自然科学研究科 電気情報工学専攻 教授
工学部 工学科 教授
2024/10/12 更新
博士(工学) ( 1998年3月 大阪大学 )
修士(工学) ( 1995年3月 大阪大学 )
情報通信 / 知能情報学
ライフサイエンス / リハビリテーション科学
新潟大学 工学部 工学科 教授
2017年4月 - 現在
新潟大学 コアステーション 人間支援科学教育研究センター センター長
2015年10月 - 2020年3月
新潟大学 自然科学研究科 電気情報工学専攻 教授
2015年5月 - 現在
新潟大学 工学部 福祉人間工学科 福祉生体工学 教授
2015年5月 - 2017年3月
新潟大学 自然科学研究科 電気情報工学専攻 准教授
2010年4月 - 2015年4月
広島大学 客員准教授
2007年4月 - 2008年3月
新潟大学 工学部 福祉人間工学科 福祉生体工学 准教授
2005年9月 - 2015年4月
新潟医療福祉大学 非常勤講師
2004年4月 - 2005年3月
大阪大学大学院基礎工学研究科 日本学術振興会特別研究員
1995年4月 - 1998年3月
新潟大学 工学部 工学科 教授
2017年4月 - 現在
新潟大学 自然科学研究科 電気情報工学専攻 教授
2015年5月 - 現在
新潟大学 福祉生体工学 教授
2015年5月 - 2017年3月
新潟大学 自然科学研究科 電気情報工学専攻 准教授
2010年4月 - 2015年4月
新潟大学 福祉生体工学 准教授
2005年9月 - 2015年4月
大阪大学 基礎工学研究科 物理系 生物工学分野
- 1998年3月
国名: 日本国
大阪大学 基礎工学部 生物工学科
- 1993年3月
国名: 日本国
電気学会
2013年4月 - 現在
日本生活支援工学会
日本生体医工学会
電子情報通信学会
日本生活支援工学会 LIFE2023 実行委員
2023年9月
団体区分:学協会
電子情報通信学会 ヒューマンコミュニケーショングループ特集号 編集委員
2023年6月 - 現在
団体区分:学協会
電子情報通信学会 回路とシステム研究専門委員会 顧問
2023年6月 - 現在
団体区分:学協会
日本生体医工学会 大会・シンポジウムWG長(担当理事)
2023年6月 - 現在
団体区分:学協会
電子情報通信学会 回路とシステム研究専門委員会 委員長
2022年6月 - 2023年5月
団体区分:学協会
日本生体医工学会 第61回日本生体医工学会大会 実行委員
2022年6月
団体区分:学協会
電子情報通信学会 回路とシステム研究専門委員会 副委員長
2021年6月 - 2022年5月
団体区分:学協会
日本生体医工学会 編集委員会 委員
2021年5月 - 現在
団体区分:学協会
電子情報通信学会 FR誌 編集委員
2019年6月 - 2021年5月
団体区分:学協会
日本生体医工学会 生体医工学シンポジウム論文 総編集委員長
2019年5月 - 2021年4月
団体区分:学協会
IEEE EMBS Japan Chapter Treasurer
2019年1月 - 2020年12月
団体区分:学協会
システム制御情報学会 第63回研究発表講演会プログラム委員
2018年6月 - 2019年5月
団体区分:学協会
電子情報通信学会 信越支部委員
2018年5月 - 2020年4月
団体区分:学協会
電気学会 非線形電子回路の高機能化技術調査専門委員
2018年4月 - 現在
団体区分:学協会
日本生体医工学会 甲信越支部大会実行委員
2018年4月 - 2019年3月
団体区分:学協会
新潟県高等学校総合文化祭ボランティア部門 評価委員
2017年11月
団体区分:学協会
計測自動制御学会 ライフエンジニアリング部門シンポジウム2016プログラム委員
2016年4月 - 2017年3月
団体区分:学協会
文部科学省 私立大学戦略的研究基盤形成支援事業 地域・産学連携のためのライフイノベーション拠点形成シンポジウム 外部評価委員
2015年8月
団体区分:学協会
非線形電子回路の集積化技術調査専門委員
2014年4月 - 2017年3月
電子情報通信学会 HC特集号2013編集委員
2013年4月 - 2014年3月
団体区分:学協会
電子情報通信学会 HCGシンポジウム2013運営委員
2013年4月 - 2014年3月
団体区分:学協会
日本生体医工学会 甲信越支部大会 プログラム委員
2012年9月
団体区分:学協会
電子情報通信学会 福祉情報工学研究会 幹事補佐
2012年5月 - 2013年4月
団体区分:学協会
DICOMO2011実行委員
2011年7月
電子情報通信学会 システムと信号処理サブソサイエティ 庶務幹事
2011年5月 - 2013年4月
団体区分:学協会
電子情報通信学会 回路とシステム研究会 幹事
2011年4月 - 2013年3月
団体区分:学協会
電子情報通信学会 基礎・境界 会誌編集委員
2011年4月 - 2013年3月
団体区分:学協会
電子情報通信学会 信越支部 互選代議員
2011年4月 - 2012年3月
団体区分:学協会
電子情報通信学会 信越支部 会計幹事
2009年4月 - 2011年3月
団体区分:学協会
第11回全国大会企画委員
2008年8月
6th Asian Symposium on Geographic Information Systems, Management Committee
2008年4月
電子情報通信学会 福祉情報工学研究会 専門委員
2007年5月 - 2012年4月
団体区分:学協会
ユビキタスコンピューティングシステム研究会 運営委員
2007年4月 - 2011年3月
日本生体医工学会 生体医工学シンポジウム 編集委員
2005年4月 - 2022年3月
団体区分:学協会
日本生体医工学会 医療・福祉分野におけるヒューマンインタフェース研究会幹事
2004年4月 - 2008年3月
団体区分:学協会
第18回生体・生理工学シンポジウム実行委員
2003年10月
Temporal Changes in Convergence Distance and Level of Eye Fatigue during Video Viewing on a Smartphone
Yuxuan Wang, Yoshinobu Maeda, Taishin Nomura, Masako Ishii
Advanced Biomedical Engineering 13 52 - 57 2024年
The efficiency of visual search investigated using network engineering 査読
Y. Wang, T. Nomura, A. Tsukada, Y. Maeda
The 38th International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications 1574 - 1576 2023年6月
Riko Takahashi, Yoshinobu Maeda, Koji Tanaka, Tomoko Ichinose, Ryuhei Okuno, Kenzo Akazawa
Advanced Biomedical Engineering 12 64 - 73 2023年3月
Efficiency of a Visual Search Explained by the Small-World Features of a Gaze Position Network 査読
Yuxuan Wang, Honami Hashimoto, Taishin Nomura, Akira Tsukada, Yoshinobu Maeda
Advanced Biomedical Engineering 12 37 - 50 2023年2月
An Attempt to Analyze the Fluctuation in Vergence Distance During 3D Video Watching
Yuxuan Wang, Yoshinobu Maeda, Taishin Nomura, Masako Ishii
2023 IEEE 13th International Workshop on Computational Intelligence and Applications, IWCIA 2023 - Proceedings 13 - 18 2023年
複雑ネットワークの観点から視覚探索が効率的であることを考察する
前田 義信, 小澤 誠, 野村 泰伸, 塚田 章
電子情報通信学会技術研究報告(MEとバイオサイバネティックス) 120 ( 301 ) 18 - 23 2020年12月
視覚探索時の注視点ネットワークが示すスモールワールド性 査読
宝財吉拉呼, 加賀谷文紀, 松井瑞季, 津野将行, 小澤誠, 野村泰伸, 塚田章, 前田義信
電子情報通信学会論文誌 J103-A ( 7 ) 142 - 151 2020年7月
Study of the influence of an obstacle on the evacuation behavior using multi-agent simulation where the intimate space around each agent is considered
Asuka Hashimoto, Kyo Takata, Nao Ito, Ryuichi Matoba, Kentaro Tani, Yoshinobu Maeda
PervasiveHealth: Pervasive Computing Technologies for Healthcare 226 - 229 2019年1月
Quadruped locomotion patterns generated by desymmetrization of symmetric central pattern generator hardware network 査読
N. Sasagawa, K. Tani, T. Imamura, Y. Maeda
IEICE Trans., Fundamentals E101-A ( 10 ) 1658 - 1667 2018年10月
小寺龍之介, 津野将行, 小澤誠, 野村泰伸, 塚田章, 前田義信
生体医工学 56 ( 5 ) 190‐197 - 197 2018年10月
Development of Application Software for Visually Impaired Persons to Support Cardiopulmonary Resuscitation 査読
K. Tani, T. Kamikura, Y. Maeda
40th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society 2018年7月
Measurement of eye movement in visual search for a target symbol and simulation to construct a small-world network 査読
R. Kodera, S. Tanahashi, A. Iijima, Y. Maeda
Advanced Biomedical Engineering 6 129 - 133 2017年12月
Implicit hidden small-world network that controls the movement of the eye in a visual search 査読
Ryunosuke Kodera, Yoshinobu Maeda
2017 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics, SMC 2017 2017- 1846 - 1849 2017年11月
マタニティ・ヨーガにおける妊娠末期女性の身体的・精神的変化の検証
齊藤 里佳, 横野 知江, 奥田 明子, 飯島 淳彦, 今村 孝, 前田 義信, 木竜 徹, 内山 美枝子
看護理工学会学術集会・看護実践学会学術集会・国際リンパ浮腫フレームワーク・ジャパン研究協議会学術集会合同学術集会プログラム・抄録集 5回・11回・7回 69 - 69 2017年10月
Construction of Web-Based Speech Game System “kikimimi” 査読
Kentaro Tani, Masahiko Sato, Tatsuya Murakami, Ryosuke Kawachi, Takuya Niikawa, Yoshinobu Maeda
Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics 21 ( 2 ) 359 - 362 2017年3月
動画を用いた対人コミュニケーションにおける評価者の性別と被評価者の印象向上努力との関係 査読
前原謙一, 前田義信, 山﨑達也
日本顔学会誌 16 ( 2 ) 69 - 76 2016年11月
Three Gait Oscillations Switchable by a Single Parameter on Hard-Wired Central Pattern Generator Hardware Network 査読
Akihiro Maruyama, Kentaro Tani, Shigehito Tanahashi, Atsuhiko Iijima, Yoshinobu Maeda
IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES E99A ( 8 ) 1600 - 1608 2016年8月
An effect of production lifespan on markets using multi-agent similation 査読
S. Onodera, N. Ito, Y. Maeda
31st Int. Technical Conf. Circuits/Systems, Computers and Communications (ITC-CSCC 2016) 943 - 944 2016年7月
An effect of frequency-dependent behavior on bullying in school using multi-agent simulation model 査読
Y. Nishida, Y. Maeda
31st Int. Technical Conf. Circuits/Systems, Computers and Communications (ITC-CSCC 2016) 945 - 946 2016年7月
Web型音声ゲームシステムにおける簡易ルールと代替インターフェースの提案
村上 尊哉, 佐藤 優彦, 前田 義信, 谷 賢太朗, 河内 了輔, 新川 拓也
生体医工学 54 ( 28 ) S416 - S416 2016年
電子回路CPGモデルにおける四肢歩容とエネルギーの関係についての分析
笹川 成輝, 小宅 智史, 前田 義信
生体医工学 54 ( 27 ) S200 - S200 2016年
ハードウェア神経回路モデルを用いた輝度差変化がシュブルール錯視にもたらす影響の検討
齋藤元喜, 前田義信, 秋田純一, 塚田 章
電子情報通信学会技術研究報告 CAS2015-57 ( 316 ) 109 - 113 2015年11月
Development of Game Controller for Voice Output Game System 査読
R. Kawachi, T. Niikawa, Y. Maeda
37th Annual International Conference (IEEE EMBC 2015) 2015年8月
視覚障害者のための絵本読み聞かせ音声支援システムの開発 査読
佐藤優彦, 浅井愛, 前田義信
生体医工学 53 ( 1 ) 40 - 43 2015年6月
投球動作における「胸の張り」の定量評価に関する基礎的検討 査読
福嶋祐一, 井田元樹, 林豊彦, 前田義信, 田中洋, 二宮祐樹, 駒井正彦, 信原克哉
バイオメカニクス研究 19 ( 3 ) 108 - 117 2015年6月
避難時における譲り合い行動の影響に関するシミュレーションと理論的考察 査読
谷賢太朗, 伊藤尚, 前田義信
電子情報通信学会論文誌 J98-A ( 3 ) 274 - 283 2015年3月
Reproduction of Four-Leg Animal Gaits Using a Coupled System of Simple Hardware CPG Models 査読
Hayate Kojima, Yoshinobu Maeda, Taishin Nomura
IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES E98A ( 2 ) 508 - 509 2015年2月
