proc. of 4th International workshop on radar polarimetry 1998年7月
-
The Optimum Polarization States for Contrast Enhancement
楊 健, 山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会技術研究報告 98 ( 169 ) 1 - 6 1998年7月
-
Challenging problems on the subsurface FM-CW radar system 査読
Y.Yamaguchi, H.Yamada, Y.Wakita, W.-M.Boerner
PIERS Workshop on Advances in Radar Methods 1998年7月
-
3-dimensional polarimetric imaging of metallic objects in snow pack 査読
T.Moriyama, Y.Yamaguchi, H.Yamada
Proc. of 4th International workshop on radar polarimetry 1998年7月
-
Road surface condition observed by polarization ratio using a bi-static FM-CW radar 査読
Y.Yamaguchi, K.Kimura, H.Yamada, K.Inomata, T.Fukae
Proc. of 4th International workshop on radar polarimetry 1998年7月
-
MODE法を用いたコヒーレント波の伝搬遅延推定
山田寛喜, 板羽直人, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 AP98-20 ( 6 ) 23 - 29 1998年6月
-
Simple method for obtaining characteristic polarisation states 査読
J Yang, Y Yamaguchi, H Yamada, M Sengoku, SM Lin
ELECTRONICS LETTERS 34 ( 5 ) 441 - 443 1998年3月
-
偏波平均化前処理によるスーパレゾリューション法の分解能改善 査読
山田寛喜, 山倉利春, 山口芳雄
電子情報通信学会論文誌B-II J81-B-II ( 3 ) 200 - 207 1998年3月
-
MODE法による高分解能伝搬遅延時間推定
板羽直人, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会総合大会 ( B-1-17 ) 1998年3月
-
L-band 3-D full polarimetric FM-CW SARの雪中埋没物体検出への応用
森山敏文, 山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会総合大会 ( SB-1-2 ) 1998年3月
-
T-bar slotアンテナによる地中探査実験
脇田喜之, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会総合大会 1998年3月
-
偏波平均化MUSIC法におけるコヒーレント波の検出特性について
山倉利春, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 AP97-170 ( 1 ) 39 - 46 1998年1月
-
Advanced polarimetric subsurface FM-CW radar 査読
Toshifumi Moriyama, Hajime Kasahara, Yoshio Yamaguchi, Hiroyoshi Yamada
IEEE Transactions on Geoscience and Remote Sensing 36 ( 3 ) 725 - 731 1998年
-
Real-time and full polarimetric FM-CW radar and its application to the classification of targets 査読
Masafumi Nakamura, Yoshio Yamaguchi, Hiroyoshi Yamada
IEEE Transactions on Instrumentation and Measurement 47 ( 2 ) 572 - 577 1998年
-
Stable decomposition of Mueller matrix
Jian Yang, Yoshio Yamaguchi, Hiroyoshi Yamada, Masakazu Sengoku, Shiming Lin
IEICE Transactions on Communications E81-B ( 6 ) 1261 - 1267 1998年
-
Use of multi-polarimetric enhanced images in SIR-C/X-SAR land-cover classification 査読
T Nagai, Y Yamaguchi, H Yamada
IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS E80B ( 11 ) 1696 - 1702 1997年11月
-
アンテナを用いた土壌の電気定数の測定 -降雨による時間変化の測定結果-
脇田喜之, 山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会技術研究報告 SANE97-90 ( 11 ) 1997年11月
