2025/11/08 更新

写真a

コヤマ ユウ
小山 諭
KOYAMA Yu
所属
教育研究院 医歯学系 保健学系列 教授
医学部 保健学科 看護学専攻 教授
職名
教授
▶ researchmapのプロフィールを表示
外部リンク

学位

  • 博士(医学) ( 1998年2月   新潟大学 )

経歴

  • 新潟大学   医学部 保健学科 看護学専攻   教授

    2015年4月 - 現在

  • 新潟大学   医歯学総合研究科 生体機能調節医学専攻 機能再建医学   准教授

    2013年6月 - 2015年3月

  • 新潟大学   医歯学総合研究科 生体機能調節医学専攻   助教

    2004年4月 - 2013年5月

  • 新潟大学   医学部 医学科   助教

    2004年4月 - 2013年5月

  • 新潟大学   医学部附属病院   医員

    1988年4月 - 1999年12月

所属学協会

  • 日本乳癌検診学会

      詳細を見る

  • 日本静脈経腸栄養学会

      詳細を見る

  • 日本サルコペニア・悪液質・消耗疾患研究会

      詳細を見る

  • 日本在宅静脈経腸栄養研究会

      詳細を見る

  • ESPEN (European Society for Parenteral & Enteral Nutrition)

      詳細を見る

  • 日本外科代謝栄養学会

      詳細を見る

  • 日本内分泌外科学会

      詳細を見る

  • 日本乳癌学会

      詳細を見る

  • ACS (American College of Surgeons)

      詳細を見る

  • 日本外科学会

      詳細を見る

▶ 全件表示

取得資格

  • 日本乳癌学会乳腺専門医

  • 甲状腺外科専門医

  • 日本外科学会指導医

 

論文

  • Monitoring chronological change by liver-to-spleen attenuation ratio for secondary hepatic steatosis for a short term. 査読

    Hiroteru Kamimura, Kunihiko Yokoyama, Shunsuke Nojiri, Yuko Komoro, Toshiko Murayama, Yu Koyama, Kenya Kamimura, Masaaki Takamura, Junji Yokoyama, Shuji Terai

    Clinical journal of gastroenterology   13 ( 6 )   1219 - 1224   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Parenteral nutrition-associated liver disease (PNALD) causes hepatic steatosis and moderate liver enzyme elevation due to lack of enteral nutrition and deficiency of some nutrients. However, the period for recovery from PNALD after a nutritional intervention is unknown with no report. Herein, we report a case of a 44-year-old Japanese woman with severe fatty infiltration of the liver due to malnutrition. Our nutritional support team administered appropriate total parenteral, especially fat and carnitine, nutrition to improve her malnutrition. Chronological changes in liver-to-spleen attenuation ratio were also considered because of her disease state. Computed tomography demonstrated improved attenuation of the liver, and the liver enzymes level normalized after 5 weeks from appropriate nutrition. Understanding the nutritional condition of a patient may help in elucidating an appropriate treatment strategy.

    DOI: 10.1007/s12328-020-01165-w

    PubMed

    researchmap

  • How to perform appropriate flushing after lipid emulsion administration using totally implantable venous access devices in long-term total parenteral nutrition and home parenteral nutrition 査読 国際誌

    Naoya Okamura, Takae Yamato, Ippei Yamaoka, Kazuhisa Doi, Yu Koyama

    Clinical Nutrition ESPEN   41   287 - 292   2020年12月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND & AIMS: There has been no clear evidence regarding the appropriate method of flushing catheters and totally implantable venous access devices (TIVADs) after lipid emulsion (LE) administration. Therefore, the aim of the study was to identify appropriate methods of flushing to minimize residual LE when using TIVADs to ensure the safety of long-term total parenteral nutrition (TPN) and home parenteral nutrition (HPN). METHODS: A soybean oil LE containing indocyanine green (ICG) was administered from the injection site of the primary infusion set for flowing TPN, and LE dynamics were evaluated by a fluorescence imaging system. TIVADs were connected to the end of the infusion sets. After LE administration, the tubes and chambers were flushed from the injection site using saline at various speeds (20, 40, 60 mL/min), with and without pulsation. The washout effect of TPN solution after LE administration followed by flushing was examined, as was the washout effect of size differences in the infusion sets. RESULTS: When the LE was flushed with 20 mL of saline immediately after administering the LE using a standard infusion set (inner diameter 2.5 mm), the LE still remained in the tubes and chambers under any flushing condition. Flushing the LE from the injection site with 10 mL of saline and then flowing >240 mL of TPN solution were effective for minimizing residual LE inside the tubes and chambers. When using an infusion set with a small inner diameter (1.0 mm), the LE inside the tubes and chambers was almost discharged with ≥20 mL of saline immediately after administering the LE. In all settings, flushing with/without pulsation did not affect LE washout efficacy. CONCLUSIONS: Flushing immediately with saline ≥10 mL and then flowing >240 mL of primary PN solution after soybean oil LE administration using the standard infusion set or flushing with 20 mL saline immediately after administering the soybean oil LE using the infusion set with a small inner diameter are effective for minimizing the residual LE in the catheter and TIVAD, ensuring the safety of long-term TPN and HPN.

    DOI: 10.1016/j.clnesp.2020.11.019

    PubMed

    researchmap

  • Quality of life and symptom burden among chronic kidney disease of uncertain etiology (CKDU) patients in Girandurukotte, Sri Lanka 査読 国際誌

    Hansani Madushika Abeywickrama, Swarna Wimalasiri, Yu Koyama, Mieko Uchiyama, Utako Shimizu, Nahoko Kakihara, Rohana Chandrajith, Nishantha Nanayakkara

    International Journal of Environmental Research and Public Health   17 ( 11 )   1 - 16   2020年6月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:{MDPI} {AG}  

    DOI: 10.3390/ijerph17114041

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Assessment of nutritional status and dietary pattern of a rural adult population in dry zone, Sri Lanka 査読 国際誌

    Hansani Madushika Abeywickrama, K. M. Swarna Wimalasiri, Yu Koyama, Mieko Uchiyama, Utako Shimizu, Rohana Chandrajith, Nishantha Nanayakkara

    International Journal of Environmental Research and Public Health   17 ( 1 )   150 - 150   2020年1月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:{MDPI} {AG}  

    DOI: 10.3390/ijerph17010150

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Skeletal Muscle Index at Intensive Care Unit Admission Is a Predictor of Intensive Care Unit-Acquired Weakness in Patients With Sepsis. 査読 国際誌

    Yuta Mitobe, Shinichiro Morishita, Kazuki Ohashi, Sayuri Sakai, Mieko Uchiyama, Hansani Abeywickrama, Etsuko Yamada, Yuko Kikuchi, Masakazu Nitta, Tadayuki Honda, Hiroshi Endoh, Shinji Kimura, Shuhei Sakano, Yu Koyama

    Journal of clinical medicine research   11 ( 12 )   834 - 841   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Background: Intensive care unit-acquired weakness (ICU-AW) can be diagnosed using the Medical Research Council (MRC) score. However, such scoring may not be possible in ICU patients who may be sedated or delirious or have encephalopathy. Currently, a quantitative assessment of the cross-sectional area of the muscle is available to assess changes in skeletal muscle mass using computed tomography (CT) images. This assessment calculates the skeletal muscle index (SMI) (cm2/m2) by dividing the cross-sectional area (cm2) of the skeletal muscle at the level of the third lumbar vertebra by the square of the patient's height (m2) on CT. This study assessed the effectiveness of SMI, as measured by abdominal CT scans, in predicting the onset of ICU-AW in patients with sepsis admitted to the ICU. Methods: We examined septic ICU patients admitted to the Niigata University Hospital ICU during 2012 - 2017 under mechanical ventilation. Patients were retrospectively divided into two groups by MRC score at ICU discharge: group AW comprised patients with an MRC score < 48, and group non-AW (NAW) comprised the remaining patients. Clinicopathological factors at ICU admission such as age, gender, underlying disease, body mass index, and SMI were compared between the two groups. Statistical analyses were performed using the Mann-Whitney U test, Fisher's exact test, receiver operator characteristic (ROC) analysis and multivariate analysis. Results: A total of 31 septic patients were examined, and 23 patients met the criteria for ICU-AW. The prevalence of women was significantly higher in group AW (P < 0.05). All clinical factors, except for gender, were not significantly different between the two groups. SMI was significantly lower in group AW than in group NAW (P < 0.05). ROC analysis revealed that the cut-off value of SMI for predicting ICU-AW was 44.1, and the multivariate analysis revealed that only low SMI was a significant factor in predicting ICU-AW (P < 0.05). Conclusions: Our results show that SMI measurement at ICU admission is a valid predictive factor for ICU-AW progression in septic patients.

    DOI: 10.14740/jocmr4027

    PubMed

    researchmap

  • Efficacy of Physical Activity in Prevention of Muscle Weakness in Patients With Chronic Liver Disease. 査読 国際誌

    Kazuki Ohashi, Toru Ishikawa, Asami Hoshii, Tamaki Hokari, Mitsuyuki Suzuki, Yuta Mitobe, Etsuko Yamada, Hansani Madushika Abeywickrama, Yuko Kikuchi, Hirohito Noguchi, Hiroshi Hirosawa, Yu Koyama

    Journal of clinical medicine research   11 ( 10 )   711 - 719   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Background: Sarcopenia is a prognostic factor for patients with liver cirrhosis and hepatocellular carcinoma, and it affects the onset of hepatic encephalopathy. Therefore, the prevention of sarcopenia contributes to the improvement of the prognosis of patients with chronic liver disease (CLD). We focused on changes of hand grip strength (HGS), one of the indicators of sarcopenia. However, there are little data investigating the impact of physical activity (PA) on HGS in patients with CLD. This study aimed to clarify whether PA contributes to the prevention of muscle weakness in patients with CLD. Methods: This was a prospective observational study. We examined the effect of PA on changes in HGS from the baseline to the endpoint in each group. Metabolic equivalents-hour/week (METs-h/w) was used to evaluate PA. In total, 183 outpatients with CLD were analyzed. We divided participants into four groups (low PA in younger patients (n = 20), high PA in younger patients (n = 33), low PA in elderly patients (n = 47), and high PA in elderly patients (n = 83)). Results: Fifty-eight percent of patients were men, and the median (interquartile range) age was 69.0 (63.0, 75.0) years. The most common etiology of liver disease was hepatitis C (38%). The frequency of living alone and low exercise habit was significantly high, and sarcopenia was more obvious in elderly patients with low PA than in those with high PA. Additionally, the elderly with low PA showed significantly reduced HGS compared to that of the elderly with high PA (-1.00 (-2.27, 0.55) kg vs. 0.10 (-1.40, 1.10) kg, P < 0.05). However, changes in HGS in younger patients were not significant (-0.02 (1.83, 1.47) kg vs. 0.25 (-2.45, 2.05) kg, P = 0.96). Logistic regression analyses identified PA as the independent factor for prevention of decrease in HGS (odds ratio: 1.91, 95% confidence interval: 1.00 - 3.62, P = 0.049). Conclusions: Young patients with low PA were characterized by a long sedentary time; however, there was no loss of HGS. In contrast, elderly patients with CLD and low PA had significantly reduced HGS compared to that in elderly patients with CLD and high PA.

    DOI: 10.14740/jocmr3978

    PubMed

    researchmap

  • Differences in subjective taste between Japanese and Sri Lankan students depending on food composition, nationality, and serum zinc 査読

    Yu Koyama, Shalika Dewmi Premarathne, Thulasika Oppilamany, Ayaka Ohnuma, Akiko Okuda, Atsuhiko Iijima, Noriyasu Onoma, Mieko Uchiyama

    Clinical Nutrition Experimental   23   60 - 68   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier {BV}  

    DOI: 10.1016/j.yclnex.2018.10.006

    Scopus

    researchmap

  • Relationship Between Sarcopenia and Both Physical Activity and Lifestyle in Patients With Chronic Liver Disease. 査読 国際誌

    Kazuki Ohashi, Toru Ishikawa, Asami Hoshi, Mitsuyuki Suzuki, Yuta Mitobe, Etsuko Yamada, Hansani Madushika Abeywickrama, Nao Seki, Chikayo Koyama, Hagiko Aoki, Yu Koyama

    Journal of clinical medicine research   10 ( 12 )   920 - 927   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Background: Sarcopenia can affect the prognosis of patients with cirrhosis or hepatocellular carcinoma. Exercise therapy and nutritional therapy are carried out to prevent processing sarcopenia. In addition, changing lifestyle is also important. However, there are only few reports on the physical activities (PAs) and lifestyle of chronic liver disease patients and their association with sarcopenia. The aim of this study is to examine the relationship between sarcopenia in patients with chronic liver disease and both PA and lifestyle. Methods: A total of 214 out-patients with chronic liver disease were enrolled into the present study. All patients were evaluated for with or without sarcopenia based on the sarcopenia diagnostic criteria of the Japan Society of Hepatology. Then, patient's characteristics and laboratory parameters were divided into two groups with or without sarcopenia and compared. In continuous variable with significant difference in univariate analysis, cut-off value was calculated by receiver operating characteristic curve. We determined which factors were associated with sarcopenia in univariate analyses, and variables significant in the univariate analyses were entered in a multivariable logistic regression model. Results: Patients with chronic liver disease had a prevalence of sarcopenia of 12.6% in this study. Sarcopenia patients were older (76.48 ± 6.69 versus 66.97 ± 11.19 years old; P < 0.01), had lower body mass index (BMI) (20.84 ± 2.44 versus 23.76 ± 3.72 kg/m2; P < 0.01), lower PA (6.6 (2.34 - 19.90) versus 16.5 (6.60 - 41.23) metabolic equivalents (METs)-h/week; P < 0.01) and longer total time sitting and lying on the day (7.43 ± 4.09 versus 5.68 ± 3.17 h/day; P = 0.01); retirement status (81.5% versus 48.1%; P < 0.01) and low frequency of driving (40% versus 20%; P = 0.01) were higher in sarcopenia patients than in non-sarcopenia patients. The independent predictive factors of sarcopenia, analyzed with logistic regression, were age (odds ratio (OR): 5.89, 95% confidence interval (CI): 2.15 - 16.20; P < 0.01), BMI (OR: 4.77, 95% CI: 1.87 - 12.10; P < 0.01) and PA (OR: 3.65, 95% CI: 2.15 - 16.20; P < 0.01). Conclusion: Sarcopenia patients' lifestyle characteristics were longer sedentary time and low frequency of driving, high retirement. Independent predictive factors of sarcopenia were elderly, low BMI and low PA. For these patients, intervention in the lifestyle for prevention of sarcopenia may be effective for patients with chronic liver disease.

    DOI: 10.14740/jocmr3640

    PubMed

    researchmap

  • Impact of pectoral nerve block on postoperative pain and quality of recovery in patients undergoing breast cancer surgery: A randomised controlled trial 査読 国際誌

    Yoshinori Kamiya, Miki Hasegawa, Takayuki Yoshida, Misako Takamatsu, Yu Koyama

    European Journal of Anaesthesiology   35 ( 3 )   215 - 223   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Lippincott Williams and Wilkins  

    DOI: 10.1097/EJA.0000000000000762

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Intravenous Carnitine Administration in Addition to Parenteral Nutrition With Lipid Emulsion May Decrease the Inflammatory Reaction in Postoperative Surgical Patients. 査読 国際誌

    Yu Koyama, Kazuki Moro, Masato Nakano, Kohei Miura, Masayuki Nagahashi, Shin-Ichi Kosugi, Junko Tsuchida, Mayuko Ikarashi, Masato Nakajima, Hiroshi Ichikawa, Takaaki Hanyu, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Hitoshi Kameyama, Takashi Kobayashi, Toshifumi Wakai

    Journal of clinical medicine research   9 ( 10 )   831 - 837   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: A prospective randomized study was performed to investigate the validity of intravenous carnitine administration during postoperative parenteral nutrition (PN) with lipid emulsion. METHODS: Patients undergoing surgery for gastric or colorectal cancer were enrolled in the study and were randomly divided into two groups (n = 8 in each group): 1) group L, who received a peripheral PN (PPN) solution of 7.5% glucose, 30% amino acid, and 20% lipid emulsion; and 2) group LC, who received the same PPN solution, as well as carnitine intravenously. PPN was performed from postoperative day (POD) 1 to POD4. Clinical and laboratory parameters were compared between the two groups; statistical significance was set at P < 0.05. RESULTS: Serum carnitine concentrations were significantly higher in group LC on POD3 (P < 0.01) and POD7 (P = 0.01). Postoperative changes in laboratory parameters and morbidity were comparable between the two groups. However, the decrease in C-reactive protein from POD3 to POD7 was significantly greater in group LC than in group L (P = 0.011). CONCLUSION: The results show that intravenous carnitine administration in addition to PN is safe and may be beneficial for recovery from postoperative inflammatory reactions.

    DOI: 10.14740/jocmr3113w

    PubMed

    researchmap

  • Low fat-containing elemental formula is effective for postoperative recovery and potentially useful for preventing chyle leak during postoperative early enteral nutrition after esophagectomy 査読 国際誌

    Kazuki Moro, Yu Koyama, Shin ichi Kosugi, Takashi Ishikawa, Hiroshi Ichikawa, Takaaki Hanyu, Kohei Miura, Masayuki Nagahashi, Masato Nakajima, Kumiko Tatsuda, Junko Tsuchida, Chie Toshikawa, Mayuko Ikarashi, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Takashi Kobayashi, Hitoshi Kameyama, Toshifumi Wakai

    Clinical Nutrition   35 ( 6 )   1423 - 1428   2016年12月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.clnu.2016.03.018

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Comparison of Number Versus Ratio of Positive Lymph Nodes in the Assessment of Lymph Node Status in Extrahepatic Cholangiocarcinoma 査読 国際誌

    Jun Sakata, Toshifumi Wakai, Yasunobu Matsuda, Taku Ohashi, Yuki Hirose, Hiroshi Ichikawa, Takashi Kobayashi, Masahiro Minagawa, Shin ichi Kosugi, Yu Koyama, Kouhei Akazawa, Yoichi Ajioka

    Annals of Surgical Oncology   23 ( 1 )   225 - 234   2016年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1245/s10434-015-4609-x

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Effect of the Early Introduction of Mild Mobilization Performed by Nurses on the Recovery of Patients in the Intensive Care Unit. 査読

    Mitobe Y, Koyama Y, Aoki H, Shimizu U, Muramatsu Y, Koyama C, Sakai S, Iwasa Y, Kikunaga J, Taguchi M, Nitta M, Endoh H, Kitajima M, Morishita S

    O J Nurs   6   969 - 975   2016年

     詳細を見る

  • Predictive Factors for Non-Sentinel Lymph Node Metastasis in the Case of Positive Sentinel Lymph Node Metastasis in Two or Fewer Nodes in Breast Cancer. 査読 国際誌

    Toshikawa C, Koyama Y, Nagahashi M, Tatsuda K, Moro K, Tsuchida J, Hasegawa M, Niwano T, Manba N, Ikarashi M, Kameyama H, Kobayashi T, Kosugi S, Wakai T

    Journal of clinical medicine research   7 ( 8 )   620 - 626   2015年8月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.14740/jocmr2195w

    PubMed

    researchmap

  • Amplification of Genomic DNA for Decoy Receptor 3 Predicts Post-Resection Disease Recurrence in Breast Cancer Patients. 査読 国際誌

    Kanbayashi C, Koyama Y, Ichikawa H, Sakata E, Hasegawa M, Toshikawa C, Manba N, Ikarashi M, Kobayashi T, Minagawa M, Kosugi SI, Wakai T

    World journal of oncology   5 ( 1 )   14 - 23   2014年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.14740/wjon764w

    PubMed

    researchmap

  • Is early enteral nutrition initiated within 24 hours better for the postoperative course in esophageal cancer surgery? 査読 国際誌

    Manba N, Koyama Y, Kosugi S, Ishikawa T, Ichikawa H, Minagawa M, Kobayashi T, Wakai T

    Journal of clinical medicine research   6 ( 1 )   53 - 58   2014年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.4021/jocmr1665w

    PubMed

    researchmap

  • Aquaporin 8 mRNA Expression After Intestinal Resection in Rat 査読

    Koyama Y, Kameyama H, Sakata J, Kobayashi T, Minagawa M, Kosugi S, Yamamoto T, Akazawa K, Wakai T

    Open J Gastroenterol   4 ( 2 )   62 - 68   2014年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.4236/ojgas.2014.42011

    researchmap

    その他リンク: http://www.scirp.org/journal/doi.aspx?DOI=10.4236/ojgas.2014.42011

  • The Association between Sentinel Lymph Node Metastasis and Ki-67 Labeling Index. 査読

    Koyama Y, Ichikawa H, Sakata J, Sakata E, Tatsuda K, Hasegawa M, Toshikawa C, Manba N, Ikarashi M, Wakai T

    Adv. Breast Cancer Res   2 ( 3 )   60 - 65   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Is early enteral nutrition better for postoperative course in esophageal cancer patients? 査読 国際誌

    Kazuaki Kobayashi, Yu Koyama, Shin ichi Kosugi, Takashi Ishikawa, Kaoru Sakamoto, Hiroshi Ichikawa, Toshifumi Wakai

    Nutrients   5 ( 9 )   3461 - 3469   2013年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/nu5093461

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Enhanced Aquaporin8 expression after subtotal colectomy in rat. 査読

    Nakano M, Koyama Y, Nogami H, Yamamoto T, Wakai T

    Open J Gastroenterol   3 ( 5 )   253 - 258   2013年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • The prevalence of hereditary breast/ovarian cancer risk in patients with a history of breast or ovarian cancer in Japanese subjects 査読 国際誌

    Dai Komata, Tetsuro Yahata, Shoji Kodama, Yu Koyama, Nobuo Takeda, Kenzo Tajima, Haruhiko Makino, Nobuaki Sato, Ichiro Muto, Katsuyoshi Hatakeyama, Kenichi Tanaka

    Journal of Obstetrics and Gynaecology Research   35 ( 5 )   912 - 917   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/j.1447-0756.2009.01090.x

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Prognostic groups in colorectal carcinoma patients based on tumor cell proliferation and classification and regression tree (CART) survival analysis 査読 国際誌

    Vladimir A. Valera, Beatriz A. Walter, Naoyuki Yokoyama, Yu Koyama, Tsuneo Iiai, Haruhiko Okamoto, Katsuyoshi Hatakeyama

    Annals of Surgical Oncology   14 ( 1 )   34 - 40   2007年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1245/s10434-006-9145-2

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • mRNA expression of vascular endothelial growth factor-C and -D in esophageal squamous cell carcinoma 査読

    Kouji Kaneko, Yu Koyama, Tatsuo Kanda, Hideyuki Honma, Manabu Ohashi, Satoru Nakagawa, Katsuyoshi Hatakeyama

    Acta Medica et Biologica   54 ( 3 )   67 - 75   2006年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Scopus

    researchmap

  • Squamous cell carcinoma-antigen messenger RNA level in peripheral blood predicts recurrence after resection in patients with esophageal squamous cell carcinoma 査読 国際誌

    Hideyuki Honma, Tatsuo Kanda, Hiroaki Ito, Toshifumi Wakai, Satoru Nakagawa, Manabu Ohashi, Yu Koyama, Vladimir A. Valera, Kouhei Akazawa, Katsuyoshi Hatakeyama

    Surgery   139 ( 5 )   678 - 685   2006年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.surg.2005.09.022

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • NY-ESO-1 expression and its serum immunoreactivity in esophageal cancer 査読 国際誌

    Argun Akcakanat, Tatsuo Kanda, Yu Koyama, Michitoshi Watanabe, Eiji Kimura, Yutaka Yoshida, Shintarou Komukai, Satoru Nakagawa, Shoji Odani, Hiroshi Fujii, Katsuyoshi Hatakeyama

    Cancer Chemotherapy and Pharmacology   54 ( 1 )   95 - 100   2004年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s00280-004-0768-3

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Vascular endothelial growth factor-C and vascular endothelial growth factor-D messenger RNA expression in breast cancer: Association with lymph node metastasis 査読 国際誌

    Yu Koyama, Kouji Kaneko, Kohei Akazawa, Chizuko Kanbayashi, Tatsuo Kanda, Katsuyoshi Hatakeyama

    Clinical Breast Cancer   4 ( 5 )   354 - 360   2003年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier Inc.  

    DOI: 10.3816/CBC.2003.n.041

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Combined radioguided parathyroidectomy and intravenous vitamin D therapy for the treatment of uraemic hyperparathyroidism 査読 国際誌

    Yuko Oyama, Junichiro James Kazama, Hiroki Maruyama, Ichiei Narita, Chizuko Kanbayashi, Yu Koyama, Tsukasa Omori, Katsuyoshi Hatakeyama, Fumitake Gejyo

    Nephrology Dialysis Transplantation   18 ( SUPPL. 3 )   76 - 78   2003年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/ndt/gfg1019

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Cloning of a new aquaporin (AQP10) abundantly expressed in duodenum and jejunum 査読

    Satoru Hatakeyama, Yutaka Yoshida, Tatsuo Tani, Yu Koyama, Kouei Nihei, Kazufumi Ohshiro, Jun Ichi Kamiie, Eishin Yaoita, Takeyasu Suda, Katsuyoshi Hatakeyama, Tadashi Yamamoto

    Biochemical and Biophysical Research Communications   287 ( 4 )   814 - 819   2001年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1006/bbrc.2001.5661

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Expression of Fas ligand is an early event in colorectal carcinogenesis 査読

    Tatsuo Kanda Masaaki Shimoyama, Lili Liu, Yu Koyama, Takeyasu Suda, Yasuo Sakai, Katsuyoshi Hatakeyama

    Journal of Surgical Oncology   76 ( 1 )   63 - 68   2001年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/1096-9098(200101)76:1<63::AID-JSO1011>3.0.CO;2-C

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Expression and localization of angiogenic inhibitory factor, chondromodulin-I, in adult rat eye 査読

    H. Funaki, S. Sawaguchi, K. Yaoeda, Y. Koyama, E. Yaoita, S. Funaki, M. Shirakashi, Y. Oshima, C. Shukunami, Y. Hiraki, H. Abe, T. Yamamoto

    Investigative Ophthalmology and Visual Science   42 ( 6 )   1193 - 1200   2001年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Immunolocalization of aquaporin-8 in rat digestive organs and testis 査読

    T. Tani, Y. Koyama, K. Nihei, S. Hatakeyama, K. Ohshiro, Y. Yoshida, E. Yaoita, Y. Sakai, K. Hatakeyama, T. Yamamoto

    Archives of Histology and Cytology   64 ( 2 )   159 - 168   2001年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japan Society of Histological Documentation  

    DOI: 10.1679/aohc.64.159

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Immunolocalization of aquaporin-9 in rat hepatocytes and leydig cells 査読

    K. Nihei, Y. Koyama, T. Tani, E. Yaoita, K. Ohshiro, L. P. Adhikary, I. Kurosaki, Y. Shirai, K. Hatakeyama, T. Yamamoto

    Archives of Histology and Cytology   64 ( 1 )   81 - 88   2001年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japan Society of Histological Documentation  

    DOI: 10.1679/aohc.64.81

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Localization of olfactomedin-related glycoprotein isoform (BMZ) in the Golgi apparatus of glomerular podocytes in rat kidneys 査読 国際誌

    Daisuke Kondo, Tadashi Yamamoto, Eishin Yaoita, Patria E. Danielson, Hideyuki Kobayashi, Kazufumi Ohshiro, Haruko Funaki, Yu Koyama, Hidehiko Fujinaka, Katsutoshi Kawasaki, J. Gregor Sutcliffe, Masaaki Arakawa, Itaru Kihara

    Journal of the American Society of Nephrology   11 ( 5 )   803 - 813   2000年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1681/ASN.V115803

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Differences in gut integrity following abdominal surgery according to the magnitude of the surgical stress 査読

    Nobuaki Sato, Manabu Oyamatsu, Yu Koyama, Yoichi Tamiya, Katsuyoshi Hatakeyama

    International Surgery   85 ( 1 )   30 - 33   2000年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Expression and localization of aquaporins in rat gastrointestinal tract 査読

    Yu Koyama, Tadashi Yamamoto, Tatsuo Tani, Kouei Nihei, Daisuke Kondo, Haruko Funaki, Eishin Yaoita, Katsutoshi Kawasaki, Nobuaki Sato, Katsuyoshi Hatakeyama, Itaru Kihara

    American Journal of Physiology - Cell Physiology   276 ( 3 45-3 )   C621 - C627   1999年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1152/ajpcell.1999.276.3.c621

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Do the level of nodal disease according to the TNM classification and the number of involved cervical nodes reflect prognosis in patients with differentiated carcinoma of the thyroid gland? 査読

    Nobuaki Sato, Manabu Oyamatsu, Yu Koyama, Iwao Emura, Yoichi Tamiya, Katsuyoshi Hatakeyama

    Journal of Surgical Oncology   69 ( 3 )   151 - 155   1998年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/(SICI)1096-9098(199811)69:3<151::AID-JSO6>3.0.CO;2-V

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Localization and expression of AQP5 in cornea, serous salivary glands, and pulmonary epithelial cells 査読

    Haruko Funaki, Tadashi Yamamoto, Yu Koyama, Daisuke Kondo, Eishin Yaoita, Katsutoshi Kawasaki, Hideyuki Kobayashi, Shoichi Sawaguchi, Haruki Abe, Itaru Kihara

    American Journal of Physiology - Cell Physiology   275 ( 4 44-4 )   C1151 - C1157   1998年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1152/ajpcell.1998.275.4.c1151

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Molecular cloning of a new aquaporin from rat pancreas and liver 査読

    Yu Koyama, Tadashi Yamamoto, Daisuke Kondo, Haruko Funaki, Eishin Yaoita, Katsutoshi Kawasaki, Nobuaki Sato, Katsuyoshi Hatakeyama, Itaru Kihara

    Journal of Biological Chemistry   272 ( 48 )   30329 - 30333   1997年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1074/jbc.272.48.30329

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Insulin-like growth factor-I (IGF-I) in malnourished rats following major hepatic resection 査読

    N. Sato, Y. Koyama, M. Oyamatsu, S. Kayama, K. Yoshikawa, A. Ohkawa, K. Hatakeyama, T. Muto

    Acta Medica et Biologica   42 ( 4 )   159 - 163   1994年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Scopus

    researchmap

  • Resting energy expenditure in patients undergoing transhiatal or transthoracic oesophagectomy for carcinoma of the thoracic oesophagus 査読

    N. Sato, A. Kusama, A. Ohkawa, Y. Koyama, M. Oyamatsu, S. Kayama, K. Yoshikawa, O. Tanaka, T. Muto

    British Journal of Surgery   80 ( 11 )   1413 - 1415   1993年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/bjs.1800801119

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Prevalence and Clustering of Lifestyle Risk Factors for Chronic Diseases Among Middle-Aged Migrants in Japan

    Hansani Madushika Abeywickrama, Yu Koyama, Mieko Uchiyama, Akiko Okuda

    Healthcare   2025年11月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/healthcare13212781

    researchmap

  • 乳癌における免疫組織化学/FISHおよび次世代シークエンサーによる遺伝子解析の比較検討

    成瀬 香菜, 土田 純子, 市川 寛, 原 佳実, 内田 遥, 小幡 泰生, 大路 麻巳子, 諸 和樹, 宗岡 悠介, 三浦 宏平, 中野 麻恵, 廣瀬 雄己, 石川 博補, 加納 陽介, 田島 陽介, 滝沢 一泰, 島田 能史, 坂田 純, 小山 諭, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   32回   227 - 227   2024年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • トリプルネガティブ乳癌における変異シグネチャーと遺伝子バリアントとの関連

    土田 純子, 原 佳美, 内田 遥, 成瀬 香菜, 小幡 泰生, 大路 麻巳子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 五十嵐 麻由子, 中野 麻恵, 市川 寛, 滝沢 一泰, 島田 能史, 坂田 純, 小山 諭, 神林 智寿子, 金子 耕司, 奥田 修二郎, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   32回   79 - 79   2024年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • 術前化学療法を中断し手術へ移行した妊娠期トリプルネガティブ乳癌の2例

    内田 遥, 諸 和樹, 成瀬 香菜, 小幡 泰生, 原 佳実, 大路 麻巳子, 土田 純子, 宗岡 悠介, 廣瀬 雄己, 石川 博補, 加納 陽介, 三浦 宏平, 田島 陽介, 中野 麻恵, 市川 寛, 滝沢 一泰, 島田 能史, 坂田 純, 小山 諭, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   32回   455 - 455   2024年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • 乳癌における免疫組織化学/FISHおよび次世代シークエンサーによる遺伝子解析の比較検討

    成瀬 香菜, 土田 純子, 市川 寛, 原 佳実, 内田 遥, 小幡 泰生, 大路 麻巳子, 諸 和樹, 宗岡 悠介, 三浦 宏平, 中野 麻恵, 廣瀬 雄己, 石川 博補, 加納 陽介, 田島 陽介, 滝沢 一泰, 島田 能史, 坂田 純, 小山 諭, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   32回   227 - 227   2024年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • 周術期トリプルネガティブ乳癌における県内のペムブロリズマブ導入の現状と課題

    諸 和樹, 土田 純子, 金子 耕司, 坂田 英子, 田邊 匡, 池田 義之, 長谷川 潤, 庭野 稔之, 多田 哲也, 沢津橋 孝拓, 佐藤 友威, 渡邉 直純, 大橋 泰博, 親松 学, 角南 栄二, 山浦 久美子, 植木 匡, 藤田 加奈子, 小山 諭, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   32回   378 - 378   2024年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • トリプルネガティブ乳癌における変異シグネチャーと遺伝子バリアントとの関連

    土田 純子, 原 佳美, 内田 遥, 成瀬 香菜, 小幡 泰生, 大路 麻巳子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 五十嵐 麻由子, 中野 麻恵, 市川 寛, 滝沢 一泰, 島田 能史, 坂田 純, 小山 諭, 神林 智寿子, 金子 耕司, 奥田 修二郎, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   32回   79 - 79   2024年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • 術前化学療法を中断し手術へ移行した妊娠期トリプルネガティブ乳癌の2例

    内田 遥, 諸 和樹, 成瀬 香菜, 小幡 泰生, 原 佳実, 大路 麻巳子, 土田 純子, 宗岡 悠介, 廣瀬 雄己, 石川 博補, 加納 陽介, 三浦 宏平, 田島 陽介, 中野 麻恵, 市川 寛, 滝沢 一泰, 島田 能史, 坂田 純, 小山 諭, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   32回   455 - 455   2024年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • 前期高齢者の味覚・栄養状態およびフレイル調査(第2報)

    小山 諭, 住吉 智子, 内山 美枝子, 奥田 明子, Hansani Abeywickarama M., 清野 由美子, 坂井 さゆり, 横野 知江, 菊永 淳, 佐藤 由紀子, 齋藤 あや, 佐藤 美由紀, 成田 太一, 井上 智代, 山下 優子

    栄養   39 ( 2 )   110 - 110   2024年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)ジェフコーポレーション  

    researchmap

  • 新潟大学医歯学総合病院におけるNSTの活動状況について

    細島 康宏, 上村 博輝, 鈴木 浩史, 辻村 恭憲, 曽根 あずさ, 宮澤 誠, 儀同 真由美, 田中 舞, 蒲澤 秀門, 小師 優子, 小山 諭

    日本臨床栄養学会雑誌   46 ( 1 )   34 - 37   2024年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本臨床栄養学会  

    researchmap

  • 咽頭運動の画像解析における「美味しさ」と随意性嚥下運動との関連検証

    高成田 里菜, 小山 諭, 横野 知江, Madushika Abeywickrama Hansani, 内山 美枝子

    新潟看護ケア研究学会誌   10   14 - 21   2024年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟看護ケア研究学会  

    researchmap

  • 口腔アセスメントシートOHATに食事・嚥下項目を追加した高齢者用口腔アセスメントシートの信頼性,妥当性,有用性の検討

    菊池 裕子, 坂井 さゆり, 横野 知江, 井上 誠, 小川 祐司, 小山 諭

    栄養   38 ( 4 )   190 - 197   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)ジェフコーポレーション  

    researchmap

  • Oral Administration of Glucosylceramide Suppresses Tumor Growth by Affecting the Ceramide/Sphingosine-1-Phosphate Balance in Breast Cancer Tissue. 国際誌

    Kazuki Moro, Hiroshi Ichikawa, Yu Koyama, Shun Abe, Haruka Uchida, Kana Naruse, Yasuo Obata, Junko Tsuchida, Chie Toshikawa, Mayuko Ikarashi, Yusuke Muneoka, Kohei Miura, Yosuke Tajima, Yoshifumi Shimada, Takashi Kobayashi, Jun Sakata, Kazuaki Takabe, Toshifumi Wakai

    World journal of oncology   14 ( 5 )   430 - 437   2023年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Ceramide and sphingosine-1-phosphate (S1P) play opposing roles in cell death and survival, and maintain a dynamic balance called the sphingolipid rheostat. Glucosylceramide is a substrate to generate ceramide but its effect on breast cancer by oral administration was never tested. The purpose of this study was to reveal the anticancer activity of glucosylceramide and its potential as a new therapeutic agent in breast cancer. METHODS: E0771 cells were inoculated into the breast tissue of female C57BL/6NJcl mice. Glucosylceramide was administered orally to the mice for nine consecutive days. The concentrations of sphingolipid mediators including ceramide, glucosylceramide, and S1P in tumor tissues and serum were determined by mass spectrometry. RESULTS: Oral administration of glucosylceramide significantly suppressed E0771 tumor growth compared with the control group (P = 0.006). There were no significant differences in the serum concentrations of sphingolipid mediators including ceramide and S1P between the mice treated with glucosylceramide and control-treated mice. The ceramide concentration was significantly lower in tumor tissues (P = 0.026), and the S1P concentration was significantly higher than that in paired non-tumor tissues (P = 0.009). The S1P concentration in tumor tissues was significantly lower in mice treated with glucosylceramide than in control-treated mice (P = 0.001). The ceramide-to-S1P concentration ratio in tumor tissues was significantly higher in mice treated with glucosylceramide than in control-treated mice (P = 0.034). CONCLUSIONS: Breast tumors could enhance their survival by increasing S1P conversion from ceramide. Oral administration of glucosylceramide suppressed tumor growth by affecting the ceramide/S1P balance. Oral administration of glucosylceramide is a promising basis for a new therapeutic approach.

