2025/08/29 更新

写真a

オオノ ヨシアキ
大野 義章
ONO Yoshiaki
所属
教育研究院 自然科学系 数理物質科学系列 教授
自然科学研究科 数理物質科学専攻 教授
理学部 理学科 教授
職名
教授
外部リンク

学位

  • 理学博士 ( 1991年3月   名古屋大学 )

研究キーワード

  • 高温超伝導

  • 強相関電子系

  • 重い電子系

  • 物性理論

  • 第一原理計算

研究分野

  • 自然科学一般 / 数理物理、物性基礎

  • 自然科学一般 / 磁性、超伝導、強相関系

経歴(researchmap)

  • 新潟大学   理学部 理学科   教授

    2017年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 新潟大学   自然科学研究科 数理物質科学専攻   教授

    2010年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 新潟大学   理学部 物理学科   教授

    2003年9月 - 2017年3月

      詳細を見る

  • 名古屋大学理学研究科   助教授

    1996年6月 - 2003年8月

      詳細を見る

  • 名古屋大学理学研究科   助手

    1996年4月 - 1996年5月

      詳細を見る

  • 名古屋大学   School of Science   助手

    1992年4月 - 1996年3月

      詳細を見る

  • 名古屋大学   School of Science   日本学術振興会特別研究員

    1991年4月 - 1992年3月

      詳細を見る

▶ 全件表示

経歴

  • 新潟大学   理学部 理学科   教授

    2017年4月 - 現在

  • 新潟大学   自然科学研究科 数理物質科学専攻   教授

    2010年4月 - 現在

  • 新潟大学   自然科学研究科 数理物質科学専攻   教授

    2010年4月 - 現在

  • 新潟大学   物理学科   教授

    2003年9月 - 2017年3月

学歴

  • 名古屋大学   理学研究科

    - 1991年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 金沢大学   理学部

    - 1986年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

 

論文

  • Crystal Structures and Superconducting Properties of Metallic Double-Chain Based Cuprate Pr2Ba4Cu7O15-d. 査読

    Masahide Hagawa, Michiaki Matsukawa, Kota Niinuma, Reiya Kudo, Yuto Mizushima, Naohisa Kawarada, Hajime Yamamoto, Kazuhiro Sano, Yoshiaki Ono, Takahiko Sasaki

    J. Phys. Soc. Jpn.   93   044705-1 - 044705-7   2024年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.7566/JPSJ.93.044705

    researchmap

  • Changes in molecular conformation and electronic structure of DNA under <sup>12</sup>C ions based on first-principles calculations

    Takuya Sekikawa, Yusuke Matsuya, Beomju Hwang, Masato Ishizaka, Hiroyuki Kawai, Yoshiaki Ōno, Tatsuhiko Sato, Takeshi Kai

    Nuclear Instruments and Methods in Physics Research, Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms   548   2024年3月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.nimb.2023.165231

    Scopus

    researchmap

  • Electronic Structure of a Layered Organic–Inorganic Hybrid Material (WO<sub>3</sub>)<sub>2</sub>(4,4′-bipyridyl) Based on the First-principles Calculation 査読

    Takuya Sekikawa, Jeffery L. Tallon, Shen V. Chong, Yoshiaki Ōno

    Journal of the Physical Society of Japan   92 ( 2 )   023702-1 - 023702-4   2023年2月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.7566/jpsj.92.023702

    Web of Science

    researchmap

  • Surface electronic structure of possible high-T<sub>c</sub> surface superconductor WO<sub>3</sub> based on the first-principles calculation 査読

    Takuya Sekikawa, Hiroyuki Kawai, Yoshiaki Ōno

    Journal of Physics: Conference Series   2323 ( 1 )   012006-1 - 012006-4   2022年8月

     詳細を見る

    出版者・発行元:IOP Publishing  

    <jats:title>Abstract</jats:title>
    <jats:p>The first-principles calculation is performed to investigate the surface electronic structure of WO<jats:sub>3</jats:sub> in which high-<jats:italic>T<jats:sub>c</jats:sub>
    </jats:italic> surface superconductivity up to <jats:italic>T<jats:sub>c</jats:sub>
    </jats:italic>=120 K is observed when alkali metals are alightly doped. To take into account of the surface effect, we employ the tetragonal 14-layers slab model and find that a remarkable in-gap band with a narrow band width of 0.13 eV appears at about 0.6 eV below the conduction bands. Detailed analysis of the wave functions reveal that the in-gap band mainly consists of orbitals in the first and second layers on the surface. Therefore, the in-gap band is considered to play crucial role for the surface superconductivity in the slightly electron-doped WO<jats:sub>3</jats:sub>.</jats:p>

    DOI: 10.1088/1742-6596/2323/1/012006

    DOI: 10.7566/jpsj.92.023702_references_DOI_VoWd3rsxSX0kb21NPrsmLjKkHuy

    researchmap

    その他リンク: https://iopscience.iop.org/article/10.1088/1742-6596/2323/1/012006/pdf

  • Structure, electric transport, and magneto-transport properties of metallic double-chain based PrBa2Cu4O8 with low Ca substitution 査読

    Takehiro Teramura, Michiaki Matsukawa, Tatsuya Senzaki, Haruka Taniguchi, Kazuhiro Sano, Yoshiaki Ōno, Makoto Hagiwara

    Physica B: Condensed Matter   646   414226-1 - 414226-8   2022年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.physb.2022.414226

    Web of Science

    researchmap

  • First-Principles Study of the RKKY Interaction and the Quadrupole Order in the Pr 1-2-20 Systems Pr<i>T</i><sub>2</sub>Al<sub>20</sub> (<i>T</i> = Ti, V) 査読

    Yuto Iizuka, Takemi Yamada, Katsurou Hanzawa, Yoshiaki Ōno

    Journal of the Physical Society of Japan   91 ( 7 )   074708-1 - 074708-6   2022年7月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Physical Society of Japan  

    DOI: 10.7566/jpsj.91.074708

    researchmap

  • Phase diagram of the three-orbital Hubbard-Holstein model simulating Superconducting Tungsten Bronze A<inf>x</inf>WO<inf>3</inf> 査読

    Takuya Sekikawa, Yoshiaki Ōno

    Journal of Physics: Conference Series   2164 ( 1 )   012012-1 - 012012-4   2022年3月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1088/1742-6596/2164/1/012012

    Scopus

    researchmap

  • Temperature and doping dependence of the singlet and triplet pair susceptibilities in the one-band Hubbard model based on the dynamical mean-field theory 査読

    Yusuke Inokuma, Yoshiaki Ōno

    Journal of Physics: Conference Series   2164 ( 1 )   012017-1 - 012017-4   2022年3月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:IOP Publishing  

    Abstract

    The superconductivity in the one-band Hubbard model on a Bethe lattice is investigated on the basis of the dynamical mean-field theory (DMFT) in which the irreducible vertex function has no k-dependence and then only the s-wave superconductivities with the spin-singlet even-frequency and the spin-triplet odd-frequency pairings are possibly realized. We calculate the pair susceptibility by solving the Bethe-Salpeter equation with the use of the linearized DMFT and find that the spin-singlet pair susceptibility is suppressed by the on-site Coulomb interaction U especially for the region near the Mott transition. On the other hand, the spin-triplet pair susceptibility is apparently enhanced by U in the strong correlation regime at very low temperatures where the effective interaction for the triplet pairing is considered to be attractive and then the triplet superconductivity is expected to be realized.

    DOI: 10.1088/1742-6596/2164/1/012017

    researchmap

    その他リンク: https://iopscience.iop.org/article/10.1088/1742-6596/2164/1/012017/pdf

  • Transition Temperature of Superconductivity in Sodium Tungsten Bronze — Theoretical Study Based on First-principles Calculations — 査読

    Kazuhiro Sano, Yoshihiro Nitta, Yoshiaki Ōno

    Journal of the Physical Society of Japan   89 ( 11 )   113704-1 - 113704-5   2020年11月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.7566/jpsj.89.113704

    Web of Science

    researchmap

  • Electronic States of Al–Mg–Zn Quasicrystal and Its Approximant Based on First‐Principles Calculations 査読

    Masaki Saito, Takuya Sekikawa, Yoshiaki Ōno

    physica status solidi (b)   257 ( 11 )   2000108-1 - 2000108-4   2020年6月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Wiley  

    DOI: 10.1002/pssb.202000108

    researchmap

    その他リンク: https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full-xml/10.1002/pssb.202000108

  • First-Principles Study and Orbital-Fluctuation Effect on the Superconductivity in Tungsten Bronze A<i><sub>x</sub></i>WO<sub>3</sub> 査読

    Takuya Sekikawa, Rai Watabe, Jun Ishizuka, Yoshihiro Nitta, Kazuhiro Sano, Yoshiaki Ōno

    JPS Conference Proceedings   30   011043-1 - 011043-5   2020年3月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:Journal of the Physical Society of Japan  

    DOI: 10.7566/jpscp.30.011043

    researchmap

  • RKKY Interaction and Quadrupole Order in Pr<i>T</i><sub>2</sub>Al<sub>20</sub> (<i>T</i> = Ti, V) Based on Effective 196 Orbital Model Extracted from First-Principles Calculation 査読

    Yuto Iizuka, Takemi Yamada, Katsurou Hanzawa, Yoshiaki Ōno

    JPS Conference Proceedings   30   011152-1 - 011152-6   2020年3月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:Journal of the Physical Society of Japan  

    DOI: 10.7566/jpscp.30.011152

    researchmap

  • Dynamical Mean-Field Study of Excitonic Phase in the Spinless Two-Band Hubbard Model for Electron–Hole System 査読

    Kento Sasaki, Takemi Yamada, Kaoru Domon, Yoshiaki Ōno

    JPS Conference Proceedings   30   011070-1 - 011070-4   2020年3月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:Journal of the Physical Society of Japan  

    DOI: 10.7566/jpscp.30.011070

    researchmap

  • FFLO Superconductivity Mediated by Excitonic Fluctuation in Semimetallic Ta2NiSe5 査読

    Takemi Yamada, Kaoru Domon, Yoshiaki Ōno

    Journal of the Physical Society of Japan   88 ( 6 )   064701-1 - 064701-11   2019年6月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Physical Society of Japan  

    DOI: 10.7566/jpsj.88.064701

    researchmap

  • Excitonic phase diagram of the three-chain hubbard model for semiconducting and semimetallic Ta2NiSe5 査読

    Kaoru Domon, Takemi Yamada, Yoshiaki Ōno

    Journal of the Physical Society of Japan   87 ( 5 )   054701-1 - 054701-8   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Physical Society of Japan  

    DOI: 10.7566/JPSJ.87.054701

    Scopus

    researchmap

  • Fermi surface, pressure-induced antiferromagnetic order, and superconductivity in FeSe 査読

    Jun Ishizuka, Takemi Yamada, Yuki Yanagi, Yoshiaki Ono

    Journal of the Physical Society of Japan   87 ( 1 )   014705-1 - 014705-9   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Physical Society of Japan  

    DOI: 10.7566/JPSJ.87.014705

    Scopus

    researchmap

  • Anomalous Oscillations due to Aharonov–Bohm and Aharonov–Casher Effects of the One-Dimensional Hubbard Ring in the Strong Coupling Limit 査読

    Kazuhiro Sano, Yoshiaki Ono

    Journal of the Physical Society of Japan   85 ( 12 )   124716-1 - 124716-6   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.7566/JPSJ.85.124716

    Web of Science

    researchmap

  • Effect of Pressure on Magneto-Transport Properties in the Superconducting and Normal Phases of the Metallic Double Chain Compound Pr2Ba4Cu7O15−δ 査読

    Masayoshi Kuwabara, Michiaki Matsukawa, Keisuke Sugawara, Haruka Taniguchi, Akiyuki Matsushita, Makoto Hagiwara, Kazuhiro Sano, Yoshiaki Ono, Takahiko Sasaki

    Journal of the Physical Society of Japan   85 ( 12 )   124704-1 - 124704-6   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.7566/JPSJ.85.124704

    Web of Science

    researchmap

  • Hole-s± State Induced by Coexisting Ferro- and Antiferromagnetic and Antiferro-orbital Fluctuations in Iron Pnictides 査読

    Jun Ishizuka, Takemi Yamada, Yuki Yanagi, Yoshiaki Ono

    Journal of the Physical Society of Japan   85 ( 11 )   114709-1 - 114709-8   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.7566/JPSJ.85.114709

    Web of Science

    researchmap

  • First- and Second-Order Phase Transitions between the Uniform and FFLO Excitonic States in the Three-Chain Hubbard Model for Ta2NiSe5 査読

    Kaoru Domon, Takemi Yamada, Yoshiaki Ono

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   85 ( 6 )   065005-1 - 065005-2   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.7566/JPSJ.85.065005

    Web of Science

    researchmap

  • FFLO Excitonic State in the Three-Chain Hubbard Model for Ta2NiSe5 査読

    Takemi Yamada, Kaoru Domon, Yoshiaki Ono

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   85 ( 5 )   053703-1 - 053703-5   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.7566/JPSJ.85.053703

    Web of Science

    researchmap

  • Novel s-wave due to coexisting ferro- and antiferromagnetic fluctuations in iron pnictides 査読

    Jun Ishizuka, Takemi Yamada, Yoshiaki Ono

    INTERNATIONAL CONFERENCE ON STRONGLY CORRELATED ELECTRON SYSTEMS 2014 (SCES2014)   592 ( 1 )   012077-1 - 012077-5   2015年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1088/1742-6596/592/1/012077

    Web of Science

    researchmap

  • A High-T-c Mechanism of Iron Pnictide Superconductivity due to Cooperation of Ferro-Orbital and Antiferromagnetic Fluctuations 査読

    Takemi Yamada, Jun Ishizuka, Yoshiaki Ono

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   83 ( 4 )   043704-1 - 043704-4   2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.7566/JPSJ.83.043704

    Web of Science

    researchmap

  • Metal–Insulator Transition and Superconductivity in the Two-Orbital Hubbard–Holstein Model for Iron-Based Superconductors 査読

    Takemi Yamada, Jun Ishizuka, Yoshiaki Ono

    Journal of the Physical Society of Japan   83 ( 4 )   044711-1 - 044711-8   2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.7566/JPSJ.83.044711

    Web of Science

    researchmap

  • FFLO state and anomalous flux quantization in the one-dimensional attractive Hubbard models with imbalanced spin populations 査読

    Kazuhiro Sano, Yoshiaki Ono

    JPS Conference Proceedings   3   015041-1 - 015041-6   2014年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:The Physical Society of Japan  

    We examine anomalous flux quantization of the one-dimensional attractive Hubbard models with imbalanced spin populations by using the exact diagonalization method. In the single chain Hubbard model with sufficiently large attractive interaction and imbalanced spin populations, the period of the flux quanta is determined by the difference between the system size N_L and electron number N_e as h/(N_L − N_e)e, in contrast to the superconducting flux quanta of h/2e based on usual Cooper pairs and/or the period h/4e derived by the mean-field theory. We find that similar anomalous flux quantization appears in the zigzag and ladder Hubbard models with imbalanced spin populations, when the band structure near the Fermi levels is regarded to be almost equivalent to that of the single chain Hubbard model.

    DOI: 10.7566/JPSCP.3.015041

    CiNii Article

    researchmap

  • Dynamical Mean-Field Study on the Superconductivity Mediated by Spin and Orbital Fluctuations in the Five-Orbital Hubbard Model for Iron Pnictides 査読

    Jun Ishizuka, Takemi Yamada, Yuki Yanagi, Yoshiaki Ono

    JPS Conference Proceedings   3   015020-1 - 015020-5   2014年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:The Physical Society of Japan  

    We investigate the electronic state and the superconductivity in the 5-orbital Hubbard model for iron pnictides by using the dynamical mean-field theory together with the linearized Eliashberg equation. The renormalization factor exhibits a significant orbital dependence resulting in the band-dependence of the mass enhancement. The critical interactions towards the magnetic, orbital and superconducting instabilities are calculated and found to be suppressed as compared to the corresponding RPA results due to the correlation effects. Remarkably, the s_<++>-pairing phase due to the orbital fluctuation is expanded as compared to the RPA result, while the s_±-pairing phase due to the magnetic fluctuation is largely reduced.

    DOI: 10.7566/JPSCP.3.015020

    CiNii Article

    researchmap

  • Local Correlation Effects on the s±- and s++-Wave Superconductivities Mediated by Magnetic and Orbital Fluctuations in the Five-Orbital Hubbard Model for Iron Pnictides 査読

    Jun Ishizuka, Takemi Yamada, Yuki Yanagi, Yoshiaki Ono

    Journal of the Physical Society of Japan   82 ( 12 )   123712-1 - 123712-5   2013年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.7566/JPSJ.82.123712

    Web of Science

    researchmap

  • Hall Coefficient in the Superconducting and Non-Superconducting Pr2Ba4Cu7O15-δ Compounds with Metallic Double Chains 査読

    Junki Tada, Michiaki Matsukawa, Takahisa Konno, Satoru Kobayashi, Makoto Hagiwara, Tsuyoshi Miyazaki, Kazuhiro Sano, Yoshiaki Ono, Akiyuki Matsushita

    Journal of the Physical Society of Japan   82 ( 10 )   105003-1 - 105003-2   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:The Physical Society of Japan  

    DOI: 10.7566/JPSJ.82.105003

    Scopus

    researchmap

  • Effect of Magnetic Field on the Superconducting Phase in the Electron-Doped Metallic Double-Chain Compound Pr2Ba4Cu7O15-δ 査読

    Taiji Chiba, Michiaki Matsukawa, Junki Tada, Satoru Kobayashi, Makoto Hagiwara, Tsuyoshi Miyazaki, Kazuhiro Sano, Yoshiaki Ono, Takahiko Sasaki, Jun-ichi Echigoya

    Journal of the Physical Society of Japan   82 ( 7 )   074706-1 - 074706-6   2013年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:The Physical Society of Japan  

    DOI: 10.7566/JPSJ.82.074706

    Scopus

    researchmap

  • Anomalous Flux Quantization in the Spin-Imbalanced Attractive Hubbard Ring 査読

    Kazuhiro Sano, Yoshiaki Ono

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   82 ( 5 )   054707-1 - 054707-5   2013年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.7566/JPSJ.82.054707

    Web of Science

    researchmap

  • Structural transition, ferro-orbital order and its fluctuation-mediated s(++)-wave superconductivity in iron pnictides 招待 査読

    Yoshiaki Ono, Yuki Yanagi, Naoko Adachi, Youichi Yamakawa

    SOLID STATE COMMUNICATIONS   152 ( 8 )   701 - 710   2012年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.ssc.2012.01.017

    Web of Science

    researchmap

  • Dynamical mean-field theory for the anisotropic Kondo semiconductor: Temperature and magnetic field dependence 査読

    Takemi Yamada, Yoshiaki Ono

    PHYSICAL REVIEW B   85 ( 16 )   165114-1 - 165114-10   2012年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevB.85.165114

    Web of Science

    researchmap

  • Heavy-Electron Formation and Polaron-Bipolaron Transition in the Anharmonic Holstein Model 査読

    Takahiro Fuse, Yoshiaki Ono, Takashi Hotta

    Journal of the Physical Society of Japan   81 ( 4 )   044701-1 - 044701-11   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:The Physical Society of Japan  

    DOI: 10.11+RC43/JPSJ.81.044701

    researchmap

  • Dynamical Mean-Field Study of Metamagnetism in Heavy Fermion Systems 査読

    Takemi Yamada, Yoshiaki Ono

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   80 ( Supplement A )   131-1 - 131-3   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/JPSJS.80SA.SA131

