MISC - 池主 雅臣
-
術前に心房細動患者の左房低電位領域の拡がりを予測す-LA stiffness indexの有用性-
小林紘子, 小林紘子, 長谷川祐紀, 笠井琢充, 齋藤修, 赤川理恵, 鈴木尚真, 井神康宏, 大槻総, 池主雅臣, 猪又孝元
日本不整脈心電学会カテーテルアブレーション関連大会(Web) 2024 2024年
-
断裂心筋の形状から見たスチームポップ関連合併症(通電モードと標的壁厚)
笠井琢充, 齋藤修, 及川綾花, 小林紘子, 鈴木尚真, 井神康宏, 長谷川祐紀, 大槻総, 猪又孝元, 古嶋博司, 池主雅臣
日本不整脈心電学会カテーテルアブレーション関連大会(Web) 2024 2024年
-
表層心筋の可逆的興奮抑制法の探求(至適高周波通電部位同定への応用)
齋藤修, 笠井琢充, 及川綾花, 小林紘子, 鈴木尚真, 井神康宏, 長谷川祐紀, 大槻総, 猪又孝元, 古嶋博司, 池主雅臣
日本不整脈心電学会カテーテルアブレーション関連大会(Web) 2024 2024年
-
ICD,CRTD植込み例におけるCT撮影時の電磁干渉に関する検討
土田良樹, 石田尚子, 種村俊彦, 松澤春香, 松田萌々香, 岡田隆, 長谷川進, 西塔毅, 和泉大輔, 赤川理恵, 鈴木尚真, 袴田崇裕, 坂口裕太, 長谷川祐紀, 大槻総, 八木原伸江, 池主雅臣, 猪又孝元
植込みデバイス関連冬季大会プログラム・抄録集(Web) 15th 2023年
-
ICD/CRT-D植込み後における追加リード挿入の危険因子
和田理澄, 大槻総, 赤川理恵, 鈴木尚真, 坂口裕太, 長谷川祐紀, 八木原伸江, 池主雅臣, 猪又孝元
植込みデバイス関連冬季大会プログラム・抄録集(Web) 15th 2023年
-
Baffle leakと下大静脈三尖弁輪間峡部を心腔内エコーで詳細に観察しえた完全大血管転位症Senning術後の心房粗動の1例
鈴木尚真, 大槻総, 和田理澄, 赤川理恵, 井神康弘, 長谷川裕紀, 池主雅臣, 猪又孝元
日本不整脈心電学会カテーテルアブレーション関連大会(Web) 2023 2023年
-
Marshall静脈を介した左上肺静脈への心外膜側伝導によりCryo balloonアブレーションに加え肺静脈内への高周波焼灼を要した1例
加藤淳, 井神康宏, 大槻総, 赤川理恵, 鈴木尚真, 長谷川祐紀, 池主雅臣, 猪又孝元
日本不整脈心電学会カテーテルアブレーション関連大会(Web) 2023 2023年
-
重症の混合型神経調節性失神に合併した発作性心房細動に対する自律神経叢への高周波アブレーションにより失神の改善を認めた1例
赤川理恵, 長谷川祐紀, 鈴木尚真, 井神康宏, 大槻総, 池主雅臣, 猪又孝元
失神研究会プログラム・抄録集(Web) 13th 2023年
-
低出力脂肪除去通電を併用した脂肪下心筋起源不整脈のアブレーション治療
笠井琢充, 齋藤修, 布施亨伍, 古嶋博司, 池主雅臣
日本循環器学会学術集会(Web) 87th 2023年
-
深部心筋焼灼に用いるHalf-Normal Saline灌流通電法(HNS)とバイポーラ通電法(BIP)の比較:効果と安全性の実験的検討
笠井琢充, 齋藤修, 布施亨伍, 竹内天南, 小林紘子, 小林紘子, 及川綾花, 古嶋博司, 池主雅臣
日本不整脈心電学会カテーテルアブレーション関連大会(Web) 2023 2023年
-
厚い心室に貫壁性焼灼を作成するためのインピーダンス低下ガイド電力制御バイポーラー(BIP)高周波(RF)アブレーション
齋藤修, 笠井琢充, 布施亨伍, 及川綾花, 古嶋博司, 池主雅臣
日本循環器学会学術集会(Web) 87th 2023年
-
冷却食塩水洗浄によるマッピング:心筋接触カテーテル下の可逆的ペーシング閾値上昇
布施亨伍, 齋藤修, 笠井琢充, 古嶋博司, 池主雅臣
日本循環器学会学術集会(Web) 87th 2023年
-
肥厚心筋焼灼における長時間バイポーラ通電法の安全性と効果:インピーダンスガイド出力調整通電法
齋藤修, 笠井琢充, 布施亨伍, 竹内天南, 小林紘子, 及川綾花, 古嶋博司, 池主雅臣
日本不整脈心電学会カテーテルアブレーション関連大会(Web) 2023 2023年
-
Electrical stormの発症時間と予後の関連性
鈴木尚真, 大槻総, 和泉大輔, 袴田崇裕, 坂口裕太, 井神康宏, 八木原伸江, 飯嶋賢一, 池主雅臣, 猪又孝元
植込みデバイス関連冬季大会プログラム・抄録集(Web) 14th 2022年
-
植込み型除細動器(ICD,CRT-D)の現行機種で見られる早期電池消耗の臨床的特徴
飯嶋賢一, 和泉大輔, 鈴木尚真, 坂口裕太, 袴田崇裕, 井神康宏, 大槻総, 八木原伸江, 池主雅臣, 猪又孝元
植込みデバイス関連冬季大会プログラム・抄録集(Web) 14th 2022年
-
日本人におけるCRT-D植込み後の長期生存を予測する因子の検討
坂口裕太, 和泉大輔, 鈴木尚真, 袴田崇裕, 井神康宏, 大槻総, 八木原伸江, 飯嶋賢一, 池主雅臣, 猪又孝元
植込みデバイス関連冬季大会プログラム・抄録集(Web) 14th 2022年
-
Activation mappingが困難な全低電位左房に対しescape mappingによりmitral isthmus lineを作成しえた拡張相肥大型心筋症合併心房頻拍の1例
井神康宏, 和泉大輔, 大槻総, 赤川理恵, 鈴木尚真, 坂口裕太, 袴田崇裕, 長谷川祐紀, 八木原伸江, 池主雅臣, 猪又孝元
日本不整脈心電学会カテーテルアブレーション関連大会(Web) 2022 2022年
-
CRT植込み患者に対する持続性心房細動への肺静脈隔離術の有効性の検討
鈴木尚真, 大槻総, 和泉大輔, 赤川理恵, 坂口裕太, 長谷川裕紀, 八木原伸江, 池主雅臣, 猪又孝元
日本不整脈心電学会カテーテルアブレーション関連大会(Web) 2022 2022年
-
心房細動アブレーションに対する多点pacingによる3D mapping法(Escape mapping)の有用性の検討
井神康宏, 和泉大輔, 鈴木尚真, 坂口裕太, 袴田崇裕, 長谷川祐紀, 大槻総, 飯嶋賢一, 八木原伸江, 池主雅臣, 猪又孝元
日本不整脈心電学会カテーテルアブレーション委員会公開研究会プログラム・抄録集 2021 2021年
-
バイポーラ高周波通電におけるインピーダンスモニタリング:心筋内温度反映とスチームポップ回避
齋藤修, 笠井琢充, 布施亨伍, 及川綾花, 池主雅臣
日本不整脈心電学会カテーテルアブレーション関連大会(Web) 2021 2021年
-
分枝を含む緩徐伝導路領域の線状通電で治療した三尖弁輪旋回型マクロリエントリー心室頻拍 査読
保坂幸男, 高橋和義, 袴田崇裕, 土田圭一, 田中孔明, 石塚光夫, 赤川理恵, 小柳宜人, 中野賢治, 小田弘隆, 池主雅臣
臨床心臓電気生理 43 257 - 265 2020年
-
右室流出路transannularパッチ修復術・心室中隔欠損パッチ閉鎖術後にDouble-loopマクロリエントリー心室頻拍を発症したファロー四徴症症例
保坂幸男, 高橋和義, 須藤洸司, 土田圭一, 田中孔明, 西田耕太, 袴田崇裕, 秋山琢洋, 小田弘隆, 池主雅臣
臨床電気生理研究会雑誌 42 73 - 80 2019年
-
各種抗凝固療法における血管損傷時の凝固系の反応の検討
大槻 総, 和泉 大輔, 須田 将吉, 佐藤 光希, 長谷川 祐紀, 八木原 伸江, 飯嶋 賢一, 池主 雅臣, 南野 徹
日本内科学会雑誌 107 ( Suppl. ) 163 - 163 2018年2月
-
テストステロン減少が病態の顕性化に寄与したと考えられた高齢発症のQT延長症候群の1例
長谷川 祐紀, 坂口 裕太, 大槻 総, 飯嶋 賢一, 八木原 伸江, 佐藤 光希, 和泉 大輔, 池主 雅臣, 南野 徹
心臓 49 ( Suppl.1 ) 43 - 49 2017年8月
-
断線によるCRT左室リード留置部位の変更で異なる臨床経過を呈した3例
長谷川 祐紀, 和泉 大輔, 大槻 総, 飯嶋 賢一, 八木原 伸江, 佐藤 光希, 池主 雅臣, 南野 徹
心臓 48 ( Suppl.2 ) 179 - 186 2016年12月
-
クラリスロマイシン内服中に徐脈を契機に多形性心室頻拍をきたした高齢者QT延長症候群の1例
長谷川 祐紀, 和泉 大輔, 大槻 総, 八木原 伸江, 飯嶋 賢一, 佐藤 光希, 池主 雅臣, 南野 徹
心臓 48 ( Suppl.1 ) 155 - 155 2016年8月
-
出力を変えた洞調律時ペースマッピングと頻拍中エントレインメントペーシングで、2つの心室頻拍の近接必須緩徐伝導部位を同定した陳旧性心筋梗塞例
保坂 幸男, 高橋 和義, 柏 麻美, 尾崎 和幸, 土田 圭一, 真田 明子, 藤原 裕季, 中村 則人, 廣木 次郎, 小田 弘隆, 池主 雅臣
臨床心臓電気生理 39 205 - 214 2016年5月
-
不整脈原性右室心筋症に伴う心停止発作 (第1土曜特集 不整脈を科学する) -- (突然死を識る・治す)
池主 雅臣
医学のあゆみ 256 ( 6 ) 697 - 704 2016年2月
-
心筋中層・心外膜側・心内膜側にそれぞれの主起源を有する3種類の心室頻拍にカテーテル治療を行った催不整脈性右室心筋症の1例
保坂 幸男, 池主 雅臣, 高橋 和義, 真田 明子, 柏 麻美, 廣木 次郎, 尾崎 和幸, 土田 圭一, 藤原 裕季, 中村 則人, 小田 弘隆
心臓 47 ( Suppl.2 ) 176 - 183 2015年12月
-
高血圧性心肥大で経過観察中に持続性心室頻拍を発症し蘇生された1例
長谷川 祐紀, 和泉 大輔, 大槻 総, 八木原 伸江, 佐藤 光希, 小澤 拓也, 渡部 裕, 池主 雅臣, 南野 徹
心臓 47 ( Suppl.1 ) 38 - 43 2015年8月
-
CKD合併心房細動例における抗凝固療法 (MAIN CONTENTS エビデンスにもとづいた抗凝固薬の使い分け)
池主 雅臣, 齋藤 修, 奥田 明子
Cardio-coagulation = カーディオコアギュレーション : 循環器における抗凝固療法 1 ( 4 ) 249 - 256 2014年12月
-
虚血と不整脈 J波と虚血性心室細動の関係 冠攣縮狭心症における検討
佐藤 光希, 渡部 裕, 池主 雅臣, 和泉 大輔, 小澤 拓也, 伊藤 英一, 田辺 恭彦, 相澤 義房, 南野 徹
心電図 34 ( 2 ) 118 - 126 2014年10月
-
左室基部後壁起源の心室性期外収縮により心室細動を繰り返した特発性心室細動の1例
勝海 悟郎, 古嶋 博司, 和泉 大輔, 大槻 総, 長尾 智美, 飯嶋 賢一, 佐藤 光希, 小田 雅人, 渡部 裕, 池主 雅臣, 南野 徹
心臓 46 ( Suppl.2 ) 56 - 61 2014年8月
-
ブルガダ型心電図診断に対する取り組みについて
加藤 公則, 松田 和博, 池主 雅臣, 南野 徹, 小林 隆司, 佐藤 幸示, 北川 寛, 笹川 力, 上村 伯人, 曽根 博仁
人間ドック 29 ( 2 ) 356 - 356 2014年7月