    DOI: 10.14740/wjon1656

    PubMed

    researchmap

  • Post-Migration Changes in Dietary Patterns and Physical Activity among Adult Foreign Residents in Niigata Prefecture, Japan: A Mixed-Methods Study. 国際誌

    Hansani Madushika Abeywickrama, Mieko Uchiyama, Momoe Sakagami, Aya Saitoh, Tomoe Yokono, Yu Koyama

    Nutrients   15 ( 16 )   2023年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The migrant population of Japan is gradually increasing, but it is not well known how and why diet and physical activity (PA) change post-migration. Therefore, this study used a mixed-method approach to investigate the changes in dietary patterns and PA through a web- and paper-based survey (n = 128) and understand the contextual factors for those changes through semi-structured interviews (n = 21). Descriptive and thematic analyses of quantitative and qualitative data were conducted, respectively. The majority of survey (57.8%) and interview (66.7%) participants were female, and the mean duration of stay in Japan was 5 and 3.6 years, respectively. The survey revealed an increased consumption of foods attached to Japanese culture, frozen and microwavable food, and a reduced consumption of fruits. We identified environmental (availability, accessibility, and affordability of foods; food safety and diet-related information; and climate), individual (living status; post-migration lifestyle; and food preferences and limitations), or socio-cultural (relationships with Japanese people; cultural differences; and religious influences) factors that impact diet changes. Language proficiency and the duration of stay shape dietary behaviors. Determinants of PA changes were climate, lifestyle, and the influence of Japanese culture. In conclusion, immigrants in Japan experience post-migration diet and PA changes, and this study adds knowledge about how and why such changes occur.

    DOI: 10.3390/nu15163639

    PubMed

    researchmap

  • The role of zinc on nutritional status, sarcopenia, and frailty in older adults: a scoping review. 国際誌

    Hansani Madushika Abeywickrama, Mieko Uchiyama, Tomoko Sumiyoshi, Akiko Okuda, Yu Koyama

    Nutrition reviews   2023年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Zinc (Zn) deficiency, malnutrition, sarcopenia, and frailty are prevalent among older adults and are prominent factors contributing to disability and mortality. OBJECTIVE: This scoping review was conducted to aid understanding of the extent and types of research addressing the role of Zn in nutritional status, sarcopenia, and frailty, among older individuals. METHOD: A systematic search was performed in August 2022 of 3 electronic databases (PubMed, Web of Science, and ProQuest) using predefined search terms. The review was conducted referring to the Arksey and O'Malley framework and PRISMA-ScR. RESULTS: The search retrieved 16 018 records, and a total of 49 studies were included in this review after the screening. Of those, 30 were based on dietary Zn intake, 18 on tissue Zn levels, and 1 on both. Most studies were based on cross-sectional data from community-dwelling older adults. Studies addressing the associations between Zn status and individual anthropometric and sarcopenia-related variables reported inconsistent results. However, most studies reported inverse associations between malnutrition, frailty, and Zn status. CONCLUSION: There was more consistent evidence of the relationship of Zn status with malnutrition, sarcopenia, and frailty rather than with individual nutritional parameters. Validated screening and assessment tools and criteria and prospective studies are required to elucidate the relationship of Zn with sarcopenia and frailty in the older population.

    DOI: 10.1093/nutrit/nuad094

    PubMed

    researchmap

  • Verification of the Scalp Morphological Features of Chemotherapy-induced Hair Loss by Image Analysis

    Kimiko Izumida, Yohan Kondo, Manami Tamura, Yu Koyama, Tomoe Yokono, Momoe Sakagami, Hansani Madushika Abeywickrama, Mieko Uchiyama

    The Kitakanto Medical Journal   73 ( 3 )   191 - 198   2023年8月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Kitakanto Medical Society  

    DOI: 10.2974/kmj.73.191

    researchmap

  • Impact of Heavy Snowfall on Emergency Transport and Prognosis of Out-of-Hospital Cardiac Arrest Patients: A Nation-Wide Cohort Study. 国際誌

    Kentaro Omatsu, Mieko Uchiyama, Utako Shimizu, Yiwei Ling, Shujiro Okuda, Yu Koyama

    Prehospital and disaster medicine   1 - 8   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Out-of-hospital cardiac arrest (OHCA) is a significant global cause of mortality, and Emergency Medical Services (EMS) response interval is critical for survival and a neurologically-favorable outcome. Currently, it is unclear whether EMS response interval, neurologically-intact survival, and overall survival differ between snowy and non-snowy periods at heavy snowfall areas. METHODS: A nation-wide population-based cohort of OHCA patients, registered from 2017 through 2019 in the All-Japan Utstein Registry, was divided into four groups according to areas (heavy snowfall area or other area) and seasons (winter or non-winter): heavy snowfall-winter, heavy snowfall-non-winter, other area-winter, and other area-non-winter. The first coprimary outcome was EMS response interval, and the secondary coprimary outcome was one-month survival and a neurologically-favorable outcome at one month. RESULTS: A total of 337,781 OHCA patients were divided into four groups: heavy snowfall-winter (N = 15,627), heavy snowfall-non-winter (N = 97,441), other area-winter (N = 32,955), and other area-non-winter (N = 191,758). Longer EMS response intervals (>13 minutes) were most likely in the heavy snowfall-winter group (OR = 1.86; 95% CI, 1.76 to 1.97), and also more likely in heavy snowfall areas in non-winter (OR = 1.44; 95% CI, 1.38 to 1.50). One-month survival in winter was worse not only in the heavy snowfall area (OR = 0.86; 95% CI, 0.78 to 0.94) but also in other areas (OR = 0.91; 95% CI, 0.87 to 0.94). One-month neurologically-favorable outcomes were also comparable between heavy snowfall-winter and other area-non-winter groups. CONCLUSIONS: This study showed OHCA in heavy snowfall areas in winter resulted in longer EMS response intervals. However, heavy snowfall had little effect on one-month survival or neurologically-favorable outcome at one month.

    DOI: 10.1017/S1049023X23006040

    PubMed

    researchmap

  • 乳房腫瘤モデルを用いた動物実験手技トレーニングプログラムの検討

    諸 和樹, 利川 千絵, 安部 舜, 斎藤 征爾, 内田 遥, 成瀬 香菜, 小幡 康生, 大路 麻巳子, 土田 純子, 宗岡 悠介, 三浦 宏平, 中野 麻恵, 五十嵐 麻由子, 田島 陽介, 市川 寛, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 小山 諭, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   31回   281 - 281   2023年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • 次世代シークエンサーを用いたHER2陽性乳癌の遺伝子変異解析

    成瀬 香菜, 土田 純子, 内田 遥, 小幡 泰生, 大路 麻巳子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 利川 千絵, 五十嵐 麻由子, 宗岡 悠介, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 中野 麻恵, 市川 寛, 田島 陽介, 島田 能史, 坂田 純, 小山 諭, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   31回   165 - 165   2023年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • 乳癌術前患者用パンフレット導入による患者支援の取り組み

    土田 純子, 内田 遥, 成瀬 香菜, 小幡 泰生, 大路 麻巳子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 利川 千絵, 五十嵐 麻由子, 市川 寛, 島田 能史, 坂田 純, 小山 諭, 坂田 英子, 金子 耕司, 神林 智寿子, 佐藤 信昭, 永橋 昌幸, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   31回   136 - 136   2023年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • 術前化学療法後にHER2発現が陰転化した症例における腫瘍内不均一性の評価

    大路 麻巳子, 利川 千絵, 市川 寛, 成瀬 香菜, 内田 遥, 小幡 泰生, 諸 和樹, 土田 純子, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 五十嵐 麻由子, 廣瀬 雄己, 宗岡 悠介, 三浦 宏平, 田島 陽介, 中野 麻恵, 島田 能史, 坂田 純, 小山 諭, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   31回   314 - 314   2023年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • BRCA遺伝学的検査にて病的バリアントを認めなかった症例の検討 Beyond BRCAを目指して

    利川 千絵, 内田 遥, 成瀬 香菜, 小幡 泰生, 大路 麻巳子, 土田 純子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 五十嵐 麻由子, 廣瀬 雄己, 宗岡 悠介, 三浦 宏平, 中野 麻恵, 田島 陽介, 市川 寛, 島田 能史, 坂田 純, 小山 諭, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   31回   183 - 183   2023年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • 前期高齢者の味覚・栄養状態およびフレイル調査(第1報)

    小山 諭, 住吉 智子, 内山 美枝子, 奥田 明子, ハンサニ・アベウィックラマ, 松田 瑞葵, 坂井 さゆり, 横野 知江

    栄養   38 ( 2 )   89 - 89   2023年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)ジェフコーポレーション  

    researchmap

  • HER2陰性再発巣に対しnab-paclitaxel,atezolizumab併用療法が著効した原発巣HER2陽性乳癌の1例

    利川 千絵, 坂本 薫, 大路 麻巳子, 田口 貴博, 内田 遥, 小幡 泰生, 土田 純子, 諸 和樹, 五十嵐 麻由子, 市川 寛, 島田 能史, 坂田 純, 小山 諭, 若井 俊文

    新潟医学会雑誌   137 ( 5 )   179 - 184   2023年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟医学会  

    researchmap

  • HER2陰性再発巣に対しnab-paclitaxel,atezolizumab併用療法が著効した原発巣HER2陽性乳癌の1例

    利川 千絵, 坂本 薫, 大路 麻巳子, 田口 貴博, 内田 遥, 小幡 泰生, 土田 純子, 諸 和樹, 五十嵐 麻由子, 市川 寛, 島田 能史, 坂田 純, 小山 諭, 若井 俊文

    新潟医学会雑誌   137 ( 5 )   179 - 184   2023年5月

  • 乳癌モデルマウスにおいてグルコシルセラミド経口投与は腫瘍進展を抑制した

    諸 和樹, 利川 千絵, 安部 舜, 内田 遥, 成瀬 香菜, 小幡 泰生, 大路 麻巳子, 土田 純子, 宗岡 悠介, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 田島 陽介, 中野 麻恵, 市川 寛, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 タカシ, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   123回   DP - 3   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • Advanced Stage Is a Risk for Severe Neutropenia in Breast Cancer Patients Undergoing Neoadjuvant Adriamycin/Cyclophosphamide/Docetaxel Chemotherapy 査読 国際誌

    Kazuki Moro, Masayuki Nagahashi, Haruka Uchida, Maiko Oji, Junko Tsuchida, Kumiko Yamaura, Chie Toshikawa, Mae Nakano, Mayuko Ikarashi, Yusuke Muneoka, Yosuke Tajima, Hiroshi Ichikawa, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Yu Koyama, Kazuaki Takabe, Toshifumi Wakai

    World Journal of Oncology   13 ( 6 )   379 - 386   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elmer Press, Inc.  

    BACKGROUND: Severe neutropenia, including febrile neutropenia, is a major toxicity of systemic chemotherapy that leads to delays in treatment, higher costs, and mortality. Severe neutropenia may occur during neoadjuvant chemotherapy even when the patients are free from known risk factors. Pegfilgrastim, a covalent conjugant of filgrastim that stimulate the production of neutrophils, is used for prevention. The current study aimed to reveal the characteristics of patients who need pegfilgrastim for primary prophylaxis to prevent severe neutropenia, including febrile neutropenia and grade 3 neutropenia, during neoadjuvant chemotherapy. METHODS: A retrospective analysis of 83 patients treated with neoadjuvant adriamycin/cyclophosphamide followed by docetaxel chemotherapy was performed. The factors which associated with severe neutropenia were examined by univariate and multivariate analyses. RESULTS: Severe neutropenia developed in one of 22 patients (5%) with pegfilgrastim for primary prophylaxis and in 17 of 61 patients (28%) without it. In 83 patients, the incidence of severe neutropenia was significantly decreased in the patients with pegfilgrastim for primary prophylaxis shown by the univariate analysis (P = 0.023) and multivariate analysis (P = 0.030). In 61 patients without pegfilgrastim for primary prophylaxis, the univariate analysis showed that severe neutropenia was associated with tumor size (P = 0.004), clinical stage (P = 0.009), and cancer antigen 15-3 (CA15-3) (P = 0.026). The multivariate analysis showed that clinical stage was associated with severe neutropenia (P = 0.021). CONCLUSIONS: The current study demonstrated that advanced stage is a risk for severe neutropenia in patients treated with neoadjuvant adriamycin/cyclophosphamide followed by docetaxel chemotherapy. Given that prophylaxis with pegfilgrastim was associated with significantly lower incidence of severe neutropenia, patient with advance stage breast cancer may benefit from pegfilgrastim during neoadjuvant chemotherapy.

    DOI: 10.14740/wjon1530

    PubMed

    researchmap

  • Development and Psychometric Evaluation of a Japanese Version of Newly Graduated Nurses’ Difficulties with End-of-Life Care for Cancer Patients (NDEC Scale) 査読

    Akitoshi Asano, Sayuri Sakai, Nao Seki, Yu Koyama

    Nursing Reports   12 ( 3 )   637 - 647   2022年9月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:MDPI AG  

    (1) Background: End-of-life care (EoL care) for cancer patients is stressful for nurses and can easily lead to burnout. Newly graduated nurses (NGNs) have a particularly difficult time, but no scale or inventory has been designed to evaluate their difficulties. This study developed and tested the reliability and validity of a scale to measure NGNs’ difficulties with EoL care for cancer patients (NDEC scale). (2) Methods: This study population consisted of 1000 NGNs and 1000 nurses with at least five years of clinical experience (GNs) that were working in hospitals in Japan. The initial scale consisted of six factors and 28 items. The reliability and validity of the scale were tested. (3) Results: A total of 171 NGNs and 194 GNs responded to the survey. The scale consisted of five factors and 25 items with the factors including “Feeling painful”, “Can’t deal with patients and their families”, “Don’t know the answer”, “Cannot afford”, and “Being afraid of death”. The criteria validity, known population validity, and internal consistency were confirmed. (4) Conclusions: The scale was validated to have a certain level of reliability and validity. The NDEC scale is expected to be used for self-care for NGNs and as an effectiveness indicator for educational programs.

    DOI: 10.3390/nursrep12030063

    researchmap

  • 県内における遺伝性乳癌卵巣癌症候群への取り組みと現状

    諸 和樹, 利川 千絵, 内田 遥, 小幡 泰生, 遠藤 麻巳子, 土田 純子, 庭野 稔之, 五十嵐 麻由子, 金子 耕司, 神林 智寿子, 佐藤 信昭, 坂田 英子, 田邊 匡, 池田 義之, 長谷川 潤, 島影 尚弘, 佐藤 友威, 小山 諭, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   30回   EP11 - 62   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • 再発巣においてHER2が陰転化したトリプルネガティブ乳癌に免疫チェックポイント阻害剤が著効した一例

    遠藤 麻巳子, 利川 千絵, 坂本 薫, 内田 遥, 小幡 泰生, 土田 純子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 五十嵐 麻由子, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 島田 能史, 石川 卓, 小林 隆, 坂田 純, 小山 諭, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   30回   EP16 - 105   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • ホルモン受容体陽性進行再発乳癌に対するCDK4/6阻害剤の後治療の検討

    利川 千絵, 内田 遥, 小幡 泰生, 遠藤 麻巳子, 土田 純子, 諸 和樹, 五十嵐 麻由子, 成瀬 香菜, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 島田 能史, 石川 卓, 小林 隆, 坂田 純, 小山 諭, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   30回   EP16 - 128   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • パンフレットを利用した乳癌術前患者支援の取り組み

    土田 純子, 永橋 昌幸, 内田 遥, 遠藤 麻巳子, 諸 和樹, 利川 千絵, 五十嵐 麻由子, 小山 諭, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 島田 能史, 小林 隆, 石川 卓, 坂田 英子, 金子 耕司, 神林 智寿子, 佐藤 信昭, 坂田 純, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   30回   PD8 - 2   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • 当院における未発症のBRCA病的バリアント保持者のマネージメントの現状

    利川 千絵, 遠藤 麻巳子, 土田 純子, 諸 和樹, 西野 幸治, 関根 正幸, 栗山 洋子, 池内 健, 遠山 潤, 入月 浩美, 藤田 沙緒里, 中野 麻恵, 島田 能史, 小山 諭, 若井 俊文

    日本遺伝カウンセリング学会誌   43 ( 2 )   121 - 121   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本遺伝カウンセリング学会  

    researchmap

  • 当院における未発症のBRCA病的バリアント保持者のマネージメントの現状

    利川 千絵, 遠藤 麻巳子, 土田 純子, 諸 和樹, 西野 幸治, 関根 正幸, 栗山 洋子, 池内 健, 遠山 潤, 入月 浩美, 藤田 沙緒里, 中野 麻恵, 島田 能史, 小山 諭, 若井 俊文

    日本遺伝カウンセリング学会誌   43 ( 2 )   121 - 121   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本遺伝カウンセリング学会  

    researchmap

  • Compliance of Static Stretching and the Effect on Blood Pressure and Arteriosclerosis Index in Hypertensive Patients. 査読 国際誌

    Etsuko Yamada, Sayuri Sakai, Mieko Uchiyama, Hansani M Abeywickrama, Masanori Inoue, Kazuo Maeda, Yuko Kikuchi, Kentaro Omatsu, Yu Koyama

    Clinics and practice   12 ( 3 )   306 - 317   2022年5月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:MDPI AG  

    BACKGROUND: Treatment of high blood pressure is a combination of lifestyle changes and medications, and appropriateexercise therapy is recommended as one of the lifestyle-related changes. Recently, stretching, a low-intensity exercise, was reported to be antihypertensive and effective for improving arteriosclerosis, in addition to aerobic exercise. The present study investigated the short-term effects of continuous stretching and rest-induced rebound on vascular endothelial function in hypertensive patients. METHODS: This study was conducted as a single-arm prospective interventional study including patients between 30 and 70 years of age undergoing treatment for hypertension from October 2019 until May 2021. The intervention consisted of six months of daily stretching, one month of rest, and another three months of stretching. We measured arteriosclerosis indices such as cardio ankle vascular index (CAVI), ankle brachial pressure index (ABI) and reactive hyperemia index (RHI), and flexibility at the baseline and one, three, six, seven, and ten months from the baseline. RESULTS: We included a total of ten patients (three males and seven females) with an average age of 60.10 ± 6.05 years. The exercise rate for the entire period was 90% or more, and the anteflexion measurement value improved significantly before and after the intervention (p &lt; 0.001). Blood pressure and CAVI/ABI were well controlled throughout the study period. RHI did not show any significant improvement during the initial six months, and only slightly improved by the third month (p = 0.063). Even after the rest phase and resumption of stretching, RHI remained stable. CONCLUSIONS: The compliance of the stretching program we used, evaluated by the exercise implementation rate for the entire period, was 90% or more; therefore, easy to perform and continue by hypertensive patients. However, we did not observe a significant positive effect on arteriosclerosis index or blood pressure in this study.

    DOI: 10.3390/clinpract12030036

    PubMed

    researchmap

  • 当院における遺伝性乳癌卵巣癌症候群診断の検討

    諸 和樹, 利川 千絵, 内田 遥, 小幡 泰生, 遠藤 麻巳子, 土田 純子, 加納 陽介, 三浦 宏平, 田島 陽介, 市川 寛, 中野 麻恵, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 石川 卓, 小林 隆, 小山 諭, 坂田 純, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   122回   DP - 3   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 当院におけるがん遺伝子パネル検査で二次的所見として検出されたBRCA2病的バリアント症例の検討

    遠藤 麻巳子, 利川 千絵, 諸 和樹, 内田 遥, 小幡 泰生, 土田 純子, 加納 陽介, 三浦 宏平, 田島 陽介, 市川 寛, 中野 麻恵, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 島田 能史, 石川 卓, 小林 隆, 小山 諭, 坂田 純, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集   122回   DP - 6   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • Plasma Sphingosine-1-Phosphate Levels Are Associated with Progression of Estrogen Receptor-Positive Breast Cancer. 査読 国際誌

    Mayuko Ikarashi, Junko Tsuchida, Masayuki Nagahashi, Shiho Takeuchi, Kazuki Moro, Chie Toshikawa, Shun Abe, Hiroshi Ichikawa, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Yu Koyama, Nobuaki Sato, Nitai C Hait, Yiwei Ling, Shujiro Okuda, Kazuaki Takabe, Toshifumi Wakai

    International journal of molecular sciences   22 ( 24 )   13367 - 13367   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:MDPI AG  

    Although numerous experiments revealed an essential role of a lipid mediator, sphingosine-1-phosphate (S1P), in breast cancer (BC) progression, the clinical significance of S1P remains unclear due to the difficulty of measuring lipids in patients. The aim of this study was to determine the plasma concentration of S1P in estrogen receptor (ER)-positive BC patients, as well as to investigate its clinical significance. We further explored the possibility of a treatment strategy targeting S1P in ER-positive BC patients by examining the effect of FTY720, a functional antagonist of S1P receptors, on hormone therapy-resistant cells. Plasma S1P levels were significantly higher in patients negative for progesterone receptor (PgR) expression than in those positive for expression (p = 0.003). Plasma S1P levels were also significantly higher in patients with larger tumor size (p = 0.012), lymph node metastasis (p = 0.014), and advanced cancer stage (p = 0.003), suggesting that higher levels of plasma S1P are associated with cancer progression. FTY720 suppressed the viability of not only wildtype MCF-7 cells, but also hormone therapy-resistant MCF-7 cells. Targeting S1P signaling in ER-positive BC appears to be a possible new treatment strategy, even for hormone therapy-resistant patients.

    DOI: 10.3390/ijms222413367

    PubMed

    researchmap

  • [A Case of HER2-Positive Recurrent Breast Cancer and Liver Metastases of GIST Treated with Combined Anti-HER2 Therapy and Imatinib].

    Haruka Uchida, Chie Toshikawa, Kazuki Moro, Takashi Ishikawa, Yasuo Obata, Junko Tsuchida, Masayuki Nagahashi, Hiroshi Ichikawa, Takaaki Hanyu, Kazuyasu Takizawa, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Hajime Umezu, Yu Koyama, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   48 ( 13 )   1725 - 1727   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A 70-year-old female with liver metastases from gastrointestinal stromal tumor(GIST)that were found 3 months after partial gastrectomy for the primary GIST underwent Auchincloss operation for left breast cancer with ipsilateral axillary lymph node metastases. The diagnosis was microinvasive ductal cancer that was pT1miN1M0, pStage ⅡA, hormone receptor negative, and HER2 positive. Given the impact of this cancer on the prognosis of liver metastases of GIST, imatinib therapy, but not adjuvant chemotherapy, was started promptly for breast cancer after surgery. Four months after the surgery, left subclavian lymph node recurrence of breast cancer was found. Since the liver metastases of GIST had been stable, imatinib was discontinued, and paclitaxel and anti-HER2 therapy were administered. After confirming tolerability, imatinib was carefully added in combination. Because the lymph nodes shrank and liver metastases of GIST were stable, both anti-HER2 therapy and imatinib were continued. There are few reports of combined chemotherapy for synchronous double cancer, and we report our experience in which careful treatment was required.

    PubMed

    researchmap

  • Clinical Sign-Based Rapid Response Team Call Criteria for Identifying Patients Requiring Intensive Care Management in Japan. 査読 国際誌

    Reiko Okawa, Tomoe Yokono, Yu Koyama, Mieko Uchiyama, Naoko Oono

    Medicina (Kaunas, Lithuania)   57 ( 11 )   1194 - 1194   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:MDPI AG  

    Background and Objectives: For effective function of the rapid response system (RRS), prompt identification of patients at a high risk of cardiac arrest and RRS activation without hesitation are important. This study aimed to identify clinical factors that increase the risk of intensive care unit (ICU) transfer and cardiac arrest to identify patients who are likely to develop serious conditions requiring ICU management and appropriate RRS activation in Japan. Materials and Methods: We performed a single-center, case control study among patients requiring a rapid response team (RRT) call from 2017 to 2020. We extracted the demographic data, vital parameters, blood oxygen saturation (SpO2) and the fraction of inspired oxygen (FiO2) from the medical records at the time of RRT call. The patients were divided into two groups to identify clinical signs that correlated with the progression of clinical deterioration. Patient characteristics in the two groups were compared using statistical tests based on the distribution. Receiver operating characteristic (ROC) curve analysis was used to identify the appropriate cut-off values of vital parameters or FiO2 that showed a significant difference between-group. Multivariate logistic regression analysis was used to identify patient factors that were predictive of RRS necessity. Results: We analyzed the data of 65 patients who met our hospital's RRT call criteria. Among the clinical signs in RRT call criteria, respiratory rate (RR) (p < 0.01) and the needed FiO2 were significantly increased (p < 0.01) in patients with severe disease course. ROC curve analysis revealed RR and needed FiO2 cut-off values of 25.5 breaths/min and 30%. The odds ratio for the progression of clinical deterioration was 40.5 times higher with the combination of RR ≥ 26 breaths/min and needed FiO2 ≥ 30%. Conclusions: The combined use of RR ≥ 26 breaths/min and needed FiO2 ≥ 30% might be valid for identifying patients requiring intensive care management.

    DOI: 10.3390/medicina57111194

    PubMed

    researchmap

  • オキサリプラチンを含む薬物療法を受ける大腸がん患者の末梢神経障害と歩容の関連

    奥山 晶子, 小山 諭, 内山 美枝子, 坂井 さゆり

    日本がん看護学会学術集会   35回   P2 - 044   2021年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本がん看護学会  

    researchmap

  • 味覚のアセスメント 主観的味覚と味覚センサーの比較 査読

    小山 諭, 大沼 彩香, 小野間 憲泰, 内山 美枝子, 奥田 明子, 飯島 淳彦

    栄養   35 ( 1 )   53 - 55   2020年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)ジェフコーポレーション  

    市販の油淋鶏弁当の主食:副食の割合を10g:3g、10g:6g、10g:9gに調整し、この順序で一口に食し主観的味覚を点数化した。20〜25歳の健常な日本人女性12名とスリランカ人女性4名を対象とした。副食が増量していくに従い日本人は酸味・渋味・旨味の評価が高くなっていったが、スリランカ人では塩味・甘味・苦味の評価が高くなった。同様の3パターンの食事を味覚センサーで分析した。その結果、白飯をコントロールとした場合、副食の増量に従い酸味・旨味が高くなり、炒飯をコントロールとした場合は酸味が強く影響され、旨味や渋味は副食を6gより増加させてもほとんど変化しなかった。コントロールとして白飯を用いた場合と炒飯を用いた場合とでは味覚のパターンが異なり、日本人・スリランカ人各々の主観的味覚評価のいずれともパターンが一致しなかった。

    researchmap

  • スリランカ、ギランドゥルコッテ地区における原因不明慢性腎疾患(CKDu)患者での身体計測

    Abeywickrama Madushika Hansani, Wimalasiri Swarma, 小山 諭, 内山 美枝子, 清水 詩子, Chandrajith Rohana, Nanayakkara Nishantha

    外科と代謝・栄養   54 ( 5 )   137 - 137   2020年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本外科代謝栄養学会  

    researchmap

  • 一般病棟に勤務する新卒看護師の終末期がん患者の看取りケアに対する困難感尺度の開発に向けた因子探索的研究 査読

    浅野 暁俊, 坂井 さゆり, 村松 芳幸, 関井 愛紀子, 近 文香, 金子 奈未, 佐野 由衣, 野口 美貴, 内山 美枝子, 菊永 淳, 小山 諭, 関 奈緒

    新潟大学保健学雑誌   16 ( 1 )   11 - 21   2019年5月

  • A Case of Breast Cancer with Metastatic Nodules in Additionally Resected Specimens 査読

    Maiko Endo, Masayuki Nagahashi, Junko Tsuchida, Kazuki Moro, Toshiyuki Niwano, Kumiko Yamaura, Chie Toshikawa, Miki Hasegawa, Mayuko Ikarashi, Masato Nakajima, Yu Koyama, Takashi Kobayashi, Jun Sakata, Hitoshi Kameyama, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer &amp; chemotherapy   45 ( 13 )   1860 - 1862   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • A Case of Metachronal Phyllodes Tumors That Presented Bilaterally in the Breast 査読

    Daisuke Motegi, Masayuki Nagahashi, Junko Tsuchida, Kazuki Moro, Toshiyuki Niwano, Kumiko Yamaura, Chie Toshikawa, Miki Hasegawa, Mayuko Ikarashi, Masato Nakajima, Yu Koyama, Takashi Kobayashi, Jun Sakata, Hitoshi Kameyama, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer &amp; chemotherapy   45 ( 13 )   1854 - 1856   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Quantitative Evaluation of Number of Chewing Times and Saliva Secretion in Adults with regard to Different Diet Styles in Japan and Sri Lanka 査読

    Oppilamany T, Syama.B, Koyama Y, Uchiyama M

    International nursing congress 2018   7 - 10   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 美味しさにより変動する唾液タンパク質の解析 査読

    平澤 侑也, 奥田 明子, 内山 美枝子, 小山 諭, 齊藤 里佳, 飯島 淳彦, 大沼 彩香, 小野間 憲泰

    生物試料分析   41 ( 1 )   55 - 55   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)生物試料分析科学会  

    researchmap

  • 術前内分泌療法を施行した高齢者進行副乳癌の1例 査読

    坂田 英子, 永橋 昌幸, 小山 諭, 梅津 哉, 若井 俊文

    新潟医学会雑誌   131 ( 7 )   433 - 439   2017年7月

  • 新潟医療圏地域包括ケアシステム構築に向けた取り組みとその成果 査読

    亀山 仁史, 坂田 純, 小林 隆, 若井 俊文, 小山 諭, 鈴木 一郎, 遠藤 直人, 鈴木 榮一

    新潟医学会雑誌   131 ( 6 )   363 - 368   2017年6月

  • 新潟県のNutrition Support Team(NST)の実態と今後の課題 査読

    小山 諭, 青木 萩子, 横野 知江, 小笠原 映子

    新潟大学保健学雑誌   14 ( 1 )   87 - 95   2017年3月

  • 新潟県のNSTの実態と今後の課題 査読

    小山 諭, 青木 萩子, 横野 知江, 小笠原 映子

    日本静脈経腸栄養学会雑誌   32 ( Suppl. )   762 - 762   2017年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)ジェフコーポレーション  

    researchmap

  • Study of Breast Cancer Patients Diagnosed Preoperatively with Ductal Carcinoma In Situ 査読

    Masato Nakajima, Masayuki Nagahashi, Maiko Endo, Ayaka Otani, Junko Tsuchida, Kazuki Moro, Toshiyuki Niwano, Chie Toshikawa, Miki Hasegawa, Mayuko Ikarashi, Kumiko Tatsuda, Hitoshi Kameyama, Takashi Kobayashi, Yu Koyama, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer &amp; chemotherapy   43 ( 12 )   1544 - 1546   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • 緩徐進行性の経過を辿り腫瘍治療と免疫療法が有効であったYo抗体陽性傍腫瘍性小脳変性症の1例 査読

    坪口 晋太朗, 矢島 隆二, 樋口 陽, 石川 正典, 河内 泉, 小山 諭, 西澤 正豊

    臨床神経学   56 ( 7 )   477 - 480   2016年7月

  • Study of Immune Tolerance Cases in Adult Living Donor Liver Transplantation 査読

    K. Miura, T. Kobayashi, Z. Zhang, D. Soma, Y. Hirose, H. Ishikawa, K. Takizawa, M. Nagahashi, J. Sakata, H. Kameyama, M. Minagawa, S. Kosugi, Y. Koyama, T. Wakai

    Transplantation Proceedings   48 ( 4 )   1119 - 1122   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1016/j.transproceed.2015.12.093

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • A case of slowly progressive anti-Yo-associated paraneoplastic cerebellar degeneration successfully treated with antitumor and immunotherapy. 査読

    Tsuboguchi S, Yajima R, Higuchi Y, Ishikawa M, Kawachi I, Koyama Y, Nishizawa M

    Rinsho Shinkeigaku.   48 ( (4) )   1119 - 1122   2016年5月

     詳細を見る

  • A Case of Minimally Invasive Apocrine Carcinoma Derived from Ductal Adenoma 査読

    Kazuki Moro, Yu Koyama, Masayuki Nagahashi, Miki Hasegawa, Chie Toshikawa, Junko Tsuchida, Takaaki Hanyu, Takashi Ishikawa, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Hitoshi Kameyama, Takashi Kobayashi, Masahiro Minagawa, Shinichi Kosugi, Takashi Kato, Gen Watanabe, Yoichi Ajioka, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer &amp; chemotherapy   43 ( 2 )   235 - 237   2016年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Mesorectal Lymph Node Metastasis Arising from Rectal Invasion by an Ovarian Cancer--A Case Report 査読

    Toru Mizuki, Yoshifumi Shimada, Yutaka Yagi, Yosuke Tajima, Mae Nakano, Masato Nakano, Kumiko Tatsuda, Takashi Ishikawa, Jun Sakata, Hitoshi Kameyama, Takashi Kobayashi, Shin ichi Kosugi, Yu Koyama, Toshifumi Wakai, Takayuki Enomoto

    Gan to kagaku ryoho. Cancer &amp; chemotherapy   42 ( 12 )   2300 - 2302   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Locally Advanced Breast Cancer Treated with Halsted's Operation Because of Drug-Induced Lung Injury Caused by Neoadjuvant Chemotherapy--A Case Report 査読

    Kazuki Moro, Masayuki Nagahashi, Junko Tsuchida, Kumiko Tatsuda, Chie Toshikawa, Miki Hasegawa, Takashi Ishikawa, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Hitoshi Kameyama, Takashi Kobayashi, Masahiro Minagawa, Shin ichi Kosugi, Yu Koyama, Toshifumi Wakai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer &amp; chemotherapy   42 ( 12 )   1803 - 1805   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Pagetoid spreadを契機に発見された直腸癌術後局所再発の1例 査読

    岩城 孝和, 亀山 仁史, 中野 雅人, 山田 沙季, 廣瀬 雄己, 八木 亮磨, 田島 陽介, 岡村 拓磨, 永橋 昌幸, 島田 能史, 小山 諭, 若井 俊文

    新潟医学会雑誌   129 ( 11 )   692 - 698   2015年11月

  • A case of pneumatosis cystoides intestinalis secondary to gefitinib therapy for lung adenocarcinoma 査読

    Takuya Ando, Jun Sakata, Tomohiro Maruyama, Yuki Hirose, Yasuyuki Okabe, Kazuyasu Takizawa, Masayuki Nagahashi, Yoshifumi Shimada, Takashi Ishikawa, Hitoshi Kameyama, Takashi Kobayashi, Masahiro Minagawa, Shinichi Kosugi, Yu Koyama, Aya Ohtsubo, Satoshi Watanabe, Toshifumi Wakai

    Japanese Journal of Cancer and Chemotherapy   42 ( 7 )   847 - 849   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japanese Journal of Cancer and Chemotherapy Publishers Inc.  