    Web of Science

    researchmap

  • Heavy Fermions due to Cooperative Effects of Coulomb and Electron-Phonon Interactions in the Two-Orbital Periodic Anderson Model 査読

    Keisuke Mitsumoto, Yoshiaki Ono

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   80 ( Supplement A )   138-1 - 138-3   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/JPSJS.80SA.SA138

    Web of Science

    researchmap

  • Rattling-Induced Heavy Fermion State in the Anharmonic Holstein Model 査読

    Takahiro Fuse, Yoshiaki Ono

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   80 ( Supplement A )   136-1 - 136-3   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/JPSJS.80SA.SA136

    Web of Science

    researchmap

  • Electronic States and Superconducting Transition Temperature Based on the Tomonaga-Luttinger Liquid in Pr2Ba4Cu7O15-δ 査読

    Tatsuro Habaguchi, Yoshiaki Ono, Hai Ying Du Gh, Kazuhiro Sano, Yuh Yamada

    Journal of the Physical Society of Japan   80 ( 2 )   024708-1 - 024708-4   2011年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/JPSJ.80.024708

    Web of Science

    researchmap

  • A Possible Bipolaronic Transition in β-pyrochlore Compounds 査読

    Takahiro Fuse, Yoshiaki Ono

    Physica C: Superconductivity and its applications   470   S701 - S702   2010年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.physc.2010.01.022

    Web of Science

    researchmap

  • Phase diagram of the two-dimensional 16-band d-p model for iron-based superconductors 査読

    Y. Yanagi, Y. Yamakawa, Y. Ono

    PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS   470   S349 - S350   2010年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.physc.2009.10.109

    Web of Science

    researchmap

  • Orbital Order, Structural Transition, and Superconductivity in Iron Pnictides 査読

    Yuki Yanagi, Youichi Yamakawa, Naoko Adachi, Yoshiaki Ono

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   79 ( 12 )   123707-1 - 123707-4   2010年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/JPSJ.79.123707

    Web of Science

    researchmap

  • First Order Bipolaronic Transition at Finite Temperature in the Holstein Model 査読

    Takahiro Fuse, Yoshiaki Ono

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   79 ( 9 )   093702-1 - 093702-4   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/JPSJ.79.093702

    Web of Science

    researchmap

  • Cooperative effects of Coulomb and electron-phonon interactions in the two-dimensional 16-band d-p model for iron-based superconductors 査読

    Yuki Yanagi, Youichi Yamakawa, Naoko Adachi, Yoshiaki Ono

    PHYSICAL REVIEW B   82 ( 6 )   064518-1 - 064518-10   2010年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevB.82.064518

    Web of Science

    researchmap

  • Cooperative Effect of Coulomb Interaction and Electron-Phonon Coupling on the Heavy Fermion State in the Two-Orbital Periodic Anderson Model 査読

    Keisuke Mitsumoto, Yoshiaki Ono

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   79 ( 5 )   054707-1 - 054707-7   2010年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/JPSJ.79.054707

    Web of Science

    researchmap

  • Two types of s-wave pairing due to magnetic and orbital fluctuations in the two-dimensional 16-band d-p model for iron-based superconductors 査読

    Yuki Yanagi, Youichi Yamakawa, Yoshiaki Ono

    PHYSICAL REVIEW B   81 ( 5 )   054518-1 - 054518-10   2010年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevB.81.054518

    Web of Science

    researchmap

  • Antiferromagnetic, Charge and Orbital Order in Na0.5CoO2 Based on the Two Dimensional 11 Bands d-p Model 査読

    Youichi Yamakawa, Naohiro Watanabe, Yoshiaki Ono

    INTERNATIONAL CONFERENCE ON MAGNETISM (ICM 2009)   200 ( 1 )   012233-1 - 012233-4   2010年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1088/1742-6596/200/1/012233

    Web of Science

    researchmap

  • Effect of the spin-orbit interaction and the electron phonon coupling on the electronic state in a silicon vacancy 査読

    Takemi Yamada, Youichi Yamakawa, Yoshiaki Ono

    INTERNATIONAL CONFERENCE ON MAGNETISM (ICM 2009)   200 ( 1 )   012228-1 - 012228-4   2010年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1088/1742-6596/200/1/012228

    Web of Science

    researchmap

  • Effects of ferromagnetic fluctuations on the electric and thermal transport properties in NaxCoO2 査読

    Y. Yanagi, Y. Ono

    INTERNATIONAL CONFERENCE ON MAGNETISM (ICM 2009)   200 ( 1 )   012235-1 - 012235-5   2010年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1088/1742-6596/200/1/012235

    Web of Science

    researchmap

  • Superconductivity in a Two-Orbital Hubbard Model with Electron and Hole Fermi Pockets: Application in Iron Oxypnictide Superconductors 査読

    Kazuhiro Sano, Yoshiaki Ono

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   78 ( 12 )   124706-1 - 124706-5   2009年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/JPSJ.78.124706

    Web of Science

    researchmap

  • Structural Transition of Li2RuO3 Induced by Molecular-Orbit Formation 査読

    Yoko Miura, Masatoshi Sato, Youichi Yamakawa, Tatsuro Habaguchi, Yoshiaki Ono

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   78 ( 9 )   094706-1 - 094706-5   2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/JPSJ.78.094706

    Web of Science

    researchmap

  • Quadrupole Susceptibility and Elastic Softening due to a Vacancy in Silicon Crystal 査読

    Takemi Yamada, Youichi Yamakawa, Yoshiaki Ono

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   78 ( 5 )   054702-1 - 054702-6   2009年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/JPSJ.78.054702

    Web of Science

    researchmap

  • Cluster Model Calculations for Charge States of a Silicon Vacancy 査読

    Youichi Yamakawa, Yoshiaki Ono

    25TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON LOW TEMPERATURE PHYSICS (LT25), PART 4   150 ( 4 )   042233-1 - 042233-4   2009年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1088/1742-6596/150/4/042233

    Web of Science

    researchmap

  • Antiferromagnetic, charge and orbital ordered states of Na0.5CoO2 based on the two-dimensional triangular lattice d-p model 査読

    Youichi Yamakawa, Yoshiaki Ono

    JOURNAL OF PHYSICS AND CHEMISTRY OF SOLIDS   69 ( 12 )   3349 - 3351   2008年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jpcs.2008.06.128

    Web of Science

    researchmap

  • Effect of ferromagnetic spin fluctuations on the electronic states in NaxCoO2 based on two-dimensional triangular lattice 11-band d-p model 査読

    Yuki Yanagi, Yoshiaki Ono

    JOURNAL OF PHYSICS AND CHEMISTRY OF SOLIDS   69 ( 12 )   3317 - 3320   2008年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jpcs.2008.06.078

    Web of Science

    researchmap

  • Magnetism and Superconductivity in the Two-Dimensional 16-Band d-p Model for Iron-Based Superconductors 査読

    Yuki Yanagi, Youichi Yamakawa, Yoshiaki Ono

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   77 ( 12 )   123701-1 - 123701-4   2008年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/JPSJ.77.123701

    Web of Science

    researchmap

  • Dynamical mean-field study of the heavy-fermion state in the multi-orbital Anderson lattice model coupled with Jahn-Teller phonons 査読

    K. Masumotoa, Y. Ono

    PHYSICA B-CONDENSED MATTER   403 ( 5-9 )   859 - 861   2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.physb.2007.10.047

    Web of Science

    researchmap

  • Effects of Electron Correlation and Electron-phonon Coupling on the quantum state of a Silicon Vacancy 査読

    Youichi Yamakawa, Keisuke Mitsumoto, Yoshiaki Ono

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   77 ( Suppl. A )   266 - 268   2008年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/JPSJS.77SA.266

    Web of Science

    researchmap

  • Electronic states and pairing symmetry in the two-dimensional 16 band d-p model for iron-based superconductor 査読

    Yuki Yanagi, Youichi Yamakawa, Yoshiaki Ono

    Journal of the Physical Society of Japan   77 ( C )   149 - 150   2008年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:Physical Society of Japan  

    DOI: 10.1143/JPSJS.77SC.149

    Scopus

    researchmap

  • Superconductivity and Spin gap in the zigzag chain t-J model simulating a CuO double chain in Pr2Ba4Cu7O15-δ 査読

    K. Sano, Y. Ono

    Journal of the Physical Society of Japan   76 ( 11 )   113701-1 - 113701-4   2007年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/JPSJ.76.113701

    Web of Science

    researchmap

  • Electronic states and metal-insulator transition in the triangular lattice d-p model for layered cobaltates 査読

    Yoshiaki Ono

    PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS   460   1047 - 1048   2007年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.physc.2007.03.212

    Web of Science

    researchmap

  • Electronic state of NaxCoO2 based on the two-dimensional triangular lattice d-p model 査読

    Y. Yamakawa, Y. Ono

    JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER   19 ( 14 )   145289-1 - 145289-5   2007年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1088/0953-8984/19/14/145289

    Web of Science

    researchmap

  • Superconductivity in the one-dimensional two-orbital Hubbard model with finite band splitting 査読

    K. Sano, Y. Ono

    JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER   19 ( 14 )   145284-1 - 145284-6   2007年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1088/0953-8984/19/14/145284

    Web of Science

    researchmap

  • Ferromagnetism and superconductivity in the one-dimensional multi-orbital Hubbard model 査読

    Kazuhiro Sano, Yoshiaki Ono

    JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS   310 ( 2 )   E319 - E321   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jmmm.2006.10.267

    Web of Science

    researchmap

  • Charge gap in the one-dimensional extended Hubbard model at quarter filling 査読

    K. Sano, Y. Ono

    PHYSICAL REVIEW B   75 ( 11 )   113103-1 - 113103-4   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevB.75.113103

    Web of Science

    researchmap

  • Nonadiabatic interaction between electrons and Jahn-Teller distortions in a silicon vacancy 査読

    Y. Yamakawa, K. Mitsumoto, Y. Ono

    JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS   310 ( 2 )   993 - 995   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/j.jmmm.2006.10.414

    Web of Science

    researchmap

  • Heavy fermion state in the periodic Anderson-Holstein model away from half filling 査読

    K. Mitsumoto, Y. Ono

    JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS   310 ( 2 )   419 - 421   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jmmm.2006.10.257

    Web of Science

    researchmap

  • Heavy fermions and rattling motions in the periodic Anderson-Holstein model 査読

    K Mitsumoto, Y Ono

    PHYSICA B-CONDENSED MATTER   378-80   265 - 266   2006年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.physb.2006.01.098

    Web of Science

    researchmap

  • Heavy fermions in the periodic Anderson model with singlet-triplet crystal-field levels 査読

    Y Ono, K Mitsumoto

    PHYSICA B-CONDENSED MATTER   378-80   694 - 695   2006年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.physb.2006.01.224

    Web of Science

    researchmap

  • Superconductivity in the CuO double chain of Pr2Ba4Cu7O15-δ on the basis of Tomonaga-Luttinger liquid theory 査読

    K. Sano, Y. Ono, YuhYamada

    Journal of the Physical Society of Japan   74 ( 11 )   2885 - 2888   2005年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/JPSJ.74.2885

    Web of Science

    researchmap

  • Phonon softening and double-well potential formation due to electron-phonon interaction in heavy-fermion systems 査読

    K Mitsumoto, Y Ono

    PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS   426   330 - 334   2005年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.physc.2004.12.021

    Web of Science

    researchmap

  • Phase diagram and dynamic response functions of the Holstein-Hubbard model 査読

    W Koller, D Meyer, AC Hewson, Y Ono

    PHYSICA B-CONDENSED MATTER   359   795 - 797   2005年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.physb.2005.01.230

    Web of Science

    researchmap

  • Critical behavior near the metal-insulator transition in the one-dimensional extended Hubbard model at quarter filling 査読

    K Sano, Y Ono

    PHYSICAL REVIEW B   70 ( 15 )   155102-1 - 155102-7   2004年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevB.70.155102

    Web of Science

    researchmap

  • First- and second-order phase transitions in the Holstein-Hubbard model 査読

    W Koller, D Meyer, Y Ono, AC Hewson

    EUROPHYSICS LETTERS   66 ( 4 )   559 - 564   2004年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1209/epl/i2003-10228-6

    Web of Science

    researchmap

  • Nonlinear σ model method for the J1-J2 Heisenberg model: disorderd ground state with plaquette symmetry 査読

    K. Takano, Y. Kito, Y. Ono, K. Sano

    Physical Review Letters   91 ( 19 )   197202-1 - 197202-4   2003年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.91.197202

    Web of Science

    researchmap

  • Ferromagnetism and superconductivity in the multi-orbital Hubbard model: Hund's rule coupling versus crystal-field splitting 査読

    K Sano, Y Ono

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   72 ( 8 )   1847 - 1850   2003年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/JPSJ.72.1847

    Web of Science

    researchmap

  • Mott transition in the multi-band Hubbard model in infinite dimensions 査読

    Y Ono, R Bulla, M Potthoff

    PHYSICA B-CONDENSED MATTER   329   942 - 943   2003年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0921-4526(02)02613-3

    Web of Science

    researchmap

  • Unambiguous relationship between the Hubbard, t-J and d-p models in one-dimension based on the Luttinger liquid theory 査読

    Y Sano, Y Ono

    PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS   388   84 - 85   2003年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0921-4534(02)02662-X

    Web of Science

    researchmap

  • Mott transitions in correlated electron systems with orbital degrees of freedom 査読

    Y Ono, M Potthoff, R Bulla

    PHYSICAL REVIEW B   67 ( 3 )   035119-1 - 035119-6   2003年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevB.67.035119

    Web of Science

    researchmap

  • Effective Interactions of the One-Dimensional d-p Model Based on the Luttinger Liquid Theory 査読

    K. Sano, Y. Ono

    Journal of the Physical Society of Japan   71 ( Suppl. )   353 - 355   2002年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)   出版者・発行元:The Physical Society of Japan  

    Proceedings of the International Conference on Strongly Correlated Electrons with Orbital Degrees of Freedom (ORBITAL2001)We examine effective interactions of the 1D d-p model mapped to a typical one-dimensional(1D) model such as the Hubbard model or the t-J model by the numerical diagonalization method combined with the Luttinger liquid theory. Analysis of the effective coupling constants of the mapped model gives the relationship between these models without ambiguity. We find that the renormalized interaction is relatively weak, though the repulsion of the d-p model at Cu-sites is very strong. We also find that the d-p model corresponds to not the t-J model but the Hubbard model for wide range of the parameters. It suggests that the Hubbard model is more favorable than the t-J model as a effective model of the d-p model in the low energy limit.

    DOI: 10.1143/JPSJS.71S.353

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://hdl.handle.net/10191/26841

  • Metal-insulator transition of the one-dimensional U-V model at quarter filling 査読

    K Sano, Y Ono

    JOURNAL OF PHYSICS AND CHEMISTRY OF SOLIDS   63 ( 6-8 )   1567 - 1570   2002年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0022-3697(02)00104-X

    Web of Science

    researchmap

  • Magnetism and Superconductivity in a Two-band Hubbard Model in Infinite Dimensions 査読

    Yoshiaki Ono, Kazuhiro Sano

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   71 ( Suppl. )   356 - 358   2002年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/JPSJS.71S.356

    Web of Science

    researchmap

  • Effect of Direct Transfer on Critical Behaviour of Mott Transition in the two-Band Hubbard model 査読

    Yasuo Ohashi, Yoshiaki Ono

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   71 ( Suppl. )   217 - 219   2002年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/JPSJS.71S.217

    Web of Science

    researchmap

  • Critical behaviour near the Mott metal-insulator transition in a two-band Hubbard model 査読

    Y Ohashi, Y Ono

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   70 ( 10 )   2989 - 2998   2001年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/JPSJ.70.2989

    Web of Science

    researchmap

  • Critical behaviour near the metal-insulator transition of a doped Mott insulator 査読

    Y Ono, R Bulla, AC Hewson, M Potthoff

    EUROPEAN PHYSICAL JOURNAL B   22 ( 3 )   283 - 290   2001年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/PL00011147

    Web of Science

    researchmap

  • Renormalization group approaches to strongly correlated electron systems 招待 査読

    AC Hewson, SC Bradley, R Bulla, Y Ono

    INTERNATIONAL JOURNAL OF MODERN PHYSICS B   15 ( 19-20 )   2549 - 2567   2001年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1142/S0217979201006367

    Web of Science

    researchmap

  • Phase diagram of the Mott transition in a two-band Hubbard model in infinite dimensions 査読

    Y Ono, R Bulla, AC Hewson

    EUROPEAN PHYSICAL JOURNAL B   19 ( 3 )   375 - 384   2001年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s100510170313

    Web of Science

    researchmap

  • Metal-insulator transition of the one-dimensional extended Hubbard model 査読

    K Sano, Y Ono

    JOURNAL OF PHYSICS AND CHEMISTRY OF SOLIDS   62 ( 1-2 )   281 - 284   2001年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0022-3697(00)00146-3

    Web of Science

    researchmap

  • Mott transition and superconductivity in the two-band Hubbard model in infinite dimensions 査読

    Y Ono, K Sano

    JOURNAL OF PHYSICS AND CHEMISTRY OF SOLIDS   62 ( 1-2 )   285 - 288   2001年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0022-3697(00)00147-5

    Web of Science

    researchmap

  • Non-Fermi liquid and Mott transition in the multi-channel two-band Hubbard model in infinite dimensions 査読

    Y Ono, A Tsuruta, T Matsuura, Y Kuroda

    PHYSICA B   281   410 - 411   2000年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0921-4526(99)00924-2

    Web of Science

    researchmap

  • Fermi liquid and non-Fermi liquid in M-channel: N fold degenerate Anderson lattice 査読

    A Tsuruta, A Kobayashi, K Deguchi, Y Ono, T Matsuura, Y Kuroda

    PHYSICA B   281   408 - 409   2000年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0921-4526(99)00998-9

    Web of Science

    researchmap

  • Non-Fermi liquid in multichannel degenerate Anderson lattice 査読

    A Tsuruta, A Kobayashi, Y Ono, T Matsuura, Y Kuroda

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   68 ( 8 )   2491 - 2494   1999年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/JPSJ.68.2491

    Web of Science

    researchmap

  • Fermi liquid in degenerate Anderson lattice 査読

    A Tsuruta, A Kobayashi, K Deguchi, Y Ono, T Matsuura, Y Kuroda

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   68 ( 4 )   1067 - 1070   1999年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/JPSJ.68.1067

    Web of Science

    researchmap

  • Superconductivity of the one-dimensional d-p model with p-p transfer. II 査読

    K Sano, Y Ono

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   67 ( 12 )   4151 - 4156   1998年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/JPSJ.67.4151

    Web of Science

    researchmap

  • Theory of metamagnetism in the heavy fermion compound CeRu2Si2 査読

    Y Ono

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   67 ( 7 )   2197 - 2200   1998年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/JPSJ.67.2197

    Web of Science

    researchmap

  • Infrared divergence and non-Fermi liquid in multichannel degenerate Anderson model. II. 査読

    A Tsuruta, Y Ono, T Matsuura, Y Kuroda

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   67 ( 7 )   2346 - 2362   1998年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/JPSJ.67.2346

    Web of Science

    researchmap

  • Dynamical spin susceptibility of the d–p model in the over doping region 査読

    Akito Kobayashi, Yoshiaki Ono, Tamifusa Matsuura, Yoshihiro Kuroda

    Physica C: Superconductivity   300 ( 3-4 )   287 - 300   1998年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0921-4534(98)00131-2

    Web of Science

    researchmap

  • Superconductivity of the one-dimensional d-p model with p-p transfer 査読

    K Sano, Y Ono

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   67 ( 2 )   389 - 392   1998年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/JPSJ.67.389