-
Real-Time Full Polarimetric FM-CW Radar System
中村政文, 山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会技術研究報告 AP97-137 ( 11 ) 25 - 30 1997年11月
-
Decomposition of radar target based on the scattering matrix obtained by FM-CW radar 査読
Y Yamaguchi, M Nakamura, H Yamada
IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS E80B ( 10 ) 1564 - 1569 1997年10月
-
The formulae of the characteristic polarization states in the CO-POL channel and the optimal polarization state for contrast enhancement 査読
J Yang, Y Yamaguchi, H Yamada, SM Lin
IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS E80B ( 10 ) 1570 - 1575 1997年10月
-
反復法を用いた伝導体のTomographic Imaging
竹中 宏, 山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会技術研究報告 AP97-122 ( 10 ) 1997年10月
-
インターフェロメトリックFM-CWレーダに関する基礎的検討
原 崇徳, 山口芳雄, 山田寛喜, 阿部武雄
電子情報通信学会技術研究報告 AP97-119 ( 10 ) 1997年10月
-
マイクロコンピュータボードの不要電磁波の可視化について
五十嵐ゆり, 山口芳雄, 山田寛喜, 阿達透
平成9年電子情報通信学会信越支部大会 1997年9月
-
3成分分解法によるSIR-C/X-SAR画像の分類について
中村政文, 山口芳雄, 山田寛喜
平成9年電子情報通信学会信越支部大会 1997年9月
-
MUSIC法を用いた周波数分散性の高分解能検出について
板羽直人, 山田寛喜, 山口芳雄, 阿達透
平成9年電子情報通信学会信越支部大会 1997年9月
-
偏波平均化MUSIC法の高分解能化について
山倉利春, 山田寛喜, 山口芳雄, 阿達透
平成9年電子情報通信学会信越支部大会 1997年9月
-
Measurement Results on Electromagnetic Characteristics of Soil using the Dipole Antenna 査読
Yoshiyuki Wakita, Yoshio Yamaguchi, Hiroyoshi Yamada
Proceedings of Second international conference on archaeological prospection 28 1997年9月
-
An Application of Polarization Anisotropy Coefficient to Subsurface FM-CW Radar 査読
Toshifumi Moriyama, Yoshio Yamaguchi, Hiroyoshi Yamada
Proceedings of Second international conference on archaeological prospection 27 1997年9月
-
Interferometric FM-CWレーダに関する基礎的検討
原崇徳, 山口芳雄, 山田寛喜, 阿達透
平成9年電子情報通信学会信越支部大会 1997年9月
-
単一周波数トモグラフィックレーダを用いた伝導体の形状推定
竹中宏, 山口芳雄, 山田寛喜, 阿達透
平成9年電子情報通信学会信越支部大会 1997年9月
-
FDTD法を用いた地中探査用T-barスロットアンテナの解析
炭 篤則, 脇田 喜之, 山田 寛喜, 山口 芳雄
平成9年電子情報通信学会信越支部大会 1997年9月
-
距離方向におかれた2個のターゲットによる散乱行列について
北山健志, 中村政文, 山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会ソサイエティ大会 ( B-1-10 ) 1997年9月
-
埋没探査用FM-CWレーダへの3成分分解法の適用
森山敏文, 山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会ソサイエティ大会 ( B-1-3 ) 1997年9月
-
改良型Root-MUSIC法を用いた電磁波散乱特性の高分解能推定
板羽直人, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会ソサイエティ大会 ( B-1-10 ) 1997年9月
-
改良型MODE法による高分解能信号パラメータ推定"
山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会ソサイエティ大会 ( B-1-22 ) 1997年9月
-
降雨時の土壌の誘電率の時間変化について
脇田喜之, 山口芳雄, 山田寛喜, 阿達透
平成9年電子情報通信学会信越支部大会 1997年9月
-
平行平板ターゲットを用いたPolarimetric Calibrationについて
北山健志, 山口芳雄, 山田寛喜
平成9年電子情報通信学会信越支部大会 1997年9月
-
