論文 - 大久保 真樹
-
[Simple Method to Measure Slice Sensitivity Profile in Non-helical CT Using Tilted Metal Wire]. 査読
Akihiro Narita, Masaki Ohkubo, Yuki Ohsugi
Nihon Hoshasen Gijutsu Gakkai zasshi 80 ( 9 ) 923 - 927 2024年9月
-
[Method for Measuring Noise Power Spectrum Depending on X-ray Tube Angle in Spiral Orbit of Helical CT Scan]. 査読
Yuki Ohsugi, Akihiro Narita, Masaki Ohkubo, Kenichi Sakai, Takahiro Fukaya, Yoshiyuki Noto
Nihon Hoshasen Gijutsu Gakkai zasshi 2023年9月
-
Akihiro Narita, Yuki Ohsugi, Masaki Ohkubo, Takahiro Fukaya, Kenichi Sakai, Yoshiyuki Noto
Radiological Physics and Technology 2023年7月
-
[A Study of Longitudinal NPS Measurement in CT Images Based on the Central Cross-section Theorem]. 査読
Akihiro Narita, Masaki Ohkubo, Yuki Ohsugi, Kenichi Sakai, Takahiro Fukaya, Yoshiyuki Noto
Nihon Hoshasen Gijutsu Gakkai zasshi 78 ( 7 ) 719 - 725 2022年7月
-
[An Easy-to-use Method for CT Image Simulation with Parameter Optimization Using a Water Phantom]. 査読
Akihiro Narita, Kazuki Okamoto, Kengo Toyonaga, Masaki Ohkubo
Nihon Hoshasen Gijutsu Gakkai zasshi 78 ( 7 ) 732 - 740 2022年7月
-
[A Method for Evaluating the T2∗-weighting Effect in MRI]. 査読
Yuta Yagi, Masaki Ohkubo, Hiroaki Saito, Tsutomu Kanazawa
Nihon Hoshasen Gijutsu Gakkai zasshi 78 ( 4 ) 357 - 363 2022年4月
-
A Study of 3D-NPS Analysis in CT Images Based on the Central Cross-section Theorem 査読
Akihiro Narita, Masaki Ohkubo, Takahiro Fukaya, Kenichi Sakai, Yoshiyuki Noto
Nihon Hoshasen Gijutsu Gakkai Zasshi 78 ( 4 ) 342 - 347 2022年4月
-
Ken Ohno, Masaki Ohkubo, Bingwen Zheng, Masaki Watanabe, Tsuyoshi Matsuda, Ingrid L. Kwee, Hironaka Igarashi
Contrast Media & Molecular Imaging 2021 1 - 8 2021年12月
-
グリシンCEST-MRイメージング法の開発とアルツハイマー病モデルマウスへの応用 査読
大野 健, 計良 妙, 大久保 真樹, 渡辺 将樹, 松田 豪, 五十嵐 博中
脳循環代謝 33 ( 1 ) 119 - 119 2021年11月
-
Method for determining slice sensitivity profile of iterative reconstruction CT images using low-contrast sphere phantom. 査読
Akihiro Narita, Masaki Ohkubo, Takahiro Fukaya, Yoshiyuki Noto
Radiological physics and technology 2021年9月
-
Technical Note: A simple method for measuring the slice sensitivity profile of iteratively reconstructed CT images using a non-slanted edge plane. 査読
Akihiro Narita, Masaki Ohkubo, Takahiro Fukaya, Yoshiyuki Noto
Medical physics 48 ( 3 ) 1125 - 1130 2021年3月
-
[Central Slice Theorem-based Relationship between 1D-NPS Obtained by the Slit Method and 2D-NPS for CT Images]. 査読
Akihiro Narita, Masaki Ohkubo, Takahiro Fukaya, Yoshiyuki Noto
Nihon Hoshasen Gijutsu Gakkai zasshi 77 ( 8 ) 828 - 832 2021年
-
[A Simple Method for Computationally Generating Metal Artifacts in CT Images for Treatment Planning: A Pilot Phantom Study]. 査読
Daisuke Mugishima, Akihiro Narita, Masaki Ohkubo
Nihon Hoshasen Gijutsu Gakkai zasshi 77 ( 5 ) 445 - 453 2021年
-
A pitfall of using the circular-edge technique with image averaging for spatial resolution measurement in iteratively reconstructed CT images. 査読
Akihiro Narita, Masaki Ohkubo
Journal of applied clinical medical physics 21 ( 2 ) 144 - 151 2020年2月
-