    Web of Science

    researchmap

  • d-site substitution effects in the d-p model 査読

    Y Ono, K Deguchi, T Matsuura, Y Kuroda

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   67 ( 1 )   29 - 32   1998年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/JPSJ.67.29

    Web of Science

    researchmap

  • Infrared divergence and non-Fermi liquid in multichannel degenerate Anderson model 査読

    A Tsuruta, Y Ono, T Matsuura, Y Kuroda

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   66 ( 11 )   3528 - 3535   1997年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/JPSJ.66.3528

    Web of Science

    researchmap

  • Metamagnetism and Fermi surface in the Anderson lattice model 査読

    Y Ono

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   65 ( 1 )   19 - 22   1996年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/JPSJ.65.19

    Web of Science

    researchmap

  • IMPURITY EFFECTS IN LATTICE ANDERSON MODEL 査読

    K DEGUCHI, Y ONO, T MATSUURA, Y KURODA

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   64 ( 10 )   3826 - 3839   1995年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/JPSJ.64.3826

    Web of Science

    researchmap

  • CHARGE SUSCEPTIBILITY AND CHARGE CORRELATION-FUNCTION IN THE D-P MODEL 査読

    A KOBAYASHI, M AZAMI, Y ONO, T MATSUURA, Y KURODA, K MIURA

    PHYSICA C   250 ( 3-4 )   307 - 319   1995年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/0921-4534(95)00360-6

    Web of Science

    researchmap

  • FINITE-TEMPERATURE CROSSOVER IN THE D-P MODEL 査読

    Y ONO, T MATSUURA, Y KURODA

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   64 ( 5 )   1595 - 1615   1995年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/JPSJ.64.1595

    Web of Science

    researchmap

  • TRANSPORT-PROPERTIES OF THE IN-GAP STATES IN THE D-P MODEL 査読

    SAWADA, I, Y ONO, T MATSUURA, Y KURODA

    PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS   245 ( 1-2 )   93 - 125   1995年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/0921-4534(95)00097-6

    Web of Science

    researchmap

  • NUMERICAL STUDY ON SUPERCONDUCTIVITY IN THE ONE-DIMENSIONAL D-P MODEL 査読

    K SANO, Y ONO

    PHYSICA C   242 ( 1-2 )   113 - 120   1995年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/0921-4534(94)02314-X

    Web of Science

    researchmap

  • PHASE-DIAGRAMS OF THE ELECTRONIC-STATE OF THE ONE-DIMENSIONAL D-P MODEL 査読

    K SANO, Y ONO

    PHYSICAL REVIEW B   51 ( 2 )   1175 - 1180   1995年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevB.51.1175

    Web of Science

    researchmap

  • 1/N EXPANSION STUDY OF TRANSPORT PHENOMENA IN THE D-P MODEL 査読

    SAWADA, I, Y ONO, T MATSUURA, Y KURODA

    PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS   235   2293 - 2294   1994年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/0921-4534(94)92368-X

    Web of Science

    researchmap

  • ELECTRONIC-STRUCTURE OF ONE-DIMENSIONAL EXTENDED HUBBARD-MODEL 査読

    K SANO, Y ONO

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   63 ( 4 )   1250 - 1253   1994年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/JPSJ.63.1250

    Web of Science

    researchmap

  • KONDO INSULATOR AND CHARGE-TRANSFER INSULATOR IN LATTICE ANDERSON MODEL 査読

    Y ONO, T MATSUURA, Y KURODA

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   63 ( 4 )   1406 - 1421   1994年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/JPSJ.63.1406

    Web of Science

    researchmap

  • STRONGLY CORRELATED ELECTRONS IN MIXED-VALENCE CONDUCTORS DCNQI-CU SALTS 査読

    Y SUZUMURA, Y ONO

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   62 ( 9 )   3244 - 3256   1993年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/JPSJ.62.3244

    Web of Science

    researchmap

  • CHARGE FLUCTUATION AND SUPERCONDUCTIVITY IN THE ONE-DIMENSIONAL D-P MODEL 査読

    K SANO, Y ONO

    PHYSICA C   205 ( 1-2 )   170 - 176   1993年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/0921-4534(93)90184-R

    Web of Science

    researchmap

  • CHARGE FLUCTUATION AND SUPERCONDUCTIVITY IN THE D-P MODEL 査読

    DS HIRASHIMA, Y ONO, T MATSUURA, Y KURODA

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   61 ( 2 )   649 - 665   1992年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/JPSJ.61.649

    Web of Science

    researchmap

  • Electronic states and charge fluctuation in the CuO-based superconducting materials 査読

    T. Matsuura, K. Miura, Y. Ono, D. S. Hirashima

    Electronic Properties and Mechanisms of High-Tc Superconductors   229 - 239   1992年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:Elsevier  

    researchmap

  • Electronic States and Charge Fluctuation on the CuO2-2D Lattice 招待 査読

    DS Hirashima, Y Ono, T Matsuura, Y Kuroda, H Jichu

    The Physics and Chemistry of Oxide Superconductors   135 - 137   1992年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:Springer, Berlin, Heidelberg  

    DOI: 10.1007/978-3-642-77154-5_23

    researchmap

  • ON THE 1/N-EXPANSION STUDIES OF INFINITE-U ANDERSON MODELS 査読

    Y KURODA, Y ONO, K MIURA, B JIN, H JICHU, DS HIRASHIMA, T MATSUURA

    PROGRESS OF THEORETICAL PHYSICS SUPPLEMENT   108 ( 108 )   173 - 198   1992年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/PTPS.108.173

    Web of Science

    researchmap

  • FINITE TEMPERATURE CROSSOVER IN THE ANDERSON LATTICE MODEL 査読

    Y ONO, K MIURA, T MATSUURA, Y KURODA

    PHYSICA C   185   1669 - 1670   1991年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/0921-4534(91)90961-W

    Web of Science

    researchmap

  • ELECTRONIC STATE AND SUPERCONDUCTIVITY IN THE D-P MODEL 査読

    DS HIRASHIMA, Y ONO, T MATSUURA, Y KURODA

    PHYSICA C   185   1513 - 1514   1991年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/0921-4534(91)90883-Z

    Web of Science

    researchmap

  • METAL-INSULATOR-TRANSITION AND CHARGE FLUCTUATION IN THE D-P MODEL 査読

    DS HIRASHIMA, Y ONO, K MIURA, T MATSUURA, H JICHU

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   60 ( 7 )   2269 - 2284   1991年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/JPSJ.60.2269

    Web of Science

    researchmap

  • Charge Fluctuation in the d-p Model–Effects of the Repulsive Interactionbetween d-and p-Holes– 査読

    Dai S. Hirashima, Yoshiaki Ono, Tamifusa Matsuura, Yoshihiro Kuroda

    Journal of the Physical Society of Japan   60 ( 6 )   1864 - 1868   1991年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/JPSJ.60.1864

    Web of Science

    researchmap

  • Finite Temperature Crossover in the Lattice Anderson Model

    Yoshiaki Ono

    1991年3月

     詳細を見る

  • SPIN-WAVE THEORY OF THE SQUARE-LATTICE HEISENBERG-ANTIFERROMAGNET 査読

    T AOKI, Y ONO

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   60 ( 3 )   1142 - 1143   1991年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/JPSJ.60.1142

    Web of Science

    researchmap

  • ELECTRONIC STATES IN THE CU-OXIDE SUPERCONDUCTORS 査読

    T MATSUURA, K MIURA, Y ONO, D HIRASHIMA, Y KURODA

    PROGRESS OF THEORETICAL PHYSICS SUPPLEMENT   106 ( 106 )   51 - 62   1991年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/PTP.106.51

    Web of Science

    researchmap

  • Electronic State of the Anderson Lattice over the Whole Temperature Range 査読

    Yoshiaki Ōno, Tamifusa Matsuura, Yoshihiro Kuroda

    Journal of the Physical Society of Japan   60 ( 10 )   3475 - 3500   1991年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:The Physical Society of Japan  

    DOI: 10.1143/JPSJ.60.3475

    Scopus

    researchmap

  • ELECTRONIC STATE OF STRONGLY CORRELATED ELECTRONS 査読

    Y ONO, T MATSUURA

    PHYSICA C   159 ( 6 )   875 - 877   1989年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/0921-4534(89)90162-7

    Web of Science

    researchmap

  • CRITICAL-STUDY OF STRONGLY CORRELATED SYSTEMS - A UNIFIED DESCRIPTION OF THE INCOHERENT AND COHERENT REGIMES 査読

    Y ONO, T MATSUURA, Y KURODA

    PHYSICA C   159 ( 6 )   878 - 888   1989年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/0921-4534(89)90163-9

    Web of Science

    researchmap

  • QUASI-PARTICLES IN THE DEGENERATE LATTICE ANDERSON MODEL 招待 査読

    Y KURODA, Y ONO, T MATSUURA, H JICHU

    STRONG CORRELATION AND SUPERCONDUCTIVITY   89   167 - 175   1989年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1007/978-3-642-83836-1_17

    Web of Science

    researchmap

▶ 全件表示

MISC

  • 第一原理計算に基づくHgTeの圧力下における電子・フォノン状態と超伝導 II

    森田経介, 川井弘之, 伊海田陸, 大野義章, 佐野和博

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM)   78 ( 2 )   2023年

     詳細を見る

  • 第一原理計算による鉄系超伝導体111系と同じ構造のLaCoX(X=C,Si,Ge,Sn,Pb)の電子・フォノン状態と超伝導

    川井弘之, 佐野和博, 尾崎泰助, 大野義章

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM)   78 ( 1 )   2023年

     詳細を見る

  • 第一原理計算による鉄系超伝導体111系と同じ構造をもつLaCoX(X=Si,Ge)の電子状態と超伝導

    川井弘之, 大野義章, 佐野和博

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM)   77 ( 2 )   2022年

     詳細を見る

  • 鉄系超伝導体111系と同じ構造をもつ新規超伝導体LaCoSiの第一原理計算

    川井弘之, 飯塚優人, 大野義章, 佐野和博

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM)   77 ( 1 )   2022年

     詳細を見る

  • 第一原理計算によるWO3ナノワイヤの電気伝導と超伝導の検討 II

    関川 卓也, 長島 一樹, Guozhu Zhang, 柳田 剛, 大野 義章

    応用物理学会学術講演会講演予稿集   2021.1   1604 - 1604   2021年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 応用物理学会  

    DOI: 10.11470/jsapmeeting.2021.1.0_1604

    researchmap

  • 第一原理計算によるGaN表面の電子状態と電界効果

    齋藤雅樹, 関川卓也, 佐々木進, 佐々木進, 大野義章

    応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM)   66th   ROMBUNNO.11a‐PB4‐15 - 3169   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 応用物理学会  

    DOI: 10.11470/jsapmeeting.2019.1.0_3169

    J-GLOBAL

    researchmap

  • GaN自発分極の第一原理計算による検討

    関川卓也, 白石賢二, 佐々木進, 佐々木進, 大野義章

    応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM)   66th   ROMBUNNO.11a‐PB4‐17 - 3171   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 応用物理学会  

    DOI: 10.11470/jsapmeeting.2019.1.0_3171

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 第一原理計算に基づくAxWO3の有効多バンド模型における軌道揺らぎと超伝導

    関川 卓也, 渡部 来, 石塚 淳, 新田 祥大, 佐野 和大, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   74.2   1672 - 1672   2019年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.74.2.0_1672

    CiNii Article

    researchmap

  • 7aBH-9 鉄系超伝導体におけるd-p軌道相関による軌道秩序の理論(7aBH 鉄砒素系1(理論),領域8(強相関系))

    山田 武見, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   69 ( 2 )   325 - 325   2014年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 9aPS-58 A15型超伝導体A_BにおけるABサイト間d-p軌道相関の効果(9aPS 領域8ポスターセッション(遷移金属酸化物・鉄砒素系など),領域8(強相関系))

    緒形 桂, 山田 武見, 石塚 淳, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   69 ( 2 )   416 - 416   2014年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 30aCG-12 動的平均場理論による鉄系超伝導体の軌道選択モット転移と重い電子状態(30aCG 低温理論3(超伝導・鉄砒素),領域8(強相関係))

    山田 武見, 石塚 淳, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   69 ( 1 )   670 - 670   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 30aCG-5 DMFT+Eliashberg法による鉄系超伝導体の研究(30aCG 低温理論3(超伝導・鉄砒素),領域8(強相関係))

    石塚 淳, 山田 武見, 柳 有起, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   69 ( 1 )   668 - 668   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 30aCG-10 鉄系超伝導体における弾性ソフト化と超伝導機構に対するd-p軌道相関効果(30aCG 低温理論3(超伝導・鉄砒素),領域8(強相関係))

    山田 武見, 石塚 淳, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   69 ( 1 )   670 - 670   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 26aPS-99 動的平均場理論による鉄系超伝導体の磁気・軌道揺らぎと超伝導III(領域8ポスターセッション(理論,空間非対称,アクチノイドなど),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))

    石塚 淳, 山田 武見, 柳 有起, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   68 ( 2 )   523 - 523   2013年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 25aEA-11 鉄系超伝導体の5軌道ハバード模型における軌道選択モット転移(低温理論1(鉄砒素超伝導,Ru酸化物),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))

    山田 武見, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   68 ( 2 )   439 - 439   2013年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 25aBA-11 スピンインバランスな1次元引カハバードリング及びハバードラダーにおける異常な磁束量子化(量子エレクトロニクス(Fermi粒子系の理論),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    佐野 和博, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   68 ( 2 )   124 - 124   2013年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 26aPS-92 A15型超伝導体の電子状態と多軌道有効模型による解析(領域8ポスターセッション(理論,空間非対称,アクチノイドなど),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))

    緒形 桂, 山田 武見, 石塚 淳, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   68 ( 2 )   522 - 522   2013年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 26pXX-4 動的平均場理論による鉄系超伝導体のバンド繰り込み効果と磁気・軌道秩序(26pXX 低温理論1(鉄系・銅酸化物超伝導など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    笠井 貴文, 山田 武見, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   68 ( 1 )   587 - 587   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 26pXX-5 動的平均場理論による鉄系超伝導体の磁気・軌道揺らぎと超伝導II(26pXX 低温理論1(鉄系・銅酸化物超伝導など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    石塚 淳, 柳 有起, 山田 武見, 笠井 貴文, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   68 ( 1 )   588 - 588   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 20aAL-9 スピンインバランスな1次元引力ハバードリングにおける異常な磁束量子化II(20aAL 量子エレクトロニクス(Fermi粒子系の理論),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    佐野 和博, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   67 ( 2 )   167 - 167   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 20pPSB-1 動的平均場理論による鉄系超伝導体の磁気・軌道揺らぎと超伝導(20pPSB 領域8ポスターセッション(低温2:銅酸化物・鉄系超伝導他),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))

    石塚 淳, 柳 有起, 山田 武見, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   67 ( 2 )   557 - 557   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 18pFF-12 鉄系超伝導のペアリング相互作用に対する動的平均場理論(18pFF 鉄砒素系1(122系:置換効果・その他,理論),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))

    山田 武見, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   67 ( 2 )   459 - 459   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 20pPSB-4 動的平均場理論による鉄系超伝導体の磁気秩序と軌道秩序(20pPSB 領域8ポスターセッション(低温2:銅酸化物・鉄系超伝導他),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))

    笠井 貴文, 山田 武見, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   67 ( 2 )   557 - 557   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 18pFF-11 鉄系超伝導体の磁気・軌道ゆらぎの物質依存性とT_cとの相関III(18pFF 鉄砒素系1(122系:置換効果・その他,理論),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))

    植森 裕紀人, 柳 有起, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   67 ( 2 )   459 - 459   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 20aFH-3 ヤーンテラ-フォノンと結合した多軌道アンダーソン格子模型の重い電子状態と超伝導(20aFH 磁性理論1(重い電子系の理論),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))

    山田 武見, 大野 義章, 三本 啓輔

    日本物理学会講演概要集   67 ( 2 )   499 - 499   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 25aPS-72 動的平均場による2軌道ハバード模型の磁気秩序と軌道秩序III(25aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    林 健太, 山田 武見, 柳 有起, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   67 ( 1 )   609 - 609   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 27aYA-4 動的平均場理論による2軌道ハバード・ホルスタインモデルにおける強相関効果と磁気・軌道揺らぎ(27aYA 鉄系超伝導理論,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    山田 武見, 大野 義章, 三本 啓輔

    日本物理学会講演概要集   67 ( 1 )   678 - 678   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 27aYA-5 自己無撞着揺らぎ理論による鉄系超伝導体の電子状態II(27aYA 鉄系超伝導理論,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    柳 有起, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   67 ( 1 )   678 - 678   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 25aPS-69 鉄系超伝導体の磁気・軌道ゆらぎの物質依存性とT_cとの相関II(25aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    植森 裕紀人, 柳 有起, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   67 ( 1 )   609 - 609   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 25aPS-71 鉄系超伝導体のミニマル・モデルに対する動的平均場理論II(25aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    笠井 貴文, 山田 武見, 柳 有起, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   67 ( 1 )   609 - 609   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 24aBA-10 スピンインバランスな1次元引力ハバードリングにおける異常な磁束量子化(24aBA 量子エレクトロニクス(Bose-Fermi混合系の理論,Fermi粒子系の理論),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    佐野 和博, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   67 ( 1 )   181 - 181   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 鉄系超伝導の発現機構

    大野義章

    パリティ   27 ( 1 )   30 - 32   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:丸善出版  

    researchmap

  • 22aGQ-8 シリコン原子空孔における電荷状態の拡がりと相関効果(22aGQ 格子欠陥・ナノ構造(シリコン系材料),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))

    山田 武見, 山川 洋一, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   66 ( 2 )   981 - 981   2011年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 22pPSA-4 鉄系超伝導体のミニマル・モデルに対する動的平均場理論(22pPSA 領域8ポスターセッション(低温II(鉄砒素系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    笠井 貴文, 柳 有起, 山田 武見, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   66 ( 2 )   555 - 555   2011年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 22pPSA-3 自己無憧着揺らぎ理論による鉄系超伝導体の電子状態(22pPSA 領域8ポスターセッション(低温II(鉄砒素系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    柳 有起, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   66 ( 2 )   555 - 555   2011年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 22pPSA-2 動的平均場による2軌道ハバード模型の磁気秩序と軌道秩序II(22pPSA 領域8ポスターセッション(低温II(鉄砒素系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    林 健太, 山田 武見, 柳 有起, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   66 ( 2 )   555 - 555   2011年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 22pPSA-1 鉄系超伝導体の磁気・軌道ゆらぎの物質依存性とT_cとの相関(22pPSA 領域8ポスターセッション(低温II(鉄砒素系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    植森 裕紀人, 柳 有起, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   66 ( 2 )   555 - 555   2011年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 25pPSB-2 動的平均場による2軌道ハバード模型の磁気秩序と軌道秩序(25pPSB 領域8ポスターセッション(低温1(鉄砒素系・銅酸化物ほか)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    林 健太, 山田 武見, 布施 貴裕, 山川 洋一, 柳 有起, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   66 ( 1 )   565 - 565   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 25aPS-137 結晶場状態を考慮した重い電子系に対する動的平均場理論(25aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    山田 武見, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   66 ( 1 )   546 - 546   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 25pPSB-4 鉄砒素超伝導体の共鳴非弾性X線散乱における電子相関の効果と軌道励起(25pPSB 領域8ポスターセッション(低温1(鉄砒素系・銅酸化物ほか)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    野村 拓司, 山川 洋一, 柳 有起, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   66 ( 1 )   565 - 565   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 25pEE-11 鉄系超伝導体の反強磁性・強軌道秩序と構造転移の理論(25pEE 鉄砒素系(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    安立 奈緒子, 山川 洋一, 柳 有起, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   66 ( 1 )   558 - 558   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 25pEE-3 鉄系超伝導体のd-p模型における格子-軌道結合によるs_<++>波超伝導(25pEE 鉄砒素系(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    柳 有起, 山川 洋一, 安立 奈緒子, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   66 ( 1 )   556 - 556   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 鉄系超伝導体における軌道の秩序と揺らぎ(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告)