-
QRS幅,波高を規定する要因と臨床的意義 (特集 心電図攻略法 : 診断能力向上のための虎の巻)
池主 雅臣, 齋藤 修
レジデント 7 ( 3 ) 22 - 30 2014年3月
-
Radiofrequency catheter ablation of macroreentrant ventricular tachycardia after corrective surgery for tetralogy of Fallot
Masaomi Chinushi, Osamu Saitou, Hiroshi Furushima
Journal of Arrhythmia 30 ( 4 ) 222 - 229 2014年
-
右室流出路起源の期外収縮をトリガーとする多形性心室頻拍が見られた潜在性type2-QT延長症候群の1例
佐藤 光希, 園田 桂子, 飯嶋 賢一, 八木原 伸江, 和泉 大輔, 渡部 裕, 古嶋 博司, 南野 徹, 阿部 晃, 池主 雅臣
心臓 45 ( Suppl.3 ) 135 - 135 2013年12月
-
虚血と不整脈 J波と虚血性心室細動の関係 冠攣性狭心症における検討
佐藤 光希, 渡部 裕, 池主 雅臣, 和泉 大輔, 小澤 拓也, 伊藤 英一, 田辺 恭彦, 相澤 義房, 南野 徹
心電図 33 ( Suppl.4 ) S - 4 2013年9月
-
神経電気刺激と高周波通電による腎動脈自律神経興奮への介入
池主 雅臣, 鈴木 克弥, 斉藤 修, 飯嶋 賢一, 和泉 大輔, 佐藤 光希, 古嶋 博司, 南野 徹, 岩渕 三哉
心電図 33 ( Suppl.4 ) S - 4 2013年9月
-
急性期および慢性期の心室性不整脈の治療に苦慮した劇症型心筋炎の1例
風間 絵理菜, 田川 実, 中村 裕一, 大倉 裕二, 浅井 泰博, 南場 一美, 落合 幸江, 池主 雅臣, 南野 徹
心電図 33 ( Suppl.4 ) S - 4 2013年9月
-
多形性心室頻拍の契機となるLV summit領域の心室性期外収縮にカテーテルアブレーションが奏功した1例
勝海 悟郎, 池主 雅臣, 飯嶋 賢一, 佐藤 光希, 和泉 大輔, 渡部 裕, 古嶋 博司, 南野 徹
心臓 45 ( Suppl.2 ) 19 - 19 2013年8月
-
症例問題で腕試し! 心電図トレーニング (特集 波形がみえる! 好きになる! 心電図の読み方トレーニング) -- (実践! 現場で出会う心電図)
池主 雅臣, 斉藤 修
レジデントノート 15 ( 1 ) 95 - 106 2013年4月
-
4 失神にて救急搬送され, 左室下壁誘導に「J波」を認めた, 冠攣縮性狭心症の1例(I.一般演題, 第271回新潟循環器談話会)
津田 隆志, 山口 利夫, 太刀川 仁, 池主 雅臣
新潟医学会雑誌 127 ( 1 ) 56 - 57 2013年1月
-
6 先天性QT延長症候群の家族歴のあり, 胎児期より管理した症例の検討(I.一般演題, 第271回新潟循環器談話会)
鈴木 博, 羽二生 尚訓, 渡辺 健一, 星名 哲, 齋藤 昭彦, 佐藤 光希, 古嶋 博司, 池主 雅臣
新潟医学会雑誌 127 ( 1 ) 58 - 58 2013年1月
-
Concomitant abnormalities in Brugada syndrome
Hiroshi Furushima, Masaomi Chinushi, Yoshifusa Aizawa, Tohru Minamino
Journal of Arrhythmia 29 ( 2 ) 83 - 87 2013年
-
5 通常型房室結節リエントリー性頻拍とアデノシン感受性左心房頻拍を合併した1例(I.一般演題, 第270回新潟循環器談話会)
飯嶋 賢一, 池主 雅臣, 有田 匡孝, 長谷川 奏恵, 園田 桂子, 八木原 伸江, 佐藤 光希, 和泉 大輔, 渡部 裕, 古嶋 博司, 相澤 義房
新潟医学会雑誌 126 ( 8 ) 439 - 439 2012年8月
-
9 経静脈リードを皮下に用いて植え込み型除細動器(ICD)を植え込んだJervell and Lange-Nielsen症候群(J-LNS)の女児例(I.一般演題, 第270回新潟循環器談話会)
羽二生 尚訓, 渡辺 健一, 沼野 藤人, 鈴木 博, 齋藤 昭彦, 佐藤 光希, 古嶋 博司, 池主 雅臣, 渡邉 マヤ, 白石 修一, 高橋 昌
新潟医学会雑誌 126 ( 8 ) 441 - 441 2012年8月
-
林 由香, 藤木 伸也, 萱森 裕美, 渡辺 達, 園田 桂子, 飯嶋 賢一, 小田 雅人, 佐藤 光希, 小幡 裕明, 和泉 大輔, 小澤 拓也, 渡部 裕, 柏村 健, 伊藤 正洋, 古嶋 博司, 廣野 暁, 池主 雅臣, 塙 晴雄, 小玉 誠, 柳川 貴央, 本多 忠幸, 遠藤 裕
新潟医学会雑誌 126 ( 5 ) 269 - 269 2012年5月
-
完全右脚ブロックを呈する特発性心室細動症例の臨床的および心電図学的特徴の検討
相澤 義泰, 高月 誠司, 木村 雄弘, 西山 信大, 福本 耕太郎, 谷本 陽子, 谷本 耕司郎, 三好 俊一郎, 福田 恵一, 鈴木 誠, 横山 泰廣, 池主 雅臣, 相澤 義房
Journal of Arrhythmia 28 ( Suppl. ) 167 - 167 2012年5月
-
心電図同期下CTによる疣贅描出が診断に有用であったリード感染症の1例
園田 桂子, 伊藤 正洋, 小幡 裕明, 和泉 大輔, 池主 雅臣, 池田 洋平, 堀 祐郎, 吉村 宣彦
Journal of Arrhythmia 28 ( Suppl. ) 391 - 391 2012年5月
-
2 心臓カリウムチャネルの遺伝子変異を認めたQT短縮症候群の1家系(一般演題,第52回下越内科集談会)
貴船 夏子, 池主 雅臣, 佐藤 光希, 鈴木 博, 長谷川 聡, 沼野 藤人, 羽二生 尚訓, 渡辺 健一, 園田 桂子, 長谷川 奏恵, 八木原 伸江, 飯嶋 賢一, 和泉 大輔, 渡部 裕, 古鴫 博司, 相澤 義房
新潟医学会雑誌 126 ( 5 ) 275 - 275 2012年5月
-
3 構造と電位情報の3D画像を用いた不整脈のカテーテルアブレーション(II.テーマ演題,第266回新潟循環器談話会)
池主 雅臣, 古嶋 博司, 和泉 大輔, 佐藤 光希, 飯嶋 賢一, 渡部 裕, 八木原 伸江, 長谷川 奏恵, 岡田 桂子, 相澤 義房
新潟医学会雑誌 125 ( 10 ) 578 - 579 2011年10月
-
1 洞不全症候群と拡張型心筋症を呈したlamin遺伝子変異の1例(I.テーマ演題,第265回新潟循環器談話会)
園田 桂子, 渡部 裕, 富川 千絵, 小田 雅人, 池主 雅臣, 塙 晴雄, 小玉 誠, 相澤 義房
新潟医学会雑誌 125 ( 6 ) 345 - 345 2011年6月
-
4 家族性不整脈疾患に対する遺伝子解析 : 新潟大学医歯学総合病院 第一内科における検討(I.テーマ演題,第265回新潟循環器談話会)
佐藤 光希, 池主 雅臣, 長谷川 奏恵, 八木原 伸江, 飯嶋 賢一, 和泉 大輔, 渡部 裕, 古嶋 博司, 鈴木 博, 塙 晴雄, 小玉 誠, 相澤 義房
新潟医学会雑誌 125 ( 6 ) 346 - 346 2011年6月
-
神経調節性失神 器質的心疾患を有さない若年アスリート運動直後失神の1例
長谷川 奏恵, 伊藤 正洋, 小田 雅人, 小幡 裕明, 保坂 幸男, 池主 雅臣, 小玉 誠, 荒川 正昭, 相澤 義房
心電図 31 ( Suppl.2 ) S - 2 2011年5月
-
当院における冠動脈バイパス術後心房細動の発症危険因子/予防因子についての検討
八木原 伸江, 池主 雅臣, 古嶋 博司, 長谷川 奏恵, 真田 明子, 飯嶋 賢一, 和泉 大輔, 保坂 幸男, 渡部 裕, 伊藤 正洋, 廣野 暁, 菊地 千鶴男, 竹久保 賢, 林 純一, 相澤 義房
新潟医学会雑誌 125 ( 1 ) 49 - 49 2011年1月
-
不整脈の急性増悪 (特集 慢性疾患の急性増悪--病態の理解と治療の実際)
池主 雅臣, 古田 由衣, 長谷川 奏恵
救急医学 35 ( 1 ) 15 - 20 2011年1月
-
ダール高血圧ラットの心房リモデリングにおけるミネラルコルチコイド受容体の役割
富田 任, 伊藤 正洋, 木村 新平, 池主 雅臣, 小幡 裕明, 小玉 誠, 相澤 義房
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 33回 317 - 317 2010年10月
-
免疫と不整脈 自己免疫性心筋炎 リモデリングと心房細動
伊藤 正洋, 保屋野 真, 木村 新平, 池主 雅臣, 塙 晴雄, 小玉 誠, 相澤 義房
心電図 30 ( Suppl.3 ) S - 3 2010年7月
-
池主 雅臣, 木村 新平, 相澤 義房
心電図 = Electrocardiology 30 "S - 1-71"-"S-1-73" 2010年5月
-
心房細動の治療戦略 ミネラルコルチコイド受容体拮抗薬はラットの器質的心房リモデリングに対しリバースリモデリング作用を有し心房細動易誘発性を改善する
伊藤 正洋, 保屋野 真, 木村 新平, 田中 孔明, 岡村 和気, 小幡 裕明, 三間 渉, 廣野 暁, 池主 雅臣, 小玉 誠, 相澤 義房
日本心臓病学会誌 4 ( Suppl.I ) 137 - 137 2009年8月
-
池主 雅臣, 長尾 智美, 和泉 大輔
日本医事新報 ( 4446 ) 69 - 72 2009年7月
-
PJ-004 Clinical and ECG Characteristics as a Predictor of Recurrence of Ventricular Tachyarrhythmia (VTA) in Patients with Hypertrophic Cardiomyopathy (HCM)(PJ001,Arrhythmia, Others (Clinical/Pathophysiology) 1 (A),Poster Session (Japanese),The 73rd Annual Scientific Meeting of The Japanese Circulation Society)
Sanada Akiko, Chinushi Masaomi, Iijima Kenichi, Sato Akinori, Izumi Daisuke, Hosaka Yukio, Furushima Hiroshi, Aizawa Yoshifusa
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 73 546 - 546 2009年3月
-
PJ-089 Characteristics of the Subsequent Recurrence of Ventricular Tachyarrhythmia in Patients under ICD Therapy, Concern of Driving(PJ015,ICD (M),Poster Session (Japanese),The 73rd Annual Scientific Meeting of The Japanese Circulation Society)
