自然科学研究科 電気情報工学専攻 教授
工学部 工学科 教授
2024/10/12 更新
工学博士 ( 1989年3月 大阪大学 )
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電子デバイス、電子機器
新潟大学 工学部 工学科 教授
2017年4月 - 現在
新潟大学 自然科学研究科 電気情報工学専攻 教授
2010年4月 - 現在
新潟大学 自然科学研究科 電気情報工学専攻 教授
2010年4月 - 現在
新潟大学 福祉人間工学科 教授
2004年4月 - 2017年3月
新潟大学 工学部 講師
1993年4月 - 1995年5月
新潟大学 工学部 助手
1989年4月 - 1993年3月
Response of the underground environment of the KAGRA observatory against the air pressure disturbance from the Tonga volcanic eruption on January 15, 2022
Tatsuki Washimi, Takaaki Yokozawa, Akiteru Takamori, Akito Araya, Sota Hoshino, Yousuke Itoh, Yuichiro Kobayashi, Jun'Ya Kume, Kouseki Miyo, Masashi Ohkawa, Shoichi Oshino, Takayuki Tomaru, Jun'Ichi Yokoyama, Hirotaka Yuzurihara
Progress of Theoretical and Experimental Physics 2022 ( 11 ) 2022年11月
The Current Status and Future Prospects of KAGRA, the Large-Scale Cryogenic Gravitational Wave Telescope Built in the Kamioka Underground
Homare Abe, Tomotada Akutsu, Masaki Ando, Akito Araya, Naoki Aritomi, Hideki Asada, Yoichi Aso, Sangwook Bae, Rishabh Bajpai, Kipp Cannon, Zhoujian Cao, Eleonora Capocasa, Man Leong Chan, Dan Chen, Yi Ru Chen, Marc Eisenmann, Raffaele Flaminio, Heather K. Fong, Yuta Fujikawa, Yuya Fujimoto, I. Putu Wira Hadiputrawan, Sadakazu Haino, Wenbiao Han, Kazuhiro Hayama, Yoshiaki Himemoto, Naoatsu Hirata, Chiaki Hirose, Tsung Chieh Ho, Bin Hua Hsieh, He Feng Hsieh, Chia Hsuan Hsiung, Hsiang Yu Huang, Panwei Huang, Yao Chin Huang, Yun Jing Huang, David C.Y. Hui, Kohei Inayoshi, Yuki Inoue, Yousuke Itoh, Pil Jong Jung, Takaaki Kajita, Masahiro Kamiizumi, Nobuyuki Kanda, Takashi Kato, Chunglee Kim, Jaewan Kim, Young Min Kim, Yuichiro Kobayashi, Kazunori Kohri, Keiko Kokeyama, Albert K.H. Kong, Naoki Koyama, Chihiro Kozakai, Jun’Ya Kume, Sachiko Kuroyanagi, Kyujin Kwak, Eunsub Lee, Hyung Won Lee, Ray Kuang Lee, Matteo Leonardi, Kwan Lok Li, Pengbo Li, Lupin Chun Che Lin, Chun Yu Lin, En Tzu Lin, Hong Lin Lin, Guo Chin Liu, Ling Wei Luo, Miftahul Ma’arif, Yuta Michimura, Norikatsu Mio, Osamu Miyakawa, Kouseki Miyo, Shinji Miyoki, Nozomi Morisue, Kouji Nakamura, Hiroyuki Nakano, Masayuki Nakano, Tatsuya Narikawa, Lan Nguyen Quynh, Takumi Nishimoto, Atsushi Nishizawa, Yoshihisa Obayashi, Kwangmin Oh, Masatake Ohashi, Tomoya Ohashi, Masashi Ohkawa, Yoshihiro Okutani, Ken Ichi Oohara, Shoichi Oshino, Kuo Chuan Pan, Alessandro Parisi, June Gyu Park, Fabián E. Peña Arellano, Surojit Saha, Kazuki Sakai, Takahiro Sawada, Yuichiro Sekiguchi, Lijing Shao, Yutaka Shikano
Galaxies 10 ( 3 ) 2022年6月
Physical-random number generation via a diode laser's frequency noise: an investigation into frequency discriminator 査読
Arai Hideaki, Sato Takashi, Doi Kohei, Ohdaira Yasuo, Sakamoto Shuichi, Ohkawa Masashi
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 58 ( 1 ) 2019年1月
Space gravitational-wave antennas DECIGO and B-DECIGO
Seiji Kawamura, Takashi Nakamura, Masaki Ando, Naoki Seto, Tomotada Akutsu, Ikkoh Funaki, Kunihito Ioka, Nobuyuki Kanda, Isao Kawano, Mitsuru Musha, Kazuhiro Nakazawa, Shuichi Sato, Takeshi Takashima, Takahiro Tanaka, Kimio Tsubono, Jun’ichi Yokoyama, Kazuhiro Agatsuma, Koh suke Aoyanagi, Koji Arai, Akito Araya, Naoki Aritomi, Hideki Asada, Yoichi Aso, Dan Chen, Takeshi Chiba, Toshikazu Ebisuzaki, Satoshi Eguchi, Yumiko Ejiri, Motohiro Enoki, Yoshiharu Eriguchi, Masa Katsu Fujimoto, Ryuichi Fujita, Mitsuhiro Fukushima, Toshifumi Futamase, Rina Gondo, Tomohiro Harada, Tatsuaki Hashimoto, Kazuhiro Hayama, Wataru Hikida, Yoshiaki Himemoto, Hisashi Hirabayashi, Takashi Hiramatsu, Feng Lei Hong, Hideyuki Horisawa, Mizuhiko Hosokawa, Kiyotomo Ichiki, Takeshi Ikegami, Kaiki T. Inoue, Hideki Ishihara, Takehiko Ishikawa, Hideharu Ishizaki, Hiroyuki Ito, Yousuke Itoh, Kiwamu Izumi, Shinya Kanemura, Nobuki Kawashima, Fumiko Kawazoe, Naoko Kishimoto, Kenta Kiuchi, Shiho Kobayashi, Kazunori Kohri, Hiroyuki Koizumi, Yasufumi Kojima, Keiko Kokeyama, Wataru Kokuyama, Kei Kotake, Yoshihide Kozai, Hiroo Kunimori, Hitoshi Kuninaka, Kazuaki Kuroda, Sachiko Kuroyanagi, Kei ichi Maeda, Hideo Matsuhara, Nobuyuki Matsumoto, Yuta Michimura, Osamu Miyakawa, Umpei Miyamoto, Shinji Miyoki, Mutsuko Y. Morimoto, Toshiyuki Morisawa, Shigenori Moriwaki, Shinji Mukohyama, Shigeo Nagano, Kouji Nakamura, Hiroyuki Nakano, Kenichi Nakao, Shinichi Nakasuka, Yoshinori Nakayama, Erina Nishida, Atsushi Nishizawa, Yoshito Niwa, Taiga Noumi, Yoshiyuki Obuchi, Naoko Ohishi, Masashi Ohkawa, Kenshi Okada, Norio Okada, Koki Okutomi, Kenichi Oohara, Norichika Sago
International Journal of Modern Physics D 28 ( 12 ) 2018年6月
Output characteristics for high-order resonance modes in resonance-type guided-wave optical acoustic emission sensors 査読
Kenta Shimizu, Masashi Ohkawa, Takashi Sato
22nd Microoptics Conference, MOC 2017 2017- 238 - 239 2018年1月
Diaphragm thickness-dependent sensitivity in a glass-based guided-wave optical microphone 査読
Yutaro Karasawa, Masashi Ohkawa, Takashi Sato
22nd Microoptics Conference, MOC 2017 2017- 248 - 249 2018年1月
Fast physical-random number generation for laser range finders using a laser diode's frequency noise -Comparison of the used lasers for fast random number generation- 査読
Kasuya Yuki, Suzuki Masamichi, Matsumoto Kouhei, Arai Hideaki, Sato Takashi, Sakamoto Shuichi, Ohkawa Masashi, Ohdaira Yasuo
MULTISPECTRAL, HYPERSPECTRAL, AND ULTRASPECTRAL REMOTE SENSING TECHNOLOGY, TECHNIQUES AND APPLICATIONS VII 10780 2018年
Physical-random number generator using an oscillation frequency stabilized laser diode 査読
Hirai Kyohei, Taoka Toshihiro, Sato Takashi, Doi Kohei, Ohdaira Yasuo, Sakamoto Shuichi, Ohkawa Masashi
PHYSICS AND SIMULATION OF OPTOELECTRONIC DEVICES XXVI 10526 2018年
Optical distance measuring method using fast frequency noise characteristics of a laser diode 査読
Kawakami Daiki, Suzuki Masamichi, Kimura Ryotaro, Sato Takashi, Saito Takahiro, Ohkawa Masashi, Ohdaira Yasuo, Sakamoto Shuichi
PHYSICS AND SIMULATION OF OPTOELECTRONIC DEVICES XXVI 10526 2018年
Fast physical-random number generation using laser diode's frequency noise -Influence of frequency discriminator- 査読
Matsumoto Kouhei, Kasuya Yuki, Yumoto Mitsuki, Arai Hideaki, Sato Takashi, Sakamoto Shuichi, Ohkawa Masashi, Ohdaira Yasuo
PHYSICS AND SIMULATION OF OPTOELECTRONIC DEVICES XXVI 10526 2018年
Optical distance measuring system using a laser diode's fast frequency noise as a detection signal 査読
Suzuki Masamichi, Kasuya Yuki, Kawakami Daiki, Sato Takashi, Ohkawa Masashi, Ohdaira Yasuo, Sakamoto Shuichi
MULTISPECTRAL, HYPERSPECTRAL, AND ULTRASPECTRAL REMOTE SENSING TECHNOLOGY, TECHNIQUES AND APPLICATIONS VII 10780 2018年
Shuichi Sato, Seiji Kawamura, Masaki Ando, Takashi Nakamura, Kimio Tsubono, Akito Araya, Ikkoh Funaki, Kunihito Ioka, Nobuyuki Kanda, Shigenori Moriwaki, Mitsuru Musha, Kazuhiro Nakazawa, Kenji Numata, Shin Ichiro Sakai, Naoki Seto, Takeshi Takashima, Takahiro Tanaka, Kazuhiro Agatsuma, Koh Suke Aoyanagi, Koji Arai, Hideki Asada, Yoichi Aso, Takeshi Chiba, Toshikazu Ebisuzaki, Yumiko Ejiri, Motohiro Enoki, Yoshiharu Eriguchi, Masa Katsu Fujimoto, Ryuichi Fujita, Mitsuhiro Fukushima, Toshifumi Futamase, Katsuhiko Ganzu, Tomohiro Harada, Tatsuaki Hashimoto, Kazuhiro Hayama, Wataru Hikida, Yoshiaki Himemoto, Hisashi Hirabayashi, Takashi Hiramatsu, Feng Lei Hong, Hideyuki Horisawa, Mizuhiko Hosokawa, Kiyotomo Ichiki, Takeshi Ikegami, Kaiki T. Inoue, Koji Ishidoshiro, Hideki Ishihara, Takehiko Ishikawa, Hideharu Ishizaki, Hiroyuki Ito, Yousuke Itoh, Nobuki Kawashima, Fumiko Kawazoe, Naoko Kishimoto, Kenta Kiuchi, Shiho Kobayashi, Kazunori Kohri, Hiroyuki Koizumi, Yasufumi Kojima, Keiko Kokeyama, Wataru Kokuyama, Kei Kotake, Yoshihide Kozai, Hideaki Kudoh, Hiroo Kunimori, Hitoshi Kuninaka, Kazuaki Kuroda, Kei Ichi Maeda, Hideo Matsuhara, Yasushi Mino, Osamu Miyakawa, Shinji Miyoki, Mutsuko Y. Morimoto, Tomoko Morioka, Toshiyuki Morisawa, Shinji Mukohyama, Shigeo Nagano, Isao Naito, Kouji Nakamura, Hiroyuki Nakano, Kenichi Nakao, Shinichi Nakasuka, Yoshinori Nakayama, Erina Nishida, Kazutaka Nishiyama, Atsushi Nishizawa, Yoshito Niwa, Taiga Noumi, Yoshiyuki Obuchi, Masatake Ohashi, Naoko Ohishi, Masashi Ohkawa, Norio Okada, Kouji Onozato, Kenichi Oohara, Norichika Sago, Motoyuki Saijo, Masaaki Sakagami, Shihori Sakata, Misao Sasaki
Journal of Physics: Conference Series 840 ( 1 ) 2017年6月
Takahiro Saito, Shinya Maehara, Kohei Doi, Takashi Sato, Yasuo Ohdaira, Shuichi Sakamoto, Masashi Ohkawa
OPTICAL ENGINEERING 56 ( 6 ) 1 - 6 2017年6月
Design guidelines for a guided-wave optical pressure sensor based on dependences of sensitivity and resonance frequency on diaphragm dimensions 査読
Hiroyuki Nikkuni, Masashi Ohkawa, Takashi Sato
OPTICAL ENGINEERING 56 ( 5 ) 2017年5月
Tomoyuki Uehara, Shinya Maehara, Kohei Doi, Toshiya Nimonji, Takahiro Saito, Hideaki Arai, Takashi Sato, Yasuo Ohdaira, Shuichi Sakamoto, Masashi Ohkawa
International Journal of Modern Physics and Applications 2 ( 1 ) 1 - 6 2016年3月
Silicon-based guided-wave optical flow sensor using a diaphragm with a small opening as an orifice 査読
Masashi Ohkawa, Takashi Sato
OPTICAL ENGINEERING 55 ( 1 ) 2016年1月
KAGRA 用レーザー強度安定化装置の開発II
杉本 裕介, 森脇 喜紀, 松島 房和, 小林 かおり, 蒲原 尚吾, 古畑 貴行, 坂本 春人, 北澤 秀昌, 横川 和也, 岩田 拓也, 土井 康平, 川村 静児, 宮川 治, 苔山 圭以子, 中野 雅之, 寺田 総一, 阿久津 智忠, 麻生 洋一, 上田 暁俊, 大石 奈緒子, 道村 唯太, 宗宮 健太郎, 矢野 和城, 佐藤 孝, 大河 正志, 齊藤 高大, 志賀 和成, 上原 知幸, 大前 宣昭, Yoon Tai Hyun
日本物理学会講演概要集 71 526 - 526 2016年
19aBA-5 KAGRA用レーザー強度安定化装置の開発
加川 智大, 森脇 喜紀, 松島 房和, 小林 かおり, 杉本 裕介, 蒲原 尚吾, 藤澤 毬衣, 古畑 貴行, 川村 静児, 宮川 治, 苔山 圭以子, 中野 雅之, 寺田 総一, 阿久津 智忠, 麻生 洋一, 上田 暁俊, 大石 奈緒子, 道村 唯太, 宗宮 健太郎, 矢野 和城, 佐藤 孝, 大河 正志, 齊藤 高大, 志賀 和成, 上原 知幸, 大前 宣昭, Yoon Tai Hyun
日本物理学会講演概要集 70 568 - 568 2015年
Design method of a guided-wave optical pressure sensor based on dependences of sensitivity and resonance frequency on diaphragm dimensions
Masashi Ohkawa, Hiroyuki Nikkuni, Takashi Sato
Asia Communications and Photonics Conference, ACPC 2014 2014年11月
Frequency noise characteristics of a diode laser and its application to physical random number generation
Shinya Maehara, Kohei Kawakami, Hideaki Arai, Kenji Nakano, Kohei Doi, Takashi Sato, Yasuo Ohdaira, Shuichi Sakamoto, Masashi Ohkawa
OPTICAL ENGINEERING 52 ( 1 ) 2013年1月
Output Response Characteristics of Resonant-Type Guided-Wave Optical Acoustic Emission Sensor 査読
Sotaro Tachibana, Masashi Ohkawa, Takashi Sato
2013 IEEE SENSORS 1875 - 1878 2013年
Scale-reduction rule without drop in the sensitivity of a silicon-based guided-wave optical pressure sensor using a micromachined diaphragm 査読
Masashi Ohkawa, Takashi Sato
OPTICAL ENGINEERING 51 ( 1 ) 014401-1 - 6 2012年1月
Evaluation of Damping Ratio in a Glass-Based Guided-Wave Optical Microphone with a Diaphragm
Masashi Ohkawa, Kazuya Murata, Takashi Sato
INTEGRATED OPTICS: DEVICES, MATERIALS, AND TECHNOLOGIES XVI 8264 82641I 2012年
Design Study of a Guided-Wave Optical Microphone with a Diaphragm
Kazuya Murata, Masashi Ohkawa, Takashi Sato
2012 IEEE SENSORS PROCEEDINGS 2160 - 2163 2012年
Silicon-Based Guided-Wave Optical Accelerometer: Experimental Consideration to Establish its Design Guideline
Natsumi Saito, Yusuke Miura, Takuya Oshima, Masashi Ohkawa, Takashi Sato
2012 IEEE SENSORS PROCEEDINGS 453 - 456 2012年
Oscillation wavelength shifts observed in vertical cavity surface emitting lasers exposed to magnetic fields
Y. Yamagishi, S. Tabira, Y. Matsumoto, K. Doi, T. Sato, M. Ohkawa
PHYSICS AND SIMULATION OF OPTOELECTRONIC DEVICES XX 8255 825522 2012年
Fast Random-Number Generation Using a Diode Laser's Frequency Noise Characteristic
Hiroki Takamori, Kohei Doi, Shinya Maehara, Kohei Kawakami, Takashi Sato, Masashi Ohkawa, Yasuo Odaira
PHYSICS AND SIMULATION OF OPTOELECTRONIC DEVICES XX 8255 825521 2012年