Longitudinal GluCEST MRI Changes and Cerebral Blood Flow in 5xFAD Mice. 査読
Hironaka Igarashi, Satoshi Ueki, Hiroki Kitaura, Tae Kera, Ken Ohno, Masaki Ohkubo, Mika Terumitsu-Tsujita, Akiyoshi Kakita, Ingrid L Kwee
Contrast media & molecular imaging 2020 8831936 - 8831936 2020年
-
[Applications of 3D-PSF of CT Image to QA for Thoracic CT-CAD: Part 4. Application of 3D-PSF 2. Virtual Nodule Application to QA for Thoracic CT-CAD]. 査読
Shinichi Wada, Masaki Ohkubo, Akihiro Narita, Kohei Murao, Toru Matsumoto, Shusuke Sone
Igaku butsuri : Nihon Igaku Butsuri Gakkai kikanshi = Japanese journal of medical physics : an official journal of Japan Society of Medical Physics 39 ( 4 ) 77 - 85 2019年
-
[Applications of 3D-PSF of CT Image to QA for Thoracic CT-CAD: Part 2. Application of 3D-PSF and Verification of Measurement Accuracy of PSF]. 査読
Shinichi Wada, Masaki Ohkubo, Akihiro Narita, Kohei Murao, Toru Matsumoto
Igaku butsuri : Nihon Igaku Butsuri Gakkai kikanshi = Japanese journal of medical physics : an official journal of Japan Society of Medical Physics 39 ( 2 ) 42 - 49 2019年
-
[Applications of 3D-PSF of CT Image to QA for Thoracic CT-CAD: Part 3. Application of 3D-PSF 1. Conversion and Normalization of the Spatial Resolution of CT Image]. 査読
Shinichi Wada, Masaki Ohkubo, Akihiro Narita, Kohei Murao, Toru Matsumoto
Igaku butsuri : Nihon Igaku Butsuri Gakkai kikanshi = Japanese journal of medical physics : an official journal of Japan Society of Medical Physics 39 ( 3 ) 61 - 67 2019年
-
Advances and Challenges in Assessing 2-Hydroxyglutarate in Gliomas by Magnetic Resonance Spectroscopy: A Short Review 査読
Manabu Natsumeda, Hironaka Igarashi, Kunio Motohashi, Yuji Suzuki, Masaki Ohkubo, Kouichirou Okamoto, Masaki Watanabe, Tsutomu Nakada, Yukihiko Fujii
Neuropsychiatry (London) 8 ( 6 ) 1831 - 1838 2018年7月
-
Tsutomu Kanazawa, Masaki Ohkubo, Tatsuya Kondo, Takayuki Miyazawa, Shoichi Inagawa
Radiological Physics and Technology 10 ( 4 ) 446 - 453 2017年12月
-
Akihiro Narita, Masaki Ohkubo, Kohei Murao, Toru Matsumoto, Shinichi Wada
MEDICAL PHYSICS 44 ( 10 ) 5303 - 5313 2017年10月
-
Magnetic Resonance Imaging of Neurotransmitter-Related Molecules 査読
Hironaka Igarashi, Satoshi Ueki, Ken Ohno, Masaki Ohkubo, Yuji Suzuki
JOURNAL OF NIPPON MEDICAL SCHOOL 84 ( 4 ) 160 - 164 2017年8月
-
Measurement of thin slice thickness in MRI using an improved wedge method 査読
Kanazawa T, Ohkubo M, Kondo T
European Congress of Radiology C-1063 1 - 14 2017年3月
-
Takahashi Naoya, Kobayashi Arashi, Nishihama Saori, Minamizawa Natsuki, Suzuki Noriko, Higuchi Takeshi, Ohkubo Masaki, Narita Akihiro, Sasamoto Ryuta
新潟大学保健学雑誌 14 ( 1 ) 27 - 33 2017年3月
-
A method for evaluating the performance of computeraided detection of pulmonary nodules in lung cancer CT screening: detection limit for nodule size and density 査読
Hajime Kobayashi, Masaki Ohkubo, Akihiro Narita, Janaka C. Marasinghe, Kohei Murao, Toru Matsumoto, Shusuke Sone, Shinichi Wada
BRITISH JOURNAL OF RADIOLOGY 90 ( 1070 ) 1 - 10 2017年
-
Masaki Ohkubo, Akihiro Narita, Shinichi Wada, Kohei Murao, Toru Matsumoto