    大野 義章, 安立 奈緒子, 柳 有起, 山川 洋一

    物性研究   96 ( 5 )   538 - 538   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:物性研究刊行会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://hdl.handle.net/2433/169601

  • 鉄系超伝導体のd-p模型における軌道-格子結合効果(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告)

    柳 有起, 山川 洋一, 安立 奈緒子, 大野 義章

    物性研究   96 ( 5 )   561 - 561   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:物性研究刊行会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://hdl.handle.net/2433/169578

  • 26aWZ-13 シリコン原子空孔における強相関・強結合量子状態とスピン軌道相互作用の効果(26aWZ 格子欠陥・ナノ構造(半導体),領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))

    山川 洋一, 山田 武見, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   65 ( 2 )   928 - 928   2010年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 23aPS-41 鉄系超伝導体に対する2軌道ハバード模型の動的平均場理論(23aPS 領域8ポスターセッション(低温I(鉄系超伝導,銅酸化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    林 健太, 山田 武見, 布施 貴裕, 山川 洋一, 柳 有起, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   65 ( 2 )   469 - 469   2010年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 25aWG-4 鉄系超伝導体のd-p模型におけるd-pサイト間斥力U_<pd>の効果(25aWG 鉄砒素系理論(多軌道系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    柳 有起, 山川 洋一, 安立 奈緒子, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   65 ( 2 )   580 - 580   2010年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 25aWG-3 2次元16バンドd-p模型の磁気・軌道・電荷秩序と電子格子相互作用の効果(25aWG 鉄砒素系理論(多軌道系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    安立 奈緒子, 山川 洋一, 柳 有起, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   65 ( 2 )   580 - 580   2010年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 23pWJ-8 動的平均場理論による近藤半導体の電子状態(23pWJ 磁性理論,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    山田 武見, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   65 ( 2 )   506 - 506   2010年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 20pHT-6 シリコン原子空孔における電子相関 : 電子フォノン非断熱効果と弾性ソフト化III(20pHT 格子欠陥,ナノ構造(半導体),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))

    山川 洋一, 山田 武見, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   65 ( 1 )   979 - 979   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 20pPSB-2 鉄系超伝導体のd-p模型における磁気・軌道・電荷秩序(20pPSB 領域8ポスターセッション(低温III(鉄系超伝導体)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    安立 奈緒子, 山川 洋一, 柳 有起, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   65 ( 1 )   577 - 577   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 20pPSB-1 鉄系超伝導体に対するd-p模型のs_±とs_++波の超伝導相図(20pPSB 領域8ポスターセッション(低温III(鉄系超伝導体)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    柳 有起, 山川 洋一, 安立 奈緒子, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   65 ( 1 )   577 - 577   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 26aPS-90 鉄ニクタイドにおける共鳴非弾性X線散乱の理論的研究(領域8ポスターセッション(低温(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系,鉄系超伝導体)),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)

    野村 拓司, 山川 洋一, 柳 有起, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   64 ( 2 )   497 - 497   2009年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 26pRL-9 2次元16バンドd-p模型による鉄ニクタイド系の超伝導機構II(鉄系超伝導体4(理論),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)

    柳 有起, 山川 洋一, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   64 ( 2 )   519 - 519   2009年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 25pYK-11 シリコン原子空孔における電子相関-電子フォノン非断熱効果と弾性ソフト化II(格子欠陥・ナノ構造(半導体,理論,力学物性),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)

    山川 洋一, 山田 武見, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   64 ( 2 )   863 - 863   2009年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 25pYK-12 シリコン原子空孔におけるスピン軌道相互作用と電子フォノン相互作用の効果(格子欠陥・ナノ構造(半導体,理論,力学物性),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)

    山田 武見, 山川 洋一, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   64 ( 2 )   864 - 864   2009年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 26aPS-66 Na_xCoO_2の電子状態と輸送特性における強磁性スピン揺らぎの効果(領域8ポスターセッション(低温(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系,鉄系超伝導体)),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)

    柳 有起, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   64 ( 2 )   493 - 493   2009年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 28aTC-9 2次元16バンドd-p模型による鉄ニクタイド系の超伝導機構(28aTC 鉄砒素超伝導体3(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    柳 有起, 山川 洋一, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   64 ( 1 )   586 - 586   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 29pTL-1 ハニカム格子系Li_2RuO_3における新しい相転移機構(29pTL Ru酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    三浦 陽子, 佐藤 正俊, 山川 洋一, 幅口 達朗, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   64 ( 1 )   636 - 636   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 27aRB-9 シリコン原子空孔の電子状態に対するスピン軌道相互作用の効果(27aRB 格子欠陥・ナノ構造(半導体・シミュレーション),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))

    山田 武見, 山川 洋一, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   64 ( 1 )   932 - 932   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 27pPSB-64 希薄磁性半導体Zn_<1-x>M_xOの電子状態と強相関効果(27pPSB 領域4ポスターセッション,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))

    鈴木 良, 山川 洋一, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   64 ( 1 )   695 - 695   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 28aTC-8 LaFeAsOに対する有効d-p模型の導出と電子状態(28aTC 鉄砒素超伝導体3(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    山川 洋一, 柳 有起, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   64 ( 1 )   586 - 586   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 20pQF-15 シリコン原子空孔における電子相関-電子フォノン非断熱効果と弾性ソフト化(20pQF 多軌道系,フラストレーションなど,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    山川 洋一, 山田 武見, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   63 ( 2 )   458 - 458   2008年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 20pPSA-18 シリコン原子空孔における電荷状態の拡がりと弾性ソフト化(20pPSA 領域8ポスターセッション(低温:Mn酸化物,V酸化物,鉄オキシニクタイドなど),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    山田 武見, 山川 洋一, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   63 ( 2 )   463 - 463   2008年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 21aYA-6 2軌道ハバードモデルの超伝導 : オキシニクタイド系の超伝導機構(21aYA 鉄オキシニクタイド(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    佐野 和博, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   63 ( 2 )   492 - 492   2008年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 21aYA-7 2次元16バンドd-p模型によるオキシニクタイド超伝導体の電子状態(21aYA 鉄オキシニクタイド(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    柳 有起, 山川 洋一, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   63 ( 2 )   492 - 492   2008年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 21aQE-11 2次元三角格子d-p模型によるNa_<0.5>CoO_2の2段転移と磁場依存性(21aQE Co系超伝導,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    山川 洋一, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   63 ( 2 )   487 - 487   2008年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 21pRB-3 シリコン原子空孔における電荷状態の広がりと強相関・強結合効果(21pRB 領域10シンポジウム:シリコン結晶中の単原子空孔:量子状態解明の新たな展開と半導体技術イノベーション,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))

    大野 義章, 山川 洋一, 山田 武見

    日本物理学会講演概要集   63 ( 2 )   875 - 875   2008年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 21aPS-3 ホルスタイン模型における非調和フォノンの効果と超伝導(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    川村 知生, 三本 啓輔, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   63 ( 2 )   494 - 494   2008年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 22pQB-3 Off-Center型非調和ポテンシャルにおける量子状態とラットリング(22pQB 磁性理論(スクッテルダイト・重い電子系統),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    布施 貴裕, 山川 洋一, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   63 ( 2 )   550 - 550   2008年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 24pYF-5 グリーン関数を用いたシリコン原子空孔における局所電子状態(格子欠陥・ナノ構造(半導体),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)

    山田 武見, 山川 洋一, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   63 ( 1 )   937 - 937   2008年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 24aPS-44 3軌道ハバード模型によるNa_xCoO_2の電子状態(24aPS ポスターセッション(低温),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))

    柳 有起, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   63 ( 1 )   581 - 581   2008年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 25pWR-9 ホルスタイン模型における非調和フォノンの効果(25pWR 磁性理論(重い電子系超伝導,価数動揺),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))

    川村 知生, 三本 啓輔, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   63 ( 1 )   625 - 625   2008年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 24pYF-4 シリコン結晶中の原子空孔における強相関-強結合量子状態III(格子欠陥・ナノ構造(半導体),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)

    山川 洋一, 三本 啓輔, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   63 ( 1 )   936 - 936   2008年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 21aWF-8 ダブルチェーンモデルのスピンギャップ(高温超伝導(理論),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)

    佐野 和博, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   62 ( 2 )   508 - 508   2007年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 21pPSB-2 周期的アンダーソン・ホルスタイン模型における非調和フォノンの効果(領域8ポスターセッション(f電子系等II),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)

    川村 知生, 三本 啓輔, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   62 ( 2 )   573 - 573   2007年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 23pWE-5 動的平均場理論による多軌道アンダーソン格子模型の電子状態II(磁性理論(重い電子系,価数揺動等),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)

    三本 啓輔, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   62 ( 2 )   626 - 626   2007年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 21aPS-19 シリコン原子空孔における局所電子状態と磁場依存性(領域8ポスターセッション(低温),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)

    山田 武見, 山川 洋一, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   62 ( 2 )   522 - 522   2007年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 22pTD-12 シリコンの原子空孔における電子状態(格子欠陥・ナノ構造(金属・半導体),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)

    大野 義章, 山川 洋一, 山田 武見

    日本物理学会講演概要集   62 ( 2 )   994 - 994   2007年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 21pWF-10 2次元三角格子d-p模型によるNa_<0.5>CoO_2の磁気・電荷・軌道秩序(フラストレーション,電荷秩序など(理論),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)

    山川 洋一, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   62 ( 2 )   551 - 551   2007年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 21pWF-9 Na_xCoO_2の電子状態における強磁性スピン揺らぎの効果II(フラストレーション,電荷秩序など(理論),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)

    柳 有起, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   62 ( 2 )   551 - 551   2007年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 18pPSB-50 動的平均場理論による周期的アンダーソン模型の価数揺らぎと電子状態(18pPSB 領域8ポスターセッション(f電子系等2:アクチナイド,超伝導,新物質など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    布施 貴裕, 三本 啓輔, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   62 ( 1 )   539 - 539   2007年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 19aXE-5 Na_xCoO_2の電子状態における強磁性スピン揺らぎの効果(19aXE 遷移金属酸化物(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    柳 有起, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   62 ( 1 )   555 - 555   2007年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 19pXE-5 動的平均場理論による多軌道アンダーソン格子模型の電子状態(19pXE 磁性理論(多極子,価数揺動等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    三本 啓輔, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   62 ( 1 )   601 - 601   2007年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 19aXE-4 2次元三角格子d-p模型によるNa_<0.5>CoO_2の磁気秩序と電荷秩序(19aXE 遷移金属酸化物(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    山川 洋一, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   62 ( 1 )   554 - 554   2007年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 19aPS-20 シリコン結晶中の原子空孔における強相関-強結合量子状態 II(19aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    山川 洋一, 三本 啓輔, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   62 ( 1 )   560 - 560   2007年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 24aPS-97 動的平均場理論によるBドープダイヤモンドの電子状態と超伝導(24aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    三本 啓輔, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   61 ( 2 )   463 - 463   2006年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 23pPSB-48 充填スクッテルダイト化合物におけるラットリングと伝導電子の結合の理論(23pPSB 領域8ポスターセッション(f電子系等2),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    布施 貴裕, 三本 啓輔, 山川 洋一, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   61 ( 2 )   430 - 430   2006年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 23aZG-1 2次元三角格子d-p模型によるNa_<0.5>CoO_2の反強磁性と2段転移(23aZG 多軌道系・準一次元系など(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    山川 洋一, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   61 ( 2 )   380 - 380   2006年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 24aPS-33 Na_xCoO_2・yH_2Oにおけるペアトランスファー機構によるs波超伝導(24aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    柳 有起, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   61 ( 2 )   447 - 447   2006年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 23aZG-12 シリコン結晶中の原子空孔における強相関-強結合量子状態(23aZG 多軌道系・準一次元系など(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    山川 洋一, 三本 啓輔, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   61 ( 2 )   383 - 383   2006年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 24pZG-6 ダブルチェーンt-JモデルによるPr_2Ba_4Cu_7O_<15-δ>の超伝導(24pZG 高温超伝導(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    佐野 和博, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   61 ( 2 )   468 - 468   2006年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 28aTC-1 動的平均場理論によるBドープダイヤモンドの電子状態(28aTC 磁束量子・その他(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    三本 啓輔, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   61 ( 1 )   567 - 567   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 20aPS-9 スレーブボソン法による層状コバルト酸化物の電子状態(領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))

    渡邉 直浩, 三本 啓輔, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   60 ( 2 )   430 - 430   2005年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 22pPSA-75 半導体の点欠陥におけるヤーンテラー歪みと動的に結合した電子系の強結合状態(領域4ポスターセッション,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))

    山川 洋一, 三本 啓輔, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   60 ( 2 )   557 - 557   2005年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 20pYJ-7 2次の結合と非調和項をもつ電子フォノン系におけるラットリングと重い電子状態の理論(磁性理論(重い電子系・価数揺動),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))

    三本 啓輔, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   60 ( 2 )   462 - 462   2005年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 22pXL-5 一次元U-Vモデルの電荷ギャップ : 繰り込み群と数値対角化の組み合わせによる解析(電子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))

    佐野 和博, 大野 義章, 高野 健一, 松浦 民房

    日本物理学会講演概要集   60 ( 2 )   214 - 214   2005年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 20aPS-10 強結合電子フォノン系におけるラットリングと音響フォノンの結合の効果(領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))

    三本 啓輔, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   60 ( 2 )   430 - 430   2005年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 24aWM-12 f^2周期的アンダーソン模型の重い電子状態(磁性理論(重い電子系・価数揺動),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    大野 義章, 三本 啓輔

    日本物理学会講演概要集   60 ( 1 )   493 - 493   2005年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 26pWM-5 周期的Anderson-Holstein模型における重い電子状態と超伝導(f電子系超伝導・磁束量子系(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    三本 啓輔, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   60 ( 1 )   588 - 588   2005年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 13aWD-3 d-p ダブルチェーンモデルの超伝導 II(高温超伝導 : 理論, 領域 8)

    佐野 和博, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   59 ( 2 )   458 - 458   2004年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 14aWD-7 周期的 Holstein-Anderson 模型における重い電子状態と有効 double-well ポテンシャル(磁性理論 : 重い電子系・スクッテルダイト, 領域 8)

    三本 啓輔, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   59 ( 2 )   527 - 527   2004年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 27pXA-12 局所フォノンと結合した周期的アンダーソン模型の重い電子状態(f電子系(理論))

    三本 啓輔, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   59 ( 1 )   527 - 527   2004年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 27aXA-2 d-pダブルチェーンモデルの超伝導(高温超伝導理論・低次元系理論)(領域8)

    佐野 和博, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   59 ( 1 )   508 - 508   2004年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 21pTM-4 2 つの原子軌道を持つ 1 次元ハバードモデルの強磁性と超伝導

    佐野 和博, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   58 ( 2 )   491 - 491   2003年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 20pWF-13 2 次元 J_1-J_2 模型の無秩序相におけるプラケット状態

    高野 健一, 紀藤 吉哉, 大野 義章, 佐野 和博

    日本物理学会講演概要集   58 ( 2 )   216 - 216   2003年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 29pWA-13 2 つの原子軌道を持つ一次元ハバードモデルの電子状態

    佐野 和博, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   58 ( 1 )   541 - 541   2003年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 軌道自由度を持つ一次元ハバードモデルの電子状態(2002年度基研研究会「軌道自由度を持つ強相関電子系の理論の進展」,研究会報告)

    佐野 和博, 大野 義章

    物性研究   79 ( 6 )   1019 - 1020   2003年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:物性研究刊行会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://hdl.handle.net/2433/97453

  • 7aXE-3 一次元d-pモデルの有効モデルII(高温超伝導・理論(正常状態),領域8)

    佐野 和博, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   57 ( 2 )   501 - 501   2002年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 27pYH-11 一次元d-Pモデルの有効モデル(27pYH 遷移金属酸化物・理論(フラストレーション,低次元系),領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))

    佐野 和博, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   57 ( 1 )   595 - 595   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 20aYB-12 一次元U-Vモデルの電子状態II : 繰り込み群と数値対角化法の組合わせによる解析

    佐野 和博, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   56 ( 2 )   505 - 505   2001年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 19aYD-3 無限大次元2バンドハバード模型の強磁性

    大野 義章, 佐野 和博

    日本物理学会講演概要集   56 ( 2 )   467 - 467   2001年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 28pYF-9 2次元J_1-J_2模型の非線形シグマ模型による解析

    高野 健一, 紀藤 吉哉, 大野 義章, 佐野 和博

    日本物理学会講演概要集   56 ( 1 )   243 - 243   2001年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 22aSC-7 2バンドハバード模型の強磁性、反強磁性、メタ磁性

    大野 義章, 佐野 和博

    日本物理学会講演概要集   55 ( 2 )   427 - 427   2000年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 25pSC-1 一次元Ud-Vモデルの電子状態 : 繰り込み群と数値対角化法の組合せによる解析

    佐野 和博, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   55 ( 2 )   550 - 550   2000年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • フラストレートした2次元量子スピン系の非線形シグマモデルによる研究(基礎物理学研究所短期研究会「量子効果が顕著な役割を果たす磁性現象の新展開」,研究会報告)

    紀藤 吉哉, 高野 健一, 大野 義章, 佐野 和博

    物性研究   72 ( 6 )   802 - 804   1999年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:物性研究刊行会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10939278

  • 28a-YC-7 Luttinger流体論に基づく一次元d-p modelの有効相互作用

    佐野 和博, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   53 ( 2 )   718 - 718   1998年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 30a-YN-3 フラストレーションとダイマリゼーションのあるS=1/2反強磁性ハイゼンベルグモデルに対する非線形シグマモデルによる相関

    紀藤 吉哉, 大野 義章, 佐野 和博, 高野 健一

    日本物理学会講演概要集   53 ( 1 )   636 - 636   1998年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 6a-T-11 酸素サイト間ホッピングのある一次元d-p modelの電子状態

    佐野 和博, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   52 ( 2 )   625 - 625   1997年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 5a-T-13 非線形シグマモデルによるCaV_4O_9の相図

    紀藤 吉哉, 大野 義章, 佐野 和博, 高野 健一

    日本物理学会講演概要集   52 ( 2 )   601 - 601   1997年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 一次元d-p modelの電子状態II

    佐野 和博, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集. 秋の分科会   1996 ( 3 )   382 - 382   1996年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 2a-YD-4 一次元d-pモデルの相図II

    佐野 和博, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集. 秋の分科会   1994 ( 3 )   210 - 210   1994年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 30a-J-1 一次元d-pモデルの相図

    佐野 和博, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集. 年会   48 ( 3 )   254 - 254   1993年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 26a-R-8 一次元d-pモデルにおける相分離と超伝導相関

    佐野 和博, 大野 義章

    秋の分科会講演予稿集   1992 ( 3 )   296 - 296   1992年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 27p-PS-12 d-pモデルにおける金属絶縁体転移と電荷のゆらぎ

    寺中 久男, 平島 大, 大野 義章, 三浦 和夫, 松浦 民房

    春の分科会講演予稿集   1991 ( 3 )   336 - 336   1991年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 2a-Q-13 正方格子ハイゼンベルグ反強磁性体のスピン波理論