Oscillation frequency stabilization and narrowing of a laser diode by using an external cavity
Minoru Iwahori, Kohei Doi, Hideaki Arai, Takashi Sato, Masashi Ohkawa
PHYSICS AND SIMULATION OF OPTOELECTRONIC DEVICES XX 8255 825529 2012年
THz wave generation using frequency stabilized laser diodes
Yasuhito Minamisawa, Tosiya Nimonji, Kenji Nakano, Takashi Sato, Masashi Ohkawa
PHYSICS AND SIMULATION OF OPTOELECTRONIC DEVICES XX 8255 82551L 2012年
Damping ratio in a glass-based guided-wave optical microphone without a damping structure
Kazuya Murata, Kazuaki Yoshida, Masashi Ohkawa, Takashi Sato
Technical Digest of the 17th Microooptics Conference H-59 2011年11月
The Japanese space gravitational wave antenna: DECIGO 査読
Seiji Kawamura, Masaki Ando, Naoki Seto, Shuichi Sato, Takashi Nakamura, Kimio Tsubono, Nobuyuki Kanda, Takahiro Tanaka, Jun'ichi Yokoyama, Ikkoh Funaki, Kenji Numata, Kunihito Ioka, Takeshi Takashima, Kazuhiro Agatsuma, Tomotada Akutsu, Koh-suke Aoyanagi, Koji Arai, Akito Araya, Hideki Asada, Yoichi Aso, Dan Chen, Takeshi Chiba, Toshikazu Ebisuzaki, Yumiko Ejiri, Motohiro Enoki, Yoshiharu Eriguchi, Masa-Katsu Fujimoto, Ryuichi Fujita, Mitsuhiro Fukushima, Toshifumi Futamase, Tomohiro Harada, Tatsuaki Hashimoto, Kazuhiro Hayama, Wataru Hikida, Yoshiaki Himemoto, Hisashi Hirabayashi, Takashi Hiramatsu, Feng-Lei Hong, Hideyuki Horisawa, Mizuhiko Hosokawa, Kiyotomo Ichiki, Takeshi Ikegami, Kaiki T. Inoue, Koji Ishidoshiro, Hideki Ishihara, Takehiko Ishikawa, Hideharu Ishizaki, Hiroyuki Ito, Yousuke Itoh, Kiwamu Izumi, Isao Kawano, Nobuki Kawashima, Fumiko Kawazoe, Naoko Kishimoto, Kenta Kiuchi, Shiho Kobayashi, Kazunori Kohri, Hiroyuki Koizumi, Yasufumi Kojima, Keiko Kokeyama, Wataru Kokuyama, Kei Kotake, Yoshihide Kozai, Hiroo Kunimori, Hitoshi Kuninaka, Kazuaki Kuroda, Sachiko Kuroyanagi, Kei-ichi Maeda, Hideo Matsuhara, Nobuyuki Matsumoto, Yuta Michimura, Osamu Miyakawa, Umpei Miyamoto, Shinji Miyoki, Mutsuko Y. Morimoto, Toshiyuki Morisawa, Shigenori Moriwaki, Shinji Mukohyama, Mitsuru Musha, Shigeo Nagano, Isao Naito, Kouji Nakamura, Hiroyuki Nakano, Kenichi Nakao, Shinichi Nakasuka, Yoshinori Nakayama, Kazuhiro Nakazawa, Erina Nishida, Kazutaka Nishiyama, Atsushi Nishizawa, Yoshito Niwa, Taiga Noumi, Yoshiyuki Obuchi, Masatake Ohashi, Naoko Ohishi, Masashi Ohkawa, Kenshi Okada, Norio Okada, Kenichi Oohara, Norichika Sago, Motoyuki Saijo, Ryo Saito, Masaaki Sakagami, Shin-ichiro Sakai, Shihori Sakata, Misao Sasaki, Takashi Sato, Masaru Shibata, Hisaaki Shinkai, Ayaka Shoda, Kentaro Somiya, Hajime Sotani, Naoshi Sugiyama, Yudai Suwa, Rieko Suzuki, Hideyuki Tagoshi, Fuminobu Takahashi, Kakeru Takahashi, Keitaro Takahashi, Ryutaro Takahashi, Ryuichi Takahashi, Tadayuki Takahashi, Hirotaka Takahashi, Takamori Akiteru, Tadashi Takano, Nobuyuki Tanaka, Keisuke Taniguchi, Atsushi Taruya, Hiroyuki Tashiro, Yasuo Torii, Morio Toyoshima, Shinji Tsujikawa, Yoshiki Tsunesada, Akitoshi Ueda, Ken-ichi Ueda, Masayoshi Utashima, Yaka Wakabayashi, Kent Yagi, Hiroshi Yamakawa, Kazuhiro Yamamoto, Toshitaka Yamazaki, Chul-Moon Yoo, Shijun Yoshida, Taizoh Yoshino, Ke-Xun Sun
CLASSICAL AND QUANTUM GRAVITY 28 ( 9 ) 094011 2011年5月
Oscillation frequency shifts observed in vertical cavity surface emitting lasers exposed to magnetic fields
T. Kobayashi, Y. Yamagishi, H. Arai, Y. Matsumoto, T. Sato, M. Ohkawa
PHYSICS AND SIMULATION OF OPTOELECTRONIC DEVICES XIX 7933 79331O 2011年
Examination of tungsten transport in operating halogen lamp by fluid dynamics and thermo chemical simulation 査読
Makoto Bessho, Masashi Ohkawa
Journal of Light and Visual Environment 35 ( 1 ) 23 - 33 2011年
Modeling of fluid dynamics and thermo-chemical system in halogen lamp operation 査読
Makoto Bessho, Masashi Ohkawa
Journal of Light and Visual Environment 35 ( 1 ) 7 - 22 2011年
Super fast physical-random number generation using laser diode frequency noises
Tetsuro Ushiki, Kohei Doi, Shinya Maehara, Takashi Sato, Masashi Ohkawa, Yasuo Ohdaira
PHYSICS AND SIMULATION OF OPTOELECTRONIC DEVICES XIX 7933 79332F 2011年
Consideration of sensitivity with respect to diaphragm thickness and waveguide position in silicon-based guided-wave optical accelerometer
Yusuke Miura, Hideto Endo, Takuya Oshima, Masashi Ohkawa, Takashi Sato
INTEGRATED OPTICS: DEVICES, MATERIALS, AND TECHNOLOGIES XV 7941 79410P 2011年
Sensitivity dependences on waveguide position and diaphragm thickness in silicon-based guided-wave optical accelerometer
Masashi Ohkawa, Hideto Endo, Takuya Oshima, Yusuke Miura, Takashi Sato
Technical Digest of the 16th Microooptics Conference WP-30 2010年11月
Double External Cavity Single-Mode VCSEL system for DWDM applications
Kohei Doi, Hideaki Arai, Shinya Maehara, Takashi Sato, Masashi Ohkawa
International Symposium on Organic and Inorganic Electronic Materials and Related Nanotechnologies (EM-NANO2010) B1-2 2010年6月
Physical-Random Number Generation Using Frequency Noises of Laser Diode
Shinya Maehara, Kohei Doi, Takashi Sato, Yasuo Ohdaira, Masashi Ohkawa
International Symposium on Organic and Inorganic Electronic Materials and Related Nanotechnologies (EM-NANO2010) 110 ( 66(LQE2010 1-15) ) P3-12 2010年6月
DECIGO and DECIGO pathfinder 査読
Masaki Ando, Seiji Kawamura, Naoki Seto, Shuichi Sato, Takashi Nakamura, Kimio Tsubono, Takeshi Takashima, Ikkoh Funaki, Kenji Numata, Nobuyuki Kanda, Takahiro Tanaka, Kunihito Ioka, Kazuhiro Agatsuma, Koh-suke Aoyanagi, Koji Arai, Akito Araya, Hideki Asada, Yoichi Aso, Takeshi Chiba, Toshikazu Ebisuzaki, Yumiko Ejiri, Motohiro Enoki, Yoshiharu Eriguchi, Masa-Katsu Fujimoto, Ryuichi Fujita, Mitsuhiro Fukushima, Toshifumi Futamase, Tomohiro Harada, Tatsuaki Hashimoto, Kazuhiro Hayama, Wataru Hikida, Yoshiaki Himemoto, Hisashi Hirabayashi, Takashi Hiramatsu, Feng-Lei Hong, Hideyuki Horisawa, Mizuhiko Hosokawa, Kiyotomo Ichiki, Takeshi Ikegami, Kaiki T. Inoue, Koji Ishidoshiro, Hideki Ishihara, Takehiko Ishikawa, Hideharu Ishizaki, Hiroyuki Ito, Yousuke Itoh, Kiwamu Izumi, Isao Kawano, Nobuki Kawashima, Fumiko Kawazoe, Naoko Kishimoto, Kenta Kiuchi, Shiho Kobayashi, Kazunori Kohri, Hiroyuki Koizumi, Yasufumi Kojima, Keiko Kokeyama, Wataru Kokuyama, Kei Kotake, Yoshihide Kozai, Hiroo Kunimori, Hitoshi Kuninaka, Kazuaki Kuroda, Kei-ichi Maeda, Hideo Matsuhara, Yasushi Mino, Osamu Miyakawa, Umpei Miyamoto, Shinji Miyoki, Mutsuko Y. Morimoto, Toshiyuki Morisawa, Shigenori Moriwaki, Shinji Mukohyama, Mitsuru Musha, Shigeo Nagano, Isao Naito, Kouji Nakamura, Masahiro Nakamura, Hiroyuki Nakano, Kenichi Nakao, Shinichi Nakasuka, Yoshinori Nakayama, Kazuhiro Nakazawa, Erina Nishida, Kazutaka Nishiyama, Atsushi Nishizawa, Yoshito Niwa, Taiga Noumi, Yoshiyuki Obuchi, Masatake Ohashi, Naoko Ohishi, Masashi Ohkawa, Kenshi Okada, Norio Okada, Kenichi Oohara, Norichika Sago, Motoyuki Saijo, Ryo Saito, Masaaki Sakagami, Shin-ichiro Sakai, Shihori Sakata, Misao Sasaki, Takashi Sato, Masaru Shibata, Hisaaki Shinkai, Kentaro Somiya, Hajime Sotani, Naoshi Sugiyama, Yudai Suwa, Rieko Suzuki, Hideyuki Tagoshi, Fuminobu Takahashi, Kakeru Takahashi, Keitaro Takahashi, Ryutaro Takahashi, Ryuichi Takahashi, Tadayuki Takahashi, Hirotaka Takahashi, Takamori Akiteru, Tadashi Takano, Keisuke Taniguchi, Atsushi Taruya, Hiroyuki Tashiro, Yasuo Torii, Morio Toyoshima, Shinji Tsujikawa, Yoshiki Tsunesada, Akitoshi Ueda, Ken-ichi Ueda, Masayoshi Utashima, Yaka Wakabayashi, Kent Yagi, Hiroshi Yamakawa, Kazuhiro Yamamoto, Toshitaka Yamazaki, Jun'ichi Yokoyama, Chul-Moon Yoo, Shijun Yoshida, Taizoh Yoshino, Ken-Xun Sun
CLASSICAL AND QUANTUM GRAVITY 27 ( 8 ) 2010年4月
Double optical feedback system for a single-mode vertical-cavity surface-emitting laser 査読
Kohei Doi, Takashi Sato, Masashi Ohkawa
OPTICAL ENGINEERING 49 ( 1 ) 014202 2010年1月
VCSEL's frequency stabilization of an external cavity diode laser - Countermeasures against atmospheric temperature variations
Mutsuki Motojima, Kohei Doi, Takashi Sato, Masashi Ohkawa, Takamasa Suzuki
PHYSICS AND SIMULATION OF OPTOELECTRONIC DEVICES XVIII 7597 75972A 2010年
Semiconductor laser oscillation-frequency stabilization using the Faraday effect
Hideaki Arai, Akira Sato, Ayumi Sato, Kenji Nakano, Takashi Sato, Masashi Ohkawa
PHYSICS AND SIMULATION OF OPTOELECTRONIC DEVICES XVIII 7597 75971D 2010年
Physical-random number generation using laser diodes' inherent noises
Hiroki Nishimura, Kohei Doi, Tetsurou Ushiki, Takashi Sato, Masashi Ohkawa, Yasuo Odaira
PHYSICS AND SIMULATION OF OPTOELECTRONIC DEVICES XVIII 7597 75970M 2010年
Frequency stabilization of a laser diode using Rb saturated absorption lines
Ayumi Sato, Kenji Nakano, Hideaki Arai, Takashi Sato, Masashi Ohkawa
PHYSICS AND SIMULATION OF OPTOELECTRONIC DEVICES XVIII 7597 79571N 2010年
Characteristics of a glass-based guided-wave optical microphone
Hiroyuki Nikkuni, Masashi Ohkawa, Takashi Sato
Technical Digest of the 15th Microoptics Conference 296 - 297 2009年10月
Diaphragm size-dependent resonance frequency in a glass-based optical microphone
Mizuki Nakajima, Hiroyuki Nikkuni, Masashi Ohkawa, Takashi Sato
Technical Digest of the 15th Microoptics Conference 298 - 299 2009年10月
Sensitivity dependences of silicon-based guided-wave optical flow sensors
Masashi Ohkawa, Yusuke Kudo, Masafumi Adachi, Takashi Sato
Integrated Photonics and Nanophotonics Research and Applications (IPNRA) 2009 JTuB7 2009年7月
Masaki Ando, Seiji Kawamura, Shuichi Sato, Takashi Nakamura, Kimio Tsubono, Akito Araya, Ikkoh Funaki, Kunihito Ioka, Nobuyuki Kanda, Shigenori Moriwaki, Mitsuru Musha, Kazuhiro Nakazawa, Kenji Numata, Shin-ichiro Sakai, Naoki Seto, Takeshi Takashima, Takahiro Tanaka, Kazuhiro Agatsuma, Koh-suke Aoyanagi, Koji Arai, Hideki Asada, Yoichi Aso, Takeshi Chiba, Toshikazu Ebisuzaki, Yumiko Ejiri, Motohiro Enoki, Yoshiharu Eriguchi, Masa-Katsu Fujimoto, Ryuichi Fujita, Mitsuhiro Fukushima, Toshifumi Futamase, Katsuhiko Ganzu, Tomohiro Harada, Tatsuaki Hashimoto, Kazuhiro Hayama, Wataru Hikida, Yoshiaki Himemoto, Hisashi Hirabayashi, Takashi Hiramatsu, Feng-Lei Hong, Hideyuki Horisawa, Mizuhiko Hosokawa, Kiyotomo Ichiki, Takeshi Ikegami, Kaiki T. Inoue, Koji Ishidoshiro, Hideki Ishihara, Takehiko Ishikawa, Hideharu Ishizaki, Hiroyuki Ito, Yousuke Itoh, Nobuki Kawashima, Fumiko Kawazoe, Naoko Kishimoto, Kenta Kiuchi, Shiho Kobayashi, Kazunori Kohri, Hiroyuki Koizumi, Yasufumi Kojima, Keiko Kokeyama, Wataru Kokuyama, Kei Kotake, Yoshihide Kozai, Hideaki Kudoh, Hiroo Kunimori, Hitoshi Kuninaka, Kazuaki Kuroda, Kei-ichi Maeda, Hideo Matsuhara, Yasushi Mino, Osamu Miyakawa, Shinji Miyoki, Mutsuko Y. Morimoto, Tomoko Morioka, Toshiyuki Morisawa, Shinji Mukohyama, Shigeo Nagano, Isao Naito, Kouji Nakamura, Hiroyuki Nakano, Kenichi Nakao, Shinichi Nakasuka, Yoshinori Nakayama, Erina Nishida, Kazutaka Nishiyama, Atsushi Nishizawa, Yoshito Niwa, Taiga Noumi, Yoshiyuki Obuchi, Masatake Ohashi, Naoko Ohishi, Masashi Ohkawa, Norio Okada, Kouji Onozato, Kenichi Oohara, Norichika Sago, Motoyuki Saijo, Masaaki Sakagami, Shihori Sakata, Misao Sasaki, Takashi Sato, Masaru Shibata, Hisaaki Shinkai, Kentaro Somiya, Hajime Sotani, Naoshi Sugiyama, Yudai Suwa, Rieko Suzuki, Hideyuki Tagoshi, Fuminobu Takahashi, Kakeru Takahashi, Keitaro Takahashi, Ryutaro Takahashi, Ryuichi Takahashi, Tadayuki Takahashi, Hirotaka Takahashi, Takamori Akiteru, Tadashi Takano, Keisuke Taniguchi, Atsushi Taruya, Hiroyuki Tashiro, Yasuo Torii, Morio Toyoshima, Shinji Tsujikawa, Yoshiki Tsunesada, Akitoshi Ueda, Ken-ichi Ueda, Masayoshi Utashima, Yaka Wakabayashi, Hiroshi Yamakawa, Kazuhiro Yamamoto, Toshitaka Yamazaki, Jun'ichi Yokoyama, Chul-Moon Yoo, Shijun Yoshida, Taizoh Yoshino
CLASSICAL AND QUANTUM GRAVITY 26 ( 9 ) 2009年5月
Comparison of three semiconductor laser systems for gravitational wave detection 査読