A. Maruyama, T. Ichimura, Y. Maeda
Advanced Biomedical Engineering 4 48 - 54 2015年2月
プレイヤの行動記録を用いた人工学級ゲームエージェントの行動設計 査読
前田 義信, 龍田 篤弥, 谷 賢太朗, 伊藤 尚, 加藤 浩介
電子情報通信学会論文誌 J97-A ( 8 ) 印刷中 2014年8月
Study on Designing Agent's Behaviors Using Artificial School Class Game 査読
Kouki Yamamoto, Yoshinobu Maeda
2014 IEEE 3RD GLOBAL CONFERENCE ON CONSUMER ELECTRONICS (GCCE) 202 - 203 2014年
連続水温データ収集ネットワーク構築とその評価 ―汽水湖(新潟県加茂湖)における実験的検証― 査読
尾潟照一, 菅原新一, 前田義信, 牧野秀夫
電気学会論文誌 134 ( 3 ) 411 - 417 2014年
A study of the evacuation behavior simulation to investigate the effect of concessions and obstacles 査読
Kentaro Tani, Yoshinobu Maeda, Nao Ito
2013 IEEE 6th International Workshop on Computational Intelligence and Applications, IWCIA 2013 - Proceedings 63 - 67 2013年
Construction of Four-Leg Robot Controlled by Hardware Central Pattern Generator Model
Kojima Hayate, MAEDA Yoshinobu, Akita Junichi, Tsukada Akira
生体医工学 51 R - 121-R-121 2013年
阿部 里美, 林 豊彦, 前田 義信, 秋元 幸平
福祉のまちづくり研究 15 ( 3 ) A13 - A20 2013年
求心性刺激を含む二段型中枢パターン発生器の電子回路モデル設計 査読
久保田 真仁, 前田 義信, 塚田 章
生体医工学 50 ( 6 ) 620 - 628 2012年12月
3D 刺激に対する奥行き知覚における刺激サイズの影響と輻輳眼球運動の特徴 査読
飯島淳彦, 松木広助, 前田義信, 林豊彦, 木竜徹, 板東武彦
生体医工学 50 ( 6 ) 681 - 686 2012年12月
喉頭運動の視覚フィードバックを用いた喉頭挙上訓練 査読
佐藤将大, 覚嶋慶子, 林豊彦, 前田義信, 渡辺哲也, 道見登, 谷口裕重, 井上誠
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会誌 16 ( 3 ) 235 - 242 2012年12月
Bullying Phenomena Reproduced by an Artificial School Class Model 査読
Y. Maeda, K. Tani, N. Ito, K. Kato
World Congress on Social Simulation A1 1 - 10 2012年9月
新たな通貨制度の創発に関するマルチエージェントシミュレーション 査読
伊藤 尚, 堀口 航平, 谷 賢太朗, 前田 義信
電子情報通信学会論文誌. A, 基礎・境界 = The transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers. A 95 ( 9 ) 707 - 715 2012年9月
自律咀嚼運動シミュレータJSN/3Xの開発 査読
林豊彦, 川田充洋, 中嶋新一, 井上誠, 前田義信
バイオメカニズム学会 21 ( 16 ) 179 - 191 2012年8月
Consideration of a social dilemma solution by multi-agent simulation using reinforcement learning 査読
K. Tani, Y. Maeda, N. Ito
ITC-CSCC E-M1 ( 5 ) 2012年7月
シュブルール錯視を再現する側抑制アナログ電子回路神経ネットワーク 査読
土門 立志, 前田 義信, 塚田 章, 伊藤 尚, 谷 賢太郎, 林 豊彦
電子情報通信学会論文誌. A, 基礎・境界 = The transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers. A 95 ( 4 ) 383 - 386 2012年4月
標本合計が負の場合へ拡張されたジニ係数の評価 査読
伊藤尚, 前田義信, 谷賢太朗, 林豊彦, 宮川道夫
数理社会学会誌「理論と方法」 27 ( 1 ) 117 - 128 2012年3月
リハビリテーション用PCゲームの開発 ―ボタン押しゲームの操作時間と片麻痺回復段階の関係― 査読
星野浩通, 五十嵐祐太, 宮川道夫, 前田義信
電気学会 132 ( 3 ) 7 - 390 2012年
Open‐MR装置と3D/3D‐registrationを用いた鎖骨運動の3次元解析 査読
米谷直樹, 田中洋, 林豊彦, 前田義信, 渡辺哲也, 中村康雄, 二宮裕樹, 駒井正彦, 信原克哉
バイオメカニズム学会誌 35 ( 2 ) 123 - 129 2011年5月
Quantitative Analysis on Usability of Button-Input Interfaces 査読
Yoshinobu Maeda, Kentaro Tani, Nao Ito, Michio Miyakawa
IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES E94A ( 2 ) 789 - 794 2011年2月
移動行動プラン支援システムの提案とそのユーザビリティ評価 査読
前田義信, 前川拓也, 河面勇太郎, 伊藤尚, 渡辺哲也, 林豊彦
電子情報通信学会論文誌D J94-D ( 1 ) 印刷中 - 241 2011年1月
Emergence of a few isolated agents in an artificial class based on the multi-agent system 査読
T. Sato, Y. Maeda, N. Ito, K. Tani, K. Kato, T. Watanabe, T. Hayashi
3rd World Congress on Social Simulation 2010年9月
Proposal for an Extended Gini Coefficient to evaluate samples of data that include negative values 査読
N. Ito, Y. Maeda
3rd World Congress on Social Simulation 2010年9月
事前運動と映像視聴が映像酔いおよび心拍に与える影響について 査読
蘇日塔拉図, 外山寛, 小杉剛, 木竜徹, 林豊彦, 飯島淳彦, 前田義信, 山崎健
生体医工学 48 ( 1 ) 98 - 105 2010年4月
An Effect of Afferent Stimulation Using a Hardware Model of a Central Pattern Generator Based on Neuronal Networks 査読
Yoshinobu Maeda, Masahito Kubota, Satoshi Kaneko, Nao Ito, Kentaro Tani, Michio Miyakawa
2010 5TH CAIRO INTERNATIONAL BIOMEDICAL ENGINEERING CONFERENCE (CIBEC 2010) 171 - 174 2010年
Evaluation of an economic model composed of producer agents 査読
Nao Itou, Yoshinobu Maeda, Toyohiko Hayashi
IEEE, IWCIA2009 122 - 126 2009年11月
歩行パターンの生成に関する相互抑制型電子回路ニューラルネットワークの設計 査読
惣塚拓也, 金子怜史, 前田義信, 林豊彦
生体医工学 47 ( 5 ) 436 - 443 2009年10月
Practical effectiveness of strategy in reinforcement learning agent model
Nao Ito, Yoshinobu Maeda
International Symposium on Fusion Tech 2009 58 2009年1月
インタフェース・コンソールの使い易さとボタン数の関係について 査読
宮川道夫, 小山望, 前田義信
電気学会論文誌 129 ( 10 ) 1853 - 1858 2009年
Research of Practical Indoor Guidance Platform Using Fluorescent Light Communication 査読
Xiaohan Liu, Hideo Makino, Suguru Kobayashi, Yoshinobu Maeda
IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS E91B ( 11 ) 3507 - 3515 2008年11月
A hardware neuronal network model of a two-level central pattern generator 査読
Y. Maeda
Trans. Jpn Soc. Med. Biol. Eng. 46 ( 5 ) 496 - 504 2008年10月
Fundamental Characteristic of an indoor navigation system using fluorescent light communication 査読
X. Liu, H. Makino, Y. Maeda
6th Asian Symposium on Geographic Information Systems from a Computer Science & Engineering Viewpoint 173 - 176 2008年5月
Addition of Function to presume landmark-based routes in the travel plan assist system 査読
Y. Komo, Y. Maeda, T. Konishi, H. Makino
6th Asian Symposium on Geographic Information Systems from a Computer Science & Engineering Viewpoint 154 - 159 2008年5月
適応ファジィ推論ニューラルネットワークを用いた視覚障害者用学習型位置情報提供システム 査読
小西孝史, 前田義信, 田野英一, 牧野秀夫
生体医工学 46 ( 1 ) 93 - 102 2008年2月
An Agent Model and its Gaming Simulation Reproducing the Emergence of a Minority 査読
Yoshinobu Maeda, Nao Ito, Michio Miyakawa
2008 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON SYSTEMS, MAN AND CYBERNETICS (SMC), VOLS 1-6 2412 - + 2008年
Relationships bewteen Usability and Number of Buttons of a Universal Remote Console - Preliminary Experimental Result 査読
Michio Miyakawa, Yoshinobu Maeda, Nozomu Koyama
2008 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON SYSTEMS, MAN AND CYBERNETICS (SMC), VOLS 1-6 424 - + 2008年
前田義信, 宮川道夫, 宮澤洋一, 堀潤一, 岡本明, 安藤伸朗
電子情報通信学会論文誌 J90-D ( 3 ) 715 - 723 2007年3月
拡大率調節にキー操作を導入した注視点型拡大読書器の実用性評価
持田 大志, 宮沢 洋一, 宮川 道夫, 前田 義信
ライフサポート 19 172 - 172 2007年
長澤 美和子, 前田 義信
ライフサポート 19 69 - 69 2007年
池藤 美幸, 伊藤 尚, 前田 義信
ライフサポート 19 143 - 143 2007年
吉田 憲司, 宮川 道夫, 前田 義信
ライフサポート 19 173 - 173 2007年
高橋 岳大, 前田 義信, 宮川 道夫
ライフサポート 19 174 - 174 2007年
視覚障害者の移動行動プラン形成に関する意思決定支援システムの開発 査読
宮地孝明, 前田義信
生体医工学 44 ( 4 ) 635 - 642 2006年12月
石川雅浩, 内田日高, 前田義信, 山本正信, 五十嵐正人, 須田剛士, 野本実, 青柳豊
医用画像情報学会雑誌 23 ( 5 ) 130 - 135 2006年12月
An agent-based model for simulating the group dynamics involved in excluding a minority 査読
Y. Maeda, K. Anezaki, Y. Takeuchi
Proc. 1st World Congress on Social Simulation 1 79 - 86 2006年8月
A GIS-based technological assist for travel plans of the visually impaired 査読
T. Miyaji, Y. Maeda
CSUN 21st Annual International Conference, "Technology and Persons with Disabilities" 2006年3月
小西孝史, 前田義信, 田野英一, 牧野秀夫
日本生活支援工学会誌 5 ( 2 ) 34 - 42 2006年3月
A smart video magnifier controlled by the visibility signal of a low vision user 査読
Michio Miyakawa, Yoshinobu Maeda, Youichi Miyazawa, Junichi Hori
2006 28TH ANNUAL INTERNATIONAL CONFERENCE OF THE IEEE ENGINEERING IN MEDICINE AND BIOLOGY SOCIETY, VOLS 1-15 1157 - + 2006年
Evaluation of the preset travel routes in a self-determination support system 査読
Yoshinobu Maeda, Takaaki Miyaji, Michio Miyakawa
2006 28TH ANNUAL INTERNATIONAL CONFERENCE OF THE IEEE ENGINEERING IN MEDICINE AND BIOLOGY SOCIETY, VOLS 1-15 1189 - + 2006年
前田 義信, 宮川 道夫, 宮澤 洋一, 小柳 貴義
ライフサポート 18 92 - 92 2006年
群集化交友集団のいじめに関するエージェントベースモデル 査読
前田義信, 今井博英
電子情報通信学会論文誌 J88-A ( 6 ) 722 - 729 2005年6月
Cardiac cell firings replicated by a simple circuit design 査読
Y. Maeda, M. Miyakawa, H. Ohnabe
1st Int. Conf. Complex Medical Engineering 2005 870 - 873 2005年5月