MEDICAL PHYSICS 43 ( 7 ) 4098 - 4105 2016年7月
-
[Measurement of the Dose Rate Using Dosimeters in Interventional Radiology and Its Difficulty]. 査読
Hidenori Yoshida, Chiharu Takahashi, Nobuhiro Narita, Yasuhiko Mizusawa, Masaru Sekiya, Masaki Ohkubo
Nihon Hoshasen Gijutsu Gakkai zasshi 72 ( 1 ) 63 - 72 2016年1月
-
Kayugawa A, Noto Y, Taga T, Fukaya T, Tasaki K, Fujioka T, Ohkubo M
European Congress of Radiology C-0946 1 - 24 2015年3月
-
Marasinghe JC, Ohkubo M, Kobayashi H, Yoshida A, Murao K, Matsumoto T, Sone S, Wada S
European Congress of Radiology C-1125 1 - 11 2015年3月
-
Yuhei Takado, Kenshi Terajima, Masaki Ohkubo, Kouichirou Okamoto, Takayoshi Shimohata, Masatoyo Nishizawa, Hironaka Igarashi, Tsutomu Nakada
EUROPEAN NEUROLOGY 73 ( 3-4 ) 247 - 256 2015年
-
Marasinghe JC, Ohkubo M, Wada S, Kobayashi H, Yoshida A, Murao K, Matsumoto T, Sone S
Computer Assisted Radiology and Surgery 2014, 28th International and Exhibition 9 ( 1 (S236) ) 2014年6月
-
Marasinghe JC, Ohkubo M, Kobayashi H, Murao K, Matsumoto T, Sone S, Wada S
International Journal of Medical Physics, Clinical Engineering and Radiation Oncology 3 ( 2 ) 107 - 116 2014年5月
-
[15O]H2O OSEM法PET画像でのsubset とiterationの組み合わせによる画素値の検討: FBP法を基準として 査読
山野井理恵, 岡本浩一郎, 河村和紀, 大久保真樹, 鈴木雄治, 中村亨弥
日本核医学会機関紙 51 ( 4 ) 373 - 382 2014年
-
Marasinghe JC, Ohkubo M, Kobayashi H, Murao K, Matsumoto T, Sone S, Wada S
MEDICAL PHYSICS INTERNATIONAL Journal 1 ( 2 ) 350 - 350 2013年9月
-
Observer-independent nodule-detectability index for low-dose lung cancer screening CT: A pilot study 査読
Masaki Ohkubo, Shinichi Wada, Satoshi Kanai, Kazuhiro Ishikawa, Janaka C. Marasinghe, Toru Matsumoto
Radiological Physics and Technology 6 ( 2 ) 492 - 499 2013年7月
-
Accurate determination of ct point-spread-function with high precision 査読
Akihiro Kayugawa, Masaki Ohkubo, Shinichi Wada
Journal of Applied Clinical Medical Physics 14 ( 4 ) 216 - 226 2013年
-
Marasinghe JC, Ohkubo M, Kobayashi H, Murao K, Matsumoto T, Niizuma S, Sone S, Wada S
Proceedings of Asia-Oceania Congress of Medical Physics 12 ( 1 ) 249 - 252 2012年12月
-
Application of CT-PSF-based computer-simulated lung nodules for evaluating the accuracy of computer-aided volumetry 査読
Ayumu Funaki, Masaki Ohkubo, Shinichi Wada, Kohei Murao, Toru Matsumoto, Shinji Niizuma
Radiological Physics and Technology 5 ( 2 ) 166 - 171 2012年7月
-
放射線治療における位置照合の容易化を目的としたEPID ポータル画像の周波数処理に関する検討 査読
山田昌法, 大久保真樹, 粥川啓廣, 山田宏美, 松浦将孝, 三浦 貴, 楠本敏久
日本放射線技術学会雑誌 68 ( 5 ) 593 - 601 2012年5月
-
脳動脈瘤クリップにおける磁化率アーチファクトの角度依存性の検討
金沢 勉, 内藤健一, 斉藤宏明, 粥川啓廣, 岩崎友也, 大久保真樹, 木村元政
日本放射線技術学会東北部会雑誌 21 ( 21 ) 86 - 89 2012年1月
-
Accuracy of lung nodule density on HRCT: analysis by PSF-based image simulation 査読
Ken Ohno, Masaki Ohkubo, Janaka C. Marasinghe, Kohei Murao, Toru Matsumoto, Shinichi Wada
JOURNAL OF APPLIED CLINICAL MEDICAL PHYSICS 13 ( 6 ) 277 - 292 2012年
-
Masaki Ohkubo, Shinichi Wada, Akihiro Kayugawa, Toru Matsumoto, Kohei Murao
MEDICAL PHYSICS 38 ( 7 ) 3915 - 3923 2011年7月
-
3T MRIを用いた筋強直性ジストロフィー1型患者の大脳皮質・白質の非侵襲的評価