Tomoyuki Uehara, Akira Sato, Shinya Maehara, Toshiya Nimonji, Takashi Sato, Masashi Ohkawa, Takeo Maruyama, Seiji Kawamura
OPTICAL ENGINEERING 48 ( 3 ) 034302 2009年3月
Modeling of fluid dynamics and thermo chemical system in operating halogen lamp
Makoto Bessho, Masashi Ohkawa
Lux Pacifica Conference 2009 197 - 202 2009年1月
平成20年度リフレッシュ理科教室(北陸・信越支部新潟会場)開催報告 査読
大河正志, 鈴木孝昌, 坪井望, 新保一成, 大平泰生, 馬場暁, 岩野春男, 丸山武男
応用物理教育 33 ( 1 ) 35 - 38 2009年1月
ハロゲン電球におけるタングステン輸送現象の解析のための熱流体-化学平衡複合モデル 査読
別所誠, 大河正志
照明学会誌 93 ( 11 ) 814 - 826 2009年
Oscillation frequency stabilization of a semiconductor laser by an indirect modulation method using the Faraday effect
Akira Sato, Shinya Maehara, Tomoyuki Uehara, Hideaki Arai, Takashi Sato, Tadashi Tamura, Masashi Ohkawa, Seiji Kawamura
PHYSICS AND SIMULATION OF OPTOELECTRONIC DEVICES XVII 7211 72110A 2009年
熱流体-化学平衡複合モデルによるハロゲン電球タングステン輸送現象の検証 査読
別所誠, 大河正志
照明学会誌 93 ( 11 ) 827 - 837 2009年
光導波型圧力センサにおける共振周波数のダイヤフラムサイズ依存性 査読
中島瑞季, 新國広幸, 大河正志, 佐藤孝
電気学会論文誌E 129 ( 10 ) 357 - 362 2009年
Sensitivity dependences on side length and aspect ratio of a diaphragm in a glass-based guided-wave optical pressure sensor 査読
Hiroyuki Nikkuni, Yu Watanabe, Masashi Ohkawa, Takashi Sato
Optics Express 16 ( 19 ) 15024 - 15033 2008年9月
Resonance frequency of diaphragm in glass-based guided-wave optical pressure sensor
Hiroyuki Nikkuni, Mizuki Nakajima, Masashi Ohkawa, Takashi Sato
Techinical Digest of the 14th Microoptics Conference P-71 2008年9月
Characteristics of a guided-wave optical microphone with a micromachined diaphragm
Noriyuki Watanabe, Hiroyuki Nikkuni, Masashi Ohkawa, Takashi Sato
Technical Digest of the 14th Microoptics Conference P-70 2008年9月
Feasibility of a silicon-based guided-wave optical microphone
Masashi Ohkawa, Manabu Hayashi, Hiroyuki Nikkuni, Noriyuki Watanabe, Takashi Sato
◦Integrated Photonics and Nanophotonics Research and Applications (IPNRA) 2008 JMB34 2008年7月
Sensitivity dependence with respect to diaphragm thickness in guided-wave optical pressure sensor based on elasto-optic effect 査読
Hiroyuki Nikkuni, Yu Watanabe, Masashi Ohkawa, Takashi Sato
OPTICAL ENGINEERING 47 ( 4 ) 044402 2008年4月
Semiconductor laser frequency-stabilization; influence of multi-position temperature controls
M. Yanagisawa, K. Nakano, S. Maehara, T. Sato, M. Ohkawa, T. Maruyama, S. Kawamura
PHYSICS AND SIMULATION OF OPTOELECTRONIC DEVICES XVI 6889 688917 2008年
Analytical discussion of semiconductor lasers for Gravitational-wave detection
T. Uehara, A. Sato, T. Sato, M. Ohkawa, T. Maruyama, S. Kawamura
ADVANCED MATERIALS AND DEVICES FOR SENSING AND IMAGING III 6829 68291H 2008年
Frequency stabilization of a semiconductor laser using both Rb saturated absorption profiles and double optical feedback systems
K. Nakano, S. Machara, M. Yanagisawa, K. Doi, T. Sato, M. Ohkawa, T. Maruyama, S. Kawamura
ADVANCED MATERIALS AND DEVICES FOR SENSING AND IMAGING III 6829 68290R 2008年
Frequency stabilization of semiconductor lasers for onboard interferometers using both Rb-saturated absorption profiles and double-optical feedback systems
K. Nakano, S. Maehara, M. Yanagisawa, A. Sato, K. Doi, T. Sato, M. Ohkawa, T. Maruyama, S. Kawamura
SPACE TELESCOPES AND INSTRUMENTATION 2008: OPTICAL, INFRARED, AND MILLIMETER, PTS 1 AND 2 7010 701047 2008年
Frequency stabilization of an external cavity diode laser - Countermeasures against atmospheric temperature variations
Yuta Minabe, Kohei Doi, Takashi Sato, Takeo Maruyama, Masashi Ohkawa, Tsuneya Tsubokawa
PHYSICS AND SIMULATION OF OPTOELECTRONIC DEVICES XVI 6889 688918 2008年
Sensitivity dependence on waveguide position in silicon-based optical flow sensor
Masafumi Adachi, Yusuke Kudo, Masashi Ohkawa, Takashi Sato
Technical Digest of the 13th Microoptics Conference 2007年10月
Sensitivity dependence with respect to diaphragm dimensions in a glass-based guided-wave optical pressure sensor
Yu Watanabe, Hiroyuki Nikkuni, Masashi Ohkawa, Takashi Sato
Technical Digest of the 13th Microoptics Conference 2007年10月
Improvement of S/N ratio of a Glass-Based Guided-Wave Optical Microphone 査読
Manabu Hayashi, Hiroyuki Nikkuni, Yoshiaki Mogi, Masashi Ohkawa, Seishi Sekine, Takashi Sato
International Symposium on Fusion Technology 123 - 123 2007年1月
Laser diode frequency stabilization by means of optical feedback and the Faraday effect 査読
T. Uehara, S. Maehara, T. Nimonji, T. Sato, M. Ohkawa, T. Maruyama, S. Kawamura
International Symposium on Fusion Technology 58 - 58 2007年1月
Semiconductor laser frequency stabilization using satulated absorption spectroscopy system 査読
K. Nakano, S. Maehara, M. Yanagisawa, Y. Sekiya, T. Sato, M. Ohkawa, T. Maruyama, S. Kawamura
International Symposium on Fusion Technology 57 - 57 2007年1月
Evaluation of frequency stability in compact double optical feedback laser diode systems 査読
Kohei Doi, Yuta Minabe, Toshiya Kaizaka, Takashi Sato, Takeo Maruyama, Masashi Ohkawa, Tsuneya Tsubokawa
International Symposium on Fusion Technology 59 - 59 2007年1月
Improvement of the signal-to-noise ratio in a glass-based guided-wave optical microphone 査読
Hiroyuki Nikkuni, Yoshiaki Mogi, Manabu Hayashi, Masashi Ohkawa, Seishi Sekine, Takashi Sato
INTEGRATED OPTICS: DEVICES, MATERIALS, AND TECHNOLOGIES XI 6475 647519 2007年
Rb-saturated-absorption-profile-based enhancement of semiconductor laser frequency stability 査読
K. Nakano, S. Maehara, M. Yanagisawa, Y. Sekiya, T. Sato, M. Ohkawa, T. Maruyama, S. Kawamura
PHYSICS AND SIMULATION OF OPTOELECTRONIC DEVICES XV 6468 64680C 2007年
Laser diode frequency stabilization by means of optical feedback and the magneto-optical effect 査読
T. Uehara, S. Maehara, T. Nimonji, T. Sato, M. Ohkawa, T. Maruyama, S. Kawamura
PHYSICS AND SIMULATION OF OPTOELECTRONIC DEVICES XV 6468 64680D 2007年
Compact double optical feedback external-cavity diode laser system and its frequency stabilization 査読
Kohei Doi, Yuta Minabe, Takashi Sato, Takeo Maruyama, Masashi Ohkawa, Tsuneya Tsubokawa
PHYSICS AND SIMULATION OF OPTOELECTRONIC DEVICES XV 6468 64680E 2007年
The Japanese space gravitational wave antenna - DECIGO 査読
Seiji Kawamura, Takashi Nakamura, Masaki Ando, Naoki Seto, Kimio Tsubono, Kenji Numata, Ryuichi Takahashi, Shigeo Nagano, Takehiko Ishikawa, Mitsuru Musha, Ken-ichi Ueda, Takashi Sato, Mizuhiko Hosokawa, Kazuhiro Agatsuma, Tomotada Akutsu, Koh-suke Aoyanagi, Koji Arai, Akito Araya, Hideki Asada, Yoichi Aso, Takeshi Chiba, Toshikazu Ebisuzaki, Yoshiharu Eriguchi, Masa-Katsu Fujimoto, Mitsuhiro Fukushima, Toshifumi Futamase, Katsuhiko Ganzu, Tomohiro Harada, Tatsuaki Hashimoto, Kazuhiro Hayama, Wataru Hikida, Yoshiaki Himemoto, Hisashi Hirabayashi, Takashi Hiramatsu, Kiyotomo Ichiki, Takeshi Ikegami, Kaiki T. Inoue, Kunihito Ioka, Koji Ishidoshiro, Yousuke Itoh, Shogo Kamagasako, Nobuyuki Kanda, Nobuki Kawashima, Hiroyuki Kirihara, Kenta Kiuchi, Shiho Kobayashi, Kazunori Kohri, Yasufumi Kojima, Keiko Kokeyama, Yoshihide Kozai, Hideaki Kudoh, Hiroo Kunimori, Kazuaki Kuroda, Kei-ichi Maeda, Hideo Matsuhara, Yasushi Mino, Osamu Miyakawa, Shinji Miyoki, Hiromi Mizusawa, Toshiyuki Morisawa, Shinji Mukohyama, Isao Naito, Noriyasu Nakagawa, Kouji Nakamura, Hiroyuki Nakano, Atsushi Nishizawa, Yoshito Niwa, Choetsu Nozawa, Masatake Ohashi, Naoko Ohishi, Masashi Ohkawa, Akira Okutomi, Kenichi Oohara, Norichika Sago, Motoyuki Saijo, Masaaki Sakagami, Shihori Sakata, Misao Sasaki, Shuichi Sato, Masaru Shibata, Hisaaki Shinkai, Kentaro Somiya, Hajime Sotani, Naoshi Sugiyama, Hideyuki Tagoshi, Tadayuki Takahashi, Hirotaka Takahashi, Ryutaro Takahashi, Tadashi Takano, Takahiro Tanaka, Keisuke Taniguchi, Atsushi Taruya, Hiroyuki Tashiro, Masao Tokunari, Shinji Tsujikawa, Yoshiki Tsunesada, Kazuhiro Yamamoto, Toshitaka Yamazaki, Jun'ichi Yokoyama, Chul-Moon Yoo, Shijun Yoshida, Taizoh Yoshino
CLASSICAL AND QUANTUM GRAVITY 23 ( 8 ) S125 - S131 2006年4月
Evaluation of frequency stability in double optical feedback ECDL systems - art. no. 61150O 査読
Kohei Doi, Yurnie Kobayashi, Shinya Maehara, Takashi Sato, Takeo Maruyama, Masashi Ohkawa, Tsuneya Tsubokawa
Physics and SImulation of Optoelectronic Devices XIV 6115 O1150 - O1150 2006年
Guided-wave optical pressure sensor with semi-closed space under the diaphragm: step response in relation to the area of a small hole of a semi-closed space 査読
Kaoru Sato, Masashi Ohkawa, Seishi Sekine, Takashi Sato
PHOTONIC APPLICATIONS FOR AEROSPACE, TRANSPORTATION, AND HARSH ENVIRONMENTS 6379 637908-1 - 637908-8 2006年
Stability of holographic gratings recorded on photopolymer using different dyes 査読
Keiichi Tsuchida, Masashi Ohkawa, Seishi Sekine
PRACTICAL HOLOGRAPHY XX: MATERIALS AND APPLICATIONS 6136 613610-1 - 613610-8 2006年
Frequency stabilization of laser diode light-sources in satellite-to-satellite laser interferometers - art. no. 611529 査読
S. Maehara, Y. Kurosaki, T. Sato, M. Ohkawa, T. Maruyama, T. Yoshino, H. Kunimori, M. Hosokowa, H. Ito, Y. Li, S. Nagano, S. Kawamura
Physics and SImulation of Optoelectronic Devices XIV 6115 11529 - 11529 2006年
An investigation into changes observed in the oscillation characteristics of semiconductor lasers exposed to magnetic fields - art. no. 61150Z 査読
T. Miyamoto, J. Chiba, T. Sato, M. Ohkawa, T. Maruyama
Physics and SImulation of Optoelectronic Devices XIV 6115 Z1150 - Z1150 2006年
Frequency stabilization of a semiconductor laser using the Rb saturated absorption spectroscopy - art. no. 61150P 査読
Y. Ohta, S. Maehara, K. Hasebe, Y. Kurosaki, T. Sato, M. Ohkawa, T. Maruyama, T. Tsubokawa
Physics and SImulation of Optoelectronic Devices XIV 6115 P1150 - P1150 2006年
Evaluation of frequency stability in double optical feedback ECDL systems 査読
Kohei Doi, Yumie Kobayashi, Shinya Maehara, Takashi Sato, Takeo Maruyama, Masashi Ohkawa, Tsuneya Tsubokawa
Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering 6115 70 - 76 2006年
Development of a simulator of a satellite-to-satellite interferometer for determination of the Earth's gravity field 査読
S Nagano, M Hosokawa, H Kunimori, T Yoshino, S Kawamura, M Ohkawa, T Sato
REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS 76 ( 12 ) 124501-1 - 124501-10 2005年12月
Silicon-based guided-wave optical flow sensor based on Bernoulli's Theorem 査読
Yusuke Ohara, Masanori Tsuchiya, Masashi Ohkawa, Seishi Sekine, Takashi Sato
6th Japan-Finland Joint Symposium on Optics in Engineering 77 - 78 2005年9月
Guided-wave optical pressure sensor responding only to changing pressure 査読
Yoshisumi Endo, Masashi Ohkawa, Seishi Sekine, Takashi Sato
Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE 5728 309 - 316 2005年
Evaluation of oscillation frequency stability of a diode laser using a fs laser optical comb 査読
H Kobayashi, T Nimonji, A Sawamura, T Sato, M Ohkawa, T Maruyama, T Yoshino, H Kunimori, M Hosokawa, H Ito, Y Li, S Nagano, S Kawamura
ULTRAFAST PHENOMENA XIV 79 849 - 851 2005年
Frequency stabilization of a semiconductor laser using the spectrum of a Fabry-Perot etalon controlled by the Rb absorption line 査読
Y Kurosaki, S Maehara, K Hasebe, Y Ohta, T Sato, M Ohkawa, T Maruyama, T Tsubokawa
Nonlinear Frequency Generation and Conversion: Materials, Devices, and Applications IV 5710 73 - 82 2005年
Measurement of Complex Refractive Index of Tungsten by Using Ellipsometry — Study of the Accuracy of Ellipsometer — 査読
Ayumu Sato, Seishi Sekine, Masashi Ohkawa
Journal of Light and Visual Environment 29 ( 2 ) 55 - 61 2005年
Evaluation of Complex Refractive Index of Metal Clusters by Scattering Ellipsometry 査読
Ayumu Sato, Yasunari Harada, Seishi Sekine, Masashi Ohkawa
IEEJ Transactions on Fundamentals and Materials 125 ( 5 ) 461 - 465 2005年
Guided-wave optical pressure sensor responding only to changing pressure 査読
Y Endo, M Ohkawa, S Sekine, T Sato