Hosaka Yukio, Chinushi Masaomi, Furushima Hiroshi, Izumi Daisuke, Satoh Akinori, Iijima Kenichi, Sanada Akiko, Yagihara Nobue, Aizawa Yoshifusa
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 73 568 - 568 2009年3月
-
PE-167 Role of Mineralcorticoid Receptor Antagonist on Atrial Structural Remodeling in Hypertensive Rats(PE028,Heart Failure, Basic (M),Poster Session (English),The 73rd Annual Scientific Meeting of The Japanese Circulation Society)
Kimura Shinpei, Itoh Masahiro, Hoyano Makoto, Hirono Satoru, Chinushi Masaomi, Kodama Makoto, Aizawa Yoshifusa
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 73 441 - 441 2009年3月
-
PJ-688 The Abnormality of QT/RR Relationship in Brugada Syndrome and Idiopathic Ventricular Fibrillation without Prominent J-wave(PJ116,Ventricular Arrhythmia (Clinical/Pathophysiology) (A),Poster Session (Japanese),The 73rd Annual Scientific Meeting of The Japanese Circulation Society)
Izumi Daisuke, Chinushi Masaomi, Furushima Hiroshi, Hosaka Yukio, Satoh Akinori, Iijima Kenichi, Sanada Akiko, Yagihara Nobue, Aizawa Yoshifusa
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 73 719 - 719 2009年3月
-
PJ-692 Role of Faster Pacing and Magnesium (Mg) for the Treatment of Torsade de pointes (Tdp) Associated with Intravenous Amiodarone Administration(PJ116,Ventricular Arrhythmia (Clinical/Pathophysiology) (A),Poster Session (Japanese),The 73rd Annual Scientific Meeting of The Japanese Circulation Society)
Chinushi Masaomi, Iijima Kenichi, Furushima Hiroshi, Izumi Daisuke, Hosaka Yukio, Sanada Akiko, Satoh Akinori, Ahara Shizue, Aizawa Yoshifusa
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 73 720 - 720 2009年3月
-
PE-105 Exercise-induced QT Interval Prolongation and Its Relation to the Cardiac Events in Long QT Syndrome (LQTS) Carrying KCNQ1-Mutations(PE018,Arrhythmia, Others (Clinical/Pathophysiology) (A),Poster Session (English),The 73rd Annual Scientific Meeting of The Japanese Circulation Society)
Sato Akinori, Chinushi Masaomi, Sanada Akiko, Iijima Kennichi, Yagihara Nobue, Izumi Daisuke, Hosaka Yukio, Furushima Hiroshi, Aizawa Yoshifusa
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 73 425 - 425 2009年3月
-
Iijima Kenichi, Chinushi Masaomi, Sanada Akiko, Satoh Akinori, Izumi Daisuke, Hosaka Yukio, Furushima Hiroshi, Tanabe Yasutaka, Aizawa Yoshifusa
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 73 686 - 686 2009年3月
-
4 Role of Antiarrhythmic Drugs in Preventing Sudden Cardiac Death(Fighting Cardiac Sudden Death: Efficacy and Future,Roundtable Discussion 8 (RT-8) (A),The 73rd Annual Scientific Meeting of The Japanese Circulation Society)
Chinushi Masaomi, Furushima Hiroshi, Iijima Kenichi, Izumi Daisuke, Hosaka Yukio, Aizawa Yoshifusa
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 73 111 - 112 2009年3月
-
4 Relationship between Drug-Induced QT Prolongation and Bradycardia Dependent QT Prolongation : Usefulness for Risk Factors of Drug-induced Long QT Syndrome(Proarrhythmic Risk of Drugs and Their Evaluation,Symposium 7 (SY-07) (I),The 73rd Annual Scientific Meeting of The Japanese Circulation Society)
Furushima Hiroshi, Chinushi Masaomi, Hosaka Yukio, Aizawa Yoshifusa
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 73 36 - 36 2009年3月
-
Brugada症候群診断のガイドラインとリスクの階層化 (あゆみ Brugada症候群--臨床と研究の最新動向)
池主 雅臣, 佐藤 光希
医学のあゆみ 227 ( 12 ) 1055 - 1058 2008年12月
-
2 複数の心房性不整脈で治療に難渋している拘束型心筋症の1例(II.テーマ演題,第254回新潟循環器談話会)
長谷川 聡, 鈴木 博, 沼野 藤人, 星名 哲, 内山 聖, 古嶋 博司, 池主 雅臣, 相澤 義房, 高橋 昌, 渡辺 弘, 林 純一
新潟医学会雑誌 122 ( 11 ) 657 - 657 2008年11月
-
4 心臓再同期療法が著効した2症例 : 拡張相肥大型心筋症例と陳旧性心筋梗塞例(II.テーマ演題,第254回新潟循環器談話会)
小村 悟, 池主 雅臣, 飯嶋 賢一, 岡田 慎輔, 保坂 幸男, 古嶋 博司, 小玉 誠, 相澤 義房, 堺 勝之, 田村 雄助
新潟医学会雑誌 122 ( 11 ) 658 - 658 2008年11月
-
保屋野 真, 伊藤 正洋, 木村 新平, 田中 孔明, 岡村 和気, 小村 悟, 三間 渉, 廣野 暁, 池主 雅臣, 小玉 誠, 相澤 義房
心電図 28 ( 5 ) 458 - 458 2008年10月
-
U波の交代現象と変動を認めた原発性不整脈疾患の3例
保坂 幸男, 池主 雅臣, 古嶋 博司, 相澤 義泰, 和泉 大輔, 佐藤 光希, 飯嶋 賢一, 真田 明子, 相澤 義房
心電図 28 ( 5 ) 471 - 471 2008年10月
-
リンパ腫の心筋内浸潤によりT波の陰性化を生じた2症例
真田 明子, 池主 雅臣, 富田 任, 鈴木 友康, 飯嶋 賢一, 佐藤 光希, 和泉 大輔, 保坂 幸男, 伊藤 正洋, 古嶋 博司, 相澤 義房
心電図 28 ( 5 ) 471 - 471 2008年10月
-
重症心室性不整脈におけるICD/CRT-D治療 (第8回九州重症不整脈研究会)
池主 雅臣, 飯嶋 賢一
臨牀と研究 85 ( 6 ) 897 - 902 2008年6月
-
Furushima Hiroshi, Chinushi Masaomi, Iijima Kenichi, Izumi Daisuke, Okada Shinsuke, Komura Satoru, Hosaka Yukio, Aizawa Yoshifusa
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 563 - 563 2008年3月
-
Komura Satoru, Chinushi Masaomi, Furushima Hiroshi, Hosaka Yukio, Okada Shinsuke, Iijima Kenichi, Kodama Makoto, Masani Fumiaki, Aizawa Yoshifusa
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 687 - 687 2008年3月
-
Kimura Shinpei, Ito Masahiro, Tanaka Komei, Fuse Koichi, Chinushi Masaomi, Sato Masahito, Okabe Masaaki, Hirono Satoru, Kodama Makoto, Aizawa Yoshifusa
