理学部 准教授
自然科学研究科 数理物質科学専攻 准教授
2024/12/21 更新
博士(理学) ( 1992年3月 京都大学 )
自然科学一般 / 天文学
自然科学一般 / 素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする理論
新潟大学 自然科学研究科 数理物質科学専攻 准教授
2010年4月 - 現在
新潟大学 物理学科 准教授
2010年4月 - 2017年3月
新潟大学 自然科学研究科 自然構造科学専攻 准教授
2004年9月 - 2010年3月
新潟大学 助教授
2002年4月 - 2004年8月
国際天文学連合
日本物理学会
日本天文学会
EVIDENCE FOR CLOUD-CLOUD COLLISION AND PARSEC-SCALE STELLAR FEEDBACK WITHIN THE L1641-N REGION 査読
Fumitaka Nakamura, Tomoya Miura, Yoshimi Kitamura, Yoshito Shimajiri, Ryohei Kawabe, Toshiya Akashi, Norio Ikeda, Takashi Tsukagoshi, Munetake Momose, Ryoichi Nishi, Zhi-Yun Li
ASTROPHYSICAL JOURNAL 746 ( 1 ) 25 - 38 2012年2月
The Molecular Outflows in the ρ Pphiuchi Main Cloud: Implications for Turbulence Generation 査読
F. Nakamura
The Astrophysical Journal 726 ( 1 ) 1 - 15 2011年1月
Physical Properties of Dense Cores in the ρ Ophiuchi Main Cloud and a Significant Role of External Pressures in Clustered Star Formation(共著) 査読
H. Maruta, F. Nakamura, R. Nishi, N. Ikeda, Y. Kitamura
The Astrophysical Journal 714 ( 1 ) 680 - 698 2010年5月
Formation Process of First Generation Luminous Objects and Their Observational Possibility 招待
Ryoichi Nishi
The 16th Workshop on General Relativity and Gravitation 2006年1月
Primordial molecular emission in population III galaxies 査読
H Mizusawa, K Omukai, R Nishi
PUBLICATIONS OF THE ASTRONOMICAL SOCIETY OF JAPAN 57 ( 6 ) 951 - 967 2005年12月
H2 line emission associated with the formation of the first stars 査読
Hiromi Mizusawa, Ryoichi Nishi, Kazuyuki Omukai
Publications of the Astronomical Society of Japan 56 ( 3 ) 487 - 495 2004年
Star Formation in the Primordial Gas Clouds
Ryoichi Nishi
Progress of Theoretical Physics Supplement 147 1 - 10 2003年12月
On the Feedback Effects of the First Generation Stars
Ryoichi Nishi
Progress of Theoretical Physics Supplement 147 ( 147 ) 181 - 198 2003年12月
On the Fragment Mass Scale of Primordial Gas Clouds
Ryoichi Nishi
Progress of Theoretical Physics Supplement 147 85 - 98 2003年12月
Microlensing optical depth toward the galactic bulge from microlensing observations in astrophysics group observations during 2000 with difference image analysis 査読
T Sumi, F Abe, IA Bond, RJ Dodd, JB Hearnshaw, M Honda, M Honma, Y Kan-ya, PM Kilmartin, K Masuda, Y Matsubara, Y Muraki, T Nakamura, R Nishi, S Noda, K Ohnishi, OKL Petterson, NJ Rattenbury, M Reid, T Saito, Y Saito, H Sato, M Sekiguchi, J Skuljan, DJ Sullivan, M Takeuti, PJ Tristram, S Wilkinson, T Yanagisawa, PCM Yock
ASTROPHYSICAL JOURNAL 591 ( 1 ) 204 - 227 2003年7月
Mechanism of magnetic flux loss in molecular clouds 査読
Takenori Nakano, Ryoichi Nishi, Toyoharu Umebayashi
Astrophysical Journal 573 ( 1 I ) 199 - 214 2002年7月
位置天文衛星を用いたオリオン領域の大質量星形成過程の研究
2014年4月 - 2019年3月
制度名:科学研究費助成事業
研究種目:基盤研究(C)
提供機関:日本学術振興会
西亮一
課題研究C
課題研究D
電磁気学I
課題研究B
課題研究A
領域概説 B (理学)
理学基礎演習
理学スタディ・スキルズ
日本事情自然系A
宇宙物理学特論II
先端科学技術総論
現代物理学セミナーB
現代物理学セミナーA
物理学特論V
専門力アクティブ・ラーニング
電気力学B
電磁気学IB
電気力学A
電磁気学IA
理学スタディ・スキルズ
物理数学演習II
物理学への招待B
課題探索特講
数理物質科学特定研究ⅡB(物理学)
数理物質科学演習Ⅱ(物理学)
数理物質科学特定研究ⅡA(物理学)
物理学基礎D
コラボレーション演習
数理物質科学演習Ⅰ(物理学)
数理物質科学特定研究Ⅰ(物理学)
天文学特論
プラズマ物理学特論
宇宙物理学特論Ⅲ
宇宙物理学講究Ⅲ
宇宙物理学特論
宇宙物理学特論IV
物理学最前線入門
宇宙物理学
宇宙物理学特論Ⅱ
宇宙物理学講究Ⅱ
宇宙物理学特論II
物理数学III
電気力学
物理学基礎A II
宇宙物理学講究II