Integrated Optics: Devices, Materials, and Technologies IX 5728 309 - 316 2005年
Holographic characteristics of two different films using methyl violet dyes in polyvinyl alcohol matrices 査読
K Tsuchida, M Ohkawa, S Sekine
Practical Holography XIX: Materials and Applications 5742 ( 1 ) 250 - 258 2005年
Holographic characteristics of two different films using methyl violet dyes in polyvinyl alcohol matrices 査読
K Tsuchida, M Ohkawa, S Sekine
Practical Holography XIX: Materials and Applications 5742 250 - 258 2005年
Magnetic fields' effect on semiconductor lasers' characteristics 査読
Y Seto, T Miyamoto, T Sato, M Ohkawa, T Maruyama
Physics and Simulation of Optoelectronic Devices XIII 5722 90 - 97 2005年
Oscillation frequency stabilization of a semiconductor laser using the Faraday effect of Rb absorption lines and the double optical feedback 査読
H Kobayashi, T Nimonji, S Maehara, T Sato, M Ohkawa, T Maruyama, T Yoshino, H Kunimori, M Hosokawa, H Ito, Y Li, S Nagano, S Kawamura
Nonlinear Frequency Generation and Conversion: Materials, Devices, and Applications IV 5710 83 - 90 2005年
Feasibility of guided-wave optical microphone based on elasto-optic effect 査読
Hiroyuki Nikkuni, Masashi Ohkawa, Seishi Sekine, Takashi Sato
Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering 6049 56 - 63 2005年
Optical microphone using a silicon-based guided-wave optical pressure sensor 査読
Hiroyuki Nikkuni, Shuuichi Dokko, Masashi Ohkawa, Seishi Sekine, Takashi Sato
Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE 5728 317 - 324 2005年
Optical microphone using a silicon-based guided-wave optical pressure sensor 査読
H Nikkuni, S Dokko, M Ohkawa, S Sekine, T Sato
Integrated Optics: Devices, Materials, and Technologies IX 5728 317 - 324 2005年
タングステンクラスター光源のハロゲン化物に因る放射特性の検討 査読
佐藤歩, 保坂和幸, 久保博樹, 関根征士, 大河正志
照明学会誌 88 ( 5 ) 281 - 287 2004年12月
Displacement measuring technique for satellite-to-satellite laser interferometer to determine Earth's gravity field 査読
S Nagano, T Yoshino, H Kunimori, M Hosokawa, S Kawamura, T Sato, M Ohkawa
MEASUREMENT SCIENCE AND TECHNOLOGY 15 ( 12 ) 2406 - 2411 2004年12月
Evaluation of the Artificial Neural Network for Color Discrimination-Discrimination of Non-learned Colors- 査読
Yasuko Tayagaki, Satoko Sekiya, Seishi Sekine, Masashi Ohkawa
Journal of Light and Visual Environment 28 ( 2 ) 101 - 103 2004年9月
Holographic characteristics of two different films using methyl violet dyes in polyvinyl alchohol matrices 査読
Keiichi Tuchida, Masashi Ohkawa, Seishi Sekine
EM-NANO 2004 124 - 124 2004年6月
Guided-wave optical pressure sensor with sensitivity for sudden pressure change only 査読
Yoshisumi Endo, Masashi Ohkawa, Seishi Sekine, Takashi Sato
EM-NANO 2004 228 - 228 2004年6月
Development of a light source in a satellite-to-satellite laser interferometer for the precise measurement of their relative velocity 査読
Toshiya Nimonji, shinya Maehara, Hiromichi Kobayashi, Takeshi Sato, Masashi Ohkawa, Takeo Maruyama
EM-NANO 2004 224 - 224 2004年6月
Ground simulator for future satellite gravity mission by inter-satellite laser interferometer 査読
Taizoh Yoshino, Shigeo Nagano, Hiroo Kunimori, Mizuhiko Hosokawa, Seiji Kawamura, Takashi Sato, Masashi Ohkawa
1st European Geosciences Union(EGU) General Assembly 1 P0823 2004年4月
Measurement of Complex Refractive Index of Tungsten by Using Ellipsometry 査読
Ayumu Sato, Seishi Sekine, Masashi Ohkawa
IEEJ Transactions on Fundamentals and Materials 124 ( 2 ) 114 - 119 2004年
Oscillation frequency stabilization of a diode laser for the laser interferometer in a satellite-to-satellite tracking system 査読
S Maehara, H Kobayashi, T Sato, M Ohkawa, T Maruyama, T Yoshino, H Kunimori, M Hosokowa, H Ito, Y Li, S Nagano, S Kawamura
SEMICONDUCTOR LASERS AND APPLICATIONS II 5628 113 - 120 2004年
New frequency stabilization method of a semiconductor laser using the Faraday effect of the Rb-D2 absorption line 査読
Toshiya Nimonji, Shin-Ichi Ito, Akihiko Sawamura, Takashi Sato, Masashi Ohkawa, Takeo Maruyama
Japanese Journal of Applied Physics, Part 1: Regular Papers and Short Notes and Review Papers 43 ( 5 A ) 2504 - 2509 2004年
New frequency stabilization method of a semiconductor laser using the Faraday effect of the Rb absorption line 査読
S Ito, T Nimonji, A Sawamura, T Sato, M Ohkawa, T Maruyama
OPTICAL DEVICES FOR FIBER COMMUNICATION IV 4989 78 - 87 2003年
Sensitivity dependence with respect to diaphragm dimensions in a glass-based integrated optic pressure sensor 査読
Y Iwase, Y Okamoto, M Ohkawa, S Sekine, T Sato
INTEGRATED OPTICS: DEVICES, MATERIALS, AND TECHNOLOGIES VII 4987 256 - 263 2003年
Scale-reduction rule for diaphragm dimensions to miniaturize a silicon-based integrated optic pressure sensor without reducing sensitivity 査読
A Yamada, T Tokita, M Ohkawa, S Sekine, T Sato
INTEGRATED OPTICS: DEVICES, MATERIALS, AND TECHNOLOGIES VII 4987 248 - 255 2003年
Silicon-based integrated optic sensor using intermodal interference between fundamental TM-like and TE-like modes 査読
Masashi Ohkawa, Seishi Sekine, Takashi Sato
Recent Research Developments in Electronics and Communications Part-I 1 137 - 148 2002年12月
Sensitivity dependence with respect to diaphragm thickness in integrated optic pressure sensor 査読
Yumi Okamoto, Masahiro Nanasawa, Masashi Ohkawa, Seishi Sekine, Takashi Sato
Proceedings of APLS 2002 482 - 485 2002年10月
Relationship between sensitivity and waveguide position on the diaphragm in integrated optic pressure sensors based on the elasto-optic effect 査読
Masashi Ohkawa, Kazuhiko Hasebe, Seishi Sekine, Takashi Sato
Applied Optics 41 ( 24 ) 5016 - 5021 2002年8月
Silicon-based integrated optic pressure sensor using intermodal interference between TM-like and TE-like modes 査読
M Ohkawa, Y Shirai, T Goto, S Sekine, T Sato
FIBER AND INTEGRATED OPTICS 21 ( 2 ) 105 - 113 2002年
Frequency stabilization of a semiconductor laser using the Faraday effect of the Rb absorption line - Magnatic modulation strength and stability - 査読
T. Saga, T. Nimonji, S. Ito, T. Sato, M. Ohkawa, T. Maruyama, M. Shimba
6th Symposium on Frequency Standards & Metrology 629 - 631 2001年6月
Increase of the inner second harmonic light of 1.5mm semiconductor lasers - Effect of two optical feedback loops - 査読
M. Sakai, T. Ichiba, T. Seki, Y. Ohsawa, T. Sato, M. Ohkawa, T. Maruyama, M. Shimba
6th Symposium on Frequency Standards & Metrology 635 - 637 2001年6月
Frequency stabilization of a semiconductor laser using both etalon and atomic spectra as frequency refrences 査読
T. Aiba, Y. Ohsawa, T. Sasaki, T. Sato, M. Ohkawa, T. Maruyama, M. Shimba
6th Symposium on Frequency Standards & Metrology 632 - 634 2001年6月
Silicon-based integrated optical pressure sensor using intermodal interference between TM-like and TE-like modes 査読
Y Shirai, T Goto, M Ohkawa, S Sekine, T Sato
INTEGRATED OPTICS DEVICES V 4277 411 - 418 2001年
An experimental investigation of sensitivity dependence with respect to waveguide position on a micromachined diaphragm in a silicon-based integrated optic pressure sensor 査読
T Goto, A Yamada, M Ohkawa, S Sekine, T Sato
ELECTRONICS AND STRUCTURES FOR MEMS II 4591 337 - 344 2001年
Relationship between sensitivity and waveguide position on diaphragm for silicon-based integrated optic pressure sensor 査読
A Yamada, Y Shirai, T Goto, M Ohkawa, S Sekine, T Sato
CLEO(R)/PACIFIC RIM 2001, VOL I, TECHNICAL DIGEST 420 - 421 2001年
Integrated optic pressure sensor using intermodal interference between two mutual orthogonal guided-modes 査読
M Ohkawa, K Hasebe, C Nishiwaki, S Sekine, T Sato
OPTICAL REVIEW 7 ( 2 ) 144 - 148 2000年3月
Glass-based integrated optic pressure sensors with a Mach-Zehnder interferometer and with an intermodal interferometer 査読
M Ohkawa, C Nishiwaki, K Hasebe, S Sekine, T Sato
INTEGRATED OPTICS DEVICES IV 3936 309 - 318 2000年
Faraday effect-based semiconductor laser-frequency stabilization at the Rb absorption line. 査読
T Kato, T Nimonji, T Sato, M Ohkawa, T Maruyama, M Shimba
LEOS 2000 - IEEE ANNUAL MEETING CONFERENCE PROCEEDINGS, VOLS. 1 & 2 826 - 827 2000年
Oscillation wavelength shifts of laser diodes with or without a package in a Magnetic Field 査読
T Sato, T Nakagawa, A Nishiie, Y Ohsawa, M Ohkawa, T Maruyama, M Shimba
LASER DIODES AND LEDS IN INDUSTRIAL, MEASUREMENT, IMAGING, AND SENSORS APPLICATIONS II; TESTING, PACKAGING AND RELIABILITY OF SEMICONDUCTOR LASERS V 3945 231 - 238 2000年
情報検索ホログラムメモリーのレンズ系設計と情報量限界 査読
土田 恵一, 関根征士, 大河正志, 三田元仁
光学 28 ( 3 ) 149 - 154 1999年3月
Integrated optic pressure sensor using intermodal interference between TM-like and TE-like modes 査読
K Hasebe, M Ohkawa, C Nishiwaki, S Sekine, T Sato
OPTICAL ENGINEERING FOR SENSING AND NANOTECHNOLOGY (ICOSN'99) 3740 517 - 520 1999年
Theoretical analysis of spectral power distributions from microcavity radiators 査読
S. Sekine, T. Kashiwagi, M. Ohkawa
Proceedings of the 8th International Symposium on the Science & Technology of Light Sources 182 - 183 1998年12月
Bandwidth enhancement of second-harmonic generation with quadratic spatial-soliton generation versus conventional methods 査読
M Ohkawa, RA Fuerst, GI Stegeman
JOURNAL OF THE OPTICAL SOCIETY OF AMERICA B-OPTICAL PHYSICS 15 ( 11 ) 2769 - 2772 1998年11月
Frequency stabilization of a semiconductor laser under direct FSK modulation: The modulation method and evaluation of stability 査読
H Watanabe, H Azuma, H Nakano, T Sato, M Ohkawa, T Maruyama, M Shimba
ELECTRICAL ENGINEERING IN JAPAN 125 ( 2 ) 44 - 51 1998年11月
Oscillation wavelength shift characters of a semiconductor laser in a magnetic field: Observation by using a beat note 査読
S Matsuda, K Shibata, H Nakano, T Sato, M Ohkawa, T Maruyama, M Shimba
ELECTRICAL ENGINEERING IN JAPAN 122 ( 3 ) 46 - 54 1998年2月
Oscillation frequency stabilization of a semiconductor laser under direct FSK by using the PEAK method 査読
H Nakamura, K Tamura, K Hosoya, H Nakano, T Sato, M Ohkawa, T Maruyama, M Shimba
LASER DIODES AND APPLICATIONS III 3415 182 - 191 1998年
Oscillation wavelength shifts of visible and infrared laser diodes in a magnetic field 査読
T Sato, K Matsumoto, S Toujou, T Nakagawa, H Nakano, M Ohkawa, T Maruyama, M Shimba
LASER DIODES AND APPLICATIONS III 3415 173 - 181 1998年
Oscillation frequency stabilization of a semiconductor laser using the magneto-optical effects of Rb-D-2 absorption line 査読
T Nimonji, K Ishikawa, H Nakano, H Nakamura, T Sato, M Ohkawa, T Maruyama, M Shimba
LASER DIODES AND APPLICATIONS III 3415 17 - 28 1998年
Theoretical Evaluation of Spectral Power Distributions of Radiant Energy from Microcavities 査読
Seishi Sekine, Masatoshi Ueno, Hiroaki Suzuki, Masashi Ohkawa
Journal of Light and Visual Environment 22 ( 1 ) 12 - 16 1998年
Zeeman effect-based control-signal improvement for frequency stabilization of a semiconductor laser 査読
H Nakano, N Watanabe, T Sato, M Ohkawa, T Maruyama, M Shimba
ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN PART II-ELECTRONICS 80 ( 8 ) 20 - 29 1997年8月
Integrated optic micropressure sensor using ring resonator 査読
M Ohkawa, T Abe, S Sekine, T Sato
ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN PART II-ELECTRONICS 79 ( 4 ) 1 - 10 1996年4月
Operation of optical information retrieval system using spatial light modulator
Masaaki Hatori, Kouhei Shioya, Masashi Ohkawa, Seishi Sekine, Keiichi Tsuchida, Motohito Mita
Electronics and Communications in Japan, Part II: Electronics (English translation of Denshi Tsushin Gakkai Ronbunshi) 79 ( 8 ) 12 - 22 1996年
FREQUENCY STABILIZATION OF A SEMICONDUCTOR-LASER UNDER DIRECT FREQUENCY-SHIFT KEYING USING THE SATURATED ABSORPTION SIGNAL 査読
T SATO, J MIZUMOTO, Y KOBAYASHI, M ISHIGURO, M OHKAWA, T MARUYAMA, M SHIMBA
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 33 ( 3B ) 1608 - 1613 1994年3月
OSCILLATION WAVELENGTH SHIFTS OF DIODE-LASERS IN A MAGNETIC-FIELD 査読