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • 超音波検査で描出困難な乳腺石灰化病変に対し、切除標本マンモグラフィーが有用であった1例 査読

    土田 純子, 長谷川 美樹, 小山 諭, 永橋 昌幸, 利川 千絵, 諸 和樹, 小杉 伸一, 若井 俊文

    新潟医学会雑誌   129 ( 6 )   331 - 336   2015年6月

  • 症例報告 骨転移で判明した甲状腺濾胞癌の1例 査読

    岩城 孝和, 小山 諭, 永橋 昌幸, 長谷川 美樹, 利川 千絵, 土田 純子, 諸 和樹, 若井 俊文

    新潟医学会雑誌   129 ( 6 )   326 - 330   2015年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟医学会  

    甲状腺腫瘍に対し甲状腺全摘術施行後に濾胞腺腫と診断され, その3年後に骨転移が出現し, 初回の摘出腫瘍が濾胞癌であったことが判明した1例を経験したので報告する. 症例は61歳, 男性. 他院で甲状腺腫瘍に対し甲状腺全摘術が施行され, 術中迅速診断および永久病理診断で腺腫と診断されていた. しかし, 術後3年目頃から腰痛・下肢痛が出現, その後, 下肢麻痺を認めたため当院整形外科で第5腰椎切除が行われ, 術後病理診断では甲状腺濾胞癌の骨転移の診断であった. 経過から初回甲状腺腫瘍が濾胞癌であったと考えられた. 甲状腺濾胞癌は細胞異型がほとんど認められないため術前細胞診での診断は困難とされている. 濾胞腺腫を疑った場合でもサイログロブリン高値等の場合は濾胞癌の可能性を考慮して治療やフォローアップを行っていく必要がある.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://hdl.handle.net/10191/44091

  • 緩徐に進行する小脳症状を呈した54歳女性例

    坪口 晋太朗, 矢島 隆二, 樋口 陽, 石川 正典, 河内 泉, 小山 諭, 西澤 正豊

    新潟医学会雑誌   129 ( 5 )   292 - 292   2015年5月

  • Three cases of esophageal carcinoma achieved a pathological complete response after neoadjuvant chemotherapy with cisplatin and 5-fluorouracil 査読

    Hidehito Oyanagi, Hiroshi Ichikawa, Shin Ichi Kosugi, Takeo Banba, Takaaki Hanyu, Kotaro Hirashima, Takashi Ishikawa, Hitoshi Kameyama, Takashi Kobayashi, Masahiro Minagawa, Yu Koyama, Toshifumi Wakai

    Japanese Journal of Cancer and Chemotherapy   42 ( 4 )   497 - 501   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japanese Journal of Cancer and Chemotherapy Publishers Inc.  

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • 術前CDDP/5-FU療法にて組織学的完全奏効が得られた食道癌の3例

    小柳 英人, 市川 寛, 小杉 伸一, 番場 竹生, 羽入 隆晃, 平島 浩太郎, 石川 卓, 亀山 仁史, 小林 隆, 皆川 昌広, 小山 諭, 若井 俊文

    癌と化学療法   42 ( 4 )   497 - 501   2015年4月

  • Surgical curative resection after chemotherapy and portal vein embolization for multiple liver metastases of rectal cancer - Report of a case 査読

    Shinnosuke Hotta, Hitoshi Nogami, Mae Nakano, Masato Nakano, Yoshifumi Shimada, Hitoshi Kameyama, Jun Sakata, Takashi Kobayashi, Masahiro Minagawa, Shin ichi Kosugi, Yu Koyama, Toshifumi Wakai

    Japanese Journal of Cancer and Chemotherapy   41 ( 12 )   1794 - 1795   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japanese Journal of Cancer and Chemotherapy Publishers Inc.  

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • A case of long-term survival after lateral pelvic lymph node dissection for recurrence as skip metastasis of rectal cancer 査読

    Kazuyoshi Suda, Hitoshi Kameyama, Hitoshi Nogami, Yoshifumi Shimada, Takaaki Hanyu, Jun Sakata, Takashi Kobayashi, Masahiro Minagawa, Shin Ichi Kosugi, Yu Koyama, Toshifumi Wakai

    Japanese Journal of Cancer and Chemotherapy   41 ( 12 )   1620 - 1621   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japanese Journal of Cancer and Chemotherapy Publishers Inc.  

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • A case of an elderly patient who underwent single-incision laparoscopic surgery for small intestine cancer 査読

    Yoshifumi Hashimoto, Hitoshi Kameyama, Yuki Hirose, Ryoma Yagi, Mae Nakano, You Sato, Tomoki Kido, Hiroshi Ichikawa, Takaaki Hanyu, Masato Nakano, Takashi Ishikawa, Yoshifumi Shimada, Takashi Kobayashi, Jun Sakata, Masahiro Minagawa, Shin Ichi Kosugi, Yu Koyama, Toshifumi Wakai

    Japanese Journal of Cancer and Chemotherapy   41 ( 12 )   2442 - 2443   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japanese Journal of Cancer and Chemotherapy Publishers Inc.  

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Single-port laparoscopic stoma creation for fecal diversion - Experience of ten consecutive patients 査読

    Ryoma Yagi, Hitoshi Kameyama, Mae Nakano, You Sato, Tomoki Kido, Masato Nakano, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Takashi Kobayashi, Masahiro Minagawa, Shin Ichi Kosugi, Yu Koyama, Toshifumi Wakai

    Japanese Journal of Cancer and Chemotherapy   41 ( 12 )   1643 - 1644   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japanese Journal of Cancer and Chemotherapy Publishers Inc.  

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • A case of descending colon cancer with multiple liver metastases effectively treated with capecitabine/oxaliplatin (CapeOX) and bevacizumab 査読

    Mae Nakano, Hitoshi Kameyama, Yoshifumi Shimada, Yoshifumi Hashimoto, Mana Hosoi, Masato Nakano, Hitoshi Nogami, Takaaki Hanyu, Kazuyasu Takizawa, Takashi Ishikawa, Jun Sakata, Takashi Kobayashi, Masahiro Minagawa, Shin Ichi Kosugi, Yu Koyama, Toshifumi Wakai

    Japanese Journal of Cancer and Chemotherapy   41 ( 12 )   1785 - 1787   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japanese Journal of Cancer and Chemotherapy Publishers Inc.  

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Surgical resection after chemotherapy for advanced rectal cancer - Report of a case

    Kazuyoshi Suda, Hitoshi Kameyama, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Takashi Kobayashi, Hitoshi Nogami, Masahiro Minagawa, Shin Ichi Kosugi, Yu Koyama, Toshifumi Wakai

    Japanese Journal of Cancer and Chemotherapy   41 ( 12 )   1572 - 1574   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japanese Journal of Cancer and Chemotherapy Publishers Inc.  

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • A case of long-term survival in a patient with rectal cancer with virchow lymph node metastasis, liver metastases, and lung metastases 査読

    Hidehito Oyanagi, Hitoshi Kameyama, Hitoshi Nogami, Yoshifumi Shimada, Mae Nakano, Masato Nakano, Takashi Ishikawa, Jun Sakata, Takashi Kobayashi, Masahiro Minagawa, Shin Ichi Kosugi, Yu Koyama, Toshifumi Wakai

    Japanese Journal of Cancer and Chemotherapy   41 ( 12 )   1674 - 1676   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japanese Journal of Cancer and Chemotherapy Publishers Inc.  

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • A case of early gastric cancer completely responding to adjuvant chemotherapy for advanced colon cancer 査読

    Ryo Tanaka, Hitoshi Kameyama, Mae Nakano, Hiroshi Ichikawa, Takaaki Hanyu, Masato Nakano, Takashi Ishikawa, Yoshifumi Shimada, Jun Sakata, Takashi Kobayashi, Shin Ichi Kosugi, Masahiro Minagawa, Yu Koyama, Toshifumi Wakai

    Japanese Journal of Cancer and Chemotherapy   41 ( 12 )   2364 - 2366   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japanese Journal of Cancer and Chemotherapy Publishers Inc.  

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • A case of curatively resected, locally advanced ascending colon cancer with ileal conduit invasion 査読

    Hitoshi Kameyama, Yoshifumi Shimada, Hitoshi Nogami, Mae Nakano, Masato Nakano, Jun Sakata, Takashi Kobayashi, Masahiro Minagawa, Shin Ichi Kosugi, Yu Koyama, Toshifumi Wakai

    Japanese Journal of Cancer and Chemotherapy   41 ( 12 )   1677 - 1679   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japanese Journal of Cancer and Chemotherapy Publishers Inc.  

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • 単孔式腹腔鏡手術を行った高齢者小腸癌の1例

    橋本 喜文, 亀山 仁史, 廣瀬 雄己, 八木 亮磨, 中野 麻恵, 佐藤 洋, 木戸 知紀, 市川 寛, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 石川 卓, 島田 能史, 小林 隆, 坂田 純, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    癌と化学療法   41 ( 12 )   2442 - 2443   2014年11月

  • A case of a large liposarcoma of the chest 査読

    Koji Toge, Yu Koyama, Kumiko Tatsuta, Miki Hasegawa, Eiko Sakata, Takashi Kobayashi, Masahiro Minagawa, Shinichi Kosugi, Toshifumi Wakai

    Japanese Journal of Cancer and Chemotherapy   41 ( 8 )   1037 - 1040   2014年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japanese Journal of Cancer and Chemotherapy Publishers Inc.  

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • 簡便・確実なリアルタイム超音波ガイド下鎖骨下静脈穿刺法の経験 査読

    佐藤 洋, 島田 能史, 亀山 仁史, 野上 仁, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    新潟医学会雑誌   128 ( 6 )   264 - 268   2014年6月

  • 症例報告 サイトケラチン7,19陽性肝細胞癌の異時性リンパ節転移再発の1切除例 査読

    廣瀬 雄己, 坂田 純, 大橋 拓, 滝沢 一泰, 新田 正和, 高野 可赴, 小林 隆, 野上 仁, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文, Hirose Yuki, Sakata Jun, Ohashi Taku, Takizawa Kazuyasu, Nitta Masakazu, Takano Kabuto, Kobayashi Takashi, Nagomi Hitoshi, Minagawa Masahiro, Kosugi Shinichi, Koyama Yu, Wakai Toshifumi

    新潟医学会雑誌   128 ( 4 )   177 - 181   2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟医学会  

    肝細胞癌の主たる再発形式は肝内再発であるが, リンパ節再発は比較的稀である. 今回, 肝細胞癌に対して肝切除後に異時性リンパ節転移再発を認めた症例を経験したので, 文献的考察を加えて報告する. 症例は66歳, 男性. C型肝硬変の経過観察中に肝S6, S8-4の多発肝細胞癌を指摘され, 各々肝部分切除術が施行された. 病理組織診断は, 肝S6病変が中分化型, 肝S8-4病変が低分化型肝細胞癌であったが, 肝S8-4の病変はサイトケラチン7,19陽性の肝細胞癌であった. 術後1年4か月後のCT検査で膵頭部背側のリンパ節の腫大を認めたため, 肝細胞癌の孤立性リンパ節転移再発と診断し, リンパ節摘出術を施行した. 病理組織診断は, サイトケラチン7,19陽性の肝細胞癌のリンパ節転移であった. 本症例は, 肝細胞癌2病変のうち, 胆管上皮マーカーであるサイトケラチン7,19陽性であった肝S8-4病変からリンパ節転移再発をきたしたと考えられた. サイトケラチン7,19陽性の肝細胞癌は, 肝内胆管癌と類似した生物学的悪性度を有しリンパ節転移をきたす可能性があるため, 肝硬変に伴うリンパ節腫大との鑑別および術後の経過観察の際には肝外病変に対しても注意が必要である.

    CiNii Article

    researchmap

  • Non-sentinel lymph node metastasis is hard to predict by clinicopathological factors if SLN metastasis in two or fewer nodes in breast cancer. 査読

    Hasegawa M, Koyama Y, Sakata J, Tatsuda K, Sakata E, Chie Toshikawa C, Manba N, Ikarashi M, Wakai T

    J Curr Surg   4 ( 1 )   10 - 16   2014年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 高度局所進展を呈する肝内胆管癌に対する術前化学療法の効果 査読

    廣瀬 雄己, 坂田 純, 大橋 拓, 滝沢 一泰, 新田 正和, 高野 可赴, 小林 隆, 野上 仁, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    新潟医学会雑誌   127 ( 8 )   422 - 426   2013年8月

  • 精神科における入院時栄養状態の実態調査 査読

    畔上 悠, 小山 諭, 畠山 勝義

    栄養-評価と治療   29 ( 1 )   24 - 27   2012年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)メディカルレビュー社  

    researchmap

  • Comparison of haemodynamic responses to tracheal intubation using the Airway Scope® and Macintosh laryngoscope in normotensive and hypertensive patients 査読

    Koyama Y, Nishihama M, Inagawa G, Kamiya Y, Miki T, Kurihara R, Goto T

    Anaesthesia   66 ( 10 )   895 - 900   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/j.1365-2044.2011.06802.x

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0001-9790-9867

  • Annular erythemas diagnosed as cutaneous metastasis of breast carcinoma: Spontaneous resolution of the lesions 査読 国際誌

    Hiroshi Miida, Masaaki Ito, Eiko Sakata, Yu Koyama

    International Journal of Dermatology   50 ( 7 )   898 - 900   2011年7月

  • 11歳女児に発生した右乳房巨大葉状腫瘍 査読

    塚田 真実, 窪田 正幸, 奥山 直樹, 小林 久美子, 佐藤 佳奈子, 仲谷 健吾, 小山 諭, 畠山 勝義, 大橋 瑠子

    日本小児外科学会雑誌   47 ( 2 )   251 - 255   2011年4月

  • 外科卒後研修 代謝栄養学をいかに学ぶか? 当科でのアンケート結果より 査読

    小山 諭

    外科と代謝・栄養   45 ( 1 )   15 - 19   2011年2月

  • A case of metastatic esophageal tumor from breast cancer 査読

    Kaoru Sakamoto, Shin Ichi Kosugi, Yu Koyama, Tatsuo Kanda, Atsushi Matsuki, Katsuyoshi Hatakeyama

    Esophagus   7 ( 1 )   53 - 57   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10388-009-0216-x

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • 【良性甲状腺腫瘍をどのようにとり扱うか】当科における濾胞性腫瘍手術症例の検討 査読

    小山 諭, 坂田 英子, 長谷川 美樹, 萬羽 尚子, 吉澤 麻由子, 畠山 勝義

    内分泌外科   26 ( 4 )   219 - 223   2009年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)インターメルク  

    1999〜2008年に濾胞性腫瘍に対して手術を施行した75症例(男性16例、女性59例、平均56.9±13.9歳)を対象に良性群と悪性群に分け、腫瘍径・細胞診断・術前サイログロブリン値、術後病理診断・臨床病理因子、臨床経過などについて検討した。その結果、腫瘍最大径は1.5〜13cm・平均4.4±1.9cm、細胞診ではclass I;15例・II;11例・III;33例・IV;1例・検体不適正;12例でclass V例はなく、術前診断は腺腫;69例・腺腫様甲状腺腫;5例・濾胞癌疑い;1例であった。術式は葉切除;67例・全摘;5例、部分切除+腫瘍摘出;2例に施行され、永久病理診断は腺腫;43例・腺腫様甲状腺腫;18例・良性腫瘍;1例で、腺腫に乳頭癌合併;2例・腺腫様甲状腺腫に乳頭癌合併;4例・濾胞癌;5例であった。臨床症状は良性群と悪性群で差を認めず、腫瘍増大を悪性群で多く認める傾向があり、検診発見頻度は悪性群が有意に高く、サイクログロブリン値は術前後で有意に低下していた。以上より、濾胞癌と濾胞腺腫の鑑別は術前・術中共に困難であった。

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • ラット乳癌モデルに対する抗酸化物質含有栄養剤の効果 査読

    高橋 万有, 佐藤 則文, 小山 諭, 畠山 勝義

    外科と代謝・栄養   43 ( 6 )   125 - 133   2009年12月

  • 入院時栄養評価における血漿亜鉛(Zn)値測定の有用性 査読

    伊藤 正行, 佐藤 卓, 高野 操, 棚橋 洋子, 中村 明, 小山 諭, 岡田 正彦

    栄養-評価と治療   26 ( 6 )   460 - 462   2009年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)メディカルレビュー社  

    researchmap

  • Successful treatment for a benign esophagorespiratory fistula with perioperative nutritional management and multistep esophageal bypass operation: A case report 査読

    Takeo Bamba, Shin Ichi Kosugi, Tatsuo Kanda, Yu Koyama, Tsutomu Suzuki, Katsuyoshi Hatakeyama

    Esophagus   5 ( 2 )   93 - 97   2008年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10388-008-0148-x

    Scopus

    researchmap

  • Dynamics of aquaporin 1 and aquaporin 8 in the pancreas: An experimental study with a caerulein-induced pancreatitis model 査読

    Chi E. Kitami, Yu Koyama, Hirokazu Nishino, Isao Kurosaki, Tsuneo Iiai, Katsuyoshi Hatakeyama

    Acta Medica et Biologica   55 ( 4 )   91 - 101   2007年12月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Scopus

    researchmap

  • 消化管手術後にSerratia marcescensによる敗血症を発症した4例 査読

    野上 仁, 小山 諭, 畠山 勝義

    新潟医学会雑誌   121 ( 9 )   517 - 521   2007年9月

  • Severe acute pancreatitis as an initial manifestation of primary hyperparathyroid adenoma in a pediatric patient [4] 査読 国際誌

    Kiyotaka Tsuboi, Masaaki Takamura, Yuichi Sato, Hisashi Yokoyama, Manabu Takeuchi, Masato Igarashi, Daisuke Kondo, Kentaro Omori, Asa Ogawa, Aya Takeyama, Yu Koyama, Yoichi Ajioka, Yutaka Aoyagi

    Pancreas   35 ( 1 )   100 - 101   2007年7月

  • 塩酸チアミン含有新末梢静脈栄養輸液剤TAJ-01の消化器術後患者を対象とした多施設共同比較臨床試験(第III相試験) 査読

    長谷部 正晴, 橋詰 直孝, 近藤 征文, 樫村 暢一, 池田 健一郎, 椎葉 健一, 小山 諭, 西村 元一, 持木 彫人, 渡邉 聡明, 丸山 道生, 鈴木 英之, 吉澤 康男, 大谷 剛正, 細井 英雄, 落合 正宏, 横井 俊平, 大谷 哲之, 下間 正隆, 飯島 正平, 吉野 茂文, 馬場 秀夫, 前川 隆文, 石橋 生哉, 赤木 由人

    日本臨床栄養学会雑誌   27 ( 4 )   380 - 412   2006年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本臨床栄養学会  

    PPN療法の適応となる消化器術後患者で,経口的栄養補給が不能のため術後3日間を超える絶食期間が予想される患者125名を対象に,TAJ-01投与により血中ビタミンB1濃度が基準値下限(28ng/ml)を下回らずに維持できることを確認するため,既承認のPPN輸液剤GABを対照薬とした多施設共同無作為割付並行群間比較試験を実施した.その結果,術後4日目及び6日目の早朝空腹時血中ビタミンB1維持度はPPN用キット輸液剤(TAJ-01)群64例がアミノフリード(GAB)群61例に比べ有意に高かった.又,TAJ-01群のビタミンB1投与量と血中ビタミンB1濃度には相関はなかった.安全性については発現した有害事象・副作用は両群で同定でお出問題はないと思われた.TAJ-01はPPN療法において,血中ビタミンB1濃度を維持し,安全にPPN療法ができる臨床的に有用な製剤と思われた

    researchmap

  • 消化器とAquaporin 査読

    小山 諭, Valera Vladimir A., 谷 達夫, 野上 仁, 北見 智恵, 畠山 悟, 畠山 勝義

    新潟医学会雑誌   120 ( 4 )   193 - 202   2006年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟医学会  

    In mammals, a family of water-selective channels, aquaporins (AQP0〜10) has recently been identified and localized in various organs and tissues. In digestive organs, AQP1 and AQP3 were generally present from esophagus to colon. In contrast, AQP4 expression was selectively observed in the epithelium of lower stomach and small intestine and AQP8 in the epithelium of jejunum and colon. AQP8 mRNA expression was exclusive in the pancreas and liver. The wide distribution of AQP family members in digestive organs suggested their essential roles in water transport across plasma membranes of various cells, especially in epithelia of organs where marked water intake or outlet is presumed.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2006&ichushi_jid=J00990&link_issn=&doc_id=20060622220001&doc_link_id=%2Fdg3nigta%2F2006%2F012004%2F001%2F0193-0202%26dl%3D0&url=http%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fdg3nigta%2F2006%2F012004%2F001%2F0193-0202%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • 広範な内頸静脈内腫瘍塞栓を伴う甲状腺乳頭癌の1例 査読

    中野 雅人, 小山 諭, 神林 智寿子, 鈴木 聡, 三科 武, 畠山 勝義

    日本臨床外科学会雑誌   67 ( 1 )   28 - 32   2006年1月

  • Long-term survival after hepatectomy for hepatic recurrence of carcinoma of the papilla of Vater 査読

    Chi E. Kitami, Isao Kurosaki, Yu Koyama, Haruhiko Makino, Katsuyoshi Hatakeyama

    Journal of Hepato-Biliary-Pancreatic Surgery   12 ( 4 )   321 - 323   2005年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s00534-005-0972-5

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Clear cell carcinomaとの鑑別を要した部分を含む乳腺fibromatosisの1例 査読

    金子 耕司, 小山 諭, 神林 智寿子, 畠山 勝義

    日本臨床外科学会雑誌   65 ( 5 )   1197 - 1200   2004年5月

  • 妊娠中に発見された先天性胆道拡張症の1症例 査読

    西野 幸治, 石井 桂介, 鈴木 美奈, 倉林 工, 高桑 好一, 田中 憲一, 小山 諭

    産婦人科の実際   51 ( 2 )   285 - 289   2002年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:金原出版(株)  

    24歳経産婦.妊娠18週に胃のもたれ感,心窩部痛,腹痛,嘔吐が出現した.近医で急性胃腸炎とされたが,MRIで先天性胆道拡張症と診断した.妊娠継続を強く希望したが,保存的治療では改善が得られず,妊娠23週に,分娩後に根治術を予定した二期的手術を行った.術後経過は良好で,妊娠39週4日に正常経腟分娩で女児を出産した

    researchmap

  • 原発性副甲状腺機能亢進症(PrHP)に対するラヂオガイド下副甲状腺摘出術

    神林 智寿子, 小山 諭, 林 光弘, 櫻井 加奈子, 植村 元貴, 畠山 勝義, 佐藤 信昭

    新潟医学会雑誌   115 ( 10 )   535 - 535   2001年10月

  • 当科における乳房温存療法の治療方針について

    林 光弘, 小山 諭, 神林 智寿子, 櫻井 加奈子, 植村 元貴, 畠山 勝義, 佐藤 信昭

    新潟医学会雑誌   115 ( 3 )   100 - 100   2001年3月

  • 中心静脈(CV)カテ-テルによる感染性静脈血栓から右鎖骨下静脈完全閉塞をきたした一例 査読

    小山 諭, 佐藤 信昭, 林 光弘, 櫻井 加奈子, 植村 元貴, 畠山 勝義

    静脈経腸栄養   15 ( 4 )   51 - 57   2000年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)ジェフコーポレーション  

    症例は39歳女性で,平成7年1月に子宮頸癌術後に化学療法,外照射施行された後,11年に膀胱腟瘻が出現した.回腸導管造設術が施行され,この時からCVカテーテルが留置されていた.術後腸閉塞に対して回腸部分切除術および回腸横行結腸バイパス術を施行したが,術後熱発を認めたため術後7日目にCVカテーテルを抜去した.カテーテル先端細菌培養は陽性で,抗生剤投与で軽快したが,術後27日目より高熱が出現し,精査にてCVカテーテル抜去後の感染性静脈血栓から右鎖骨下静脈完全閉塞をきたしていた.抗生剤治療により軽快した

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 悪性類似良性疾患 Ductal Adenomaの1例

    桜井 加奈子, 親松 学, 佐藤 信昭, 小山 諭, 林 光弘, 神林 智寿子, 畠山 勝義

    新潟医学会雑誌   114 ( 10 )   409 - 410   2000年10月

  • 乳腺悪性リンパ腫の3例

    金子 耕司, 小山 諭, 藤田 亘浩, 外山 秀司, 高野 征雄

    新潟医学会雑誌   114 ( 3 )   126 - 126   2000年3月

  • 乳癌再発症例の検討 局所治療を中心に

    神林 智寿子, 親松 学, 小山 諭, 林 光弘, 佐藤 信昭, 畠山 勝義

    新潟医学会雑誌   114 ( 3 )   136 - 136   2000年3月

  • Nonoperative treatment of reperforated duodenal ulcer: Report of three cases 査読

    Yu Koyama, Tatsuhiko Hayashi, Nobuhiro Fujita, Koji Kaneko, Yukio Takano, Nobuaki Sato, Katsuyoshi Hatakeyama

    Surgery Today   30 ( 11 )   1034 - 1036   2000年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s005950070029

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • 鈍的腹部外傷と比較した腹部刺傷15例の検討

    高野 征雄, 小山 諭, 藤田 亘浩, 金子 耕司, 外山 秀司

    新潟医学会雑誌   113 ( 5 )   288 - 289   1999年5月

  • 長期経腸栄養モデルの腸内細菌叢の変化と bacterial translocation 査読

    香山 誠司, 佐藤 信昭, 佐藤 友威, 林 光弘, 親松 学, 小山 諭, 大川 彰, 田宮 洋一, 吉川 恵次, 光山 正雄, 畠山 勝義

    日本静脈・経腸栄養研究会誌   12   160 - 163   1997年1月

     詳細を見る

  • 9年間周期性嘔吐症として治療されていた腸管逆回転症の1例 査読

    山田 謙一, 佐藤 浩一, 小山 諭

    小児科臨床   49 ( 5 )   867 - 870   1996年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)日本小児医事出版社  

    1)10歳6ヵ月男児.9年間,周期性嘔吐症として治療されていた腸管逆回転症例. 2)注腸造影では異常を指摘できなかったが,上部消化管造影で狭窄を認めた. 3)嘔吐を反復する患児の診察においては,器質的疾患が存在する可能性を常に念頭におく必要がある

    researchmap

▶ 全件表示

書籍等出版物

  • JSPENコンセンサスブック①がん

    日本臨床栄養代謝学会( 範囲: 「がん治療に栄養療法は有効か?」「経口摂取が進まない患者に対し、静脈栄養、経腸栄養のどちらが有効か?」「大腸全摘後の栄養改善に何が有効か?」「大腸手術における回盲弁を含めた腸管切除は、術後の栄養状態に影響を与えるか?」「がん患者に糖質制限食(ケトン食は有効か?」)

    医学書院  2022年5月  ( ISBN:9784260046473

     詳細を見る

    総ページ数:xxiii, 440p   記述言語:日本語

    CiNii Books

    researchmap

  • レジデントのための食事・栄養療法ガイド : 病態に応じた栄養処方の組み立て方

    佐々木, 雅也( 範囲: 第1章 食事・栄養療法の基礎知識 栄養アセスメントの方法.)

    日本医事新報社  2022年4月  ( ISBN:9784784949731

     詳細を見る

    総ページ数:232p   記述言語:日本語

    CiNii Books

    researchmap

  • 日本臨床栄養代謝学会JSPENテキストブック

    日本臨床栄養代謝学会( 範囲: 第2章栄養療法の基礎−A.栄養スクリーニング. 第5章病態下の静脈・経腸栄養—I.成人−G.外科周術期の栄養療法—2.短腸症候群に対する栄養療法.)