    青木 利澄, 大野 義章

    秋の分科会講演予稿集   1990 ( 3 )   420 - 420   1990年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

▶ 全件表示

講演・口頭発表等

  • シリコン原子空孔における電荷状態の拡がりと相関効果

    山田武見, 山川洋一, 大野義章

    日本物理学会 2011年秋季大会  2011年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:富山大学  

    researchmap

  • 動的平均場による2軌道ハバード模型の磁気秩序と軌道秩序II

    林健太, 山田武見, 柳有起, 大野義章

    日本物理学会 2011年秋季大会  2011年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:富山大学  

    researchmap

  • 鉄系超伝導体の磁気・軌道秩序に対する電子相関効果

    大野義章, 柳有起, 山田武見, 林健太, 笠井貴文

    日本物理学会 2011年秋季大会  2011年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:富山大学  

    researchmap

  • 鉄系超伝導体のミニマル・モデルに対する動的平均場理論

    笠井貴文, 柳有起, 山田武見, 柳有起, 大野義章

    日本物理学会 2011年秋季大会  2011年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:富山大学  

    researchmap

  • 鉄系超伝導体の磁気・軌道ゆらぎの物質依存性とTcとの相関

    柳有起, 植森裕紀人, 大野義章

    日本物理学会 2011年秋季大会  2011年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:富山大学  

    researchmap

  • 自己無憧着揺らぎ理論による鉄系超伝導体の電子状態

    柳有起, 大野義章

    日本物理学会 2011年秋季大会  2011年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:富山大学  

    researchmap

  • 動的平均場理論による近藤半導体の電子状態II

    山田武見, 大野義章

    日本物理学会 2011年秋季大会  2011年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:富山大学  

    researchmap

  • Bipolaronic Transition and Heavy Fermions in the Anharmonic Holstein Model 国際会議

    Takahiro Fuse, Yoshiaki Ono

    Strongly Correlated Electron Systems 2011  2011年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Cambridge, UK  

    researchmap

  • S++-wave Superconductivity near the Ferro-orbital QCP in Iron Pnictides 国際会議

    Yoshiaki Ono, Yuki Yanagi, Naoko Adachi, Kenta Hayashi, Youichi Yamakawa

    The 26th International Conference on Low Temperature Physics  2011年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Beijing, China  

    researchmap

  • Orbital order and its fluctuation in iron pnictide superconductors 国際会議

    Yoshiaki Ono, Yuki Yanagi, Naoko Adachi, Youichi Yamakawa

    Search for new physics in transition metal compounds by spectroscopies  2011年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Tokyo, Japan  

    researchmap

  • シリコン原子空孔における強相関・強結合量子状態とスピン軌道相互作用の効果II

    山川洋一, 山田武見, 大野義章

    日本物理学会 第66回年次大会  2011年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:新潟大学  

    researchmap

  • 鉄系超伝導体の反強磁性・強軌道秩序と構造転移の理論

    安立奈緒子, 山川洋一, 柳有起, 大野義章

    日本物理学会 第66回年次大会  2011年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:新潟大学  

    researchmap

  • 鉄砒素超伝導体の共鳴非弾性X線散乱における電子相関の効果と軌道励起

    野村拓司, 山川洋一, 柳有起, 大野義章

    日本物理学会 第66回年次大会  2011年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:新潟大学  

    researchmap

  • 鉄系超伝導体のd-p模型における格子-軌道結合によるs++波超伝導

    柳有起, 山川洋一, 安立奈緒子, 大野義章

    日本物理学会 第66回年次大会  2011年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:新潟大学  

    researchmap

  • 結晶場状態を考慮した重い電子系に対する動的平均場理論

    山田武見, 大野義章

    日本物理学会 第66回年次大会  2011年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:新潟大学  

    researchmap

  • 動的平均場による2軌道ハバード模型の磁気秩序と軌道秩序

    林健太, 山田武見, 布施貴裕, 山川洋一, 柳有起, 大野義章

    日本物理学会 第66回年次大会  2011年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:新潟大学  

    researchmap

  • Phase Diagram of Magnetic and Orbital Orders in the Two-Dimensional 16-Band d-p Model for Iron Pnictides 国際会議

    Naoko Adachi, Yuki Yanagi, Youichi Yamakawa, Yoshiaki Ono

    International Workshop on Novel Superconductors and Super Materials 2011  2011年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Tokyo, Japan  

    researchmap

  • Effect of Orbital-Lattice Coupling on the Superconductivity in the d-p Model for Iron Pnictides 国際会議

    Yuki Yanagi, Youichi Yamakawa, Naoko Adachi, Yoshiaki Ono

    International Workshop on Novel Superconductors and Super Materials 2011  2011年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Tokyo, Japan  

    researchmap

  • Ferro-orbital Order, Structural Transition and S++-wave Superconductivity in 国際会議

    Yoshiaki Ono, Yuki Yanagi, Youichi Yamakawa, Naoko Adachi

    International Workshop on Novel Superconductors and Super Materials 2011  2011年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Tokyo, Japan  

    researchmap

  • Theoretical Study on Orbital Order, Structural Transition and Superconductivity in Iron Pnictides 国際会議

    Yoshiaki Ono, Yuki Yanagi, Youichi Yamakawa, Naoko Adachi

    2nd Kanazawa U - JAIST joint meeting on computational science  2011年2月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Kanazawa, Japan  

    researchmap

  • Effects of dynamical Jahn-Teller phonons on the charge states in a silicon vacancy 国際会議

    Youichi Yamakawa, Takemi Yamada, Yoshiaki Ono

    The Forum on the Science and Technology of Silicon Materials 2010  2010年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Okayama, Japan  

    researchmap

  • Green's function approach for the electronic state in a silicon vacancy 国際会議

    Takemi Yamada, Youichi Yamakawa, Yoshiaki Ono

    The Forum on the Science and Technology of Silicon Materials 2010  2010年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Okayama, Japan  

    researchmap

  • 動的平均場理論による近藤半導体の電子状態

    山田武見, 布施貴裕, 大野義章

    日本物理学会 2010年秋季大会  2010年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪府立大学  

    researchmap

  • 鉄系超伝導体に対する2軌道ハバード模型の動的平均場理論

    林健太, 布施貴裕, 山川洋一, 柳有起, 山田武見, 大野義章

    日本物理学会 2010年秋季大会  2010年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪府立大学  

    researchmap

  • シリコン原子空孔の電子状態に対するスピン軌道相互作用の効果II

    山田武見, 山川洋一, 大野義章

    日本物理学会 2010年秋季大会  2010年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪府立大学  

    researchmap

  • 2次元16バンドd-p模型の磁気・軌道・電荷秩序と電子格子相互作用の効果

    安立奈緒子, 山川洋一, 柳有起, 大野義章

    日本物理学会 2010年秋季大会  2010年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪府立大学  

    researchmap

  • 非調和ハバード・ホルスタイン模型の相図

    布施貴裕, 大野義章

    日本物理学会 2010年秋季大会  2010年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪府立大学  

    researchmap

  • シリコン原子空孔における強相関・強結合量子状態とスピン軌道相互作用の効果

    山川洋一, 山田武見, 大野義章

    日本物理学会 2010年秋季大会  2010年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪府立大学  

    researchmap

  • 鉄系超伝導体のd-p模型におけるd-pサイト間斥力Updの効果

    柳有起, 山川洋一, 安立奈緒子, 大野義章

    日本物理学会 2010年秋季大会  2010年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪府立大学  

    researchmap

  • Rattling-Induced Heavy Fermion State in the Anharmonic Holstein Model 国際会議

    Takahiro Fuse, Yoshiaki Ono

    International Conference on Heavy Electrons  2010年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Tokyo, Japan  

    researchmap

  • Dynamical Mean-Field Study of Metamagnetism in Heavy Fermion Systems 国際会議

    Takemi Yamada, Yoshiaki Ono

    International Conference on Heavy Electrons  2010年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Tokyo, Japan  

    researchmap

  • 動的平均場理論による重い電子系のメタ磁性II

    山田武見, 大野義章

    日本物理学会 第65回年次大会  2010年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山大学  

    researchmap

  • 鉄系超伝導体のd-p模型における磁気・軌道・電荷秩序

    安立奈緒子, 山川洋一, 柳有起, 大野義章

    日本物理学会 第65回年次大会  2010年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:岡山大学  

    researchmap

  • 鉄系超伝導体に対するd-p模型のs±とs++波の超伝導相図

    柳有起, 山川洋一, 安立奈緒子, 大野義章

    日本物理学会 第65回年次大会  2010年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:岡山大学  

    researchmap

  • ハバード・ホルスタイン模型におけるバイポーラロン転移と超伝導II

    布施貴裕, 大野義章

    日本物理学会 第65回年次大会  2010年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山大学  

    researchmap

  • 磁性半導体(Zn1-xTix)Oの強磁性と強相関効果

    鈴木良, 布施貴裕, 大野義章

    日本物理学会 第65回年次大会  2010年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:岡山大学  

    researchmap

  • シリコン原子空孔における電子相関-電子フォノン非断熱効果と弾性ソフト化III

    山川洋一, 山田武見, 大野義章

    日本物理学会 第65回年次大会  2010年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山大学  

    researchmap

  • 鉄ニクタイドにおける共鳴非弾性X線散乱の理論的研究

    川村知生, 布施貴裕, 大野義章

    日本物理学会 2009年秋季大  2009年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:熊本大学  

    researchmap

  • NaxCoO2の電子状態と輸送特性における強磁性スピン揺らぎの効果

    柳有起, 大野義章

    日本物理学会 2009年秋季大  2009年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:熊本大学  

    researchmap

  • 2次元16バンドd-p模型による鉄ニクタイド系の超伝導機構II

    柳有起, 山川洋一, 大野義章

    日本物理学会 2009年秋季大  2009年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本大学  

    researchmap

  • 層状コバルト酸化物Na0.5CoO2の二段転移と強相関効果II

    渡邉直浩, 山川洋一, 大野義章

    日本物理学会 2009年秋季大  2009年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:熊本大学  

    researchmap

  • シリコン原子空孔におけるスピン軌道相互作用と電子フォノン相互作用の効果

    山田武見, 山川洋一, 大野義章

    日本物理学会 2009年秋季大  2009年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本大学  

    researchmap

  • 希薄磁性半導体の電子状態と強相関効果

    鈴木良, 布施貴裕, 大野義章

    日本物理学会 2009年秋季大  2009年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:熊本大学  

    researchmap

  • 非調和ホルスタイン・アンダーソン格子の重い電子状態と超伝導

    大野義章, 川村知生, 布施貴裕

    日本物理学会 2009年秋季大  2009年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:熊本大学  

    researchmap

  • 動的平均場理論による重い電子系のメタ磁性

    山田武見, 布施貴裕, 大野義章

    日本物理学会 2009年秋季大  2009年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:熊本大学  

    researchmap

  • シリコン原子空孔における電子相関-電子フォノン非断熱効果と弾性ソフト化II

    山川洋一, 山田武見, 大野義章

    日本物理学会 2009年秋季大  2009年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本大学  

    researchmap

  • ハバード・ホルスタイン模型におけるバイポーラロン転移と超伝導

    布施貴裕, 大野義章

    日本物理学会 2009年秋季大  2009年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:熊本大学  

    researchmap

  • Phase Diagram of the Two-dimensional 16-band d-p Model for Iron-based Superconductors 国際会議

    Yuki Yanagi, Youichi Yamakawa, Yoshiaki Ono

    9th International Conference on Materials and Mechanisms of Superconductivity  2009年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Tokyo, Japan  

    researchmap

  • A Possible Bipolaronic Transition in β-pyrochlore Compounds 国際会議

    Takahiro Fuse, Yoshiaki Ono

    9th International Conference on Materials and Mechanisms of Superconductivity  2009年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Tokyo, Japan  

    researchmap

  • Effects of ferromagnetic fluctuations on the electric and thermal transport properties in NaxCoO2 国際会議

    Yuki Yanagi, Yoshiaki Ono

    International Conference on Magnetism  2009年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Karlsruhe, Germany  

    researchmap

  • Effect of the spin-orbit interaction and the electron phonon coupling on the electronic state in a silicon vacancy 国際会議

    Takemi Yamada, Youichi Yamakawa, Yoshiaki Ono

    International Conference on Magnetism  2009年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Karlsruhe, Germany  

    researchmap

  • Antiferromagnetic, Charge and Orbital Order in Na0.5CoO2 Based on the Two Dimensional 11 Bands d-p Model 国際会議

    Youichi Yamakawa, Naohiro Watanabe, Yoshiaki Ono

    International Conference on Magnetism  2009年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Karlsruhe, Germany  

    researchmap

  • Low temperature first order transition in the Holstein model: A mechanism of rattling transition in β-pyrochlore KOs2O6 国際会議

    Yoshiaki Ono, Takahiro Fuse

    International Conference on Magnetism  2009年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Karlsruhe, Germany  

    researchmap

  • FeAs系超伝導体の試料育成と圧力・置換効果

    光田暁弘, 的場智広, 荒岡信隆, 石川文洋, 大村彩子, 小澤忠, 山田裕, 大野義章, 和田裕文

    日本物理学会 第64回年次大会  2009年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:立教大学  

    researchmap

  • ハバード-ホルスタイン模型における有限温度の1次転移

    布施貴裕, 大野義章

    日本物理学会 第64回年次大会  2009年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:立教大学  

    researchmap

  • LaFeAsOに対する有効d-p模型の導出と電子状態

    山川洋一, 柳有紀, 大野義章

    日本物理学会 第64回年次大会  2009年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:立教大学  

    researchmap

  • 2次元16バンドd-p模型による鉄ニクタイド系の超伝導機構

    柳有起, 山川洋一, 大野義章

    日本物理学会 第64回年次大会  2009年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:立教大学  

    researchmap

  • 希薄磁性半導体(Zn1-xTMx)Oの電子状態と強相関効果

    鈴木良, 山川洋一, 大野義章

    日本物理学会 第64回年次大会  2009年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:立教大学  

    researchmap

  • ホルスタイン模型における非調和フォノンの効果と温度依存性

    川村知生, 布施貴裕, 大野義章

    日本物理学会 第64回年次大会  2009年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:立教大学  

    researchmap

  • 層状コバルト酸化物Na0.5CoO2の二段転移と強相関効果

    渡邉直浩, 山川洋一, 大野義章

    日本物理学会 第64回年次大会  2009年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:立教大学  

    researchmap

  • シリコン原子空孔の電子状態に対するスピン軌道相互作用の効果

    山田武見, 山川洋一, 大野義章

    日本物理学会 第64回年次大会  2009年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:立教大学  

    researchmap

  • ハニカム格子系Li2RuO3における新しい相転移機構

    三浦陽子, 佐藤正俊, 山川洋一, 幅口達朗, 大野義章

    日本物理学会 第64回年次大会  2009年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:立教大学  

    researchmap

  • ホルスタイン模型における有限温度の1次転移

    布施貴裕, 川村知生, 大野義章

    日本物理学会 2008年秋季大会  2008年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:岩手大学  

    researchmap

  • ホルスタイン模型における非調和フォノンの効果と超伝導

    川村知生, 三本啓輔, 大野義章

    日本物理学会 2008年秋季大会  2008年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:岩手大学  

    researchmap

  • シリコン原子空孔における電子相関-電子フォノン非断熱効果と弾性ソフト化

    山川洋一, 山田武見, 大野義章

    日本物理学会 2008年秋季大会  2008年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岩手大学  

    researchmap

  • シリコン原子空孔における電荷状態の拡がりと弾性ソフト化

    山田武見, 山川洋一, 大野義章

    日本物理学会 2008年秋季大会  2008年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:岩手大学  

    researchmap

  • Off-Center型非調和ポテンシャルにおける量子状態とラットリング

    布施貴裕, 山川洋一, 三本啓輔, 大野義章

    日本物理学会 2008年秋季大会  2008年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岩手大学  

    researchmap

  • 2軌道ハバードモデルの超伝導-オキシニクタイド系の超伝導機構-

    佐野和博, 大野義章

    日本物理学会 2008年秋季大会  2008年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岩手大学  

    researchmap

  • 2次元三角格子d-p模型によるNa0.5CoO2の2段転移と磁場依存性

    山川洋一, 大野義章

    日本物理学会 2008年秋季大会  2008年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岩手大学  

    researchmap

  • シリコン原子空孔における電荷状態の広がりと強相関・強結合効果

    大野義章

    日本物理学会 2008年秋季大会  2008年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:岩手大学  

    researchmap

  • 2次元16バンドd-p模型によるオキシニクタイド超伝導体の電子状態

    柳有起, 山川洋一, 大野義章

    日本物理学会 2008年秋季大会  2008年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岩手大学  

    researchmap

  • Cluster Model Calculations for Charge States of a Silicon Vacancy 国際会議

    Youichi Yamakawa, Yoshiaki Ono

    25th International Conference on Low Temperature Physics  2008年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Amsterdam, Netherlands  

    researchmap

  • Electronic states and pairing symmetry in the two-dimensional 16 band d-p model for iron-based superconductor 国際会議

    Yuki Yanagi, Youichi Yamakawa, Yoshiaki Ono

    International Symposium on Fe-Pnictide Superconductors  2008年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Tokyo, Japan  

    researchmap

  • ハニカム格子系Li2RuO3の電子状態と金属絶縁体転移

    幅口達朗, 大野義章, 三浦陽子, 佐藤正俊

    日本物理学会 第63回年次大会  2008年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:近畿大学  

    researchmap

  • ホルスタイン模型における非調和フォノンの効果

    川村知生, 三本啓輔, 大野義章

    日本物理学会 第63回年次大会  2008年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:近畿大学  

    researchmap

  • 複数のスピン状態を含む拡張スレーブボソン法によるコバルト酸化物の電子状態

    渡邉直浩, 大野義章

    日本物理学会 第63回年次大会  2008年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:近畿大学  

    researchmap

  • 3軌道ハバード模型によるNaxCoO2の電子状態

    柳有起, 大野義章

    日本物理学会 第63回年次大会  2008年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:近畿大学  

    researchmap

  • グリーン関数を用いたシリコン原子空孔における局所電子状態

    山田武見, 山川洋一, 大野義章

    日本物理学会 第63回年次大会  2008年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:近畿大学  

    researchmap

  • シリコン結晶中の原子空孔における強相関-強結合量子状態III

    山川洋一, 三本啓輔, 大野義章

    日本物理学会 第63回年次大会  2008年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:近畿大学  

    researchmap

  • 拡張周期的アンダーソン模型の価数揺らぎと重い電子状態

    布施貴裕, 三本啓輔, 大野義章

    日本物理学会 第63回年次大会  2008年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:近畿大学  

    researchmap

  • 拡張ホルスタイン模型における重い電子状態

    三本啓輔, 大野義章

    日本物理学会 第63回年次大会  2008年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:近畿大学  

    researchmap

  • Electronic state of a single vacancy in silicon crystal 国際会議

    Takemi Yamada, Youichi Yamakawa, Yoshiaki Ono

    The Forum on the Science and Technology of Silicon Materials 2007  2007年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Niigata, Japan  

    researchmap

  • Effects of electron correlation and nonadiabatic electron-phonon interaction on vacancy orbitals in silicon 国際会議

    Youichi Yamakawa, Yoshiaki Ono

    The Forum on the Science and Technology of Silicon Materials 2007  2007年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Niigata, Japan  

    researchmap

  • Effects of Electron Correlation and Electron-phonon Coupling on the quantum state of a Silicon Vacancy 国際会議