任意物体からの散乱電界の振幅成分によるDiffraction Tomography実験 査読
伊藤孝充, 山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会論文誌B-II J80-B-II ( 8 ) 739 - 741 1997年8月
-
Stable Decomposition of Mueller Matrix
楊 健, 山口 芳雄, 山田 寛喜
電子情報通信学会技術研究報告 AP97-91 ( 8 ) 29 - 34 1997年8月
-
地中探査用T-barスロットアンテナのFDTD法解析
炭 篤則, 脇田 喜之, 山田 寛喜, 山口 芳雄, 藤本京平
電子情報通信学会技術研究報告 AP97-86 ( 8 ) 1997年8月
-
改良型Root-MUSIC法を用いた電磁波散乱の周波数分散性検出について
板羽直人, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 AP97-79 ( 7 ) 61 - 67 1997年7月
-
On the classification of objects buried in the underground by radar polarimetry
森山敏文, 中村政文, 山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会技術研究報告 AP97-68 ( 7 ) 65 - 71 1997年7月
-
校正用平行平板ターゲットによるPolarimetry calibrationの検討
北山健志, 山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会技術研究報告 AP97-69 ( 7 ) 1997年7月
-
High-resolution scattering center estimation using polarization averaging MUSIC algorithm
山田寛喜, 山倉利春, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 AP97-77 ( 7 ) 45 - 52 1997年7月
-
An equivalent sensitivity time control circuit for FM-CW radar 査読
H Kasahara, T Moriyama, Y Yamaguchi, H Yamada
ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN PART I-COMMUNICATIONS 80 ( 6 ) 1 - 7 1997年6月
-
Polarization anisotropy係数による埋没物体の分類
森山敏文, 山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会総合大会 ( B-1-46 ) 1997年3月
-
スーパレゾリューション法による高分解能ポーラリメトリックイメージング
山田寛喜, 大西和則, 山口芳雄
電子情報通信学会総合大会 ( B-1-44 ) 1997年3月
-
Radar polarimetry applied to the classification of target buried in the underground 査読
T Moriyama, M Nakamura, Y Yamaguchi, H Yamada, WM Boerner
WIDEBAND INTERFEROMETRIC SENSING AND IMAGING POLARIMETRY 3120 ( 3120-13 ) 182 - 189 1997年
-
Polarimetric superresolution technique for 2-D radar target imaging 査読
H Yamada, K Onishi, Y Yamaguchi
WIDEBAND INTERFEROMETRIC SENSING AND IMAGING POLARIMETRY 3120 ( 3120-23 ) 317 - 326 1997年
-
Resolution improvement of the MUSIC algorithm utilizing two differently polarized antennas 査読
T Yamakura, H Yamada, Y Yamaguchi
IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS E79B ( 12 ) 1827 - 1832 1996年12月
-
FM-CWレーダ における等価STC回 路について 査読
笠原一, 森山敏文, 山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会論文誌B-II J79-B-II ( 9 ) 583 - 588 1996年9月
-
Polarimetric detection of objects by a deep sounding FM-CW radar 査読
Y.Yamaguchi, H.Kasahara, T.Moriyama, H.Yamada
Proc. of International Symposium on Ground Penetrating Radar 373 - 376 1996年9月
-
An equivalent time sensitivity control technique for polarimetric FM-CW radar 査読
T.Moriyama, H.Kasahara, Y.Yamaguchi, H.Yamada