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 235 - 236 2008年3月
-
Hosaka Yukio, Chinushi Masaomi, Furushima Hiroshi, Komura Satoru, Izumi Daisuke, Okada Shinsuke, Iijima Kenichi, Aizawa Yoshifusa
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 665 - 665 2008年3月
-
Iijima Kenichi, Chinushi Masaomi, Okada Shinsuke, Komura Satoru, Hosaka Yukio, Furushima Hiroshi, Aizawa Yoshifusa
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 710 - 710 2008年3月
-
Sato Akinori, Arimura Takuro, Aizawa Yoshiyasu, Ushinohama Hiroya, Ishikawa Shiro, Chinushi Masaomi, Aizawa Yoshifusa, Kimura Akinori
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 561 - 561 2008年3月
-
アンギオテンシンII受容体拮抗薬オルメサルタンは高血圧自然発症ラットにおける心房リモデリングを抑制する
伊藤 正洋, 岡村 和気, 三間 渉, 田中 孔明, 廣野 暁, 池主 雅臣, 小玉 誠, 相澤 義房
新潟医学会雑誌 121 ( 10 ) 595 - 596 2007年10月
-
6 右室心外膜ペーシングにより心室同期性が悪化し治療抵抗性心不全を呈した1例(II.テーマ演題,第248回新潟循環器談話会)
八木原 伸江, 布施 公一, 加藤 公則, 小村 悟, 山下 文男, 田辺 靖貴, 古嶋 博司, 池主 雅臣, 小玉 誠, 相澤 良義
新潟医学会雑誌 121 ( 9 ) 535 - 535 2007年9月
-
池主 雅臣, 飯嶋 賢一, 阿原 静枝
サーキュレーション・アップ・トゥ・デート 2 ( 3 ) 310 - 316 2007年9月
-
池主 雅臣, 阿原 静枝, 飯嶋 賢一
臨床検査 51 ( 7 ) 759 - 763 2007年7月
-
86)Primary preventionにてICD治療が有効であった拡張型心筋症の1例(第202回日本循環器学会関東甲信越地方会)
真田 明子, 古嶋 博司, 博司 靖貴, 山下 文男, 小村 悟, 和泉 大輔, 岡田 慎輔, 飯嶋 賢一, 相澤 義房, 池主 雅臣
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 71 873 - 873 2007年4月
-
Tanabe Yasutaka, Chinushi Masaomi, Iijima Kenichi, Sanada Akiko, Okada Shinsuke, Izumi Daisuke, Komura Satoru, Yamashita Fumio, Furushima Hiroshi, Aizawa Yoshifusa
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 71 482 - 482 2007年3月
-
Izumi Daisuke, Chinushi Masaomi, Furushima Hiroshi, Komura Satoru, Iijima Kenichi, Sanada Akiko, Okada Shinsuke, Yamashita Fumio, Tanabe Yasutaka, Aizawa Yoshifusa
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 71 267 - 267 2007年3月
-
Komura Satoru, Chinushi Masaomi, Furushima Hiroshi, Sanada Akiko, Iijima Kenichi, Okada Shinsuke, Izumi Daisuke, Tanabe yasutake, washizuka takashi, Aizawa Yoshifusa
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 71 278 - 278 2007年3月
-
Izumi Daisuke, Chinushi Masaomi, Komura Satoru, Iijima Kenichi, Sanada Akiko, Furushima Hiroshi, Ahara Sizue, Hiraoka Yosino, Aizawa Yoshifusa
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 71 291 - 291 2007年3月
-
Chinushi Masaomi, Izumi Daisuke, Iijima Kenichi, Aizawa Yoshifusa
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 71 67 - 68 2007年3月
-
Furushima Hiroshi, Chinushi Masaomi, Iijima Kenichi, Sanada Akiko, Izumi Daisuke, Okada Shinsuke, Komura Satoru, Tanabe Yasutaka, Aizawa Yoshifusa
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 71 330 - 330 2007年3月
-
Komura Satoru, Chinushi Masaomi, Furushima Hiroshi, Izumi Daisuke, Okada Shinsuke, Sanada Akiko, Iijima Kenichi, Tanabe Yasutaka, Washizuka takashi, Aizawa Yoshifusa
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 71 545 - 545 2007年3月
-
Chinushi Masaomi, Komura Satoru, Izumi Daisuke, Tagawa Minoru, Furushima Hiroshi, Tanabe Yasutaka, Okada Shinsuka, Aizawa Yoshifusa
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 71 305 - 305 2007年3月
-
致死的不整脈 (特集 心不全予防--その最前線を探る) -- (併発した病態からの予防的介入を探る)
池主 雅臣, 阿原 静枝, 岡田 慎輔
内科 99 ( 3 ) 475 - 480 2007年3月
-
73)心室頻拍の抑制に低電位領域と瘢痕領域への高周波通電を要した非虚血性心室頻拍の1例(第199回日本循環器学会関東甲信越地方会)
長谷川 美樹, 小村 悟, 佐藤 光希, 岡田 慎輔, 和泉 大輔, 岡村 和気, 山下 文男, 田邊 靖貴, 古嶋 博司, 相澤 義房, 池主 雅臣
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 70 1144 - 1144 2006年10月
-
相澤 義泰, 三間 渉, 小村 悟, 鷲塚 隆, 三好 史人, 上田 和雄, 小林 洋一, 池主 雅臣, 櫻田 春水, 相澤 義房, 木村 彰方, 平岡 昌和
心電図 = Electrocardiology 26 "S - 3-25"-"S-3-35" 2006年5月
-
心不全・循環調節障害と不整脈 細胞内Ca2+ハンドリングの異常と心機能 筋小胞体とミトコンドリアの関与 リアノジン受容体遺伝子異常による不整脈
相澤 義泰, 三間 渉, 小村 悟, 鷲塚 隆, 三好 史人, 上田 和雄, 小林 洋一, 池主 雅臣, 櫻田 春水, 相澤 義房, 木村 彰方, 平岡 昌和
心電図 26 ( Suppl.3 ) S - 3 2006年5月
-
カテコラミン誘発性多形性心室頻拍家系におけるリアノジン受容体遺伝子変異
相澤 義泰, 三間 渉, 小村 悟, 鷲塚 隆, 三好 史人, 上田 和雄, 小林 洋一, 池主 雅臣, 櫻田 春水, 相澤 義房, 木村 彰方, 平岡 昌和
心臓 38 ( 5 ) 536 - 541 2006年5月
-
Okada Shinsuke, Chinushi Masaomi, Watanabe Hiroshi, Satoh Akinori, Izumi Daisuke, Okamura Kazuki, Komura Satoru, Yamashita Fumio, Tanabe Yasutaka, Furushima Hiroshi, Washizuka Takashi, Aizawa Yoshifusa
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 70 368 - 368 2006年3月
-
Furushima Hiroshi, Chinushi Masaomi, Okamura Kazuki, Komura Satoru, Watanabe Hiroshi, Tanabe Yasutaka, Satoh Akinori, Okada Shinsuke, Izumi Daisuke, Washizuka Takashi, Aizawa Yoshifusa
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 70 372 - 372 2006年3月
-
Chinushi Masaomi, Ahara Shizue, Izumi Daisuke, Komura Satoru, Furushima Hiroshi, Washizuka Takashi, Aizawa Yoshifusa
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 70 612 - 612 2006年3月
-
Watanabe Hiroshi, Kodama Makoto, Mitsuma Wataru, Okura Yuji, Tanabe Naohito, Chinushi Masaomi, Nakamura Yuichi, Nagai Tsuneo, Sato Masahito, Okabe Masaaki, Aizawa Yoshifusa