高堂 裕平, 五十嵐 博中, 寺島 健史, 大久保 真樹, 下畑 享良, 岡本 浩一郎, 西澤 正豊, 中田 力
新潟県医師会報 728 ( 728 ) 7 - 8 2010年11月
-
肺結節体積評価のための濃度閾値設定に関する3次元CT画像シミュレーション解析 査読
大野 健, 舟木 歩, 大久保真樹, 和田真一, 粥川啓廣, 松本 徹, 村尾晃平
医学物理 30 ( 2 ) 39 - 48 2010年11月
-
Gd-EOB-DTPA を用いた肝ダイナミックMRI の動脈優位相における画像アーチファクトに関するシミュレーション 査読
深谷貴広, 内藤健一, 齋藤宏明, 瀧本宗徳, 粥川啓廣, 大久保真樹
日本放射線技術学会雑誌 66 ( 9 ) 1197 - 1203 2010年9月
-
粥川啓廣, 大久保真樹, 和田真一, 松本 徹, 村尾晃平, 山本眞司
医学物理 30 ( 1 ) 3 - 9 2010年8月
-
低線量MDCT検診における画質と線量の最適化のための一考察 査読
和田真一, 松本 徹, 西沢かな枝, 大久保真樹
日本CT検診学会誌 16 ( 3 ) 187 - 194 2009年12月
-
Determination of point spread function in computed tomography accompanied with verification 査読
Masaki Ohkubo, Shinichi Wada, Satoshi Ida, Masayuki Kunii, Akihiro Kayugawa, Toru Matsumoto, Kanae Nishizawa, Kohei Murao
MEDICAL PHYSICS 36 ( 6 ) 2089 - 2097 2009年6月
-
Accurate determination of CT PSF with high precision 査読
A. Kayugawa, S. Wada, M. Ohkubo, T. Matsumoto, K. Murao
WORLD CONGRESS ON MEDICAL PHYSICS AND BIOMEDICAL ENGINEERING, VOL 25, PT 2 - DIAGNOSTIC IMAGING 25 ( II ) 806 - 809 2009年
-
Imaging of small spherical structures in CT: simulation study using measured point spread function 査読
Masaki Ohkubo, Shinichi Wada, Masayuki Kunii, Toru Matsumoto, Kanae Nishizawa
MEDICAL & BIOLOGICAL ENGINEERING & COMPUTING 46 ( 3 ) 273 - 282 2008年3月
-
MR用簡易ファントムを用いた磁化率強調画像(Susceptibility-weighted Imaging:SWI)の基礎的検討 査読
太田絢子, 内藤健一, 大久保真樹, 猪又聖美, 大越幸和, 岡本浩一郎, 伊藤周子
日本放射線技術学会雑誌 63 ( 9 ) 1093 - 1098 2007年9月
-
N. Takahashi, M. Ohkubo, T. Higuchi, H. Maeda
CLINICAL RADIOLOGY 62 ( 4 ) 376 - 381 2007年4月
-
Teruo Kimura, Masaki Ohkubo, Hironaka Igarashi, Ingrid L. Kwee, Tsutomu Nakada
JOURNAL OF NEUROSURGERY 106 ( 4 ) 609 - 613 2007年4月
-
脳血流PET 検査における15O-H2O投与量の違いに対する画像の評価 査読
山野井理恵, 河村和紀, 岡本浩一郎, 大久保真樹
新潟核医学懇話会記録集 35 22 - 26 2007年4月
-
The CT image standardization based on the verified PSF. 査読
Shinichi Wada, Masaki Ohkubo, Masayuki Kunii, Toru Matsumoto, Kohei Murao, Kazuo Awai, Mitsuru Ikeda
MEDICAL IMAGING 2007: PHYSICS OF MEDICAL IMAGING, PTS 1-3 6510 ( 65104D ) 1 - 8 2007年
-
An effective method to verify line and point spread functions measured in computed tomography 査読
Masaki Ohkubo, Sinichi Wada, Toru Matsumoto, Kanae Nishizawa
MEDICAL PHYSICS 33 ( 8 ) 2757 - 2764 2006年8月
-
H. Kitamura, T. Shioiri, T. Kimura, M. Ohkubo, T. Nakada, T. Someya
ACTA PSYCHIATRICA SCANDINAVICA 114 ( 2 ) 101 - 108 2006年8月
-
CT画像系において測定された line spread function (PSF) および point spread function (PSF) の精度評価法に関する研究 査読
國井正之, 和田真一, 大久保真樹, 原田正紘, 西澤かな枝, 松本 徹
医学物理 26 ( 2 ) 57 - 64 2006年6月
-
Shinichi Wada, Masaki Ohkubo, Toru Matsumoto, Kanae Nishizawa
MEDICAL IMAGING 2006: PHYSICS OF MEDICAL IMAGING, PTS 1-3 6142 61423I-1 - 61423I-8 2006年
-
肝臓 ダイナミック MRI における 3D-VIBE法 の至適フリップ角の検討 査読
内藤健一, 大越幸和, 大久保真樹, 八木下裕子, 岡 純子, 太田絢子, 山本哲史, 駒澤絵美
日本放射線技術学会雑誌 61 ( 10 ) 1441 - 1446 2005年10月
-
Ohkubo M, Wada S, Saito M
Igaku Butsuri 25 ( 3 ) 132 - 140 2005年9月
-
N Takahashi, K Okamoto, M Ohkubo, M Kawana
CLINICAL RADIOLOGY 60 ( 3 ) 349 - 354 2005年3月
-
Endorectal Coil の特性評価 MRS での使用を目的とした検討 査読
八木下裕子, 内藤健一, 太田絢子, 岡 純子, 大越幸和, 大久保真樹
日本放射線技術学会東北部会雑誌 14 ( 14 ) 149 - 151 2005年1月