    Youichi Yamakawa, Keisuke Mitsumoto, Yoshiaki Ono

    International Conference on "New Quantum Phenomena in Skutterudite and Related Systems"  2007年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Kobe, Japan  

    researchmap

  • Rattling motion of guest ions under anharmonic potentials realized in a strongly coupled electron-phonon system 国際会議

    Yoshiaki Ono, Takahiro Fuse, Keisuke Mitsumoto

    International Conference on "New Quantum Phenomena in Skutterudite and Related Systems"  2007年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Kobe, Japan  

    researchmap

  • Heavy-fermion state in the extended two-orbital Anderson lattice model coupled with two degenerated Jahn-Teller phonons 国際会議

    Keisuke Mitsumoto, Yoshiaki Ono

    International Conference on "New Quantum Phenomena in Skutterudite and Related Systems"  2007年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Kobe, Japan  

    researchmap

  • Dynamical mean-field study of valence fluctuations and heavy fermions in the periodic Anderson model 国際会議

    Takahiro Fuse, Keisuke Mitsumoto, Yoshiaki Ono

    International Conference on "New Quantum Phenomena in Skutterudite and Related Systems"  2007年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Kobe, Japan  

    researchmap

  • 動的平均場理論による周期的アンダーソン模型の価数揺らぎと電子状態II

    布施貴裕, 三本啓輔, 大野義章

    日本物理学会 第62回年次大会  2007年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道大学  

    researchmap

  • 2次元三角格子d-p模型によるNa0.5CoO2の磁気・電荷・軌道秩序

    山川洋一, 大野義章

    日本物理学会 第62回年次大会  2007年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道大学  

    researchmap

  • NaxCoO2の電子状態における強磁性スピン揺らぎの効果II

    柳有起, 大野義章

    日本物理学会 第62回年次大会  2007年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道大学  

    researchmap

  • 動的平均場理論による多軌道アンダーソン格子模型の電子状態II

    三本啓輔, 大野義章

    日本物理学会 第62回年次大会  2007年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道大学  

    researchmap

  • シリコンの原子空孔における電子状態

    大野義章, 山川洋一, 山田武見

    日本物理学会 第62回年次大会  2007年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道大学  

    researchmap

  • シリコン原子空孔における局所電子状態と磁場依存性

    山田武見, 山川洋一, 大野義章

    日本物理学会 第62回年次大会  2007年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:北海道大学  

    researchmap

  • ハニカム格子系Li2RuO3の電子状態と金属絶縁体転移

    幅口達朗, 大野義章, 三浦陽子, 佐藤正俊

    日本物理学会 第62回年次大会  2007年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:北海道大学  

    researchmap

  • 周期的アンダーソン・ホルスタイン模型における非調和フォノンの効果

    川村知生, 三本啓輔, 大野義章

    日本物理学会 第62回年次大会  2007年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:北海道大学  

    researchmap

  • ダブルチェーンモデルのスピンギャップ

    佐野和博, 大野義章

    日本物理学会 第62回年次大会  2007年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道大学  

    researchmap

  • Antiferromagnetic, charge and orbital ordered states of Na0.5CoO2 based on the two-dimensional triangular lattice d-p model 国際会議

    Youichi Yamakawa, Yoshiaki Ono

    8th International Conference on Spectroscopies in Novel Superconductors  2007年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Sendai, Japan  

    researchmap

  • Effect of ferromagnetic spin fluctuations on the electronic states in NaxCoO2 based on two-dimensional triangular lattice 11-band d-p model 国際会議

    Yuki Yanagi, Yoshiaki Ono

    8th International Conference on Spectroscopies in Novel Superconductors  2007年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Sendai, Japan  

    researchmap

  • Rattling motion and on+off-center potential formation in a strongly coupled electron-phonon system 国際会議

    Yoshiaki Ono, Takahiro Fuse, Keisuke Mitsumoto

    12th International Conference on Phonon Scattering in Condensed Matter  2007年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Paris, France  

    researchmap

  • Rattling motion and heavy-fermion behavior in the strongly coupled electron-phonon system 国際会議

    Keisuke Mitsumoto, Yoshiaki Ono

    Coherence and Incoherence in Strongly Correlated Systems  2007年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Rome, Italy  

    researchmap

  • Dynamical mean-field study of the heavy-fermion state in the multi-orbital Anderson lattice model coupled with Jahn-Teller phonons 国際会議

    Keisuke Mitsumoto, Yoshiaki Ono

    The International Conference on Strongly Correlated Electron Systems  2007年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Houston, USA  

    researchmap

  • 複数のスピン状態を含む拡張スレーブボソン法によるコバルト酸化物の電子状態

    渡邉直浩, 大野義章

    日本物理学会 2007年春季大会  2007年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:鹿児島大学  

    researchmap

  • Off-Center型非調和ポテンシャルにおける量子状態と異常物性

    布施貴裕, 山川洋一, 大野義章

    日本物理学会 2007年春季大会  2007年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:鹿児島大学  

    researchmap

  • NaxCoO2の電子状態における強磁性スピン揺らぎの効果

    柳有起, 大野義章

    日本物理学会 2007年春季大会  2007年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島大学  

    researchmap

  • 2次元三角格子d-p模型によるNa0.5CoO2の磁気秩序と電荷秩序

    山川洋一, 大野義章

    日本物理学会 2007年春季大会  2007年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島大学  

    researchmap

  • 動的平均場理論による多軌道アンダーソン格子模型の電子状態

    三本啓輔, 大野義章

    日本物理学会 2007年春季大会  2007年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島大学  

    researchmap

  • 擬一次元超伝導体Pr2Ba4Cu7O15-δの電子状態と超伝導機構II

    幅口達朗, 大野義章, 佐野和博, 山田裕

    日本物理学会 2007年春季大会  2007年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島大学  

    researchmap

  • 動的平均場理論による周期的アンダーソン模型の価数揺らぎと電子状態

    布施貴裕, 三本啓輔, 大野義章

    日本物理学会 2007年春季大会  2007年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:鹿児島大学  

    researchmap

  • シリコン結晶中の原子空孔における強相関-強結合量子状態II

    山川洋一, 三本啓輔, 大野義章

    日本物理学会 2007年春季大会  2007年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:鹿児島大学  

    researchmap

  • 2次元三角格子d-p模型によるNa0.5CoO2の反強磁性と2段転移

    山川洋一, 大野義章

    日本物理学会 2006年秋季大会  2006年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:千葉大学  

    researchmap

  • ダブルチェーンt-JモデルによるPr2Ba4Cu7O15-δの超伝導

    佐野和博, 大野義章

    日本物理学会 2006年秋季大会  2006年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:千葉大学  

    researchmap

  • 動的平均場理論によるBドープダイヤモンドの電子状態と超伝導

    三本啓輔, 大野義章

    日本物理学会 2006年秋季大会  2006年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:千葉大学  

    researchmap

  • 擬一次元超伝導体Pr2Ba4Cu7O15-δの電子状態と超伝導機構

    幅口達朗, 大野義章, 佐野和博, 山田裕

    日本物理学会 2006年秋季大会  2006年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:千葉大学  

    researchmap

  • 充填スクッテルダイト化合物におけるラットリングと伝導電子の結合の理論

    布施貴裕, 三本啓輔, 山川洋一, 大野義章

    日本物理学会 2006年秋季大会  2006年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:千葉大学  

    researchmap

  • スレーブボソン法によるペロブスカイト型コバルト酸化物の電子状態

    渡邉直浩, 大野義章

    日本物理学会 2006年秋季大会  2006年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:千葉大学  

    researchmap

  • NaxCoO2・yH2Oにおけるペアトランスファー機構によるs波超伝導

    柳有起, 大野義章

    日本物理学会 2006年秋季大会  2006年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:千葉大学  

    researchmap

  • シリコン結晶中の原子空孔における強相関-強結合量子状態

    山川洋一, 三本啓輔, 大野義章

    日本物理学会 2006年秋季大会  2006年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:千葉大学  

    researchmap

  • Heavy fermion state in the periodic Anderson-Holstein model away from half filling 国際会議

    Keisuke Mitsumoto, Yoshiaki Ono

    The 17th International Conference on Magnetism  2006年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Kyoto, Japan  

    researchmap

  • Ferromagnetism and superconductivity in the one-dimensional multi-orbital Hubbard model 国際会議

    Kazuhiro Sano, Yoshiaki Ono

    The 17th International Conference on Magnetism  2006年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Kyoto, Japan  

    researchmap

  • Metal insulator transition and spin state transition in the two-orbital Hubbard model 国際会議

    Yoshiaki Ono

    The 17th International Conference on Magnetism  2006年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Kyoto, Japan  

    researchmap

  • Nonadiabatic interaction between electrons and Jahn-Teller distortions in a silicon vacancy 国際会議

    Youichi Yamakawa, Keisuke Mitsumoto, Yoshiaki Ono

    The 17th International Conference on Magnetism  2006年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Kyoto, Japan  

    researchmap

  • Correlation Effects on Fermi Surface and Magnetism in the Triangular Lattice d-p Model for Layered Cobaltates 国際会議

    Yoshiaki Ono, Naohiro Watanabe, Youichi Yamakawa

    Highly Frustrated Magnetism 2006  2006年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Osaka, Japan  

    researchmap

  • Superconductivity in the One-Dimensional Two-Orbital Hubbard Model with Finite Band Splitting 国際会議

    Kazuhiro Sano, Yoshiaki Ono

    Highly Frustrated Magnetism 2006  2006年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Osaka, Japan  

    researchmap

  • Electronic state of NaxCoO2 based on the two dimensional triangular lattice d-p model 国際会議

    Youichi Yamakawa, Yoshiaki Ono

    Highly Frustrated Magnetism 2006  2006年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Osaka, Japan  

    researchmap

  • Electronic states and metal-insulator transition in the triangular lattice d-p model for layered cobaltates 国際会議

    Yoshiaki Ono

    The 8th International Conference on Materials and Mechanisms of Superconductivity and High Temperature Superconductors  2006年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Dresden, Germany  

    researchmap

  • Doping-dependence of the electronic state in the periodic Anderson-Holstein model 国際会議

    Keisuke Mitsumoto, Yoshiaki Ono

    The International Symposium on Anomalous Quantum Materials 2006 and The 5-th Asia-Pacific Workshop  2006年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Okinawa, Japan  

    researchmap

  • Correlation effects on Fermi surface and magnetism of NaxCoO2 国際会議

    Yoshiaki Ono, Naohiro Watanabe, Youichi Yamakawa

    The International Symposium on Anomalous Quantum Materials 2006 and The 5-th Asia-Pacific Workshop  2006年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Okinawa, Japan  

    researchmap

  • 2次元三角格子d-p模型によるNaxCoO2の電子状態

    山川洋一, 大野義章

    日本物理学会 第61回年次大会  2006年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛媛大学  

    researchmap

  • 11バンドd-p模型によるNaxCoO2の電子相関とフェルミ面

    大野義章, 渡邉直浩

    日本物理学会 第61回年次大会  2006年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛媛大学  

    researchmap

  • 動的平均場理論によるBドープダイヤモンドの電子状態

    三本啓輔, 大野義章

    日本物理学会 第61回年次大会  2006年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛媛大学  

    researchmap

▶ 全件表示

受賞

  • JPSJ: Papers of Editors’ Choice

    2010年12月   Physical Society of Japan  

    Y. Yanagi, Y. Yamakawa, N. Adachi, Yoshiaki Ono

     詳細を見る

    受賞区分:学会誌・学術雑誌による顕彰  受賞国:日本国

    researchmap

  • Physica C: Top Cited Article 2005-2010

    2010年10月   Elsevier  

    K. Mitsumoto, Y. Ono

     詳細を見る

    受賞区分:学会誌・学術雑誌による顕彰 

    researchmap

共同研究・競争的資金等の研究

  • 量子パルスが創出する振動現象の解明とその所望部位可視化・多核MRIへの展開

    研究課題/領域番号:23H00550

    2023年4月 - 2028年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(A)

    提供機関:日本学術振興会

    佐々木 進, PRANANTO Dwi, 野村 晋太郎, 大野 義章, 成田 一衛, 西岡 颯太郎

      詳細を見る

    配分額:46670000円 ( 直接経費:35900000円 、 間接経費:10770000円 )

    researchmap

  • 第一原理計算と量子多体計算による励起子相およびその近傍における強相関・強結合効果

    研究課題/領域番号:21K03399

    2021年4月 - 2024年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    大野 義章

      詳細を見る

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    価数揺動系SmSは、加圧により約0.6GPaで絶縁体相(Sm:2価)から半金属相(Sm:2.7価)に転移することが知られている。ごく最近、絶縁体相の低温で、強誘電転移を伴った励起子相を示唆する実験が報告され、注目を集めている。そこで本研究では、SmSの絶縁体相における励起子相の可能性を理論的に調べるために、第一原理計算による電子状態に基づいて、最局在ワニエ関数を用いて、多軌道有効模型(13バンドf-d-s模型)を構築し、励起子相に対するBCS型平均場近似を適用した。Smオンサイトのd-fクーロン相互作用Udfに起因する励起子相のオーダーパラメータが低温で有限となると、空間反転対称性によりゼロであるオンサイトのd-f混成が自発的に生じ、反転対称性を破る強誘電変位が電子格子相互作用を通して同時に有限となる励起子相が低温で実現することを明らかにした。
    最近、単層遷移金属ダイカルコゲナイドにおいて、量子スピンホール絶縁体の可能性が議論され、注目を集めている。その中で、歪んだ1T’構造を持つ単層1T'-WTe2は、大きなバンドギャップ55meVをもつ量子スピンホール絶縁体の候補物質であり、大きなギャップの起源として励起子絶縁体の可能性が提案されているが、この物質における励起子絶縁体の研究、特に、定量的な理論研究は未だほとんど行われていない。そこで本研究では、第一原理計算による電子状態に基づいて、最局在ワニエ軌道を用いて低エネルギー有効模型(22バンドd-p模型)を構築し、Wのオンサイトd電子間クーロン相互作用、および、W-Teのサイト間d-pクーロン相互作用に対して、励起子秩序のBCS型平均場近似を適用した。その結果、現実的な相互作用の値において、ARPES実験を良く再現するエネルギーバンド分散が得られた。

    researchmap

  • 第一原理計算による表面・界面系での高温超伝導

    研究課題/領域番号:19K03716

    2019年4月 - 2023年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    佐野 和博, 大野 義章, 中村 浩次

      詳細を見る

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    本研究の目的はAxWO3(タングステンブロンズ、Aはアルカリ金属類)の表面やFeSe/SrTiO3界面系などで報告されている高温超伝導のメカニズムを解明することにある。これらの系は常圧下でありながら超伝導転移温度Tcは100K前後となっておりよく知られた高温超伝導体である銅酸化物系で観測されているTcに匹敵し大変興味深い。AxWO3はバルク状態でも超伝導を示すが、そのTcは10K以下であり表面や界面の効果によりTcが大幅に上昇した可能性が高いと言える。
    この系の高温超伝導は実験的な検討が進んでおらず超伝導ペアの対称性としてs波的なものが示唆されているがまだはっきりしていない。そこで本研究では、これらの超伝導機構の本質はフォノンと電子相関の両者が助け合って発現しているものではないかという仮説を立てた。そこでまずは第一原理計算により電子格子相互作用定数λを求め、フォノン機構だけを考えたとき、それがTcに対してどれだけ寄与するのかを検討した。その結果、Aの原子としてNaを使ったNaxWO3のバルク系では、Naのドープ量に応じてフォノンの引力が増大しTcもそれにつれて高くなる傾向を示す結果を得た。また電子相関の一種であるプラズマ振動の効果もフォノンと同程度に超伝導に寄与しており、この2つの効果を取り入れることにより、はじめて実験で得られているTcのNaドープ依存性の結果が理論的に再現できることが分かった。これらの成果は論文としてまとめすでに公表済みである。
    AxWO3系の高温超伝導ではこのフォノンとプラズマ振動の引力以外の電子相関による引力効果が働いていると期待されるが、その候補として軌道揺らぎの効果があり現在検討中である。

    researchmap

  • 高温超伝導発現の新事実:超高感度核スピン計測で実証する鎖構造が誘起する超伝導

    研究課題/領域番号:19H02580

    2019年4月 - 2022年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(B)

    提供機関:日本学術振興会

    佐々木 進, 下山 淳一, 大野 義章, 椋田 秀和, 渡邉 信嗣

      詳細を見る

    配分額:18200000円 ( 直接経費:14000000円 、 間接経費:4200000円 )

    【背景と目的】高温超伝導においては「銅と酸素からなる平面構造が超伝導を誘起する」との定説がある。一方で,鎖構造を有する高温超伝導には,「平面構造は絶縁状態で,鎖構造こそが超伝導を誘起する」との指摘もあった。本研究では自作改良型の装置を駆使し,超高感度核スピン計測により鎖構造誘起の真偽を明らかにする。
    【成果】 初年度に必要条件「平面構造中の銅の核スピンが絶縁状態であること」を,次年度以降に十 分条件「鎖構造を形成する銅の核スピンが確かに超伝導下にあること」を示し,鎖構造誘起の超伝導を実証し,完全に当初の目的を達成した。

    researchmap

  • 多バンド系の励起子相におけるFFLO状態と新奇超伝導の理論

    2017年4月 - 2020年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:3400000円 ( 直接経費:2380000円 、 間接経費:1020000円 )

    researchmap

  • 多バンド系における新奇励起子相の理論

    2016年4月 - 現在

    制度名:科学研究費補助金

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 多バンド系における電子相関と軌道-格子結合の協力効果と超伝導機構

    2014年4月 - 2017年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:3700000円 ( 直接経費:2590000円 、 間接経費:1110000円 )

    鉄系超伝導体の理論研究を通して構築された計算手法を用いて、電子相関と軌道-格子結合の協力効果が重要と考えられる多バンド系を調べた。A15型超伝導体の第一原理計算から導出した36バンドd-p模型に基づき、サイト間d-pクーロン相互作用の効果が構造相転移(マルテンサイト変体)を共に説明する軌道秩序を記述するとともに、その揺らぎがHigh-Tcの起源となることを示した。また、Ta2NiSe5に対する3鎖ハバード模型を調べた結果、高圧半金属相ではFulde-Ferrell-Larkin-Ovchinnikov(FFLO)励起子相が発現し、その揺らぎによってFFLO超伝導が導かれることが分かった。

    researchmap

  • 多バンド系における高温超伝導機構

    2013年4月 - 現在

    制度名:科学研究費補助金

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 鉄系高温超伝導の発現機構と対称性

    2011年4月 - 2014年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:3900000円 ( 直接経費:2730000円 、 間接経費:1170000円 )

    鉄系高温超伝導体の超伝導機構として、これまで反強磁性揺らぎを媒介とするs±波超伝導と軌道揺らぎを媒介とするs++波超伝導が提案されており、論争が続いている。どちらの超伝導が実現しているかを解明するには、従来の研究で用いられてきたRPAを超えて相関効果をより正確に取り扱う必要がある。本研究では局所相関と空間相関を共に十分に考慮し、且つ複雑な格子模型にも適用可能な量子多体計算手法を開発する。得られた手法を鉄系超伝導体の基本模型(多軌道ハバード(d-p)ホルスタイン模型)に適用し、超伝導の発現機構と対称性を解明する。特に、電子相関と軌道-格子相関の協力効果によって増強される軌道揺らぎを媒介とする新しい超伝導機構の可能性を検証する。その際、各物質を記述する低エネルギー有効模型を第一原理計算に基づいて導出し、磁気秩序、軌道秩序、構造転移の相図や超伝導転移温度Tcの物質依存性を説明する。

    researchmap

  • 鉄系高温超伝導のメカニズム解明とHigh-Tc物質設計

    2011年4月 - 2012年3月

    制度名:受託研究(一般受託研究)