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 70 183 - 183 2006年3月
-
Izumi Daisuke, Chinushi Masaomi, Komura Satoru, Okada Shinsuke, Satoh Akinori, Okamura Kazuki, Yamashita Fumio, Tanabe Yasutaka, Furushima Hiroshi, Washizuka Takashi, Aizawa Yoshifusa
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 70 328 - 328 2006年3月
-
Chinushi Masaomi, Furushima Hiroshi, Komura Satoru, Okada Shinsuke, Satoh Akinori, Izumi Daisuke, Okamura Kazuki, Yamashita Fumio, Tanabe Yasutaka, Washizuka Takashi, Aizawa Yoshifusa
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 70 328 - 328 2006年3月
-
HEART's Original [症例] 巨大陰性T波の変化を伴った心筋浸潤非ホジキンリンパ腫の1例
富田 任, 八木沢 久美子, 池主 雅臣, 小玉 誠, 相澤 義房, 伊藤 正洋, 土山 準二郎, 佐藤 洋, 大崎 暁彦, 高橋 雄一, 木村 新平, 本間 圭一郎, 増子 正義
心臓 38 ( 4 ) 382 - 386 2006年
-
心臓突然死の予知と予防法のガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2003-2004年度合同研究班報告))
相澤 義房, 井上 博, 大江 透, 小川 聡, 奥村 謙, 笠貫 宏, 加藤 貴雄, 鎌倉 史朗, 古賀 義則, 原田 研介, 堀江 稔, 松崎 益徳, 三崎 拓郎, 三田村 秀雄, 山口 巖, 吉永 正夫, 池田 隆徳, 伊藤 誠, 江森 哲朗, 久賀 圭介, 児玉 逸雄, 佐々木 真吾, 清水 昭彦, 清水 渉, 住友 直方, 高月 誠司, 池主 雅臣, 新田 隆, 庭野 慎一, 野原 隆司, 藤木 明, 松田 直樹, 宮本 哲也, 村川 裕二, 鷲塚 隆, 杉本 恒明, 中澤 誠, 堀 正二, 山口 徹
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 69 ( 0 ) 1209 - 1265 2005年11月
-
右室起源の心室頻拍で不整脈源性右室心筋症の診断を満たした例と満たさなかった例の比較
岡村 和気, 池主 雅臣, 古嶋 博司, 岡田 慎輔, 佐藤 光希, 和泉 大輔, 相澤 義泰, 小村 悟, 渡部 裕, 保坂 幸男, 山下 文男, 田辺 靖貴, 鷲塚 隆, 相澤 義房
心電図 25 ( 5 ) 419 - 419 2005年9月
-
解剖学的峡部へのブロックライン作成での所見から心外膜側に伝導路の存在が示唆された通常型心房細動の1症例
小村 悟, 池主 雅臣, 佐藤 光希, 岡田 慎輔, 岡村 和気, 和泉 大輔, 相澤 義泰, 渡部 裕, 山下 文男, 田辺 靖貴, 古嶋 博司, 鷲塚 隆, 相澤 義房
心電図 25 ( 5 ) 426 - 426 2005年9月
-
家族性房室ブロックに洞不全症候群を合併した進行性心臓伝導障害でSCN5A(D1275N)の遺伝子異常を認めた1症例
小村 悟, 池主 雅臣, 佐藤 光希, 岡田 慎輔, 岡村 和気, 和泉 大輔, 相澤 義泰, 渡部 裕, 山下 文男, 田辺 靖貴, 古嶋 博司, 鷲塚 隆, 相澤 義房
心電図 25 ( 5 ) 435 - 435 2005年9月
-
先天性心疾患術後例に合併する単形性心室頻拍の治療
古嶋 博司, 池主 雅臣, 岡村 和気, 和泉 大輔, 岡田 慎輔, 小村 悟, 渡部 裕, 山下 文男, 田辺 靖貴, 相澤 義泰, 鷲塚 隆, 相澤 義房
心電図 25 ( 5 ) 417 - 417 2005年9月
-
慢性心不全に合併する心房細動の危険因子 新潟・佐渡心不全研究
大倉 裕二, 田辺 直仁, 鈴木 啓介, 大野 有希子, 種田 宏司, 小幡 裕明, 三間 渉, 伊藤 正洋, 広野 暁, 加藤 公則, 池主 雅臣, 塙 晴雄, 本田 康征, 小玉 誠, 相澤 義房
Journal of Cardiology 46 ( Suppl.I ) 380 - 380 2005年8月
-
植込み型除細動器不適切作動の検討
和泉 大輔, 池主 雅臣, 渡部 裕, 鷲塚 隆, 岡村 和気, 相澤 義泰, 小村 悟, 山下 文男, 田辺 靖貴, 古嶋 博司, 相澤 義房
不整脈 21 ( 2 ) 221 - 221 2005年4月
-
特発性心室細動と器質的心疾患を有する心室性頻脈症例のICD治療
岡田 慎輔, 池主 雅臣, 渡部 裕, 和泉 大輔, 岡村 和気, 小村 悟, 保坂 幸男, 山下 文男, 田辺 靖貴, 古嶋 博司, 藤田 聡, 鷲塚 隆, 相澤 義房, 相澤 義泰
不整脈 21 ( 2 ) 218 - 218 2005年4月
-
Tachycardia induced cardiomyopathyの臨床的特徴 治療ならび予後の検討
岡村 和気, 池主 雅臣, 渡部 裕, 岡田 慎輔, 和泉 大輔, 相澤 義泰, 小村 悟, 保坂 幸男, 山下 文男, 田辺 靖貴, 古嶋 博司, 藤田 聡, 鷲塚 隆, 相澤 義房
不整脈 21 ( 2 ) 240 - 240 2005年4月
-
植込み型除細動器患者における心室電位低下の頻度と臨床的特徴
渡部 裕, 岡田 真輔, 和泉 大輔, 岡村 和気, 相澤 義泰, 保坂 幸男, 田辺 靖貴, 古嶋 博司, 相澤 義房, 池主 雅臣, 田辺 直人, 鷲塚 隆
不整脈 21 ( 2 ) 220 - 220 2005年4月
-
【これだけは知っておきたい不整脈の診かたと治療のポイント】 不整脈の診かた 放置してよい不整脈と治療を要する不整脈
池主 雅臣, 阿原 静枝, 伊藤 正洋
Medicina 42 ( 4 ) 580 - 582 2005年4月
-
Furushima Hiroshi, Chinushi Masaomi, Hirono Takashi, Sugiura Hirotaka, Komura Satoru, Okamura Kazuki, Tanabe Yasutaka, Fujita Satoshi, Washizuka Takashi, Watanabe Hiroshi, Aizawa Yoshifusa
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 69 150 - 150 2005年3月
-
Furushima Hiroshi, Chinushi Masaomi, Sugiura Hirotaka, Komura Satoru, Okamura Kazuki, Tanabe Yasutaka, Fujita Satoshi, Washizuka Takashi, Watanabe Hiroshi, Aizawa Yoshifusa
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 69 136 - 136 2005年3月
-
Watanabe Hiroshi, Tanabe Naohito, Chinushi Masaomi, Makiyama Yashiro, Ohkura Yuji, Washizuka Takashi, Suzuki Hiroshi, Aizawa Yoshifusa
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 69 163 - 163 2005年3月
-
Izumi Daisuke, Chinushi Masaomi, Watanabe Hiroshi, Okada Shinsuke, Okamura Kazuki, Komura Satoru, Hosaka Yukio, Tanabe Yasutaka, Furushima Hiroshi, Fujita Satoru, Washizuka Takashi, Aizawa Yoshifusa
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 69 249 - 249 2005年3月
-
Satomi Kazuhiro, Kurita Takashi, Takatsuki Seiji, Yokoyama Yasuhiro, Chinushi Masaomi, Nitta Takashi, Shoda Morio, Tsuboi Naoya, Mitamura Hideo
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 69 136 - 136 2005年3月
-
3 心室再同期療法(シンポジウム 心不全治療の最近のトピックス,第600回新潟医学会次第)
池主 雅臣, 鷲塚 隆, 小村 悟, 杉浦 広隆, 相澤 義房
新潟医学会雑誌 119 ( 2 ) 71 - 76 2005年2月
-
池主 雅臣, 鷲塚 隆, 渡部 裕, 古嶋 博司, 田邊 靖貴, 相澤 義房
心電図 = Electrocardiology 25 ( 1 ) 35 - 41 2005年1月
-
48) 心尖部肥大型心筋症に合併した心室細動(第191回日本循環器学会関東甲信越地方会)
西川 尚, 大野 由希子, 田邊 靖貴, 岡村 和気, 小村 悟, 渡部 裕, 古嶋 博司, 藤田 聡, 鷲塚 隆, 池主 雅臣, 相澤 義房, 青木 芳則
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 68 887 - 887 2004年10月
-
池主 雅臣, 鷲塚 隆, 渡部 裕, 古嶋 博司, 田辺 靖貴, 相澤 義房
心電図 = Electrocardiology 24 "S - 3-79"-"S-3-86" 2004年5月
-
3 VAD療法を行った心アミロイドーシスの2例(I.一般演題,第237回新潟循環器談話会)
井上 聡, 池主 裕子, 大瀧 啓太, 青木 洋平, 布施 香子, 林 学, 柳川 貴夫, 大倉 裕二, 八木沢 久美子, 橋本 誠雄, 鷲塚 隆, 加藤 公則, 池主 雅臣, 塙 晴雄, 小玉 誠, 相澤 義房, 川崎 隆, 梅津 哉, 宮島 静一
新潟医学会雑誌 118 ( 5 ) 272 - 273 2004年5月
-
池主 雅臣, 鷲塚 隆, 古嶋 博司, 小村 悟, 杉浦 広隆, 広野 崇, 相澤 義房
心電図 = Electrocardiology 24 "S - 2-5"-"S-2-17" 2004年3月
-
Tanabe Yasutaka, Washizuka Takashi, Chinushi Masaomi, Aizawa Yoshifusa