T SATO, H KAWASHIMA, T HOSHI, S YAMAMOTO, M OHKAWA, T MARUYAMA, M SHIMBA
LASER DIODE TECHNOLOGY AND APPLICATIONS VI 2148 431 - 439 1994年
Oscillation wavelength shift of GaAlAs laser diodes in a magnetic field 査読
Takashi Sato, Hidetoshi Kawashima, Toshio Nakamura, Masashi Ohkawa, Takeo Maruyama, Minoru Shimba
Electronics and Communications in Japan (Part II: Electronics) 76 ( 4 ) 13 - 21 1993年
Integrated Optic Accelerometer Employing a Cantilever on a Silicon Substrate
Ohkawa Masashi, Izutsu Masayuki, Sueta Tadasi
Jpn J Appl Phys 28 ( 2 ) 287 - 288 1989年2月
マイクロオプトメカトロニクスハンドブック
大河正志, 井筒雅之, 五十嵐伊勢美, 江刺正喜, 藤田博之編( 担当: 共著 , 範囲: 3.3節 光集積回路センサ)
朝倉書店 1997年12月
マイケルソン干渉計を用いた光散乱・反射特性測定システムの動作確認-ガラス面の振幅反射率測定-
石井千皓, 中川瑞輝, 大河正志, 鈴木孝昌
Optics & Photonics Japan講演予稿集(CD-ROM) 2022 2022年
久我 祐介, 立花 宗太郎, 大河 正志, 佐藤 孝
「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文集 電気学会センサ・マイクロマシン部門 [編] 32 1 - 4 2015年10月
小孔付き半密閉空間を有する光導波型微小圧力センサにおける応答特性の基礎的検討
川村 義晃, 大河 正志, 佐藤 孝
「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文集 電気学会センサ・マイクロマシン部門 [編] 32 1 - 4 2015年10月
シリコン基板光導波型加速度センサにおけるセンサ感度の有限要素法解析 : 導波路位置依存性及びダイヤフラム厚依存性
宮澤 哲史, 大河 正志, 佐藤 孝
「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文集 電気学会センサ・マイクロマシン部門 [編] 32 1 - 4 2015年10月
Optical range finder using semiconductor laser frequency noise
T. Saito, K. Kondo, Y. Tokutake, S. Maehara, K. Doi, H. Arai, T. Sato, M. Ohkawa, Y. Ohdaira, S. Sakamoto
Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering 9576 2015年1月
半導体レーザの周波数雑音を用いた物理乱数の生成 : 光源の特性による影響 (光エレクトロニクス)
水谷 直博, 長谷川 真俊, 新井 秀明, 前原 進也, 土井 康平, 佐藤 孝, 大平 泰生, 大河 正志, 坂本 秀一
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 ( 186 ) 59 - 62 2014年8月
半導体レーザの周波数雑音を利用した光距離計測の検討 (光エレクトロニクス)
近藤 勝軌, 齊藤 高大, 徳嵩 裕也, 新井 秀明, 前原 進也, 土井 康平, 佐藤 孝, 大平 泰生, 大河 正志, 坂本 秀一
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 ( 186 ) 63 - 66 2014年8月
磁界印加による面発光型半導体レーザの発振特性変化 (電子部品・材料)
飯島 音浩, 土井 康平, 佐藤 孝, 大河 正志
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 ( 185 ) 67 - 70 2014年8月
C-4-14 半導体レーザの周波数雑音特性を用いた物理乱数生成 : 発振幅狭窄化が物理乱数生成への影響に関する考察(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般セッション)
酒井 翔太, 新井 秀明, 齋藤 高大, 大河 正志, 大平 泰生, 坂本 秀一, 佐藤 孝
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2014 ( 1 ) 250 - 250 2014年3月
C-3-8 光導波型圧力センサの設計支援システムにおける設計手法の検討(光センシング(1),C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
佐藤 僚祐, 大河 正志, 佐藤 孝
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2014 ( 1 ) 163 - 163 2014年3月
D-2-3 ニューラルネットワークを用いたRGB-L^*a^*b^*表色系変換 : RとYRの7色相を対象とした考察(D-2.ニューロコンピューティング,一般セッション)
篠崎 仁志, 大河 正志
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2014 ( 1 ) 15 - 15 2014年3月
21aSB-4 スペース重力波アンテナDECIGO計画(55) : DECIGO/DPFの概要(21aSB 重力波(KAGRA,DECIGO,TOBA,検出器),宇宙線・宇宙物理領域)
安東 正樹, 川村 静児, 瀬戸 直樹, 中村 卓史, 坪野 公夫, 佐藤 修一, 田中 貴浩, 船木 一幸, 沼田 健司, 神田 展行, 井岡 邦仁, 高島 健, 横山 順一, 阿久津 智忠, 武者 満, 上田 暁俊, 麻生 洋一, 新谷 昌人, 坂井 真一郎, 青柳 巧介, 我妻 一博, 浅田 秀樹, 新井 宏二, 池上 健, 石川 毅彦, 石崎 秀晴, 石原 秀樹, 和泉 究, 市來 淨與, 伊東 宏之, 伊藤 洋介, 井上 開輝, 植田 憲一, 牛場 崇文, 歌島 昌由, 江口 智士, 江尻 悠美子, 榎 基宏, 戎崎 俊一, 江里口 良治, 大石 奈緒子, 大河 正志, 大橋 正健, 大原 謙一, 大渕 喜之, 岡田 健志, 岡田 則夫, 奥富 弘基, 河島 信樹, 川添 史子, 河野 功, 木内 建太, 岸本 直子, 國中 均, 國森 裕生, 黒田 和明, 黒柳 幸子, 小泉 宏之, 洪 鋒雷, 郡 和範, 穀山 渉, 苔山 圭以子, 古在 由秀, 小嶌 康史, 固武 慶, 小林 史歩, 権藤 里奈, 西條 統之, 齊藤 遼, 阪上 雅昭, 阪田 紫帆里, 佐合 紀親, 佐々木 節, 佐藤 孝, 柴田 大, 柴田 和憲, 正田 亜八香, 真貝 寿明, 末正 有, 杉山 直, 鈴木 理恵子, 諏訪 雄大, 宗宮 健太郎, 祖谷 元, 高野 忠, 高橋 走, 高橋 慶太郎, 高橋 弘毅, 高橋 史宜, 高橋 龍一, 高橋 竜太郎, 高森 昭光, 田越 秀行, 田代 寛之, 田中 伸幸, 谷口 敬介, 樽家 篤史, 千葉 剛, 陳 たん, 辻川 信二, 常定 芳基, 豊嶋 守生, 鳥居 泰男, 中尾 憲一, 中澤 知洋, 中須賀 真一, 中野 寛之, 長野 重夫, 中村 康二, 中山 宜典, 西澤 篤志, 西田 恵里奈, 西山 和孝, 丹羽 佳人, 能見 大河, 橋本 樹明, 端山 和大, 原田 知広, 疋田 渉, 姫本 宣朗, 平林 久, 平松 尚志, 福嶋 美津広, 藤田 龍一, 藤本 眞克, 二間瀬 敏史, 細川 瑞彦, 堀澤 秀之, 前田 恵一, 松原 英雄, 松本 伸之, 道村 唯太, 宮川 治, 宮本 雲平, 三代木 伸二, 向山 信治, 森澤 理之, 森本 睦子, 森脇 成典, 八木 絢外, 山川 宏, 山崎 利孝, 山元 一広, 吉田 至順, 吉野 泰造, 柳 哲文, 若林 野花
日本物理学会講演概要集 69 ( 0 ) 49 - 49 2014年
周波数安定化半導体レーザーによる物理乱数生成システムの構築
新井秀明, 前原進也, 土井康平, 佐藤孝, 大平泰生, 坂本秀一, 大河正志
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 74th ROMBUNNO.16P-P2-3 2013年8月
半導体レーザの周波数雑音特性を用いた物理乱数生成の検討 : 発振周波数狭窄化が物理乱数に及ぼす影響に関する研究 (レーザ・量子エレクトロニクス)
古川 元一, 斎藤 高大, 酒井 翔太, 新井 秀明, 前原 進也, 土井 康平, 佐藤 孝, 大河 正志, 坂本 秀一, 大平 泰生
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113 ( 190 ) 5 - 10 2013年8月
半導体レーザの広帯域周波数雑音を利用した物理乱数の高速生成 (レーザ・量子エレクトロニクス)
近藤 尭信, 前原 進也, 水谷 直博, 新井 秀明, 土井 康平, 佐藤 孝, 坂本 秀一, 大平 泰生, 大河 正志, SHIMIZU Naoya
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113 ( 190 ) 1 - 4 2013年8月
半導体レーザの周波数雑音特性を応用した光距離計測の検討 (レーザ・量子エレクトロニクス)
清水 直弥, 前原 進也, 土井 康平, 新井 英明, 佐藤 孝, 大河 正志, 大平 泰生, 坂本 秀一
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113 ( 190 ) 11 - 14 2013年8月
直接変調を用いた半導体レーザの安定化とその応用 (電子部品・材料)
松木 航平, 二文字 俊哉, 塚本 翔也, 佐藤 孝, 大河 正志
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113 ( 188 ) 15 - 18 2013年8月
半導体レーザの周波数雑音を用いた物理乱数の生成 : 発振幅が物理乱数に及ぼす影響に関する考察 (レーザ・量子エレクトロニクス)
齊藤 高大, 新井 秀明, 古川 元一, 酒井 翔太, 佐藤 孝, 坂本 秀一, 大河 正志
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113 ( 49 ) 17 - 21 2013年5月
磁界印加時における面発光型半導体レーザの短波長シフトの研究 (レーザ・量子エレクトロニクス)
河野 桂子, 飯島 音浩, 土井 康平, 田平 慎一, 佐藤 孝, 大河 正志
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113 ( 49 ) 23 - 26 2013年5月
半導体レーザーの周波数雑音を利用した物理乱数生成と距離計測
土井康平, 前原進也, 新井秀明, 佐藤孝, 大平泰生, 坂本秀一, 大河正志
応用物理学会学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 73rd ROMBUNNO.12A-PA1-1 2012年8月
半導体レーザの雑音特性を用いた物理乱数の生成 : 発振周波勢安定化が物理乱数に及ぼす影響に関する考察
齊藤 高大, 古川 元一, 新井 秀明, 佐藤 孝, 坂本 秀一, 大河 正志
電子情報通信学会技術研究報告. LQE, レーザ・量子エレクトロニクス 112 ( 184 ) 5 - 8 2012年8月
面発光型半導体レーザの周波数雑音を利用した物理乱数の生成に関する研究
川上 航平, 前原 進也, 土井 康平, 新井 秀明, 近藤 尭信, 清水 直弥, 佐藤 孝, 坂本 秀一, 大平 泰生, 大河 正志
電子情報通信学会技術研究報告. LQE, レーザ・量子エレクトロニクス 112 ( 184 ) 9 - 12 2012年8月
Rb原子の吸収線の飽和吸収分光法を用いた半導体レーザの発振周波数安定化とその応用
高田 康平, 二文字 俊哉, 松木 航平, 佐藤 孝, 大河 正志
電子情報通信学会技術研究報告. R, 信頼性 112 ( 180 ) 17 - 20 2012年8月
田平 慎一, 河野 桂子, 土井 康平, 佐藤 孝, 大河 正志
電子情報通信学会技術研究報告. R, 信頼性 112 ( 180 ) 13 - 16 2012年8月
24pGJ-6 スペース重力波アンテナDECIGO計画(36) : DECIGO/DPF(24pGJ 重力波(DECIGOなど),宇宙線・宇宙物理領域)
安東 正樹, 川村 静児, 瀬戸 直樹, 中村 卓史, 坪野 公夫, 佐藤 修一, 田中 貴浩, 船木 一幸, 沼田 健司, 神田 履行, 井岡 邦仁, 高島 健, 横山 順一, 青柳 巧介, 我妻 一博, 阿久津 智忠, 浅田 秀樹, 麻生 洋一, 新井 宏二, 新谷 昌人, 池上 健, 石川 毅彦, 石崎 秀晴, 石徹白 晃治, 石原 秀樹, 和泉 究, 市來 淨興, 伊東 宏之, 伊藤 洋介, 井上 開輝, 上田 暁俊, 植田 憲一, 歌島 昌由, 江口 智士, 江尻 悠美子, 榎基 宏, 戎崎 俊一, 江里口 良治, 大石 奈緒子, 大河 正志, 大橋 正健, 大原 〓一, 大淵 喜之, 岡田 健志, 岡田 則夫, 河島 信樹, 川添 史子, 河野 功, 木内 建太, 岸本 直子, 國中 均, 國森 裕生, 黒田 和明, 黒柳 幸子, 小泉 宏之, 洪 鋒雷, 郡 和範, 穀山 渉, 苔山 圭以子, 古在 由秀, 小嶌 康史, 固武 慶, 小林 史歩, 西條 統之, 齊藤 遼, 坂井 真一郎, 阪上 雅昭, 阪田 紫帆里, 佐合 紀親, 佐々木 節, 佐藤 孝, 柴田 大, 正田 亜八香, 真貝 寿明, 杉山 直, 鈴木 理恵子, 諏訪 雄大, 宗宮 健太郎, 祖谷 元, 高野 忠, 高橋 走, 高橋 慶太郎, 高橋 忠幸, 高橋 弘毅, 高橋 史宜, 高橋 龍一, 高橋 竜太郎, 高森 昭光, 田越 秀行, 田代 寛之, 田中 伸幸, 谷口 敬介, 樽家 篤史, 千葉 剛, 陳 たん, 辻川 信二, 常定 芳基, 豊嶋 守生, 鳥居 泰男, 中尾 憲一, 中澤 知洋, 中須賀 真一, 中野 寛之, 長野 重夫, 中村 康二, 中山 宜典, 西澤 篤志, 西田 恵里奈, 西山 和孝, 丹羽 佳人, 能見 大河, 橋本 樹明, 端山 和大, 原田 知広, 疋田 渉, 姫本 宣朗, 平林 久, 平松 尚志, 福嶋 美津広, 藤田 龍一, 藤本 眞克, 二間瀬 敏史, 細川 端彦, 堀澤 秀之, 前田 恵一, 松原 英雄, 松本 伸之, 道村 唯太, 宮川 治, 宮本 雲平, 三代木 伸二, 向山 信治, 武者 満, 森澤 理之, 森本 睦子, 森脇 成典, 八木 絢外, 山川 宏, 山崎 利孝, 山元 一広, 吉田 至順, 吉野 泰造, 柳 哲文, 若林 野花
日本物理学会講演概要集 67 ( 0 ) 126 - 126 2012年
半導体レーザーの周波数雑音を利用した高速物理乱数生成
土井康平, 松本良彦, 新井秀明, 前原進也, 佐藤孝, 大平泰生, 坂本修一, 大河正志
応用物理学関係連合講演会講演予稿集(CD-ROM) 59th 2012年
半導体レーザの周波数雑音を応用した高速物理乱数生成
土井 康平, 新井 秀明, 前原 進也, 高森 大希, 松本 良彦, 佐藤 孝, 大平 泰生, 坂本 秀一, 大河 正志
電子情報通信学会技術研究報告. LQE, レーザ・量子エレクトロニクス 111 ( 56 ) 9 - 12 2011年5月
28aGS-1 スペース重力波アンテナDECIGO計画(30) : 設計・計画(28aGS 重力波(DECIGOなど),宇宙線・宇宙物理領域)
川村 静児, 安東 正樹, 瀬戸 直樹, 佐藤 修一, 中村 卓史, 坪野 公夫, 船木 一幸, 横山 順一, 神田 展行, 田中 貴浩, 沼田 健司, 高島 健, 井岡 邦仁, 青柳 巧介, 我妻 一博, 阿久津 智忠, 浅田 秀樹, 麻生 洋一, 新井 宏二, 新谷 昌人, 池上 健, 石川 毅彦, 石崎 秀晴, 石徹白 晃治, 石原 秀樹, 和泉 究, 市來 浮與, 伊東 宏之, 伊藤 洋介, 井上 開輝, 上田 暁俊, 植田 憲一, 歌島 昌由, 江尻 悠美子, 榎 基宏, 戎崎 俊一, 江里口 良治, 大石 奈緒子, 大河 正志, 大橋 正健, 大原 謙一, 大渕 喜之, 岡田 健志, 岡田 則夫, 河島 信樹, 川添 史子, 河野 功, 木内 建太, 岸本 直子, 國中 均, 國森 裕生, 黒田 和明, 黒柳 幸子, 小泉 宏之, 洪 鋒雷, 郡 和範, 穀山 渉, 苔山 圭以子, 古在 由秀, 小嶌 康史, 固武 慶, 小林 史歩, 西條 統之, 齊藤 遼, 坂井 真一郎, 阪上 雅昭, 阪田 紫帆里, 佐合 紀親, 佐々木 節, 佐藤 孝, 柴田 大, 正田 亜八香, 真貝 寿明, 杉山 直, 鈴木 理恵子, 諏訪 雄大, 宗宮 健太郎, 祖谷 元, 高野 忠, 高橋 走, 高橋 慶太郎, 高橋 忠幸, 高橋 弘毅, 高橋 史宜, 高橋 龍一, 高橋 竜太郎, 高森 昭光, 田越 秀行, 田代 寛之, 田中 伸幸, 谷口 敬介, 樽家 篤史, 千葉 剛, 陳 たん, 辻川 信二, 常定 芳基, 豊嶋 守生, 鳥居 泰男, 内藤 勲夫, 中尾 憲一, 中澤 知洋, 中須賀 真一, 中野 寛之, 長野 重夫, 中村 康二, 中山 宜典, 西澤 篤志, 西田 恵里奈, 西山 和孝, 丹羽 佳人, 能見 大河, 橋本 樹明, 端山 和大, 原田 知広, 疋田 渉, 姫本 宣朗, 平林 久, 平松 尚志, 福嶋 美津広, 藤田 龍一, 藤本 眞克, 二間瀬 敏史, 細川 瑞彦, 堀澤 秀之, 前田 恵一, 松原 英雄, 松本 伸之, 道村 唯太, 宮川 治, 宮本 雲平, 三代木 伸二, 向山 信治, 武者 満, 森澤 理之, 森本 睦子, 森脇 成典, 八木 絢外, 山川 宏, 山崎 利孝, 山元 一広, 吉田 至順, 吉野 泰造, 柳 哲文, 若林 野花
日本物理学会講演概要集 66 ( 0 ) 124 - 124 2011年
前原 進也, 土井 康平, 牛木 哲郎, 佐藤 孝, 大平 泰生, 大河 正志
電子情報通信学会技術研究報告. LQE, レーザ・量子エレクトロニクス 110 ( 66 ) 23 - 26 2010年5月
BI-1-7 レーザー干渉計型宇宙重力波アンテナ : DECIGO計画(BI-1.宇宙へ応用されるレーザ技術,ソサイエティ企画)
武者 満, 川村 静児, 安東 正樹, 瀬戸 直樹, 佐藤 修一, 中村 卓史, 坪野 公夫, 高島 健, 船木 一幸, 沼田 健司, 神田 展行, 田中 貴浩, 井岡 邦仁, 青柳 巧介, 我妻 一博, 浅田 秀樹, 麻生 洋一, 新井 宏二, 新谷 昌人, 池上 健, 石川 毅彦, 石崎 秀晴, 石徹白 晃治, 石原 秀樹, 和泉 究, 市來 淨與, 伊東 宏之, 伊藤 洋介, 井上 開輝, 上田 暁俊, 植田 憲一, 歌島 昌由, 江尻 悠美子, 榎 基宏, 戎崎 俊一, 江里口 良治, 大石 奈緒子, 大河 正志, 大橋 正健, 大原 謙一, 大渕 喜之, 岡田 健志, 河島 信樹, 川添 史子, 河野 功, 木内 建太, 岸本 直子, 國中 均, 國森 裕生, 黒田 和明, 小泉 宏之, 洪 鋒雷, 郡 和範, 穀山 渉, 苔山 圭以子, 古在 由秀, 小嶌 康史, 固武 慶, 小林 史歩, 西條 統之, 齊藤 遼, 坂井 真一郎, 阪上 雅昭, 阪田 紫帆里, 佐合 紀親, 佐々木 節, 佐藤 孝, 柴田 大, 真貝 寿明, 杉山 直, 鈴木 理恵子, 諏訪 雄大, 宗宮 健太郎, 祖谷 元, 高野 忠, 高橋 走, 高橋 慶太郎, 高橋 忠幸, 高橋 弘毅, 高橋 史宜, 高橋 龍一, 高橋 竜太郎, 高森 昭光, 田越 秀行, 田代 寛之, 谷口 敬介, 樽家 篤史, 千葉 剛, 辻川 信二, 常定 芳基, 豊嶋 守生, 鳥居 泰男, 内藤 勲夫, 中尾 憲一, 中澤 知洋, 中須賀 真一, 中野 寛之, 長野 重夫, 中村 康二, 中村 真大, 中山 宜典, 西澤 篤志, 西田 恵里奈, 西山 和孝, 丹羽 佳人, 能見 大河, 橋本 樹明, 端山 和大, 原田 知広, 疋田 渉, 姫本 宣朗, 平林 久, 平松 尚志, 福嶋 美津広, 藤田 龍一, 藤本 眞史, 二間瀬 敏文, 細川 瑞彦, 堀澤 秀之, 前田 恵一, 松原 英雄, 蓑 泰志, 宮川 治, 宮本 雲平, 三代木 伸二, 向山 信治, 森澤 理之, 森本 睦子, 森脇 成典, 八木 絢外, 山川 宏, 山崎 利孝, 山元 一広, 柳 哲文, 横山 順一, 吉田 至順, 吉野 泰造, 若林 野花, Sun Ke-Xun, Musha Mitsuru
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2010 ( 1 ) SS_85 - SS-86 2010年3月
21aBH-1 スペース重力波アンテナDECIGO計画(24) : 設計・計画(21aBH 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
川村 静児, 安東 正樹, 瀬戸 直樹, 佐藤 修一, 中村 卓史, 坪野 公夫, 高島 健, 船木 一幸, 沼田 健司, 神田 展行, 田中 貴浩, 井岡 邦仁, 青柳 巧介, 我妻 一博, 浅田 秀樹, 麻生 洋一, 新井 宏二, 新谷 昌人, 池上 健, 石川 毅彦, 石崎 秀晴, 石徹白 晃治, 石原 秀樹, 和泉 究, 市來 淨與, 伊東 宏之, 伊藤 洋介, 井上 開輝, 上田 暁俊, 植田 憲一, 歌島 昌由, 江尻 悠美子, 榎 基宏, 戎崎 俊一, 江里口 良治, 大石 奈緒子, 大河 正志, 大橋 正健, 大原 謙一, 大渕 喜之, 岡田 健志, 岡田 則夫, 河島 信樹, 川添 史子, 河野 功, 木内 建太, 岸本 直子, 國中 均, 國森 裕生, 黒田 和明, 小泉 宏之, 洪 鋒雷, 郡和 範, 穀山 渉, 苔山 圭以子, 古在 由秀, 小嶌 康史, 固武 慶, 小林 史歩, 西條 統之, 齊藤 遼, 坂井 真一郎, 阪上 雅昭, 阪田 紫帆里, 佐合 紀親, 佐々木 節, 佐藤 孝, 柴田 大, 真貝 寿明, 杉山 直, 鈴木 理恵子, 諏訪 雄大, 宗宮 健太郎, 祖谷 元, 高野 忠, 高橋 走, 高橋 慶太郎, 高橋 忠幸, 高橋 弘毅, 高橋 史宜, 高橋 龍一, 高橋 竜太郎, 高森 昭光, 田越 秀行, 田代 寛之, 谷口 敬介, 樽家 篤史, 千葉 剛, 辻川 信二, 常定 芳基, 豊嶋 守生, 鳥居 泰男, 内藤 勲夫, 中尾 憲一, 中澤 知洋, 中須賀 真一, 中野 寛之, 長野 重夫, 中村 康二, 中村 真大, 中山 宜典, 西澤 篤志, 西田 恵里奈, 西山 和孝, 丹羽 佳人, 能見 大河, 橋本 樹明, 端山 和大, 原田 知広, 疋田 渉, 姫本 宣朗, 平林 久, 平松 尚志, 福嶋 美津広, 藤田 龍一, 藤本 眞克, 二間瀬 敏史, 細川 瑞彦, 堀澤 秀之, 前田 恵一, 松原 英雄, 蓑 泰志, 宮川 治, 宮本 雲平, 三代木 伸二, 向山 信治, 武者 満, 森澤 理之, 森本 睦子, 森脇 成典, 八木 絢外, 山川 宏, 山崎 利孝, 山元 一広, 柳 哲文, 横山 順一, 吉田 至順, 吉野 泰造, 若林 野花
日本物理学会講演概要集 65 ( 0 ) 108 - 108 2010年
C-3-17 アクリルアミド系フォトポリマーホログラフィックフィルムにおける回折効率と空間周波数の関係(パッシブデバイス,C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
小柏 慶介, 大河 正志, 佐藤 孝
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2009 ( 1 ) 172 - 172 2009年9月
C-3-25 シリコン基板光導波型加速度センサ : センサ感度のダイヤフラム厚依存性(光記録・計測(2),C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
大島 卓也, 遠藤 秀人, 大河 正志, 佐藤 孝
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2009 ( 1 ) 180 - 180 2009年9月
C-3-8 シリコン基板光導波型マイクロホンの特性評価(導波路デバイス(1),C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
渡辺 紀之, 大河 正志, 佐藤 孝
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2009 ( 1 ) 163 - 163 2009年9月
ファラデー効果を用いた半導体レーザの発振周波数安定化 : 実験系の温度変動に関する考察
新井 秀明, 前原 進也, 佐藤 旭, 桑原 英之, 佐藤 孝, 大河 正志
電子情報通信学会技術研究報告. LQE, レーザ・量子エレクトロニクス 109 ( 49 ) 59 - 63 2009年5月
10aSE-4 スペース重力波アンテナDECIGO計画(20) : 設計・計画(重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