Synchronization with low power consumption of hardware models of cardiac cells 査読
Y Maeda, E Yagi, H Makino
BIOSYSTEMS 79 ( 1-3 ) 125 - 131 2005年1月
ルチエージェントシステムを用いたボランタリー活動シミュレーションの試み
伊藤 尚, 前田 義信, 牧野 秀夫
ライフサポート 17 33 - 33 2005年
宮川 道夫, 前田 義信, 玉木 徹, 堀 潤一
ライフサポート 17 38 - 38 2005年
意思決定モデルに基づく視覚障害者用移動経路選択ソフトウェアの開発 査読
前田義信, 小西孝史, 松橋貴之, 田野英一, 牧野秀夫
日本生活支援工学会誌 4 ( 1 ) 29 - 37 2004年10月
前田義信, 五十嵐晃, 田野英一, 牧野秀夫
GIS理論と応用 12 ( 1 ) 57 - 66 2004年7月
Low-powered and accelerative synchronization in the coupled system of nonlinear hardware oscillators 査読
Y Maeda, S Sakaguchi, H Makino, S Doi
ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN PART III-FUNDAMENTAL ELECTRONIC SCIENCE 87 ( 12 ) 1 - 9 2004年
鈴木 文久, 前田 義信, 牧野 秀夫
ライフサポート 16 281 - 282 2004年
松橋 貴之, 前田 義信, 小西 孝史, 田野 英一, 牧野 秀夫
ライフサポート 16 277 - 278 2004年
低消費加速同期振動を示す非線形回路振動子の拡散結合系 査読
前田義信, 坂口信也, 牧野秀夫, 土居伸二
電子情報通信学会論文誌 J86-A ( 12 ) 1478 - 1486 2003年12月
Acceleration phenomena of hardware coupled oscillators for cardiac Purkinje fiber cells 査読
Y. Maeda, S. Doi, H. Makino
5th International Workshop on Neuronal Coding 60 - 63 2003年9月
Using infrared-transparent pigments to identify objects 査読
Shirou Yamamiya, Hideo Makino, Mikihiko Hirono, Yoshinobu Maeda, Ikuo Ishii
Systems and Computers in Japan 33 ( 10 ) 74 - 82 2002年9月
Evaluation of a GPS-based guidance system for visually impaired pedestrians 査読
Y. Maeda, E. Tano, H. Makino, T. Konishi, I.Ishii
CSUN 17th Annual International Conference, "Technology and Persons with Disabilities" 2002年3月
視覚障害者用GPS位置案内装置の測位方式-SA解除後のDGPSの有効性評価- 査読
田野英一, 牧野秀夫, 前田義信, 石井郁夫
日本航海学会論文集 105 149 - 156 2001年9月
視覚障害者用GPS位置案内システムにおける情報多層化の評価 査読
田野英一, 前田義信, 牧野秀夫, 小西孝史, 石井郁夫
GIS-理論と応用 9 ( 2 ) 41 - 51 2001年9月
前田義信, 佐藤俊輔, 牧野秀夫
電気学会論文誌 121-C ( 7 ) 1153 - 1159 2001年7月
赤外線透過型顔料を用いた物体識別手法 査読
山宮士郎, 牧野秀夫, 廣野幹彦, 前田義信, 石井郁夫
電子情報通信学会論文誌 J83-D-I ( 7 ) 797 - 803 2000年7月
A pulse-type hardware neuron model with beating, bursting excitation and plateau potential 査読
Yoshinobu Maeda, Hideo Makino
BioSystems 58 ( 1-3 ) 93 - 100 2000年
A burst-generating neuronal model using a two-terminal electronic circuit 査読
Y. Maeda, S. Sato, H. Makino
3rd International Workshop on Neuronal Coding 173 - 176 1999年10月
Reduction of a model for an Onchidium pacemaker neuron 査読
Y Maeda, K Pakdaman, T Nomura, S Doi, S Sato
BIOLOGICAL CYBERNETICS 78 ( 4 ) 265 - 276 1998年4月
Double impulse solutions in reduced Hodgkin-Huxley models 査読
Hidekazu Fukai, Yoshinobu Maeda, Khashayar Pakdaman, Taishin Nomura, Shunsuke Sato
Proc. of The Fifth International Conference on Neural Information Processing 1263 - 1266 1998年
A mathematical aspect of neural coding 査読
S Sato, T Nomura, K Pakdaman, Y Maeda, T Yamanobe, H Fukai
ADVANCED TOPICS IN BIOMATHEMATICS 229 - 238 1998年
前田 義信, 土居 伸二, 野村 泰伸, 佐藤 俊輔
日本神経回路学会誌 1 ( 1 ) 12 - 19 1994年
次世代ヒューマンインタフェース開発最前線
前田 義信, 新川 拓也( 担当: 共著)
株式会社エヌ・ティー・エス 2013年6月
Assistive Technology Research Series, Selected papers from Japanese conference on the advancement of assistive and rehabilitation technology
Yoshinobu Maeda, Takashi Konishi( 担当: 共著 , 範囲: Assist systems for traveling and planning for the visually impaired (pp.132-138))
IOS Press 2011年7月 ( ISBN:9781607507574 )
情報福祉の基礎知識-障害者・高齢者が使いやすいインタフェース-
情報福祉の基礎研究会( 担当: 共著 , 範囲: 視覚障害(ロービジョン)の読書時メンタルワークロード調査)
ジアース教育新社 2008年3月
スマートフォンでの動画視聴時の視線解析-視距離による検討-
王禹萱, 洪晨君, 前田義信, 野村泰伸, 石井雅子
日本生体医工学会大会プログラム・抄録集(Web) 62nd 2023年
視覚探索における探索行動の傾向
橋本帆波, WANG Yuxuan, 野村泰伸, 塚田章, 前田義信
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 122 ( 360(CAS2022 61-95) ) 2023年
文字探索時のターゲット発見に関する確率の実験的調査
八田幸大, 橋本帆波, WANG Yuxuan, 野村泰伸, 塚田章, 前田義信
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 122 ( 220(NLP2022 39-55) ) 2022年
視覚探索時の注視点の動きを制御するネットワークモデル
王禹萱, 橋本帆波, 小澤誠, 野村泰伸, 塚田章, 前田義信
日本生体医工学会大会プログラム・抄録集(Web) 61st 2022年
視覚探索における探索時間に影響を与える要因の解析
橋本帆波, 松井瑞季, 小澤誠, 野村泰伸, 塚田章, 前田義信
日本生体医工学会大会プログラム・抄録集(Web) 60th 2021年
複雑ネットワークの観点から視覚探索が効率的であることを考察する
前田義信, 小澤誠, 野村泰伸, 塚田章
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 120 ( 301(MBE2020 19-25) ) 2020年
石井 雅子, 谷 賢太郎, 前田 義信
新潟医療福祉学会誌 19 ( 1 ) 65 - 65 2019年10月
3Dプリンタを使用した視覚障がい者向けの挟み将棋用の用具の開発
谷 賢太朗, 田村 剛一, 前田 義信
新潟医療福祉学会誌 19 ( 1 ) 109 - 109 2019年10月
中山 周明, 伊藤 翔, 森本 優, 飯島 淳彦, 前田 義信
システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集 63 197 - 200 2019年5月
視覚探索時に測定された注視点移動長の固視微動とサッカードへの分類
松井瑞季, 津野将行, 小澤誠, 野村泰伸, 塚田章, 前田義信
電子情報通信学会技術研究報告 119 ( 44(MBE2019 1-15)(Web) ) 33‐38 (WEB ONLY) - 38 2019年5月
松井瑞季, 津野将行, 小寺龍之介, 小澤誠, 野村泰伸, 塚田章, 前田義信
電子情報通信学会技術研究報告 118 ( 416(CAS2018 116-137) ) 45‐48 2019年1月
視覚探索時の注視点軌跡の移動長と移動角度について
前田義信, 野村泰伸, 塚田章
日本生体医工学会大会プログラム・抄録集(Web) 58th ROMBUNNO.PO‐B‐002 (WEB ONLY) 2019年
視覚探索時の眼球運動のモデリングの試み (回路とシステム)
前田 義信, 小寺 龍之介, 津野 将行, 小澤 誠, 野村 泰伸, 塚田 章
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 118 ( 242 ) 19 - 24 2018年10月
小寺龍之介, 小澤誠, 野村泰伸, 塚田章, 前田義信
電子情報通信学会技術研究報告 118 ( 44(MBE2018 1-6)(Web) ) 23‐26 (WEB ONLY) - 26 2018年5月
津野将行, 小寺龍之介, 棚橋重仁, 飯島淳彦, 塚田章, 前田義信
電子情報通信学会技術研究報告 118 ( 44(MBE2018 1-6)(Web) ) 19‐22 (WEB ONLY) - 22 2018年5月
可視光通信による屋内位置案内のための照明器具位置推定方式の提案 (福祉情報工学)
勝木 啓介, 佐々木 衛, 中澤 陽平, 若月 大輔, 小林 真, 西森 健太郎, 前田 義信, 牧野 秀夫
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117 ( 502 ) 163 - 168 2018年3月
視覚障害を考慮した心肺蘇生法を支援するWebアプリ開発の試み (福祉情報工学)
谷 賢太朗, 平 康弘, 神藏 貴久, 前田 義信
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117 ( 337 ) 105 - 108 2017年12月
可視光通信を用いた移動体制御のためのパーティクルフィルタによる誤差低減法 (福祉情報工学)
佐々木 衛, 中澤 陽平, 西森 健太郎, 前田 義信, 牧野 秀夫
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117 ( 337 ) 53 - 58 2017年12月
ポスター講演 スマートグラスを用いた農作業管理システム開発の試み (知的環境とセンサネットワーク)
村上 尊哉, 前田 義信, 山﨑 達也
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117 ( 310 ) 55 - 58 2017年11月
ホームセンター内における店員の配置による顧客動線の変化についてのマルチエージェントシミュレーション (安全・安心な生活とICT)
谷 賢太朗, 前田 義信, 中野 敬介, 仙石 正和
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116 ( 483 ) 49 - 52 2017年3月
マルチエージェントシミュレーションを用いたスクールカースト現象とエージェントの行動ルールの関係 (安全・安心な生活とICT)
佐々木 秀麻, 西田 悠, 前田 義信
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116 ( 483 ) 53 - 57 2017年3月
マルチエージェントシミュレーションを用いたスクールカースト現象に関する基礎研究 (回路とシステム)
小野 凌輔, 西田 悠, 前田 義信, 松本 慎平, 加藤 浩介, 山岸 秀一
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116 ( 421 ) 99 - 103 2017年1月
ハードウェアCPGモデルが生成する四肢歩行リズムの群論的考察 (安全・安心な生活とICT)
前田 義信, 笹川 成輝, 小宅 智史
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116 ( 422 ) 121 - 126 2017年1月
安冨モデルにおける不完全な情報交換が通貨の出現に与える影響 (安全・安心な生活とICT)
高橋 仁志, 小野寺 駿, 伊藤 尚, 前田 義信
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116 ( 422 ) 95 - 98 2017年1月
音声インタフェースを用いたまわし将棋ゲームのゲーム性の検討 (回路とシステム)
滑川 裕介, 佐藤 優彦, 谷 賢太朗, 前田 義信
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116 ( 421 ) 105 - 108 2017年1月
視覚障害を考慮した心肺蘇生法を支援するWebアプリ開発の試み (第151回ヒューマンインタフェース学会研究会 個々のニーズに立脚した高齢者・障害者支援技術および一般)
谷 賢太朗, 平 康弘, 神藏 貴久, 前田 義信
ヒューマンインタフェース学会研究報告集 19 105 - 108 2017年
D-8-3 品質工学的手法を用いた避難シミュレーションモデルの評価(D-8.人工知能と知識処理,一般セッション)
大場 汐莉, 伊藤 尚, 的場 隆一, 橋本 優花, 五味 伸之, 谷 賢太朗, 前田 義信
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2016 ( 1 ) 98 - 98 2016年3月
D-8-2 需要量が異なるエージェントによる電力融通モデリングについての考察(D-8.人工知能と知識処理,一般セッション)
谷 賢太朗, 前田 義信, 中野 敬介, 沼田 秀穂, 仙石 正和
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2016 ( 1 ) 97 - 97 2016年3月
A-1-21 神経興奮の回路ネットワークモデルによって再現される歩行パターンと供給電力の関係について(A-1.回路とシステム,一般セッション)
前田 義信, 笹川 成輝, 丸山 陽央
電子情報通信学会基礎・境界ソサイエティ/NOLTAソサイエティ大会講演論文集 2016 21 - 21 2016年3月
マルチエージェントシステムを用いた電力融通モデリングの試み (回路とシステム)
谷 賢太朗, 前田 義信, 中野 敬介
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 115 ( 422 ) 57 - 60 2016年1月
マルチエージェントシミュレーションを用いた製品の寿命が市場に及ぼす影響の基礎的研究 (回路とシステム)
小野寺 駿, 伊藤 尚, 前田 義信