-
肝臓 dynamic MRI における 3D VIBE の有用性 査読
内藤健一, 八木下裕子, 岡 純子, 太田絢子, 大越幸和, 大久保真樹
日本放射線技術学会東北部会雑誌 14 ( 14 ) 139 - 141 2005年1月
-
Measurements and precisions of point spread function of multi-slice CT 査読
S Wada, M Ohkubo, T Matsumoto
Medical Imaging 2005: Physics of Medical Imaging, Pts 1 and 2 5745 ( 22 ) 1209 - 1216 2005年
-
CT画像系におけるline spread function(LSF)およびslice sensitivity profile(SSP)とpoint spread function(PSF)の関連 査読
大久保真樹, 和田真一, 小林悌二, 李 鎔範, 蔡 篤儀
医学物理 24 ( 3 ) 115 - 122 2004年12月
-
Medical image classification using genetic-algorithm based fuzzy-logic approach 査読
DY Tsai, Y Lee, M Sekiya, M Ohkubo
JOURNAL OF ELECTRONIC IMAGING 13 ( 4 ) 780 - 788 2004年10月
-
CT angiographyの血管描出能とpoint spread functionの関係 査読
和田真一, 大久保真樹, 田中 孝, 吉村宣彦, 笹井啓資, 松本 徹
胸部CT検診 10 ( 2 ) 200 - 209 2004年4月
-
八木下裕子, 大越幸和, 内藤健一, 柴木充朗, 大久保真樹
日本放射線技術学会東北部会雑誌 13 112 - 115 2004年1月
-
Elliptical Centric法を用いた造影三次元MR Angiographyにおける造影効果持続時間および撮像タイミングに関する検討 査読
八木下裕子, 大越幸和, 大久保真樹, 内藤健一, 井上智子, 蔡 篤儀
日本放射線技術学会雑誌 59 ( 12 ) 1555 - 1560 2003年12月
-
Fast RecoveryパルスによるFast Spin Echo画像の信号強度の増加に関する検討 査読
大久保真樹, 大越幸和, 内藤 健一, 八木下裕子, 蔡 篤儀
日本放射線技術学会雑誌 59 ( 7 ) 879 - 882 2003年7月
-
An integrated fuzzy-GA-based CAD system for disease discriminations 査読
Tsai D-Y, Lee Y, Sekiya M, Ohkubo M, Kojima K, Yamada I
Proceedings of the IASTED International Conference on BIOMEDICAL ENGINEERING 166 - 171 2003年6月
-
内藤健一, 大越幸和, 八木下裕子, 柴木充朗, 大久保真樹
日本放射線技術学会東北部会雑誌 12 124 - 127 2003年1月
-
造影三次元MR angiography における撮像タイミングに関するシミュレーション 査読
大久保真樹, 大越幸和, 井上智子, 内藤健一, 八木下裕子, 蔡 篤儀
日本放射線技術学会雑誌 58 ( 5 ) 705 - 710 2002年5月
-
Evaluation of efficacy of an automated single-voxel proton MRS algorithm on a 3T system 査読
Masaki Ohkubo, Teruo Kimura, Hitoshi Matsuzawa, Tsuyoshi Matsuda, Ingrid L. Kwee, Tsutomu Nakada
Magnetic Resonance in Medical Sciences 1 ( 2 ) 121 - 124 2002年
-
GE社製MRI装置Signaの頭頚部用Neurovascular Array Coilの評価 査読
内藤健一, 大越幸和, 井上智子, 大久保真樹, 八木下裕子
新大医保紀要 7 ( 3 ) 357 - 361 2001年12月
-
造影三次元 MR angiography における造影効果の持続時間に関するシミュレーション 査読
大久保 真樹, 大越 幸和, 井上 智子, 内藤 健一, 鈴木 清隆
日本磁気共鳴医学会雑誌 21 ( 5 ) 186 - 192 2001年7月
-
A Morphology-Based Method for Automated Detection of Clustered Microcalcifications 査読
Tsai D-Y, Sekiya M, Lee Y, Yamazaki Y, Ohkubo M, Kojima K, Yamaada I
Proceedings of the IASTED International Conference SIGNAL PROCESSING, PATTERN RECOGNITION & APPLICATIONS 159 - 162 2001年7月
-
造影3次元MR angiographyに関する基礎的検討ー造影効果持続時間および撮像のタイミングについてー 査読
井上智子, 大越幸和, 大久保真樹, 内藤健一
新大医保紀要 7 ( 2 ) 265 - 270 2000年12月
-
超高磁場MR装置を用いたプロトンスペクトロスコピーに関する基礎研究 招待 査読
大久保真樹, 中田 力, 松沢 等, 松田 豪
INNERVISION 15 ( 8 ) 66 2000年8月
-
山川智子, 大久保真樹, 羽柴正夫, 中田 力, 伊藤壽助
日磁医誌 20 ( 2 ) 80 - 92 2000年4月
-
M Ohkubo, Odano, I
ANNALS OF NUCLEAR MEDICINE 14 ( 2 ) 115 - 120 2000年4月
-
Noninvasive quantification of cerebral blood flow using Tc-99m-ECD and SPECT 査読
Odano, I, M Ohkubo, T Yokoi
JOURNAL OF NUCLEAR MEDICINE 40 ( 10 ) 1737 - 1744 1999年10月
-
Odano, I, M Ohkubo
EUROPEAN JOURNAL OF NUCLEAR MEDICINE 26 ( 3 ) 246 - 252 1999年3月
-
Diamox負荷時における123I-IMP SPECTを用いたマイクロスフェアモデルに基づく局所脳血流量定量法の精度の検討 査読