川村 静児, 安東 正樹, 瀬戸 直樹, 佐藤 修一, 中村 卓史, 坪野 公夫, 船木 一幸, 沼田 健司, 神田 展行, 田中 貴浩, 井岡 邦仁, 高島 健, 青柳 巧介, 我妻 一博, 浅田 秀樹, 麻生 洋一, 新井 宏二, 新谷 昌人, 池上 健, 石川 毅彦, 石崎 秀晴, 石徹白 晃治, 石原 秀樹, 市来 浄與, 伊東 宏之, 伊藤 洋介, 井上 開輝, 上田 暁俊, 植田 憲一, 歌島 昌由, 江尻 悠美子, 榎 基宏, 戎崎 俊一, 江里口 良治, 大石 奈緒子, 大河 正志, 大橋 正健, 大原 謙一, 大渕 喜之, 岡田 則夫, 小野里 光司, 河島 信樹, 川添 史子, 河野 功, 木内 建太, 岸本 直子, 國中 均, 國森 裕生, 黒田 和明, 小泉 宏之, 洪鋒 雷, 郡 和範, 穀山 渉, 苔山 圭以子, 古在 由秀, 小嶌 康史, 固 武慶, 小林 史歩, 西條 統之, 齊藤 遼, 坂井 真一郎, 阪上 雅昭, 阪田 紫帆里, 佐合 紀親, 佐々木 節, 佐藤 孝, 柴田 大, 真貝 寿明, 杉山 直, 鈴木 理恵子, 諏訪 雄大, 宗宮 健太郎, 祖谷 元, 高野 忠, 高橋 走, 高橋 慶太郎, 高橋 忠幸, 高橋 弘毅, 高橋 史宜, 高橋 龍一, 高橋 竜太郎, 高森 昭光, 田越 秀行, 田代 寛之, 谷口 敬介, 樽家 篤史, 千葉 剛, 辻川 信二, 常定 芳基, 豊嶋 守生, 鳥居 泰男, 内藤 勲夫, 中尾 憲一, 中澤 知洋, 中須賀 真一, 中野 寛之, 長野 重夫, 中村 康ニ, 中山 宜典, 西澤 篤志, 西田 恵里奈, 西山 和孝, 丹羽 佳人, 能見 大河, 橋本 樹明, 端山 和大, 原田 知広, 疋田 渉, 姫本 宣朗, 平林 久, 平松 尚志, 福嶋 美津広, 藤田 龍一, 藤本 眞克, 二間瀬 敏史, 細川 瑞彦, 堀澤 秀之, 前田 恵一, 松原 英雄, 蓑 泰志, 宮川 治, 三代木 伸二, 向山 信治, 武者 満, 森澤 理之, 森本 睦子, 森脇 成典, 八木 絢外, 山川 宏, 山崎 利孝, 山元 一広, 柳 哲文, 横山 順一, 吉田 至順, 吉野 泰造, 若林 野花
日本物理学会講演概要集 64 ( 0 ) 32 - 32 2009年
30pSC-1 スペース重力波アンテナDECIGO計画(17) : 設計・計画(30pSC 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
川村 静児, 安東 正樹, 瀬戸 直樹, 佐藤 修一, 船木 一幸, 神田 展行, 中村 卓史, 坪野 公夫, 沼田 健司, 田中 貴浩, 井岡 邦仁, 高島 健, 新谷 昌人, 坂井 真一郎, 中澤 知洋, 長野 重夫, 武者 満, 森脇 成典, 青柳 巧介, 我妻 一博, 浅田 秀樹, 麻生 洋一, 新井 宏二, 池上 健, 石川 毅彦, 石崎 秀晴, 石徹 白晃治, 石原 秀樹, 市來 淨與, 伊東 宏之, 伊藤 洋介, 井上 開輝, 上田 暁俊, 植田 憲一, 歌島 昌由, 江尻 悠美子, 榎 基宏, 戎崎 俊一, 江里口 良治, 大石 奈緒子, 大河 正志, 大橋 正健, 大原 謙一, 大渕 喜之, 岡田 則夫, 小野里 光司, 河島 信樹, 川添 史子, 雁津 克彦, 木内 建太, 岸本 直子, 工藤 秀明, 國中 均, 國森 裕生, 黒田 和明, 小泉 宏之, 洪 鋒雷, 郡 和範, 穀山 渉, 苔山 圭以子, 古在 由秀, 小嶌 康史, 固武 慶, 小林 史歩, 西條 統之, 阪上 雅昭, 阪田 紫帆里, 佐合 紀親, 佐々木 節, 佐藤 孝, 柴田 大, 真貝 寿明, 杉山 直, 鈴木 理恵子, 諏訪 雄大, 宗宮 健太郎, 祖谷 元, 高野 忠, 高橋 走, 高橋 慶太郎, 高橋 忠幸, 高橋 弘毅, 高橋 史宜, 高橋 龍一, 高橋 竜太郎, 高森 昭光, 田越 秀行, 田代 寛之, 谷口 敬介, 樽家 篤史, 千葉 剛, 辻川 信二, 常定 芳基, 豊嶋 守生, 鳥居 泰男, 内藤 勲夫, 中尾 憲一, 中須賀 真一, 中野 寛之, 中村 康二, 中山 宜典, 西澤 篤志, 西田 恵里奈, 西山 和孝, 丹羽 佳人, 能見 大河, 橋本 樹明, 端山 和大, 原田 知広, 疋田 渉, 姫本 宣朗, 平林 久, 平松 尚志, 福嶋 美津広, 藤田 龍一, 藤本 眞克, 二間瀬 敏史, 細川 瑞彦, 堀澤 秀之, 前田 恵一, 松原 英雄, 蓑 泰志, 宮川 治, 三代木 伸二, 向山 信治, 森岡 友子, 森澤 理之, 森本 睦子, 柳 哲文, 山川 宏, 山崎 利孝, 山元 一広, 横山 順一, 吉田 至順, 吉野 泰造, 若林 野花
日本物理学会講演概要集 64 ( 0 ) 100 - 100 2009年
応用物理学会の教育・公益事業の取組みとして~北陸・信越支部による「リフレッシュ理科教室」~
坪井望, 鈴木孝昌, 大河正志, 新保一成, 大平泰生, 馬場暁, 岩野春男, 丸山武男
応用物理学会学術講演会講演予稿集 70th 2009年
Decigo: The japanese space gravitational wave antenna
Masaki Ando, Seiji Kawamura, Takashi Nakamura, Naoki Seto, Kimio Tsubono, Kenji Numata, Ryuichi Takahashi, Mitsuru Musha, Ken Ichi Ueda, Ikkoh Funaki, Shigenori Moriwaki, Takeshi Takashima, Shin Ichiro Sakai, Takashi Sato, Nobuyuki Kanda, Shigeo Nagano, Mizuhiko Hosokawa, Takehiko Ishikawa, Shuichi Sato, Yoichi Aso, Mutsuko Y. Morimoto, Kazuhiro Agatsuma, Tomomi Akutsu, Tomotada Akutsu, Tomotada Akutsu, Koh Suke Aoyanagi, Koji Arai, Yuta Arase, Akito Araya, Hideki Asada, Takeshi Chiba, Toshikazu Ebisuzaki, Motohiro Enoki, Yoshiharu Eriguchi, Feng Lei Hong, Masa Katsu Fujimoto, Mitsuhiro Fukushima, Toshifumi Futamase, Katsuhiko Ganzu, Tomohiro Harada, Tatsuaki Hashimoto, Kazuhiro Hayama, Wataru Hikida, Yoshiaki Himemoto, Hisashi Hirabayashi, Takashi Hiramatsu, Hideyuki Horisawa, Kiyotomo Ichiki, Takeshi Ikegami, Kaiki T. Inoue, Kunihito Ioka, Koji Ishidoshiro, Hiroyuki Ito, Yousuke Itoh, Shogo Kamagasako, Nobuki Kawashima, Fumiko Kawazoe, Hiroyuki Kirihara, Naoko Kishimoto, Kenta Kiuchi, Werner Klaus, Shiho Kobayashi, Kazunori Kohri, Hiroyuki Koizumi, Yasufumi Kojima, Keiko Kokeyama, Wataru Kokuyama, Kei Kotake, Yoshihide Kozai, Hideaki Kudoh, Hiroo Kunimori, Hitoshi Kuninaka, Kazuaki Kuroda, Kei Ichi Maeda, Hideo Matsuhara, Yasushi Mino, Jun Ichi Miura, Osamu Miyakawa, Shinji Miyoki, Tomoko Morioka, Toshiyuki Morisawa, Shinji Mukohyama, Isao Naito, Noriyasu Nakagawa, Kouji Nakamura, Hiroyuki Nakano, Kenichi Nakao, Shinichi Nakasuka, Yoshinori Nakayama, Erina Nishida, Kazutaka Nishiyama, Atsushi Nishizawa, Yoshito Niwa, Masatake Ohashi, Naoko Ohishi, Masashi Ohkawa, Akira Okutomi, Kouji Onozato, Kenichi Oohara, Norichika Sago
11th Marcel Grossmann Meeting on Recent Developments in Theoretical and Experimental General Relativity, Gravitation and Relativistic Field Theories - Proc. of the MG11 Meeting on General Relativity 120 2393 - 2397 2008年12月
C-3-31 ガラス基板光導波型マイクロホンの周波数特性(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
中島 瑞季, 新國 広幸, 大河 正志, 佐藤 孝
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2008 ( 1 ) 153 - 153 2008年9月
Rb原子の飽和吸収分光信号とダブル光フィードバックを用いた干渉計のための半導体レーザの発振周波数安定化
中野 健司, 前原 進也, 佐藤 歩, 土井 康平, 佐藤 孝, 大河 正志, 川村 静司
電子情報通信学会技術研究報告. CPM, 電子部品・材料 108 ( 192 ) 93 - 98 2008年8月
ファラデー効果を用いた間接変調方式による半導体レーザの発振周波数安定化
佐藤 旭, 前原 進也, 上原 知幸, 新井 秀明, 佐藤 孝, 田村 忠, 大河 正志, 川村 静児
電子情報通信学会技術研究報告. CPM, 電子部品・材料 108 ( 192 ) 99 - 102 2008年8月
土井 康平, 三鍋 雄太, 佐藤 孝, 丸山 武男, 大河 正志
電子情報通信学会技術研究報告. LQE, レーザ・量子エレクトロニクス 108 ( 51 ) 59 - 62 2008年5月
25pZW-6 スペース重力波アンテナDECIGO計画XIII : 設計・計画・パスファインダー(重力波(招待講演),宇宙線・宇宙物理領域)
安東 正樹, 川村 静児, 中村 卓史, 坪野 公夫, 田中 貴浩, 船木 一幸, 瀬戸 直樹, 沼田 健司, 佐藤 修一, 井岡 邦仁, 神田 履行, 高島 健, 青柳 巧介, 我妻 一博, 阿久津 智忠, 阿久津 朋美, 浅田 秀樹, 麻生 洋一, 新井 宏二, 荒瀬 勇太, 新谷 昌人, 池上 健, 石川 毅彦, 石崎 秀晴, 石徹白 晃治, 石原 秀樹, 市来 淨與, 伊東 宏之, 伊藤 洋介, 井上 開輝, 植田 憲一, 歌島 昌由, 榎 基宏, 戎崎 俊一, 江里口 良治, 大石 奈緒子, 大河 正志, 大橋 正健, 大原 謙一, 奥冨 聡, 小野里 光司, 鎌ヶ迫 将悟, 河島 信樹, 川添 史子, 雁津 克彦, 木内 建太, 岸本 直子, 桐原 裕之, 工藤 秀明, 國中 均, 國森 裕生, 黒田 和明, 小泉 宏之, 洪 鋒雷, 郡 和範, 穀山 渉, 苔山 圭以子, 古在 由秀, 小嶌 康史, 固武 慶, 小林 史歩, 西條 統之, 坂井 真一郎, 阪上 雅昭, 阪田 紫帆里, 佐合 紀親, 佐々木 節, 佐藤 孝, 柴田 大, 真貝 寿明, 杉山 直, 諏訪 雄大, 宗宮 健太郎, 祖谷 元, 高野 忠, 高橋 走, 高橋 慶太郎, 高橋 忠幸, 高橋 弘毅, 高橋 龍一, 高橋 竜太郎, 高森 昭光, 田越 秀行, 田代 寛之, 谷口 敬介, 樽家 篤史, 千葉 剛, 辻川 信二, 常定 芳基, 徳田 充, 徳成 正雄, 豊嶋 守生, 内藤 勲夫, 中尾 憲一, 中川 憲保, 中須賀 真一, 中野 寛之, 長野 重夫, 中村 康二, 中山 宜典, 西澤 篤志, 西田 恵里奈, 西山 和孝, 丹羽 佳人, 橋本 樹明, 端山 和大, 原田 知広, 疋田 渉, 姫本 宣朗, 平林 久, 平松 尚志, 福嶋 美津広, 藤田 龍一, 藤本 眞克, 二間瀬 敏史, 細川 瑞彦, 堀澤 秀之, 前田 恵一, 松原 英雄, 蓑 泰志, 宮川 治, 三代木 伸二, 向山 信治, 武者 満, 森岡 友子, 森澤 理之, 森本 睦子, 森脇 成典, 柳 哲文, 山川 宏, 山崎 利孝, 山元 一広, 横山 順一, 吉田 至順, 吉野 泰造
日本物理学会講演概要集 63 ( 0 ) 116 - 116 2008年
23aSF-1 スペース重力波アンテナDECIGO計画 XV : 設計・計画・パスファインダー(23aSF 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
安東 正樹, 川村 静児, 瀬戸 直樹, 佐藤 修一, 田中 貴浩, 神田 展行, 船木 一幸, 中村 卓史, 坪野 公夫, 沼田 健司, 高島 健, 井岡 邦仁, 青柳 巧介, 我妻 一博, 浅田 秀樹, 麻生 洋一, 新井 宏二, 新谷 昌人, 池上 健, 石川 毅彦, 石崎 秀晴, 石徹白 晃治, 石原 秀樹, 市來 淨與, 伊東 宏之, 伊藤 洋介, 井上 開輝, 上田 暁俊, 植田 憲一, 歌島 昌由, 江尻 悠美子, 榎基 宏, 戎崎 俊一, 江里口 良治, 大石 奈緒子, 大河 正志, 大橋 正健, 大原 謙一, 小野里 光司, 河島 信樹, 川添 史子, 雁津 克彦, 木内 建太, 岸本 直子, 工藤 秀明, 國中 均, 國森 裕生, 黒田 和明, 小泉 宏之, 洪 鋒雷, 郡和 範, 穀山 渉, 苔山 圭以子, 古在 由秀, 小嶌 康史, 固武 慶, 小林 史歩, 西條 統之, 坂井 真一郎, 阪上 雅昭, 阪田 紫帆里, 佐合 紀親, 佐々木 節, 佐藤 孝, 柴田 大, 真貝 寿明, 杉山 直, 鈴木 理恵子, 諏訪 雄大, 宗宮 健太郎, 祖谷 元, 高野 忠, 高橋 走, 高橋 慶太郎, 高橋 忠幸, 高橋 弘毅, 高橋 史宜, 高橋 龍一, 高橋 竜太郎, 高森 昭光, 田越 秀行, 田代 寛之, 谷口 敬介, 樽家 篤史, 千葉 剛, 辻川 信二, 常定 芳基, 徳田 充, 豊嶋 守生, 鳥居 泰男, 内藤 勲夫, 中尾 憲一, 中澤 知洋, 中須賀 真一, 中野 寛之, 長野 重夫, 中村 康二, 中山 宜典, 西澤 篤志, 西田 恵里奈, 西山 和孝, 丹羽 佳人, 橋本 樹明, 端山 和大, 原田 知広, 疋田 渉, 姫本 宣朗, 平林 久, 平松 尚志, 福嶋 美津広, 藤田 龍一, 藤本 眞克, 二間瀬 敏史, 細川 瑞彦, 堀澤 秀之, 前田 恵一, 松原 英雄, 蓑泰 志, 宮川 治, 三代木 伸二, 向山 信治, 武者 満, 森岡 友子, 森澤 理之, 森本 睦子, 森脇 成典, 柳 哲文, 山川 宏, 山崎 利孝, 山元 一広, 横山 順一, 吉田 至順, 吉野 泰造
日本物理学会講演概要集 63 ( 0 ) 91 - 91 2008年
外部共振器型半導体レーザの発振周波数安定化 : 雰囲気温度変動への対策
三鍋 雄太, 土井 康平, 開坂 俊哉, 佐藤 孝, 田村 忠, 大河 正志, 丸山 武男
電子情報通信学会技術研究報告. OPE, 光エレクトロニクス 107 ( 198 ) 123 - 126 2007年8月
半導体レーザの発振周波数安定化時における各部位での温度コントロールの周波数安定度への影響
柳沢 充佑, 中野 健司, 前原 進也, 佐藤 孝, 丸山 武男, 大河 正志, 川村 静児
電子情報通信学会技術研究報告. OPE, 光エレクトロニクス 107 ( 198 ) 119 - 122 2007年8月
ダイヤフラム構造を利用したガラス基板光導波型マイクロホンの設計 : 感度のダイヤフラム厚依存性およびダイヤフラム辺比依存性
新國 広幸, 渡部 裕, 大河 正志, 関根 征士, 佐藤 孝
電子情報通信学会技術研究報告. OPE, 光エレクトロニクス 107 ( 124 ) 53 - 58 2007年6月
ダイヤフラム構造を利用したガラス基板光導波型マイクロホンの設計 : 感度のダイヤフラム厚依存性およびダイヤフラム辺比依存性
新國 広幸, 渡部 裕, 大河 正志, 関根 征士, 佐藤 孝
電子情報通信学会技術研究報告. LQE, レーザ・量子エレクトロニクス 107 ( 125 ) 53 - 58 2007年6月
千葉 純, 土井 康平, 佐藤 孝, 大平 泰生, 大河 正志, 丸山 武男
電子情報通信学会技術研究報告. LQE, レーザ・量子エレクトロニクス 107 ( 71 ) 45 - 48 2007年5月
PEAK方式による半導体レーザーの発振周波数安定化 : 実験環境の周波数安定度への影響の考察
上原 知幸, 前原 進也, 二文字 俊哉, 佐藤 孝, 大河 正志, 丸山 武男, 川村 静児
電子情報通信学会技術研究報告. LQE, レーザ・量子エレクトロニクス 107 ( 71 ) 41 - 44 2007年5月
土井 康平, 三鍋 雄太, 開坂 俊哉, 佐藤 孝, 丸山 武男, 大河 正志
電子情報通信学会技術研究報告. LQE, レーザ・量子エレクトロニクス 107 ( 71 ) 49 - 52 2007年5月
21aZH-2 スペース重力波アンテナDECIGO計画XII(パスファインダー)(21aZH 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
安東 正樹, 川村 静児, 瀬戸 直樹, 中村 卓史, 坪野 公夫, 田中 貴浩, 船木 一幸, 沼田 健司, 佐藤 修一, 神田 展行, 高島 健, 井岡 邦仁, 青柳 巧介, 我妻 一博, 阿久津 智忠, 阿久津 朋美, 浅田 秀樹, 麻生 洋一, 新井 宏二, 荒瀬 勇太, 新谷 昌人, 池上 健, 石川 毅彦, 石崎 秀晴, 石徹白 晃治, 石原 秀樹, 市來 淨與, 伊東 宏之, 伊藤 洋介, 井上 開輝, 植田 憲一, 歌島 昌由, 榎 基宏, 戎崎 俊一, 江里口 良治, 大石 奈緒子, 大河 正志, 大橋 正健, 大原 謙一, 奥冨 聡, 小野里 光司, 鎌ヶ迫 将悟, 河島 信樹, 川添 史子, 雁津 克彦, 木内 建太, 岸本 直子, 桐原 裕之, 工藤 秀明, 國中 均, 國森 裕生, 黒田 和明, 小泉 宏之, 洪 鋒雷, 郡 和範, 穀山 渉, 苔山 圭以子, 古在 由秀, 小嶌 康史, 固武 慶, 小林 史歩, 西條 統之, 坂井 真一郎, 阪上 雅昭, 阪田 紫帆里, 佐合 紀親, 佐々木 節, 佐藤 孝, 柴田 大, 真貝 寿明, 杉山 直, 諏訪 雄大, 宗宮 健太郎, 祖谷 元, 高野 忠, 高橋 走, 高橋 慶太郎, 高橋 忠幸, 高橋 弘毅, 高橋 龍一, 高橋 竜太郎, 高森 昭光, 田越 秀行, 田代 寛之, 谷口 敬介, 樽家 篤史, 千葉 剛, 辻川 信二, 常定 芳基, 徳田 充, 徳成 正雄, 豊嶋 守生, 内藤 勲夫, 中尾 憲一, 中川 憲保, 中須賀 真一, 中野 寛之, 長野 重夫, 中村 康二, 中山 宜典, 西澤 篤志, 西田 恵里奈, 西山 和孝, 丹羽 佳人, 橋本 樹明, 端山 和大, 原田 知広, 疋田 渉, 姫本 宣朗, 平林 久, 平松 尚志, 福嶋 美津広, 藤田 龍一, 藤本 眞克, 二間瀬 敏史, 組川 瑞彦, 堀澤 秀之, 前田 恵一, 松原 英雄, 蓑 泰志, 宮川 治, 三代木 伸二, 向山 信治, 武者 満, 森岡 友子, 森澤 理之, 森本 睦子, 森脇 成典, 柳 哲文, 山川 宏, 山崎 利幸, 山元 一広, 横山 順一, 吉田 至順, 吉野 泰造
日本物理学会講演概要集 62 ( 0 ) 95 - 95 2007年
21aZH-3 スペース重力波アンテナDECIGO計画XI(サイエンス)(21aZH 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
瀬戸 直樹, 川村 静児, 安東 正樹, 中村 卓史, 坪野 公夫, 田中 貴浩, 船木 一幸, 沼田 健司, 佐藤 修一, 神田 展行, 高島 健, 井岡 邦仁, 青柳 巧介, 我妻 一博, 阿久津 智忠, 阿久津 朋美, 浅田 秀樹, 麻生 洋一, 新井 宏二, 荒瀬 勇太, 新谷 昌人, 池上 健, 石川 毅彦, 石崎 秀晴, 石徹白 晃治, 石原 秀樹, 市來 淨與, 伊東 宏之, 伊藤 洋介, 井上 開輝, 植田 憲一, 歌島 昌由, 榎 基宏, 戎崎 俊一, 江里口 良治, 大石 奈緒子, 大河 正志, 大橋 正健, 大原 謙一, 奥冨 聡, 小野里 光司, 鎌ヶ迫 将悟, 河島 信樹, 川添 史子, 雁津 克彦, 木内 建太, 岸本 直子, 桐原 裕之, 工藤 秀明, 國中 均, 國森 裕生, 黒田 和明, 小泉 宏之, 洪 鋒雷, 郡 和範, 穀山 渉, 苔山 圭以子, 古在 由秀, 小嶌 康史, 固武 慶, 小林 史歩, 西條 統之, 坂井 真一郎, 阪上 雅昭, 阪田 紫帆里, 佐合 紀親, 佐々木 節, 佐藤 孝, 柴田 大, 真貝 寿明, 杉山 直, 諏訪 雄大, 宗宮 健太郎, 祖谷 元, 高野 忠, 高橋 走, 高橋 慶太郎, 高橋 忠幸, 高橋 弘毅, 高橋 龍一, 高橋 竜太郎, 高森 昭光, 田越 秀行, 田代 寛之, 谷口 敬介, 樽家 篤史, 千葉 剛, 辻川 信二, 常定 芳基, 徳田 充, 徳成 正雄, 豊嶋 守生, 内藤 勲夫, 中尾 憲一, 中川 憲保, 中須賀 真一, 中野 寛之, 長野 重夫, 中村 康二, 中山 典宜, 西澤 篤志, 西田 恵里奈, 西山 和孝, 丹羽 佳人, 橋本 樹明
日本物理学会講演概要集 62 ( 0 ) 96 - 96 2007年
21aZH-1 スペース重力波アンテナDECIGO計画X(設計・計画)(21aZH 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
川村 静児, 安東 正樹, 瀬戸 直樹, 中村 卓史, 坪野 公夫, 田中 貴浩, 船木 一幸, 沼田 健司, 佐藤 修一, 神田 展行, 高島 健, 井岡 邦仁, 青柳 巧介, 我妻 一博, 阿久津 智忠, 阿久津 朋美, 浅田 秀樹, 麻生 洋一, 新井 宏二, 荒瀬 勇太, 新谷 昌人, 池上 健, 石川 毅彦, 石崎 秀晴, 石徹白 晃治, 石原 秀樹, 市來 淨輿, 伊東 宏之, 伊藤 洋介, 井上 開輝, 植田 憲一, 歌島 昌由, 榎 基宏, 戎崎 俊一, 江里口 良治, 大石 奈緒子, 大河 正志, 大橋 正健, 大原 謙一, 奥冨 聡, 小野里 光司, 鎌ヶ迫 将悟, 河島 信樹, 川添 史子, 雁津 克彦, 木内 建太, 岸本 直子, 桐原 裕之, 工藤 秀明, 國中 均, 國森 裕生, 黒田 和明, 小泉 宏之, 洪 鋒雷, 郡 和範, 穀山 渉, 苔山 圭以子, 古在 由秀, 小嶌 康史, 固武 慶, 小林 史歩, 西條 統之, 坂井 真一郎, 阪上 雅昭, 阪田 紫帆里, 佐合 紀親, 佐々木 節, 佐藤 孝, 柴田 大, 真貝 寿明, 杉山 直, 諏訪 雄大, 宗宮 健太郎, 祖谷 元, 高野 忠, 高橋 走, 高橋 慶太郎, 高橋 忠幸, 高橋 弘毅, 高橋 龍一, 高橋 竜太郎, 高森 昭光, 田越 秀行, 田代 寛之, 谷口 敬介, 樽家 篤史, 千葉 剛, 辻川 信二, 常定 芳基, 徳田 充, 徳成 正雄, 豊嶋 守生, 内藤 勲夫, 中尾 憲一, 中川 憲保, 中須賀 真一, 中野 寛之, 長野 重夫, 中村 康二, 中山 宜典, 西澤 篤志, 西田 恵里奈, 西山 和孝, 丹羽 佳人, 橋本 樹明, 端山 和大, 原田 知広, 疋田 渉, 姫本 宣朗, 平林 久, 平松 尚志, 福嶋 美津広, 藤田 龍一, 藤本 眞克, 二間瀬 敏史, 細川 瑞彦, 堀澤 秀之, 前田 恵一, 松原 英雄, 蓑 泰志, 宮川 治, 三代木 伸二, 向山 信治, 武者 満, 森岡 友子, 森澤 理之, 森本 睦子, 森脇 成典, 柳 哲文, 山川 宏, 山崎 利孝, 山元 一広, 横山 順一, 吉田 至順, 吉野 泰造
日本物理学会講演概要集 62 ( 0 ) 95 - 95 2007年
P02 ニューラルネットワークによる色の推測能力の検証(2)(ポスターセッション,第38回全国大会要旨集)
近藤 晶子, 関根 征士, 大河 正志
日本色彩学会誌 31 80 - 81 2007年
C-3-66 ガラス基板光導波型マイクロホンに関する研究 : S/N比の改善(光記録・計測(2),C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
林 学, 茂木 良晃, 新國 広幸, 大河 正志, 関根 征士, 佐藤 孝
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2006 ( 1 ) 188 - 188 2006年9月
C-3-62 おもり付きダイヤフラムを用いたシリコン基板光導波型加速度センサ : センサ感度の導波路位置依存性(光記録・計測(1),C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
外川 徹郎, 大河 正志, 関根 征士, 佐藤 孝
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2006 ( 1 ) 184 - 184 2006年9月
小型ダブル光フィードバックECDLシステムの発振周波数安定度の評価
土井 康平, 三鍋 雄太, 佐藤 孝, 丸山 武男, 大河 正志, 坪川 恒也
電子情報通信学会技術研究報告. LQE, レーザ・量子エレクトロニクス 106 ( 90 ) 53 - 58 2006年5月
半導体レーザの発振周波数安定化に直接変調方式を用いた際の変調周波数と変調幅の影響 : Rb原子の飽和吸収分光法による安定化
中野 健司, 前原 進也, 大田 悠一, 関谷 泰博, 柳沢 充佑, 佐藤 孝, 丸山 武男, 大河 正志, 坪川 恒也
電子情報通信学会技術研究報告. LQE, レーザ・量子エレクトロニクス 106 ( 90 ) 75 - 80 2006年5月
B1-5 ニューラルネットワークによる色の推測能力の検証(1:色と証明・色の推測,第37回全国大会要旨集)
近藤 晶子, 関根 征士, 大河 正志
日本色彩学会誌 30 68 - 69 2006年
22.ライトエンジン照明システムの構築とその高効率化 : システム構成と使用材料の検討((2)光源・回路・放電現象(I)(電球,蛍光ランプ関係),照明器具)
冨山 和也, 関根 征士, 大河 正志
照明学会全国大会講演論文集 38 68 - 68 2005年7月