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 115 ( 422 ) 95 - 99 2016年1月
ハードウェア非線形振動子モデルの結合系を用いた四肢歩行パターンの再現
小宅智史, 丸山陽央, 野村泰伸, 前田義信
電子情報通信学会技術研究報告 115 ( 422(CAS2015 61-79) ) 79 - 83 2016年1月
人工学級シミュレーションを用いたスケープゴート現象に関する研究 (回路とシステム)
山本 幸樹, 前田 義信, 松本 慎平
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 115 ( 315 ) 103 - 108 2015年11月
品質工学的手法を用いたマルチエージェント避難シミュレーションモデルのパラメータ設計
大場汐莉, 伊藤尚, 的場隆一, 橋本優花, 五味伸之, 谷賢太朗, 前田義信
生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会講演論文集(CD-ROM) 2015 ROMBUNNO.2C1-01 - 56 2015年9月
災害発生時における避難者の譲り合い行動の影響に関するシミュレーションと理論的考察
谷 賢太朗, 伊藤 尚, 前田 義信
聴覚研究会資料 = Proceedings of the auditory research meeting 45 ( 4 ) 299 - 304 2015年6月
災害発生時における避難者の譲り合い行動の影響に関するシミュレーションと理論的考察 (パターン認識・メディア理解)
谷 賢太朗, 伊藤 尚, 前田 義信
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 115 ( 98 ) 95 - 100 2015年6月
災害発生時における避難者の譲り合い行動の影響に関するシミュレーションと理論的考察 (福祉情報工学)
谷 賢太朗, 伊藤 尚, 前田 義信
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 115 ( 100 ) 95 - 100 2015年6月
災害発生時における避難者の譲り合い行動の影響に関するシミュレーションと理論的考察 (音声)
谷 賢太朗, 伊藤 尚, 前田 義信
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 115 ( 99 ) 95 - 100 2015年6月
タッチパネルボタンインタフェースの最適操作ボタン数に関する研究 : 入力文字の増加に伴う最適ボタン数の変化 (福祉情報工学)
喜多 拓郎, 伊藤 尚, 谷 賢太朗, 前田 義信
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 ( 447 ) 11 - 15 2015年2月
Kinectを用いた顔認識によるUAV操作インタフェース開発の試み (回路とシステム)
小野寺 駿, 谷 賢太朗, 前田 義信, 中野 敬介, 山崎 達也
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 ( 425 ) 7 - 10 2015年1月
Webに基づく「kikimimi」ゲームシステム開発の試み (回路とシステム)
橋本 梓龍, 谷 賢太朗, 河内 了輔, 新川 拓也, 前田 義信
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 ( 425 ) 1 - 6 2015年1月
人工学級モデルにおける頻度依存行動の再現の試み (回路とシステム)
山崎 悠太, 山本 幸樹, 龍田 篤弥, 谷 賢太朗, 加藤 浩介, 前田 義信
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 ( 425 ) 11 - 16 2015年1月
単純接触効果を導入した通貨交換モデルの振舞い (回路とシステム)
猪股 亮太, 伊藤 尚, 谷 賢太朗, 前田 義信
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 ( 425 ) 21 - 26 2015年1月
Reproduction of Four-Leg Animal Gaits Using a Coupled System of Simple Hardware CPG Models
KOJIMA Hayate, MAEDA Yoshinobu, NOMURA Taishin
IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences 98 ( 2 ) 508 - 509 2015年
学級のスクールカースト問題に対するシミュレーションとその考察 (福祉情報工学)
龍田 篤弥, 谷 賢太朗, 加藤 浩介, 前田 義信
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 ( 357 ) 91 - 96 2014年12月
視覚障がい者用絵本読み聞かせ支援システム作成のためのツール開発 (福祉情報工学)
松葉 紘史, 佐藤 優彦, 谷 賢太朗, 前田 義信
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 ( 357 ) 11 - 16 2014年12月
CPG回路を用いた四肢歩容walk,trot,boundの切り替えの試み (回路とシステム)
小島 颯, 丸山 陽央, 市村 智康, 前田 義信
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 ( 312 ) 1 - 6 2014年11月
CPG回路を用いた四肢歩容walk,trot,boundの切り替えの試み (システム数理と応用)
小島 颯, 丸山 陽央, 市村 智康, 前田 義信
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 ( 313 ) 1 - 6 2014年11月
路地でのすれ違いに対するヒトの行動選択に関する調査 (回路とシステム)
横川 京平, 谷 賢太朗, 小西 孝史, 前田 義信
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 ( 312 ) 7 - 10 2014年11月
路地でのすれ違いに対するヒトの行動選択に関する調査 (システム数理と応用)
横川 京平, 谷 賢太朗, 小西 孝史, 前田 義信
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 ( 313 ) 7 - 10 2014年11月
横川 京平, 谷 賢太朗, 小西 孝史, 前田 義信
研究報告アルゴリズム(AL) 2014 ( 2 ) 1 - 4 2014年11月
動的シュブルール錯視を再現するアナログ回路型神経ネットワークの設計
斎藤元喜, 前田義信, 秋田純一, 塚田 章
生体医工学シンポジウム2014 2014年9月
シンポジウム「広く読まれる回路の教科書とは」を振り返って (システム数理と応用)
金子 美博, 前田 義信
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 ( 125 ) 159 - 161 2014年7月
タブレット端末を用いたボタンインタフェースにおける最適操作ボタン数の推定 (音声)
伊藤 尚, 谷 賢太朗, 前田 義信
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 ( 91 ) 5 - 9 2014年6月
タブレット端末を用いたボタンインタフェースにおける最適操作ボタン数の推定
伊藤 尚, 谷 賢太朗, 前田 義信
聴覚研究会資料 = Proceedings of the auditory research meeting 44 ( 5 ) 249 - 253 2014年6月
タブレット端末を用いたボタンインタフェースにおける最適操作ボタン数の推定 (福祉情報工学)
伊藤 尚, 谷 賢太朗, 前田 義信
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 ( 92 ) 5 - 9 2014年6月
前田義信, 丸山陽央, 小島颯, 市村智康, 野村泰伸
電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2014 ROMBUNNO.AS-1-3 - 5"-"S-6" 2014年3月
AI-1-1 広く読まれる回路の教科書とは(AI-1.広く読まれる回路の教科書とは?,依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)
金子 美博, 前田 義信
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2014 "SS - 47"-"SS-48" 2014年3月
貨幣的交換モデルを利用したDTNルーティングの効率化 (回路とシステム)
浅間 祐人, 宮北 和之, 前田 義信, 中野 敬介
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113 ( 427 ) 35 - 40 2014年2月
音声インタフェースを用いた携帯型まわし将棋ゲーム (回路とシステム)
金 麗, 谷 賢太朗, 前田 義信
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113 ( 427 ) 25 - 28 2014年2月
仲介者を用いた通貨交換エージェントシミュレーション (回路とシステム)
猪股 亮太, 伊藤 尚, 谷 賢太朗, 前田 義信
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113 ( 427 ) 29 - 33 2014年2月
非対称形電子回路CPGモデルを用いた四肢動物の歩行パターンの再現 (回路とシステム)
石郷岡 玄一郎, 丸山 陽央, 小島 颯, 市村 智康, 前田 義信
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113 ( 427 ) 41 - 44 2014年2月
Study on change of the gaits using the electronic circuit CPG network
MARUYAMA Akihiro, KOJIMA Hayate, ICHIMURA Tomoyasu, NOMURA Taishin, MAEDA Yoshinobu
日本生体医工学会大会プログラム・論文集(CD-ROM) 53rd ROMBUNNO.O3-01-7 2014年1月
Study on change of the gaits using of the electronic circuit CPG network
Maruyama Akihiro, Kojima Hayate, Ichimura Tomoyasu, Nomura Taishin, Maeda Yoshinobu
生体医工学 52 ( 0 ) O - 269-O-270 2014年
新潟だより
村松 正吾, 前田 義信, 中野 敬介
電子情報通信学会 基礎・境界ソサイエティ FUNDAMENTALS REVIEW 7 ( 3 ) 290 - 291 2014年
ボタン入力インタフェースにおける注視点計測の試み (福祉情報工学)
石原 宏哉, 谷 賢太朗, 富岡 健太, 飯島 淳彦, 前田 義信
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113 ( 347 ) 11 - 16 2013年12月
音声出力型娯楽ゲーム"kikimimi"のオンラインシステム化の検討 (福祉情報工学)
石坂 英太郎, 谷 賢太朗, 前田 義信, 新川 拓也
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113 ( 347 ) 17 - 20 2013年12月
人工学級ゲームを用いたプレイヤ行動のモデリング (システム数理と応用)
龍田 篤弥, 谷 賢太朗, 加藤 浩介, 前田 義信
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113 ( 279 ) 73 - 78 2013年11月
人工学級ゲームを用いたプレイヤ行動のモデリング (回路とシステム)
龍田 篤弥, 谷 賢太朗, 加藤 浩介, 前田 義信
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113 ( 278 ) 73 - 78 2013年11月
セルオートマトンを用いた出口位置を考慮した避難行動シミュレーション (システム数理と応用)
横川 京平, 谷 賢太朗, 荻原 さなえ, 小西 孝史, 前田 義信
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113 ( 279 ) 87 - 90 2013年11月
龍田 篤弥, 谷 賢太朗, 加藤 浩介, 前田 義信
情報処理学会研究報告. AL, アルゴリズム研究会報告 2013 ( 13 ) 1 - 6 2013年10月
セルオートマトンを用いた出口位置を考慮した避難行動シミュレーション
横川 京平, 谷 賢太朗, 萩原 さなえ, 小西 孝史, 前田 義信
研究報告アルゴリズム(AL) 2013 ( 15 ) 1 - 4 2013年10月
小島颯, 市村智康, 塚田章, 野村泰伸, 前田義信
電子情報通信学会技術研究報告 113 ( 223(NC2013 22-45) ) 17 - 22 2013年9月
CPG電子回路を用いる形状記憶合金アクチュエータの駆動に関する基礎実験 (回路とシステム)
市村 智康, 江島 直毅, 今泉 俊哉, 前田 義信
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113 ( 118 ) 55 - 58 2013年7月
松葉 紘史, 谷 賢太朗, 伊藤 尚, 前田 義信, 新川 拓也
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113 ( 76 ) 7 - 12 2013年6月
松葉 紘史, 谷 賢太朗, 伊藤 尚, 前田 義信, 新川 拓也
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113 ( 77 ) 7 - 12 2013年6月
貨幣的交換モデルを利用したDTNの効率化に関する一検討 (通信方式)
浅間 祐人, 升田 隆, 宮北 和之, 前田 義信, 中野 敬介
電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 112 ( 486 ) 137 - 142 2013年3月
セルオートマトンを用いた待ち状態を含む避難行動シミュレーション (通信方式)
横川 京平, 谷 賢太朗, 荻原 さなえ, 小西 孝史, 前田 義信
電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 112 ( 486 ) 111 - 114 2013年3月
社会ネットワークを導入した通貨交換モデルによる地域通貨創発の再現 (回路とシステム)
伊藤 尚, 谷 賢太朗, 前田 義信
電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 112 ( 418 ) 15 - 18 2013年1月
人工学級ゲームを用いた交友関係形成の行動分析 (回路とシステム)
龍田 篤弥, 谷 賢太朗, 前田 義信, 加藤 浩介
電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 112 ( 418 ) 153 - 158 2013年1月
音声インタフェースを用いた娯楽ゲームの開発 (回路とシステム)
金 麗, 村山 尚紀, 谷 賢太朗, 前田 義信
電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 112 ( 418 ) 149 - 152 2013年1月
ボタン入力インタフェースを用いた課題遂行に関する行動分析 (福祉情報工学)
前田 義信, 飯島 淳彦
電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 112 ( 336 ) 25 - 28 2012年12月
四肢動物の歩行パターンを制御する電子回路ネットワークの設計