    南江堂  2021年4月  ( ISBN:9784524228850

     詳細を見る

    総ページ数:xiv, 640p   記述言語:日本語

    CiNii Books

    researchmap

  • 静脈経腸栄養テキストブック

    社, 日本静脈経腸栄養( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 第2章栄養療法の基礎−A.栄養スクリーニング (pp127-137), 第5章 病態下の静脈・経腸栄養—I.成人−G.外科周術期の栄養療法—2.短腸症候群に対する栄養療法 (pp420-424))

    南江堂,東京  2017年 

     詳細を見る

  • 癌と臨床栄養第2版

    丸山道生( 担当: 分担執筆 ,  範囲: がん患者と抗酸化物質とは? (pp185-189))

    日本医事新報社,東京  2016年 

     詳細を見る

  • 栄養管理をマスターする

    大村健二( 担当: 分担執筆 ,  範囲: TPN処方の組み立て方と処方,投与法 (pp.135-141))

    文光堂,東京  2014年 

     詳細を見る

  • 癌と臨床栄養

    小山 諭( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 担癌生体の栄養と代謝 (pp12-19))

    日本医事新報社,東京  2010年 

     詳細を見る

  • NST活動のための栄養療法データブック

    東口高志( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 脂肪投与のプランニング (pp80-87))

    中山書店,東京  2008年 

     詳細を見る

  • コメディカルのための静脈系腸栄養ハンドブック

    日本静脈経腸栄養学会( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 身体計測方法 (pp100-105), ODAと生化学的指標 (pp106-113), 免疫能検査 (pp114-121))

    南江堂,東京  2008年 

     詳細を見る

  • 栄養力UP NST症例集

    雨海照祥( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 抗癌剤投与時の栄養管理の注意点 (pp90-96))

    医歯薬出版社,東京  2008年 

     詳細を見る

  • NSTハンドブック-疾患・病態別の栄養管理-

    東口高志( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 上腸間膜動脈血栓症による短腸症候群の栄養管理 (pp357-371))

    医薬ジャーナル,大阪  2008年 

     詳細を見る

  • キーワードでわかる臨床栄養

    大熊利忠, 金谷節子( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 短腸症候群 (pp228-231))

    羊土社,東京  2007年 

     詳細を見る

  • 【第一線医師・研修医・コメディカルのための新・輸液ガイド すぐ役立つ手技・手法のすべて】 実地診療で必要な栄養輸液の基礎知識と手技

    和田 攻, 大久保行, 矢崎義雄, 大内尉義( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 経腸栄養法の実際 (pp178-185))

    文光堂,東京  2007年 

     詳細を見る

  • NST完全ガイド 静脈栄養・経腸栄養療の基礎と実践

    東口高志( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 静脈栄養法の実際:中心静脈栄養法 (TPN):TPN用総合ビタミン剤の種類と特徴 (pp217-220))

    照林社,東京  2005年 

     詳細を見る

  • 小腸機能から見た経腸栄養ハンドブック

    渡辺明治( 担当: 分担執筆 ,  範囲: PN併用EN (pp53-59))

    メディカルレビュー社,東京  2004年 

     詳細を見る

  • 静脈経腸栄養ハンドブック-各種病態における実際

    畠山勝義( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 栄養学的アセスメント (pp30-34), 中心静脈栄養法基本手技の実際 (pp74-82))

    メディカルレビュー社,東京  2003年 

     詳細を見る

  • Gastrointestinal Functions vol.19

    Edited by, T. Muto, M. Tsuchiya, Y. Mastuo, K. Kasuya( 担当: 分担執筆 ,  範囲: Aquaporin in Digestive Organs: Expression, Distribution and Functions ( pp35-46))

    Excerpta Medica, Tokyo, Japan  2000年 

     詳細を見る

  • Kidney and fluid metabolism

    Edited by, M. Uchiyama, T. Asami, H. Hayakawa( 担当: 分担執筆 ,  範囲: Expression and localization of aquaporins in the body: Speculation of the physiological role (pp63-78))

    Nihon-Igakukan, Tokyo, Japan  1999年 

     詳細を見る

▶ 全件表示

MISC

▶ 全件表示

講演・口頭発表等

  • Subjective taste difference between Japanese and Sri Lankan students: effect of food composition, nationality and serum zinc level 国際会議

    小山 諭

    40th ESPEN (European Society of Parenteral & Enteral Nutrition)  2018年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 地域包括ケアと在宅栄養 招待

    小山 諭

    日本栄養療法推進協議会第5回教育セミナー  2018年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 静脈栄養法の管理 招待

    小山 諭

    平成30年第3回NST専門療法士受験必須セミナー  2018年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 味覚の相違に及ぼす食事組成、国民性・微量栄養素の影響

    小山 諭, シャリカ・プレマラツネ, 大沼 彩香, チュラシカ・オピラマニー, 内山 美枝子, 山田 悦子, 齊藤 里佳, 高成田 里菜, 小野間 憲泰, 奥田 明子, 平澤 侑也, 藤森 麻佑, 飯島 淳彦

    外科と代謝・栄養  2018年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 次世代シークエンサーを用いたTriple negative乳癌の遺伝子変異解析と治療可能性

    土田 純子, 永橋 昌幸, 遠藤 麻巳子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 小山 諭, 神林 智寿子, 金子 耕司, 佐藤 信昭, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集  2018年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 当科における妊娠期乳癌の経験

    五十嵐 麻由子, 遠藤 麻巳子, 土田 純子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 中島 真人, 永橋 昌幸, 小山 諭, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集  2018年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳癌センチネルリンパ節転移2個以下症例における手術前後の病期判定の変更の検討

    小山 諭, 遠藤 麻巳子, 諸 和樹, 土田 純子, 庭野 稔之, 利川 千絵, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 永橋 昌幸, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集  2018年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • トリプルネガティブ乳癌におけるbasal-like乳癌の臨床的意義の検討

    遠藤 麻巳子, 永橋 昌幸, 土田 純子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 小山 諭, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集  2018年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • ゲノム医療推進に向けた取り組みの課題と展望 当科におけるゲノム医療推進に向けた取り組み

    永橋 昌幸, 土田 純子, 遠藤 麻巳子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 小山 諭, 神林 智寿子, 金子 耕司, 佐藤 信昭, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集  2018年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳癌患者におけるスフィンゴシン-1-リン酸の腫瘍関連免疫細胞に対する役割

    土田 純子, 永橋 昌幸, 諸 和樹, 遠藤 麻巳子, 大溪 彩香, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 小山 諭, 油座 築, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 高部 和明, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2018年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • センチネルリンパ節生検転移陽性例における腋窩郭清省略の可能性

    五十嵐 麻由子, 永橋 昌幸, 遠藤 麻巳子, 大溪 彩香, 土田 純子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 山浦 久美子, 長谷川 美樹, 利川 千絵, 中島 真人, 小山 諭, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2018年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 消化器手術患者における周術期リハビリテーション介入と地域包括ケアシステム構築に向けた取り組み

    亀山 仁史, 島田 能史, 坂田 純, 須藤 翔, 三浦 宏平, 田島 陽介, 中野 麻恵, 角田 知行, 市川 寛, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 中野 雅人, 永橋 昌幸, 中島 真人, 石川 卓, 小林 隆, 小杉 伸一, 木村 慎二, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2018年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 在宅栄養療法 招待

    小山 諭

    平成30年第1回NST専門療法士受験必須セミナー  2018年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 美味しさにより変動する唾液タンパク質の解析

    平澤 侑也, 奥田 明子, 内山 美枝子, 小山 諭, 齊藤 里佳, 飯島 淳彦, 大沼 彩香, 小野間 憲泰

    生物試料分析  2018年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 食事内容の変化と味覚および味覚センサーとの関連

    小山 諭, 大沼 彩香, 小野間 憲泰, 内山 美枝子, 奥田 明子, 飯島 淳彦

    日本静脈経腸栄養学会雑誌  2018年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Difference of taste sensation depending on food composition and nationality 国際会議

    Koyama Y, Premarathne SD, Oppilamany T, Ohnuma A, Okuda A, Iijima A, Onoma N, Uchiyama M

    18th PENSA (Parenteral & Enteral Nutrition Society of Asia)  2017年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 当科における続発性副甲状腺機能亢進症手術と腎移植との関連

    小山 諭, 市川 寛, 羽入 隆晃, 庭野 稔之, 五十嵐 麻由子, 永橋 昌幸, 若井 俊文

    日本内分泌・甲状腺外科学会雑誌  2017年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 老化と地域包括ケア

    小山 諭

    うおぬま栄養セミナー2017  2017年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(基調)  

    researchmap

  • Validity of adding intravenous carnitine to parenteral nutrition with lipid emulsion for deceasing inflammatory reaction of postoperative surgical patients. 国際会議

    KoyamaY, Moro K, Miura K, Nagahashi M, Kosugi S-I, Tsuchida J, Ikarashi M, Nakajima M, Ichikawa H, Shimada Y, Kameyama H, Kobayashi T, Wakai T

    39th ESPEN (European Society of Parenteral & Enteral Nutrition))  2017年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 当科におけるエリブリン使用成績

    辰田 久美子, 永橋 昌幸, 大渓 彩香, 遠藤 麻巳子, 土田 純子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 小山 諭, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集  2017年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 腋窩リンパ節に対する術前画像評価の再検討

    五十嵐 麻由子, 永橋 昌幸, 遠藤 麻巳子, 大溪 彩花, 土田 純子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 辰田 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 中島 真人, 小山 諭, 塩谷 基, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集  2017年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 次世代シークエンサー解析に必要な乳癌手術および生検組織ブロック検体の検討

    土田 純子, 永橋 昌幸, 遠藤 麻巳子, 大渓 彩香, 諸 和樹, 庭野 稔之, 辰田 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 小山 諭, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 神林 智寿子, 金子 耕司, 佐藤 信昭, 井筒 浩, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集  2017年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 私たちが日本で行うべき乳癌研究 基礎から臨床まで 日本だからこそできるトランスレーショナルリサーチの実践を目指して

    永橋 昌幸, 大渓 彩香, 遠藤 麻巳子, 土田 純子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 辰田 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 小山 諭, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 高部 和明, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集  2017年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • CRISPR/Cas9を用いた乳がんにおけるスフィンゴシン-1-リン酸産生酵素の機能解析

    中島 真人, 永橋 昌幸, 大渓 彩香, 遠藤 麻巳子, 土田 純子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 辰田 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 小山 諭, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集  2017年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 周術期末梢静脈栄養 脂肪乳剤投与におけるカルニチン併用による炎症反応の軽減効果

    諸 和樹, 小山 諭, 永橋 昌幸, 三浦 宏平, 土田 純子, 中島 真人, 若井 俊文

    外科と代謝・栄養  2017年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 精神科看護師が誤嚥性肺炎予防を目的として提供している看護ケアの実態調査

    清野 由美子, 関井 愛紀子, 小山 諭

    日本精神保健看護学会学術集会・総会プログラム・抄録集  2017年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • プレシジョン・メディスンを見据えた次世代シークエンサー解析に必要な乳癌FFPEブロック検体の条件

    五十嵐 麻由子, 永橋 昌幸, 遠藤 麻巳子, 大渓 彩花, 土田 純子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 辰田 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 中島 真人, 小山 諭, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 神林 智寿子, 金子 耕司, 佐藤 信昭, 井筒 浩, 児玉 啓輔, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2017年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳癌センチネルリンパ節転移2個以下かつ非センチネルリンパ節転移陽性例におけるpN2以上の症例の検討

    小山 諭, 遠藤 麻巳子, 大渓 彩香, 土田 純子, 辰田 久美子, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 永橋 昌幸, 諸 和樹, 鹿野 稔之, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2017年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • センチネルリンパ節生検転移陽性例における腋窩郭清の意義

    辰田 久美子, 永橋 昌幸, 遠藤 麻巳子, 大渓 彩香, 土田 純子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 長谷川 美樹, 利川 千絵, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 小山 諭, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2017年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 低悪性度DCISに対する手術省略の可能性を考える

    大渓 彩香, 永橋 昌幸, 遠藤 麻巳子, 土田 純子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 辰田 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2017年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳癌および周囲微小環境では高濃度のセラミドが産生される

    諸 和樹, 永橋 昌幸, 遠藤 麻巳子, 大溪 彩香, 土田 純子, 庭野 稔之, 辰田 久美子, 長谷川 美樹, 利川 千絵, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 小山 諭, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 高部 和明, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2017年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳がん患者における脂質メディエーター・スフィンゴシン-1-リン酸の定量と臨床的意義

    土田 純子, 永橋 昌幸, 遠藤 麻巳子, 大溪 彩香, 諸 和樹, 庭野 稔之, 辰田 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 小山 諭, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 高部 和明, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2017年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • ESSENSE, the Japanese style of ERAS, and postoperative early enteral nutrition for esophageal cancer patients 招待 国際会議

    Koyama Y, Miyata G, Ishibashi N, Kaibori M, Tanaka Y, Taniguchi H, Nabeya Y, Fukatsu K, Wakabayashi H, Washizawa N

    22nd Congress of the KSSMN & 2017 International Symposium Congress  2017年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 周術期栄養管理:食道癌の術後早期経腸栄養と周術期脂肪乳剤の投与について 招待

    小山 諭

    第11回食道・胃外科フォーラム  2017年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 新潟県のNSTの実態と今後の課題

    小山 諭, 青木 萩子, 横野 知江, 小笠原 映子

    日本静脈経腸栄養学会雑誌  2017年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 食道癌術後早期の経腸栄養に際し低脂質栄養剤は乳び胸の予防に有用か?

    小山 諭, 小杉 伸一, 石川 卓, 市川 寛, 羽生 隆晃, 宗岡 悠介, 諸 和樹, 遠藤 麻巳子, 土田 純子, 辰田 久美子, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 永橋 昌幸, 庭野 稔之, 利川 千絵, 三浦 宏平, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本創傷治癒学会プログラム・抄録集  2016年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Early introduction of mild rehabilitation performed by nurses ma have positive effect on recovery of ICU patients 国際会議

    Mitobe Y, Koyama Y, Aoki H, Shimizu U, Mutramatsu Y, Koyama C, Sakai S, Iwasa Y, Kikunaga J, Taguchi M, Hirai T, Nitta M, Endoh H

    EuroNursing2016  2016年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 肥満を伴う乳癌患者における血清スフィンゴシン-1-リン酸の定量

    土田 純子, 永橋 昌幸, 遠藤 麻巳子, 大溪 彩香, 庭野 稔之, 辰田 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 小山 諭, 高部 和明, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌  2016年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • がん関連遺伝子パネルにより耐性機序が示唆されたHER2陽性再発乳がんの1例

    土田 純子, 永橋 昌幸, 遠藤 麻巳子, 大溪 彩香, 諸 和樹, 庭野 稔之, 辰田 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 兒玉 啓輔, 中田 光隆, 小山 諭, 若井 俊文

    日本癌治療学会学術集会抄録集  2016年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 経過観察症例に対する地域連携 新潟地域における乳癌検診検討委員会の活動と『良性所見情報』の運用

    田邊 匡, 佐藤 信昭, 尾崎 利郎, 小山 諭, 牧野 春彦, 椎名 真, 川合 千尋, 月岡 恵, 田代 敦志, 藤田 一隆, 広橋 武, 岡田 潔, 古泉 直也, 横田 樹也, 佐野 宗明

    日本乳癌検診学会誌  2016年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳癌センチネルリンパ節転移2個以下での非センチネルリンパ節転移進展度

    小山 諭, 遠藤 麻巳子, 大渓 彩香, 土田 純子, 辰田 久美子, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 永橋 昌幸, 諸 和樹, 庭野 稔之, 利川 千絵, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌  2016年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Validity of thoracic wall blocks in patients undergoing breast surgery: especially on food intake and pain contro 国際会議

    Koyama Y, Kamiya Y, Moro K, Miura K, Nagahashi M, Tastuda K, Toshikawa C, Ikarashi M, Baba H, Wakai T

    ESPEN2016  2016年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 高齢者の栄養管理はどうする!? 招待

    小山 諭

    第22回日本摂食嚥下リハビリテーション学会 ポストコングレスセミナー  2016年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 当科における続発性副甲状腺機能亢進症の推移 シナカルセト治療の影響

    小山 諭, 遠藤 麻巳子, 大渓 彩香, 土田 純子, 辰田 久美子, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 永橋 昌幸, 諸 和樹, 庭野 稔之, 利川 千絵, 若井 俊文

    日本内分泌・甲状腺外科学会雑誌  2016年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 縦隔内異所性副甲状腺腫を伴った二次性副甲状腺機能亢進症の3症例

    辰田 久美子, 小山 諭, 遠藤 麻巳子, 大渓 彩香, 土田 純子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 永橋 昌幸, 若井 俊文

    日本内分泌・甲状腺外科学会雑誌  2016年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 肥満によって促進される乳癌の血管新生に対する抗スフィンゴシン-1-リン酸受容体治療

    永橋 昌幸, 大渓 彩香, 遠藤 麻巳子, 土田 純子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 辰田 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 小山 諭, 山田 顕光, 青柳 智義, 高部 和明, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集  2016年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 周術期末梢静脈栄養における脂肪乳剤とカルニチン投与の検討

    小山 諭, 諸 和樹, 永橋 昌幸, 三浦 宏平, 辰田 久美子, 土田 純子, 中島 真人, 若井 俊文

    外科と代謝・栄養  2016年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • ICU入室患者における急性期からの看護師によるリハビリテーション効果

    水戸部 優太, 小山 諭, 青木 萩子, 清水 詩子, 岩佐 有華, 白砂 由美子, 新田 正和, 遠藤 裕

    外科と代謝・栄養  2016年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 当科における炎症性乳癌7例の検討

    辰田 久美子, 永橋 昌幸, 大渓 彩香, 遠藤 麻巳子, 土田 純子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 塩谷 基, 小山 諭, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集  2016年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳がん手術検体におけるスフィンゴリン脂質の定量

    中島 真人, 永橋 昌幸, 大渓 彩香, 遠藤 麻巳子, 土田 純子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 辰田 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 小山 諭, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集  2016年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 菌状息肉症を合併し腋窩リンパ節郭清を行ったcN0乳癌の一例

    遠藤 麻巳子, 永橋 昌幸, 大渓 彩香, 土田 純子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 辰田 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 塩谷 基, 小山 諭, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集  2016年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳癌患者における血清および組織中セラミド濃度の意義について

    諸 和樹, 永橋 昌幸, 遠藤 麻巳子, 大渓 彩香, 土田 純子, 辰田 久美子, 中島 真人, 小山 諭, 高部 和明, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集  2016年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳がん患者における腫瘍内スフィンゴシン-1-リン酸濃度と臨床病理学的因子の関連について

    土田 純子, 永橋 昌幸, 遠藤 麻巳子, 大溪 彩香, 庭野 稔之, 辰田 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 中島 真人, 小山 諭, 高部 和明, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集  2016年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳癌センチネルリンパ節転移2個以下での非センチネルリンパ節転移の危険因子

    小山 諭, 永橋 昌幸, 中島 真人, 辰田 久美子, 土田 純子, 諸 和樹, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 萬羽 尚子, 五十嵐 麻由子, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2016年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 検診発見および自己発見乳癌の臨床病理学的特徴と長期成績

    土田 純子, 永橋 昌幸, 諸 和樹, 庭野 稔之, 辰田 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 萬羽 尚子, 五十嵐 麻由子, 小山 諭, 市川 寛, 中島 真人, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2016年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 医師、メディカルスタッフに対する臨床栄養教育の諸問題 メディカルスタッフにおける臨床栄養学教育 地域利便性の問題

    小山 諭, 中村 卓郎, 片多 史明, 北原 修一郎, 中瀬 一, 清水 博之, 勝連 真人

    日本静脈経腸栄養学会雑誌  2016年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    researchmap

  • 当科におけるセンチネルリンパ節生検、色素法単独と色存・RI併用法の再検討

    辰田 久美子, 永橋 昌幸, 土田 純子, 諸 和樹, 庭野 稔之, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 萬羽 尚子, 五十嵐 麻由子, 小山 諭, 坂田 純, 小林 隆, 石川 卓, 亀山 仁史, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌  2015年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • マンモグラフィ検診開始年齢に関する検討 日米比較より

    土田 純子, 永橋 昌幸, 諸 和樹, 庭野 稔之, 辰田 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 萬羽 尚子, 五十嵐 麻由子, 小山 諭, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 高部 和明, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌  2015年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳癌センチネルリンパ節転移2個以下の際の非センチネルリンパ節転移と腫瘍浸潤径の関連

    小山 諭, 諸 和樹, 土田 純子, 辰田 久美子, 永橋 昌幸, 庭野 稔之, 長谷川 美樹, 利川 千絵, 萬羽 尚子, 五十嵐 麻由子, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌  2015年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 保存的に軽快した鈍的外傷による甲状腺血腫の一例

    小山 諭, 永橋 昌幸, 辰田 久美子, 諸 和樹, 土田 純子, 庭野 稔之, 若井 俊文

    日本内分泌・甲状腺外科学会雑誌  2015年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • ケア がん医療地域連携の発展 がん診療連携パス適応外症例における地域連携推進チームでの取り組み

    長谷川 美樹, 永橋 昌幸, 三保 美枝子, 神田 峰加, 塚本 友香里, 利川 千絵, 土田 純子, 辰田 久美子, 萬羽 尚子, 五十嵐 麻由子, 小山 諭, 池 睦美, 若井 俊文

    日本癌治療学会誌  2015年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 潰瘍性大腸炎患者の人工肛門造設術後ストーマサイズの経時的変化

    諸 和樹, 亀山 仁史, 田島 陽介, 中野 雅人, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会  2015年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 大腸癌肝転移切除後に出現した再発巣に対する追加切除の有効性

    阿部 馨, 中野 雅人, 亀山 仁史, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会  2015年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • MRIで発見された乳癌骨梁間型骨転移の1例

    土田 純子, 小山 諭, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 永橋 昌幸, 諸 和樹, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌  2015年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Low fat-containing elemental formula is useful for prevention of chylous leak during postoperative early enteral nutrition after esophagectomy 国際会議

    Koyama Y, Kosugi S-I, Moro K, Ishikawa T, Hanyu T, Nagahashi M, Tastsuda K, Tsuchida J, Hasegawa M, Manba N, Toshikawa C, Ikarashi M, Wakai T

    16th PENSA  2015年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 同時性脳転移を契機に発見された直腸癌の1例

    田中 花菜, 島田 能史, 田島 陽介, 中野 雅人, 亀山 仁史, 坂田 純, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌  2015年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 甲状腺乳頭癌に対する甲状腺亜全摘術と全摘術の比較

    諸 和樹, 小山 諭, 長谷川 美樹, 利川 千絵, 辰田 久美子, 萬羽 尚子, 五十嵐 麻由子, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌  2015年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 下大静脈高度圧排をきたした巨大後腹膜漿液性嚢胞の1例

    阿部 馨, 皆川 昌広, 諸 和樹, 佐藤 良平, 滝沢 一泰, 小山 諭, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌  2015年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 術後に傍腫瘍性神経症候群が強く疑われた乳癌の1例

    諸 和樹, 小山 諭, 永橋 昌幸, 土田 純子, 長谷川 美樹, 利川 千絵, 辰田 久美子, 萬羽 尚子, 五十嵐 麻由子, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集  2015年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 高齢者Triple negative乳癌の治療 若年者との比較

    小山 諭, 永橋 昌幸, 諸 和樹, 土田 純子, 長谷川 美樹, 利川 千絵, 辰田 久美子, 萬羽 尚子, 五十嵐 麻由子, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集  2015年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • がん微小環境中にはスフィンゴシン-1リン酸(S1P)が高濃度で存在する

    永橋 昌幸, 土田 純子, 辰田 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 萬羽 尚子, 五十嵐 麻由子, 小山 諭, 山田 顕光, 青柳 智義, 高部 和明, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集  2015年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳房切除後疼痛症候群に対する胸筋ブロック(PECSB)の有効性の検討 前向き二重盲検無作為化比較試験

    長谷川 美樹, 小山 諭, 永橋 昌幸, 土田 純子, 諸 和樹, 辰田 久美子, 利川 千絵, 萬羽 尚子, 五十嵐 麻由子, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集  2015年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 術前精査中に発症した胆石イレウスの1例

    安藤 拓也, 皆川 昌広, 滝沢 一泰, 油座 築, 岡部 康之, 三浦 宏平, 坂田 純, 小林 隆, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌  2015年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 拡大前区域切除で根治切除し得たERCP後重症急性膵炎による門脈左枝血栓を伴うBismuth IIIa肝門部胆管癌の1例

    油座 築, 坂田 純, 相馬 大輝, 岡部 康之, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 小林 隆, 皆川 昌広, 亀山 仁史, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌  2015年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • S状結腸浸潤を伴った腸間膜デスモイド腫瘍の1手術例

    日紫喜 万理子, 中野 雅人, 亀山 仁史, 八木 亮磨, 田島 陽介, 中野 麻恵, 島田 能史, 小山 諭, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌  2015年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 手術により精神症状の著明な改善を認めた傍腫瘍性神経症候群合併乳癌の一例

    日紫喜 万理子, 長谷川 美樹, 小山 諭, 永橋 昌幸, 土田 純子, 諸 和樹, 辰田 久美子, 萬羽 尚子, 五十嵐 麻由子, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集  2015年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳癌手術における胸筋神経ブロックの有用性 食事摂取と鎮痛の面から

    小山 諭, 紙谷 義孝, 永橋 昌幸, 諸 和樹, 馬場 洋, 若井 俊文

    外科と代謝・栄養  2015年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 緩徐に進行する小脳症状を呈した54歳女性例

    坪口 晋太朗, 矢島 隆二, 樋口 陽, 石川 正典, 河内 泉, 小山 諭, 西澤 正豊

    新潟医学会雑誌  2015年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 11 緩徐に進行する小脳症状を呈した54歳女性例(Ⅰ.一般演題, 第55回下越内科集談会)

    坪口 晋太朗, 矢島 隆二, 樋口 陽, 石川 正典, 河内 泉, 小山 諭, 西澤 正豊

    新潟医学会雑誌  2015年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳腺・内分泌 肥満はスフィンゴシン-1-リン酸を癌微小環境において増加させる

    永橋 昌幸, 諸 和樹, 土田 純子, 辰田 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 萬羽 尚子, 五十嵐 麻由子, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 高部 和明, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2015年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 上部消化管 E-PASS scoring systemによる胃切除術の検討

    平島 浩太郎, 小杉 伸一, 石川 卓, 田中 花菜, 加納 陽介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 番場 竹生, 日紫喜 万理子, 永橋 昌幸, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 皆川 昌広, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2015年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 下部消化管 大腸癌における肉眼的リンパ節転移診断の意義

    田島 陽介, 島田 能史, 亀山 仁史, 山田 沙季, 阿部 馨, 庭野 稔之, 岩城 孝和, 広瀬 雄己, 八木 亮磨, 中野 麻恵, 佐藤 洋, 木戸 知紀, 岡村 拓磨, 永橋 昌幸, 中野 雅人, 坂田 純, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2015年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 上部消化管 食道癌術後の重篤な合併症は腫瘍学的予後不良因子である Clavien-Dindo分類による術後合併症重症度評価の臨床的意義

    市川 寛, 小杉 伸一, 石川 卓, 番場 竹生, 羽入 隆晃, 平島 浩太郎, 加納 陽介, 田中 花菜, 日紫喜 万理子, 皆川 昌広, 小林 隆, 亀山 仁史, 坂田 純, 永橋 昌幸, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2015年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 下部消化管 複数臓器への遠隔転移を来した大腸癌に対する外科的治療の長期成績 Prognostic nutritional indexは予後予測因子として有用か

    中野 雅人, 亀山 仁史, 島田 能史, 阿部 馨, 山田 沙季, 庭野 稔之, 岩城 孝和, 廣瀬 雄己, 八木 亮磨, 田島 陽介, 中野 麻恵, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文, 野上 仁, 丸山 聡, 瀧井 康公

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2015年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 肝胆膵 再発胆道癌に対する外科切除の適応と意義

    齋藤 敬太, 坂田 純, 丸山 智宏, 堅田 朋広, 須藤 翔, 相馬 大輝, 油座 築, 岡部 康之, 廣瀬 雄己, 森本 悠太, 佐藤 良平, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 永橋 昌幸, 小林 隆, 亀山 仁史, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2015年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 肝胆膵 胆嚢癌におけるTNM分類 胆道癌取扱い規約第6版の妥当性の検証

    油座 築, 坂田 純, 相馬 大輝, 岡部 康之, 廣瀬 雄己, 森本 悠太, 三浦 宏平, 佐藤 良平, 滝沢 一泰, 永橋 昌幸, 亀山 仁史, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2015年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 肝胆膵 胆嚢癌に対するリンパ節郭清 リンパ節転移部位からみた郭清範囲と術後遠隔成績

    坂田 純, 若井 俊文, 小林 隆, 三浦 宏平, 廣瀬 雄己, 皆川 昌広, 滝沢 一泰, 佐藤 良平, 森本 悠太郎, 岡部 康之, 相馬 大輝, 油座 築, 永橋 昌幸, 亀山 仁史, 小杉 伸一, 小山 諭

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2015年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 肝胆膵 pT1b胆嚢癌に対する至適術式の検討 胆嚢摘出術と根治切除との比較

    丸山 智宏, 坂田 純, 大橋 拓, 廣瀬 雄己, 相馬 大輝, 油座 築, 岡部 康之, 森本 悠太, 三浦 宏平, 佐藤 良平, 滝沢 一泰, 永橋 昌幸, 亀山 仁史, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2015年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 肝胆膵 肝内胆管癌におけるNAD(P)H:quinine oxidoreductase-1発現に関する臨床病理学的検討

    須藤 翔, 油座 築, 相馬 大輝, 岡部 康之, 廣瀬 雄己, 森本 悠太, 三浦 宏平, 佐藤 良平, 滝沢 一泰, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2015年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 下部消化管 初発消化管間質腫瘍の手術成績

    石川 卓, 市川 寛, 羽入 隆晃, 日紫喜 万理子, 田中 花菜, 加納 陽介, 平島 浩太郎, 番場 竹生, 小杉 伸一, 永橋 昌幸, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 皆川 昌広, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2015年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳腺・内分泌 高齢者HER2陽性乳癌の治療 若年者との比較

    諸 和樹, 小山 諭, 土田 純子, 永橋 昌幸, 長谷川 美樹, 利川 千絵, 辰田 久美子, 萬羽 尚子, 五十嵐 麻由子, 坂田 純, 亀山 仁史, 皆川 昌広, 小林 隆, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2015年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 腹腔鏡下胆嚢摘出術 従来式vs単孔式 肝胆膵 従来式

    小林 隆, 三浦 宏平, 石川 博補, 相馬 大輝, 永橋 昌幸, 滝沢 一泰, 坂田 純, 亀山 仁史, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2015年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 上部消化管 E-PASS scoring systemにおける高齢者胃癌手術の検討

    田中 花菜, 平島 浩太郎, 小杉 伸一, 石川 卓, 加納 陽介, 市川 寛, 羽入 隆晃, 番場 竹生, 日紫喜 万理子, 永橋 昌幸, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 皆川 昌広, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2015年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 肝胆膵 進行性胆嚢癌に対する根治的切除術の長期転帰(Long-term outcomes of radical resection for advanced gallbladder carcinoma)

    若井 俊文, 坂田 純, 岡部 康之, 廣瀬 雄己, 相馬 大輝, 油座 築, 須藤 翔, 堅田 朋大, 森本 悠太, 三浦 宏平, 佐藤 良平, 滝沢 一泰, 永橋 昌幸, 亀山 仁史, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2015年4月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 肝胆膵 膵空腸吻合におけるBlumgart変法の膵液瘻予防因子

    皆川 昌広, 高野 可赴, 滝沢 一泰, 佐藤 良平, 仲野 哲矢, 油座 築, 相馬 大輝, 岡部 康之, 廣瀬 雄己, 森本 悠太, 三浦 宏平, 永橋 昌幸, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2015年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 肝胆膵 膵頭十二指腸切除術後における膵外分泌機能とCT画像所見との相関性

    佐藤 良平, 油座 築, 相馬 大輝, 岡部 康之, 廣瀬 雄己, 森本 悠太, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2015年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 上部消化管 CY1胃腺癌症例における胃切除例の検討

    加納 陽介, 小杉 伸一, 石川 卓, 番場 竹生, 羽入 隆晃, 平島 浩太郎, 市川 寛, 田中 花菜, 日紫喜 万理子, 永橋 昌幸, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 皆川 昌広, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2015年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 上部消化管 胸部食道癌cT3sT4症例の治療成績

    番場 竹生, 小杉 伸一, 石川 卓, 羽入 隆晃, 平島 浩太郎, 市川 寛, 加納 陽介, 田中 花菜, 日紫喜 万理子, 永橋 昌幸, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 皆川 昌広, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2015年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 肝胆膵 通常型膵癌における予後因子としての簇出と再発部位の検討

    滝沢 一泰, 皆川 昌広, 油座 築, 相馬 大輝, 岡部 康之, 廣瀬 雄己, 森本 悠太, 三浦 宏平, 佐藤 良平, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文, 味岡 洋一

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2015年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 下部消化管 進行再発大腸癌におけるNQO1発現の臨床的意義

    亀山 仁史, 廣瀬 雄己, 佐藤 洋, 山田 沙季, 阿部 馨, 庭野 稔之, 岩城 孝和, 八木 亮磨, 田島 陽介, 中野 麻恵, 岡村 拓磨, 木戸 知紀, 中野 雅人, 島田 能史, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2015年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳腺・内分泌 乳癌センチネルリンパ節転移2個以下の際の非センチネルリンパ節転移の危険因子

    小山 諭, 諸 和樹, 土田 純子, 永橋 昌幸, 長谷川 美樹, 利川 千絵, 辰田 久美子, 萬羽 尚子, 五十嵐 麻由子, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2015年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 下部消化管 直腸癌の側方領域におけるリンパ節構造のない壁外非連続性癌進展病巣の臨床的意義

    八木 亮磨, 島田 能史, 亀山 仁史, 中野 雅人, 中野 麻恵, 田島 陽介, 阿部 馨, 山田 沙季, 庭野 稔之, 岩城 孝和, 廣瀬 雄己, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文, 瀧井 康公, 川崎 隆

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2015年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 下部消化管 炎症性腸疾患の長期経過例におけるサーベイランスの臨床的意義

    安藤 拓也, 島田 能史, 亀山 仁史, 中野 雅人, 中野 麻恵, 山田 沙季, 庭野 稔之, 岩城 孝和, 廣瀬 雄己, 八木 亮磨, 田島 陽介, 佐藤 洋, 木戸 知紀, 岡村 拓磨, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2015年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 下部消化管 当科でのCrohn's Diseaseに合併した痔瘻癌についての検討

    山田 沙季, 亀山 仁史, 阿部 馨, 庭野 稔之, 岩城 孝和, 廣瀬 雄己, 八木 亮磨, 田島 陽介, 中野 麻恵, 佐藤 洋, 木戸 知紀, 岡村 拓磨, 中野 雅人, 永橋 昌幸, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2015年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 肝胆膵 肝内胆管癌におけるリボヌクレオチドリダクターゼM1発現と化学療法効果との関連

    堅田 朋大, 油座 築, 相馬 大輝, 岡部 康之, 廣瀬 雄己, 須藤 翔, 三浦 宏平, 滝沢 一泰, 永橋 昌幸, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2015年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 上部消化管 NCDデータによる食道切除術後死亡リスクモデルを用いた施設間比較 その実践と問題点

    日紫喜 万理子, 小杉 伸一, 市川 寛, 中川 悟, 石川 卓, 番場 竹生, 羽入 隆晃, 平島 浩太郎, 加納 陽介, 田中 花菜, 皆川 昌広, 小林 隆, 亀山 仁史, 坂田 純, 永橋 昌幸, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2015年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 下部消化管 潰瘍性大腸炎に合併した下部直腸の癌およびdysplasiaに対する外科治療

    島田 能史, 亀山 仁史, 中野 雅人, 中野 麻恵, 山田 沙季, 阿部 馨, 庭野 稔之, 岩城 孝和, 廣瀬 雄己, 八木 亮磨, 田島 陽介, 木戸 知紀, 岡村 拓磨, 佐藤 洋, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2015年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 肝胆膵 非アルコール性脂肪肝疾患関連肝細胞癌における肝切除の術後成績およびp27発現の臨床的意義

    廣瀬 雄己, 松田 康伸, 油座 築, 相馬 大輝, 岡部 康之, 森本 悠太, 三浦 宏平, 佐藤 良平, 滝沢 一泰, 永橋 昌幸, 坂田 純, 小林 隆, 亀山 仁史, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2015年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 術前CDDP/5-FU療法にて組織学的完全奏効が得られた食道癌の3例