157.ミー散乱エリプソメトリーによるクラスター形成材の複素屈折率の算定 : 金微粒子を用いたミー散乱エリプソメトリーの測定精度の検討((10)測光・測色・放射測定)
原田 泰成, 関根 征士, 大河 正志
照明学会全国大会講演論文集 38 270 - 271 2005年7月
21.クラスター発光の特性評価 : Moクラスター発光の特性((2)光源・回路・放電現象(I)(電球,蛍光ランプ関係),照明器具)
近藤 和也, 関根 征士, 大河 正志
照明学会全国大会講演論文集 38 67 - 67 2005年7月
ダブル光フィードバックシステムの発振周波数安定度の評価(量子光学, 非線形光学, 超高速現象, レーザ基礎, 及び一般)
土井 康平, 小林 由美恵, 前原 進也, 佐藤 孝, 丸山 武男, 大河 正志, 坪川 恒也
電子情報通信学会技術研究報告. LQE, レーザ・量子エレクトロニクス 105 ( 52 ) 37 - 40 2005年5月
27aXH-13 衛星間レーザー干渉計の地上シミュレータ開発IV(重力波,宇宙線・宇宙物理)
長野 重夫, 國森 裕生, 細川 端彦, 吉野 泰造, 川村 静児, 佐藤 孝, 大河 正志
日本物理学会講演概要集 60 ( 1 ) 103 - 103 2005年3月
28aSE-5 衛星間レーザー干渉計の地上シミュレータ開発 III(重力波, 宇宙線)
長野 重夫, 國森 裕生, 細川 瑞彦, 吉野 泰造, 川村 静児, 佐藤 孝, 大河 正志
日本物理学会講演概要集 59 ( 2 ) 76 - 76 2004年8月
地球重力場計測のための衛星間測位用レーザー干渉計シミュレータの開発
長野 重夫, 國森 裕生, 細川 瑞彦, 吉野 泰造, 川村 静児, 佐藤 孝, 大河 正志
電子情報通信学会技術研究報告. SANE, 宇宙・航行エレクトロニクス 104 ( 271 ) 23 - 26 2004年8月
磁界による半導体レーザの諸特性変化 : 電流の違いによるシフトメカニズムの検討
瀬戸 祥夫, 宮本 哲也, 佐藤 孝, 大河 正志, 丸山 武男
電子情報通信学会技術研究報告. LQE, レーザ・量子エレクトロニクス 104 ( 270 ) 71 - 75 2004年8月
Rb吸収線で制御されたファブリ・ペローエタロンのスペクトルを用いた半導体レーザの発振周波数安定化
黒崎 芳晴, 前原 進也, 長谷部 圭紀, 太田 悠一, 佐藤 孝, 大河 正志, 丸山 武男, 坪川 恒也
電子情報通信学会技術研究報告. LQE, レーザ・量子エレクトロニクス 104 ( 270 ) 65 - 70 2004年8月
134.ミー散乱エリプソメトリーによるクラスター形成材の複素屈折率の算定((10)測光・測色・放射測定)
原田 泰成, 佐藤 歩, 関根 征士, 大河 正志
照明学会全国大会講演論文集 37 247 - 248 2004年8月
地球環境の観測を目指した衛星間測位のための光源開発 : 光帰還を施した半導体レーザの線幅狭窄化による周波数安定度の改善
前原 進也, 黒崎 芳晴, 佐藤 孝, 大河 正志, 吉野 泰造, 國森 裕生, 細川 瑞彦, 伊東 宏之, 李 瑛, 長野 重夫, 川村 静児
電子情報通信学会技術研究報告. LQE, レーザ・量子エレクトロニクス 104 ( 98 ) 43 - 46 2004年5月
高効率長寿命白熱光源
関根 征士, 佐藤 歩, 大河 正志
電気学会研究会資料. LAV, 光応用・視覚研究会 2004 ( 1 ) 13 - 18 2004年3月
C-4-11 エタロンによる半導体レーザの発振周波数安定化 : 光フィードバック法を用いた直接変調方式における安定化(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス)
黒崎 芳晴, 長谷部 圭紀, 太田 悠一, 佐藤 孝, 大河 正志, 丸山 武男, 坪川 恒也
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2004 ( 1 ) 339 - 339 2004年3月
C-4-13 磁界による半導体レーザの諸特性変化 : 諸特性シフトの相関関係と過渡変化によるシフトメカニズムの考察(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス)
瀬戸 祥夫, 近藤 光正, 畠山 淳, 佐藤 孝, 大河 正志, 丸山 武男
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2004 ( 1 ) 341 - 341 2004年3月
C-4-12 Rb吸収線のファラデー効果を用いた半導体レーザの発振周波数安定化 : 長期の安定度の測定(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス)
小林 寛道, 二文字 俊哉, 澤村 明彦, 佐藤 孝, 大河 正志, 丸山 武男, 坪川 恒也
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2004 ( 1 ) 340 - 340 2004年3月
30aZG-12 衛星間レーザー干渉計の地上シミュレータ開発II(重力波)(宇宙線)
長野 重夫, 吉野 泰造, 國森 裕生, 川村 静児, 細川 瑞彦, 佐藤 孝, 大河 正志
日本物理学会講演概要集 59 ( 1 ) 99 - 99 2004年3月
人工ニューラルネットワークによるデジタルカメラを使った色弁別
関谷 聡子, 関根 征士, 大河 正志
日本色彩学会誌 28 128 - 129 2004年
相崎 友保, 関根 征士, 大河 正志
日本色彩学会誌 28 22 - 23 2004年
クラスター発光の特性評価
久保, 佐藤 歩, 近藤 和也, 関根 征士, 大河 正志
平成16年度照学全大 84 - 84 2004年
Rb吸収線の磁気光学効果を用いた半導体レーザの周波数安定化 : fsレーザ光コムを用いた安定度の評価と光フィードバックを用いた周波数安定化への検討
澤村 明彦, 二文字 俊哉, 小林 寛道, 佐藤 孝, 大河 正志, 丸山 武男, 吉野 泰造, 國森 裕生, 細川 瑞彦, 伊東 宏之, 李 瑛, 長野 重夫, 川村 静児
電子情報通信学会技術研究報告. LQE, レーザ・量子エレクトロニクス 103 ( 526 ) 17 - 20 2003年12月
芳賀 佑介, 成田 真也, 前原 進也, 佐藤 孝, 丸山 武男, 大河 正志, 吉野 泰造, 国森 裕生, 細川 瑞彦, 伊東 宏之, 長野 重夫, 李 瑛, 川村 静児
電子情報通信学会技術研究報告. LQE, レーザ・量子エレクトロニクス 103 ( 526 ) 25 - 28 2003年12月
近藤 光正, 瀬戸 祥夫, 大澤 康暁, 佐藤 孝, 大河 正志, 丸山 武男
電子情報通信学会技術研究報告. LQE, レーザ・量子エレクトロニクス 103 ( 526 ) 21 - 24 2003年12月
C-4-13 半導体レーザの発振周波数安定化 : エタロンと Rb 吸収線の組み合わせによる周波数基準の構築
黒崎 芳晴, 長谷部 圭紀, 佐藤 孝, 大河 正志, 丸山 武男, 坪川 恒也
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2003 ( 1 ) 289 - 289 2003年9月
C-4-12 Rb 吸収線のファラデー効果を用いた半導体レーザの発振周波数安定化 : 光コムを用いた安定度の評価
小林 寛道, 二文字 俊哉, 澤村 明彦, 佐藤 孝, 大河 正志, 吉野 泰造, 国森 裕生, 細川 瑞彦, 伊東 宏之, 長野 重雄
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2003 ( 1 ) 288 - 288 2003年9月
C-4-14 磁界による半導体レーザの諸特性変化 : 周波数, 光出力, 及び端子間電圧シフトにおける相関関係
瀬戸 祥夫, 近藤 光正, 佐藤 孝, 大河 正志, 丸山 武男
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2003 ( 1 ) 290 - 290 2003年9月
116. 色弁別用人工ニューラルネットワークの評価 : 未学習色の弁別
太野垣 康子, 関谷 聡子, 関根 征士, 大河 正志
照明学会全国大会講演論文集 36 167 - 167 2003年8月
140. ミー散乱エリプソメトリーによるクラスター発光材料の複素屈折率の算定
佐藤 歩, 関根 征士, 大河 正志
照明学会全国大会講演論文集 36 196 - 196 2003年8月
12pSB-11 衛星間レーザー干渉計の地上シミュレータ開発
長野 重夫, 吉野 泰造, 國森 裕生, 川村 静児, 細川 瑞彦, 佐藤 孝, 大河 正志
日本物理学会講演概要集 58 ( 2 ) 91 - 91 2003年8月
エリプソメトリーによるタングステンの複素屈折率の測定 : エリプソメーター構築とその測定精度の検討
佐藤 歩, 関根 征士, 大河 正志
照明学会誌 87 ( 5 ) 328 - 334 2003年5月
C-4-17 振り子の変位定常観測による一般相対性理論の検証 : 半導体レーザを用いた干渉計の構築に向けて
前原 進也, 大澤 康暁, 末永 友和, 佐藤 孝, 丸山 武男, 大河 正志, 坪川 恒也
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2003 ( 1 ) 303 - 303 2003年3月
C-4-22 光フィードバックを用いた半導体レーザの波長安定化への検討
芳賀 佑介, 関 健雄, ハフィザ ビンティハード, 大澤 康暁, 佐藤 孝, 丸山 武男, 大河 正志
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2003 ( 1 ) 308 - 308 2003年3月
C-4-24 Rb 吸収線のファラデー効果を用いた半導体レーザの周波数安定化 : PEAK 方式を用いた長期安定化の検討
澤村 明彦, 二文字 俊哉, 伊藤 伸一, 小林 寛道, 佐藤 孝, 大河 正志, 丸山 武男
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2003 ( 1 ) 310 - 310 2003年3月
C-4-18 磁界印加時における半導体レーザの諸特性変化 : 端子間電圧シフトとの相関についての検討
近藤 光正, 大澤 康暁, 瀬戸 祥夫, 佐藤 孝, 大河 正志, 丸山 武男
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2003 ( 1 ) 304 - 304 2003年3月
タングステンクラスターとレニウムクラスターの発光特性
保坂, 佐藤 歩, 久保 博樹, 関根 征士, 大河 正志
平成15年度照学全大 20 - 20 2003年
関谷 聡子, 太野垣 康子, 関根 征士, 大河 正志
日本色彩学会誌 27 16 - 17 2003年
相崎 友保, 関根 征士, 大河 正志
日本色彩学会誌 27 102 - 103 2003年
148.タングステンクラスター発光の分光放射発散度測定((10)測光・測色・放射測定)
小林 知宏, 佐藤 歩, 保坂 和幸, 関根 征士, 大河 正志
照明学会全国大会講演論文集 35 257 - 257 2002年8月
150.エリプソメトリーによる金属の複素屈折率の測定 : 微粒子の複素屈折率の測定への応用((10)測光・測色・放射測定)
佐藤 拓也, 佐藤 歩, 関根 征士, 大河 正志
照明学会全国大会講演論文集 35 259 - 259 2002年8月
エタロンとRb吸収線を用いた半導体レーザの発振周波数安定化 : 高安定, 広帯域な周波数基準の構築
佐々木 岳, 相羽 努, 長谷部 圭紀, 大澤 康暁, 佐藤 孝, 大河 正志, 丸山 武男, 坪川 恒也
電子情報通信学会技術研究報告. LQE, レーザ・量子エレクトロニクス 102 ( 117 ) 109 - 112 2002年6月
Rb原子のファラデー効果を用いた半導体レーザの発振周波数安定化 : PEAK方式による安定化とその評価
伊藤 伸一, 二文字 俊哉, 嵯峨 孝, 澤村 明彦, 佐藤 孝, 大河 正志, 丸山 武男
電子情報通信学会技術研究報告. LQE, レーザ・量子エレクトロニクス 102 ( 117 ) 113 - 116 2002年6月
半導体レーザーを用いた振り子の微小変位に関する研究 : 長期観測とそのデータ解析
前原 進也, 大澤 康暁, 佐藤 孝, 丸山 武男, 大河 正志, 水島 正喬, 坪川 恒也
電子情報通信学会技術研究報告. LQE, レーザ・量子エレクトロニクス 102 ( 62 ) 49 - 52 2002年5月
半導体レーザーの基本波と内在的二次高調波の基礎実験 : 光フィードバック条件と発振周波数変動幅の関係
関 健雄, 酒井 雅文, 芳賀 佑介, 大澤 康暁, 佐藤 孝, 大河 正志, 丸山 武男
電子情報通信学会技術研究報告. LQE, レーザ・量子エレクトロニクス 102 ( 62 ) 45 - 48 2002年5月
ニューラルネットワークを用いた視覚系神経システムの構築と情報表現の分析
西村 仁和, 太野垣 康子, 関根 征士, 大河 正志
日本色彩学会誌 26 18 - 19 2002年
総括および高効率白熱光源
関根 征士, 佐藤 歩, 大河 正志
電気学会研究会資料. LAV, 光応用・視覚研究会 2001 ( 6 ) 1 - 6 2001年10月
P-2. エリプソメトリーによるタングステンの複素屈折率の算定 : 複素屈折率の波長依存性について
佐藤 歩, 関根 征士, 大河 正志
照明学会全国大会講演論文集 34 280 - 280 2001年9月
10. エリプソメトリーによるタングステンの複素屈折率の算定 : 複素屈折率の波長依存性について((1)光源・回路・放電現象(I)(電球・蛍光ランプ関係))
佐藤 歩, 関根 征士, 大河 正志
照明学会全国大会講演論文集 34 53 - 53 2001年9月
Rb原子の吸収線を用いた半導体レーザの24時間の発振周波数安定化実験
大澤 康暁, 加藤 京, 嵯峨 孝, 前原 進也, 佐藤 孝, 大河 正志, 丸山 武男, 坪川 恒也
電子情報通信学会技術研究報告. LQE, レーザ・量子エレクトロニクス 101 ( 65 ) 25 - 30 2001年5月
Rb吸収線のファラデー効果を用いた半導体レーザの発振周波数安定化 : 微小変調幅の検討とPEAK方式への応用
二文字 俊哉, 嵯峨 孝, 伊藤 伸一, 佐藤 孝, 大河 正志, 丸山 武男, 榛葉 實
電子情報通信学会技術研究報告. LQE, レーザ・量子エレクトロニクス 101 ( 65 ) 31 - 36 2001年5月
ニューラルネットワークによる色弁別の学習 : 学習の向上とネットワークの構成
野村 充由, 関根 征士, 大河 正志
日本色彩学会誌 25 12 - 13 2001年
C-3-56 偏光干渉型光集積回路圧力センサにおける位相感度のダイヤフラム厚による違い
七澤 正洋, 大河 正志, 関根 征士, 佐藤 孝
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2000 ( 1 ) 181 - 181 2000年9月
1. エリプソメトリーによるタングステンの複素屈折率測定((1)光源・回路・放電現象(I)(電球・蛍光ランプ関係))
佐藤 歩, 柏木 孝仁, 関根 征士, 大河 正志
照明学会全国大会講演論文集 33 39 - 40 2000年8月
Rb原子のD_2吸収線のファラデー効果を用いた半導体レーザの発振周波数安定化法の改善
二文字 俊哉, 加藤 京, 東 亮一, 佐藤 孝, 大河 正志, 丸山 武男, 榛葉 實
電子情報通信学会技術研究報告. LQE, レーザ・量子エレクトロニクス 100 ( 73 ) 61 - 66 2000年5月
半導体レーザを用いた静止した振り子の変位観測システムに関する検討
大澤 康暁, 一場 友宏, 関本 辰彦, 佐藤 孝, 丸山 武男, 大河 正志, 水島 正喬, 坪川 恒也
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2000 ( 1 ) 356 - 356 2000年3月
Rb吸収線のファラデー効果を用いた半導体レーザの発振幅を広げない周波数安定化
加藤 京, 二文字 俊哉, 東 亮一, 佐藤 孝, 大河 正志, 丸山 武男, 榛葉 實
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2000 ( 1 ) 355 - 355 2000年3月
磁界による近赤外MQW半導体レーザの発振特性の変化に関する検討
中川 孝之, 西家 章典, 大澤 康暁, 佐藤 孝, 大河 正志, 丸山 武男, 榛葉 實
電気学会研究会資料. : The Papers of Technical Meeting on Electromagnetic Theory, IEE Japan. EMT, 電磁界理論研究会 2000 ( 14 ) 43 - 48 2000年1月
1.5μm帯半導体レーザの内在的二次高調波の増大に関する研究 : 光フィードバックの効果
岡崎 正, 酒井 雅文, 大澤 康暁, 佐藤 孝, 大河 正志, 丸山 武男, 榛葉 實
電気学会研究会資料. : The Papers of Technical Meeting on Electromagnetic Theory, IEE Japan. EMT, 電磁界理論研究会 2000 ( 14 ) 37 - 42 2000年1月
SC-3-4 エタロンと原子の吸収線を用いた半導体レーザの周波数安定化
細谷 邦之, 佐藤 孝, 大河 正志, 丸山 武男, 榛葉 實
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 1999 ( 1 ) 291 - 292 1999年8月
C-3-73 偏光干渉計を用いた光集積回路加速度センサの作成
丸山 昭紀, 七澤 正洋, 大河 正志, 関根 征士, 佐藤 孝
電子情報通信学会総合大会講演論文集 1999 ( 1 ) 227 - 227 1999年3月
C-3-72 マッハ・ツェンダ干渉計を用いた光集積回路加速度センサの作成
山下 智哉, 大河 正志, 関根 征士, 佐藤 孝
電子情報通信学会総合大会講演論文集 1999 ( 1 ) 226 - 226 1999年3月
半導体レーザの光フィードバック時における基本波と内在的二次高調波
丸山 慎也, 岡崎 正, 植杉 徹, 佐藤 孝, 大河 正志, 丸山 武男, 榛葉 實
電気学会研究会資料. : The Papers of Technical Meeting on Electromagnetic Theory, IEE Japan. EMT, 電磁界理論研究会 1999 ( 1 ) 73 - 78 1999年1月
マイクロキャビティ放射体による発光の特性予測
柏木, 関根 征士, 大河 正志
平成11年度照学全大 37 - 38 1999年
マイクロキャビティ放射体の発光特性の予測
関根 征士, 柏木 孝仁, 大河 正志
電気学会研究会資料. LAV, 光応用・視覚研究会 1998 ( 7 ) 1 - 6 1998年11月
直接FSK変調時の半導体レーザの周波数安定化 -変調方式と安定度の評価-
渡部 博道, 東 秀樹, 中野 博之, 佐藤 孝, 大河 正志, 丸山 武男, 榛葉 實
電気学会論文誌. C, 電子・情報・システム部門誌 = The transactions of the Institute of Electrical Engineers of Japan. C, A publication of Electronics, Information and System Society 117 ( 8 ) 1119 - 1126 1997年8月
半導体レーザの磁界による発振波長シフトの諸特性-ビート信号を用いた測定-
松田 真也, 柴田 和則, 中野 博之, 佐藤 孝, 大河 正志, 丸山 武男, 榛葉 實
電気学会論文誌. C, 電子・情報・システム部門誌 = The transactions of the Institute of Electrical Engineers of Japan. C, A publication of Electronics, Information and System Society 117 ( 4 ) 394 - 400 1997年4月
ゼーマン効果を用いた半導体レーザの周波数安定化における制御信号の改善
中野 博之, 渡部 直紀, 佐藤 孝, 大河 正志, 丸山 武男, 榛葉 實
電子情報通信学会論文誌. C-1, エレクトロニクス 1-光・波動 80 ( 2 ) 55 - 63 1997年2月
磁界による半導体レーザの諸特性の変化とその機構についての考察
東絛 真也, 柴田 和則, 中野 博之, 松本 浩一, 佐藤 孝, 大河 正志, 丸山 武男, 榛葉 實
電子情報通信学会技術研究報告. LQE, レーザ・量子エレクトロニクス 97 ( 35 ) 91 - 96 1997年2月
空間の異方性を検出するためのレーザ干渉計の検討
砂田 卓也, 大澤 康暁, 安達 昌晃, 中野 博之, 佐藤 孝, 大河 正志, 丸山 武男, 榛葉 實
電子情報通信学会技術研究報告. OPE, 光エレクトロニクス 96 ( 516 ) 7 - 12 1997年2月
関口 俊司, 小林 里恵子, 羽鳥 雅章, 大河 正志, 土田 恵一, 関根 征士
光学 26 ( 1 ) 39 - 46 1997年1月
マイクロキャビティ光源に関する研究 -(2) 放射特性のシミュレーション-
上野, 鈴木 宏明, 関根 征士, 大河 正志
平成9年度照学全大 58 - 59 1997年
マイクロキャビティ光源に関する研究 -(1) モードと放射の解析-
関根征士, 鈴木 宏明, 上野 政利, 大河 正志
平成9年度照学全大 56 - 57 1997年
直接FSK変調時における半導体レーザの周波数安定化とその測定法の改善
東 秀樹, 田村 和人, 中野 博之, 佐藤 孝, 大河 正志, 丸山 武男, 榛葉 實
電子情報通信学会技術研究報告. OCS, 光通信システム 96 ( 334 ) 79 - 84 1996年10月
発振波長範囲の異なる半導体レーザの磁界による諸特性の変化の検討
柴田 和則, 松田 真也, 東條 真也, 中野 博之, 佐藤 孝, 大河 正志, 丸山 武男, 榛葉 實
電子情報通信学会技術研究報告. LQE, レーザ・量子エレクトロニクス 96 ( 38 ) 97 - 102 1996年5月
羽鳥 雅章, 塩谷 康平, 土田 恵一, 三田 元仁, 大河 正志, 関根 征士
電子情報通信学会論文誌. C-1, エレクトロニクス 1-光・波動 79 ( 1 ) 10 - 18 1996年1月
大河 正志, 阿部 哲晴, 関根 征士, 佐藤 孝
電子情報通信学会論文誌. C-1, エレクトロニクス 1-光・波動 79 ( 1 ) 1 - 9 1996年1月
磁気光学効果による半導体レーザの周波数安定化と光フィードバックによる狭スペクトル化の検討
渡部 直紀, 中野 博之, 佐藤 孝, 大河 正志, 丸山 武男, 榛葉 實
電子情報通信学会技術研究報告. LQE, レーザ・量子エレクトロニクス 95 ( 350 ) 37 - 42 1995年11月
直接FSK変調時における半導体レーザの周波数安定化とビート信号による評価
東 秀樹, 渡部 博道, 中野 博之, 佐藤 孝, 丸山 武男, 大河 正志, 榛葉 實
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 1995 ( 1 ) 259 - 259 1995年9月
半導体レーザの2次高調波光の検出と光フィードバックの影響
山本 修平, 中野 博之, 佐藤 孝, 丸山 武男, 大河 正志, 榛葉 實
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 1995 ( 1 ) 262 - 262 1995年9月
半導体レーザの磁果による発振波長シフトの諸特性 : ビート信号を用いた測定
松田 真也, 柴田 和則, 平田 光一, 山本 茂樹, 佐藤 孝, 大川 正志, 丸山 武男, 榛葉 實
電子情報通信学会技術研究報告. ED, 電子デバイス 95 ( 156 ) 85 - 90 1995年7月
佐藤 孝, 石黒 誠, 水本 潤一, 渡部 博道, 大河 正志, 丸山 武男, 榛葉 實
電気学会論文誌. C, 電子・情報・システム部門誌 = The transactions of the Institute of Electrical Engineers of Japan. C, A publication of Electronics, Information and System Society 115 ( 5 ) 728 - 735 1995年4月
赤外放射抑制放射体に関する研究 -規則的方形空洞放射体の作製と分光放射特性-
柴田隆, 桜岡 多恵, 関 政弘, 大河 正志, 関根 征士
平成7年度照学全大 47 - 47 1995年
リング共振器を用いた高感度光集積回路圧センサ : 理論的考察
阿部 哲晴, 大河 正志, 関根 征士, 佐藤 孝
電子情報通信学会技術研究報告. OPE, 光エレクトロニクス 94 ( 397 ) 49 - 54 1994年12月
ビート信号を用いた磁界による半導体レーザの発振波長シフトの測定
山本 茂樹, 松田 真也, 柴田 和則, 平田 光一, 佐藤 孝, 大河 正志, 丸山 武男, 榛葉 實
電子情報通信学会技術研究報告. LQE, レーザ・量子エレクトロニクス 94 ( 395 ) 19 - 24 1994年12月
マイクロマシン技術を利用した光集積回路センサー
大河正志
光技術コンタクト 32 ( 6 ) 300 - 306 1994年6月
異なる直接FSK変調条件における半導体レーザの周波数安定化
石黒 誠, 水本 潤一, 渡部 博道, 佐藤 孝, 大河 正志, 丸山 武男, 榛葉 實
電子情報通信学会技術研究報告. LQE, レーザ・量子エレクトロニクス 94 ( 60 ) 37 - 42 1994年5月
飽和吸収分光信号を用いた直接周波数変調時における半導体レーザの周波数安定化と周波数基準信号
水本 潤一, 佐藤 孝, 石黒 誠, 大河 正志, 丸山 武男, 榛葉 實
電子情報通信学会技術研究報告. EMD, 機構デバイス 93 ( 199 ) 13 - 18 1993年8月