小島颯, 久保田真仁, 土門立志, 鈴木康之, 野村泰伸, 前田義信
電子情報通信学会技術研究報告 112 ( 297(MBE2012 45-59) ) 5 - 10 2012年11月
四足歩行運動パターンを制御するアナログ回路設計の試み
前田義信, 久保田真仁, 鈴木康之, 野村泰伸
電子情報通信学会技術研究報告 112 ( 205(NLP2012 56-75) ) 7 - 12 2012年9月
求心性刺激を含むCPGの電子回路設計
久保田真仁, 前田義信, 塚田 章
生体医工学シンポジウム2012 2012年9月
AS-1-4 マルチエージェントシミュレーションを用いた地域通貨発生の再現とその効果(AS-1.環境・社会に優しい回路とシステム,シンポジウムセツション)
伊藤 尚, 谷 賢太朗, 前田 義信
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2012 "S - 7"-"S-8" 2012年8月
AS-1-6 Q学習を用いたMASによる社会的ジレンマ解決策の考察(AS-1.環境・社会に優しい回路とシステム,シンポジウムセツション)
谷 賢太朗, 伊藤 尚, 前田 義信, 宮北 和之, 中野 敬介
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2012 "S - 11"-"S-12" 2012年8月
AS-1-8 4肢歩行を制御するアナログ電子回路神経ネットワーク(AS-1.環境・社会に優しい回路とシステム,シンポジウムセツション)
土門 立志, 久保田 真仁, 前田 義信, 市村 智康, 塚田 章
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2012 "S - 15"-"S-16" 2012年8月
義足の Inset・Outset アライメントの変化が義足足底荷重位置の主観的推定に与える影響
須田 裕紀, 林 豊彦, 前田 義信, 渡辺 哲也, 前田 雄, 東江 由起夫
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 112 ( 123 ) 15 - 20 2012年7月
荻原 さなえ, 谷 賢太郎, 前田 義信
電子情報通信学会技術研究報告. VLD, VLSI設計技術 112 ( 114 ) 77 - 80 2012年6月
荻原 さなえ, 谷 賢太郎, 前田 義信
電子情報通信学会技術研究報告. MSS, システム数理と応用 : IEICE technical report 112 ( 116 ) 77 - 80 2012年6月
荻原 さなえ, 谷 賢太郎, 前田 義信
電子情報通信学会技術研究報告. CAS, 回路とシステム 112 ( 113 ) 77 - 80 2012年6月
関節鏡視下手術のコンピュータ支援のための鏡視画像を用いた2D/3Dレジストレーション
中村 亮介, 林 豊彦, 大森 豪, 渡邉 聡, 前田 義信, 渡辺 哲也
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 112 ( 63 ) 23 - 28 2012年5月
井田 元樹, 林 豊彦, 前田 義信, 渡辺 哲也, 田中 洋, 二宮 裕樹, 駒井 正彦, 信原 克哉
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 112 ( 63 ) 35 - 40 2012年5月
AS-1-4 生徒間相互作用に関するマルチエージェントシステムとその人工学級ゲームへの応用の試み(AS-1.モデリングとシミュレーションの最新動向,シンポジウムセッション)
前田 義信
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2012 "S - 7"-"S-8" 2012年3月
マルチエージェントシミュレーションを用いた地域通貨発生の再現
伊藤 尚, 前田 義信, 林 豊彦
電子情報通信学会技術研究報告. SIP, 信号処理 : IEICE technical report 111 ( 486 ) 195 - 200 2012年3月
嚥下機能評価システムSFN/3Aを用いた錠剤服用時の嚥下動態の解析
覚嶋 慶子, 林 豊彦, 前田 義信, 渡辺 哲也, 道見 登, 谷口 裕重, 井上 誠
日本顎口腔機能学会雑誌 = The Journal of Japanese Society of Stomatognathic Function 18 ( 2 ) 200 - 201 2012年2月
地磁気センサを用いた操作スイッチGSN/1における随意運動の検出特性と不随意運動の除去特性 (福祉情報工学)
平松 佑太, 林 豊彦, 前田 義信, 渡辺 哲也, 飯島 淳彦, 若林 佑子, 織田 孝, 遁所 直樹, 山口 俊光
電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 111 ( 424 ) 79 - 84 2012年1月
行動連鎖と行動反射を用いた人工学級ゲームの検討 (回路とシステム)
池田 泰子, 佐藤 輝空, 伊藤 尚, 前田 義信, 加藤 浩介
電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 111 ( 377 ) 43 - 48 2012年1月
音声出力インタフェースを用いた娯楽ゲームに関するアンケート分析
浅井 愛, 村山 尚紀, 谷 賢太朗, 前田 義信, 新川 拓也
電子情報通信学会技術研究報告. CAS, 回路とシステム 111 ( 377 ) 37 - 42 2012年1月
小山 拓哉, 宮川 道夫, 前田 義信
電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解 111 ( 379 ) 13 - 16 2012年1月
8B16 音で遊ぶゲームシステムの開発とその活用について(OS05 リハビリテーション技術と健康福祉工学)
新川 拓也, 前田 義信
バイオエンジニアリング講演会講演論文集 2012 ( 24 ) "8B16 - 1"-"8B16-2" 2012年1月
透視X線画像と2D/3Dレジストレーションを用いた上腕の肩甲骨面内運動の計測 (第32回バイオメカニズム学術講演会 SOBIM2011 予稿集)
長澤 憲謙, 林 豊彦, 前田 義信
バイオメカニズム学術講演会予稿集 32 1 - 4 2011年11月
心筋細胞モデルの結合数が拍動リズムに与える影響 (システム数理と応用)
木竜 雄一郎, 前田 義信, 飯島 敦彦, 林 豊彦
電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 111 ( 294 ) 113 - 118 2011年11月
A27 卓球競技のバックハンドドライブにおける上半身運動の特徴パラメータの抽出(打撃動作I)
籠島 隼介, 林 豊彦, 前田 義信, 渡辺 哲也, 牛山 幸彦
シンポジウム: スポーツ・アンド・ヒューマン・ダイナミクス講演論文集 : symposium on sports and human dynamics 2011 151 - 156 2011年10月
求心性刺激を含むCPGの電子回路モデル設計製作
久保田 真仁, 土門 立志, 前田 義信, 飯島 淳彦, 市村 智康, 林 豊彦
電子情報通信学会技術研究報告. NLP, 非線形問題 111 ( 243 ) 119 - 124 2011年10月
特異摂動力学系の観点から分析したバースト神経細胞の電子回路モデル
前田 義信
電子情報通信学会技術研究報告. NLP, 非線形問題 111 ( 243 ) 125 - 128 2011年10月
福嶋 祐一, 林 豊彦, 前田 義信, 渡辺 哲也, 田中 洋, 二宮 裕樹, 駒井 正彦, 信原 克哉
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 111 ( 217 ) 27 - 32 2011年9月
錯視現象を説明するアナログ回路型神経ネットワークの設計
土門立志, 久保田真仁, 前田義信, 塚田 章, 林 豊彦, 飯島淳彦
生体医工学シンポジウム2011 2011年9月
A-1-8 日本雇用市場における新卒採用活動のモデル化の試み(A-1.回路とシステム,一般セッション)
堀口 航平, 伊藤 尚, 前田 義信
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2011 8 - 8 2011年8月
ポインタ操作を代替する直交移動法におけるパラメータ最適化の有効性評価
角田 卓哉, 林 豊彦, 前田 義信, 渡辺 哲也, 山口 俊光, 遁所 直樹
電子情報通信学会技術研究報告. WIT, 福祉情報工学 111 ( 174 ) 65 - 70 2011年7月
肩関節筋骨格モデルを用いた腱板損傷時における上腕挙上筋力の推定
木下 直紀, 林 豊彦, 前田 義信, 渡辺 哲也, 田中 洋, 二宮 裕樹, 駒井 正彦, 信原 克哉
電気学会研究会資料. MBE, 医用・生体工学研究会 2011 ( 102 ) 19 - 24 2011年6月
前田 義信, 伊藤 尚, 谷 賢太朗, 佐藤 輝空, 加藤 浩介
電子情報通信学会技術研究報告. WIT, 福祉情報工学 111 ( 58 ) 63 - 68 2011年5月
空間的なシミュレーションによる社会的ジレンマの基礎的性質に関する考察
谷 賢太朗, 前田 義信, 林 豊彦
電子情報通信学会技術研究報告. WIT, 福祉情報工学 111 ( 58 ) 59 - 62 2011年5月
喉頭運動の視覚バイオフィードバックを用いた高齢者の喉頭挙上訓練
佐藤 将大, 覚嶋 慶子, 林 豊彦, 渡辺 哲也, 前田 義信, 道見 登, 谷口 裕重, 井上 誠
日本顎口腔機能学会雑誌 = The Journal of Japanese Society of Stomatognathic Function 17 ( 2 ) 150 - 151 2011年2月
冨岡 静佳, 佐藤 輝空, 前田 義信, 伊藤 尚, 谷 賢太朗, 加藤 浩介
電子情報通信学会技術研究報告. WIT, 福祉情報工学 110 ( 384 ) 37 - 42 2011年1月
B1 ランニング中の最大回内運動に関係する接地時の足部姿勢パラメータの抽出(足部特性,ほか)
小野 智, 林 豊彦, 前田 義信, 飯島 淳彦, 木竜 徹
シンポジウム: スポーツ・アンド・ヒューマン・ダイナミクス講演論文集 2011 ( 0 ) 261 - 265 2011年
ポインタ操作を代替する直交移動法におけるパラメータ最適化の有効性評価 (第75回ヒューマンインタフェース学会研究会 インタラクションのデザイン(特集 : 手話システム)および一般)
角田 卓哉, 林 豊彦, 前田 義信
ヒューマンインタフェース学会研究報告集 13 65 - 70 2011年
透視X線画像と2D/3Dレジストレーションを用いた上腕骨の位置・姿勢計測
長澤 憲謙, 林 豊彦, 田中 洋, 駒井 正彦, 二宮 裕樹, 前田 義信, 渡辺 哲也, 信原 克哉
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 110 ( 294 ) 75 - 80 2010年11月
音声出力インタフェースを用いた娯楽ゲーム(まわし将棋)開発の試み
村山 尚紀, 谷 賢太朗, 伊藤 尚, 前田 義信
電子情報通信学会技術研究報告. WIT, 福祉情報工学 110 ( 221 ) 121 - 125 2010年10月
音声出力インタフェースを用いた娯楽ゲーム(まわし将棋)開発の試み
村山 尚紀, 谷 賢太朗, 伊藤 尚, 前田 義信
電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解 110 ( 219 ) 121 - 125 2010年10月
音声出力インタフェースを用いた娯楽ゲーム(まわし将棋)開発の試み
村山 尚紀, 谷 賢太朗, 伊藤 尚, 前田 義信
電子情報通信学会技術研究報告. SP, 音声 110 ( 220 ) 121 - 125 2010年10月
二段型CPG電子回路モデルのPF層を除く簡約化について
金子怜史, 久保田真仁, 前田義信, 林 豊彦, 加納慎一郎, 塚田 章
生体医工学シンポジウム2010 2010年9月
アフリカツメガエルの尾部消失における甲状腺ホルモン制御系モデルの改善 (MEとバイオサイバネティックス)
佐々木 章克, 井筒 ゆみ, 前田 義信, 林 豊彦
電子情報通信学会技術研究報告 110 ( 52 ) 7 - 11 2010年5月
触読初心者を対象とした点字の読み取りやすさに関する実験的研究
村上 詩織, 渡辺 哲也, 前田 義信, 山口 俊光
電子情報通信学会技術研究報告. WIT, 福祉情報工学 110 ( 53 ) 9 - 14 2010年5月
新潟市障がい者ITサポートセンターの活動 : 新潟市におけるITサポートの実践と課題
山口 俊光, 圓山 里子, 林 豊彦, 渡辺 哲也, 前田 義信
電子情報通信学会技術研究報告. WIT, 福祉情報工学 110 ( 53 ) 79 - 82 2010年5月
Noble 方程式のスモールワールド結合系に関するシミュレーション
小松 弘輝, 木竜 雄一郎, 前田 義信, 林 豊彦
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 110 ( 52 ) 31 - 34 2010年5月
佐藤 宏樹, 林 豊彦, 大森 豪, 渡邉 聡, 笹川 圭右, 前田 義信, 渡辺 哲也
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 110 ( 52 ) 41 - 46 2010年5月
伊藤 涼, 林 豊彦, 前田 義信, 渡辺 哲也, 中村 康雄, 田中 洋, 二宮 裕樹, 駒井 正彦, 信原 克哉
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 110 ( 52 ) 19 - 24 2010年5月
自律顎運動シミュレータJSN/3Aの咀嚼様運動における食片性状に応じた噛み分け
川田 充洋, 林 豊彦, 中嶋 新一, 井上 誠, 前田 義信, 渡辺 哲也
日本顎口腔機能学会雑誌 = The Journal of Japanese Society of Stomatognathic Function 16 ( 2 ) 132 - 133 2010年2月
相互抑制型電子回路ニューラルネットワークの簡略化
金子 怜史, 惣塚 拓也, 前田 義信, 林 豊彦
電子情報通信学会技術研究報告. SIP, 信号処理 : IEICE technical report 109 ( 435 ) 233 - 234 2010年2月
ポインタ操作を代替する画面走査法における直交移動法パラメータの最適化
石川 真伍, 小山 堅治, 林 豊彦, 前田 義信, 渡辺 哲也, 中村 康雄, 若林 佑子, 遁所 直樹
電子情報通信学会技術研究報告. WIT, 福祉情報工学 109 ( 358 ) 35 - 40 2010年1月
地磁気センサを用いた操作スイッチGSN/1の性能評価 (第65回 ヒューマンインタフェース学会研究会 福祉工学および一般)
平松 佑太, 林 豊彦, 前田 義信
ヒューマンインタフェース学会研究報告集 12 13 - 18 2010年
パラレルスクワットにおける筋疲労評価のための膝運動パラメータ
大貫 孝志, 木竜 徹, 林 豊彦, 前田 義信, 渡辺 哲也
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 109 ( 332 ) 23 - 28 2009年12月
動力型歩行補助装置 Lokomat の駆動力変化が歩行中の下肢の随意筋力発揮と関節運動に及ぼす効果
青木 幸子, 木竜 徹, 林 豊彦, 中澤 公孝, 中島 剛, 前田 義信, 渡辺 哲也
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 109 ( 332 ) 17 - 22 2009年12月
山口 直人, 谷 賢太郎, 伊藤 尚, 小西 孝史, 前田 義信, 林 豊彦, 渡辺 哲也
電気学会東京支部新潟支所研究発表会予稿集 = 電気学会東京支部新潟支所研究発表会予稿集 ( 19 ) 47 - 47 2009年11月
活動電位を再現する電子回路ニューロンモデル研究からの考察
前田義信, 林 豊彦, 加納慎一郎, 塚田 章
電子情報通信学会技術研究報告 109 ( 279 ) 47 - 50 2009年11月
頭部固定の有無がビデオ方式による視線位置計測に与える影響
木竜 雄一郎, 飯島 淳彦, 川嵜 圭祐, 宮川 尚久, 前田 義信, 長谷川 功