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 68 362 - 362 2004年3月
-
Sugiura Hirotaka, Chinushi Masaomi, Washizuka Takashi, Sato Masahito, Kitazawa Hitoshi, Fujita Satoru, Furushima Hiroshi, Tanabe Yasutaka, Watanabe Hiroshi, Komura Satoru, Hirono Takashi, Aizawa Yoshifusa
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 68 286 - 286 2004年3月
-
Watanabe Hiroshi, Chinushi Masaomi, Washizuka Takashi, Okamura Kazuki, Sugiura Hirotaka, Chinushi Yuko, Komura Satoru, Hosaka Yukio, Tanabe Yasutaka, Furushima Hiroshi, Fujita Satoru, Aizawa Yoshifusa
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 68 221 - 221 2004年3月
-
Washizuka Takashi, Chinushi Masaomi, Watanabe Hiroshi, Sugiura Hirotaka, Komura Satoru, Hirono Takashi, Tanabe Yasutaka, Furushima Hiroshi, Fujita Satoru, Aizawa Yoshifusa
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 68 221 - 221 2004年3月
-
Chinushi Masaomi, Sugiura Hirotaka, Komura Satoru, Hirono Takashi, Hosaka Yukio, Watanabe Hiroshi, Tanabe Yasutaka, Furushima Hiroshi, Fujita Satoru, Washizuka Takashi, Aizawa Yoshifusa
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 68 220 - 220 2004年3月
-
Aizawa Yoshiyasu, Ueda Kazuo, Komura Satoru, Washizuka Takashi, Chinushi Masaomi, Matsumoto Yuji, Hayashi Takeharu, Inagaki Natsuko, Takahashi Megumi, Wu Long-Mei, Nakano Noritsugu, Yasunami Michio, Kimura Akinori, Hiraoka Masayasu, Aizawa Yoshifusa
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 68 620 - 621 2004年3月
-
Chinushi Masaomi, Sugiura Hirotaka, Komura Satoru, Hirono Takashi, Hosaka Yukio, Watanabe Hiroshi, Tanabe Yasutaka, Furushima Hiroshi, Fujita Satoru, Washizuka Takashi, Aizawa Yoshifusa
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 68 334 - 334 2004年3月
-
WATANABE H, Chinushi Masaomi, Washizuka Takashi, Sugiura Hirotaka, Hirono Takashi, Komura Satoru, Hosaka Yukio, Tanabe Yasutaka, Furushima Hiroshi, Okamura Kazuki, Fujita Satoru, Aizawa Yoshifusa
Circ J 68 389 (abstract) 2004年
-
イヌ心房高頻度刺激モデルによる電気的リモデリングと心房細動誘発性に対する薬理学的自律神経遮断の影響
田川 実, 鷲塚 隆, 内山 博英, 種田 宏司, 古嶋 博司, 畑田 勝治, 保坂 幸男, 相澤 義房, 池主 雅臣
不整脈 = Journal of arrhythmia 19 ( 5 ) 535 - 541 2003年12月
-
AIZAWA Yoshifusa, CHINUSHI Masaomi, FURUSHIMA Hiroshi, WATANABE Hiroshi, TANABE Yasutaka, SUGIURA Hirotaka, HIRONO Takashi, FUJITA Satoshi
Acta medica et biologica 51 ( 4 ) 133 - 140 2003年12月
-
2 アンデルセン症候群で同定されたKCNJ2-C末端における遺伝子変異の分子生物学的検討(第234回新潟循環器談話会)
保坂 幸男, 塙 晴雄, 鷲塚 隆, 池主 雅臣, 古嶋 博司, 田辺 靖, 山下 文男, 吉田 剛, 渡部 裕, 小村 悟, 杉浦 広隆, 廣野 崇, 相澤 義房
新潟医学会雑誌 117 ( 7 ) 394 - 394 2003年7月
-
50)植込型除細動器の除細動閾値が問題となった心サルコイドーシスの二例
杉浦 広隆, 古嶋 博司, 鷲塚 隆, 田辺 靖貴, 山浦 正幸, 保坂 幸男, 渡部 裕, 小村 悟, 広野 崇, 相澤 義房, 池主 雅臣
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 67 768 - 768 2003年4月
-
器質的心疾患を伴う心機能低下例におけるICD治療の役割と問題点
池主 雅臣, 鷲塚 隆
循環制御 24 ( 1 ) 7 - 10 2003年3月
-
Evaluation of Candidates of Biventricular Pacing Therapy in Idiopathic Dilated Cardiomyopathy
Tanabe Yasutaka, Komura Satoru, Aizawa Yoshifusa, Furushima Hiroshi, Washizuka Takashi, Chinushi Masaomi, Hanawa Haruo, Kodama Makoto, Murata Minoru, Oda Hirotaka, Miyajima Seiichi, Igarashi Yutaka, Masani Fumiaki
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 67 56 - 56 2003年3月
-
Watanabe Hiroshi, Chinushi Masaomi, Sugiura Hirotaka, Washizuka Takashi, Hirono Takashi, Komura Satoru, Hosaka Yukio, Yamaura Masayuki, Tanabe Yasutaka, Furushima Hiroshi, Kato Kiminori, Watanabe Hiroshi, Hayashi Junichi, Aizawa Yoshifusa
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 67 255 - 255 2003年3月
-
Chinushi Masaomi, Hosaka Yukio, Sugiura Hirotaka, Komura Satoru, Furushima Hiroshi, Washizuka Takashi, Aizawa Yoshifusa
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 67 250 - 250 2003年3月
-
Long-Term Outcomes of EP-Guided Sotalol Treatment for Sustained Ventricular Tachyarrhythmias
Watanabe Hiroshi, Chinushi Masaomi, Washizuka Takashi, Sugiura Hirotaka, Hirono Takashi, Komura Satoru, Hosaka Yukio, Yamaura Masayuki, Tanabe Yasutaka, Furushima Hiroshi, Kato Kiminori, Aizawa Yoshifusa
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 67 102 - 102 2003年3月
-
Washizuka Takashi, Chinushi Masaomi, Watanabe Hiroshi, Hosaka Yukio, Komura Satoru, Sugiura Hirotaka, Hirono Takashi, Yamaura Masayuki, Furushima Hiroshi, Tanabe Yasutaka, Aizawa Yoshifusa
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 67 224 - 224 2003年3月
-
Hosaka Yukio, Chinushi Masaomi, Sugiura Hirotaka, Komura Satoru, Furushima Hiroshi, Washizuka Takashi, Aizawa Yoshifusa
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 67 230 - 230 2003年3月
-
Role of Sotalol and Nifekalant Therapy in Patients with Life-Threatening Ventricular Tachyarrhythmia
Washizuka Takashi, Chinushi Masaomi, Furushima Hiroshi, Aizawa Yoshifusa
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 67 71 - 71 2003年3月
-
Watanabe Hiroshi, Ma Meirei, Washizuka Takashi, Komura Satoru, Hosaka Yukio, Chinushi Masaomi, Watanabe Kenichi, Aizawa Yoshifusa