大久保真樹, 小田野行男, 野口栄吉, 大滝広雄, 柴木充朗, 土橋幸夫, 横井孝司
核医学 35 ( 3 ) 147 - 151 1998年3月
-
分割投与99mTc-ECD SPECTと静脈採血によるDiamox負荷前後の脳血流測定法 査読
小田野行男, 大久保真樹, 野口栄吉, 大滝広雄, 柴木充朗, 土橋幸夫
核医学 35 ( 2 ) 74 - 75 1998年
-
99mTc-ECD SPECTを用いた3-コンパートメントモデルに基づく脳血流測定法 査読
小田野行男, 大久保真樹, 野口栄吉, 大滝広雄, 柴木充朗, 土橋幸夫
核医学 35 ( 8 ) 702 - 703 1998年
-
細胞動態からみた薬剤併用放射線照射における細胞致死効果 査読
藤田勝三, 大久保真樹, 日向浩, 酒井邦夫, 伊藤猛, 末山博男
関越UFT研究会 10 7 - 10 1997年12月
-
FM3A細胞における5-FU+CDDPの放射線増感効果の細胞動態学的検討 査読
藤田勝三, 大久保真樹, 日向 浩, 酒井邦夫
新大医短紀要 6 ( 2 ) 229 - 232 1997年12月
-
99mTc-ECD SPECTを用いたマイクロスフェアーモデルに基づく非侵襲的な脳血流測定1点動脈または静脈 採血法 査読
小田野行男, 大久保真樹, 野口栄吉, 大滝広雄, 柴木充朗, 土橋幸夫
核医学 34 ( 12 ) 1111 - 1117 1997年12月
-
I-123 IMP SPECTによる簡便なrCBF定量測定法の臨床応用, 招待 査読
大久保真樹, 小田野行男, 野口栄吉, 大滝広雄, 柴木充朗, 土橋幸夫
映像情報メディカル 29 ( 22 ) 1330 - 1333 1997年11月
-
Quantification of cerebral blood flow and partition coefficient using iodine-123-iodoamphetamine 査読
Odano, I, M Ohkubo, M Takahashi
JOURNAL OF NUCLEAR MEDICINE 38 ( 8 ) 1248 - 1253 1997年8月
-
99mTc-ECD SPECTにおける2分割投与法(split-dose法)の問題点と改良法 査読
小田野 行男, 大久保 真樹, 高橋 誠
核医学 34 ( 5 ) 323 - 328 1997年5月
-
M Ohkubo, Odano, I, M Takahashi
JOURNAL OF NUCLEAR MEDICINE 38 ( 4 ) 597 - 601 1997年4月
-
123I-IMP,99mTc-HMPAO及び99mTc-ECDによる脳血流SPECT画像の比較検討 査読
小田野 行男, 大久保 真樹, 高橋 誠
核医学 34 ( 3 ) 189 - 194 1997年3月
-
FM3A細胞に対する5-FU+CDDPの放射線増感効果-細胞増殖と色素排除能による解析- 査読
藤田勝三, 酒井邦夫, 樋口正一, 末山博男, 大久保真樹
新潟大学医療技術短期大学部紀要 6 ( 1 ) 103 - 108 1997年2月
-
学生用計測機器操作支援システム 査読
中村久吾, 大久保真樹
新潟大学医療技術短期大学部紀要 6 ( 1 ) 123 - 128 1997年2月
-
125I-iomazenil binding shows stress- and/or diazepam-induced reductions in mouse brain: Supporting data for 123I-iomazenil SPECT study of anxiety disorders 査読
Makoto Takahashi, Ikuo Odano, Shozo Fujita, Masaki Ohkubo
Annals of Nuclear Medicine 11 ( 3 ) 243 - 250 1997年
-
FM-3A細胞に対する5-FU+CDDPの放射線増感効果 査読
藤田勝三, 樋口正一, 末山博男, 酒井邦夫, 大久保真樹
関越UFT研究会 9 21 - 24 1996年12月
-
Elevation of cerebral lactate detected by localized H-1-magnetic resonance spectroscopy in migraine during the interictal period 査読
H Wantanabe, T Kuwabara, M Ohkubo, S Tsuji, T Yuasa
NEUROLOGY 47 ( 4 ) 1093 - 1095 1996年10月
-
Radiosensitization of FM3A cells by 5-fluorouracil plus cisplatin 査読
Higuchi S, Fujita S, Sueyama H, Ohkubo M, Sakai K
Acta Medica et Biologica 44 ( 3 ) 141 - 145 1996年9月
-
大久保真樹, 小田野行男, 高橋 誠 他
映像情報メディカル 28 ( 18 ) 1079 - 1083 1996年9月
-
H Iida, T Akutsu, K Endo, H Fukuda, T Inoue, H Ito, S Koga, A Komatani, Y Kuwabara, T Momose, S Nishizawa, Odano, I, M Ohkubo, Y Sasaki, H Suzuki, B Tanada, H Toyama, Y Yonekura, T Yoshida, K Uemura
JOURNAL OF CEREBRAL BLOOD FLOW AND METABOLISM 16 ( 5 ) 781 - 793 1996年9月
-
123I-IMPの分布容積を用いたSPECTによる脳機能診断 査読
小田野 行男, 大久保 真樹, 高橋 誠
核医学 33 ( 6 ) 579 - 586 1996年6月
-
Decrease in benzodiazepine receptor binding in a patient with Angelman syndrome detected by iodine-123 iomazenil and single-photon emission tomography 査読
Odano, I, T Anezaki, M Ohkubo, Y Yonekura, Y Onishi, T Inuzuka, M Takahashi, S Tsuji
EUROPEAN JOURNAL OF NUCLEAR MEDICINE 23 ( 5 ) 598 - 604 1996年5月
-
N-isopropyl-p-[123I]iodoamphetamine (123I-IMP) SPECTによる局所脳血流及び分布容積の新しい定量測定法 査読
大久保真樹, 小田野行男, 高橋誠, 他