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 109 ( 194 ) 19 - 22 2009年9月
マハラノビス距離を用いた判別分析によるアシスト付自転車におけるペダリングスキルの定量的分類
稲田 浩明, 木竜 徹, 前田 義信, 林 豊彦
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 109 ( 194 ) 1 - 6 2009年9月
反射型フォトセンサ列を用いた汎用シングルスイッチVSN/1による意識的なまばたきの検出法
矢島 大輔, 林 豊彦, 渡辺 哲也, 前田 義信, 若林 佑子, 渡辺 諭, 阿部 晃, 山口 俊光
電子情報通信学会技術研究報告. WIT, 福祉情報工学 109 ( 152 ) 11 - 16 2009年7月
伊藤 尚, 前田 義信, 林 豊彦, 渡辺 哲也
電子情報通信学会技術研究報告. WIT, 福祉情報工学 109 ( 152 ) 17 - 22 2009年7月
前田 義信, 林 豊彦, 堀 潤一, 石渡 宏基, 岩城 護, 渡辺 哲也, 山口 俊光
電子情報通信学会技術研究報告. WIT, 福祉情報工学 109 ( 152 ) 27 - 32 2009年7月
環境条件の変化が集団応報戦略による二次ジレンマ問題の解決にもたらす影響
谷 賢太朗, 前田 義信
ヒューマンインタフェース学会研究報告集 : human interface 11 ( 2 ) 201 - 204 2009年5月
環境条件の変化が集団応報戦略による二次ジレンマ問題の解決にもたらす影響
谷 賢太朗, 前田 義信
電子情報通信学会技術研究報告. HCS, ヒューマンコミュニケーション基礎 109 ( 27 ) 201 - 204 2009年5月
環境条件の変化が集団応報戦略による二次ジレンマ問題の解決にもたらす影響
谷 賢太朗, 前田 義信
電子情報通信学会技術研究報告. HIP, ヒューマン情報処理 109 ( 28 ) 201 - 204 2009年5月
A-15-28 ボタンインタフェースの操作モデル構築の試み(A-15.ヒューマン情報処理,一般セッション)
前田 義信, 宮川 道夫, 小山 望
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2009 264 - 264 2009年3月
前田 義信, 宮川 道夫, 小山 望
電子情報通信学会技術研究報告. WIT, 福祉情報工学 108 ( 254 ) 1 - 6 2008年10月
小西 孝史, 前田 義信, 田野 英一, 牧野 秀夫
電子情報通信学会技術研究報告. WIT, 福祉情報工学 108 ( 170 ) 25 - 30 2008年7月
A-15-11 多目的操作デバイスにおけるスイッチ操作性の検討(A-15. ヒューマン情報処理,一般セッション)
加藤 亨, 宮川 道夫, 前田 義信
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2008 262 - 262 2008年3月
A-2-34 学級内友人形成の参加型エージェントゲーム(A-2. 非線形問題,一般セッション)
前田 義信
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2008 73 - 73 2008年3月
移動経路選択ソフトウェアにおけるランドマーク経由型経路推定機能の追加
河面 勇太郎, 前田 義信
電子情報通信学会技術研究報告. TL, 思考と言語 107 ( 433 ) 53 - 58 2008年1月
谷 賢太朗, 伊藤 尚, 前田 義信
ヒューマンインタフェース学会研究報告集 : human interface 9 ( 5 ) 43 - 46 2007年12月
伊藤 尚, 前田 義信
ヒューマンインタフェース学会研究報告集 : human interface 9 ( 5 ) 73 - 76 2007年12月
蛍光灯通信における受信波形特性を考慮した復号方式の研究 -転送速度とサンプリング周波数について-
小林 卓, 牧野 秀夫, 劉笑寒, 吉田 洋, 前田 義信
情報処理学会研究報告ユビキタスコンピューティングシステム(UBI) 2007 ( 118 ) 15 - 22 2007年11月
谷 賢太朗, 伊藤 尚, 前田 義信
電子情報通信学会技術研究報告. WIT, 福祉情報工学 107 ( 368 ) 43 - 46 2007年11月
伊藤 尚, 前田 義信
電子情報通信学会技術研究報告. WIT, 福祉情報工学 107 ( 368 ) 73 - 76 2007年11月
集団形成とマイノリティ排除の参加型エージェントシミュレーション
前田 義信, 長澤 美和子
電子情報通信学会技術研究報告. WIT, 福祉情報工学 107 ( 273 ) 7 - 12 2007年10月
非接触ICカードと携帯電話による中山間地訪問看護支援システム
牧野 秀夫, 佐藤 健彦, 中川 泉, 杉田 収, 前田 義信
看護情報研究会論文集 : JAMI-NS 8 34 - 35 2007年7月
牧野 秀夫, 木竜 徹, 前田 義信, 今井 博英, 萩原 威志
新潟大学災害復興科学センター年報 ( 1 ) 131 - 135 2007年
人工避難所モデルを用いたトイレ利用のエージェントシミュレーション
今村 絵里, 前田 義信, Imamura Eri, Maeda Yoshinobu
新潟大学災害復興科学センター年報 ( 1 ) 181 - 187 2007年
相対位置評価法を用いた視覚障害者用経路選択ソフトウェアの動作
河面 勇太郎, 宮地 孝明, 前田 義信, 宮川 道夫
ヒューマンインタフェース学会研究報告集 : human interface 8 ( 5 ) 17 - 22 2006年12月
早川 哲敬, 前田 義信
電子情報通信学会技術研究報告. NLP, 非線形問題 106 ( 413 ) 7 - 10 2006年12月
MASを用いたエージェントの相互作用におけるグループ形成ダイナミクス
大瀧 万希子, 前田 義信
電子情報通信学会技術研究報告. NLP, 非線形問題 106 ( 413 ) 11 - 16 2006年12月
相対位置評価法を用いた視覚障害者用経路選択ソフトウェアの動作
河面 勇太郎, 宮地 孝明, 前田 義信, 宮川 道夫
電子情報通信学会技術研究報告. WIT, 福祉情報工学 106 ( 408 ) 17 - 22 2006年11月
小林 卓, 牧野 秀夫, 劉笑寒, 工藤淳平, 前田 義信
情報処理学会研究報告ユビキタスコンピューティングシステム(UBI) 2006 ( 116 ) 101 - 108 2006年11月
歩行者向け位置案内装置における屋内外データベース作成ソフトウェアの開発
鷹見 亮, 牧野 秀夫, 前田 義信
情報処理学会研究報告ユビキタスコンピューティングシステム(UBI) 2006 ( 116 ) 109 - 116 2006年11月
注視点情報を用いた適応型読書拡大器の試み
宮澤洋一, 宮川道夫, 前田義信, 堀潤一, 玉木徹, 岡本明, 田中正太郎, 小熊隆史, 武田紗路, 青柳真人
日本生体医工学会大会プログラム・論文集 45th 585 2006年5月
A-19-1 視覚障害者用音声位置案内における障害物回避の一提案(A-19.福祉情報工学,一般講演)
門間 彬也, 牧野 秀夫, 前田 義信
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2006 319 - 319 2006年3月
A-18-4 蛍光灯通信を利用した侵入者監視システムの基礎研究(A-18.安全性,一般講演)
保坂 正樹, 牧野 秀夫, 前田 義信
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2006 318 - 318 2006年3月
注視を利用した適応型拡大読書器の基礎的検討
田中 正太郎, 小熊 隆史, 武田 紗路, 青柳 真人, 宮川 道夫, 前田 義信, 玉木 徹
電気学会研究会資料. MBE, 医用・生体工学研究会 2005 ( 25 ) 7 - 12 2005年11月
インタフェースデバイスの最適ボタン数に関する考察
高野 智江, 宮川 道夫, 前田 義信
電気学会研究会資料. MBE, 医用・生体工学研究会 2005 ( 25 ) 1 - 6 2005年11月
音声位置案内装置における屋内屋外統合型情報作成ソフトウェアの開発
鷹見 亮, 牧野 秀夫, 前田 義信
電子情報通信学会技術研究報告 105 ( 304 ) 31 - 34 2005年9月
宮地 孝明, 前田 義信, 牧野 秀夫
電子情報通信学会技術研究報告. WIT, 福祉情報工学 105 ( 186 ) 15 - 20 2005年7月
姉崎 和也, 前田 義信, 牧野 秀夫
電子情報通信学会技術研究報告. WIT, 福祉情報工学 105 ( 186 ) 61 - 66 2005年7月
A-19-11 照明機器を用いた屋内位置案内システムの開発 : 蛍光灯ネットワークを利用した案内方法(A-19. 福祉情報工学, 基礎・境界)
山内 弘章, 牧野 秀夫, 前田 義信, 石井 郁夫
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2005 340 - 340 2005年3月
注視点追跡機能を有する電子拡大読書器の検討
前田義信, 前田義信, 小熊隆史, 石黒隆志, 宮川道夫, 宮川道夫, 玉木徹, 堀潤一, 堀潤一
ヒューマンインタフェースシンポジウム論文集 2005 ( 1 ) 241-244 2005年
電子拡大読書器のための注視点情報活用法の検討
田中正太郎, 前田義信, 前田義信, 宮川道夫, 宮川道夫, 武田紗路, 青柳真人, 玉木徹, 堀潤一, 堀潤一
ヒューマンインタフェースシンポジウム論文集 2005 ( 2 ) 845-848 2005年
照明機器を用いた視覚障害者用屋内位置案内システム : 受光特性の改善方法について
松坂 典広, 牧野 秀夫, 渡部 礼二, 山内 弘章, 前田 義信, 石井 郁夫
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 104 ( 500 ) 17 - 20 2004年12月
A-19-6 携帯電話と照明器具を用いた視覚障害者用屋内位置案内システム(A-19. 福祉情報工学)
渡部 礼二, 牧野 秀夫, 檜垣 宏行, 前田 義信, 石井 郁夫
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2004 386 - 386 2004年3月
八木 英治, 前田 義信, 牧野 秀夫, 廣野 幹彦
電子情報通信学会技術研究報告. CAS, 回路とシステム 103 ( 569 ) 41 - 46 2004年1月
視覚障害者用案内システムの新しい案内方式に関するシミュレーション : ランドマーク知名度の案内への影響
小西 孝史, 前田 義信, 鈴木 文久, 田野 英一, 牧野 秀夫
地理情報システム学会講演論文集 = Papers and proceedings of the Geographic Information Systems Association 12 59 - 62 2003年9月
視覚障害者用音声位置案内システムにおける GPS 携帯電話・ PDA の実験と評価
檜垣 宏行, 牧野 秀夫, 渡部 礼二, 鉄本 秀夫, 前田 義信, 石井 郁夫
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 103 ( 327 ) 61 - 66 2003年9月
A-19-3 方位センサ付き GPS 携帯電話による視覚障害者用音声位置案内システムの開発
檜垣 宏行, 牧野 秀夫, 前田 義信, 渡部 礼二, 石井 郁夫
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2003 368 - 368 2003年3月
A-1-3 心臓プルキンエ発振型電子回路モデル結合系の加速現象
前田 義信, 坂口 信也, 牧野 秀夫, 土居 伸二
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2003 3 - 3 2003年3月
A-19-1 拡大読書器での応用を目的とした非可視型 SP コード復号方法に関する検討
佐々木 靖, 牧野 秀夫, 前田 義信, 廣野 幹彦, 石井 郁夫
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2003 366 - 366 2003年3月
早坂 修一, 前田 義信, 牧野 秀夫, 石井 郁夫
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 101 ( 533 ) 67 - 74 2001年12月
鳥越 善雄, 牧野 秀夫, 佐藤 栄一, 三上 信弘, 前田 義信, 石井 郁夫
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 101 ( 533 ) 81 - 88 2001年12月
電子回路を用いたバースト神経細胞モデルの結合系のダイナミクス
前田 義信, 牧野 秀夫
生体・生理工学シンポジウム論文集 15 47 - 50 2000年10月
拡張現実感を目的とした非可視型バーコードの応用 : 物体位置検出と音声案内方法
山本 智志, 牧野 秀夫, 前田 義信, 廣野 幹彦
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 100 ( 330 ) 59 - 66 2000年9月
GPSを用いた視覚障害者用屋外位置案内装置[II] : FM-DGPSによる位置案内
田野 英一, 牧野 秀夫, 前田 義信, 北村 泰宏, 丸山 敦史, 五十嵐 晃
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 100 ( 98 ) 101 - 108 2000年5月
相互抑制型ニューラルネットによるバーコード位置検出の検討 : 視覚障害者用作業補助システムへの応用
早坂 修一, 前田 義信, 牧野 秀夫, 山本 智志, 関谷 欣
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 100 ( 98 ) 109 - 116 2000年5月
北村 正和, 牧野 秀夫, 佐藤 栄一, 前田 義信, 黒田 秀雄, 長谷川 雄司
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 99 ( 687 ) 79 - 84 2000年3月
力学系の手法を用いた神経細胞の電子回路モデルが示すダイナミクスの解析
前田 義信, 佐藤 俊輔, 牧野 秀夫
生体・生理工学シンポジウム論文集 14 323 - 326 1999年10月
GPSを用いた視覚障害者用屋外位置案内装置 : FM-DGPSによる測位精度の向上
田野 英一, 牧野 秀夫, 前田 義信, パークス ドナルド N.
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 99 ( 82 ) 35 - 40 1999年5月
病院内学級における高精細資料提示方法の基礎研究
阿部 広高, 牧野 秀夫, 前田 義信, 石井 郁夫
電子情報通信学会技術研究報告. ET, 教育工学 98 ( 563 ) 47 - 54 1999年1月
簡易読み取りを目的とした分割型二次元バーコードの検討
中村 英雄, 牧野 秀夫, 山宮 士郎, 前田 義信, 廣野 幹彦
電子情報通信学会技術研究報告. HCS, ヒューマンコミュニケーション基礎 98 ( 503 ) 1 - 8 1999年1月
曽根 宏之, 牧野 秀夫, 前田 義信, 北村 正和, 佐藤 栄一
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 98 ( 309 ) 21 - 27 1998年9月
簡約化 Hodgkin-Huxley 方程式における Twisted homoclinic orbit
深井 英和, 前田 義信, PAKDAMAN K., 野村 泰伸, 佐藤 俊輔
電子情報通信学会技術研究報告. NLP, 非線形問題 98 ( 45 ) 49 - 56 1998年5月
神経細胞モデルの簡約化に対する考察
前田 義信, PAKDAMAN K., 野村 泰伸, 土居 伸二, 佐藤 俊輔
生体・生理工学シンポジウム論文集 12 81 - 84 1997年9月
バースト放電入力に対する神経細胞の興奮性膜モデルの応答特性
前田義信, 土居伸二, 野村泰伸, 佐藤俊輔