    提供機関:財団法人内田エネルギー科学振興財団

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:400000円

    researchmap

  • 鉄プニクタイド系超伝導研究と物質設計

    2010年10月 - 2012年3月

    制度名:受託研究(一般受託研究)

    提供機関:JST

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:4100000円

    researchmap

  • 鉄系高温超伝導の発現機構

    2008年9月 - 現在

    制度名:科学研究費補助金

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 新しいエネルギー変換材料開発のための物質設計

    2006年4月 - 2007年3月

    制度名:受託研究(一般受託研究)

    提供機関:財団法人内田エネルギー科学振興財団

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:800000円

    researchmap

  • 電荷揺らぎに由来する強相関量子相の研究

    研究課題/領域番号:18002008

    2006年 - 2010年

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:特別推進研究

    提供機関:日本学術振興会

    後藤 輝孝, 根本 祐一, 北澤 英明, 鈴木 博之, 金田 寛, 柳澤 達也, 家富 洋, 大野 義章, 武田 直也, 鶴田 健二, 酒井 治, 赤津 光洋, 石井 勲, 三本 啓輔

      詳細を見る

    配分額:284440000円 ( 直接経費:218800000円 、 間接経費:65640000円 )

    超音波歪みは明確な対称性を備え、電子やイオンの量子系が持つ電気四極子と結合するので、超音波計測による弾性定数や吸収係数の測定により、四極子感受率を観測できる。本研究では、低温での高分解超音波位相差計測を駆使し、希土類化合物の局在4f電子の非クラマース2重項,カゴ状化合物の局所振動のラットリング,ボロン添加シリコン結晶中の原子空孔軌道などに現れる「電荷揺らぎに由来する強相関量子相」を研究した。

    researchmap

  • シリコン原子空孔の理論

    2005年4月 - 2012年3月

    制度名:科学研究費補助金

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • コバルト酸化物における多元要素の量子多体効果が導く異常物性と新奇超伝導機構の理論

    2005年4月 - 2008年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:3500000円 ( 直接経費:3230000円 、 間接経費:270000円 )

    Na_xCoO_2・yH_2Oにおける超伝導の発見以来、その対称性については様々な可能性が特に理論的に議論されてきたが、ナイトシフトや不純物効果の実験によれば一重項s波の可能性が高いと考えられる。本研究では、この系の超伝導を、Coのd軌道5個とCo面の上下の酸素面にあるp軌道それぞれ3個の合計11個の軌道を含む2次元三角格子llバンドd-p模型に基づいて調べる。軌道内のクーロン相互作用U、軌道間のクーロン相互作用U'、フント則結合Jによる電子相関効果を、絶対零度ではGutzwiller近似に相当するKotliar-Ruckensteinのスレーブボソン法を用いて考慮し、Na_xCoO_2では電子相関効果によってE_gバンドは押し下げられ6個のホールポケットは消失し、A_<lg>バンドの大きなホールフェルミ面のみ残ること、また、H_2Oが挿入されるとCo面と酸素面の間隔が縮まりtrigonal歪みが増大することにより、E_gバンドが押し上げられ6個のホールポケットが出現することを示した。さらに、クーロン相互作用の軌道間ペア

    researchmap

  • コバルト酸化物の電子状態の理論的研究

    2005年4月 - 2008年3月

    制度名:共同研究(国内共同研究)

    提供機関:東北大学金属材料研究所

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • コバルト酸化物の電子状態と超伝導の理論

    2005年4月 - 2007年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:特定領域研究

    提供機関:文部科学省

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:2100000円 ( 直接経費:2100000円 )

    Na_xCoO_2・yH_2Oにおける超伝導の発見を契機に、その母物質Nax_CoO_2の電子状態が精力的に研究され、顕著なドーピング依存性が明らかにされつつある。特にx=0.5では、Naの1次元整列のもとで、面内反強磁性(T_<c1>-=87K)と金属絶縁体転移(T_<c2>=53K)の興味ある2段転移を示すが、後者の起源については未だ明らかにされていない。そこで本研究では、2次元三角格子11バンドd-p模型を用いて層状コバルト酸化物Na_<0.5>CoO_2のCoO_2面の電子状態を調べた。Tight-bindingのパラメータはSinghのLDAバンド計算の結果を再現するように決め、Coサイトのクーロン相互作用は、軌道内及び軌道間の直接項U,U'、交換相互作用J、及びペアトランスファーJ'をHartree-Fock近似の範囲内で考慮した。さらに、x=0.5で起こるNaイオンの1次元整列の効果を、CoO_2面におけるCoの原子準位の変化として取り入れた。Naの1次元整列の効果によってフェルミ面のネスティングが増加し、フラストレーションが解消され反強磁性が出現することを明

    researchmap

  • 擬一次元伝導面を有するプラセオ系銅酸化物の新しい超伝導に関する基礎的研究

    研究課題/領域番号:17360310

    2005年 - 2006年

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(B)

    提供機関:日本学術振興会

    山田 裕, 石川 文洋, 大野 義章, 松下 明行

      詳細を見る

    配分額:14600000円 ( 直接経費:14600000円 )

    我々は、Pr2Ba4Cu7015-δ(Pr247)酸化物において酸素還元処理を施すことにより超伝導が出現することを発見した。これは従来のCuO_2二次元面による超伝導とは異なり一次元CuOダブルチェーンによる超伝導であると考えられる。これを解明するためには、良質な試料の合成、特に単結晶の育成、電気抵抗、ホール効果、低温比熱、NQR等の基礎的物性測定、特に超伝導の圧力効果の測定、朝永-Luttinger理論を基礎にしたt-Jモデルを用いた理論的解析が必要となる。本研究では上記の研究を系統的に行うことにより、この超伝導の機構を解明することを目的としている。
    その結果以下のような結果が得られた。
    1.Pr247酸化物の良質試料合成と還元条件の確立を行った。その結果酸素還元量と超伝導遷移温度にベルカーブ的相関があることを明らかにした。またそのときの最高の超伝導遷移温度は24Kであり超伝導の体積分率は70%を超えることが明らかとなった。
    2.Pr247酸化物の超伝導の圧力効果を調べるため改良型ブリッジマンアンビルセルの開発を行い、10GPaまでの高圧力下での物性測定が可能となった。
    3.Pr247酸化物の圧力下での電子輸送特性を測定した。その結果、加圧に伴い超伝導は消失し、その消失する圧力が酸素還元量に依存することを明らかにした。またいずれの試料も8GPa以上では半導体的振る舞いをすることを発見した。
    4.Pr247の結晶構造解析データを基にバンド計算を行い、これによりダブルチェーンにおける朝永-Luttinger理論を基礎にした解析を行った。その結果今回のPr247の超伝導に関する実験結果を良く説明できることを示した。

    researchmap

  • 充填スクッテルダイト化合物の超音波物性と電子格子相互作用の研究

    研究課題/領域番号:15072202

    2003年 - 2007年

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:特定領域研究

    提供機関:日本学術振興会

    吉澤 正人, 大野 義章, 鈴木 孝至, 根本 祐一, 松川 倫明, 中西 良樹, 後藤 輝孝

      詳細を見る

    配分額:118900000円 ( 直接経費:118900000円 )

    1)SmRu_4P_<12>について、特徴的な弾性定数の磁場角度依存性を観測し、この系で実現していると考えられている八極子秩序との関係を論じた。また、軌道角運動を有しないEuRu_4Sb_<12>の弾性定数の磁場中での弾性定数の温度依存性を測定し、充填スクッテルダイト化合物のLS結合描像とjj結合描像の妥当性に関する検討を行った。
    2)複雑な磁気相図から多極子秩序の可能性が指摘されているTbRu_4P_<12>について、圧力下・磁場中の弾性定数の温度依存性を測定し、顕著な弾性軟化現象とその磁場・圧力依存性を観測した。
    3)新しい重い電子系カゴ状化合物TbT_2Zn_<20>(T:Co,Ir,Rh)の弾性定数の温度依存性を測定し、この系の結晶場基底状態に関する知見を得た。
    4)4f電子の存在しないBCS型超伝導体LaOs_4Sb_<12>の超音波実験を行い、ラットリングにともなう超音波分散現象とトンネリングにともなう低温ソフト化を観測した。PrOs_4Sb_<12>とは異なり20mKの極低温でも弾性定数の軟化は続き、この結果から、PrOs_4Sb_<12>ではラットリングやトンネリングの電荷揺らぎが重い電子状態や超伝導に深く関係していることを示した。
    5)NdOs_4Sb_<12>では2つの異なる温度領域に超音波分散現象を観測し、ラットリングの起源となる非調和性に構造があることを示した。また、ROs_4Sb_<12>のラットリングパラメータτ_0とEの系統的な整理を行い、4f電子の違いによる効果を見いだし、局所振動と伝導電子との結合に加え、4f電子と伝導電子との結合がラットリングに重要な相互作用であることを示した。
    6)LaFe_4Sb_<12>に対して、剪断モード弾性率C_<44>において、30Kから80Kまでの温度範囲に弾性率の周波数分散が明確に存在することを発見し、ラットリング運動の存在を証明した。
    7)Type-I立方晶構造を有するクラスレートEu_8Ga_<16>Ge_<30>について、剪断モード弾性率(C_<11>-C_<l2>)/2において、温度50Kから100Kの領域で弾性率の超音波分散を見出した。超音波吸収係数の温度依存性に明確な分散を観測し、本物質におけるラットリング運動の存在を強く示唆する結果を得た。

    researchmap

  • モット転移近傍におけるフォノン、軌道、乱れの効果

    2002年4月 - 2005年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:3900000円 ( 直接経費:3900000円 )

    1.軌道自由度のあるハバード模型のモット転移を動的平均場理論により調べた。フント則結合Jの効果により、モット転移の臨界相互作用U_cが急速に小さくなる。また、J=0では2次転移としておこるモット転移がJ≠0では1次転移へと変化する。
    2.軌道自由度のある1次元ハバード模型を数値的厳密対角化法により調べた。フント則結合Jとクーロン相互作用Uの共に大きな強相関領域で実現する完全強磁性は、結晶場分裂Δの効果により不完全強磁性へと変化する。さらに、不完全強磁性近傍の金属状態では超伝導が実現する。
    3.オンサイトのクーロン相互作用Uに加えて、最近接サイト間のクーロン相互作用Vをもつ1次元拡張ハバード模型の金属絶縁体転移を、数値的厳密対角化法により調べた。有限系に対する厳密対角化の結果を初期値として繰り込み群の方程式に代入することにより、電荷ギャップや臨界指数をU-V平面上で精度良く求めた。
    4.ハバード相互作用Uと電子フォノン相互作用gの全領

    researchmap

  • コバルト酸化物の電子状態と超伝導の理論

    2000年4月 - 2008年3月

    制度名:科学研究費補助金

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 強相関電子系の異常金属特性の理論研究

    研究課題/領域番号:12640343

    2000年 - 2002年

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    黒田 義浩, 小林 晃人, 大野 義章, 松浦 民房

      詳細を見る

    配分額:3000000円 ( 直接経費:3000000円 )

    強相関電子系の典型例として、先ず銅酸化物高温超伝導物質を考える。銅酸化物高温超伝導物質は、母物質であるモット絶縁体に正孔(或いは電子)をドープしたものである。この物質に関する温度Tと正孔ドープ量δ(電子ドープの場合はδ<0)とで描かれるT-δ相図において、超伝導遷移温度T_cより高温側に異常金属相と呼ばれている領域が存在し、そこでは同物質は様々な異常な物性を示す。
    我々のシナリオによれば、異常金属相の高温側では、超交換相互作用J_sによって誘起された反強磁性揺らぎが主役を演じ、低温側では、超伝導揺らぎとそれによって誘起されたpseudogapが主役を演じる。主役の演じ手の入れ替わりが、異常金属特性を決めている。このようなシナリオを実証するために以下の考察を行った。
    超伝導ゆらぎと反強磁性スピンゆらぎそれぞれの強さを表す感受率の計算に際して、自己エネルギー補正として超伝導ゆらぎと反強磁性スピンゆらぎの両者の効果を考慮した準粒子グリーン関数を用いる。(self-consistent t-matrix近似及びFLEX 近似)数値計算により、両感受率及び準粒子グリーン関数に関する自己無撞着解を得た。それらの結果より、実験結果をよく説明するT-δ相図を与えることができた。これによって、銅酸化物高温超伝導に関する最も基本的な問題は解決された。(Kobayashi, Tsuruta, Matsuura and Kuroda, J. Phys. Soc. Japan 70(2001)1214及び71(2002)1640.)
    これらの考察と並行して、強相関電子系のもう一方の典型例であるCe, Yb, U等を含む金属間化合物(重い電子系と呼ばれる物質)の示す異常金属特性(特に、非Fermi液体的振る舞い)についての考察を行った。(Tsuruta, Kobayashi, Matsuura and Kuroda, J. Phys. Soc. Japan 69(2000)3342.)

    researchmap

  • モット転移点近傍の異常金属の理論研究

    研究課題/領域番号:12046236

    2000年 - 2001年

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:特定領域研究(A)

    提供機関:日本学術振興会

    黒田 義浩, 小林 晃人, 大野 義章, 松浦 民房

      詳細を見る

    配分額:1800000円 ( 直接経費:1800000円 )

    銅酸化物高温超伝導物質は、母物質であるモット絶縁体に正孔をドープしたものである。この物質に関する温度Tと正孔ドープ量δとで描かれるT-δ相図において、超伝導遷移温度T_cより高温側に異常金属相と呼ばれている領域が存在し、そこでは同物質は様々な異常な物性を示す。この異常金属相の上限の温度T_0は、例えばHall係数が増大し始める温度で定義され、それより低温側(T<T_0)で温度を下げると共に反強磁性スピンゆらぎが増大すると同時に、Pseudogapが成長していることが様々な実験で確認されている。
    我々のシナリオによれば、異常金属相の高温側では、超交換相互作用J_sによって誘起された反強磁性スピンゆらぎが主役を演じ、低温側では、超伝導ゆらぎとそれによって誘起されたpseudogapが主役を演じる。主役の演じ手の入れ替わりが、異常金属特性を決めている。このようなシナリオを実証するために以下の考察を行った。
    超伝導ゆらぎと反強磁性スピンゆらぎそれぞれの強さを表す感受率の計算に際して、自己エネルギー補正として超伝導ゆらぎと反強磁性スピンゆらぎの両者の効果を考慮した準粒子グリーン関数を用いる。(self-consistant t-matrix近似及びFLEX近似)大変な数値計算を遂行した結果、両感受率及び準粒子グリーン関数に関する自己無撞着解を得た。それらの結果より、実験結果をよく説明するT-δ相図を与えることができた。これによって、銅酸化物高温超伝導物質に関する最も基本的な問題は解決されたと確信する。(Kobayashi, Tsuruta, Matsuura and Kuroda, J.Phys.Soc.Japan70(2001)1214.)

    researchmap

  • 強結合電子フォノン系の理論

    1999年11月 - 現在

    制度名:科学研究費補助金

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • モット転移近傍における局所相関とサイト間相関

    1999年4月 - 2001年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:奨励研究

    提供機関:日本学術振興会

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:2300000円 ( 直接経費:2300000円 )

    1、絶対零度におけるモット転移近傍の臨界的振舞い
    空間次元無限大で厳密となる動的平均場理論は、フェルミ液体とモット絶縁体をともにコンシステントに記述する理論として、広くモット転移の研究に用いられている。しかし、絶対零度のモット転移点の近傍ではエネルギースケールが非常に小さくなるため、数値的に解を求めることが困難となる。モット転移を記述する解析的理論として、準粒子ピークを関数で近似した線形動的平均場理論がある。1バンドハバード模型に対するモット転移点の解析的な結果は、厳密対角化法などの数値計算の結果と非常によく一致する。この理論を用いて2バンドハバード模型の金属絶縁体転移の相図を求め、モットハバード型と電荷移動型領域を含む金属絶縁体転移の全貌を明らかにした。さらに1バンドハバード模型のモット転移近傍の臨界的振舞いを調べ、準粒子繰り込み因子、圧縮率、電子の二重占有数、局所帯磁率などの物理量を、相互

    researchmap

  • チャンネルの自由度をもつ非フェルミ液体の磁性・超伝導及び輸送特性

    研究課題/領域番号:10640339

    1998年 - 2001年

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    松浦 民房, 大野 義章

      詳細を見る

    配分額:3100000円 ( 直接経費:3100000円 )

    この研究の主な目的は,最近盛んに研究されている様々な自由度をもつ系がしめす異常物性を,その多様な自由度に着目することにより解明しようとするものである.これらの自由度の主なものとして,磁気的2重極と4重極および8重極がある.ここでは,4重極と8重極の自由度をチャンネルの自由度として,チャネルの自由度がどのように物理量を決めるかを研究してきた.すなわち,第一に不純物アンダーソン模型において1/N展開を用いて,補助粒子(スレーブボゾン,擬フェルオン)の赤外発散指数を正しく表すことができること示した.次に,チャンネルの自由度の数(M)により非フェルミ液体性がどのように現れるか.すなわち,チャンネルの自由度のないM=1では補助粒子の赤外発散の指数が相殺し,物理量には現われないことを示すとともに,M>1の場合には相殺せずに赤外発散が物理量にも残ることを示し,その赤外発散指数を決定した.またその延長で,アンダーソン格子模型を研究した.その結果として,チャンネルの自由度のないM=1の場合には,赤外発散は相殺して異常な項は現れず,フェルミ液体になるが,M>1では,電気抵抗に温度に比例する項が現れるなど非フェルミ液体性を示すことがわかった.第二には,局所相関の強い系である酸化物高温超伝導体の研究に,補助粒子を用いて1/N展開法を適用することにより,擬ギヤツプなどこの系に特有な現象を調べ,実験で提唱されている相図を再現した.擬ギャップの原因は,スピン揺らぎと超伝導揺らぎの相関に由来することを明らかにした.第三に,数値的な方法により高温超伝導体を研究した.また,動的な分子場近似法を用いることにより,メタ磁性や金属-絶縁体転移を研究した.チャンネルの寄与も明らかにした.

    researchmap

  • I/N展開法と数値対角化法を相補的に用いた無限大次元の強相関電子系の研究

    1996年4月 - 1997年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:奨励研究

    提供機関:日本学術振興会

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:1000000円 ( 直接経費:1000000円 )

    銅酸化物高温超伝導体では、CuO_2面内のCuをZnで置換することにより(非磁性不純物)、Tcの減少と同時に、特にアンダードープ領域では、(1)不純物の周囲に局在磁気モーメントが誘起される、(2)s波散乱のunitarity limitを上回る大きな残留抵抗を与える、などの異常な振舞いを示すことが知られている。本研究では、Ud=∞のd-p模型を用いて、dサイトの置換によって不純物の周囲の電子状態がどのように変化するかを調べた。Zn置換の効果は、原子準位をホール描像で、ε^i_o(Zn)>ε_p>ε^i_o(Cu)とする事により考慮した。1/N_δ展開の最低次の近似において、pホール及びslave-bosonの1粒子Green関数に対する自己無撞着方程式を導き、T=0の時この方程式を数値的に解いた。不純物の周囲ではslave-bosonの共鳴準位の束縛エネルギーω^i_oは、pホール数n^i_oのFriedel振動を反映して振動するが、ホールドピング量が小さい時には、さらにω^i_oは不純物の近傍で小さくなる。これはdスピンを持たないZnサイトが周囲のpホ

    researchmap

  • 森公式を用いた輸送現象の理論研究

    研究課題/領域番号:08640483

    1996年 - 1998年

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    黒田 義浩, 吉岡 英生, 大野 義章, 鈴村 順三, 松浦 民房