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 67 416 - 416 2003年3月
-
12 薬剤治療抵抗性の非虚血性心不全症例に対する両心室ぺーシング療法の経験(第232回新潟循環器談話会)
池主 雅臣, 鷲塚 隆, 古嶋 博司, 田辺 靖貴, 山浦 正幸, 保坂 幸男, 渡部 裕, 小村 悟, 杉浦 広隆, 相澤 義房, 伊藤 英一, 鈴木 薫
新潟医学会雑誌 117 ( 2 ) 111 - 111 2003年2月
-
池主 雅臣, 保坂 幸男, 古嶋 博司, 鷲塚 隆, 相澤 義房
心電図 = Electrocardiology 22 ( 6 ) 700 - 700 2002年11月
-
3 KCNJ2のC末端の遺伝子変異が確認されたアンデルセン症候群の1例(第2回新潟ゲノム医学研究会)
保坂 幸男, 塙 晴雄, 鷲塚 隆, 池主 雅臣, 阿部 晃, 古嶋 博司, 山浦 正幸, 田辺 靖貴, 山下 文男, 吉田 剛, 渡部 裕, 小村 悟, 杉浦 広隆, 廣野 崇, 相澤 義房
新潟医学会雑誌 116 ( 11 ) 569 - 569 2002年11月
-
心内膜側からの高周波通電が有効であった心外膜側左室流出路起源の特発性心室性頻拍の1例
小澤 拓也, 鷲塚 隆, 池主 雅臣, 樋口 浩太郎, 杉浦 広隆, 小村 悟, 保坂 幸男, 渡辺 裕, 田辺 靖隆, 古嶋 博司, 阿部 晃, 相澤 義房
不整脈 = Journal of arrhythmia 18 ( 4 ) 527 - 531 2002年10月
-
古嶋 博司, 池主 雅臣, 鷲塚 隆, 杉浦 広隆, 阿部 晃, 田辺 靖貴, 保坂 幸男, 渡部 裕, 小村 悟, 相澤 義房
不整脈 = Journal of arrhythmia 18 ( 4 ) 490 - 495 2002年10月
-
症例 初回に有効性の確認された塩酸ニフェカラントの使用で著明なQT延長を伴う多形性心室頻拍を生じた心サルコイドーシスの1例
古嶋 博司, 池主 雅臣, 鷲塚 隆
呼吸と循環 50 ( 5 ) 535 - 540 2002年5月
-
Watanabe Hiroshi, Washizuka Takashi, Sugiura Hirotaka, Komura Satoru, Hosaka Yukio, Tanabe Yasutaka, Furushima Hiroshi, Abe Akira, Aizawa Yoshifusa, Chinushi Masaomi, Watanabe Hiroshi, Hayashi Junichi
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 66 487 - 487 2002年3月
-
Incidence and clinical implications of visible T-wave alternans in Brugada syndrome
Chinushi Yuko, Washizuka Takashi, Furushima Hiroshi, Abe Akira, Tanabe Yasutaka, Hosaka Yukio, Watanabe Hirosi, Toida Tatsunari, Aizawa Yoshifusa, Chinushi Masaomi
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 66 179 - 179 2002年3月
-
Chinushi Masaomi, Hosaka Yukio, Tagawa Minoru, Kasai Hidehiro, Washizuka Takashi, Furushima Hiroshi, Aizawa Yoshifusa
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 66 230 - 230 2002年3月
-
Chinushi Masaomi, Hosaka Yukio, Washizuka Takashi, Furushima Hiroshi, Aizawa Yoshifusa, El-Sherif Nabil
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 66 230 - 230 2002年3月
-
Nakayama Hitoe, Kumakura Tamie, Igoshi Sumiko, Washizuka Takashi, Furushima Hiroshi, Tashiro Misako, Aizawa Yoshifusa, Chinushi Masaomi
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 66 509 - 509 2002年3月
-
LQT2とLQT3モデルの左室自由壁心基部での貫壁性不応期分布と心室頻拍発症に対するニコランジル治療効果
池主 雅臣, 鷲塚 隆, 保坂 幸男, 田川 実, 笠井 英裕, 古嶋 博司, 山浦 正幸, 杉浦 広隆, 相澤 義房
不整脈 = Journal of arrhythmia 18 ( 1 ) 18 - 24 2002年1月
-
Action potential duration, activation-recovery interval and effective refractoriness: A well known but unresolved trinity (multiple letters)
Toru Maruyama, Satoko Kubota, Masaomi Chinushi
Circulation Journal 66 ( 3 ) 308 - 309 2002年
-
外山 淳治, 三浦 博, 竹越 嚢, 相澤 義房, 古賀 義則, 小川 聡, 笠貫 宏, 大江 透, 井上 通敏, 山口 武典, 斉藤 崇, 鬼平 聡, 津川 博一, 北川 泉, 岡本 光弘, 平井 真理, 池主 雅臣, 鷲塚 隆, 中田 真詩, 岩見 元照, 中澤 博江, 伊藤 公一, 吉村 弘, 松田 直樹, 志賀 剛, 草野 研吾, 森田 宏, 是恒 之宏, 鎌倉 史郎, 矢坂 正弘, 長嶋 正實, 安田 東始哲, 杉 薫, 児玉 逸雄, 井上 博, 矢野 捷介, 奥村 謙, 比江嶋 一昌
Japanese circulation journal 65 931 - 978 2001年11月
-
高周波治療10年後に新たな心室頻拍が生じ, 除細動器を植込んだ催不整脈性右室心筋症の1例
田川 実, 池主 雅臣, 鷲塚 隆, 林 学, 阿部 晃, 保坂 幸男, 相澤 義房
不整脈 = Journal of arrhythmia 17 ( 4 ) 518 - 522 2001年10月
-
65) 持続性心室頻拍と完全房室ブロックを同時に合併した心サルコイドーシスの一例(日本循環器学会 第180回関東甲信越地方会)
古嶋 博司, 池主 雅臣, 渡辺 裕, 保坂 幸男, 田川 実, 阿部 晃, 鷲塚 隆, 相澤 義房
Japanese circulation journal 65 736 - 736 2001年10月
-
鷲塚 隆, 池主 雅臣, 田川 実, 笠井 英裕, 保坂 幸男, 渡辺 裕, 奥村 弘史, 古嶋 博司, 阿部 昇, 相澤 義房, 渡辺 弘, 林 純一
不整脈 = Journal of arrhythmia 17 ( 3 ) 395 - 401 2001年8月
-
12)Brugada症候群での治療経験(I.一般演題, 第225回新潟循環器談話会)
鷲塚 隆, 池主 雅臣, 保坂 幸男, 渡部 裕, 奥村 弘史, 笠井 英裕, 田川 実, 阿部 晃, 種田 宏治, 相澤 義房, 佐藤 誠一
新潟医学会雑誌 115 ( 6 ) 274 - 275 2001年6月
-
T wave alternans 中の心室内不応期分布の変動とその不整脈源性
池主 雅臣, 田川 実, 笠井 英裕, 鷲塚 隆, 保坂 幸男, 古嶋 博司, 相澤 義房
心電図 = Electrocardiology 21 ( 2 ) 141 - 148 2001年3月
-
1999-2000年度合同研究班報告 : 心房細動治療 (薬物) ガイドライン
社団法人日本循環器学会学術委員会, 三浦 傅, 竹越 襄, 相澤 義房, 古賀 義則, 小川 聡, 笠貫 宏, 大江 透, 井上 通敏, 山口 武典, 斉藤 崇, 鬼平 聡, 津川 博一, 北川 泉, 岡本 光弘, 平井 真理, 池主 雅臣, 鷲塚 隆, 中田 真詩, 岩見 元照, 中澤 博江, 伊藤 公一, 吉村 弘, 松田 直樹, 志賀 剛, 草野 研吾, 森田 宏, 是恒 之宏, 鎌倉 史郎, 矢坂 正弘, 長嶋 正實, 安田 東始哲, 杉 薫, 児玉 逸雄, 井上 博, 矢野 捷介, 奥村 謙, 比江嶋 一昌
Jap Circ J 65 979 - 998 2001年
-
笠井 英裕, 池主 雅臣, 鷲塚 隆, 田川 実, 畑田 勝治, 相澤 義房
不整脈 = Journal of arrhythmia 16 ( 5 ) 562 - 568 2000年12月
-
僧帽弁置換術後の左側ケント束例で薬剤抵抗性の偽性心室頻拍および心室細動を呈した例にカテーテル・アブレーションが有効であった1例
阿部 晃, 池主 雅臣, 鷲塚 隆, 種田 宏史, 田川 実, 笠井 英裕, 相澤 義房
不整脈 = Journal of arrhythmia 16 ( 4 ) 488 - 491 2000年10月
-
臨床例の心内有効不応期とactivation recovery intervalとの関係
古嶋 博司, 池主 雅臣, 鷲塚 隆, 田川 実, 内山 博英, 大平 晃司, 笠井 英裕, 相澤 義房
不整脈 = Journal of arrhythmia 16 ( 4 ) 441 - 445 2000年10月
-
81) 心内T波増高とR波減高のために2重感知を生じ,除細動器が不適切に作動した二症例
池主 雅臣, 鷲塚 隆, 阿部 晃, 種田 宏司, 田川 実, 笠井 英裕, 相澤 義房
Japanese circulation journal 64 878 - 878 2000年10月
-
非薬物治療の進歩 (特集 今日の不整脈診療) -- (最近の不整脈診断と治療の流れ)
池主 雅臣, 相澤 義房
診断と治療 88 ( 10 ) 1801 - 1806 2000年10月
-
Modulation of gene expression of ionic channels in rat heart by thyroid hormone
AIZAWA Yoshifusa, MAA Mei Lei, ABE Akira, CHINUSHI Masaomi, WATANABE Kenichi
心電図 = Electrocardiology 20 S - 3--50-S-3-54 2000年9月