Proc. of International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP'96) 4 ( 4 ) 1053 - 1056 1996年9月
-
Polarimetric calibration for a synthetic aperture FM-CW radar 査読
Y.Yamaguchi, Y.Takayanagi, H.Yamada
Proc. of International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP'96) 4 ( 4 ) 1049 - 1052 1996年9月
-
A new method to obtain the optimal polarization states in the co-polarized channel 査読
J.Yang, Y.Yamaguchi, H.Yamada
Proc. of International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP'96) 4 ( 4 ) 1029 - 1032 1996年9月
-
MUSIC algorithm for the delay time and the polarization estimation 査読
H.Yamada, T.Yamakura, Y.Yamaguchi
Proc. of International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP'96) 3 ( 3 ) 737 - 740 1996年9月
-
A new method for characterizing radar target 査読
J.Yang, Y.Yamaguchi, H.Yamada
Proc. of International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP'96) ( 4 ) 1029 - 1032 1996年9月
-
ホーンアンテナを用いたFM-CWレーダにおける分解能劣化補正の検討
笠原一, 山口芳雄, 山田寛喜
平成8年度電子情報通信学会信越支部大会 ( V-14 ) 27 - 28 1996年9月
-
テクスチャ情報の時期変化を利用したJERS-1/SARの画像解析
永井健, 山口芳雄, 山田寛喜
平成8年度電子情報通信学会信越支部大会 ( V-15 ) 29 - 30 1996年9月
-
A simple calibration technique for the FM-CW subsurface radars using a quadrature signal transform 査読
H.Yamada, H.Kasawhara, S.Mikami, Y.Yamaguchi
Proc. of International Symposium on Ground Penetrating Radar 317 - 321 1996年9月
-
Characteris tics of the horn antenna for subsurface radar 査読
T.Moriyama, Y.Yamaguchi, H.Yamada
Proc. of International Symposium on Ground Penetrating Radar 73 - 76 1996年9月
-
2次元法による波源位置,偏波状態推定
大西和則, 山田寛喜, 山口芳雄, 阿達透
平成8年度電子情報通信学会信越支部大会 ( V-13 ) 26 - 27 1996年9月
-
Bojarskiの恒等式を用いた伝導体のイメージング
竹中宏, 山口芳雄, 山田寛喜, 阿達透
平成8年度電子情報通信学会信越支部大会 ( E-1 ) 181 - 182 1996年9月
-
Diffraction Tomography 実験による任意形状物体の再構成
伊藤孝充, 山口芳雄, 山田寛喜, 阿達透
平成8年度電子情報通信学会信越支部大会 ( E-1 ) 185 - 186 1996年9月
-
直交する偏波成分を用いたMUSIC アルゴリズム
山倉利春, 山田寛喜, 山口芳雄, 阿達透
平成8年度電子情報通信学会信越支部大会 ( E-1 ) 189 - 190 1996年9月
-
地中FM-CWレーダにおけるシステム校正について 査読
笠原一, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会論文誌B-II J80-B-II ( 7 ) 625 - 627 1996年7月
-
Indoor Propagation Analysis using a 2-Dimensional Polarization Sensitive MUSIC Algorithm 査読
H.Yamada, K.Ohnishi, Y.Yamaguchi
Proc. International Symposium on Multidimensional Mobile Communications'96 (MDMC96) 56 - 60 1996年7月
-
Experimental result on the decomposition of target based on the scattering matrix obtained by FM-CW radar 査読
Y.Yamaguchi, M.Nakamura, H.Yamada
Progress In Electromagnetic Research Symposium Proceedings (PIERS) 562 1996年7月
-
Polarimetric calibration of an FM-CW Radar' 査読
Y.Yamaguchi, Y.Takayanagi, H.Yamada