      詳細を見る

    配分額:2100000円 ( 直接経費:2100000円 )

    最近、我々のグループは、電気抵抗に関する森公式の計算に際し、通常のファイマン図法に基づく摂動論が適用出来ることを見つけた(J.phys.Soc.Japan 64 No.11(1995)4092-4096)。今回のプロジェクトの目的は、このようにして得られた森公式の新しい表記法を活用して、先ず、森公式自体に対する従来の理解について見直しを行い、新らたな進展の可能性を探ること、さらにその成果を踏まえて、これまで久保公式では容易に計算できなかった輸送係数の計算を実行することにあった。
    本来、森公式と久保公式とは全く同等の筈である。実際、単純な不純物散乱の場合や2バンドがある場合等の厳密な計算が出来る場合について、二つの公式の同等性を確認した(J.Phys.Soc.Japan 65 No.2(1996)525-528)。さらに、相関関数間の恒等式を用いて、森公式と久保公式とが厳密に一致することを示した(J.Phys.Soc.Japan 65 No.2(1996)342-344)。
    しかし、実際には近似計算に依らざるを得ない場合が殆どであり、森公式と久保公式とでどちらが有利かという問題が起きる。実際、これまで、電気抵抗を簡単に計算できる方法として、森公式に基づくメモリー関数近似法が重用されてきた。そこで、我々は、森公式と久保公式を用い、不純物散乱やd-p軌道混成項による電気抵抗を同一の近似法で計算し、両者の結果を比較したところ、両者は全く同等であった。また、メモリー関数近似法は高周波極限でのみ正しい表式であって、従来の利用の仕方は間違っていることも判った(J.Phys.Soc.Japan 66 No.9(1997)2790-2797)。
    結局、これらの研究を通して、久保公式と森公式は本来同等であり、同等の近似方法を適用する限り同等の結果を与えること、また、実際に多粒子系における輸送係数を計算するに際しては、その計算の手順は、森公式を用いる場合の方が却って複雑になる場合が多いことを明らかにした。

    researchmap

  • 重い電子形成と物質異常

    研究課題/領域番号:08223215

    1996年

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:重点領域研究

    提供機関:日本学術振興会

    松浦 民房, 吉岡 英生, 大野 義章, 黒田 義浩

      詳細を見る

    配分額:600000円 ( 直接経費:600000円 )

    重い電子形成とそれに伴う物性異常をアンダーソン格子模型を用いて研究してきた。電子間に働く強い斥力の効果を補助粒子(slave boson,pseudo-fermion)及び束縛条件を用い、1/N展開法を援用して調べてきた。得られた結論は以下のようである。
    1.CeRu_2Si_2のメタ磁性の起源について1/N展開の0次近似の範囲で調べた。地場が存在しないときにはslave bosonのエネルギーがpseudo-fermionのエネルギーより低く、伝導電子はLuttingerの総和則による大きなフェルミ面を持った状態になる。しかし地場の増大とともに、pseudo-fermionのエネルギーが下がり、slave bosonの準位と逆転する。この結果、フェルミ面は小さくなる。これはdHvAによる観測と一致し、またその際のdM/dHの跳び、Mの急な増大とも一致する。
    2.強相関電子系(d-p模型)に存在する強い電荷揺らぎによる超伝導発現の可能性を調べた。電荷揺らぎの振動数依存性を取り入れると(遅延効果)超伝導が出現する。
    3.強相関電子系(d-p模型)の磁気揺らぎと電荷ゆらぎを調べ桁。局所的にslave boson,pseudo-fermionを交換する過程によるバ-テックスをRPAにより取り入れると、磁気揺らぎ電荷揺らぎは競合する結果を得た。d-p模型では、dopingの小さい所では磁気揺らぎが勝ち、dopingの大きい所では電荷揺らぎが勝つ。
    4.強相関電子系に存在する強い磁気揺らぎが伝導電子の状態に及ぼす影響を調べた。伝導電子は磁気揺らぎによりその分散関係を変えられ、特に反強磁性の発生する領域では不安定となり、系は絶縁体となる。

    researchmap

  • 重い電子系のメタ磁性の理論

    1995年4月 - 1996年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:奨励研究

    提供機関:日本学術振興会

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:1100000円 ( 直接経費:1100000円 )

    低温まで磁気秩序を示さない重い電子系のCeRu_2Si_2は、磁場HをかけることによりH_M〜7.7Teslaで磁化が急激に増大するメタ磁性的な振舞いを示す。このメタ磁性にともない、様々な物理量がH〜H_Mで急激に変化する。さらに最近、フェルミ面の急激な変化がド・ハ-ス-ファン・アルフェン効果の実験により報告され、注目を集めている。
    この問題を理論的に解明するため、U=∞の格子アンダーソン模型の磁化過程を1/N展開理論により調べた。1/N展開の0次近似におけるスレーブボソンと伝導電子の1粒子グリーン関数を与える自己無撞着積分方程式を数値的に解いた。その結果、絶対零度では、臨界磁場H_Mにおいて磁化Mが折れ曲がり、微分帯磁率dM/dHに飛びが現れることを示した。ここでH_Mは、ゼーマンエネルギーがスレーブボソンの共鳴準位の束縛エネルギーE_0と一致する条件により決められる。H<H_Mでは、フェルミ面はLuttinger総和則によって決まる大きなフェルミ面であるが、H>H_Mではフェルミ

    researchmap

  • 重い電子形成と物性異常

    研究課題/領域番号:07233213

    1995年

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:重点領域研究

    提供機関:日本学術振興会

    松浦 民房, 吉岡 英生, 大野 義章, 黒田 義浩

      詳細を見る

    配分額:1000000円 ( 直接経費:1000000円 )

    重い電子形成とそれに伴う物性異常をアンダーソン格子模型を用いて研究してきた。f電子間に働く強い斥力の効果を補助粒子(slave boson,pseudo-fermion)及び束縛条件を用い、1/N展開法を援用して調べてきた。
    1.非磁性不純物効果アンダーソン格子中の非磁性不純物(Ce_<1-x>La_xCu_6等)効果を調べた。低温では伝導電子にunitary limitの抵抗を与えることを示した。
    2.U=finite不純物効果U=finiteの不純物効果を調べた。そのため、f電子の占有数が2個(スピン一重項状態)に対応するdoubly-occupied-state operatorを導入しUとε_fの大小についての全て場合の様子を明らかにした。
    3.CeRu_2Si_2のメタ磁性の起源について1/N展開の0次近似の範囲で調べ、実験と一致する結果を得た。
    4.強相関電子系の電荷ゆらぎを調べた。heavy fermion系における電荷ゆらぎとd-p模型の電荷揺らぎを比較し、その違いの原因を明らかにした。
    5.アンダーソン格子模型における磁気構造を1/N展開の高次となる準粒子間相互作用を取り入れて計算し、濃度と温度について磁気相図を作成した。
    6.Slave Boson法を用いるときのLocal ConstraintのWickの定理に対する問題点を検討した結果、Wickの定理が成立することを示した。

    researchmap

  • 温度低下に伴う重い電子の形成と超伝導

    研究課題/領域番号:06244213

    1994年

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:重点領域研究

    提供機関:日本学術振興会

    松浦 民房, 吉岡 英生, 大野 義章, 黒田 義浩

      詳細を見る

    配分額:1500000円 ( 直接経費:1500000円 )

    温度低下に伴う重い電子の形成と超伝導
    d-電子、f-電子を含む稀土類、ウラン化合物では、強い電子相関が重要な役割をしている。本研究グループは磁性原子上のd-電子、f-電子の局所相関を補助粒子(スレーブボゾン、擬フェルミオン)を用いて取り入れる方法を適用して、物理的性質を研究した。これらの強相関電子系の特徴は、高温で存在するd-電子、f-電子のスピンが低温になるにつれて、伝導電子とともにコヒーレントな伝導電子系となることが実験的に示されていることである。本研究グループは、この過程で生ずる以下の3つの現象について研究を行った。
    1.超伝導体中の磁性不純物効果
    BCS超伝導体中に磁性不純物が存在する系では超伝導と近藤効果の競合が起こる。本研究グループは、超伝導が支配的となり不純物が磁性的に働く領域と、近藤効果が優勢になり不純物が非磁性的に働く領域を統一的に記述できる解析的理論を提出し本質を解明した。
    2.近藤絶縁体
    Ce_3Bi_4Pt_3に代表される近藤絶縁体と呼ばれる新しい物質群を格子アンダーソン模型を用いて理論的に調べた。この模型に対して1粒子グリーン関数を与える自己無撞着積分方程式を導いた。この自己無撞着積分方程式を近藤絶縁体を導くパラメータ領域に対して数値的に解くことにより、近藤絶縁体出現の様子を解明した。
    メタ磁性とフェルミ面
    Ceやアクチナイドの金属化合物では温度低下に伴い重い電子状態が形成される。重い電子状態の形成に伴うフェルミ面の変化を調べ、ドハース・ファンアルフェン(dHvA)効果の実験と、メタ磁性の実験を説明する理論を提出した。

    researchmap

  • 近藤絶縁体の理論

    1993年4月 - 1994年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:奨励研究

    提供機関:日本学術振興会

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:900000円 ( 直接経費:900000円 )

    最近、Ce_3Bi_4Pt_3に代表される近藤絶縁体と呼ばれる新しい物質群が注目を集めている。本研究では、近藤絶縁体を格子アンダーソン模型を用いて理論的に調べた。本研究代表者はこれまでの研究で、この模型を軌道縮重度Nが大きな極限でもサイト間相関効果が十分に取り込める形に修正して、N→∞の極限で局所拘束条件を満たす厳密な1粒子グリーン関数を与える自己無撞着積分方程式を導き、この方程式を数値的に解くことにより重い電子系の振舞いを全温度領域で統一的に記述した(Y.Ono et al.:J.Phys.Soc.Jpn.60(1991)3475)。この自己無撞着積分方程式を近藤絶縁体を導くパラメータ領域に対して数値的に解くことにより、以下の結果を得た。
    1.伝導電子とf電子の総数がユニットセルあたり2個(一般には偶数)の時、この系は近藤絶縁体として振る舞う。
    2.高温T>E_0では、電気抵抗の対数温度依存性や帯磁率のキュリーワイス則など、近藤効果の特徴を示す。ここで、E_0はスレーブボソンの共鳴準位

    researchmap

  • 擬一次元導体におけるスピン密度と量子揺らぎ

    研究課題/領域番号:05640410

    1993年 - 1995年

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:一般研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    鈴村 順三, 吉岡 英生, 大野 義章

      詳細を見る

    配分額:2000000円 ( 直接経費:2000000円 )

    低次元電子系のスピン密度の揺らぎを調べるため、擬一次元有機導体におけるクーロン斥力の役割について以下の3つの研究を行った。
    (1)整合SDW状態の揺らぎを研究するため、電子数充満が1/4の1次元ハバ-ド模型における基底状態及び集団励起モードを計算した。集団励起モードとして縦波及び横波を計算した結果、縦波にはギャップが存在すること及び2K_F-SDWと4K_F-CDWが揺らぎとして共存することを示した。さらに、アニオン格子の効果について位相ハミルトニアンを用いて説明した。(2)擬1次元導体における鎖間電荷移動の役割を調べるために2鎖系の量子揺らぎを研究した。斥力を持つ1次元電子系が鎖間電荷移動によって結合した系を、ボソン化に基づいた位相ハミルトニアンを用いて調べた。前方散乱及び後方散乱を考慮すると温度の低下と共にSDWと超伝導の競合が生じるため有機導体で得られている相図が説明できることを示した。(3)DCNQI塩の金属-絶縁体転移を調べるため、電子一格子相互作用項を含む周期的アンダーソン模型に対してスレーブ・ボゾン法を適用し研究した。金属相から絶縁相への転移が、パイエルス転移とd電子の局在化とを同時に伴う1次相転移であることを示し、さらに、金属-絶縁体-金属リエントラント転移の領域の存在、転移点での比熱や潜熱の特異な振舞い等を説明した。1次元模型と、3次元模型の類似点及び相違点を調べ次元性の効果は実験との対比をさらに改善すること、及び相図に対する磁場効果も観測事実を定性的に良く説明できることを示した。この研究により強相関電子系と強く結合したパイエルス転移系が示す異常な振舞いの機構の本質を解明した。

    researchmap

  • 強相関電子系における電荷密度ゆらぎの理論的研究

    研究課題/領域番号:03640306

    1991年 - 1993年

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:一般研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    黒田 義浩, 平島 大, 大野 義章, 松浦 民房

      詳細を見る

    配分額:1800000円 ( 直接経費:1800000円 )

    この研究の主な目的は、高温超伝導発現機構を解明するための1つの手掛かりとして、CuO_2-2次元電子系を想定した強相関電子系の模型(具体的には、d-p模型)を用いて、そこに生じる「電荷密度ゆらぎ」の効果を明らかにすることであった。
    1.ある程度性質の判っている不純物Anderson模型や格子Anderson模型の性質の考察に1/N展開理論を適用して、そこでの「電荷密度ゆらぎ」の効果を調べた。これによって1/N展開理論の有効性を確認した。
    2.1/N展開理論を活用してd-p模型の性質を考察し、「電荷密度ゆらぎ」の役割について以下の知見を得た。
    (1)ある特徴的な温度T_0(コヒーレンス温度と呼ばれる)より低温側(T<T_0)では、正孔注入に伴って電荷移動エネルギー・ギャップの中に安定な準粒子状態(ingapと呼ばれている)が生成し、系はFermi液体的に振る舞う。この時、ingap状態のバンド巾をω_0とすると、T_0はT_0〜0.1ω_0で与えられる。
    (2)中間温度領域(T_0<T<ω_0)において、系はMarginal Fermi液体的に振る舞う。例えば、準粒子の寿命は温度に逆比例し、帯磁率はパウリ型からキュリー型へのクロスオーバーを示すことなどである。
    (3)隣接Cu-O間の電子間クーロン相互作用は電荷密度ゆらぎを高揚する方向に働き、隣接Cu-Cu間の交換相互作用はingap状態を反強磁性状態に導き、また、隣接O-O間の直接移動項の存在はingap状態の性質を大きく変える可能性がある。
    これらの研究成果によって、「電荷密度ゆらぎ」が高温超伝導体の物性決定に大変重要な役割を演じていることが明らかになった。

    researchmap

  • 強い相関のある電子系の電子状態および超伝導機構に関する理論

    1990年4月 - 1991年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:特別研究員奨励費

    提供機関:日本学術振興会

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:1000000円 ( 直接経費:1000000円 )

    researchmap

  • 強相関電子系の理論

    1988年4月 - 現在

    制度名:科学研究費補助金

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 低次元電子系の理論

    1986年4月 - 現在

    制度名:科学研究費補助金

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

▶ 全件表示

 

担当経験のある授業科目(researchmap)

  • 統計力学IIB

    2019年10月
    -
    現在
    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 統計力学IIA

    2019年10月
    -
    現在
    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • ITおよびナノテクの物理

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 統計力学演習II

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 統計力学II

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 物性物理学II

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 強相関物理学I

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 物理学基礎A I

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 電磁気学b

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 固体電子論

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 統計力学III

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 理学スタディ・スキルズ

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 自然科学総論Ⅰ

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 物理数学演習II

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 強相関物理学Ⅰ

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 数理物質科学特定研究Ⅰ(物理学)

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 研究発表演習・発表Ⅱ

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 数理物質科学特定研究Ⅱ(物理学)

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 研究発表演習・発表Ⅰ

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 数理物質科学演習Ⅰ(物理学)

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 数理物質科学演習Ⅱ(物理学)

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 数理物質科学特定研究ⅡA(物理学)

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 数理物質科学特定研究ⅡB(物理学)

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • Physics of Information and Nano Technolo

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 課題探索特講

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 論文演習

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 研究発表演習・発表Ⅲ

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 物性理論特論

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 数理物質科学演習Ⅲ(物理学)

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 数理物質科学特定研究Ⅲ(物理学)

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 統計力学演習I

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • コラボレーション演習

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 物性物理学I

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

▶ 全件表示

担当経験のある授業科目

  • 日本事情自然系A

    2024年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 強相関物理学I

    2022年
    機関名:新潟大学

  • 理学基礎演習

    2022年
    機関名:新潟大学

  • Physics TodayI

    2021年
    機関名:新潟大学

  • 固体電子論

    2021年
    機関名:新潟大学

  • 理学スタディ・スキルズ

    2021年
    機関名:新潟大学

  • 統計力学IIA

    2020年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 現代物理学セミナーB

    2020年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 統計力学IIB

    2020年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 現代物理学セミナーA

    2020年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 物性物理学

    2019年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 理学スタディ・スキルズ

    2017年
    -
    2021年
    機関名:新潟大学

  • 自然科学総論Ⅰ

    2016年
    機関名:新潟大学

  • 物理数学演習II

    2015年
    -
    2016年
    機関名:新潟大学

  • 数理物質科学特定研究ⅡA(物理学)

    2013年
    -
    2015年
    機関名:新潟大学

  • 数理物質科学特定研究ⅡB(物理学)

    2013年
    -
    2015年
    機関名:新潟大学

  • 数理物質科学演習Ⅱ(物理学)

    2013年
    -
    2015年
    機関名:新潟大学

  • 研究発表演習・発表Ⅱ

    2013年
    -
    2015年
    機関名:新潟大学

  • 数理物質科学演習Ⅰ(物理学)

    2013年
    -
    2015年
    機関名:新潟大学

  • 数理物質科学特定研究Ⅰ(物理学)

    2013年
    -
    2015年
    機関名:新潟大学

  • 数理物質科学特定研究Ⅱ(物理学)

    2013年
    -
    2015年
    機関名:新潟大学

  • 研究発表演習・発表Ⅰ

    2013年
    -
    2015年
    機関名:新潟大学

  • 課題探索特講

    2012年
    -
    2015年
    機関名:新潟大学

  • コラボレーション演習

    2012年
    -
    2015年
    機関名:新潟大学

  • 数理物質科学特定研究Ⅲ(物理学)

    2012年
    -
    2015年
    機関名:新潟大学

  • 研究発表演習・発表Ⅲ

    2012年
    -
    2015年
    機関名:新潟大学

  • 数理物質科学演習Ⅲ(物理学)

    2012年
    -
    2015年
    機関名:新潟大学

  • 統計力学演習I

    2012年
    機関名:新潟大学

  • Physics of Information and Nano Technolo

    2012年
    機関名:新潟大学

  • 物性理論特論

    2012年
    機関名:新潟大学

  • 論文演習

    2012年
    機関名:新潟大学

  • 物性物理学I

    2010年
    -
    2017年
    機関名:新潟大学

  • ITおよびナノテクの物理

    2009年
    -
    2011年
    機関名:新潟大学

  • 統計力学II

    2008年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 統計力学演習II

    2008年
    -
    2023年
    機関名:新潟大学

  • 強相関物理学Ⅰ

    2008年
    -
    2020年
    機関名:新潟大学

  • 物性物理学II

    2008年
    -
    2016年
    機関名:新潟大学

  • 物理学基礎A I

    2007年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 強相関物理学I

    2007年
    -
    2022年
    機関名:新潟大学

  • 固体電子論

    2007年
    -
    2021年
    機関名:新潟大学

  • 電磁気学b

    2007年
    機関名:新潟大学

  • 統計力学III

    2007年
    機関名:新潟大学

▶ 全件表示

教育活動に関する受賞

  • 新潟大学学長教育賞

    2010年3月   新潟大学