    小柳 英人, 市川 寛, 小杉 伸一, 番場 竹生, 羽入 隆晃, 平島 浩太郎, 石川 卓, 亀山 仁史, 小林 隆, 皆川 昌広, 小山 諭, 若井 俊文

    癌と化学療法  2015年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    術前CDDP/5-FU(CF)療法にて組織学的完全奏効(pathological complete response:pCR)が得られた食道癌の3例を経験した。全例男性、胸部中部食道、臨床病期IIの扁平上皮癌であった。3例とも標準的CF療法を2コース施行後、根治的食道切除、3領域リンパ節郭清を施行した。切除標本に癌細胞の遺残は認められず、pCRと判定された。現在3例ともに無再発生存中である。(著者抄録)

    researchmap

  • 肝胆膵 成人生体肝移植における免疫抑制剤完全離脱症例の検討

    三浦 宏平, 小林 隆, 相馬 大輝, 油座 築, 岡部 康之, 廣瀬 雄己, 森本 悠太, 佐藤 良平, 滝沢 一泰, 永橋 昌幸, 坂田 純, 亀山 仁史, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2015年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 基礎研究・移植再生 PgR高発現のER陽性HER2陰性乳癌は、タンパク質レベルで性質の違いがあるのか

    長谷川 美樹, 小山 諭, 永橋 昌幸, 利川 千絵, 土田 純子, 辰田 久美子, 萬羽 尚子, 五十嵐 麻由子, 石川 卓, 亀山 仁史, 小杉 伸一, 小林 隆, 坂田 純, 滝沢 一泰, 島田 能史, 羽入 隆晃, 番場 竹生, 皆川 昌広, 若井 俊文

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2015年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 医師に対して必要な臨床栄養教育は行われているのか? 臨床における栄養学教育の現実と展望

    小山 諭, 諸 和樹, 若井 俊文

    日本静脈経腸栄養学会雑誌  2015年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 緩徐に進行する小脳症状を呈した54歳女性例

    坪口 晋太朗, 矢島 隆二, 樋口 陽, 石川 正典, 河内 泉, 小山 諭, 西澤 正豊

    臨床神経学  2015年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 食道癌術後早期経腸栄養における低脂質含有栄養剤による乳び流出の予防効果

    諸 和樹, 小山 諭, 若井 俊文

    日本静脈経腸栄養学会雑誌  2015年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 【進展度に応じた胆嚢癌の治療戦略】 リンパ節転移からみた胆嚢癌の治療成績

    坂田 純, 若井 俊文, 皆川 昌広, 小林 隆, 滝沢 一泰, 三浦 宏平, 岡部 康之, 廣瀬 雄己, 永橋 昌幸, 亀山 仁史, 小杉 伸一, 小山 諭

    胆と膵  2015年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    当科における局所進展度pT2以上の胆嚢癌145例のリンパ節転移からみた手術成績を呈示し、胆嚢癌の至適リンパ節郭清範囲について概説した。145例のリンパ節郭清範囲は、領域リンパ節が116例、領域リンパ節+膵頭周囲リンパ節(膵頭十二指腸切除併施)が29例であった。癌遺残の無いR0手術が実施された123例で解析すると、リンパ節転移陰性57例、リンパ節転移陽性66例の5年生存率は、おのおの75%、43%であった(P<0.001)。リンパ節転移陽性で5年生存したのは24例で、そのうちリンパ節転移個数が4個以上であった4例中3例で膵頭周囲リンパ節転移に対して膵頭十二指腸切除が併施されていた。胆嚢癌の至適リンパ節郭清範囲は領域リンパ節であり、領域リンパ節郭清によりリンパ節転移陽性の長期生存例を得ることができ、胆嚢癌の手術成績は向上する。膵頭十二指腸切除は膵頭周囲リンパ節転移陽性例の予後を改善する可能性がある。(著者抄録)

    researchmap

  • 魚油由来脂肪製剤オメガベンの小児外科疾患3例への使用経験

    荒井 勇樹, 窪田 正幸, 仲谷 健吾, 横田 直樹, 和田 雅樹, 小山 諭

    日本臨床外科学会雑誌  2014年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 胸骨縦切開を追加して切除し得た無症候性進行甲状腺癌の1例

    庭野 稔之, 小山 諭, 永橋 昌幸, 長谷川 美樹, 利川 千絵, 土田 純子, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌  2014年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 骨転移で判明した甲状腺濾胞癌の1例

    岩城 孝和, 小山 諭, 永橋 昌幸, 長谷川 美樹, 利川 千絵, 土田 純子, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌  2014年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • USで描出困難な石灰化病変に対し、切除標本ラジオグラフィが有用であった1例

    土田 純子, 長谷川 美樹, 小山 諭, 永橋 昌幸, 利川 千絵, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌  2014年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 術前化学療法が奏効し局所治癒切除が可能となった進行直腸癌の1例

    須田 和敬, 亀山 仁史, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 野上 仁, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    癌と化学療法  2014年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    術前化学療法としてのmFOLFOX6+bevacizumab(BV)が奏効し、局所治癒切除が可能となった1例を経験したので報告する。症例は65歳、女性。主訴は肛門痛。肛門外まで進展する直腸癌(高分化管状腺癌)と診断された。KRAS遺伝子は変異型であった。CT検査で腟浸潤、仙骨尾骨浸潤、両側鼠径リンパ節転移陽性、左肺転移陽性であった。治癒切除困難と判断してS状結腸人工肛門造設、埋め込み式カテーテル挿入を行い、mFOLFOX6+BVを開始した。13コース施行後のResponse Evaluation Criteria in Solid Tumors判定はpartial responseであった。局所治癒切除が可能と判断し、仙骨尾骨合併切除を伴う後方骨盤内臓器全摘術、両側鼠径リンパ節郭清を施行し、局所治癒切除となった。進行度はypT4b(腟)N0M1b(LYM、PUL1)、ypStage IV(大腸癌取扱い規約第8版)、薬物治療の組織学的効果判定はGrade 1bであった。(著者抄録)

    researchmap

  • 単孔式腹腔鏡手術を行った高齢者小腸癌の1例

    橋本 喜文, 亀山 仁史, 廣瀬 雄己, 八木 亮磨, 中野 麻恵, 佐藤 洋, 木戸 知紀, 市川 寛, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 石川 卓, 島田 能史, 小林 隆, 坂田 純, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    癌と化学療法  2014年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    症例は81歳、男性。主訴は腹痛、嘔吐で腸閉塞を生じ、近医で入院加療が行われた。保存的治療で症状は改善したが、2ヵ月後に同じ症状で再入院となった。腹部骨盤部CT検査で小腸壁の肥厚が指摘されたため、当院紹介となった。小腸内視鏡検査で空腸に亜全周性の隆起性腫瘍を認め、生検で高分化〜中分化腺癌と診断された。狭窄所見を伴う空腸癌と診断し、単孔式腹腔鏡補助下空腸部分切除術を行った。術中所見として、空腸に炎症性変化を伴う腫瘍が確認された。リンパ節の腫大を認めたため腸管周囲リンパ節の郭清を行った。病理組織結果は小腸中分化管状腺癌、リンパ節は2/5個で転移陽性であった。術後経過は良好で、7病日に退院となった。術後補助化学療法は希望されなかった。術後すぐに日常生活動作は回復し、自宅で生活されていた。術後1年6ヵ月ごろより腹膜再発による腹部膨満を生じ、1年7ヵ月で永眠された。(著者抄録)

    researchmap

  • 進行大腸癌の術後補助化学療法により完全奏効した早期胃癌の1例

    田中 亮, 亀山 仁史, 中野 麻恵, 市川 寛, 羽入 隆晃, 中野 雅人, 石川 卓, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 小杉 伸一, 皆川 昌広, 小山 諭, 若井 俊文

    癌と化学療法  2014年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    症例は70歳、男性。検診の便潜血陽性を主訴に近医にて下部消化管内視鏡検査が行われ、2型上行結腸癌と診断された。術前の上部消化管内視鏡検査で、体中部後壁大彎に12mm大の0-IIa病変(tub1)を指摘された。上行結腸癌(cT3N1M0、Stage IIIa)、胃癌[cT1a(M)、N0、M0、Stage IA]の診断で、上行結腸癌に対して手術を先行、その後内視鏡的胃粘膜下層剥離術を行う方針とした。腹腔鏡補助下結腸右半切除、D3郭清を施行。術後経過良好で12病日に退院した。病理組織診断はtub1、pT3N2(4/15)、Stage IIIbで、35病日から術後補助化学療法としてCapeOXを6ヵ月間施行した。その後、上部消化管内視鏡検査を施行したが病変は指摘できず、6ヵ月後の再検でも同様であった。補助化学療法開始後1年6ヵ月経過したが、胃癌は臨床的に完全奏効の状態である。(著者抄録)

    researchmap

  • 全身化学療法および門脈塞栓術施行後に治癒切除を行った直腸癌多発肝転移の1例

    堀田 真之介, 野上 仁, 中野 麻恵, 中野 雅人, 島田 能史, 亀山 仁史, 坂田 純, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    癌と化学療法  2014年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    症例は34歳、女性。同時性多発肝転移を伴う直腸癌の診断で当院を紹介された。CT検査で肝S4、S5、S7に腫瘤を認め、治癒切除のためには右三区域切除が必要であった。CT volumetry検査では切除後の予測残肝容積率は24.6%であり、切除不能肝転移と判断した。下血の症状があることから原発巣切除を先行した。原発巣術後に、全身化学療法としてcapecitabine/oxaliplatin+bevacizumabを5コース施行した。新規病変はみられず、Response Evaluation Criteria in Solid Tumors判定でpartial responseであった。門脈右枝塞栓術を施行し、予測残肝容積率は38.4%まで増大した。切除可能と判断して肝右三区域切除を行い治癒切除となった。肝切除から3年6ヵ月経過し再発を認めていない。(著者抄録)

    researchmap

  • CapeOX+Bevacizumab療法が著効した下行結腸癌多発肝転移の1例

    中野 麻恵, 亀山 仁史, 島田 能史, 橋本 喜文, 細井 愛, 中野 雅人, 野上 仁, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 石川 卓, 坂田 純, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    癌と化学療法  2014年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    症例は57歳、女性。検診便潜血陽性の精査で、多発肝転移を伴う下行結腸癌(1/4周、低分化腺癌)と診断された。肝転移はMRI検査で両葉に13個認め、術前化学療法の方針となった。capecitabine/oxaliplatin(CapeOX)+bevacizumab(BV)療法を9コース施行したところ、原発巣は瘢痕化、肝転移は5個と減少し、partial response(PR)と判定し、左結腸切除術、肝部分切除術を施行した。術中超音波検査では肝臓に7病変を認め、すべて部分切除が可能でR0の手術となった。病理診断では原発巣は癌細胞を認めず、肝転移は切除した7病変のうち4病変にわずかに癌細胞の残存を認めるのみであった。術後11ヵ月目に肝S5に単発の肝転移を認め、腹腔鏡補助下肝部分切除術を施行した。現在、21ヵ月無再発生存中である。CapeOX+BV療法は切除不能肝転移大腸癌に対して、根治切除を可能とする有用な治療法と考えられた。(著者抄録)

    researchmap

  • 回腸導管に浸潤した局所進行上行結腸癌に対して治癒切除を行った1例

    亀山 仁史, 島田 能史, 野上 仁, 中野 麻恵, 中野 雅人, 坂田 純, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    癌と化学療法  2014年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    症例は71歳、男性。28歳時、膀胱癌に対して膀胱全摘術、回腸導管による尿路変向術が施行されていた。腸閉塞症状を繰り返すため当院を受診した。腹部骨盤部CT検査で、上行結腸に腫瘤性病変を認めた。腫瘤による腸閉塞と診断し緊急手術の適応と判断したが、全身状態が不良であり小腸人工肛門造設を行った。術後の栄養管理により全身状態は改善した。術中所見、術後の注腸造影検査で上行結腸癌と診断、根治手術の方針とした。術中所見では回腸導管に浸潤する上行結腸癌を認めたが、尿管回腸導管吻合部、回腸導管腸間膜の温存は可能であると判断した。回腸導管の部分切除を含めた右側結腸切除を行い、治癒切除となった。病理結果はtype2、55×44mm、tub1、med、T4b(回腸導管)N0M0、pStage IIであった。術後15ヵ月経過し再発を認めていない。局所進行上行結腸癌に対して回腸導管部分切除を行うことで、治癒切除となった1例を経験したので報告する。(著者抄録)

    researchmap

  • 長期生存を得たVirchowリンパ節、肝、肺転移を伴った直腸癌の1例

    小柳 英人, 亀山 仁史, 野上 仁, 島田 能史, 中野 麻恵, 中野 雅人, 石川 卓, 坂田 純, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    癌と化学療法  2014年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    症例は69歳、男性。主訴は肛門痛。肝転移、側方リンパ節転移を伴う直腸癌[Rb](cT3N3M1a)、S状結腸癌(cT1N0M0)、上行結腸癌(cTisN0M0)と診断された。全身化学療法としてirinotecan+S-1を施行後、腫瘍は著明に縮小し、低位前方切除、回盲部切除を行った。その後、肝転移巣に対し肝前区域切除、S2部分切除を行い、術後にS-1を22ヵ月服用した。さらにCT検査で右肺S2、S6に転移巣を指摘され、右肺部分切除を行った。7ヵ月後のCT検査で左鎖骨上リンパ節の腫大が指摘され、Virchowリンパ節の単独転移と判断し切除を行った。切除後3ヵ月後に肺転移が出現したため、mFOLFOX6、FOLFIRI、capecitabine+bevacizumabによる全身化学療法を施行した。その後、肺病変は増大、左鎖骨上リンパ節も再増大し、緩和治療に移行した。Virchowリンパ節切除後、3年1ヵ月で永眠された。肝転移、肺転移切除後に生じたVirchowリンパ節転移を切除し、初回手術から6年の長期生存を得た症例を経験したので報告する。(著者抄録)

    researchmap

  • 当院における単孔式人工肛門造設術の検討

    八木 亮磨, 亀山 仁史, 中野 麻恵, 佐藤 洋, 木戸 知紀, 中野 雅人, 島田 能史, 坂田 純, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    癌と化学療法  2014年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    目的:当科における単孔式人工肛門造設術の手術成績を明らかにする。対象・方法:2011年4月〜2013年7月の間に当院で単孔式人工肛門造設術を施行した連続10症例において、安全性、短期的な手術成績を検討した。全例でストーマサイトを切開し、プラットフォームにEZアクセスを用いた。結果:年齢中央値(範囲)は60.5(31〜75)歳、男性5例、女性5例。原疾患は、直腸癌3例、S状結腸癌1例、子宮癌3例、乳房外パジェット病2例、会陰神経線維腫1例であった。手術時間の中央値(範囲)は59.5(40〜91)分、出血量0(0〜10)mL、術後経口摂取開始時期2.5(1〜4)病日、術後の在院日数は11(5〜19)日であった。術後短期の合併症はみられなかった。結論:単孔式人工肛門造設術は、安全性、術後の短期成績ともに良好で、QOL改善に寄与していると思われた。(著者抄録)

    researchmap

  • 跳躍転移による側方リンパ節再発に対する摘出術により長期生存を得た直腸癌の1例

    須田 和敬, 亀山 仁史, 野上 仁, 島田 能史, 羽入 隆晃, 坂田 純, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    癌と化学療法  2014年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    跳躍転移による側方リンパ節再発に対する摘出術により、長期生存を得た直腸癌の1例を経験したので報告する。症例は63歳、男性。進行下部直腸癌と診断され、前医で直腸切除術が施行された。側方リンパ節郭清は行われなかった。病理組織診断はtype 2、85×50mm、tub1、pT4a、ly0、v1、pPM0、pDM0、pN0、pStage II(大腸癌取扱い規約第8版)であった。術後6ヵ月目の造影CT検査で右閉鎖リンパ節転移が指摘され、当院で側方リンパ節郭清術を施行した。病理組織診断では、右閉鎖リンパ節に1個、中分化腺癌の転移を認めた。直腸癌の跳躍転移と診断した。側方リンパ節転移摘出術から9年経過し、無再発生存中である。(著者抄録)

    researchmap

  • FTY720, a Sphingosine-1-phosphate receptor modulator, as a novel targeted therapy against colitis-associated cancer

    Nagahashi Masayuki, Liang Jie, Yamada Akimitsu, Huang Wei-Ching, Koyama Yu, Wakai Toshifumi, Milstien Sheldon, Spiegel Sarah, Takabe Kazuaki

    JOURNAL OF THE AMERICAN COLLEGE OF SURGEONS  2014年10月 

     詳細を見る

  • 大腸癌における壁内転移の臨床的意義

    山田 沙季, 島田 能史, 八木 亮磨, 中野 麻恵, 中野 雅人, 永橋 昌幸, 羽入 隆晃, 石川 卓, 坂田 純, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌  2014年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 食道アカラシアに表在癌7病変を合併した1例

    阿部 馨, 番場 竹生, 小杉 伸一, 加納 陽介, 平島 浩太郎, 羽入 隆晃, 永橋 昌幸, 石川 卓, 島田 能史, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 皆川 昌広, 小山 諭, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌  2014年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 膵癌術後難治性リンパ瘻を外科的に治療しえた腎移植後患者の1例

    安藤 拓也, 皆川 昌広, 滝沢 一泰, 高野 可赴, 油座 築, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 永橋 昌幸, 島田 能史, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌  2014年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 胆管原発小細胞癌の1例

    相馬 大輝, 坂田 純, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 佐藤 良平, 永橋 昌幸, 滝沢 一泰, 島田 能史, 石川 卓, 亀山 仁史, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌  2014年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 直腸癌術後多発リンパ節転移に対し、化学療法施行後に切除をし得た1例

    平島 浩太郎, 坂田 純, 三浦 宏平, 諸 和樹, 相馬 大輝, 番場 竹生, 中野 雅人, 永橋 昌幸, 島田 能史, 亀山 仁史, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌  2014年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Pagetoid spreadで発見された直腸癌術後再発の1例

    岩城 孝和, 亀山 仁史, 中野 雅人, 阿部 馨, 山田 沙季, 八木 亮磨, 中野 麻恵, 島田 能史, 石川 卓, 坂田 純, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌  2014年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • ホルモン療法が奏功した肝硬変併存広範なDCISの1例

    土田 純子, 小山 諭, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 永橋 昌幸, 諸 和樹, 滝沢 一泰, 石川 卓, 島田 能史, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌  2014年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 骨形成を伴う胆嚢癌肉腫の1例

    庭野 稔之, 坂田 純, 廣瀬 雄己, 三浦 宏平, 佐藤 良平, 滝沢 一泰, 永橋 昌幸, 島田 能史, 羽入 隆晃, 亀山 仁史, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌  2014年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳管腺腫との鑑別に苦労した微小浸潤アポクリン癌の1例

    諸 和樹, 小山 諭, 長谷川 美樹, 永橋 昌幸, 利川 千絵, 土田 純子, 羽生 隆晃, 石川 卓, 島田 能史, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 皆川 昌弘, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌  2014年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 肝転移で発症しカプセル内視鏡によって診断し得た小腸神経内分泌腫瘍の1例

    油座 築, 皆川 昌広, 滝沢 一泰, 高野 可赴, 安藤 拓也, 三浦 宏平, 永橋 昌幸, 石川 卓, 島田 能史, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌  2014年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Association between non-sentinel lymph node metastasis and clinicopathological factors in sentinel lymph node metastasis positive breast cancer 国際会議

    Koyama Yu, Hasegawa Miki, Tatsuda Kumiko, Sakata Jun, Kobayashi Takashi, Minagawa Masahiro, Kosugi Shin-Ichi, Wakai Toshifumi

    JOURNAL OF THE AMERICAN COLLEGE OF SURGEONS  2014年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 十二指腸潰瘍瘢痕狭窄に対する2手術例

    日紫喜 万理子, 石川 卓, 加納 陽介, 平島 浩太郎, 羽入 隆晃, 永橋 昌幸, 番場 竹生, 島田 能史, 亀山 仁史, 坂田 純, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌  2014年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Validity of low fat-containing elemental formula for prevention of chylous leak during postoperative early enteral nutrition after esophagectomy. 国際会議

    Koyama Y, Kosugi S, Ishikawa T, Hanyu T, Nagahashi N, Tastuda K, Hasegawa M, Manba N, Toshikawa C, Ikarashi M, Wakai T

    36th ESPEN  2014年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Sphingosine-1-Phosphate Signaling Targeted Therapy Suppresses Obesity-Related Breast Cancer Progression and Improves Survival

    Nagahashi Masayuki, Yamada Akimitsu, Aoyagi Tomoyoshi, Terracina Krista P, Koyama Yu, Wakai Toshifumi, Takabe Kazuaki

    JOURNAL OF THE AMERICAN COLLEGE OF SURGEONS  2014年9月 

     詳細を見る

  • サイトケラチン7、19陽性肝細胞癌の異時性リンパ節転移再発の1切除例

    廣瀬 雄己, 坂田 純, 大橋 拓, 滝沢 一泰, 新田 正和, 高野 可赴, 小林 隆, 野上 仁, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    新潟医学会雑誌  2014年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 22 サイトケラチン7, 19陽性肝細胞癌の異時性リンパ節転移再発の1切除例(一般演題, 第275回新潟外科集談会)

    廣瀬 雄己, 坂田 純, 大橋 拓, 滝沢 一泰, 新田 正和, 高野 可赴, 小林 隆, 野上 仁, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    新潟医学会雑誌  2014年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 1 当科における乳癌センチネルリンパ節生検(一般演題, 第275回新潟外科集談会)

    辰田 久美子, 小山 諭, 長谷川 美樹, 坂田 英子, 利川 千絵, 萬羽 尚子, 五十嵐 麻由子, 若井 俊文

    新潟医学会雑誌  2014年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 当科における腹腔鏡補助下噴門側胃切除術の短期成績

    石川 卓, 小杉 伸一, 羽入 隆晃, 市川 寛, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 皆川 昌広, 小山 諭, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会  2014年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Stage II/III胃癌における転移陰性リンパ節個数の長期成績に与える影響

    田中 亮, 小杉 伸一, 市川 寛, 羽入 隆晃, 石川 卓, 亀山 仁史, 小林 隆, 皆川 昌広, 小山 諭, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会  2014年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 食道胃接合部扁平上皮癌の臨床病理学的特徴

    小杉 伸一, 石川 卓, 羽入 隆晃, 市川 寛, 皆川 昌広, 小林 隆, 亀山 仁史, 坂田 純, 小山 諭, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会  2014年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 進行胃癌に対する術前化学療法の栄養状態に与える影響

    宗岡 悠介, 石川 卓, 市川 寛, 羽入 隆晃, 小杉 伸一, 亀山 仁史, 小林 隆, 皆川 昌広, 小山 諭, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会  2014年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 当科における乳癌センチネルリンパ節生検

    辰田 久美子, 小山 諭, 長谷川 美樹, 坂田 英子, 利川 千絵, 萬羽 尚子, 五十嵐 麻由子, 若井 俊文

    新潟医学会雑誌  2014年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 食道・胃接合部癌に対する治療戦略 食道胃接合部癌のリンパ節転移分布からみた手術戦略

    羽入 隆晃, 石川 卓, 小杉 伸一, 市川 寛, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 皆川 昌広, 小山 諭, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会  2014年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 術前補助化学療法を施行した食道癌患者における小野寺Prognostic nutritional indexの臨床的意義

    市川 寛, 小杉 伸一, 石川 卓, 羽入 隆晃, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 皆川 昌広, 小山 諭, 若井 俊文

    日本消化器外科学会総会  2014年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • スフィンゴシン-1-リン酸(S1P)は乳癌の血管新生・リンパ管新生を誘導する

    永橋 昌幸, 高部 和明, 山田 顕光, 小山 諭, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集  2014年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • ホルマリン固定パラフィン包埋標本でのプロテオミクス解析の可能性

    長谷川 美樹, 小山 諭, 坂田 英子, 辰田 久美子, 利川 千絵, 萬羽 尚子, 五十嵐 麻由子, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集  2014年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳癌センチネルリンパ節生検における非センチネルリンパ節転移と臨床病理学的因子との関連

    小山 諭, 坂田 英子, 長谷川 美樹, 利川 千絵, 辰田 久美子, 萬羽 尚子, 五十嵐 麻由子, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集  2014年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 脂質含有量が少ない成分栄養剤による食道癌術後早期経腸栄養の乳び胸水・腹水予防効果

    小山 諭, 小杉 伸一, 石川 卓, 羽入 隆晃, 永橋 昌幸, 利川 千絵, 五十嵐 麻由子, 萬羽 尚子, 坂田 純, 皆川 昌広, 若井 俊文

    外科と代謝・栄養  2014年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳癌センチネルリンパ節転移陽性における非センチネルリンパ節転移と臨床病理学的因子

    小山 諭, 永橋 昌幸, 長谷川 美樹, 利川 千絵, 土田 純子, 辰田 久美子, 萬羽 尚子, 五十嵐 麻由子, 石川 卓, 坂田 純, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本癌治療学会誌  2014年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • イマチニブ治療で長期生存を得られたGIST患者の検討

    石川 卓, 神田 達夫, 内藤 哲也, 小杉 伸一, 宗岡 悠介, 田中 亮, 市川 寛, 羽入 隆晃, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 皆川 昌広, 小山 諭, 若井 俊文

    日本癌治療学会誌  2014年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 栄養サポートチームの役割 栄養スクリーニング、栄養アセスメント、モニタリング

    小山 諭, 若井 俊文

    日本外科系連合学会誌  2014年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • PS-089-2 膵癌におけるリンパ節転移個数とlymph node ratioが予後に与える影響(PS-089 膵 基礎-3,ポスターセッション,第114回日本外科学会定期学術集会)

    滝沢 一泰, 皆川 昌広, 高野 可赴, 坂田 純, 小林 隆, 野上 仁, 小杉 伸一, 小山 論, 若井 俊文, 味岡 洋一

    日本外科学会雑誌  2014年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • PS-125-2 食道癌根治術後の呼吸機能およびQOLの推移(PS-125 食道 術後合併症-1,ポスターセッション,第114回日本外科学会定期学術集会)

    坂本 薫, 羽入 隆晃, 市川 寛, 佐藤 優, 加納 陽介, 石川 卓, 亀山 仁史, 小林 隆, 野上 仁, 皆川 昌広, 小山 諭, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会雑誌  2014年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • PS-065-3 乳癌におけるセンチネルリンパ節転移と非センチネルリンパ節転移,および臨床病理学的因子との関連(PS-065 乳腺 センチネル-1,ポスターセッション,第114回日本外科学会定期学術集会)

    小山 諭, 辰田 久美子, 坂田 英子, 長谷川 美樹, 利川 千絵, 萬羽 尚子, 五十嵐 麻由子, 小林 隆, 野上 仁, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会雑誌  2014年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • PS-129-4 食道癌における好中球リンパ球比の臨床的意義(PS-129 食道 悪性-1,ポスターセッション,第114回日本外科学会定期学術集会)

    小杉 伸一, 石川 卓, 羽入 隆晃, 市川 寛, 皆川 昌広, 小林 隆, 野上 仁, 亀山 仁史, 坂田 純, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会雑誌  2014年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • PS-215-3 噴門側胃切除術,空腸間置再建後の内視鏡検査(PS-215 胃 手術適応-1,ポスターセッション,第114回日本外科学会定期学術集会)

    石川 卓, 小杉 伸一, 市川 寛, 羽入 隆晃, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 野上 仁, 皆川 昌広, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会雑誌  2014年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • PS-146-6 タンパク質プロファイルと遺伝子プロファイルの違いによる個別化治療の可能性(PS-146 乳腺 基礎-2,ポスターセッション,第114回日本外科学会定期学術集会)

    長谷川 美樹, 小山 諭, 坂田 英子, 辰田 久美子, 利川 千絵, 萬羽 尚子, 五十嵐 麻由子, 野上 仁, 小杉 伸一, 皆川 昌広, 坂田 純, 亀山 仁史, 石川 卓, 高野 可赴, 小林 隆, 吉田 豊, 山本 格, 若井 俊文

    日本外科学会雑誌  2014年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • PS-144-6 乳房切除術と比較した乳房温存術の長期成績(PS-144 乳腺 手術手技-2,ポスターセッション,第114回日本外科学会定期学術集会)

    辰田 久美子, 小山 諭, 長谷川 美樹, 坂田 英子, 五十嵐 麻由子, 萬羽 尚子, 利川 千絵, 坂田 純, 野上 仁, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会雑誌  2014年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • PS-086-6 胆嚢癌に対するリンパ節郭清範囲 : 13aリンパ節は所属リンパ節に含めるべきである(PS-086 胆 悪性-5,ポスターセッション,第114回日本外科学会定期学術集会)

    坂田 純, 大橋 拓, 廣瀬 雄己, 滝沢 一泰, 高野 可赴, 小林 隆, 皆川 昌広, 野上 仁, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会雑誌  2014年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • OP-024-7 肝門部領域胆管癌におけるリンパ節転移分類法 : リンパ節転移個数とlymph node ratioの比較(OP-024 胆 悪性 胆道癌-1,一般演題,第114回日本外科学会定期学術集会)

    廣瀬 雄己, 坂田 純, 大橋 拓, 滝沢 一泰, 新田 正和, 高野 可赴, 小林 隆, 野上 仁, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会雑誌  2014年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • OP-012-3 潰瘍性大腸炎に合併する大腸腫瘍におけるサーベイランス内視鏡検査の臨床的意義(OP-012 炎症性腸疾患-2,一般演題,第114回日本外科学会定期学術集会)

    伏木 麻恵, 島田 能史, 木戸 知紀, 中野 雅人, 亀山 仁史, 野上 仁, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 高野 可赴, 新田 正和, 石川 卓, 小林 隆, 坂田 純, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会雑誌  2014年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • IS-9-6 Extent of liver resection for gallbladder carcinoma(IS-9 International Session (9) Hepato-biliary surgery-2)

    若井 俊文, 坂田 純, 皆川 昌広, 小林 隆, 高野 可赴, 滝沢 一泰, 廣瀬 雄己, 大橋 拓, 野上 仁, 小杉 伸一, 小山 諭

    日本外科学会雑誌  2014年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • PS-006-3 肝のMove the Ground : 横隔膜ドーム下病変に対する腹腔鏡下肝部分切除の視野確保(PS-006 肝 内視鏡下-2,ポスターセッション,第114回日本外科学会定期学術集会)

    皆川 昌広, 仲野 哲矢, 廣瀬 雄己, 石川 博補, 滝沢 一泰, 新田 正和, 高野 可赴, 坂田 純, 小林 隆, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会雑誌  2014年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • OP-145-4 大腸癌において免疫組織化学染色によって同定される神経侵襲の臨床的意義(OP-145 大腸 病理・NET,一般演題,第114回日本外科学会定期学術集会)

    木戸 知紀, 島田 能史, 伏木 麻恵, 中野 雅人, 亀山 仁史, 野上 仁, 滝澤 一泰, 羽入 隆晃, 新田 正和, 高野 可赴, 石川 卓, 小林 隆, 坂田 純, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 論, 若井 俊文, 味岡 洋一

    日本外科学会雑誌  2014年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • OP-083-7 併存疾患を有する胸部食道癌患者における食道切除術の短期及び長期成績(OP-083 食道 合併症-2,一般演題,第114回日本外科学会定期学術集会)

    市川 寛, 小杉 伸一, 羽入 隆晃, 石川 卓, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 野上 仁, 皆川 昌広, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会雑誌  2014年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • OP-011-7 潰瘍性大腸炎におけるLoop ileostomy造設時のoutlet obstructionの発症状況と危険因子の検討(OP-011 炎症性腸疾患-1,一般演題,第114回日本外科学会定期学術集会)

    中野 雅人, 亀山 仁史, 木戸 知紀, 伏木 麻恵, 島田 能史, 野上 仁, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 高野 可赴, 新田 正和, 石川 卓, 小林 隆, 坂田 純, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会雑誌  2014年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • OP-011-4 潰瘍性大腸炎手術における回腸嚢作製に関与する因子(OP-011 炎症性腸疾患-1,一般演題,第114回日本外科学会定期学術集会)

    亀山 仁史, 中野 雅人, 島田 能史, 伏木 麻恵, 木戸 知紀, 野上 仁, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 高野 可赴, 新田 正和, 石川 卓, 小林 隆, 坂田 純, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会雑誌  2014年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • OP-011-3 潰瘍性大腸炎に合併した大腸腫瘍に対する手術術式の選択 : 回腸嚢肛門吻合術かそれとも回腸嚢肛門管吻合術か(OP-011 炎症性腸疾患-1,一般演題,第114回日本外科学会定期学術集会)

    島田 能史, 伏木 麻恵, 木戸 知紀, 中野 雅人, 亀山 仁史, 野上 仁, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 新田 正和, 高野 可赴, 石川 卓, 小林 隆, 坂田 純, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会雑誌  2014年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳癌におけるセンチネルリンパ節転移と非センチネルリンパ節転移、および臨床病理学的因子との関連

    小山 諭, 辰田 久美子, 坂田 英子, 長谷川 美樹, 利川 千絵, 萬羽 尚子, 五十嵐 麻由子, 小林 隆, 野上 仁, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会雑誌  2014年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 術前化学療法が有効であった胃扁平上皮癌の1例

    坂本 薫, 小杉 伸一, 市川 寛, 羽入 隆晃, 石川 卓, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 野上 仁, 皆川 昌広, 小山 諭, 若井 俊文

    日本胃癌学会総会記事  2014年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 噴門側胃切除術、空腸間置再建後の内視鏡検査

    石川 卓, 小杉 伸一, 市川 寛, 羽入 隆晃, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 野上 仁, 皆川 昌広, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会雑誌  2014年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • タンパク質プロファイルと遺伝子プロファイルの違いによる個別化治療の可能性

    長谷川 美樹, 小山 諭, 坂田 英子, 辰田 久美子, 利川 千絵, 萬羽 尚子, 五十嵐 麻由子, 野上 仁, 小杉 伸一, 皆川 昌広, 坂田 純, 亀山 仁史, 石川 卓, 高野 可赴, 小林 隆, 吉田 豊, 山本 格, 若井 俊文

    日本外科学会雑誌  2014年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳房切除術と比較した乳房温存術の長期成績

    辰田 久美子, 小山 諭, 長谷川 美樹, 坂田 英子, 五十嵐 麻由子, 萬羽 尚子, 利川 千絵, 坂田 純, 野上 仁, 小林 隆, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会雑誌  2014年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 食道癌における好中球リンパ球比の臨床的意義

    小杉 伸一, 石川 卓, 羽入 隆晃, 市川 寛, 皆川 昌広, 小林 隆, 野上 仁, 亀山 仁史, 坂田 純, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会雑誌  2014年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 肝のMove the Ground 横隔膜ドーム下病変に対する腹腔鏡下肝部分切除の視野確保