核医学 33 ( 3 ) 241 - 249 1996年
-
N-isopropyl-p-[123I]iodoamphetamine (123I-IMP) SPECTによる局所脳血流の定量測定法の比較・検討 査読
大久保真樹, 小田野行男, 高橋誠, 他
核医学 33 ( 6 ) 647 - 654 1996年
-
FM3A細胞に対する5-FU,CDDPおよび放射線の併用効果に関する研究
藤田勝三, 大久保真樹, 酒井邦夫
関越UFT研究会 8 9 - 14 1995年12月
-
5-FUおよびCDDPのFM3A細胞の細胞回転に及ぼす影響 査読
藤田勝三, 大久保真樹, 酒井邦夫, 日向 浩
新潟大学医療技術短期大学部紀要 5 ( 3 ) 259 - 263 1995年12月
-
Combined effect of radiation and 5-fluorouracil on survival of FM3A mouse mammary adenocarcinoma cells 査読
Fujita S, Sakai K, Hicughi S, Sueyama H, Ohkubo M
Bull Coll Biomed Technol Niigata Univ 5 ( 3 ) 265 - 269 1995年12月
-
Can the microsphere model be applied to cerebral blood flow measurement using N-isopropyl-p-[I-123]iodoamphetamine with SPET regardless of washout from brain tissue? 査読
M Ohkubo, Odano, I, N Takahashi, K Sakai
NUCLEAR MEDICINE COMMUNICATIONS 16 ( 12 ) 1026 - 1033 1995年12月
-
123I-IMP SPECTを用いたmicrosphere modelに基づく局所脳血流量測定法(簡便法)の精度の検討 査読
大久保真樹, 小田野行男, 高橋直也
核医学 32 ( 12 ) 1323 - 31 1995年12月
-
Quantitative assessment of cerebral blood flow measurement using the microsphere model with N-isopropyl-p-[123I]-iodoamphetamine SPECT: simulation analysis for the influence of washout from brain tissue 査読
Ohkubo M, Odano I, Takahashi N, Sakai K
Acta Medica et Biologica 43 ( 3 ) 165 - 171 1995年9月
-
EVALUATION OF CEREBRAL BLOOD-FLOW IN PATIENTS WITH IDIOPATHIC ORTHOSTATIC HYPOTENSION USING TC-99M HMPAO BRAIN SPECT DURING POSTURAL TESTING 査読
ODANO, I, N TAKAHASHI, T HIGUCHI, M OHKUBO, S HAMA, A TSUDA, H OTAKI, E NOGUCHI, M HATANO
CLINICAL NUCLEAR MEDICINE 20 ( 9 ) 807 - 809 1995年9月
-
動脈一点採血によるN-isopropyl-p-[123I]iodoamphetamineとSPECTを用いた簡便な脳血流測定法-One-point sampling法- 査読
小田野行男, 大久保真樹, 高橋直也
核医学 31 ( 10 ) 1219 - 26 1994年10月
-
5-FU少量持続静注と放射線の同時併用療法に関する基礎的,臨床的研究 査読
酒井邦夫, 末山博男, 小田純一, 樋口正一, 土田恵美子, 杉田 公, 松本康男, 藤田勝三, 大久保真樹, 稲越英樹
INNERVISION 9 ( 7 ) 19 - 19 1994年7月
-
5-FUと放射線の併用効果に関する基礎的研究 査読
藤田勝三, 大久保真樹, 酒井邦夫
関越UFT研究会 7 43 - 46 1994年7月
-
A NEW METHOD OF REGIONAL CEREBRAL BLOOD-FLOW MEASUREMENT USING ONE-POINT ARTERIAL SAMPLING BASED ON THE MICROSPHERE MODEL WITH N-ISOPROPYL-P-[I-123]-IODOAMPHETAMINE SPECT 査読
ODANO, I, M OHKUBO, N TAKAHASHI, T HIGUCHI
NUCLEAR MEDICINE COMMUNICATIONS 15 ( 7 ) 560 - 564 1994年7月
-
Microsphere modelを用いたN-isopropyl-p-〔123I〕iodoamphetamine (IMP) による局所脳血流定量法の問題点-133Xe SPECTおよび経時的123I-IMP SPECTとの比較検討- 査読
高橋直也, 大久保真樹, 小野田行男
核医学 31 ( 4 ) 319 - 26 1994年4月
-
N-isopropyl-p-〔123I〕iodoamphetamine (IMP) と回転型ガンマカメラを用いたmicrosphere modelに基づく脳血流測定法の精度の検討 PaCO2による補正の必要性 査読
小田野行男, 高橋直也, 大久保真樹
核医学 31 ( 3 ) 223 - 9 1994年3月
-
MITOCHONDRIAL ENCEPHALOMYOPATHY - ELEVATED VISUAL-CORTEX LACTATE UNRESPONSIVE TO PHOTIC-STIMULATION - A LOCALIZED H-1-MRS STUDY 査読
T KUWABARA, H WATANABE, K TANAKA, S TSUJI, M OHKUBO, T ITO, K SAKAI, T YUASA
NEUROLOGY 44 ( 3 ) 557 - 559 1994年3月
-
H-magnetic resonance spectroscopyにて脳局所での乳酸の上昇を認めた片頭痛 査読
渡邊浩之, 桑原武夫, 大久保真樹
新潟大学脳研究所業績集 27 127 - 127 1994年
-
1H-magnetic resonance spectroscopyにて脳局所での乳酸の上昇を認めた片頭痛 査読
渡邊浩之, 桑原武夫, 大久保真樹
臨床神経学 34 ( 5 ) 504 - 507 1994年
-
511. ^<123>I-IMP を用いた Magic Square 法による k_2, Vd 画像の描出(核医学 脳 SPECT-2) 査読