Progress In Electromagnetic Research Symposium Proceedings (PIERS) 561 1996年7月
-
偏波散乱行列によるターゲットの分解に関する検
中村政文, 山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会技術研究報告 AP96-34 ( 6 ) 1996年6月
-
偏波を考慮したDiffraction Tomographyにおける再構成実験結果について 査読
猪又憲治, 山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会論文誌B-II J79-B-II ( 5 ) 302 - 305 1996年5月
-
Scattering parameter estimation accuracy of Root-MUSIC algorithms in electromagnetic wave scattering measurements 査読
H Yamada, K Yamamoto, Y Yamaguchi, M Sengoku
ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN PART II-ELECTRONICS 79 ( 5 ) 106 - 115 1996年5月
-
A time-domain filtering scheme for the modified Root-MUSIC algorithm 査読
H Yamada, Y Yamaguchi, M Sengoku
IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS E79B ( 4 ) 595 - 601 1996年4月
-
MUSICアルゴリズムによる散乱中心・ 偏波推定に関する考察,
山田寛喜, 山倉利春, 山口芳雄
1996年電子情報通信学会総合大会 ( B-35 ) 1996年3月
-
ポーラリメトリックFM-CW Radar によるターゲットの分解
中村政文, 高柳雄二, 山口芳雄, 山田寛喜, 中村寛
1996年電子情報通信学会総合大会 ( B-34 ) 1996年3月
-
JERS-1 SAR image analysis by wavelet transform 査読
Y Yamaguchi, T Nagai, H Yamada
IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS E78B ( 12 ) 1617 - 1621 1995年12月
-
補対構造を用いた小形アンテナ系の特性
竹沢幸男, 山田寛喜, 山口芳雄, 藤本京平
電子情報通信学会技術研究報告 AP95-89 ( 12 ) 1995年12月
-
電磁波散乱推定にお けるRoot-MUSIC法の散乱パラメータ推定精度に関する検討 査読
山田寛喜, 山本一晶, 山口芳雄, 仙石正和
電子情報通信学会論文誌B-II J78-B-II ( 11 ) 692 - 700 1995年11月
-
地中探査レーダからの 不要放射電波に関する検討
森山敏文, 山口芳雄, 山田寛喜, 阿部武雄
電子情報通信学会技術研究報告 EMCJ95-63 ( 11 ) 45 - 50 1995年11月
-
FM-CWレーダによる散乱行列とその較正に関する検討
高柳雄二, 山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会技術研究報告 SANE95-75 ( 10 ) 1995年10月
-
時間微分信号を用いた偏波FM-CWレーダ
森山敏文, 山口芳雄, 笠原一, 山田寛喜
電子情報通信学会信越支部大会 ( W4 ) 1995年10月
-
改良型Root-Music法によるの周波数減衰を有する局所散乱波推定
大西和則, 山本一晶, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会信越支部大会 ( F2 ) 1995年10月
-
自己補対構造を用いた小形アンテナ系の特性
竹沢幸男, 藤本京平, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会信越支部大会 ( F5 ) 1995年10月
-
Estimation accuracy of scattering parameters of Root-MUSIC and modified Root-MUSIC algorithms 査読
H.Yamada, K.Yamamoto, Y.Yamaguchi, M.Sengoku
1995 Asia Pacific Microwave Conference(APMC95) 528 - 531 1995年10月
-
JERS-1/SAR texture analysis by wavelet transform 査読
Y.Yamaguchi, K.Misawa, K.Nagai, H.Yamada, M.Sengoku
1995 Asia Pacific Microwave Conference(APMC95) 390 - 393 1995年10月
-
スーパーレゾリューション法を用いた円筒状散乱体のパラメータ推定
佐藤寛, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 SANE95-76 ( 10 ) 1995年10月
-
偏波ステップ周波数レーダに関する基礎的検討
森谷昭弘, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 SANE95-77 ( 10 ) 1995年10月
-
ウエーブレット解析とファジイ推論によるJERS-1/SARの領域分割
