教育実践学研究科 教授
教育実践学研究科 教授
学位
-
博士(心理学) ( 1994年3月 筑波大学 )
研究キーワード
-
Anxiety
-
Cognitive Beharior Therapy
-
認知行動療法
-
不安
研究分野
-
人文・社会 / 社会心理学
経歴(researchmap)
-
: 早稲田大学人間科学部 助手
1991年 - 1993年
経歴
-
新潟大学 教育学研究科 学校教育専攻 教授
2016年4月 - 現在
-
新潟大学 教育学部 教育科学講座 教授
2012年7月 - 2016年3月
-
新潟大学 教育学研究科 学校教育専攻 教授
2012年7月 - 2016年3月
-
新潟大学 現代社会文化研究科 人間形成研究専攻 教授
2012年7月 - 2016年3月
-
新潟大学 教育学部 教育科学講座 准教授
2005年11月 - 2012年6月
-
新潟大学 人文学部 助教授
1995年4月 - 2002年3月
学歴
-
筑波大学 心理学研究科
国名: 日本国
所属学協会
-
日本行動療法学会
-
Japanese Association of Behavior Therapy
委員歴
-
: 日本行動療法学会 理事
2002年 - 2004年
担当経験のある授業科目
-
キャリア教育の理論と実践
2023年-現在機関名:新潟大学 -
授業改善と学習評価C(芸術・体育系)I
2022年-現在機関名:新潟大学 -
生涯学習計画立案における学習支援者の実践的課題
2022年-現在機関名:新潟大学 -
特別支援教育課題分析実習
2022年-現在機関名:新潟大学 -
特別支援教育課題発見実習
2022年-現在機関名:新潟大学 -
行動障害・情緒障害児童生徒のアセスメント理論と実践
2022年-現在機関名:新潟大学 -
特別支援教育課題達成実習
2022年-現在機関名:新潟大学 -
特別支援教育における教科指導の理論と実践
2022年-現在機関名:新潟大学 -
授業における学習研究
2022年-現在機関名:新潟大学 -
学習デザインの理論と実践
2022年-現在機関名:新潟大学 -
授業改善と学習評価B(数理系)I
2022年-現在機関名:新潟大学 -
学級経営の理論と実践
2022年-現在機関名:新潟大学 -
学校安全計画と地域防災
2022年-現在機関名:新潟大学 -
地域の教育課題と学校・教師
2022年-現在機関名:新潟大学 -
特別支援教育の事例研究I
2022年-現在機関名:新潟大学 -
特別支援教育の実際I
2022年-現在機関名:新潟大学 -
授業改善と学習評価A(人文・社会系)I
2022年-現在機関名:新潟大学 -
発達理解の理論と実践
2022年-現在機関名:新潟大学 -
教育課程編成の理論と実践
2022年-現在機関名:新潟大学 -
特別支援教育の課題研究III
2022年-現在機関名:新潟大学 -
特別支援教育の課題研究I
2022年-現在機関名:新潟大学 -
概念変化と学習過程
2022年-現在機関名:新潟大学 -
グローバル教育実践演習
2022年機関名:新潟大学 -
特別支援教育課題検証実習
2022年機関名:新潟大学 -
教育相談事例研究II
2022年機関名:新潟大学 -
教育実践基礎実習
2021年-現在機関名:新潟大学 -
行動変容研究
2021年-現在機関名:新潟大学 -
行動変容論
2021年機関名:新潟大学 -
教育相談・進路指導B
2020年-現在機関名:新潟大学 -
生徒指導B
2020年-2022年機関名:新潟大学 -
学校臨床心理学特論(教育分野に関する理論と支援の展開)
2020年機関名:新潟大学 -
教育心理学実験演習Ⅱ(心理学実験Ⅱ)
2018年-現在機関名:新潟大学 -
教育心理学実験演習Ⅰ(心理学実験Ⅰ)
2018年-現在機関名:新潟大学 -
教育・学校心理学A
2018年-2022年機関名:新潟大学 -
課題研究Ⅲ
2017年-現在機関名:新潟大学 -
教育相談事例研究Ⅰ
2017年-現在機関名:新潟大学 -
課題研究Ⅳ
2017年-現在機関名:新潟大学 -
教育実践課題達成実習
2017年-現在機関名:新潟大学 -
学校経営課題達成実習
2017年-現在機関名:新潟大学 -
教育実践課題検証実習
2016年-現在機関名:新潟大学 -
学校経営課題分析実習
2016年-現在機関名:新潟大学 -
生徒指導の課題と実践
2016年-現在機関名:新潟大学 -
課題研究Ⅱ
2016年-現在機関名:新潟大学 -
学校経営シャドウイング実習
2016年-現在機関名:新潟大学 -
教育実践課題発見実習
2016年-現在機関名:新潟大学 -
教育実践課題分析実習
2016年-現在機関名:新潟大学 -
課題研究Ⅰ
2016年-現在機関名:新潟大学 -
行動変容研究
2013年-2018年機関名:新潟大学 -
日常に役立つ心理学
2010年-2014年機関名:新潟大学 -
行動変容論
2009年-2021年機関名:新潟大学 -
特定研究Ⅱ
2009年-2018年機関名:新潟大学 -
特定研究Ⅰ
2009年-2018年機関名:新潟大学 -
特定研究Ⅲ
2009年-2014年機関名:新潟大学 -
スタディ・スキルズB
2008年-現在機関名:新潟大学 -
教育カウンセリング事例研究
2008年機関名:新潟大学 -
臨床心理関連行政特論
2008年機関名:新潟大学 -
心理療法特論II
2008年機関名:新潟大学 -
投映法特論II
2008年機関名:新潟大学 -
人格心理学特論
2008年機関名:新潟大学 -
教育心理学総合演習I
2007年-現在機関名:新潟大学 -
卒業研究
2007年-現在機関名:新潟大学 -
教育心理学総合演習II
2007年-現在機関名:新潟大学 -
教育心理学総合演習III
2007年-現在機関名:新潟大学 -
生徒指導・教育相談・進路指導I
2007年-2022年機関名:新潟大学 -
生徒指導・教育相談・進路指導II
2007年-2022年機関名:新潟大学 -
教育心理学
2007年-2022年機関名:新潟大学 -
教育心理学実験演習I
2007年-2017年機関名:新潟大学 -
教育心理学実験演習II
2007年-2017年機関名:新潟大学 -
教育臨床心理学
2007年-2015年機関名:新潟大学 -
臨床心理実習I
2007年-2015年機関名:新潟大学 -
臨床心理学特論II
2007年-2015年機関名:新潟大学 -
学校臨床心理学特論
2007年-2015年機関名:新潟大学 -
発達心理学
2007年-2015年機関名:新潟大学 -
臨床心理実習II
2007年-2015年機関名:新潟大学 -
臨床心理査定演習II
2007年-2015年機関名:新潟大学 -
臨床心理面接特論I
2007年-2015年機関名:新潟大学 -
臨床心理学課題研究II
2007年-2015年機関名:新潟大学 -
臨床心理学課題研究I
2007年-2015年機関名:新潟大学 -
性格心理学
2007年-2009年機関名:新潟大学 -
臨床心理学総合研究
2007年-2008年機関名:新潟大学