大滝 広雄, 野口 栄吉, 羽田野 政義, 長沢 弘, 小田野 行男, 高橋 直也, 大久保 真樹, 佐藤 友彦
日本放射線技術学会雑誌 50 ( 8 ) 1426 - 1426 1994年
-
123I-IMP SPECTを用いたmicrosphere modelによるrCBF測定法における洗い出し(k2)の影響 査読
大久保真樹, 小田野行男, 高橋直也
新潟核医学懇話会記録集 17 33 - 39 1993年11月
-
N-isopropyl-p-[123I]iodoamphetamine (IMP) の分配定数(Distribution volume)とSPECTを用いた新しい診断 Magic Square法の開発 査読
小田野行男, 大久保真樹, 高橋直也
核医学 30 ( 10 ) 1211 - 9 1993年10月
-
N-isopropyl-p-[123I] iodoamphetamine (IMP) SPECTにおける分配定数(Distribution volume)を算定するMagic Square法の理論
小田野行男, 高橋直也, 大滝広雄, 野口栄吉, 羽田野政義, 山崎芳裕, 西原真美子, 大久保真樹
新潟核医学懇話会記録集 16 35 - 39 1993年8月
-
光刺激で誘発される大脳後頭葉視覚野における乳酸の変化-1H-MRSによるミトコンドリア脳筋症2例の観察- 査読
桑原武夫, 渡辺浩之, 辻 省次, 田中恵子, 大久保真樹
医学のあゆみ 165 ( 8 ) 491 - 492 1993年5月
-
食道癌高線量率腔内照射用の新しい二重バルーンアプリケータと新しい照射計画プログラム 査読
稲越英機, 井上富夫, 関谷昌四, 日向 浩, 酒井邦夫, 大久保真樹
臨床放射線 38 ( 5 ) 565 - 569 1993年5月
-
Ohkubo M
The Tohoku Journal of Experimental Medicine 169 ( 3 ) 215 - 223 1993年3月
-
123I-IMP脳血流シンチにおけるCrossed Cerebellar Diaschisis(CCD)の発現と再分布現象に関する研究 査読
小田野行男, 高橋直也, 西原真美子, 大久保真樹
核医学 30 ( 2 ) 189 - 196 1993年
-
MRIによる脳神経活動の画像化 MR functional brain imaging 査読
渡辺浩之, 桑原武夫, 大久保真樹
脳と神経 45 ( 10 ) 941 - 944 1993年
-
Masaki Ohkubo
Tohoku Journal of Experimental Medicine 169 ( 3 ) 215 - 223 1993年
-
31P-MRスペクトロスコピーからみた放射線単独ならびにUFT併用照射の効果
大久保真樹, 藤田勝三, 酒井邦夫
関越UFT研究会 5 37 - 41 1992年12月
-
藤田勝三, 大久保真樹, 樋口健史, 樋口正一, 日向 浩, 酒井邦夫
新潟大学医療技術短期大学部紀要 4 ( 3 ) 285 - 288 1992年8月
-
交流電圧計を用いたアナログ計測の開発 査読
中村久吾, 大久保真樹
新潟大学医療技術短期大学部紀要 4 ( 3 ) 313 - 318 1992年8月
-
31P-MR spectroscopy of experimental tumors following irradiation 査読
Ohkubo M, Sakai K, Fujita S, Ito T, Higuchi T, Kimura M, Yuasa T
Acta Medica et Biologica 40 ( 1 ) 29 - 34 1992年8月
-
154. シネ MRI による大動脈弁描出の試み(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
大越 幸和, 荒井 誠, 笠原 敏文, 井上 智子, 長沢 弘, 木村 元政, 大久保 真樹
日本放射線技術学会雑誌 48 ( 3 ) 507 - 507 1992年
-
154. シネ MRI による大動脈弁描出の試み(MR-4 撮像技術 (1))
大越 幸和, 荒井 誠, 笠原 敏文, 井上 智子, 長沢 弘, 木村 元政, 大久保 真樹
日本放射線技術学会雑誌 48 ( 8 ) 1238 - 1238 1992年
-
温熱・放射線併用療法の細胞回転に及ぼす影響 査読
藤田勝三, 大久保真樹, 樋口健史, 樋口正一, 日向 浩, 酒井邦夫
新潟大学医療技術短期大学部紀要 4 ( 2 ) 201 - 205 1991年8月
-
マウス移植腫瘍の増殖に伴う31P-MRSの変化 査読
大久保真樹, 酒井邦夫, 伊藤猛, 他
日本磁気共鳴医学会雑誌 10 ( 4 ) 285 - 293 1990年10月
-
放射線とUFTの併用による実験腫瘍の増殖抑制効果 査読
藤田勝三, 大久保真樹, 酒井邦夫, 日向 浩, 伊藤 猛, 樋口健史
日本医学放射線学会生物部会誌 3 ( 1 ) 65 - 67 1990年9月
-
MRSの臨床応用 査読
伊藤 猛, 木村元政, 酒井邦夫, 大久保真樹, 藤田勝三
新潟医学会雑誌 104 ( 9 ) 738 - 744 1990年9月
-
R-C濾波器の周波数応答測定の一つの試み 査読
中村久吾, 大久保真樹
新潟大学医療技術短期大学部紀要 4 ( 1 ) 111 - 118 1990年8月
-
MRスペクトロスコピーによる放射線治療効果の予測に関する研究 査読
酒井邦夫, 木村元政, 伊藤 猛, 樋口健史, 大久保真樹, 藤田勝三
INNERVISION 5 ( 6 ) 7 - 8 1990年6月
-
表在性悪性腫瘍の治療に伴う31P-MRSの変化 査読
伊藤猛, 酒井邦夫, 大久保真樹
日本磁気共鳴医学会雑誌 10 ( 2 ) 75 - 83 1990年6月
-
大久保真樹, 木竜徹, 斉藤義明, 飯島泰蔵
電子情報通信学会論文誌D−2 72 ( 12 ) 1985 - 1991 1989年12月
-
木竜徹, 大久保真樹, 飯島泰蔵, 斉藤義明
電子情報通信学会論文誌A 72 ( 6 ) 902 - 908 1989年6月
-
有限次元の自然観測システムによる音声信号のモデル化
木竜 徹, 大久保真樹, 斎藤義明, 飯島泰蔵
電子情報通信学会技術報告 88 ( 4 ) 19 - 26 1988年5月
-
自然観測法における音声の調音結合・個人差の検討
大久保真樹, 木竜 徹, 斎藤義明, 飯島泰蔵
電子情報通信学会技術報告 87 ( 70 ) 29 - 38 1987年12月
-
咀嚼運動時のEMGにおける時変性反射係数の推定
木竜 徹, 大久保真樹, 斉藤義明
電子通信学会技術報告 86 ( 36 ) 13 - 20 1986年9月
-
筋活動様式とkパラメータとの関連性について
木竜 徹, 大久保真樹, 斉藤義明
電子通信学会技術報告 86 ( 36 ) 13 - 20 1986年9月