永井健, 山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会信越支部大会 ( W4 ) 1995年10月
-
逆伝搬法を用いた物体の再構成実験結果について
猪又憲治, 山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会技術研究報告 SANE95-74 ( 10 ) 1995年10月
-
FM-CWレーダ における地中深部物体の強調
笠原一, 森山敏文, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会通信ソサイエティ大会 ( B-22 ) 1995年9月
-
時間領域ノッチフィルタを併用した改良型Root-MUSICアルゴリズム,
山田寛喜, 山口芳雄, 仙石正和
電子情報通信学会通信ソサイエティ大会 ( SB-1-7 ) 1995年9月
-
FM-CW Radar におけるPolarimetric較正について
高柳雄二, 山口芳雄, 山田寛喜
電子情報通信学会通信ソサイエティ大会 ( B-20 ) 1995年9月
-
Polarization anisotropy係数によるターゲット分類に関する検討
森山敏文, 山田寛喜, 山口芳雄, 仙石正和
電子情報通信学会通信ソサイエティ大会 ( B-21 ) 1995年9月
-
FM-CWレーダの深部探査性能の向上について
笠原一, 山口芳雄, 森山敏文, 山田寛喜
電子情報通信学会技術研究報告 SANE95-50 ( 7 ) 1995年7月
-
REDUCTION OF SURFACE CLUTTER BY A POLARIMETRIC FM-CW RADAR IN UNDERGROUND TARGET DETECTION 査読
T MORIYAMA, Y YAMAGUCHI, H YAMADA, M SENGOKU
IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS E78B ( 4 ) 625 - 629 1995年4月
-
Detection of objects in snowpack by a polarimetric synthetic aperture FM-CW radar' 査読
Y.Yamaguchi, T.Moriyama, T.Nakanishi, H.Yamada
Proc. of Third International Workshop on Radar Polarimetry ( 2 ) 522 - 532 1995年3月
-
磁流ヘリカルアンテナのインピーダンス特性
青木和則, 藤本京平, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会信越支部大会 41 1994年10月
-
自己補対構造を用いたモノポールアンテナ系の特性
竹沢幸男, 藤本京平, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会信越支部大会 39 1994年10月
-
Diffraction Tomographyにおける物体のメッシュ分割を用いた再構成法
宮島 淳, 山口芳雄, 山田寛喜, 藤本京平
電子情報通信学会信越支部大会 37 1994年10月
-
スーパーレゾリューション法を用いた高分解能FM-CWレーダについて
佐藤寛, 山田寛喜, 藤本京平, 山口芳雄
電子情報通信学会信越支部大会 35 1994年10月
-
FM-CWレーダによる2次元ポーラリメトリックイメージング
二瓶浩之, 山口芳雄, 山田寛喜, 藤本京平, 仙石正和
電子情報通信学会秋季大会 ( B-26 ) 1994年9月
-
地中探査FM-CWレーダ信号のSTFT解析
山田寛喜, 佐藤 寛, 山口芳雄, 藤本京平, 仙石正和
電子情報通信学会秋季大会 ( B-27 ) 1994年9月
-
偏波FM-CWレーダによる地中埋没物体の検出
森山敏文, 山口芳雄, 山田寛喜, 藤本京平, 仙石正和
電子情報通信学会秋季大会 ( SB-2-4 ) 1994年9月
-
最適偏波状態による地中埋没物体の分類
高柳雄二, 山口芳雄, 山田寛喜, 藤本京平, 仙石正和
電子情報通信学会秋季大会 ( SB-2-5 ) 1994年9月
-
Reduction of surface clutter by a synthetic aperture FM-CW radar 査読
Y.Yamaguchi, T.Moriyama, T.Nakanishi, H.Yamada
Proc. of 1994 International Symposium on Noise and Clutter in Radars and Imaging Sensors, 127 - 132 1994年9月
-
JERS-1 SAR データのウエーブレット解析の試み
古田 賢, 山口芳雄, 高橋宏和, 山田寛喜
電子情報通信学会技術研究報告 SANE94-40 ( 8 ) 1994年8月
-
スーパーレゾリューションFM-CWレーダに関する実験的検討
山田寛喜, 佐藤 寛, 藤本京平, 仙石正和
電子情報通信学会技術研究報告 AP94-27 ( 7 ) 1994年7月
-
自己帆対構造による逆Lアンテナ
藤島秀騎, 藤本京平, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 AP94-24 ( 7 ) 1994年7月
-
偏波FM-CWレーダによる雪中埋没物体の検出
森山敏文, 中西竜哉, 山口芳雄, 山田寛喜, 藤本京平
電子情報通信学会技術研究報告 AP94-29 ( 7 ) 1994年7月
-
雪中クロスボアホールレーダの基礎的検討
猪又憲治, 山口芳雄, 山田寛喜, 藤本京平, 仙石正和