生体・生理工学シンポジウム論文集 11th 73-76 - 76 1996年11月
バースト神経細胞モデルの簡約化とダイナミクスの解析
前田義信, 土居伸二, 野村泰伸, 佐藤俊輔
生体・生理工学シンポジウム論文集 10th 461-464 - 464 1995年11月
バースト神経細胞モデルの非線形ダイナミクス
前田 義信, 土居 伸二, 野村 泰伸, 佐藤 俊輔
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 95 ( 84 ) 85 - 92 1995年5月
イソアワモチペースメーカ細胞モデルの簡約とその相空間解析
前田 義信, 土居 伸二, 野村 泰伸, 佐藤 俊輔
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 94 ( 80 ) 25 - 32 1994年5月
Hodgkin-Huxley神経モデルの2次元分岐図
前田義信, 土居 伸二, 佐藤 俊輔
信学技報 MBE93 - 22 1993年
側抑制型電子回路ニューラルネットワークを用いたシュブルール錯視現象
土門立志, 前田義信
第20回電気学会東京支部新潟支所研究発表会 2011年11月 電気学会
マルチエージェントシステムを用いた避難行動シミュレーションの試み
荻原さなえ, 谷賢太朗, 前田義信
電子情報通信学会信越支部大会 2011年10月 電子情報通信学会
日本雇用市場における新卒採用活動のモデル化
堀口航平, 伊藤尚, 前田義信
電子情報通信学会信越支部大会 2011年10月 電子情報通信学会
人工学級モデルを用いた生徒間の対立回避行動の分析
山岸奈央, 伊藤尚, 前田義信
電子情報通信学会信越支部大会 2011年10月 電子情報通信学会
日本雇用市場における新卒採用活動のモデル化の試み
堀口航平, 伊藤尚, 前田義信
電子情報通信学会ソサイエティ大会 2011年9月 電子情報通信学会
錯視現象を説明するアナログ回路型神経ネットワークの設計
土門立志, 久保田真仁, 前田義信, 塚田章, 林豊彦, 飯島淳彦
生体医工学シンポジウム 2011年9月 生体医工学会
空間的なシミュレーションによる社会的ジレンマの基礎的性質に関する考察
谷賢太朗, 前田義信, 林豊彦
福祉情報工学研究会 2011年5月 電子情報通信学会
人工学級モデルとフラット化するコミュニケーションの特性
前田義信, 伊藤尚, 谷賢太朗, 佐藤輝空, 加藤浩介
福祉情報工学研究会 2011年5月 電子情報通信学会
優先的選択をするエージェントからなる人工学級ゲーム
冨岡静佳, 佐藤輝空, 前田義信, 伊藤尚, 谷賢太朗, 加藤浩介
福祉情報工学研究会 2011年1月 電子情報通信学会
ベイズ更新による人工学級シミュレーション
佐藤輝空, 前田義信, 伊藤尚, 谷賢太朗, 林豊彦, 加藤浩介
電子情報通信学会信越支部大会 2010年10月 電子情報通信学会
音声出力インタフェースを用いた娯楽ゲーム(まわし将棋)開発の試み
村山尚紀, 谷賢太朗, 伊藤尚, 前田義信
福祉情報工学研究会 2010年10月 電子情報通信学会
求心性刺激を含むCPGの電子回路モデル設計の試み
久保田真仁, 金子怜史, 谷賢太朗, 伊藤尚, 前田義信
電子情報通信学会信越支部大会 2010年10月 電子情報通信学会
MASを用いた援助行動を伴う金銭交換シミュレーションの基礎研究
堀口航平, 伊藤尚, 谷賢太朗, 前田義信
電子情報通信学会信越支部大会 2010年10月 電子情報通信学会
二段型CPG電子回路モデルのPF層を除く簡約化について
金子怜史, 久保田真仁, 前田義信, 林豊彦, 加納慎一郎, 塚田章
生体医工学シンポジウム 2010年9月 生体医工学学会
弱視シミュレータを用いたボタンインタフェース操作
高橋ひとみ, 前田義信, 伊藤尚, 谷賢太朗, 宮川道夫, 林豊彦
生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会 2010年9月 日本生活支援工学会
視覚情報の有無によるゲームのユーザビリティの変化に関する検討
谷賢太朗, 村山尚紀, 前田義信, 伊藤尚, 林豊彦, 渡辺哲也
生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会 2010年9月 日本生活支援工学会
スモールワールドネットワークにおけるホジキン・ハクスレイ型振動子の加速現象
木竜雄一郎, 小松弘輝, 前田義信, 伊藤尚, 谷賢太朗, 林豊彦
生体医工学シンポジウム 2010年9月 生体医工学会
Noble方程式のスモールワールド結合系に関するシミュレーション
小松弘輝, 木竜雄一郎, 前田義信, 林豊彦
MEとバイオサイバネティクス研究会 2010年5月 電子情報通信学会
アフリカツメガエルの尾部消失における甲状腺ホルモン制御系モデルの改善
佐々木章克, 井筒ゆみ, 前田義信, 林豊彦
MEとバイオサイバネティクス研究会 2010年5月 電子情報通信学会
相互抑制型電子回路ニューラルネットワークの簡略化
金子怜史, 惣塚拓也, 前田義信, 林豊彦
回路とシステム研究会 2010年3月 電子情報通信学会
経路選択支援システムの改善とその評価
前川拓也, 小林純一, 前田義信, 渡辺哲也, 林豊彦
HCGシンポジウム 2009年12月 電子情報通信学会
車椅子利用者を考慮した避難行動シミュレーション
山口直人, 谷賢太朗, 伊藤尚, 小西孝史, 前田義信, 林豊彦, 渡辺哲也
第19回電気学会東京支部新潟支所研究会 2009年11月 電気学会
活動電位を再現する電子回路ニューロンモデル研究からの考察
前田義信, 林豊彦, 加納慎一郎, 塚田章
MEとバイオサイバネティクス研究会 2009年11月 電子情報通信学会
尾部消失に関わるアフリカツメガエル甲状腺ホルモン制御系のモデル化
佐々木章克, 井筒ゆみ, 前田義信, 林豊彦
第19回電気学会東京支部新潟支所研究会 2009年11月 電気学会
電子回路ニューラルネットワークを用いた中枢パターン発生器のモデル設計
惣塚拓也, 金子怜史, 前田義信, 林豊彦
第19回電気学会東京支部新潟支所研究会 2009年11月 電気学会
視覚障害者とボランティア学生の出会いの場
前田義信
第164回済生会新潟第二病院眼科勉強会 2009年10月 済生会新潟第二病院眼科
生徒エージェントを用いた人工学級シミュレーション
前田義信
「ソフトコンピューティングと最適化」研究部会,「数理モデルとその応用」研究部会 2009年10月 日本オペレーションズ・リサーチ学会
4行動MASモデルによる人工学級シミュレーション
佐藤輝空, 前田義信, 伊藤尚, 林豊彦, 渡辺哲也
電子情報通信学会信越支部大会 2009年10月 電子情報通信学会
CPG-運動ニューロン系を再現する相互抑制型電子回路モデルの設計
金子怜史, 惣塚拓也, 前田義信, 林豊彦
電子情報通信学会信越支部大会 2009年10月 電子情報通信学会
人工学級シミュレーションとそのシリアスゲーム化の試み
前田義信
オーガナイズドセッション「エンターテインメント技術がくらしをかえる」 2009年9月 第7回生活支援工学系学会連合大会
インタフェースデバイスの最適ボタン数に関する考察 -アルファベット出現頻度とボタン配置への依存性-
菊地瞳, 前田義信, 宮川道夫
ヒューマンインタフェースシンポジウム 2009年9月 ヒューマンインタフェース学会
心筋細胞の数理モデルが呈する加速現象のシミュレーション
小松弘輝, 前田義信, 林豊彦, 渡辺哲也
生体・生理工学シンポジウム 2009年9月 計測自動制御学会
経済指標を用いたマルチエージェント生産者モデルのダイナミクスの評価
伊藤尚, 前田義信, 宮川道夫
生活支援工学系学会連合大会 2009年9月 日本生活支援工学会
占有領域の異なるエージェントを用いた避難行動シミュレーション
山口直人, 谷賢太朗, 小西孝史, 前田義信
生活支援工学系学会連合大会 2009年9月 日本生活支援工学会
移動プランの形成を支援する音声ソフトウェア
小林純一, 前川拓也, 前田義信, 渡辺哲也, 林豊彦
生活支援工学系学会連合大会 2009年9月 日本生活支援工学会
色彩調和の観点から見たメイクの印象操作効果
山本啓太, 前田義信, 宮川道夫, 北村絵里子
生体医工学シンポジウム 2009年9月 生体医工学会
アフリカツメガエルの尾部消失に関する甲状腺ホルモン制御系のモデル化の試み
佐々木章克, 井筒ゆみ, 前田義信, 林豊彦
生体医工学シンポジウム 2009年9月 生体医工学会
頭部固定の有無がビデオ方式による視線位置計測に与える影響
木竜雄一郎, 飯島淳彦, 川嵜圭祐, 宮川尚久, 前田義信, 長谷川功
MEとバイオサイバネティクス研究会 2009年9月 電子情報通信学会
マルチエージェント生産経済モデルのダイナミクスの評価
伊藤尚, 前田義信, 林豊彦, 渡辺哲也
福祉情報工学研究会 2009年7月 電子情報通信学会
新潟大学における視覚障害者のためのパソコン講習
前田義信, 林豊彦, 堀潤一, 石渡宏基, 岩城護, 渡辺哲也, 山口俊光
福祉情報工学研究会 2009年7月 電子情報通信学会
環境条件の変化が集団応報戦略による二次ジレンマ問題の解決にもたらす影響
谷賢太朗, 前田義信
福祉情報工学研究会 2009年5月 電子情報通信学会
ボタンインタフェースの操作モデル構築の試み
前田義信, 宮川道夫, 小山望
電子情報通信学会総合大会 2009年3月 電子情報通信学会
ボタンインタフェースの使いやすさに関する基礎実験
前田義信, 宮川道夫, 小山望
福祉情報工学研究会 2008年10月 電子情報通信学会
移動行動プランの自己決定を支援する視覚障害者用システムの開発
前田義信, 河面勇太郎
リハ工学カンファレンス 2008年8月 日本リハビリテーション工学協会
学級内友人形成の参加型エージェントゲーム
前田義信
電子情報通信学会総合大会 2008年3月 電子情報通信学会
視覚障がい者のためのパソコン講習と支援技術教育
前田義信
第141回済生会新潟第二病院眼科勉強会 2007年11月 安藤伸朗
Participation-type agent-based simulation of group formation and minority exclusion
Yoshinobu Maeda, Miwako Nagasawa
福祉情報工学研究会 2007年10月 電子情報通信学会
視覚障害シミュレータを用いた読書行為のワークロード評価
前田義信, 宮川道夫
ヒューマンインタフェースシンポジウム 2007年9月 ヒューマンインタフェース学会
集団形成に関するマルチエージェントシミュレーション
前田義信
日本知能情報ファジィ学会中国・四国支部平成19年度第1回講演会 2007年5月 日本知能情報ファジィ学会中国・四国支部
注視点追跡型拡大読書器の開発
前田義信, 宮川道夫, 宮澤洋一, 小柳貴義
医療・福祉分野におけるヒューマンインタフェース研究会 2006年9月 第4回生活支援工学系学会連合大会
視覚障害者の自己決定と外出プラン支援システムの開発
前田義信, 宮地孝明, 宮川道夫
日本生体医工学会専門別研究会「平成18年度医療・福祉分野におけるヒューマンインターフェース研究会」 2006年8月 日本生体医工学会
適応型拡大読書器の制御を目的とした注視点の統計解析
前田義信, 宮川道夫, 武田紗路, 田中正太郎
日本生体医工学会専門別研究会「平成17年度第4回医療・福祉分野におけるヒューマンインタフェース研究会」 2006年3月 日本生体医工学会
注視点追跡機能を有する電子拡大読書器の検討
前田義信, 小熊隆史, 石黒隆志, 宮川道夫, 玉木徹, 堀潤一
ヒューマンインタフェースシンポジウム 2005年9月 ヒューマンインタフェース学会
移動経路選択における経路の嗜好間相関の調査
前田義信, 宮地孝明, 堀潤一, 宮川道夫
日本エム・イー学会大会 2004年11月 日本エム・イー学会
視覚障害者のための移動行動支援システム開発の試み
前田義信, 小西孝史, 松橋貴之, 牧野秀夫, 宮川道夫
オーガナイズドセッション「医療と福祉におけるヒューマンインタフェースを考える」 2004年5月 第43回日本ME学会大会
視覚障害者のための移動行動支援システム開発の試み
前田義信, 小西孝史, 松橋貴之, 牧野秀夫, 宮川道夫
日本エム・イー学会大会 2004年5月 日本エム・イー学会
視覚障害者を対象としたパソコン初級講習会の実施-2次元表の1次元音声情報への変換問題-
前田義信, 中村康雄, 林豊彦, 鈴木文久, 牧野秀夫, 関良介, 佐藤喜代美, 松永秀夫
電子情報通信学会総合大会 2004年3月 電子情報通信学会
非線形回路振動子の拡散結合系における加速効果
前田義信, 牧野秀夫, 土居伸二
第18回生体・生理工学シンポジウム 2003年10月 計測自動制御学会
非線形回路振動子の絶対不応期が加速振動へ及ぼす影響
前田義信
第2回情報科学技術フォーラム 2003年9月 電子情報通信学会
心臓プルキンエ発振型電子回路モデル結合系の加速現象
前田義信, 坂口信也, 牧野秀夫, 土居伸二
電子情報通信学会総合大会 2003年3月 電子情報通信学会
電子回路バーストニューロンモデルのカオス的振舞い
前田義信, 牧野秀夫
第12回電気学会東京支部新潟支所研究会 2002年11月 電気学会
電子回路を用いたバースト神経細胞モデルの結合系のダイナミクス
前田義信, 牧野秀夫
第15回生体・生理工学シンポジウム 2000年10月 計測自動制御学会
力学系の手法を用いた神経細胞の電子回路モデルが示すダイナミクスの解析
前田義信, 佐藤俊輔, 牧野秀夫
第14回生体・生理工学シンポジウム 1999年10月 計測自動制御学会
拡張現実感を目的とした非可視型バーコードによる情報提示装置
山本智志, 牧野秀夫, 中村英雄, 前田義信, ドナルド・パークス
日本エム・イー学会大会 1999年4月 日本エム・イー学会
自律的バースト放電するハードウェア神経細胞モデル
前田義信, 佐藤俊輔, 牧野秀夫
日本エム・イー学会大会 1999年4月 日本エム・イー学会
生体医工学シンポジウム2022 ベストリサーチアワード
2022年9月 日本生体医工学会
高橋莉子, 前田義信, 田中幸治, 一ノ瀬智子, 奥野竜平, 赤澤堅造
電子情報通信学会 サブソサイエティ運営 貢献賞
2013年9月 電子情報通信学会 サブソサイエティ運営 貢献賞
前田 義信
生体医工学シンポジウム2012 ベストリサーチアワード
2012年9月 日本生体医工学会
久保田真仁, 前田義信, 塚田章
第6回ヒューマンコミュニケーション賞
2009年3月 電子情報通信学会
小西孝史, 前田義信, 田野英一, 牧野秀夫
第5回インテリジェントコスモス奨励賞
2006年5月 インテリジェントコスモス学術振興財団
前田義信
移動中の高精度マーカの位置推定精度改善とその生体計測応用
2023年4月 - 2026年3月
制度名:科学研究費補助金 基盤研究(C)
提供機関:日本学術振興会
担当区分:連携研究者
ロボットの探索能力向上を目指したヒトの視覚探索のネットワークモデリング
2023年4月 - 2024年3月
制度名:研究開発費助成
提供機関:(一財)永井知覚科学振興財団
担当区分:研究代表者
地方都市における#7119の時系列・時空間分析~その普及方略と効果の検証~
研究課題/領域番号:22K10377
2022年4月 - 2025年3月
制度名:科学研究費助成事業
研究種目:基盤研究(C)
提供機関:日本学術振興会
田村 一好, 神藏 貴久, 前田 義信, 稲葉 英夫
配分額:4030000円 ( 直接経費:3100000円 、 間接経費:930000円 )
視覚探索時の注視点の動きに関するモデリング
2018年4月 - 2020年3月
提供機関:(一財) 永井エヌ・エス知覚科学振興会 研究開発費助成
担当区分:研究代表者
視覚障碍者のための屋内ナビゲーション装置の開発研究
研究課題/領域番号:17K01557
2017年4月 - 2020年3月
制度名:科学研究費助成事業
研究種目:基盤研究(C)
提供機関:日本学術振興会
牧野 秀夫, 前田 義信
配分額:4550000円 ( 直接経費:3500000円 、 間接経費:1050000円 )
公共施設内における視覚障碍者のための屋内ナビゲーション装置開発を目的に,天井に設置された可視光通信型照明器具を位置計測用ランドマークとして利用し,スマートフォン内蔵のジャイロセンサと撮影画像を解析することで自己位置と姿勢を求める機能を実現した.さらに,装置を把持した場合の手振れの影響の防止方法を提案した.次に,実用化のために国際学会を通じた啓蒙活動や,案内端末の計算負荷低減とクラウド化のためのモバイルSINET接続実験を実施した.以上,本邦と海外との可視光通信に対する仕様の違いはあるものの,低ピットレート通信を用いた魚眼レンズ付きスマートフォンによる屋内ナビゲーション用測位は可能と考える.