ホログラムを用いた情報検索 : システム設計の諸問題
羽鳥 雅章, 塩谷 康平, 大河 正志, 関根 征士
電子情報通信学会技術研究報告. EMD, 機構デバイス 93 ( 199 ) 1 - 6 1993年8月
磁界中の半導体レーザの波長シフトとその諸特性
星 倫哉, 佐藤 孝, 山本 茂樹, 大河 正志, 丸山 武男, 榛葉 實
電子情報通信学会技術研究報告. EMD, 機構デバイス 93 ( 199 ) 7 - 12 1993年8月
佐藤 孝, 川島 英俊, 中村 利男, 大河 正志, 丸山 武男, 榛葉 實
電子情報通信学会論文誌. C-I, エレクトロニクス, I-光・波動 = The transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers 75 ( 9 ) 579 - 586 1992年9月
マイクロメカニカル光ICセンサ
大河正志, 井筒雅之, 末田正
オプトロニクス 11 ( 9 ) 97 - 103 1992年9月
大河 正志, 高橋 敦, 関根 征士, 安東 滋
レーザー研究 20 ( 3 ) 160 - 165 1992年
大河 正志, 井筒 雅之, 末田 正
レ-ザ-研究 19 ( 6 ) p544 - 550 1991年6月
照明学会論文賞
2010年9月 照明学会
別所誠, 東芝ライテック, 大河正志
防・減災を目的としたインフラサウンド検出のための光波利用センシングシステムの開発
研究課題/領域番号:22K04122
2022年4月 - 2025年3月
制度名:科学研究費助成事業
研究種目:基盤研究(C)
提供機関:日本学術振興会
大河 正志
配分額:4030000円 ( 直接経費:3100000円 、 間接経費:930000円 )
プレート型地震に伴う津波発生検知を目的とした小型・高感度微気圧センサの開発
研究課題/領域番号:18K04163
2018年4月 - 2021年3月
制度名:科学研究費助成事業
研究種目:基盤研究(C)
提供機関:日本学術振興会
大河 正志, 佐藤 孝
配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )
津波生成時に生じる微気圧変動を検知するため,小孔/細管付き半密閉空間を有する小型・高感度微気圧センサの開発を行った。センサの重要構造は半密閉空間で,この構造によるハイパスフィルタ特性がセンサの検出性能を決定する。そのため,本研究では,半密閉空間のステップ応答特性,周波数応答特性と構造パラメータとの関係を評価し,構造の設計手法を明らかにした。また,光導波型微気圧センサを試作して,ステップ応答,周波数応答を測定し,その動作を確認した。
光導波型アコースティックエミッションセンサの高性能化および監視システムの構築
研究課題/領域番号:26420302
2014年4月 - 2017年3月
制度名:科学研究費助成事業
研究種目:基盤研究(C)
提供機関:日本学術振興会
大河 正志, 新國 広幸, 佐藤 孝
配分額:5070000円 ( 直接経費:3900000円 、 間接経費:1170000円 )
共振周波数の高周波数化を目的に,共振周波数のダイヤフラムサイズ依存性について考察を行った。理論どおり,ダイヤフラム厚に比例し,辺長の二乗に反比例する結果が得られた。パルス時間幅特性については,時定数が数ms程度であることが分かり,音圧特性については,最大出力電圧が音圧に比例することを確認した。また,高次共振モードの利用による高周波数化についても,その有効性を確認した。
AE特徴量の推定・算出システムに関しては,「雑音処理」と「AE特徴量算出」の2つの機能からなるアプリケーションを製作した。本システムに振幅,時間幅,雑音が異なる模擬信号を入力して,AE特徴量を算出できる条件を明らかにした。
面発光型半導体レーザの周波数雑音特性を用いた物理乱数の超高速生成に関する研究
研究課題/領域番号:25390093
2013年4月 - 2016年3月
制度名:科学研究費助成事業
研究種目:基盤研究(C)
提供機関:日本学術振興会
佐藤 孝, 大平 泰生, 大河 正志
配分額:5070000円 ( 直接経費:3900000円 、 間接経費:1170000円 )
面発光型半導体レーザ(VCSEL)の周波数雑音特性をFabry-Perot型半導体レーザの特性と比較しながら解析し、半導体レーザの持つ周波数雑音特性を用いた物理乱数の高速生成とその応用研究を進めた。その結果、VCSELは高周波数領域まで広がっている周波数雑音特性を持っているため、物理乱数のより高速生成が可能となることが分かった。この特性を利用した超高速物理乱数の生成の実験的を行い、Fabry-Perot型半導体レーザでは77Gbit/s、VCSELを用いて120Gbit/sの物理乱数生成速度を実現した。さらに、この乱数生成法を利用したレーザ光距離計測法を考案し、0.5mmの分解能を達成した。
マイクロマシン構造を用いた光導波型センサの開発及び設計支援等データベースの構築
研究課題/領域番号:22560322
2010年 - 2012年
制度名:科学研究費助成事業
研究種目:基盤研究(C)
提供機関:日本学術振興会
大河 正志, 佐藤 孝, 新國 広幸
配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )
光導波型センサの設計指針確立のため,理論と実験の両面から,位相感度の導波路位置依存性,ダイヤフラムサイズ依存性等を明らかにした。また,光導波型マイクロホンにスクイーズドエアーダンピングを導入し,理論どおり,空気層厚が薄くなるにつれて,減衰比が大きくなる結果を得た。さらに,これまでに蓄積した研究成果を基に,光導波型圧力センサおよび流量センサに対して,光導波路設計支援およびダイヤフラム設計支援のためのデスクトップおよびウェブアプリケーションを作成した。
面発光型半導体レーザ(VCSEL)の特性の改善とその応用に関する研究
研究課題/領域番号:22560035
2010年 - 2012年
制度名:科学研究費助成事業
研究種目:基盤研究(C)
提供機関:日本学術振興会
佐藤 孝, 大河 正志, 大平 泰生
配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )
面発光型半導体レーザ(VCSEL)の特性改善を行い、より広い分野に応用可能なレーザとすることを目的として研究を行った。VCSELは通常の半導体レーザと比べてその電流経路が大きく異なる。このため、磁界を電流と平行に印加して電流の拡散を防ぐことで、高いキャリア密度を実現し、光出力の増加そして横シングルモード化を目指す研究を行った。またVCSELは広帯域な周波数雑音特性(20GHz程度)を持つので、吸収線付近でVCSELが発振していると、レーザ光強度が高速でスイッチングされ大きな光強度雑音が観測される。この光強度雑音を8桁のA/Dコンバーターを用いることで生成させた2進数列を物理乱数として利用して、40Gb/sの超高速の乱数生成に成功し、国際会議その他で報告した。
磁気共鳴画像化装置(MRI)や原子力施設等で使用可能な音響入出力デバイスの開発
研究課題/領域番号:17360157
2005年 - 2007年
制度名:科学研究費助成事業
研究種目:基盤研究(B)
提供機関:日本学術振興会
大河 正志, 佐藤 孝
配分額:14870000円 ( 直接経費:14300000円 、 間接経費:570000円 )
本研究では,電磁気的制約条件が強いMRI,原子力施設,化学プラント等でも使用可能な音響入出力デバイス(光マイクロホン,光イヤホン)の開発を目的とした。
光マイクロホンは音圧感知部のダイヤフラムとその上を通る直線光導波路からなる。本研究では,感度向上を狙いつつ,共振周波数をできるだけ高くすることを念頭に置き,位相感度と共振周波数の目標値をそれぞれ2.5mrad/kPa,3.4kHzとした。理論計算を基にダイヤフラムサイズを20mm×20mm×0.15mmと設計して,ガラス基板光導波型マイクロホンの試作を行った。試作マイクロホンの位相感度(測定値)は1.3mrad/kPaで,設計値の半分程度にとどまったが,我々のグループが行った先行研究に比べ,11倍の感度向上を達成した。さらに雑音低減を施し,周波数1kHz,音圧2Pa(100dB-SPL)の音波の検出に成功した。また,ダイヤフラムサイズ20mm×20mm×0.15mmのガラス基板光導波型マイクロホンを3個試作し,周波数特性を調べた。共振周波数はそれぞれ2.7,3.3,3.7kHz付近にあり,理論値とほぼ一致した。
平成18年度からは,基板にシリコンを利用した光導波型マイクロホンの研究も並行して行った。シリコンは微細可能性に優れており,光マイクロホンの小型・軽量化が可能となる。研究当初は,ダイヤフラムの残留熱応力や導波路の高い伝搬損失が原因となって,感度,出力光強度,消光比が共に低く,最小検出可能音圧が100dB-SPLにとどまった。そこで,低温プロセスを導入し,さらに光導波路の作製プロセスを見直したところ,出力光強度の増加,消光比の改善が見られ,マイクロホン感度が約10倍向上した。その結果,ダイヤフラムサイズ10mm×10mm×40μmの試作マイクロホンで,80dB-SPLの音波(1kHz)を検出することに成功した。さらに,周波数特性を測定したところ,ダイヤフラムの共振が5.3kHzに現れ,理論値5.6kHzとほぼ同じ値が得られた。
高発光効率長寿命白熱放射クラスター光源の開発研究
研究課題/領域番号:16560241
2004年 - 2005年
制度名:科学研究費助成事業
研究種目:基盤研究(C)
提供機関:日本学術振興会
関根 征士, 大河 正志, 本田 久司
配分額:3700000円 ( 直接経費:3700000円 )
1 実験的研究
(1)クラスター形成材にはWO_2,MoO_3,Re_2O_7が適すること,Wクラスター光源に最適なクラスター形成補助材はNaBrであること,放電ガスにはNeAr混合ガスが適し,その封入圧は21.3kPaが最適であることを実証した。
(2)クラスター形成材に補助材を必要としないMoO_3を用い,放電ガスの種類によって,クラスターの発光特性がどのように異なるかを調べた。その結果,全光束がNeAr, Kr, Ar, Xeの順に高いとの知見をえた。
(3)クラスター形成材に適する金属について調べた結果,クラスター形成補助材であるハロゲンを封入しないでクラスター発光が確認されたのは,モリブデンとレニウムの2種類であった。次に,クラスター形成補助材であるハロゲンを使用することによって,全光束の高い発光が確認されたクラスター形成材はWO_2,WO_3,MoO_3,Tl_2O_3)であった。
2理論的研究
クラスター光源の発光特性を理論的に推定するためには,動作温度(4000K〜5000K)におけるクラスターの複素屈折率が必要である。平成16年度は,構築したエリプソメトリー装置により,常温においてバルク状タングステンの複素屈折率を測定した。平成17年度は,動作温度2000K〜3000Kで発光しているシャンデリアランプ及びハロゲンランプのタングステンフィラメントの複素屈折率をエリプソメトリーにより算定した。エリプソメトリーの光源には,波長1064nmのNd : YAGレーザの二次高調波である532nmのレーザ光を用いた。算出した複素屈折率を文献の値と比較検討し結果,複素屈折率の実部及び虚部ともに高精度で算出されていることが検証された。
津波観測に利用可能な高耐圧・高感度光集積回路圧力センサの開発
研究課題/領域番号:15360186
2003年 - 2004年
制度名:科学研究費助成事業
研究種目:基盤研究(B)
提供機関:日本学術振興会
大河 正志, 佐藤 孝
配分額:6000000円 ( 直接経費:6000000円 )
本研究で提案した光集積回路圧力センサは,一般的なダイヤフラム式光集積回路圧力センサの構造をベースにして,ダイヤフラム下部を密閉し,そこに圧力伝搬遅延部(小孔)を作り付けたもので,高耐圧,高感度を同時に実現できる。しかし,通常のセンサと異なり,圧力変化が生じたときにしか出力(光強度変化)が現れない。
平成15年度は,センサを試作して,その基本的特性の評価を行った。センサのダイヤフラムサイズは14mm×14mm×0.22mmで,ダイヤフラム下部の半密閉空間の体積は14mm×14mm×1.8mmとした。また,小孔の形状は長方形で,その大きさを93μm×25μmとした。測定では,試作センサを30cm×28cm×30cmの密閉容器の中に設置し,密閉容器内の圧力をステップ状に0.78kPaだけ上昇させた。その結果,圧力変化後1.4秒間,センサ出力の変化が観測され,その後再び定常値に戻った。変化が観測された1.4秒の間,センサ出力は最大で定常値の約20%だけ減少した。
平成16年度は,前年度に行った理論解析の不十分な点を改善し,出力持続時間が半密閉空間の体積Vと小孔の断面積Aの比V/Aに比例することを明らかにした。さらに,出力持続時間が瞬時圧力変化量の平方根に比例することも見出した。このような理論的知見を検証するため,半密閉空間の体積を一定とし,小孔の断面積と出力持続時間の関係について実験的考察を行った。小孔の形状は円形とし,その直径を20μm,25μm,40μmの3種類とした。測定の結果,直径20μmの場合,持続時間が1.8秒(理論値:0.34秒)となり,直径25μm,40μmのものについては,それぞれ1.8秒(0.22秒),1.9秒(0.08秒)であった。理論では直径が大きくなるにつれて,持続時間が短くなるが,実験では3種類とも約1.8秒と違いが見られなかった。
代替コミュニケーション機器、トーキングカードの開発
研究課題/領域番号:13878031
2001年 - 2002年
制度名:科学研究費助成事業
研究種目:萌芽研究
提供機関:日本学術振興会
長澤 正樹, 大河 正志
配分額:1200000円 ( 直接経費:1200000円 )
本研究の目的は、ことばに代わるコミュニケーション機器(AAC)及び既製のAAC利用を支援する機器、「トーキングカード」の開発である。
昨年度作成したプロトタイプの課題は以下の通りであった。(1)評価点が低かった項目の改良(音量・音質、耐久性、大きさ、重量)。(2)障害のある子どもへの臨床実験データの収集。(3)トーキングカードの教育現場への適用。
そこで今年度は、小型・軽量化と音量の増大を目的とした。小型・軽量化では、市販部品を使う以上、部品の全容積を劇的に減少させることは不可能なので、部品間隔をできるだけ詰めるとともに、厚さを犠牲にして積層構造にし、面積の縮小を実現した。ただし、スイッチパネルは、そこに写真や絵を張って、使用者の認知を促し、操作性も維持するため、当初の目的どおりスイッチの面積をできるだけ大きく保つ設計とした。その結果、今年度のプロトタイプの大きさと重さは100mm×65mm×28mm、103gとなった。また、スイッチの大きさは90mm×55mmであった。音量については、アンプを使用したものを試作し、音量の増大を実現することができたが、電池の消耗が激しく、残念ながら今回のプロトタイプには組み込めなかった。
今回のプロトタイプを盲学校と知的障害養護学校で使用した。その結果、(1)重度知的障害の児童が機器を使って「先生お願い」という要求が可能になったこと、(2)知的障害と視覚障害を重複する児童の型はめ弁別学習において、トーキングカードの音声が強化子として機能していることが報告された。しかし、教室内では音量が小さくよく聞き取れないという問題点が指摘された。
今後の課題として、よりいっそうの軽量化(薄型)と音量の増大が残った。
医用圧計測カテーテルに組み込み可能な小型・高感度光集積回路圧力センサの開発
研究課題/領域番号:12650339
2000年 - 2002年
制度名:科学研究費助成事業
研究種目:基盤研究(C)
提供機関:日本学術振興会
大河 正志, 佐藤 孝
配分額:3500000円 ( 直接経費:3500000円 )
本研究では,光集積回路圧力センサの医用圧計測への応用を目指し,カテーテルに組み込み可能な小型・高感度光集積回路圧力センサの開発を行った。
まず圧力センサの動作解析を行い,ダイヤフラムサイズや導波路位置に対するセンサ感度について考察した。この考察結果を基に,「感度不変ダイヤフラム縮小則」を導き出し,この縮小則を実験的に確認するため,ダイヤフラムサイズの異なる3種類のセンサを試作した。感度不変ダイヤフラム縮小則とは,ダイヤフラムの短辺をa,長辺をb,厚さをtとしたとき,比a/bと比a^3/t^2を一定に保てば,ダイヤフラムを縮小しても感度は変わらないというものである。試作したセンサのダイヤフラムサイズは幅3.0mm×長さ15mm×厚さ65μm,幅2.5mm×長さ12.5mm×厚さ49μm,幅2.0mm×長さ10mm×厚さ35μmで,前述の比は共に同じとなっている。感度測定の結果,センサ感度は,3つのセンサともダイヤフラム中央の導波路において約70mrad/kPaとなり,「感度不変ダイヤフラム縮小則」に従うことが分った。
以上の研究成果を基に,目標とするカテーテル先端型圧センサの10倍のサイズでプロトタイプの作製を行った。設計では,模擬カテーテルの直径を20mmφとし,長さ20mmの中にセンサを収めることとした。そのため,センササイズを幅10mm×長さ20mm×厚さ300μmに設定し,ダイヤフラムサイズを幅1.5mm×長さ7.5mm×厚さ23μmとした。作製したプロトタイプはまだ不完全なものではあるが,センサ感度はダイヤフラム端の導波路において81mrad/kPaで,血圧計測に使用可能な感度を実現することができた。今後,ダイヤフラム縮小則に基づいてセンサを小型化することで,カテーテルに組み込み可能な超小型圧力センサを実現できるものと考える。
赤外放射抑制による高効率白熱発光マイクロキャビティ放射体の研究
研究課題/領域番号:12650270
2000年 - 2001年
制度名:科学研究費助成事業
研究種目:基盤研究(C)
提供機関:日本学術振興会
関根 征士, 大河 正志
配分額:3700000円 ( 直接経費:3700000円 )
1.マイクロキャビティ白熱放射体の放射特性の測定および数値解析との比較検討:研究代表者の担当 (1)厚さ1μmのタングステンを蒸着した石英のガラス基板の中心領域(8mm×8mm)に、KrFエキシマレーザを用いて直径5μmの円筒キャビティを10μm間隔に合計640,000個加工し,マイクロキャビティ放射体を作製した。直径5μmの円開口キャビティのカットオフ波長は約9μmであり,このカットオフ波長の放射が最大になる温度は約320Kである。そこで,この試料を300〜700Kに加熱して,分光放射発散度を測定した。
(2)上記の測定結果を詳細に分析し,かつ理論解析の結果とを比較して作成したタングステンマイクロキャビティ放射体のカットオフ特性を評価した。
2.タングステンの複素屈折率の測定と表皮長の評価:研究分担者の担当 (1)構築したエリプソメータを用いて板状タングステンの複素屈折率を測定し,複素屈折率を高精度で測定できることを検証した。
(2)タングステンクラスター発光をミー散乱エリプソメトリーで測定して,高温タングステンの複素屈折率を算定するため,マイクロ波加熱によるタングステンクラスター発光の発光(点灯)条件と発光持続条件は封入ガス(気体電ガス):He-Ne,発光体ガス:WO_2,クラスター形成補助材:ScClによって決定される。百本を超える発光管を試作して,瞬時(点灯)と発光を持続するための実験を行ない,有用な知見を得た。また,これまでの実験結果に基づいて,空洞共振器を設計・製作した。その共振器は従来の共振器に比べてQ値が高く,発光強度が向上した。
光FSK通信の光源に必要な半導体レーザの周波数安定化の研究―送信側と受信側用の異なる周波数安定化法の開発―
研究課題/領域番号:09450151
1997年 - 1999年
制度名:科学研究費助成事業
研究種目:基盤研究(B)
提供機関:日本学術振興会
佐藤 孝, 大河 正志, 丸山 武男
配分額:10400000円 ( 直接経費:10400000円 )
現在用いられている光通信システムの光強度変調方式では、将来のより高度でより大容量の通信の需要に対応する事は困難である。しかし、電波の領域で開発されてきた周波数変調や位相変調を用いた光通信を実現するには、現在の半導体レーザの周波数安定度は不十分であり、搬送波としての特性に問題があり直ちに実用化することは困難である。そこで光源である半導体レーザの発振周波数の安定化を検討した。我々が考案した方法は単純な包絡線検波回路を応用したものであるが、変調時に得られる信号の変化を利用して安定化のための制御信号を得る方式(PEAK方式)であり、安定度改善の効果は十分なものが得られている。本研究では、これまでの研究を更に進めて精度並びに信頼性の高い安定度の評価を実現し、実際の光通信に用いられている波長帯に我々の周波数安定化法を適応することの可能性について検討した。まず様々な光FSK変調条件の下で基準波長としてRb原子のD_2吸収線(780nm)を用いて発振周波数の安定化を行った。続いて光通信用の波長である1.5μm帯の半導体レーザの周波数安定化の実験を、半導体レーザの内在的2次高調波を用いることで、780nm帯での周波数安定化と同じ方法で行うことを検討するとともに、エタロンとRbのD_2吸収線を組み合わせて両者の特徴を生かす周波数安定化方法を検討した。この結果、1.5μm帯の半導体レーザーの安定化を実現する基礎実験が行えた。一方、受信側の局部発振器としても安定な半導体レーザが必要となるが、このための安定化法として吸収線の磁気光学効果を用いた間接変調方式を開発した。この方式で安定化されたレーザ光を参照レーザとして用いることで、2つのレーザ光の間のビート信号を用いる周波数安定度の評価方法を採用し、信頼性の高い周波数安定度の評価を行った。
小型のレーザー干渉計を用いた空間の異方性の測定
研究課題/領域番号:09874056
1997年 - 1998年
制度名:科学研究費助成事業
研究種目:萌芽的研究
提供機関:日本学術振興会
佐藤 孝, 大河 正志, 丸山 武男
配分額:1900000円 ( 直接経費:1900000円 )
一般相対性理論で予言された重力波の検出には、より高精度化されたマイケルソン-モーレイの干渉計等の干渉計が有望であることが言われるようになり、現在、数kmの長さの巨大な干渉計を用いた重力波天文台の実現を各国が検討している。しかし、その建設費用は膨大なものになるだけではなく、雑音の除去、レーザーの高安定化等解決しなければならない問題は数多い。それに対し、米国コロラド大学の水島教授は、フーコーの振り子や回転する小型のレーザー干渉計を用いた測定で、一般相対性理論から導かれる力を比較的簡単に確認できるとの理論計算を示されている。本研究では、まずフーコーの振り子の実験を行い、水、島教授の理論計算の一般相対性理論から導かれる力によるものと比較検討した。次に、回転する干渉計の製作における問題点を検討した。この時、空間の異方性により干渉計が振動できるような状態のまま回転させると、空間の異方性を10^<-14>程度の精度の実験でも十分観測できるようになると計算されている。この振動可能な干渉計の製作を行うため、この回転する小型のレーザー干渉計に必要なレベルまで発振波長が安定化された半導体レーザーの製作を行った。現在コロラド大学の水島教授等も検討を開始している。我々は水島教授等と共同して、この空間の異方性の測定をこれまでの半導体レーザの波長安定化の実験系と実験技術を用いて始め、理論解析に従いより精度の高い実験を行うための予備的実験を開始した。平成11年4月からは観測装置を国立天文台水沢観測センターに設置して観測を行う予定である。
リング共振器を用いた光集積回路ハイドロホン
研究課題/領域番号:05750038
1993年 - 1994年
制度名:科学研究費助成事業
研究種目:奨励研究(A)
提供機関:日本学術振興会
大河 正志
配分額:900000円 ( 直接経費:900000円 )
本研究では、リング共振器を用いた光集積回路ハイドロホンの実現の可能性を確かめるため、理論的考察を行った。ハイドロホンは、感圧部としてのダイアフラムおよび微小音圧による位相変化を検出するリング共振器からなる。測定対象である水中音響は音圧が小さく、センサとして非常に高感度なものが要求される。そこで、特に高感度化を図るために重要となるダイアフラムおよびリング共振器の形状、寸法等について詳しく考察を行った。解析には、以前行ったダイアフラム型光集積回路圧センサの特性解析法を用いた。ここでは、導波路材料として低損失な導波路が形成できるガラスを考えることとした。解析により得られた主な結果を以下に示す。
1.TMモードの方がTEモードより3倍程度高い感度が期待される。
2.音圧を検出するために設ける導波路の位置はダイアフラムの端がよいと言える。
3.ダイアフラムの形状は正方形がよく、感度は辺の長さの3乗に比例する。
4.導波層の厚さには最適値が存在するが、実用上はカットオフ付近でなければよい。
5.感度はダイアフラムの厚さの2乗に逆比例する。ただし、厚さは、感度だけでなく、ダイアフラムの耐圧も考慮して決定されるべきである。
これらの解析結果から、大きさ30mm×30mm、厚さ50mumの正方形ダイアフラムを作成し、センサの構成に工夫を加えれば、これまでに提案されている光ファイバハイドロホンの感度に匹敵するセンサが実現できるものと期待される。
スクイズド状態を用いた光波利用センサの雑音低減に関する基礎研究
研究課題/領域番号:03750025
1991年
制度名:科学研究費助成事業
研究種目:奨励研究(A)
提供機関:日本学術振興会
大河 正志
配分額:900000円 ( 直接経費:900000円 )
電気回路
総合技術科学演習
研究室体験実習
卒業研修
卒業研究
リメディアル演習
知能情報システム概論
知能情報システム実験II
知能情報システム実験I
情報工学実験I
基礎電子回路
工学リテラシー入門(情報電子分野)
数値計算実習
高福祉社会を支える「生活支援工学」入門
人間支援科学特定研究Ⅱ(工業)
人間支援科学文献詳読Ⅰ(工業)
人間支援科学セミナーⅠ(工業)
人間支援科学研究発表演習(中間発表)
人間支援科学セミナーⅡ(工業)
人間支援科学文献詳読Ⅱ(工業)
人間支援科学特定研究Ⅰ(工業)
人間支援科学研究発表(外部発表)
卒業研修
卒業研究
論文輪講
物理工学特論2
物理工学特論1
医用光工学
自然科学総論Ⅲ
物理工学II
工学リテラシー入門(福祉人間工学科)
自然科学総論Ⅵ
電気回路演習
福祉人間工学実験I
数理基礎演習Ⅰ
スタディスキルズ(福祉人間工学)
センシングデバイス論
電子デバイス
環境センシング特論
エレクトロニクスへの招待
電気回路II
レーザ工学
数理基礎演習
電気回路演習II
福祉人間工学実験II