電子情報通信学会技術研究報告 AP94-28 ( 7 ) 1994年7月
-
スーパーレゾリューション法を用いた導体球の散乱中心推定 査読
山田寛喜, 小川恭孝, 伊藤精彦
電子情報通信学会論文誌B-II J77B-II ( 3 ) 139 - 148 1994年3月
-
ポーラリメトリックFM-CWレーダによる地中埋没物体のイメージング
山口芳雄, 森山敏文, 中西竜哉, 高柳雄二, 山田寛喜
電子情報通信学会春季大会 ( B-30 ) 1994年3月
-
2次元合成開口FM-CWレーダによるポーラリメトリックイメージング
二瓶浩之, 山口芳雄, 山田寛喜, 藤本京平, 仙石正和
電子情報通信学会技術研究報告 AP94-96 ( 1 ) 1994年1月
-
磁流ヘリカルアンテナの実験的考察
青木和則, 藤本京平, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 AP94-99 ( 1 ) 1994年1月
-
自己補対構造を取り入れたモノポールアンテナ系の特性
竹沢幸男, 仲山陽一, 藤本京平, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 AP94-102 ( 1 ) 1994年1月
-
自己補対構造による逆Lアンテナ(2)
藤島秀騎, 盛永 修, 藤本京平, 山田寛喜, 山口芳雄
電子情報通信学会技術研究報告 AP94-103 ( 1 ) 1994年1月
-
Root-Music 法を用いた散乱推定に関する基礎的検討
山本一晶, 山田寛喜, 山口芳雄, 藤本京平, 仙石正和
電子情報通信学会技術研究報告 AP94-104 ( 1 ) 1994年1月
-
2次元格子分割を用いた誘電体円柱再構成
宮島 淳, 山口芳雄, 山田寛喜, 藤本京平, 仙石正和
電子情報通信学会技術研究報告 AP94-95 ( 1 ) 1994年1月
-
Scattering center estimation of a conductive sphere using a superresolution technique 査読
Hiroyoshi Yamada, Yasutaka Ogawa, Kiyohiko Itoh
Electronics and Communications in Japan (Part III: Fundamental Electronic Science) 77 ( 7 ) 104 - 114 1994年
-
A SUPERRESOLUTION TECHNIQUE FOR ANTENNA PATTERN MEASUREMENTS 査読
Y OGAWA, T NAKAJIMA, H YAMADA, K ITOH
IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS E76B ( 12 ) 1532 - 1537 1993年12月
-
スーパーレゾリューション法を用いたアンテナ測定
山田寛喜, 中島輝明, 浜口智洋, 小川恭孝, 伊藤精彦
1993年電子情報通信学会秋季全国大会 ( SB-1-1 ) 1993年9月
-
Time-domain measurements of electromagnetic circuits using a MUSIC algorithm 査読
H.Yamada, Y.Ogawa, K.Itoh
XXIV General Assembly of the International Union of Radio Science Abstracts 541 1993年8月
-
ANTENNA GAIN MEASUREMENTS IN THE PRESENCE OF UNWANTED MULTIPATH SIGNALS USING A SUPERRESOLUTION TECHNIQUE 査読
H YAMADA, Y OGAWA, K ITOH
IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS E76B ( 6 ) 694 - 702 1993年6月
-
スーパーレゾリューション法による電磁波測定とその応用に関する研究
山田寛喜
1993年3月
-
MUSICアルゴリズムを用いたマイクロ波回路の時間領域測定", 平成4年電気関係学会北海道支部連合大会
大島功三, 山田寛喜, 小川恭孝, 伊藤精彦
平成4年電気関係学会北海道支部連合大会 154 1992年9月
-
A time--domain superresolution technique for scattering measurements 査読
H.Yamada, Y.Ogawa, K.Itoh
Proc. of International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP'92) ( 4 ) 1001 - 1004 1992年8月
-
A superresolution technique for antenna pattern measurements 査読
Y.Ogawa, T.Nakajima, H.Yamada, K.Itoh
Proc. of International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP'92) ( 4 ) 997 - 1000 1992年8月
-
スーパーレゾリューション法を用いた時間領域マイクロ波測定
山田寛喜, 小川恭孝, 伊藤精彦
電子情報通信学会技術研究報告マイクロ波研究会 MW92-62 ( 7 ) 31 - 38 1992年7月
-
スーパーレゾリューション法を適用したアンテナパタン測定法
中島輝明, 小川恭孝, 山田寛喜, 伊藤精彦
電子情報通信学会技術研究報告アンテナ伝播研究会 AP92-60 ( 7 ) 63 - 68 1992年7月