サッケード実時間予測と高精度頭部位置・姿勢計測による中心暗点シミュレータの開発
2015年4月 - 2017年3月
制度名:科学研究費助成事業
研究種目:挑戦的萌芽研究
提供機関:日本学術振興会
塚田章, 秋田純一, 前田義信
担当区分:連携研究者 資金種別:競争的資金
マルチプレイ型人工学級ゲームシステムの開発
2015年4月 - 2017年3月
制度名:科学研究費助成事業
研究種目:基盤研究(C)
提供機関:日本学術振興会
前田義信
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
ヒトの視線の動き計測とそのモデル化に関する研究
2013年4月 - 2014年3月
制度名:エヌ・エス知覚科学振興会 研究開発費助成
提供機関:民間財団等
前田 義信
視覚系の動き検出処理に学ぶ各画素が連続的な時間軸をもつ実像処理
2012年4月 - 2014年3月
制度名:科学研究費助成事業
研究種目:基盤研究(C)
提供機関:日本学術振興会
資金種別:競争的資金
配分額:900000円 ( 直接経費:630000円 、 間接経費:270000円 )
通常の動画像処理では時間間隔において順次撮像された画像列に対して処理が行われているのに対し,ヒト視覚系では受光細胞ごとに信号を時間連続的に扱うという点が大きく異なっている.本研究では,視覚系における優れた動き検出能力の要因の1つとしてこの点に着目し,従来用いられていたフレーム内の空間的な特徴やフレーム間の相関を,画素ごとの時空間的な特徴へと拡張し,実在する像を時間連続的に処理する「実像処理」と呼ぶ従来の画像処理から拡張された手法を構築する.また独立な時間軸で出に変化を示す視細胞・視覚系とそれを模擬する視覚情報処理モデルに基づく「実像処理」システムの実現方法を探る.
人工学級ゲームを用いた自閉症傾向の推定
2011年4月 - 2013年3月
制度名:科学研究費助成事業
研究種目:萌芽研究
資金種別:競争的資金
配分額:1300000円 ( 直接経費:910000円 、 間接経費:390000円 )
学校におけるいじめ現象に対して,生態学的かつ工学的観点からエージェントベースでモデル化を試み,シミュレーションソフトウェアとして実装する.
エージェントの一部を実際のヒトが操作するプレイヤーとし,プレイヤーの行動を追跡することで,いじめ加害者,いじめ被害者になりやすい特性を抽出する.
上記の特性を自閉症スペクトラム指数と比較検討し,診断テストと並行して実施できるような“診断ゲーム(シリアスゲーム)”を提案する.
人工学級モデルを用いたフラット化交友関係の特性分析
2011年4月 - 2012年3月
制度名:内田エネルギー科学振興財団試験研究助成
提供機関:民間財団等
友人ネットワーク形成といじめに関するシミュレーション
2010年4月 - 2011年3月
制度名:高橋産業経済研究財団研究助成
提供機関:民間財団等
いじめ構造理解のためのプレイヤー参加型シミュレーション
2009年4月 - 2011年3月
制度名:科学研究費助成事業
研究種目:若手研究(B)
提供機関:日本学術振興会
資金種別:競争的資金
配分額:1600000円 ( 直接経費:1120000円 、 間接経費:480000円 )
中高生がいじめ問題を体験的に学び,その解決策を自ら探ることを支援するシミュレーションソフトウェアを開発する.具体的には,自分の趣味と同じ趣味を見出す相手と友人関係を形成するエージェント(プログラム)に対して,プレイヤーであるヒトが同様に相互作用することのできる体験ゲームの開発である.そこで,1)ヒトと同様の相互作用をするエージェントのプログラミング,2)ヒト-エージェント間のハイブリッド相互作用を可能とするネットワーク構築,の2点を完成させることが目的となる.
CPG回路による生体型ロボット制御のための基礎研究
2009年4月 - 2010年3月
制度名:内田エネルギー科学振興財団試験研究助成
提供機関:内田エネルギー科学振興財団
資金種別:競争的資金
配分額:350000円 ( 直接経費:350000円 )
ニューロンの電子回路モデル,シナプスの電子回路モデルを用いて伸筋,屈筋を交互に制御するCPG回路を設計する.
視覚障害者の外出に対する主体性を支援するシステムの開発とその評価
2005年10月 - 2006年9月
制度名:三菱財団社会福祉事業並びに研究助成
提供機関:民間財団等
資金種別:競争的資金
配分額:800000円 ( 直接経費:800000円 )
ガーリングの地理学分野における移動行動モデルをもとに,視覚障害者の移動行動プランの形成を支援するシステム開発を,意思決定の数理モデルであるAHPと地理情報システムGISを組み合わせて開発した.
視線分析による弱視者向け読図支援システムの開発と評価
2005年4月 - 2007年3月
制度名:科学研究費助成事業
研究種目:若手研究(B)
提供機関:日本学術振興会
低消費エネルギーで駆動可能な振動加速回路の分析
2005年4月 - 2006年3月
制度名:内田エネルギー科学振興財団試験研究助成
提供機関:民間財団等
資金種別:競争的資金
配分額:500000円 ( 直接経費:500000円 )
心臓の刺激伝導系を構成する細胞群はペースメーカ細胞であり,これら振動数は互いに似ているものの個々には異なっている.これらが拡散結合されたとき,全体で同期する振動数が個々の細胞の振動数よりも大きくなる加速現象を電子回路で再現し,なおかつ加速現象を起こすのにより電力を消費するケースと逆に電力をより消費しないケースがあることを確かめた.電力(単位時間あたりの消費エネルギー)を消費しないケースでの活動電位波形は実際の心筋細胞と同様のデューティー比を示すことを明らかにした.
マルチエージェントシミュレーションの学校いじめ問題への応用
2004年4月 - 2005年3月
制度名:科学技術融合振興財団補助金
提供機関:民間財団等
資金種別:競争的資金
配分額:220000円 ( 直接経費:220000円 )
学校いじめ問題はその質的な様相を変化させ,誰がいじめる者,いじめられる者になるか,その生態学的布置が環境要因や個人要因によって変化する時代を迎えている.いじめを創発させる構造を明らかにするため,マルチエージェントシステムを用いて人工学級を構築し,個人間の相互作用が学級全体にどのような影響を及ぼすかを調べた.その結果,環境に用意された価値観の総数が多すぎても少なすぎてもいじめられる者は1割程度に抑えられ,適度な価値観が与えられた環境でいじめられる者が多数出現する構造を明らかにした.
注視能力フィードバックによる弱視者への画像情報伝達手法の研究
研究課題/領域番号:16091202
2004年 - 2006年
制度名:科学研究費助成事業
研究種目:特定領域研究
提供機関:日本学術振興会
宮川 道夫, 堀 潤一, 前田 義信
配分額:11100000円 ( 直接経費:11100000円 )
代表者と分担者協力のもと、下記2種類の文字拡大率半自動調節アルゴリズムを考案し、前年までに試作した適応型拡大読書器のシステムにインプリメントした。アルゴリズムは次の通りである。
(1)過去5フレーム間の平均値を値とする注視点座標の分散が一定値を越える場合に“ゆらぎが大きい"と判断して拡大率を自動的に一段階上げる。
(2)ヒトは一般に見え難い場合に目を細める傾向があるが、この事実を利用して、注視点計測装置から出力される瞳孔径の値が一定値以上になった場合に“目を細めた"と判断して拡大率を自動的に一段階上げる。
後者のアルゴリズムについては、目を細めることにより一般に瞳孔径が拡大する我々独自の実験結果に基づいて採用されたが、目を細めると瞳孔径も縮小する被験者もゼロではなく、この問題点を認識のうえ評価実験に臨んだ。
第一の注視点ゆらぎに基づく調節法による読書実験を高齢白内障患者7名と低視力学生青眼者7名について行い、結果を比較した。読み取り文書はA4用紙に5行にわたり印刷されたニュース記事であり、一部にルビを要する比較的難しい漢字を配し、見え難い文字とした。読書速度に関する統計分析の結果、両グループの間に有意差は認められず、試作した拡大読書器を使用することにより低視力が補われ、年齢に関わりなく読書が可能になることが示された。
第二の目を細めることによる拡大は、「見え難い場合には目を細めると拡大される」旨を被験者に伝えることによって評価実験を行った。被験者は低視力青眼学生10名と、視覚障がい者を学生とする大学の学生9名であるが、さまざまな視覚障害を伴うため、注視点計測システムが適用不可能となる被験者が多数を占め、実際の読書速度解析まで可能となった視覚障がい学生は部分的な評価を含め3名であった。視覚障がい者については統計的に十分な数のデータではないが、最初の実験と同様な文書読み取り実験における読書速度は、視覚障がい者の読書速度が遅くなるという結果が得られた。ただし、これには目を細める動作の困難さも影響している。
以上の評価実験により、注視を利用した拡大読書器の有望性、有効性が示された。
低消費加速同期振動を示す非線形回路振動子の拡散結合系
2003年12月
制度名:中部電力基礎技術研究所出版助成
提供機関:民間財団等
視覚障害者用移動行動プラン支援システムの開発
2003年4月 - 2005年3月
制度名:科学研究費助成事業
研究種目:若手研究(B)
提供機関:日本学術振興会
資金種別:競争的資金
配分額:1900000円 ( 直接経費:1900000円 )
視覚障害者の移動行動プラン(具体的には自らの嗜好を満たす経路選択)を支援するシステム開発を試みた.
電子回路ニューロンモデルを用いた結合系の加速現象
2002年10月 - 2003年3月
制度名:山口育英奨学会学術研究助成
提供機関:民間財団等
資金種別:競争的資金
配分額:400000円 ( 直接経費:400000円 )
神経細胞や心筋細胞など,生体内で情報伝達・処理系を構成する細胞群が相互結合を通して振動数を増加させる加速現象の様子を電子回路モデルで再現し調査した.その結果,活動電位の絶対不応期の長短で加速効果が発現したり消滅したりすることを確かめた.主に,神経細胞では絶対不応期が短く複雑な情報処理を行うことが可能であるが,加速現象は生じない.一方で心筋細胞では絶対不応期が長く複雑な情報処理は行えないが加速現象は生じ得ることを電子回路モデルで確かめた.
痴呆性徘徊老人の探索に影響を与える外部因子の統計的調査
2002年6月 - 2003年3月
制度名:新潟工学振興会試験研究助成
提供機関:民間財団等
資金種別:競争的資金
配分額:400000円 ( 直接経費:400000円 )
GPSとGISを用いて,徘徊老人の探索に影響を与える外部因子を抽出し,共分散構造分析モデルを構築した.
衛星時刻情報を利用した空間基盤構造解析用GISスコープの開発
研究課題/領域番号:12875077
2000年 - 2001年
制度名:科学研究費助成事業
研究種目:萌芽的研究
提供機関:日本学術振興会
牧野 秀夫, 前田 義信, 広野 幹彦
配分額:2200000円 ( 直接経費:2200000円 )
衛星からの時刻同期信号を環境計測分野の地盤解析に応用し,3次元振動位相測定を可能とすることにより空間基盤解析用GIS(地理情報システム)スコープを開発することを最終目標とする.
今年度は,GPS受信機と加速度センサを組み合わせた可搬型計測記録ユニット3台を試作し,主として地盤面の振動解析を中心に実験を行った.同時に時刻同期に不可欠な位置情報の取得について,可搬式ユニットを短時間で移動した場合の位置測位精度向上を目的に,FM-DGPS測位の精度につき市街地において実験を行った.また,最終データの処理ならびに記録を容易にするために,ディジタル地図上での階層的なデータ蓄積を行う情報階層化手法について検討した.
その結果,1)3点振動計測実験:基礎的ではあるが,試作したユニットを用いて振動計測に関する実験を行った.その結果,1例としてボール落下時の振動を最大6mまで計測可能であることを確認し,さらに同時計測データと比較した.また地盤面の構造の違いによる振動伝搬速度をコンクリート及び砂地において測定しそれぞれ比較した.
2)FM-DGPS測位実験:頻繁に測定点を移動する場合の時刻同期信号補正に必要なGPS測位情報について,FM-DGPSに関する市街地での測位結果を検討した.研究の一部は文献1で報告した.
3)ディジタル地図上での情報多層化:将来的な計測データのディジタル地図上への貼り付けを考慮して,情報多層化の検討を行った.基礎実験として文字データを階層化し,地理情報システム上に記録・再生するソフトウェアを開発した(文献2).これらの結果は,電子情報通信学会研究会もしくは地理情報システム学会等で平成14年度中に発表予定である.
神経インパルス系列の生成と制御機構の非線形力学系モデルによる研究
1995年4月 - 1998年3月
制度名:科学研究費助成事業
研究種目:特別研究員推奨費
実験計画法
エンジニアのためのデータサイエンス入門(融合領域分野)
人間支援科学特別講義II
バイオメカニクス
自然科学総論III
機械システム論
研究課題調査I
研究課題調査II
卒業研究I
卒業研修II
卒業研究II
情報セキュリティ概論
工学リテラシー入門(融合領域分野)
コンピュータアーキテクチャ
卒業研修I
人間支援感性科学実験III
人間支援感性科学実験IV
人間支援感性科学実験II
福祉情報工学
人間支援感性科学実験I
コンピュータ基礎
リメディアル演習
人間支援感性科学概論
総合工学概論
卒業研修
卒業研究
人間支援科学セミナーⅡ(情報)
人間支援科学研究発表(外部発表)
人間支援科学特定研究Ⅰ(情報)
人間支援科学文献詳読Ⅰ(情報)
人間支援科学特定研究Ⅱ(情報)
人間支援科学研究発表演習(中間発表)
人間支援科学文献詳読Ⅱ(情報)
人間支援科学セミナーⅠ(情報)
システム工学
論文輪講
信号処理・制御工学演習
数値計算実習
自然科学総論Ⅲ
福祉情報技術実習
数値計算
プログラミング基礎演習
電気数理II
数理応用演習II
数理基礎演習Ⅰ
工学リテラシー入門(福祉人間工学科)
自然科学総論Ⅵ
GISリテラシー入門
支援システム特論
福祉シミュレーション
福祉人間工学実験I
スタディスキルズ(福祉人間工学)
電気回路演習
数理基礎演習Ⅱ
制御工学
福祉情報技術入門
高福祉社会を支える「生活支援工学」入門
電気回路I
支援機器工学
生体機能特論
福祉機器特論
電気回路演習I
福祉人間工学実験II
ユニバーサルデザイン特論
新潟大学工学部教育賞
2006年3月 新潟大学工学部
工学部公開講座「視覚障害者のためのパソコン講習」の講師として学生,大学院生の教務指導,実地指導を行った.