    皆川 昌広, 仲野 哲矢, 廣瀬 雄己, 石川 博補, 滝沢 一泰, 新田 正和, 高野 可赴, 坂田 純, 小林 隆, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会雑誌  2014年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 併存疾患を有する胸部食道癌患者における食道切除術の短期及び長期成績

    市川 寛, 小杉 伸一, 羽入 隆晃, 石川 卓, 坂田 純, 亀山 仁史, 小林 隆, 野上 仁, 皆川 昌広, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会雑誌  2014年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 食道癌根治術後の呼吸機能およびQOLの推移

    坂本 薫, 羽入 隆晃, 市川 寛, 佐藤 優, 加納 陽介, 石川 卓, 亀山 仁史, 小林 隆, 野上 仁, 皆川 昌広, 小山 諭, 小杉 伸一, 若井 俊文

    日本外科学会雑誌  2014年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 膵癌におけるリンパ節転移個数とlymph node ratioが予後に与える影響

    滝沢 一泰, 皆川 昌広, 高野 可赴, 坂田 純, 小林 隆, 野上 仁, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文, 味岡 洋一

    日本外科学会雑誌  2014年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 胆嚢癌に対するリンパ節郭清範囲 13aリンパ節は所属リンパ節に含めるべきである

    坂田 純, 大橋 拓, 廣瀬 雄己, 滝沢 一泰, 高野 可赴, 小林 隆, 皆川 昌広, 野上 仁, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会雑誌  2014年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 胆嚢癌に対する肝切除の程度(Extent of liver resection for gallbladder carcinoma)

    若井 俊文, 坂田 純, 皆川 昌広, 小林 隆, 高野 可赴, 滝沢 一泰, 廣瀬 雄己, 大橋 拓, 野上 仁, 小杉 伸一, 小山 諭

    日本外科学会雑誌  2014年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 潰瘍性大腸炎に合併する大腸腫瘍におけるサーベイランス内視鏡検査の臨床的意義

    伏木 麻恵, 島田 能史, 木戸 知紀, 中野 雅人, 亀山 仁史, 野上 仁, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 高野 可赴, 新田 正和, 石川 卓, 小林 隆, 坂田 純, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会雑誌  2014年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 潰瘍性大腸炎におけるLoop ileostomy造設時のoutlet obstructionの発症状況と危険因子の検討

    中野 雅人, 亀山 仁史, 木戸 知紀, 伏木 麻恵, 島田 能史, 野上 仁, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 高野 可赴, 新田 正和, 石川 卓, 小林 隆, 坂田 純, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会雑誌  2014年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 潰瘍性大腸炎手術における回腸嚢作製に関与する因子

    亀山 仁史, 中野 雅人, 島田 能史, 伏木 麻恵, 木戸 知紀, 野上 仁, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 高野 可赴, 新田 正和, 石川 卓, 小林 隆, 坂田 純, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会雑誌  2014年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 潰瘍性大腸炎に合併した大腸腫瘍に対する手術術式の選択 回腸嚢肛門吻合術かそれとも回腸嚢肛門管吻合術か

    島田 能史, 伏木 麻恵, 木戸 知紀, 中野 雅人, 亀山 仁史, 野上 仁, 羽入 隆晃, 滝沢 一泰, 新田 正和, 高野 可赴, 石川 卓, 小林 隆, 坂田 純, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会雑誌  2014年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 肝門部領域胆管癌におけるリンパ節転移分類法 リンパ節転移個数とlymph node ratioの比較

    廣瀬 雄己, 坂田 純, 大橋 拓, 滝沢 一泰, 新田 正和, 高野 可赴, 小林 隆, 野上 仁, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科学会雑誌  2014年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 医学部における栄養学教育の問題点と展望 医学部における栄養学教育の問題と展望 当科アンケート結果より

    小山 諭, 野上 仁, 若井 俊文

    静脈経腸栄養  2014年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 臨床栄養サーベイランスの意義と必要性 nutritionDay woldwideの現状と課題

    福島 亮治, 小山 諭, 朝川 貴博, 遠藤 龍人, 梶谷 伸顕, 白木 亮, 武元 浩新, 利光 久美子, 野田 さおり, 三原 千惠, 山口 恵, 日本静脈経腸栄養学会nutritionDay参加委員会

    静脈経腸栄養  2014年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • nutritionDay 2012 in Japan これまでの3年間の調査結果を振り返って

    武元 浩新, 福島 亮治, 小山 諭, 朝川 貴博, 遠藤 龍人, 梶谷 伸顕, 白木 亮, 利光 久美子, 野田 さおり, 三原 千惠, 山口 恵, 日本静脈経腸栄養学会nutritionDay参加委員会

    静脈経腸栄養  2014年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 当院NSTが介入した摂食・嚥下障害患者の動向

    谷口 裕重, 堀 一浩, 真柄 仁, 村山 稔子, 小師 優子, 小山 諭, 井上 誠

    静脈経腸栄養  2014年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 在宅静脈栄養(HPN)患者における微量栄養素の推移

    水木 亨, 小山 諭, 野上 仁, 若井 俊文

    静脈経腸栄養  2014年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 胃切除術後患者の栄養指導拡大の取り組み

    植木 明, 石川 卓, 黒崎 ひとみ, 吉原 喬, 曽根 あずさ, 佐藤 陽子, 佐藤 真帆, 村山 稔子, 小山 諭, 若井 俊文

    日本病態栄養学会誌  2013年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 腹腔鏡下肝部分切除におけるバルーンを使った視野づくり

    皆川 昌広, 仲野 哲矢, 廣瀬 雄己, 滝沢 一泰, 新田 正和, 高野 可赴, 坂田 純, 小林 隆, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本内視鏡外科学会雑誌  2013年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 肝胆膵外科再手術創における真皮埋没縫合の効果

    皆川 昌広, 仲野 哲矢, 廣瀬 雄己, 滝沢 一泰, 新田 正和, 高野 可赴, 坂田 純, 小林 隆, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本外科感染症学会雑誌  2013年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 進行胆嚢癌に対する治療戦略 進行胆嚢癌に対する治療戦略 R0手術と術後補助化学療法

    若井 俊文, 坂田 純, 廣瀬 雄己, 仲野 哲矢, 石川 博補, 大橋 拓, 滝沢 一泰, 高野 可赴, 新田 正和, 小林 隆, 皆川 昌広, 小山 諭

    日本臨床外科学会雑誌  2013年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 内視鏡下手術手技の工夫(肝・胆・膵、脾、甲状腺) 低出力CUSAを使用した膵腫瘍切除

    皆川 昌広, 仲野 哲矢, 廣瀬 雄己, 滝沢 一泰, 新田 正和, 高野 可赴, 坂田 純, 小林 隆, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    日本臨床外科学会雑誌  2013年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 閉経後ホルモン感受性乳癌に対する化学療法とletrozoleの同時併用術前療法

    佐藤 友威, 神林 智寿子, 佐藤 信昭, 金子 耕司, 坂田 栄子, 小山 諭, 武藤 一朗, 田邊 匡, 本間 慶一, 赤澤 宏平, 佐野 宗明

    日本癌治療学会誌  2013年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳癌におけるセンチネルリンパ節転移と臨床病理学因子、およびKi67との関連

    小山 諭, 坂田 英子, 辰田 久美子, 長谷川 美樹, 利川 千絵, 萬羽 尚子, 五十嵐 麻由子, 若井 俊文

    日本癌治療学会誌  2013年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Validity of early enteral nutrition for postoperative esophageal cancer patients 国際会議

    Koyama Y, Kosugi S, Sakata E, Tastuda K, Hasegawa M, ManbaN, Toshikawa C, Wakai T

    35th European Society of Parenteral & Enteral Nutrition  2013年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Is earlier start of enteral nutrition better for postoperative course in esophageal cancer patients? 国際会議

    Koyama Y, Kosugi S, Sakata E, Tastuda K, Hasegawa M, Manba N, Toshikawa C, Wakai T

    IUNS 20th International Congress of Nutrition  2013年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 術前に診断し得た隆起型の早期胆嚢癌2切除例

    廣瀬 雄己, 坂田 純, 大橋 拓, 滝沢 一泰, 新田 正和, 高野 可赴, 小林 隆, 野上 仁, 皆川 昌広, 小杉 伸一, 小山 諭, 若井 俊文

    胆道  2013年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 食道癌術後経腸栄養において、成分栄養剤は乳び胸水・腹水の出現予防に有用か?

    小山 諭, 小杉 伸一, 石川 卓, 辰田 久美子, 坂田 英子, 利川 千絵, 五十嵐 麻由子, 長谷川 美樹, 萬羽 尚子, 坂田 純, 皆川 昌広, 野上 仁, 若井 俊文

    外科と代謝・栄養  2013年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 術前化学療法を施行した生体腎移植後男性乳癌の一例

    辰田 久美子, 小山 諭, 坂田 英子, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 利川 千絵, 萬羽 尚子, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集  2013年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • マンモグラフィー検診における2重読影要精査判定不一致例の検討

    坂田 英子, 辰田 久美子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 萬羽 尚子, 五十嵐 麻由子, 小山 諭, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集  2013年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳癌におけるセンチネルリンパ節転移と臨床病理学因子、およびsubtypeとの関連

    小山 諭, 坂田 英子, 辰田 久美子, 長谷川 美樹, 利川 千絵, 萬羽 尚子, 五十嵐 麻由子, 若井 俊文

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集  2013年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Association of sentinel node metastasis with molecular subtype classification and Ki67 expression 国際会議

    Koyama Y, Sakata E, Tatsuda K, Hasegawa M, Toshikawa C, Manba N, Ikarashi M, Wakai T

    Joint International Oncology Congress convening the Sentinel Node Oncology Foundation’s (SNOF) 5th International Symposium on Cancer Metastasis and the Lymphovascular System: Basis for Rational Therapy and the 8th International Sentinel Node Society (ISNS  2013年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Sentinel node metastasis is correlated with tumor size and histological type, but not with subtype classification 国際会議

    Koyama Y, Sakata E, Tatsuda K, Hasegawa M, Toshikawa C, Manba N, Ikarashi M

    13th International St.Gallen Breast Cancer Conference  2013年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • nutritionDayの新たな展開の新たな展開

    福島 亮治, 武元 浩新, 小山 諭, 朝川 貴博, 梶谷 伸顕, 白木 亮, 利光 久美子, 野田 さおり, 宮田 剛, 山口 恵, 日本静脈経腸栄養学会nutritionDay参加委員会

    静脈経腸栄養  2013年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 食道癌術後の早期経腸栄養開始はより早いほうがよいのか?

    小山 諭, 小杉 伸一, 坂田 英子, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 利川 千絵, 萬羽 尚子, 神田 達夫

    静脈経腸栄養  2013年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 各種栄養評価方法の比較検討

    伊藤 正行, 星山 良樹, 中村 岳史, 小山 諭, 加藤 公則

    静脈経腸栄養  2013年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • nutritionDay worldwide national dataからわかること

    武元 浩新, 小山 諭, 朝川 貴博, 梶谷 伸顕, 白木 亮, 利光 久美子, 野田 さおり, 宮田 剛, 山口 恵, 福島 亮治, 日本静脈経腸栄養学会nutritionDay参加委員会

    静脈経腸栄養  2013年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 当院におけるマンモグラフィー検診2次精検例の検討

    坂田 英子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 萬羽 尚子, 五十嵐 麻由子, 小山 諭

    日本乳癌検診学会誌  2012年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳癌センチネルリンパ節転移とホルモン感受性、Her2発現およびsubtypeとの関連

    小山 諭, 坂田 英子, 長谷川 美樹, 利川 千絵, 萬羽 尚子, 五十嵐 麻由子

    日本癌治療学会誌  2012年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • NST加算後のNST介入と効果は?

    小山 諭, 坂田 英子, 五十嵐 麻由子, 長谷川 美樹, 萬羽 尚子, 利川 千絵

    日本臨床外科学会雑誌  2012年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 嚢胞内腫瘍の臨床像を呈した乳腺腺筋上皮腫(Adenomyoepithelioma)の1例

    岡部 康之, 小山 諭, 坂田 英子, 長谷川 美樹, 利川 千絵, 萬羽 尚子, 五十嵐 麻由子

    日本臨床外科学会雑誌  2012年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • The validity of breast conserving surgery for negative surgical margin: wide excision versus quadrantectomy. 国際会議

    Koyama Y, Sakata E, Hasegawa M, Yoshizawa M, Manba N, C. Toshikawa

    The 32th European Sosiety of Surgical Oncology  2012年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Is there relationship between the duration of Nutrition Support Team (NST) intervention and the nutritional effects? 国際会議

    Y. Koyama, E. Sakata, K. Shioya, H. Yamada, M. Sato, Y, Sato, Y. Komoro, T. Murayama, H. Ikeda, M. Ito, Y

    ESPEN2012  2012年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • AQP8、AQP9及びAQP8&AQP9ノックアウトマウス総胆管結紮モデルを用いた肝機能の検討

    小山 諭, サマー・マデルディン, 藤中 秀彦, 長谷川 美樹, 坂田 英子, 利川 千絵, 五十嵐 麻由子, 萬羽 尚子, 山本 格

    外科と代謝・栄養  2012年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 食道癌手術症例における早期経腸栄養の効果・有用性

    新田 正和, 小山 諭, 小杉 伸一, 坂田 英子, 利川 千絵, 五十嵐 麻由子, 長谷川 美樹, 萬羽 尚子, 神田 達夫

    外科と代謝・栄養  2012年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 今時の周術期栄養管理は?

    小山 諭

    静脈経腸栄養  2012年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 術前内分泌療法を施行した高齢者進行副乳癌の一例

    坂田 英子, 小山 諭, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 畠山 勝義, 梅津 哉

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集  2012年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳癌手術例における高齢者と非高齢者の比較

    小山 諭, 坂田 英子, 五十嵐 麻由子, 長谷川 美樹, 利川 千絵, 萬羽 尚子, 畠山 勝義

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集  2012年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 腋窩部副乳の経過観察中に発生した葉状腫瘍の一例

    五十嵐 麻由子, 小山 諭, 坂田 英子, 萬羽 尚子, 長谷川 美樹, 利川 千絵, 畠山 勝義, 梅津 哉

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集  2012年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • The prognosis and the validity of early detection of bone recurrence after breast cancer surgery. 国際会議

    Koyama Y, Sakata E, Ikarashi M, Toshikawa C, Manba N, Hasegawa M, Hatakeyama K

    8th European Breast Cancer Conference  2012年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 半固形化栄養とQOL 「半固形化栄養剤使用PEG患者における長期追跡調査」の経過報告

    丸山 道生, 鈴木 裕, 有本 之嗣, 小山 諭, 日本栄養材形状機能研究会調査ワーキンググループ

    静脈経腸栄養  2012年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 精神科領域における入院時栄養状態と国民健康栄養調査との比較

    畔上 悠, 小山 諭, 皆川 昌広, 畠山 勝義

    静脈経腸栄養  2012年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • NST介入対象疾患と効果・アウトカムとの関係は?

    小山 諭, 小師 優子, 佐藤 真帆, 佐藤 陽子, 植木 明, 村山 稔子, 塩谷 敬子, 右近 さゆり, 山田 春美, 白砂 由美子, 池田 裕美, 伊藤 正行, 佐藤 美里, 星山 良樹, 中村 岳史

    静脈経腸栄養  2012年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • NSTへの取り組みとその効果 NSTの介入期間と効果との関係は?

    小山 諭, 坂田 英子, 五十嵐 麻由子, 長谷川 美樹, 利川 千絵, 萬羽 尚子, 畠山 勝義

    日本臨床外科学会雑誌  2011年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 当院におけるマンモグラフィー検診2次検診症例の検討

    坂田 英子, 小山 諭, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 萬羽 尚子, 五十嵐 麻由子, 畠山 勝義

    日本乳癌検診学会誌  2011年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 精神疾患合併乳癌症例に対する治療認容性の検討

    長谷川 美樹, 小山 諭, 利川 千絵, 萬羽 尚子, 五十嵐 麻由子, 坂田 英子, 畠山 勝義

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集  2011年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳癌腋窩リンパ節郭清施行例におけるリンパ節転移個数/lymph node ratioが術後再発に与える影響

    坂田 英子, 小山 諭, 長谷川 美樹, 利川 千絵, 萬羽 尚子, 五十嵐 麻由子, 畠山 勝義

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集  2011年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 当科での乳房温存手術における乳房内再発と予後

    小山 諭, 坂田 英子, 長谷川 美樹, 利川 千絵, 萬羽 尚子, 五十嵐 麻由子, 畠山 勝義

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集  2011年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • センチネルリンパ節生検 色素・注入部位による差は?

    小山 諭, 坂田 英子, 五十嵐 麻由子, 長谷川 美樹, 利川 千絵, 萬羽 尚子, 畠山 勝義

    日本癌治療学会誌  2011年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 精神科における入院時栄養状態の実態調査

    畔上 悠, 小山 諭, 畠山 勝義

    栄養-評価と治療  2011年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 家族性乳がん遺伝カウンセリング診療体制の構築 新潟県の場合

    田澤 立之, 後藤 清恵, 遠山 潤, 栗山 洋子, 坂田 英子, 小山 諭, 佐藤 信昭, 佐野 宗明, 畠山 勝義, 中田 光

    日本遺伝カウンセリング学会誌  2011年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 家族性乳がん遺伝カウンセリング診療体制の構築 新潟県の場合

    田澤 立之, 後藤 清恵, 遠山 潤, 栗山 洋子, 坂田 英子, 小山 諭, 佐藤 信昭, 佐野 宗明, 畠山 勝義, 中田 光

    家族性腫瘍  2011年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳癌術後骨転移例の予後と骨転移検索の有用性

    小山 諭, 坂田 英子, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 萬羽 尚子, 五十嵐 麻由子, 畠山 勝義

    日本外科学会雑誌  2011年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 栄養材の形状機能の追求 全国アンケート調査による栄養剤の「半固形化」の現状

    丸山 道生, 鈴木 裕, 小山 諭, 有本 之嗣, 日本栄養材形状機能研究会調査ワーキンググループ

    静脈経腸栄養  2011年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 新潟県内の医療機関に勤務する管理栄養士の現状から見えてきたこと

    櫻井 優子, 植木 明, 佐藤 真帆, 佐藤 陽子, 村山 稔子, 池田 裕美, 小山 諭

    静脈経腸栄養  2011年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 当科における食道癌外来化学療法患者の在宅栄養状況

    小山 諭, 小杉 伸一, 矢島 和人, 神田 達夫, 畠山 勝義

    静脈経腸栄養  2011年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • nutritionDay 2009-2010の比較・検討

    小山 諭, 塩谷 敬子, 松井 祐美, 右近 さゆり, 山田 春美, 竹中 千恵, 関口 由紀子, 白砂 由美子, 櫻井 優子, 佐藤 真帆, 佐藤 陽子, 村山 稔子, 池田 裕美, 山下 恒弘, 伊藤 正行, 棚橋 洋子

    静脈経腸栄養  2011年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • nutritionDayの概要 これまでの経緯と今後の展開

    福島 亮治, 大柳 治正, 足立 香代子, 岩佐 正人, 大村 健二, 小山 諭, 城谷 典保, 白木 亮, 田中 芳明, 外山 健二, 野田 さおり, 土師 誠二, 東口 高志, 福田 能啓, 宮田 剛, 山口 浩司, 静脈経腸栄養学会nutritionDay参加委員会

    静脈経腸栄養  2011年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 甲状腺亜全摘後に甲状腺機能亢進症を発症した1例

    利川 千絵, 坂田 英子, 小山 諭

    日本臨床外科学会雑誌  2010年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 2度の妊娠で妊娠性巨大乳房症を繰り返した1例

    坂田 英子, 小山 諭, 利川 千絵, 長谷川 美樹, 萬羽 尚子, 五十嵐 麻由子, 畠山 勝義

    日本臨床外科学会雑誌  2010年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳癌におけるCCR7 mRNA発現と予後の関係

    小山 諭, 坂田 英子, 利川 千恵, 長谷川 美樹, 萬羽 尚子, 五十嵐 麻由子, 畠山 勝義

    日本臨床外科学会雑誌  2010年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳癌CxCR4 mRNA発現と予後の関係

    小山 諭, 坂田 英子, 利川 千恵, 長谷川 美樹, 萬羽 尚子, 五十嵐 麻由子, 畠山 勝義

    日本癌治療学会誌  2010年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 外科卒後研修 代謝栄養学をいかに学ぶか?

    小山 諭, 皆川 昌広, 神田 達夫, 畠山 勝義

    外科と代謝・栄養  2010年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 爬行疹様の環状紅斑を呈し自然消退した乳癌の皮膚転移例

    三井田 博, 伊藤 雅章, 坂田 英子, 小山 諭

    日本皮膚悪性腫瘍学会学術大会プログラム・抄録集  2010年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 肥満気味の方が良いのか? 食道癌手術症例での検討

    小山 諭, 小杉 伸一, 神田 達夫, 畠山 勝義

    外科と代謝・栄養  2010年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳癌におけるVEGF-C、VEGF-D mRNA発現と予後

    小山 諭, 坂田 英子, 萬羽 尚子, 長谷川 美樹, 吉田 千恵, 五十嵐 麻由子, 畠山 勝義

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集  2010年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳癌Luminal A subtypeにおける予後因子の検討

    萬羽 尚子, 坂田 英子, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 小山 諭, 畠山 勝義

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集  2010年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Triple negative DCISの臨床病理学的検討

    坂田 英子, 小山 諭, 長谷川 美樹, 萬羽 尚子, 五十嵐 麻由子, 畠山 勝義

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集  2010年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 当科のBasedow病に対する外科的治療の検討

    萬羽 尚子, 小山 諭, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 坂田 英子, 畠山 勝義

    日本内分泌外科学会総会プログラム・抄録集  2010年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 当科における転移再発乳癌の予後解析

    坂田 英子, 小山 諭, 長谷川 美樹, 萬羽 尚子, 五十嵐 麻由子, 畠山 勝義

    日本内分泌外科学会総会プログラム・抄録集  2010年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 原発性副甲状腺機能亢進症過形成に対するMIRP施行症例の検討

    小山 諭, 坂田 英子, 萬羽 尚子, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 畠山 勝義

    日本内分泌外科学会総会プログラム・抄録集  2010年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 原発性乳癌手術例におけるサブタイプ分類とDcR3遺伝子増幅による予後解析の有用性

    小山 諭, 坂田 英子, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 萬羽 尚子, 畠山 勝義

    日本外科学会雑誌  2010年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 正常肝に生じた肝細胞癌と著明な腋窩リンパ節転移を伴ったT0乳癌との重複癌 術前診断に苦慮した若年発生例

    森本 悠太, 皆川 昌広, 小山 諭, 黒崎 亮, 高野 可赴, 阪田 栄子, 黒崎 功, 畠山 勝義

    日本消化器病学会雑誌  2010年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Nutrition Day 2009 当ユニットと全体との比較・検討

    小山 諭, 櫻井 優子, 佐藤 真帆, 佐藤 陽子, 関 文菜, 村山 稔子, 大瀧 祥子, 塩谷 敬子, 松井 祐美, 右近 さゆり, 山田 春美, 池田 裕美, 山下 恒弘, 棚橋 洋子, 伊藤 正行, 畠山 勝義

    静脈経腸栄養  2010年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 摂食障害に対する栄養管理 摂食・嚥下障害患者におけるNSTの役割

    小山 諭, 大瀧 祥子, 塩谷 敬子, 松井 祐美, 右近 さゆり, 山田 春美, 佐藤 真帆, 佐藤 陽子, 関 文菜, 櫻井 優子, 村山 稔子, 池田 裕美, 山下 恒弘, 棚橋 洋子, 伊藤 正行, 畠山 勝義

    静脈経腸栄養  2010年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • T0乳癌術後にDCISが発見された1例

    長谷川 美樹, 小山 諭, 坂田 英子, 萬羽 尚子, 五十嵐 麻由子, 畠山 勝義

    日本臨床外科学会雑誌  2009年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 当院NSTの現状と消化器・一般外科におけるNST患者

    小山 諭, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 坂田 英子, 萬羽 尚子, 畠山 勝義

    日本臨床外科学会雑誌  2009年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • DCISに対する術前広がり診断における有用性 MRI vs US

    小山 諭, 坂田 英子, 長谷川 美樹, 五十嵐 麻由子, 萬羽 尚子, 畠山 勝義

    日本癌治療学会誌  2009年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 当院における高齢者乳癌の手術症例の検討

    長谷川 美樹, 小山 諭, 萬羽 尚子, 五十嵐 麻由子, 坂田 英子, 畠山 勝義

    日本癌治療学会誌  2009年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 当科における乳癌センチネルリンパ節生検術中迅速病理診断疑陰性例の検討

    坂田 英子, 小山 諭, 長谷川 美樹, 萬場 尚子, 五十嵐 麻由子, 畠山 勝義

    日本癌治療学会誌  2009年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • センチネルリンパ節生検における非センチネルリンパ節転移陽性例の検討

    坂田 英子, 長谷川 美樹, 萬羽 尚子, 吉澤 麻由子, 金子 耕司, 小山 諭, 畠山 勝義

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集  2009年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • AQP8ノックアウトマウスを用いた肝AQP8の検討

    小山 諭, Magdeldin Sameh, 藤中 秀彦, 長谷川 美樹, 坂田 英子, 五十嵐 麻由子, 萬羽 尚子, 畠山 勝義, 山本 格

    外科と代謝・栄養  2009年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳癌術前化学療法による臨床病理学的変化の検討

    長谷川 美樹, 小山 諭, 萬羽 尚子, 吉澤 麻由子, 坂田 英子, 金子 耕司, 畠山 勝義

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集  2009年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳癌の腫瘍進展範囲評価 術前MR mammographyの有用性

    小山 諭, 坂田 英子, 長谷川 美樹, 吉澤 麻由子, 萬羽 尚子, 畠山 勝義

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集  2009年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 当科における濾胞性腫瘍手術症例の検討

    小山 諭, 長谷川 美樹, 坂田 英子, 萬羽 尚子, 吉澤 麻由子, 畠山 勝義

    日本内分泌外科学会総会プログラム・抄録集  2009年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 遠隔転移にて発見された甲状腺濾胞癌の検討

    坂田 英子, 小山 諭, 長谷川 美樹, 萬場 尚子, 吉澤 麻由子, 金子 耕司, 畠山 勝義

    日本内分泌外科学会総会プログラム・抄録集  2009年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 高齢者における濾胞性腫瘍手術症例の検討

    長谷川 美樹, 小山 諭, 坂田 英子, 畠山 勝義

    日本内分泌外科学会総会プログラム・抄録集  2009年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳癌センチネルリンパ節生検における色素・RI陰性触知可能リンパ節検索の意義

    小山 諭, 吉澤 麻由子, 長谷川 美樹, 萬場 尚子, 坂田 英子, 畠山 勝義

    日本外科学会雑誌  2009年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 形状を調整した栄養剤に関する全国アンケート調査

    丸山 道生, 鈴木 裕, 小山 諭, 有本 之嗣, 東口 高志

    静脈経腸栄養  2009年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 食道癌手術例における術前放射線/化学療法の有無と術後栄養管理の検討

    小山 諭, 小杉 伸一, 神田 達夫, 畠山 勝義

    静脈経腸栄養  2009年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Nutrition Day 日本からの参加意義と今後の課題

    福島 亮治, 大柳 治正, 田中 芳明, 福田 能啓, 白木 亮, 大村 健二, 富田 真佐子, 池田 健一郎, 山口 浩司, 岩佐 正人, 外山 健二, 土師 誠二, 東口 高志, 足立 香代子, 小山 諭, 城谷 典保, 日本静脈経腸栄養学会Nutririon day実行委員会

    静脈経腸栄養  2009年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 全身管理により良好な術後経過をたどった高リスク心肺機能低下を伴う甲状腺癌手術の一例

    細井 愛, 下田 傑, 小山 諭, 吉澤 麻由子, 長谷川 美樹, 萬羽 尚子, 坂田 英子, 畠山 勝義

    日本臨床外科学会雑誌  2008年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 食道癌術後合併症と術前過栄養についての検討

    小山 諭, 小杉 伸一, 神田 達夫, 畠山 勝義

    日本癌治療学会誌  2008年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 原発性副甲状腺機能亢進症における腺腫と過形成の臨床病理からの比較・検討

    小山 諭, 吉澤 麻由子, 長谷川 美樹, 萬羽 尚子, 坂田 英子, 畠山 勝義

    日本臨床外科学会雑誌  2008年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 甲状腺未分化癌の2例

    下田 傑, 小山 諭, 坂田 英子, 吉澤 麻由子, 萬羽 尚子, 長谷川 美樹, 畠山 勝義

    日本臨床外科学会雑誌  2008年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • DCISにおけるセンチネルリンパ節生検

    小山 諭, 吉澤 麻由子, 萬羽 尚子, 長谷川 美樹, 坂田 英子, 畠山 勝義

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集  2008年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • ラット乳癌モデルにおける抗酸化物質含有栄養剤の抗腫瘍・抗酸化効果

    高橋 万有, 佐藤 則文, 小山 諭, 畠山 勝義

    外科と代謝・栄養  2008年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 当科における血性乳頭分泌手術症例の検討

    小山 諭, 萬羽 尚子, 吉澤 麻由子, 長谷川 美紀, 坂田 英子, 畠山 勝義

    日本内分泌外科学会総会プログラム・抄録集  2008年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 食道癌術後経腸栄養と肝機能についての検討

    小山 諭, 小杉 伸一, 神田 達夫, 畠山 勝義

    外科と代謝・栄養  2008年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Caerulein誘発急性膵炎モデルにおけるAquaporinの発現:形態的変化との比較

    北見 智恵, 小山 諭, 野上 仁, 飯合 恒夫, 黒崎 功, 畠山 勝義

    日本外科学会雑誌  2008年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳癌センチネルリンパ節生検の末梢血中癌細胞と予後に対する影響

    小山 諭, 吉澤 麻由子, 萬羽 尚子, 長谷川 美樹, 金子 耕司, 畠山 勝義

    日本外科学会雑誌  2008年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 消化器疾患とnutrition support team(NST) 頭頸部腫瘍の化学放射線治療におけるPEG造設とNSTとの関わり

    佐藤 祐一, 小山 諭, 青柳 豊

    日本消化器病学会雑誌  2008年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 医学生や医師に対する栄養教育の効果は?

    小山 諭, 畠山 勝義

    静脈経腸栄養  2008年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • NST栄養評価システムがもたらす多職種連携による情報共有とデータ管理

    池田 裕美, 村山 稔子, 櫻井 優子, 佐藤 陽子, 佐藤 真帆, 関 文菜, 伊藤 正行, 塩谷 敬子, 山田 春美, 笹原 幸子, 冨井 優子, 関口 由紀子, 棚橋 洋子, 山下 恒弘, 小山 諭

    静脈経腸栄養  2008年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 11歳女児に発生した右乳房巨大葉状腫瘍の1例

    渡邉 真実, 窪田 正幸, 小林 久美子, 平山 裕, 奥山 直樹, 小山 諭

    小児がん  2007年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 当科で経験した乳腺アポクリン癌の2症例の検討

    萬羽 尚子, 小山 諭, 金子 耕司, 吉澤 麻由子, 畠山 勝義

    日本臨床外科学会雑誌  2007年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳癌センチネルリンパ節生検における転移検索 術中スタンプ細胞診と術中迅速組織診の比較

    小山 諭, 萬羽 尚子, 長谷川 美樹, 吉澤 麻由子, 金子 耕司, 畠山 勝義

    日本臨床外科学会雑誌  2007年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳癌におけるRT-PCRによる末梢血中癌細胞検出との予後との関連

    小山 諭, 金子 耕司, 吉澤 麻由子, 萬羽 尚子, 長谷川 美樹, 畠山 勝義

    日本癌治療学会誌  2007年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 入院時栄養アセスメントにおけるBMIと皮下脂肪厚・血清脂質の有用性

    小山 諭, 畠山 勝義

    外科と代謝・栄養  2007年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 副甲状腺機能亢進症による高Ca血症によって発症した、若年性重症急性膵炎の一例

    坪井 清孝, 青柳 豊, 佐藤 祐一, 五十嵐 正人, 竹内 学, 高村 昌昭, 横山 恒, 近藤 大介, 大森 健太郎, 小川 麻, 竹山 綾, 小山 諭, 伏木 麻恵, 味岡 洋一

    ENDOSCOPIC FORUM for digestive disease  2007年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 当科における40歳以下乳癌症例の臨床病理学的検討

    金子 耕司, 小山 諭, 萬羽 尚子, 吉澤 麻由子, 畠山 勝義

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集  2007年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 当科で手術を施行した乳癌M1症例の検討

    萬羽 尚子, 小山 諭, 金子 耕司, 吉澤 麻由子, 畠山 勝義

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集  2007年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • ER陰性乳癌におけるDcR3遺伝子増幅の予後因子としての有用性 Tree-Structured Survival Analysis解析

    小山 諭, 神林 智寿子, 吉澤 麻由子, 萬羽 尚子, 金子 耕司, 畠山 勝義

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集  2007年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 在宅静脈栄養から離脱可能であった気管-食道瘻の一例

    小山 諭, 神田 達夫, 畠山 勝義

    栄養-評価と治療  2007年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 当科におけるバセドウ病手術症例の検討

    小山 諭, 萬羽 尚子, 吉澤 麻由子, 金子 耕司, 畠山 勝義

    日本内分泌外科学会総会プログラム・抄録集  2007年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 当科における甲状腺自律性機能性結節(AFTN)の検討

    萬羽 尚子, 小山 諭, 吉澤 麻由子, 金子 耕司, 畠山 勝義

    日本内分泌外科学会総会プログラム・抄録集  2007年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 甲状腺分化癌手術例におけるTree-Structured Survival Analysisを用いた予後因子の解析

    吉澤 麻由子, 小山 諭, Valera Vladimir, 金子 耕司, 藤田 加奈子, 長谷川 美樹, 畠山 勝義

    日本外科学会雑誌  2007年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • DIC患者における乳剤基質鎮静剤投与の影響 DICで脂肪乳剤は禁忌か?

    小山 諭, 畠山 勝義

    静脈経腸栄養  2007年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 短期栄養評価におけるApoC3の有用性 TTRとの比較検討

    伊藤 正行, 三井田 孝, 棚橋 洋子, 太田 多佳子, 村山 稔子, 小山 諭, 畠山 勝義

    静脈経腸栄養  2007年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳癌センチネルリンパ節生検において、転移リンパ節は摘出される何番目までに出現するか?