-
MUSICアルゴリズムを用いた高分解能電磁波散乱推定
山田寛喜, 小川恭孝, 伊藤精彦
電子情報通信学会技術研究報告 AP92-44 ( 6 ) 33 - 40 1992年6月
-
MUSICアルゴリズムを用いた電磁波散乱推定
山田寛喜, 小川恭孝, 伊藤精彦
1992年電子情報通信学会春季全国大会 ( B-80 ) 1992年3月
-
ネットワークアナライザを用いた電磁波回路測定における MUSICアルゴリズム
小川恭孝, 中島輝明, 山田寛喜, 伊藤精彦
1992年電子情報通信学会春季全国大会 ( B-79 ) 1992年3月
-
A superresolution technique for antenna gain measurements with a network analyzer
山田寛喜, 小川恭孝, 伊藤精彦
電子情報通信学会技術研究報告 AP91-106 ( 12 ) 31 - 38 1991年12月
-
FFTおよびゲーティング機能を併用した高分解能時間領域アンテナ測定法
中島輝明, 山田寛喜, 小川恭孝, 伊藤精彦
電子情報通信学会技術研究報告 AP91-101 ( 11 ) 57 - 64 1991年11月
-
MUSICアルゴリズムを用いた高分解能イメージングに関する基礎的検討
山田寛喜, 小川恭孝, 伊藤精彦
平成3年電気関連学会北海道支部連合大会 105 1991年9月
-
ゲーティング機能を用いたアンテナ測定に対する スーパーレゾリューション法の適用
中島輝明, 山田寛喜, 小川恭孝, 伊藤精彦
平成3年電気関連学会北海道支部連合大会 104 1991年9月
-
A time--domain superresolution technique for antenna measurements and scattering studies 査読
Y.Ogawa, H.Yamada, M.Ohmiya, K.Itoh
International IEEE/AP-S Symposium Digest 1991年6月
-
スーパーレゾリューション法を用いた電磁波散乱現象の時間領域推定
山田寛喜, 小川恭孝, 伊藤精彦
電子情報通信学会技術研究報告 AP91-32 ( 5 ) 81 - 88 1991年5月
-
MUSICアルゴリズムによる電磁波散乱の時間領域解析
山田寛喜, 小川恭孝, 伊藤精彦
1991年電子情報通信学会春季全国大会 ( B-57 ) 1991年3月
-
SUPERRESOLUTION TECHNIQUES FOR TIME-DOMAIN MEASUREMENTS WITH A NETWORK ANALYZER 査読
H YAMADA, M OHMIYA, Y OGAWA, K ITOH
IEEE TRANSACTIONS ON ANTENNAS AND PROPAGATION 39 ( 2 ) 177 - 183 1991年2月
-
スーパーレゾリューション法を用いたアンテナ測定に関する基礎的検討
山田寛喜, 小川恭孝, 伊藤精彦
電子情報通信学会技術研究報告 AP90-47 ( 9 ) 17 - 24 1990年9月
-
ニューロコンピューティングを用いたアンテナ測定に関する基礎的検討
中島輝明, 山田寛喜, 小川恭孝, 大宮学, 伊藤精彦
平成2年電気関連学会北海道支部連合大会 93 1990年9月
-
アンテナ測定に対するスーパーレゾリューション法の適用
山田寛喜, 小川恭孝, 大宮学, 伊藤精彦
平成2年電気関連学会北海道支部連合大会 94 1990年9月
-
電磁波測定に対するニューロコンピューティングの適用
中島輝明, 山田寛喜, 小川恭孝, 大宮学, 伊藤精彦
電子情報通信学会技術研究報告 AP90-48 ( 9 ) 25 - 30 1990年9月
-
Time--domain measurements using a superresolution technique 査読
Y.Ogawa, H.Yamada, M.Ohmiya, K.Itoh
International IEEE/AP-S Symposium Digest 1990年5月
-
MUSICアルゴリズムによる高分解能時間領域測定について
山田寛喜, 小川恭孝, 大宮学, 伊藤精彦
1990年電子情報通信学会春季全国大会 ( B-80 ) 1990年3月
-
MUSICアルゴリズムを用いた電磁波回路のパラメータ推定
山田寛喜, 小川恭孝, 大宮学, 伊藤精彦
電子情報通信学会技術研究報告 AP89-66 ( 12 ) 15 - 22 1989年12月
-
A new method of time--domain analysis using a superresolution technique 査読
H.Yamada, M.Ohmiya, Y.Ogawa, K.Itoh
Proc. of ISAP'89 ( 2 ) 345 - 348 1989年9月
-
Time domain analysis and detection of discontinuities in electromagnetic circuits using a multidimensional MUSIC algorithm 査読
M.Ohmiya, H.Yamada, Y.Ogawa, K.Itoh
Proc. of ISAP'89 ( 2 ) 349 - 352 1989年9月
-
スーパーレゾリューションを用いた電磁波回路の時間応答解析
山田寛喜, 小川恭孝, 大宮学, 伊藤精彦
電子情報通信学会技術研究報告 AP88-93 ( 12 ) 31 - 38 1988年12月
-
MUSICアルゴリズムを用いた波源推定と電磁波回路測定
山田寛喜, 小川恭孝, 大宮学, 伊藤精彦
電子情報通信学会技術研究報告 AP88-30 ( 6 ) 11 - 18 1988年6月