    小山 諭, 金子 耕司, 神林 智寿子, 吉澤 麻由子, 藤田 加奈子, 畠山 勝義

    日本臨床外科学会雑誌  2006年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 遠隔転移にて発見された微少浸潤型濾胞癌症例の経験

    吉澤 麻由子, 小山 諭, 藤田 加奈子, 金子 耕司, 畠山 勝義

    日本臨床外科学会雑誌  2006年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 当科原発性乳癌手術例におけるTree-Structured Survival Analysisを用いた臨床病理学的因子の解析

    小山 諭, Valera Vladimir, 神林 智寿子, 吉澤 麻由子, 藤田 加奈子, 金子 耕司, 畠山 勝義

    日本癌治療学会誌  2006年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • ラット乳癌における免疫賦活栄養剤の抗腫瘍効果

    佐藤 友威, 小山 諭, 神林 智寿子, 金子 耕司, 吉澤 麻由子, 畠山 勝義

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集  2006年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 巨大な嚢胞像を呈した嚢胞内乳癌の一例

    吉澤 麻由子, 小山 諭, 金子 耕司, 藤田 加奈子, 神林 智寿子, 佐藤 友威, 畠山 勝義

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集  2006年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 当科におけるDCIS症例の検討

    金子 耕司, 小山 諭, 吉澤 麻由子, 神林 智寿子, 佐藤 友威, 畠山 勝義

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集  2006年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • ビノレルビン投与によりSIADHおよび麻痺性腸閉塞を生じた転移性乳癌の1例

    神林 智寿子, 小山 諭, 佐藤 友威, 金子 耕司, 藤田 加奈子, 吉澤 麻由子, 畠山 勝義

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集  2006年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 副甲状腺摘出術後も持続する原発性副甲状腺機能亢進症の1例

    小林 玲, 鳥越 克己, 沼田 修, 佐々木 亜里美, 金子 孝之, 小山 諭

    日本小児科学会雑誌  2006年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳癌手術における術前MR mammographyによる乳管内進展診断の有用性

    小山 諭, 神林 智寿子, 金子 耕司, 吉澤 麻由子, 畠山 勝義

    日本外科学会雑誌  2006年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 術前末梢血中SCC抗原mRNA定量は食道扁平上皮癌の再発を予測する

    本間 英之, 神田 達夫, 若井 俊文, 伊藤 寛晃, 大橋 学, 小山 諭, Valera Vladimir A, 赤沢 宏平, 畠山 勝義

    日本外科学会雑誌  2006年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 入院時栄養アセスメントにおける体重に関する簡便な指標の意義

    小山 諭, 金子 耕司, 神林 智寿子, 吉澤 麻由子, 畠山 勝義

    静脈経腸栄養  2006年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 当科における浸潤性小葉癌症例の検討

    小山 諭, 神林 智寿子, 金子 耕司, 吉澤 麻由子, 畠山 勝義

    日本臨床外科学会雑誌  2005年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 当科における甲状腺髄様癌の手術症例の検討

    小山 諭, 金子 耕司, 神林 智寿子, 吉澤 麻由子, 畠山 勝義

    甲状腺外科研究会  2005年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳房温存手術における術前MR mammographyよる腫瘍の進展範囲評価の有用性

    小山 諭, 神林 智寿子, 金子 耕司, 吉澤 麻由子, 畠山 勝義

    日本癌治療学会誌  2005年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 大腸癌におけるDNAメチル化によるCXC-chemokine receptor 4(CXCR4)発現の転写調節(Transcriptional regulation of CXC-chemokine receptor 4 (CXCR4) expression by DNA methylation in colorectal carcinomas)

    Valera Vladimir, Walter Beatriz, 小山 諭, 川原 聖佳子, 横山 直行, 岡本 春彦, 畠山 勝義

    日本癌学会総会記事  2005年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 術前末梢血中扁平上皮癌抗原メッセンジャーRNA定量値による食道癌根治切除後の再発予知

    本間 英之, 神田 達夫, 伊藤 寛晃, 若井 俊文, 中川 悟, 大橋 学, 小山 諭, 赤沢 宏平, 畠山 勝義

    日本癌治療学会誌  2005年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Caerulein誘発急性膵炎モデルにおけるAQPの発現とその動態

    北見 智恵, 小山 諭, 野上 仁, 畠山 勝義

    外科と代謝・栄養  2005年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 栄養スクリーニングにおける簡便な問診項目の有用性についての検討

    小山 諭, 金子 耕司, 神林 智寿子, 吉澤 麻由子, 佐藤 友威, 藤田 加奈子, 畠山 勝義

    外科と代謝・栄養  2005年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 栄養アセスメントにおける血清総蛋白,アルブミン測定の有用性についての検討

    小山 諭, 吉澤 麻由子, 金子 耕司, 神林 智寿子, 畠山 勝義

    栄養-評価と治療  2005年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 急性膵炎の発症・進展におけるAquaporinの役割 Caerulein誘発急性膵炎モデルを用いた研究

    北見 智恵, 小山 諭, 野上 仁, 黒崎 功, 畠山 勝義

    日本外科学会雑誌  2005年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • ラット大腸亜全摘モデルにおける腸管のadaptationとAQP8の発現

    野上 仁, 小山 諭, 谷 達夫, 飯合 恒夫, 岡本 春彦, 畠山 勝義

    日本外科学会雑誌  2005年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 栄養アセスメントにおける身体計測の意義 %AC,%TSF,%AMC,%AMAの有用性についての検討

    小山 諭, 金子 耕司, 中島 真人, 野上 仁, 佐藤 友威, 神林 智寿子, 吉澤 麻由子, 藤田 加奈子, 畠山 勝義

    静脈経腸栄養  2005年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 当科における甲状腺原発悪性リンパ腫の検討

    吉澤 麻由子, 小山 諭, 佐藤 友威, 植村 元貴, 神林 智津子, 藤田 加奈子, 金子 耕司, 畠山 勝義

    甲状腺外科研究会  2004年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳癌組織におけるCxCR 4 mRNAおよび蛋白発現の検討

    小山 諭, Valera Vladimir, 神林 智寿子, 金子 耕司, 吉澤 麻由子, 植村 元貴, 佐藤 友威, 藤田 加奈子, 畠山 勝義

    日本臨床外科学会雑誌  2004年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 癌治療におけるImmunonutritionの重要性 乳癌化学療法におけるImmunonutritionの併用

    小山 諭, 神林 智寿子, 吉澤 麻由子, 植村 元貴, 藤田 加奈子, 金子 耕司, 佐藤 友威, 畠山 勝義

    日本癌治療学会誌  2004年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 当科における乳腺紡錘細胞癌2例の経験

    吉澤 麻由子, 小山 諭, 金子 耕司, 植村 元貴, 藤田 加奈子, 神林 智寿子, 佐藤 友威, 畠山 勝義

    日本臨床外科学会雑誌  2004年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • ラット大腸亜全摘モデルにおけるAQP8 mRNA 発現

    野上 仁, 小山 諭, 谷 達夫, 神林 智寿子, 藤田 加奈子, 佐藤 友威, 金子 耕司, 植村 元貴, 畠山 勝義

    外科と代謝・栄養  2004年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳癌組織におけるCxCR及び4CCR7 mRNA発現の検討

    金子 耕司, 小山 諭, 神林 智寿子, 佐藤 友威, 藤田 加奈子, 植村 元貴, 畠山 勝義

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集  2004年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 結腸直腸癌のCXCケモカイン受容体4(CXCR4)の特異的発現(Differential Expression of CXC Chemokine Receptor 4 (CXCR4) in Colorectal Carcinomas)

    Vladimir Valera, 川原 美香子, 小山 諭, Beatriz Walter, 横山 直行, 岡本 晴彦, 畠山 勝義

    日本外科学会雑誌  2004年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 食道扁平上皮癌術前の末梢血SCC抗原mRNA定量は再発予知に有用か?

    本間 英之, 神田 達夫, 矢島 和人, 金子 耕司, 金谷 有子, 伊藤 寛晃, 中川 悟, 大橋 学, 小山 諭, 畠山 勝義

    日本外科学会雑誌  2004年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 再発乳癌化学療法におけるImmunonutritionの併用

    小山 諭, 金子 耕司, 神林 智寿子, 佐藤 友威, 藤田 加奈子, 植村 元貴, 畠山 勝義

    静脈経腸栄養  2004年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 食道癌症例における周術期Immunonutritionの使用経験

    中島 真人, 小山 諭, 中川 悟, 神田 達夫, 大橋 学, 神林 智寿子, 金子 耕司, 畠山 勝義

    静脈経腸栄養  2004年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 気管浸潤・広範な内頸静脈内腫瘍塞栓を伴うも切除しえた甲状腺癌の一例

    中野 雅人, 小山 諭, 鈴木 晋, 桜井 加奈子, 金子 耕司, 佐藤 友威, 内藤 哲也, 金谷 有子, 高久 秀哉, 神田 達夫, 畠山 勝義, 神林 智寿子, 鈴木 聡, 中島 真人, 三科 武

    新潟医学会雑誌  2003年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳癌術後補助化学療法におけるImmunonutritionの併用

    小山 諭, 金子 耕司, 神林 智寿子, 藤田 加奈子, 佐藤 友威, 植村 元貴, 畠山 勝義

    日本臨床外科学会雑誌  2003年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • autonomously functioning thyroid nodule(AFTN)5例の検討

    神林 智寿子, 小山 諭, 佐藤 友威, 金子 耕司, 植村 元貴, 藤田 加奈子, 畠山 勝義

    甲状腺外科研究会  2003年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 当科における濾胞性腫瘍の診断・治療の問題点

    金子 耕司, 小山 諭, 神林 智寿子, 佐藤 友威, 藤田 加奈子, 植村 元貴, 畠山 勝義

    甲状腺外科研究会  2003年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • clear cell carcinomaとの鑑別を要した乳腺腫瘤の一例

    金子 耕司, 小山 諭, 神林 智寿子, 藤田 加奈子, 佐藤 友威, 植村 元貴, 畠山 勝義

    日本臨床外科学会雑誌  2003年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 血液中腫瘍マーカーmRNA定量は食道癌術後の再発予知に有用か?

    本間 英之, 神田 達夫, 矢島 和人, 金子 耕司, 金谷 有子, 伊藤 寛晃, 中川 悟, 大橋 学, 小山 諭, 畠山 勝義

    日本癌治療学会誌  2003年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 食道癌におけるVEGF-CおよびVEGF-D mRNAの発現と臨床病理学的因子の関連

    金子 耕司, 神田 達夫, 小山 諭, 大橋 学, 中川 悟, 畠山 勝義

    日本消化器外科学会雑誌  2003年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • CXC CHEMOKINE RECEPTOR 4 (CXCR4) EXPRESSION IN COLOREVTAL CANCER

    Valera Vladimir, 川原 聖佳子, 小山 諭, Walter Beatriz, 横山 直行, 飯合 恒夫, 岡本 春彦, 須田 武保, 畠山 勝義

    日本消化器外科学会雑誌  2003年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 食道癌におけるVEGF-C及びVEGF-D mRNAの発現と臨床病理学的因子の関連

    金子 耕司, 神田 達夫, 小山 諭, 大橋 学, 中川 悟, 畠山 勝義

    日本消化器外科学会雑誌  2003年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 結腸直腸癌におけるCXC Chemokine Receptor4(CXCR4)発現(CXC CHEMOKINE RECEPTOR 4(CXCR4) EXPRESSION IN COLORECTAL CANCER)

    Vladimir Valera, 川原 聖佳子, 小山 諭, Beatriz Walter, 横山 直行, 飯合 恒夫, 岡本 春彦, 須田 武保, 畠山 勝義

    日本消化器外科学会雑誌  2003年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • ラット総胆膵管 ligation 膵炎モデルにおける aquaporin 発現

    小山 諭, 西野 博一, 神林 智寿子, 河野 通康, 金子 耕司, 櫻井 加奈子, 植村 元貴, 佐藤 友威, 谷 達夫, 黒崎 功, 畠山 勝義

    外科と代謝・栄養  2003年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳癌におけるVEGF-C,VEGF-D mRNA発現の検討

    小山 諭, 神林 智寿子, 金子 耕司, 櫻井 加奈子, 佐藤 友威, 植村 元貴, 畠山 勝義

    日本外科学会雑誌  2003年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • sentinel node biopsyにより乳癌細胞血中散布のリスクは増加するか?

    櫻井 加奈子, 小山 諭, 神林 智寿子, 本間 英之, 金子 耕司, 佐藤 友威, 植村 元貴, 畠山 勝義

    日本外科学会雑誌  2003年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 大腸高分化型腺癌におけるDcR3の検討

    川原 聖桂子, 小山 諭, 岩谷 昭, 桑原 明史, 齋藤 義之, 飯合 恒夫, 岡本 春彦, 須田 武保, 畠山 勝義

    日本外科学会雑誌  2003年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 当科における食道癌術後栄養管理 TPNとENの使用状況

    小山 諭, 金子 耕司, 中川 悟, 神田 達夫, 畠山 勝義

    静脈経腸栄養  2003年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 当科における食道癌術前栄養管理の解析

    金子 耕司, 小山 諭, 中川 悟, 神田 達夫, 畠山 勝義

    静脈経腸栄養  2003年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 右反回神経走行異常を呈した右甲状腺癌の1例

    浅見 冬樹, 小山 諭, 神林 智寿子, 林 光弘, 神田 達夫, 桑原 明史, 北見 智恵, 畠山 勝義

    新潟医学会雑誌  2002年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 二次性副甲状腺機能亢症に対するラジオガイド下副甲状腺摘出術

    小山 諭, 神林 千寿子, 風間 順一郎, 櫻井 加奈子, 植村 元貴, 佐藤 友威, 畠山 勝義

    甲状腺外科研究会  2002年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳癌センチネルリンパ節生検で胸骨傍リンパ節はどうする?

    佐藤 友威, 小山 諭, 神林 智寿子, 櫻井 加奈子, 植村 元貴, 畠山 勝義

    日本臨床外科学会雑誌  2002年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳癌におけるVEGF-C mRNA発現の検討

    小山 諭, 神林 智寿子, 金子 耕司, 佐藤 友威, 櫻井 加奈子, 植村 元貴, 畠山 勝義

    日本臨床外科学会雑誌  2002年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 食道癌におけるVEGF-C及びVEGF-DmRNAの発現

    金子 耕司, 神田 達夫, 小山 諭, 石川 卓, 田邊 匡, 小杉 伸一, 大橋 学, 中川 悟, 畠山 勝義

    日本癌治療学会誌  2002年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 実験膵炎モデルラットにおけるaquaporin発現

    西野 博一, 小山 諭, 河野 通康, 会沢 亮一, 室井 忠樹, 新津 彰良, 和泉 元喜, 畠山 勝義, 戸田 剛太郎

    膵臓  2002年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 食道扁平上皮癌患者における末梢血中SCC抗原mRNA及びCEA mRNA測定の臨床的意義

    本間 英之, 神田 達夫, 金子 耕司, 伊藤 寛晃, 中川 悟, 小山 諭, 西巻 正, 畠山 勝義

    日本消化器外科学会雑誌  2002年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 続発性副甲状腺機能亢進症に対するアイソトープガイド副甲状腺摘出+ビタミンDパルス療法の試み

    小山 裕子, 風間 順一郎, 高橋 直生, 竹田 徹朗, 丸山 弘樹, 下条 文彦, 神林 智寿子, 小山 諭, 大森 伯

    日本透析医学会雑誌  2002年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • caerulein誘発急性膵炎ラットにおけるaquaporin発現

    小山 諭, 西野 博一, 神林 智寿子, 河野 通康, 植村 元貴, 佐藤 友威, 黒崎 功, 畠山 勝義

    外科と代謝・栄養  2002年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 大腸癌におけるDcR3 mRNA発現の検討

    川原 聖佳子, 小山 諭, 神林 智寿子, 本間 英之, 末広 敬祐, 寺島 哲郎, 丸山 聡, 下山 雅朗, 佐々木 正貴, 山崎 俊幸, 飯合 恒夫, 岡本 春彦, 須田 武保, 畠山 勝義

    日本外科学会雑誌  2002年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳癌におけるsentinel node biopsyの安全性 : 癌細胞血中散布の面から

    小山 諭, 神林 智寿子, 林 光弘, 桜井 加奈子, 植村 元貴, 畠山 勝義

    日本外科学会雑誌  2002年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 食道癌におけるVEGF-C及びVEGF-DmRNA発現の検討

    金子 耕司, 小山 諭, 神田 達夫, 西巻 正, 畠山 勝義

    日本外科学会雑誌  2002年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳腺悪性リンパ腫の3例

    金子 耕司, 小山 諭, 藤田 亘浩, 外山 秀司, 高野 征雄

    東北医学雑誌  2002年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 消化器手術後のセラチア菌による敗血症4例の検討

    野上 仁, 小山 諭, 畠山 勝義

    静脈経腸栄養  2002年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 消化管における水チャネル(Aquaporin)

    小山 諭, 谷 達夫, 二瓶 幸栄, 畠山 勝義

    リンパ学  2001年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Basedow病に対する亜全摘術施行症例の検討

    神林 智寿子, 小山 諭, 植村 元貴, 櫻井 加奈子, 佐藤 友威, 林 光弘, 畠山 勝義

    甲状腺外科研究会  2001年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 原発性副甲状腺機能亢進症(PrHP)に対するラヂオガイド下副甲状腺摘出術

    神林 智寿子, 小山 諭, 林 光弘, 櫻井 加奈子, 植村 元貴, 畠山 勝義, 佐藤 信昭

    新潟医学会雑誌  2001年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 当科における原発性副甲状腺機能亢進症(過形成症例)の検討

    小山 諭, 神林 智寿子, 佐藤 信昭, 林 光弘, 櫻井 加奈子, 植村 元貴, 畠山 勝義

    日本臨床外科学会雑誌  2001年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 胆道系疾患における補助診断としての胆汁浮遊細胞中β3Gal-T5及びMUC1 mRNA発現の検討

    二瓶 幸栄, 小山 諭, 黒崎 功, 畠山 勝義, 北見 智恵, 神林 智寿子, 横山 直行, 佐藤 好信, 白井 良夫

    日本消化器外科学会雑誌  2001年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • ラット小腸大量切除モデル及び大腸亜全摘モデルにおけるAQP8 mRNA発現

    小山 諭, 谷 達夫, 二瓶 幸栄, 野上 仁, 黒崎 功, 神田 達夫, 畠山 勝義

    日本消化器外科学会雑誌  2001年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • サイトカイン投与による食欲低下における血中レプチン、インスリン、トリプトファンの関与

    佐藤 友威, 小山 諭, 佐藤 信昭, 畠山 勝義, MEGUID Michael, LAVIANO Alessandro

    外科と代謝・栄養  2001年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • ラット大腸亜全摘モデルにおけるAQP3及びAQP8 mRNA発現

    谷 達夫, 小山 諭, 二瓶 幸栄, 林 光弘, 神林 智寿子, 櫻井 加奈子, 佐藤 友威, 神田 達夫, 黒崎 功, 畠山 勝義

    外科と代謝・栄養  2001年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • ラット小腸大量切除モデルにおけるAQP3及びAQP8 mRNA発現の変動

    小山 諭, 谷 達夫, 二瓶 幸栄, 林 光弘, 神林 智寿子, 櫻井 加奈子, 佐藤 友威, 神田 達夫, 黒崎 功, 畠山 勝義

    外科と代謝・栄養  2001年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳癌におけるdecoy receptor 3(DcR3)mRNAの発現,分布及びゲノム増幅について

    小山 諭, 神林 千寿子, 林 光弘, 櫻井 加奈子, 植村 元貴, 佐藤 信昭, 畠山 勝義

    日本外科学会雑誌  2001年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳癌におけるapoptpsis:Fas,Decoy Receptor(DcR3)の発現

    櫻井 加奈子, 小山 諭, 神林 智寿子, 海部 勉, 林 光弘, 植村 元貴, 神田 達夫, 畠山 勝義, 佐藤 信昭

    新潟医学会雑誌  2001年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 当科における乳房温存療法の治療方針について

    林 光弘, 小山 諭, 神林 智寿子, 櫻井 加奈子, 植村 元貴, 畠山 勝義, 佐藤 信昭

    新潟医学会雑誌  2001年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 甲状腺分化癌遠隔転移例の検討

    櫻井 加奈子, 小山 諭, 林 光弘, 神林 智寿子, 植村 元貴, 佐藤 信昭, 畠山 勝義

    日本外科学会雑誌  2001年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 胆道系悪性腫瘍患者における胆汁浮遊細胞中のβ3Gal-T5及びMUC1 mRNA発現の検討

    北見 智恵, 小山 諭, 黒崎 功, 畠山 勝義, 中塚 英樹, 二瓶 幸栄, 白井 良夫, 佐藤 好信

    日本外科学会雑誌  2001年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 原発性副甲状腺機能亢進症に対するminimally invasive radio-guided parathyroidectomy

    佐藤 信昭, 小山 諭, 林 光弘, 神林 智寿子, 櫻井 加奈子, 畠山 勝義

    日本外科学会雑誌  2001年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 高カロリー輸液中にビタミンB1非欠乏性高クロール性アシドーシスをきたした1例

    小山 諭, 佐藤 信昭, 林 光弘, 佐藤 友威, 櫻井 加奈子, 植村 元貴, 畠山 勝義

    静脈経腸栄養  2001年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 悪性類似良性疾患 Ductal Adenomaの1例

    桜井 加奈子, 親松 学, 佐藤 信昭, 小山 諭, 林 光弘, 神林 智寿子, 畠山 勝義

    新潟医学会雑誌  2000年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 遠隔転移で発見された甲状腺癌の検討

    櫻井 加奈子, 小山 諭, 佐藤 信昭, 林 光弘, 神林 智寿子, 植村 元貴, 畠山 勝義

    甲状腺外科研究会  2000年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • バセドウ病に対し甲状腺全摘術を施行した2例

    林 光弘, 佐藤 信昭, 小山 諭, 神林 智寿子, 櫻井 加奈子, 植村 元貴, 畠山 勝義

    甲状腺外科研究会  2000年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 直腸進行癌に合併し同一乳房内に多彩な組織像を呈した同時性多発乳癌の1例

    小山 諭, 林 光弘, 長谷川 剛, 薄田 浩幸, 神林 千寿子, 櫻井 加奈子, 川原 聖佳子, 飯合 恒夫, 須田 武保, 佐藤 信昭

    日本臨床外科学会雑誌  2000年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 悪性類似良性疾患-Ductal Adenomaの1例

    櫻井 加奈子, 親松 学, 佐藤 信昭, 小山 諭, 林 光弘, 神林 智寿子, 畠山 勝義

    日本臨床外科学会雑誌  2000年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 新しい核異型基準を用いたn0乳癌死亡症例の検討

    林 光弘, 佐藤 信昭, 小山 諭, 神林 智寿子, 桜井 加奈子, 畠山 勝義

    日本臨床外科学会雑誌  2000年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳癌のSentinel node biopsy施行例における術中洗浄細胞診

    佐藤 信昭, 小山 諭, 林 光弘, 神林 智寿子, 櫻井 加奈子, 畠山 勝義

    日本臨床外科学会雑誌  2000年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 甲状腺癌術後28年目に局所再発,気管浸潤をきたし咽喉頭・食道切除,縦隔気管瘻造設を施行した一例

    小山 諭, 林 光弘, 櫻井 加奈子, 佐藤 信昭, 杉田 公, 長谷川 剛, 長谷川 潤, 野上 仁, 鈴木 全, 高橋 聡, 桑原 史郎, 西巻 正, 鈴木 力, 神田 達夫, 畠山 勝義

    甲状腺外科研究会  2000年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 閉経前進行・再発乳癌に対するLH-RH agonist+tamoxifen/の使用経験

    佐藤 信昭, 小山 諭, 林 光弘, 神林 智寿子, 櫻井 加奈子, 植村 元貴, 畠山 勝義

    日本癌治療学会誌  2000年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 外科侵襲と生体反応-消化器癌手術の侵襲と生体反応

    佐藤 信昭, 小山 諭, 親松 学, 香山 誠司, 林 光弘, 佐藤 友威, 西巻 正, 畠山 勝義

    外科と代謝・栄養  2000年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 所属リンパ節としての腋窩リンパ節郭清術(Ax) 乳癌と皮膚悪性腫瘍(CN)症例の検討

    佐藤 信昭, 小山 諭, 香山 誠司, 林 光弘, 神林 智寿子, 畠山 勝義, 野本 重敏

    日本外科系連合学会誌  2000年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • ヒト消化管・肝・膵における水チャネルの発現について

    小山 諭, 谷 達夫, 二瓶 幸栄, 畠山 悟, 佐藤 信昭, 香山 誠司, 林 光弘, 山本 格, 畠山 勝義

    外科と代謝・栄養  2000年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 簡便な栄養指標による外科患者の栄養評価

    佐藤 信昭, 小山 諭, 香山 誠司, 林 光弘, 佐藤 友威, 畠山 勝義

    栄養-評価と治療  2000年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳癌細胞におけるFas,FasL,DcR3 mRNAの発現について

    神林 智寿子, 小山 諭, 林 光弘, 神田 達夫, 海部 勉, 親松 学, 佐藤 信昭, 畠山 勝義

    日本外科学会雑誌  2000年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 食道癌における囮レセプターDcR3の発現

    海部 勉, 神田 達夫, 小山 諭, 劉 莉莉, 金子 耕司, 小向 慎太郎, 鈴木 俊繁, 林 達彦, 西巻 正, 鈴木 力

    日本外科学会雑誌  2000年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 遷延する術後異化状態の栄養管理

    佐藤 信昭, 親松 学, 小山 諭, 香山 誠司, 神林 智寿子, 林 光弘, 畠山 勝義

    日本外科学会雑誌  2000年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 大腸亜全摘後残存小腸・大腸・腎臓における水チャネル遺伝子発現に関する検討

    谷 達夫, 小山 諭, 二瓶 幸栄, 畠山 悟, 島村 公年, 岡本 春彦, 須田 武保, 酒井 靖夫, 山本 格, 畠山 勝義

    日本外科学会雑誌  2000年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳腺悪性リンパ腫の3例

    金子 耕司, 小山 諭, 藤田 亘浩, 外山 秀司, 高野 征雄

    新潟医学会雑誌  2000年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳癌再発症例の検討 局所治療を中心に

    神林 智寿子, 親松 学, 小山 諭, 林 光弘, 佐藤 信昭, 畠山 勝義

    新潟医学会雑誌  2000年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 高カロリー輸液(IVH)カテーテルによる感染性静脈血栓から右鎖骨下静脈完全閉塞をきたした1例

    小山 諭, 佐藤 信昭, 親松 学, 香山 誠司, 林 光弘, 畠山 勝義

    静脈経腸栄養  2000年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳癌縮小手術の適応と問題点

    佐藤 信昭, 親松 学, 小山 諭, 林 光弘, 神林 智寿子, 香山 誠司, 畠山 勝義

    日本臨床外科学会雑誌  1999年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 保存療法後再穿孔した十二指腸潰瘍の3例

    高野 征雄, 小山 諭, 林 達彦

    日本腹部救急医学会雑誌  1999年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳腺悪性リンパ腫の3例

    金子 耕司, 小山 諭, 藤田 亘浩, 外山 秀司, 高野 征雄

    日本臨床外科学会雑誌  1999年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳癌患者の外科治療前後における精神医学的問題に関する予備的研究

    佐藤 信昭, 親松 学, 小山 諭, 林 光弘, 神林 智寿子, 畠山 勝義, 橘 玲子, 稲月 原

    新潟医学会雑誌  1999年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳癌の化学療法について 乳癌の術後補助化学療法の検討

    佐藤 信昭, 親松 学, 小山 諭, 林 光弘, 神林 智寿子, 大川 彰, 香山 誠司, 小野 一之, 田宮 洋一, 畠山 勝義

    新潟医学会雑誌  1999年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 鈍的腹部外傷と比較した腹部刺傷15例の検討

    高野 征雄, 小山 諭, 藤田 亘浩, 金子 耕司, 外山 秀司

    新潟医学会雑誌  1999年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 示I-324 手術侵襲と生体反応 : 血液指標からみた術後臓器機能の推移

    佐藤 信昭, 親松 学, 小山 諭, 大川 彰, 佐藤 友威, 香山 誠司, 畠山 勝義

    日本消化器外科学会雑誌  1999年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 手術侵襲と生体反応 血液指標からみた術後臓器機能の推移

    佐藤 信昭, 親松 学, 小山 諭, 大川 彰, 佐藤 友威, 香山 誠司, 畠山 勝義

    日本消化器外科学会雑誌  1999年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 乳癌胸壁再発に対する胸壁切除の経験

    佐藤 信昭, 親松 学, 小山 諭, 林 光弘, 神林 智寿子, 田宮 洋一, 西巻 正, 畠山 勝義, 江村 巌, 小田 幸夫

    日本臨床外科学会雑誌  1998年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • ラット小腸大量切除モデルにおける水チャネルmRNAの発現について

    小山 諭, 山本 格, 佐藤 信昭, 親松 学, 香山 誠司, 大川 彰, 谷 達夫, 二瓶 幸栄, 林 光弘, 神林 智寿子, 佐藤 友威, 畠山 勝義

    外科と代謝・栄養  1998年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 手術侵襲と術後腸管機能

    佐藤 信昭, 親松 学, 小山 諭, 佐藤 友威, 香山 誠司, 畠山 勝義

    外科と代謝・栄養  1998年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 5)超音波による乳癌腋窩リンパ節診断(II. 主題 乳癌の早期診断について, 第18回新潟乳癌研究会)

    林 光弘, 佐藤 信昭, 松尾 仁之, 親松 学, 小山 諭, 神林 智寿子, 畠山 勝義, 田宮 洋一, 江村 巌, 佐野 宗明, 牧野 春彦, 本間 慶一

    新潟医学会雑誌  1998年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 長期経腸栄養モデルにおける bacterial translocation に対するアラニルグルタミン投与の効果

    香山 誠司, 佐藤 信昭, 佐藤 友威, 林 光弘, 親松 学, 小山 諭, 大川 彰, 吉川 恵次, 光山 正雄, 畠山 勝義

    外科と代謝・栄養  1997年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 4)リンパ節転移からみた乳癌縮小手術(乳房温存手術を含む)の適応(II. 主題 乳房温存療法, 第16回新潟乳癌研究会)

    親松 学, 佐藤 信昭, 林 光弘, 松尾 仁之, 田宮 洋一, 大川 彰, 島影 尚弘, 佐藤 賢治, 小野 一之, 香山 誠司, 小山 諭, 鈴木 茂, 田中 陽一, 鈴木 力, 畠山 勝義

    新潟医学会雑誌  1997年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 7)「乳管内視鏡にて乳管内乳頭腫と乳管内癌の併存が疑われた1症例」(II. 主題 画像診断と病理をめぐって, 第17回新潟乳癌研究会)

    親松 学, 林 光弘, 佐藤 信昭, 小山 諭, 香山 誠司, 佐藤 友威, 松尾 仁光, 田宮 洋一, 畠山 勝義, 渡辺 和夫

    新潟医学会雑誌  1997年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 12)最近経験した上部消化管狭窄症の3例(一般演題, 第241回新潟外科集談会)

    星山 圭鉉, 親松 学, 小山 諭, 岡田 貴幸

    新潟医学会雑誌  1996年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 25)食道癌手術後患者のサイトカインと代謝指標の変動(一般演題, 第240回新潟外科集談会)

    小山 諭, 親松 学, 香山 誠司, 大川 彰, 林 光弘, 小林 孝, 佐藤 信昭, 畠山 勝義, 田宮 洋一, 吉川 恵次

    新潟医学会雑誌  1996年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 12)腸重積症で発症した回腸神経鞘腫の1例(一般演題, 第240回新潟外科集談会)

    小山 諭, 斉藤 宏, 薛 康弘, 山洞 典正, 佐藤 浩一

    新潟医学会雑誌  1996年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • ラット消化管における水チャネルmRNAの発現および分布について

    小山 諭

    外科と代謝・栄養  1996年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 94 脂肪乳剤がラット大腸癌肝転移モデルに与える影響(<特集>第47回日本消化器外科学会総会)

    大川 彰, 佐藤 信昭, 小林 孝, 親松 学, 小山 諭, 香山 誠司, 林 光弘, 吉川 恵次, 畠山 勝義

    日本消化器外科学会雑誌  1996年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 17) 上腸間膜動脈閉塞症6例の検討(一般演題, 第238回新潟外科集談会)

    富山 武美, 小野 一之, 小山 諭, 酒井 達也, 大川 彰, 植木 匡

    新潟医学会雑誌  1994年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 示-98 食道癌術後高ビリルビン血症の検討(示-食道-4(術後))

    親松 学, 小山 諭, 大川 彰, 香山 誠司, 佐藤 信昭, 田宮 洋一, 田中 乙雄, 畠山 勝義

    日本消化器外科学会雑誌  1994年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 38) 高カロリー輸液を併施した胃癌術後化学療法施行中に発症したWernicke脳症の1例(一般演題, 第237回新潟外科集談会演題)

    香山 誠司, 佐藤 信昭, 小山 諭, 親松 学, 酒井 靖夫, 小山 俊太郎, 伊達 和俊, 田宮 洋一, 畠山 勝義, 遠藤 耕太郎, 田中 正美, 辻 省次

    新潟医学会雑誌  1994年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 27) 門脈ガス血症を呈した下腸間膜動脈閉塞症の1救命例(I.一般演題, 第236回新潟外科集談会演題)

    長谷川 潤, 鈴木 俊繁, 小山 諭, 青野 高志, 新國 恵也, 吉川 時弘, 佐々木 公一

    新潟医学会雑誌  1993年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 8)巨大な腫瘤を形成した胆嚢癌と胆管細胞癌の同時性重複癌(I一般演題, 第11回新潟胆道疾患研究会総会)

    長谷川 潤, 小山 諭, 新國 恵也, 吉川 時弘, 佐々木 公一, 富所 隆, 石崎 敬

    新潟医学会雑誌  1993年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 29)巨大な腫瘤を形成した胆嚢癌と胆管細胞癌の重複癌の1切除例(第235回新潟外科集談会)

    長谷川 潤, 小山 諭, 新國 恵也, 吉川 時弘, 佐々木 公一, 富所 隆, 石崎 敬

    新潟医学会雑誌  1993年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 侵襲下におけるインスリン様成長因子1(insulin-like growth factor 1:IGF-1)の変動に関する基礎的検討

    小山 諭

    外科と代謝・栄養  1993年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 372 術後エネルギー消費量による手術侵襲の評価 : 胸部食道癌に対する非開胸食道抜去術と右開胸一期的切除再建術の比較(<特集>第41回日本消化器外科学会総会)

    佐藤 信明, 草間 昭夫, 大川 彰, 小山 諭, 親松 学, 香山 誠司, 小林 孝, 川島 吉人, 吉川 恵次, 田中 乙雄, 田宮 洋一, 武藤 輝一

    日本消化器外科学会雑誌  1993年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 食道癌患者の骨格筋肉量および皮下脂肪量 computed tomography (CT)による測定

    小山 諭

    栄養-評価と治療  1992年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 26) 体外衝撃波胆石破砕療法(ESWL)後の破砕結石による総胆管結石症の1例(I.一般演題, 第232回新潟外科集談会)

    宮崎 賢一, 佐藤 錬一郎, 師岡 長, 鹿嶋 雄治, 小山 諭

    新潟医学会雑誌  1991年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Von Recklinghausen病に合併した巨大な小腸腫瘍の1例

    小山 諭

    秋田県農村医学会雑誌  1991年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 26) von Recklinghausen病に合併した巨大な小腸腫瘍の1例(第231回新潟外科集談会)

    小山 諭, 佐藤 錬一郎, 師岡 長, 鹿島 雄治, 粕谷 孝光

    新潟医学会雑誌  1991年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 4) 腹膜播種(P_3)による大腸穿孔後3年7ケ月生存した非切除胃癌の1例(I.一般演題, 第230回新潟外科集談会)

    小山 諭, 高野 征雄, 工藤 進英, 三浦 宏二, 富山 武美, 近藤 公男, 岡崎 裕史

    新潟医学会雑誌  1990年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 8) 胆道癌手術症例の検討 : 特に肝門部浸潤例について(一般演題, 第8回新潟胆道疾患研究会総会)

    富山 武美, 高野 征雄, 工藤 進英, 三浦 宏二, 近藤 公男, 小山 諭

    新潟医学会雑誌  1990年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 7) 肝門部胆道手術後に発生した肝動脈消化管瘻の2例(一般演題, 第8回新潟胆道疾患研究会総会)

    高野 征雄, 工藤 進英, 三浦 宏二, 富山 武美, 近藤 公男, 小山 諭

    新潟医学会雑誌  1990年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 11) 十二指腸潰瘍穿孔例に対する保存的治療の経験(一般演題, 第229回新潟外科集談会)

    小山 諭, 高野 征雄, 工藤 進英, 三浦 宏二, 富山 武美, 近藤 公男

    新潟医学会雑誌  1990年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 3) 乳癌に対する胸筋温存手術と一期的乳房再建の試み(一般演題, 第229回新潟外科集談会)

    三浦 宏二, 高野 征雄, 工藤 進英, 富山 武美, 近藤 公男, 小山 諭

    新潟医学会雑誌  1990年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 1) 心室中隔穿孔を来した感染性心内膜炎の1手術(テーマ演題, 新潟循環器談話会第176回例会)

    小菅 敏夫, 林 純一, 相馬 孝博, 小山 諭, 江口 昭治

    新潟医学会雑誌  1989年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

▶ 全件表示

共同研究・競争的資金等の研究

  • Zn補給による高齢者の味覚改善と栄養状態およびフレイル改善・予防効果の検証

    研究課題/領域番号:21K11644

    2021年4月 - 2025年3月

    制度名:科学研究費助成事業 基盤研究(C)

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    小山 諭, 内山 美枝子, 住吉 智子, 奥田 明子

      詳細を見る

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

    申請者らは、健康寿命を損なう要因であるフレイル・サルコペニアの予防・改善には栄養障害への対策が重要であり、高齢者の栄養障害を改善するためには、食欲・食事摂取量低下の要因である味覚障害を改善することが必要と考えた。そこで本研究ではフレイルに陥っていない高齢者を対象に、プロフィール調査、筋力測定および体組成測定(BIA法)を含めた栄養評価、主観的味覚調査を行い、栄養障害の現状やパターン、Zn欠乏の影響を調べ、味覚障害に陥っている高齢者を対象にZn補給による味覚の改善効果を検討し、高齢者のQOL向上を目指すことを研究目的とした。2021年度の研究計画として、フレイルに陥っていない高齢者を対象に、プロフィール調査、筋力測定および体組成測定(BIA法)を含めた栄養評価、主観的味覚調査の実施を計画したが、COVID-19感染蔓延が全国的に拡大し新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置も発令されたため、研究対象となる高齢者を集めるのは理解を得られにくく困難であること、そして、COVID-19感染症状の1つに味覚障害があるためCOVID-19の影響の可能性も考慮する必要があることなどから、調査の実施は高齢者に対する新型コロナワクチン接種が十分に普及してから調査の実施を開始する方針とし、まず、高齢者の栄養障害、Zn欠乏と味覚障害、およびCOVID-19感染と味覚障害の関連などについて、背景因子の文献的検索を中心に研究を行い、さらに感染防止に配慮した高齢者の研究への参加推進の計画設計をおこなった。2022年度以降は、2021年度に検討した計画に基づいて高齢者を対象に、プロフィール調査、筋力測定および体組成測定(BIA法)を含めた栄養評価、主観的味覚調査の実施を進めていく予定である。

    researchmap

  • 精神科病院における摂食嚥下支援の充実に向けた食形態改善指標の開発

    研究課題/領域番号:20K10781

    2020年4月 - 2023年3月

    制度名:科学研究費助成事業 基盤研究(C)

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    清野 由美子, 小山 諭, 井上 誠, 渡邊 賢礼, 石山 寿子

      詳細を見る

    配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )

    本研究の目的は,摂食嚥下支援専門職が不在の精神科病院において,嚥下調整食(以下,嚥下食)を継続摂取する患者の実態把握の後,院内多職種と院外摂食嚥下支援専門職が協働で食形態改善のための指標を開発し,その有効性を検証することである.
    2021年度は,前年度,研究計画の遂行が極めて困難であったことを踏まえ,新型コロナ感染症拡大に伴う行動制限の中,可能な範囲内で研究活動の遂行に努めた.
    1点目は,非対面での調査の実現可能性を検討した.本研究は民間立単科精神科病院を調査実施場所とすることから,国内および新潟県・市内の感染状況と併せて,研究対象候補施設のホームページ等で,定期的に入院患者の行動制限状況(面会,外出,外泊)を確認した.その結果,研究代表者が病院内で入院患者・病棟看護師を対象とする調査を実施することは極めて困難と推察された.そこで,研究協力者として病棟看護師にデータ収集を依頼することで調査を進めたいと考えている.2022年5月に研究計画書を所属機関の倫理審査委員会に提出し,現在審査中である.倫理審査で承認され次第,研究依頼・調査に入る予定である.研究計画書の作成に際し研究分担者(医師,歯科医師)の確認を得ているが,データ収集後の分析・研究論文作成においても栄養学や摂食嚥下支援専門職の視点から助言を得る予定である.
    2点目としては,前年度に引き続き,文献検索・検討,学術集会・セミナー参加による情報収集を行った.これまでに収集した文献をまとめて,文献研究として学会発表・学術雑誌への投稿を検討しているところである.

    researchmap

  • 「美味しさ」刺激と随意性嚥下機能との関連―摂食アプローチに向けての検証

    研究課題/領域番号:19K22748

    2019年6月 - 2022年3月

    制度名:科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽)

    研究種目:挑戦的研究(萌芽)

    提供機関:日本学術振興会

    内山 美枝子, 飯島 淳彦, 奥田 明子, 小山 諭, 黒瀬 雅之

      詳細を見る

    配分額:6370000円 ( 直接経費:4900000円 、 間接経費:1470000円 )

    本研究は,「美味しさ」を感じた「飲み込み」は,「美味しさ」を感じない「飲み込み」に違いがあるかの問い検証するものである.我々がこれまで進めてきた検証成果から,「美味しさ」を生体反応から定量化できる可能性がみえた.これらの検証をしながら,美味しさ」刺激となるサンプルの策定および,随意性嚥下機能の定量化を試みた.当初計画していた咽頭口腔内の大気圧センサーによる評価からより侵襲の少ない検証方法として喉頭隆起周囲の画像解析法を開発し検証を行った.結果,嗜好の違いによって嚥下速度に変化がある状態が確認できた.今課題の成果は美味しさが摂食支援の基礎的データとなりうる.

    researchmap

  • 抗がん剤脱毛時の頭皮悪化が予測できるウィッグ装着型ウェアラブル端末の開発

    研究課題/領域番号:19H03931

    2019年4月 - 2023年3月

    制度名:科学研究費助成事業 基盤研究(B)

    研究種目:基盤研究(B)

    提供機関:日本学術振興会

    内山 美枝子, 横野 知江, 柏 美智, 坂上 百重, 玉井 奈緒, 峰松 健夫, 黒瀬 雅之, 坂井 さゆり, 李 鎔範, 飯島 淳彦, 奥田 明子, 小山 諭

      詳細を見る

    配分額:17030000円 ( 直接経費:13100000円 、 間接経費:3930000円 )

    本研究は、抗がん剤投与における頭皮の炎症レベルとの関連を見つけるために、①抗がん剤投与による頭皮炎症レベルの決定と②炎症レベルを教師データとし、入力データに頭皮状態の測定結果を採用した機械学習(人工知能の1つ)を、新潟大学ビックデータアクティベーションにて行うことで医学的なエビデンスをつけた抗がん剤投与中の頭皮の炎症レベルと頭皮状態の変化シグナルと関連を提示することを目的とし、時系列的に悪化が予測できるウィッグ装着型のウェアラブル端末の開発を最終目標としている。今年度は①温湿度に着目し、外部環境にかかわる頭部状態の検証及び②頭皮の画像解析の方策の検討を行った。①方法は、毛髪を有した健常女性35名、脱毛がありウィッグを装着している女性4名、計39名を対象に,人工気候室にて、2条件の設定下(①:温度28℃・湿度50%、②:温度30℃・湿度50%)で15分の軽作業による滞在中の頭部内の温湿度測定を行った。測定部位は頭頂部(以下A)、右側頭部(以下B)、左側頭部(以下C)、後頭部(以下D)の4か所とした。結果、測定部位による温湿度について全対象の測定結果から、①条件では温度は(34・55℃)が高値で湿度はD(50.97%)が高値であった。②条件ではC(35.30℃)がすべての部位より高値であり、湿度はD(50.85%)と最も高値を示した。②乳がんによる抗がん剤治療を受けた患者4名、健常者34名についてUSBマイクロスコープを用いて頭部画像を撮影し、グレーレベル同時生起行列(GLCM)を用いた特徴量解析をした結果、GLCM特徴量のうち、均質性、明度・彩度、相関、逆差分では脱毛頭皮と健常者の頭皮の間に有意差がみられた。脱毛頭皮と健常者の頭皮の状態は異なると考えられ、脱毛時の頭皮構造と不快症状との関連について検証を進める一助となることが示唆された。

    researchmap

  • 精神科における誤嚥性肺炎予防のための連携型摂食嚥下障害ケアプログラムの開発

    研究課題/領域番号:17K19800

    2017年6月 - 2020年3月

    制度名:科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽)

    研究種目:挑戦的研究(萌芽)

    提供機関:日本学術振興会

    清野 由美子, 小山 諭, 関井 愛紀子, 井上 誠

      詳細を見る

    配分額:6370000円 ( 直接経費:4900000円 、 間接経費:1470000円 )

    3年間にわたる科学研究費補助金を得て、精神科における誤嚥性肺炎予防の為の精神科-身体科連携型の摂食嚥下障害ケアプログラムの開発および実施・評価に向け、平成29年度に精神科病院の専門職が行う摂食嚥下障害の支援に関する調査を行ってきた。精神科病院では、入院患者の摂食嚥下状況の評価や低栄養の要因・方策の検討が十分とは言えず、積極的なチームアプローチの必要性が示唆された。
    平成30年度は、県内1カ所の民間の単科精神科病院の入院患者100名を対象に、誤嚥性肺炎リスク評価(i-EALD)を実施し、基本属性(年齢、入院期間・回数)、薬物療法(向精神薬・抗精神病薬・抗パーキンソン薬の処方数、クロルプロマジン換算値)、栄養状態(BMI、GNRI)、呼吸機能(Peak flow;Pf)、嚥下機能(RSST)、T-P、Alb、Ht、Hb等との関連を比較した。i-EALDの実施に際し、事前に開発者から使用許諾を得るとともに、使用方法の手技についても開発者の講習会を受講した。さらに、評価の正確さや安全性を確保するために、所属機関の摂食嚥下リハビリテーション専門職の協力を得た上で、研究対象者に十分に配慮しながら調査を実施した。
    i-EALDの結果、高リスク者は無く、中等度リスク群が約2割、低リスク群が約8割であった。統計解析の結果、精神科病院における入院患者の誤嚥性肺炎の危険因子としてBMIが、関連要因としてPf、RSST、Ht、GNRI、Hbが示唆され、これらを念頭にした支援が必要と考えられた。

    researchmap

  • 感覚モダリティ変換を応用した小児がん患児の食意欲の心理量測定ツールの開発

    研究課題/領域番号:17H04092

    2017年4月 - 2021年3月

    制度名:科学研究費助成事業 基盤研究(B)

    研究種目:基盤研究(B)

    提供機関:日本学術振興会

    住吉 智子, 岡崎 章, 中島 伸子, 外山 紀子, 佐藤 由紀子, 小山 諭, 坪川 麻樹子

      詳細を見る

    配分額:9880000円 ( 直接経費:7600000円 、 間接経費:2280000円 )

    本研究の目的は,小児がん患児の「食への意欲」の心理量を物理量に変換し,それを実装した食意欲評価ツールを開発すること,および保護者が児の食傾向を知るための評価用紙の開発を目的とする.この目的の遂行のため,2018年は以下の2点を実施した.
    1. 所属機関の倫理審査委員会の承認を得て.小児がん患児らの空腹感-満腹感の感覚を物理量として変換・定量化するための実証研究に着手を始めた.この研究は,心理量測定尺度として開発されている,木製のカード型尺度ツールを小児用に応用することで,尺度として活用できるか評価する調査となる.2017年に抽出した関連因子である「摂食時間」「消化器系に影響する薬剤の使用」「年齢」「BMI」「口腔内の状態」「血糖値」と,「通常の食事摂取量」「保護者の見立て」「本人の表現力」の基本的情報とともに,昼食30分前と30分後の患児および保護者が感覚的に捉える食欲の状態や,その他の身体症状を心理量測定ツールと立体的VASにて収集を継続している.患児の体調,治療スケジュールに合わせていることから,データ集積に時間を要している.現在は,データ収集できたのは数組程度だが,2019年も引き続きデータ収集を行う予定とする.
    2.保護者がこどもの食傾向を知るための質問紙については,「The children's eating behavior questionnaire(CEBQ)」をもとに,新たな日本用の質問紙について内容の検討に入った.プレテスト後,内容の一部見直しを必要とすることが明らかとなったため,2019年への本格的な実施に向けて準備している段階である.

    researchmap

  • 乳癌ホルモン療法耐性機序における脂質メディエーター分子機構の解明および臨床的意義

    研究課題/領域番号:17K10538

    2017年4月 - 2020年3月

    制度名:科学研究費助成事業 基盤研究(C)

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    五十嵐 麻由子, 永橋 昌幸, 土田 純子, 小山 諭

      詳細を見る

    配分額:4550000円 ( 直接経費:3500000円 、 間接経費:1050000円 )

    乳癌ホルモン療法における耐性機序の解明と克服は重要な課題であり、現在耐性機序としてERK及びAKT経路の活性化が報告されているが、これらの経路を上流で統括制御している分子機構は未だ解明されていない。申請者は「乳癌において、S1P産生酵素であるスフィンゴシンキナーゼ1型(SphK1)が高発現することで、エストロゲン刺激に関わらずERK及びAKT経路が恒常的に活性化され、ホルモン療法耐性に寄与している」という仮説をたて、本研究を企画した。本研究の目的は「S1P情報伝達系を介したホルモン療法の耐性機序を解明し、新たな治療開発へ向けた研究基盤を確立すること」である。申請者らはこれまでにエストロゲン受容体のnon-genomic効果によって脂質メディエーターであるスフィンゴシン-1-リン酸(S1P)の産生が促進され、S1P情報伝達系がERKおよびAKT経路を共に活性化し、乳癌の生存に寄与することを明らかにした。本課題研究では、TAM耐性株を樹立するため、長期間において低濃度TAM在下でMCF-7細胞の培養を継続している。また、遺伝子改変ツールであるCRISPR/Cas9によりSphK1をノックダウンあるいは過剰発現させたMCF-7細胞株を樹立した。さらにTAM耐性MCF-7細胞株において、ホルモン療法耐性におけるS1Pの役割を細胞生存能及び細胞シグナル解析により検証している。

    researchmap

  • 皮膚・排泄ケア認定看護師の在宅褥瘡管理コンピテンシーリストの開発

    研究課題/領域番号:16K12291

    2016年4月 - 2020年3月

    制度名:科学研究費助成事業 基盤研究(C)

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    横野 知江, 須釜 淳子, 小山 諭, 真田 弘美

      詳細を見る

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    平成30年度は、訪問看護師と連携して褥瘡管理をした経験がある皮膚・排泄ケア認定看護師に対するインタビューに先立ち、在宅褥瘡管理の実態把握を行った。アプローチ方法は2つである。
    1つは新潟県内の訪問看護ステーション1施設を参加観察した。訪問看護師の褥瘡管理実態、及び皮膚・排泄ケア認定看護師との連携状況を観察、情報収集した。また訪問看護師に対して褥瘡管理のおける問題点、課題についてインタビューを行った。対象施設では、皮膚・排泄ケア認定看護師とのネットワークがなく、試行錯誤しながら褥瘡管理を行っている実態が明らかとなった。また在宅で褥瘡管理を遂行するためには、主治医の褥瘡への理解が重要であることが示唆された。
    2つめに、文献レビューを行い、在宅褥瘡管理を行う皮膚・排泄ケア認定看護師のコンピテンシー案を検討した。過去の在宅褥瘡管理に関する文献から、在宅褥瘡管理活動において必要となる知識、スキル、態度を抽出した。文献は皮膚・排泄ケア認定看護師の実践に関する内容に限定せず、訪問看護師や在宅褥瘡管理専門医、褥瘡管理に関わる管理栄養士などの多職種の実践に関する内容も含め調査した。その結果、皮膚・排泄ケア認定看護師が必要と考える知識、スキル、態度と患者・家族、他職種が皮膚・排泄ケア認定看護師に求める役割には差異がある可能性が考えられた。そのため、皮膚・排泄ケア認定看護師自身が捉えるコンピテンシーのみならず、各職種の在宅における役割及び他職種が皮膚・排泄ケア認定看護師に求める役割について整理し、コンピテンシーのフレームワークを作成する必要性が明らかとなった。

    researchmap

  • メタボローム解析による乳癌代謝動態に関与する脂質メディエーター分子機構の解明

    研究課題/領域番号:15K15471

    2015年4月 - 2018年3月

    制度名:科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究

    研究種目:挑戦的萌芽研究

    提供機関:日本学術振興会

    永橋 昌幸, 西條 康夫, 小山 諭, 小杉 伸一, 小林 隆

      詳細を見る

    配分額:3640000円 ( 直接経費:2800000円 、 間接経費:840000円 )

    スフィンゴシンキナーゼ(SphK1およびSphK2)によって産生されるスフィンゴシン-1-リン酸(S1P)は、多面的な生理活性脂質メディエーターである。S1Pの癌細胞特異的代謝調節における役割について研究を行った。SphK1およびSphK2ノックアウト乳癌細胞の代謝物プロファイルは、解糖経路およびTCAサイクル等において有意な変化を認めた。今回の結果は、S1Pとスフィンゴシンキナーゼが癌特異的代謝において重要な役割を果たすことを示唆している。

    researchmap

  • 周術期の脂肪乳剤投与による血清カルニチン動態およびL-カルニチン製剤投与の効果

    研究課題/領域番号:15K10047

    2015年4月 - 2018年3月

    制度名:科学研究費助成事業 基盤研究(C)

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    小山 諭, 諸 和樹, 永橋 昌幸, 若井 俊文, 三浦 宏平, 小杉 伸一, 小林 隆, 小松 雅明

      詳細を見る

    配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )

    静脈栄養においても、経腸栄養においても基本的に不可欠な主要栄養素の1つである脂質を有効に利用できれば手術後の侵襲下においても患者の回復に役立つ。手術後静脈栄養の際、脂肪乳剤に加えL-カルニチンを投与することにより第3~7病日での炎症反応物質であるCRPが有意に低下することより、術後の炎症反応からの離脱に有用な可能性を示した。
    また、経腸栄養においては、食道癌術後経腸栄養開始の際に低脂質含有栄養剤を使用することにより、術後回復が有意に早く進み、また、術後合併上の1つである乳び胸の予防に有用である可能性を示した。

    researchmap

  • p62-Keap1-Nrf2 pathwayによる大腸癌抗癌剤耐性機序の解明

    研究課題/領域番号:26462006

    2014年4月 - 2017年3月

    制度名:科学研究費助成事業 基盤研究(C)

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    亀山 仁史, 小松 雅明, 若井 俊文, 味岡 洋一, 西條 康夫, 松田 康伸, 小山 諭, 廣瀬 雄己, 小杉 伸一, 小林 隆, 永橋 昌幸

      詳細を見る

    配分額:4940000円 ( 直接経費:3800000円 、 間接経費:1140000円 )

    p62-Keap1-Nrf2経路はNQO1等の抗酸化ストレス蛋白を誘導している。NQO1は癌細胞においては抗癌剤耐性に関与することが知られている。本研究の目的は進行大腸癌におけるNQO1発現と予後の関連を明らかにすることである。KRAS野生型大腸癌において、NQO1陰性例はNQO1陽性例に比べ、病勢制御率が有意に良好であった。さらに、NQO1陰性例は無増悪再発期間、全生存期間も有意に良好であった。KRAS野生型進行大腸癌において、腫瘍におけるNQO1発現検索は、化学療法の効果または予後に関する有効な予測因子となる可能性がある。

    researchmap

  • 消化管間質腫瘍の発生部位と予後に関わる遺伝子の解析

    研究課題/領域番号:26461970

    2014年4月 - 2017年3月

    制度名:科学研究費助成事業 基盤研究(C)

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    石川 卓, 若井 俊文, 羽入 隆晃, 小杉 伸一, 小山 諭, 亀山 仁史, 市川 寛

      詳細を見る

    配分額:4810000円 ( 直接経費:3700000円 、 間接経費:1110000円 )

    小腸原発の消化管間質腫瘍(GIST)は胃原発GISTと比較して予後不良であり、自律的細胞増殖と腫瘍化に関与することが知られているDNPH遺伝子の関与に着目した。小腸GISTが臨床学的に悪性度の高いことを確認し、切除標本を用いてDNPH1の発現を検討した。DNPH1は胃原発、小腸原発のいずれのGISTにおいても発現が認められ、原発臓器の違いによる差異を見出すことはできなかったが、DNPH1の発現が腫瘍の発育に寄与していることが示唆された。

    researchmap

  • 食道癌術前補助化学療法抵抗性の分子機構における酸化ストレス系シグナル異常の解明

    研究課題/領域番号:26461971

    2014年4月 - 2017年3月

    制度名:科学研究費助成事業 基盤研究(C)

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    小杉 伸一, 小松 雅明, 若井 俊文, 石川 卓, 羽入 隆晃, 小山 諭, 廣瀬 雄己, 市川 寛

      詳細を見る

    配分額:4940000円 ( 直接経費:3800000円 、 間接経費:1140000円 )

    食道癌における化学療法抵抗性の分子機構を酸化ストレス系シグナルの観点から解明を試みた.酸化ストレス系の下流に位置する分子であるNQO1の腫瘍組織内発現は病理学的治療効果との関連はなかったが,独立した予後不良因子であった.またNQO1発現を調節するNrf2発現との間に有意な相関関係は認められなかった.一方,非腫瘍性扁平上皮のNQO1発現は臨床的治療効果と相関し,発現陰性は独立した予後良好因子であった.非腫瘍性扁平上皮のNQO1発現は,治療抵抗性や予後の予測に有用なバイオマーカーになりうる.

    researchmap

  • 早期DNA損傷修復機構の評価法に基づく胆管癌における表層拡大進展形成機序の解明

    研究課題/領域番号:24592021

    2012年4月 - 2015年3月

    制度名:科学研究費助成事業 基盤研究(C)

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    若井 俊文, 松田 康伸, 味岡 洋一, 小山 諭, 永橋 昌幸

      詳細を見る

    配分額:5330000円 ( 直接経費:4100000円 、 間接経費:1230000円 )

    胆管癌における胆管切離断端に遺残した上皮内癌の局所再発には、早期DNA損傷修復仲介因子p53-binding protein 1 (53BP1)の不活化およびアポトーシス減少と関連がある。一方、53BP1活性化を介した早期DNA損傷修復応答およびアポトーシス誘導は、胆管切離断端が上皮内癌陽性であっても局所再発せずに術後長期生存する分子生物学的機序の一つと考えられる。早期DNA損傷修復機構に着目した結果、「胆管癌の表層拡大進展の形成は、浸潤癌が上皮内進展して形成される場合が50%、field carcinogenesisの結果残存した上皮内癌部が表層拡大進展として形成される場合が50%であった。

    researchmap

  • 血中微小癌細胞の再発因子としての有用性の検証:食道癌における多施設前向き臨床研究

    研究課題/領域番号:17591381

    2005年 - 2008年

    制度名:科学研究費助成事業 基盤研究(C)

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    神田 達夫, 小杉 伸一, 小山 諭, 河内 保之, 薮崎 裕, 片柳 憲雄, 大橋 学, 山口 敏和, 大橋 学

      詳細を見る

    配分額:3870000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:270000円 )

    2006 年7 月から新潟県内4 医療施設において切除可能胸部食道扁平上皮癌患者を対象に臨床試験が開始された。血中微小癌細胞の同定はPCR 法による癌特異蛋白(CEA、SCC)mRNA の検出によった。2007 年8 月までに20 名の患者の分析が行われたが、有意な癌特異蛋白mRNA が検出された患者はおらず、試験は途中中止となった。PCR 法による血中微小癌細胞分析を臨床検査として一般化するには、いまだ課題が多い。

    researchmap

  • ビタミンD受容体の遺伝子多型と胃切除後骨障害に関する臨床研究

    研究課題/領域番号:14657302

    2002年 - 2004年

    制度名:科学研究費助成事業 萌芽研究

    研究種目:萌芽研究

    提供機関:日本学術振興会

    小山 諭, 神田 達夫

      詳細を見る

    配分額:3300000円 ( 直接経費:3300000円 )

    本研究は、ビタミンD受容体遺伝子多型が骨障害発生の危険群である胃切除後患者膜にどう影響をあたえるのかを明らかにすることを目的として開始された。
    胃切除後患者計111名(男性67名、女性44名)について、ビタミンD受容体遺伝子多型をダイレクトシークエンス法で分析した。骨代謝マーカー{ビタミンD3、骨型アルカリフォスファターゼ(BAP)、オステオカルシン(OC)、尿中デオキシピリジノリン(FDPY)}及び骨密度(BMD)測定も行った。遺伝子型では転写活性の高いAA型20例(18%)、転写活性の低いGG型42例(38%)、ヘテロ接合体のAG型は49例(44%)であった。
    年齢、術後経過年数、胃切除術の患者背景にはこの3群間では差は認めないものの、AA型は男性の割合が多い傾向を認めた。BMDではAA/AG/GG型で0.99/0.94/0.83とGG型はAA型に比べ有意に低く(p<0.05)、%BMDではAA/AG/GG型で110%/103%/100%と3群間で有意差を認めないものの、%YAMではAA/AG/GG型で93.6/79.6/79.3とGG型はAA型に比べ有意に低かった(p<0.05)。血清ビタミンD3値はAA/AG/GG型で56/59/60と有意な違いを認めなかった。骨吸収マーカーであるFDPY値はAA/AG/GG型で、それぞれ5.9/6.4/7.9であり、また、骨形成マーカーではBAP値が26.5/30.5/31.3、OC値が9.9/9.4/10.7であったが、いずれの指標も3群間で有意差を認めず、代謝マーカー上はビタミンD受容体遺伝子多型と骨代謝の関係は明らかではなかった。骨粗鬆症と診断されたものは全体で28%であり、AA/AG/GG型で200%/32.7%/28.6%であった。ビタミンD受容体遺伝子多型は胃切除後の骨代謝に影響を与える因子の一つである可能性があるが、他の要因についても検討する必要があることが示唆された。
    これらの結果の一部は、第102会日本外科学会定期学術集会(平成14年4月、京都)、および第103会日本外科学会定期学術集会(平成15年6月、札幌)で発表された。現在論文発表に向けて準備中である。

    researchmap

  • 消化管における水チャネルの発現と機能に関する基礎的研究

    研究課題/領域番号:08671342

    1996年 - 1997年

    制度名:科学研究費助成事業 基盤研究(C)

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    佐藤 信昭, 山本 格, 林 光弘, 親松 学, 小山 諭

      詳細を見る

    配分額:2200000円 ( 直接経費:2200000円 )

    1.ラット消化管からの水チャネルの発現
    ラット胃、小腸、大腸mRNAより、水チャネルdegenerate primerを用いRT-PCR法によりhomology cloningを行い、3種類の水チャネルclone(AQP1,3,4)が得られた。各臓器の局在をRNase protection assay法とIn situ Hybridization法により検討した。AQP1、AQP3は食道から遠位結腸まで広範に分布していたが、AQP4は胃下部および小腸中部から回腸、AQP8は空腸と結腸に限局して存在した。
    2.ラット脾、肝からの新しい水チャネルのクローニング
    ラット脾mRNAより新しい水チャネルcloneを得た。RNase protection assay法により肝にも存在することが判明、ラット肝Libraryより会長のcDNAをクローニングし、シークエンスを決定し、GenbankにAQP8として登録した。アフリカツメガエル卵細胞を用いた発現系により水チャネルとしての機能を確認した。さらに、Nothern blot、RNase protection assay法によりラット肝、脾のほか大腸、唾液腺に存在することを明らかにした。
    3.ラットAQP8に対する抗体作製
    ラットAQP8のC末端(10ペプチド)に対する抗体作製は、titerが低いため、Expression vectorにAQP8の一部をcodeするcDNAを組み込み、recombinant peptideを作り精製した。これを用い、ウサギで抗体を作製中である。
    4.ラット小腸大量切除モデルにおける水チャネルmRNAの発現
    ラット小腸大量切除モデルを作製し、コントロール(空腸の切離・再吻合)群、正常ラットと消化管各部位での4種類の水チャネル(AQP1,3,4,8)のmRNAの発現量の変化についてRNase protection assay法を用いて比較した。小腸大量切除術後では空腸のAQP8の発現が一時的に増加する傾向が認められた。

    researchmap

▶ 全件表示

 

担当経験のある授業科目

  • 医学検査管理総論

    2024年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 成人・老年看護技術論IV

    2024年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 成人・老年看護技術論II

    2024年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 成人・老年看護技術論I

    2024年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • チーム医療実習

    2024年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 栄養学

    2023年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 疾病の成因と治療

    2023年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • アキュートケア看護論

    2023年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 看護学特論I

    2023年
    -
    2024年
    機関名:新潟大学

  • 加齢歯科学

    2021年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 成人・老年看護学特講演習

    2021年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 看護研究

    2021年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 成人・老年看護学特講

    2021年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • がん看護学特論I

    2021年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 保健学特別研究(看護学)

    2021年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 成人・老年看護学演習II

    2021年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 保健学課題研究

    2021年
    -
    2024年
    機関名:新潟大学

  • 保健学の理論と技法

    2021年
    -
    2024年
    機関名:新潟大学

  • 医療英語ベーシック(看護)

    2020年
    -
    2023年
    機関名:新潟大学

  • 遺伝看護学特論Ⅰ

    2018年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 遺伝看護学特論Ⅱ

    2018年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 保健学特定研究(看護学)

    2018年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 遺伝看護学特論Ⅵ

    2018年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 疾病の成因と治療Ⅰ

    2018年
    -
    2023年
    機関名:新潟大学

  • 成人・老年看護学演習Ⅱ

    2018年
    機関名:新潟大学

  • ケアの基本理念と実際

    2016年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 臨床薬理学

    2016年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 病態生理学

    2016年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • フィジカルアセスメント

    2016年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 保健学特別研究(看護学)

    2016年
    -
    2019年
    機関名:新潟大学

  • がん看護学特論Ⅰ

    2016年
    -
    2018年
    機関名:新潟大学

  • 成人・老年看護学特講

    2016年
    -
    2018年
    機関名:新潟大学

  • 成人・老年看護学特講演習

    2016年
    -
    2018年
    機関名:新潟大学

  • エイジング看護演習

    2016年
    -
    2017年
    機関名:新潟大学

  • 基礎看護学特論Ⅳ

    2016年
    機関名:新潟大学

  • 保健学総合

    2015年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • スタディスキルズ (看護)

    2015年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 人体の構造と機能Ⅱ

    2015年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 救急救護法

    2015年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 疾病の予防と治療

    2015年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 病態論

    2015年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 治療法概説

    2015年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 疾病の原因と成り立ち

    2015年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 医学と医療の歴史

    2015年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 医療英語(看護)

    2015年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • クリティカルケア論

    2015年
    -
    2023年
    機関名:新潟大学

  • 栄養学Ⅰ

    2015年
    -
    2023年
    機関名:新潟大学

  • セルフケア・リハビリテーション看護演習

    2015年
    -
    2023年
    機関名:新潟大学

  • クリティカルケア演習

    2015年
    -
    2023年
    機関名:新潟大学

  • チーム医療

    2015年
    -
    2018年
    機関名:新潟大学

  • 入門医療英語

    2015年
    -
    2018年
    機関名:新潟大学

  • 看護研究演習Ⅲ

    2015年
    -
    2016年
    機関名:新潟大学

  • 看護研究演習Ⅱ

    2015年
    -
    2016年
    機関名:新潟大学

  • 看護研究演習Ⅰ

    2015年
    -
    2016年
    機関名:新潟大学

  • 全身管理学

    2008年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

▶ 全件表示