-
池主 雅臣, 鷲塚 隆, 田川 実, 相澤 義房
心電図 = Electrocardiology 20 ( 5 ) 417 - 417 2000年8月
-
P877 心室性不整脈に対する除細動が血中ANP, BNPに与える影響について : ICD植込みに患者における検討
古嶋 博司, 池主 雅臣, 鷲塚 隆, 相澤 義房
Japanese circulation journal 64 679 - 679 2000年3月
-
P150 心臓電気生理検査で有効治療を判定できた心室頻拍症例の長期予後
阿部 晃, 池主 雅臣, 鷲塚 隆, 種田 宏司, 田川 実, 笠井 英裕, 畑田 勝治
Japanese circulation journal 64 496 - 496 2000年3月
-
P450 QT延長症候群の不整脈基盤に対するメキシレチン・ニコランジル・星状神経節刺激の効果 (LQT2とLQT3モデルを用いての検討)
池主 雅臣, 笠井 英裕, 田川 実, 鷲塚 隆, 山浦 正幸, 古嶋 博司, 畑田 勝治, 相澤 義房
Japanese circulation journal 64 571 - 571 2000年3月
-
P498 TNF-αのモルモット心室筋遅延整流K電流への影響
畑田 勝治, 鷲塚 隆, 池主 雅臣, 相澤 義房
Japanese circulation journal 64 583 - 583 2000年3月
-
1051 QT延長症候群のTorsade de Pointes (TdP)発症における左室・右室・心室中隔とMidmyocardial M cellの心臓分布の検討
池主 雅臣, 相澤 義房, Nabil El-Scherif
Japanese circulation journal 64 449 - 449 2000年3月
-
0159 QT延長症候群例での各種薬剤による心内再分極過程の修飾 : Activation-recovery intervalを用いての検討
池主 雅臣, 鷲塚 隆, 阿部 晃, 種田 宏司, 笠井 英裕, 田川 実, 古嶋 博司, 相澤 義房
Japanese circulation journal 64 224 - 224 2000年3月
-
鷲塚 隆, 池主 雅臣, 笠井 英裕, 田川 実, 畑田 勝治, 古嶋 博司, 種田 宏治, 大平 晃司, 内山 博英, 相澤 義房
不整脈 = Journal of arrhythmia 16 ( 1 ) 48 - 52 2000年1月
-
両大血管右室起始症術後例に生じた持続性心室頻拍の電気生理学的特徴と長期治療成績
田川 実, 池主 雅臣, 中川 巌, 藤田 聡, 鷲塚 隆, 相澤 義房
不整脈 = Journal of arrhythmia 16 ( 1 ) 66 - 72 2000年1月
-
田川 実, 池主 雅臣, 鷲塚 隆, 樋口 浩太郎, 畑田 勝治, 相澤 義房, 平田 清市, 武田 茂樹, 渡辺 英伸, 熊木 克治
不整脈 = Journal of arrhythmia 16 ( 1 ) 16 - 20 2000年1月
-
催不整脈性右室異形成症を基礎心疾患とする心室頻拍例の治療成績と長期予後
田川 実, 鷲塚 隆, 池主 雅臣, 内藤 直木, 相澤 義房, 庭野 慎一, 佐藤 政仁
不整脈 = Journal of arrhythmia 15 ( 5 ) 500 - 505 1999年12月
-
拡張型心筋症でのメトプロロール投与前後での QTdispersion の経時的変化の意義
鷲塚 隆, 池主 雅臣, 小玉 誠[他]
新潟大学医学部保健学科紀要 7 ( 1 ) 91 - 96 1999年12月
-
黒江 裕子, 池主 雅臣, 堀 知行, 大平 晃司, 古嶋 博司, 加藤 公則, 鷲塚 隆, 相澤 義房
Japanese circulation journal 63 ( 3 ) 852 - 852 1999年10月
-
76)心内電位の変化によりICD不適当作動を生じた心サルコイドーシスの1例
笠井 英裕, 池主 雅臣, 鷲塚 隆, 種田 宏治, 畑田 勝治, 田川 実, 藤田 聡, 柴 正美, 相澤 義房
Japanese circulation journal 63 ( 2 ) 709 - 709 1999年8月
-
40)QT延長症候群(LQTS)例のQT時間に対するβ遮断薬・ニコランジル・アセチルコリンの影響
阿部 暁, 池主 雅臣, 鷲塚 隆, 藤田 聡, 笠井 英裕, 那須野 暁光, 相澤 義房
Japanese circulation journal 63 ( 2 ) 717 - 717 1999年8月
-
池主 雅臣, 内山 博英, 古嶋 博司, 笠井 英裕, 鷲塚 隆, 相澤 義房
心電図 = Electrocardiology 19 ( 2 ) 153 - 160 1999年3月
-
0855 QT延長症候群におけるα_1-adrenoceptorの役割 : 運動負荷試験での検討
古嶋 博司, 池主 雅臣, 山浦 正幸, 藤田 聡, 鷲塚 隆, 相澤 義房
Japanese circulation journal 63 ( 1 ) 364 - 364 1999年3月
-
P706 ICD埋め込み後の洞調律時の心室内電位及び心室細動誘発時の感知不全の経時的変化の検討
笠井 英裕, 池主 雅臣, 鷲塚 隆, 畑田 勝治, 田川 実, 藤田 聡, 相澤 義房
Japanese circulation journal 63 ( 1 ) 627 - 627 1999年3月
-
P569 QT延長症候群におけるニコランジルの抗不整脈効果の検討
池主 雅臣, 古嶋 博司, 山浦 正幸, 畑田 勝治, 鷲塚 隆, 相澤 義房
Japanese circulation journal 63 ( 1 ) 592 - 592 1999年3月
-
田川 実, 畑田 勝治, 樋口 浩太郎, 笠井 英裕, 柴 正美, 藤田 聡, 鷲塚 隆, 池主 雅臣, 相澤 義房, 熊木 克治
Japanese circulation journal 63 ( 1 ) 593 - 593 1999年3月
-
P432 dI-ソタロール慢性治療の抗不整脈効果と左心機能への影響
畑田 勝治, 池主 雅臣, 鷲塚 隆, 藤田 聡, 田川 実, 笠井 英裕, 相澤 義房
Japanese circulation journal 63 ( 1 ) 557 - 557 1999年3月
-
0292 QT延長症候群におけるQT/T交代現象の機序とその不整脈源性
池主 雅臣, 相澤 義房, Nabil El Sherif
Japanese circulation journal 63 ( 1 ) 220 - 220 1999年3月
-
左室起源の特発性心室頻拍におけるリエントリー回路について
伊藤 正洋, 鷲塚 隆, 山浦 正幸, 古嶋 博司, 種田 宏司, 庭野 慎一, 池主 雅臣, 相澤 義房
心電図 18 ( 6 ) 886 - 891 1998年11月
-
ATP-感受性Kチャネル一基礎と臨床 K-ATPチャネル開口薬とQT延長症候群
池主 雅臣, 内山 博英, 相澤 義房, K-チャネルオープナーと不整脈研究会
心電図 = Electrocardiology 18 ( 5 ) 593 - 593 1998年8月
-
鷲塚 隆, 池主 雅臣, 庭野 慎一, 相澤 義房
心電図 = Electrocardiology 18 ( 5 ) 612 - 613 1998年8月
-
左室起源の特発性心室頻拍におけるリエントリー回路の検討 比較的大きなリエントリー回路
鷲塚 隆, 伊藤 正洋, 笠井 英裕, 田川 実, 山浦 正幸, 古島 博司, 柴 正美, 藤田 聡, 池主 雅臣, 庭野 真一
心電図 18 ( 5 ) 714 - 714 1998年8月
-
0449 心機能低下例におけるQT dispersionに対するアミオダロンの影響
古嶋 博司, 山浦 正幸, 田邊 靖貴, 種田 宏司, 池主 雅臣, 鷲塚 隆, 庭野 慎一, 相澤 義房
Japanese circulation journal 62 217 - 217 1998年2月
-
持続性心室頻拍の治療効果判定および予後予測における電気生理検査とホルター心電図の比較検討
庭野 慎一, 古嶋 博司, 藤田 聡, 柴 正美, 阿部 晃, 大平 晃司, 池主 雅臣, 相沢 義房
心臓ペーシング 13 ( 5 ) 438 - 444 1997年12月
-
植込み型除細動器の植込み手技に関する検討 : 第三世代と第四世代の比較
渡辺 弘, 林 純一, 菅原 正明, 橋本 毅久, 江口 昭治, 池主 雅臣, 相沢 義房
心臓ペーシング 13 ( 4 ) 386 - 391 1997年10月
-
橈側皮静脈を用いたペースメーカーリード挿入におけるガイドワイヤー法の有用性
五十嵐 裕, 犬塚 博, 小島 研司, 古嶋 博司, 池主 雅臣, 相沢 義房
心臓ペーシング 13 ( 4 ) 362 - 366 1997年10月
-
庭野 慎一, 鷲塚 隆, 高橋 和義, 北沢 仁, 池主 雅臣, 相沢 義房
心電図 = Electrocardiology 17 ( 5 ) 482 - 482 1997年8月
-
Aizawa Y., Niwano S., Chinushi M., Abe A., Ohira K., Furushima H., Ma R., Fujita S.
Japanese circulation journal 61 60 - 60 1997年3月
-
右室流出路起源の特発性心室頻拍における高周波通電時にみられる反復性心室応答とその意義
池主 雅臣, 相沢 義房, 柴 正美, 藤田 聡, 高橋 和義, 柴田 昭
心臓ペーシング 12 ( 5 ) 543 - 546 1996年12月
-
副伝導路と同側の脚ブロック出現時に頻拍周期が短縮ないし不変であった房室回帰頻拍の2例
齋藤 雄司, 相沢 義房, 古嶋 博司, 池主 雅臣, 藤田 聡, 柴田 昭
心電図 = Electrocardiology 16 ( 6 ) 782 - 788 1996年11月
-
抗頻拍ぺーシング治療を想定したブロック周期長の意義とI群抗不整脈薬投与による修飾
大平 晃司, 相沢 義房, 池主 雅臣, 北沢 仁, 高橋 和義, 鷲塚 隆, 阿部 晃, 柴田 昭
心電図 = Electrocardiology 16 ( 6 ) 706 - 714 1996年11月
-
左室起源の特発性心室頻拍におけるQRS波の交代現象の機序 : マッピングと高周波カテーテル焼灼術の効果から
鷲塚 隆, 相沢 義房, 内山 博英, 高橋 和義, 北沢 仁, 草野 頼子, 宮島 武文, 内藤 直木, 池主 雅臣, 柴田 昭, 宮島 静一, 佐藤 政仁
心臓ペーシング 12 ( 3 ) 297 - 303 1996年8月
-
心室頻拍に対する高周波カテーテル焼灼術 : 成績,適応,知見,問題点
池主 雅臣, 相沢 義房, 北沢 仁, 高橋 和義, 鷲塚 隆, 柴田 昭
心臓ペーシング 12 ( 3 ) 304 - 309 1996年8月
-
阿部 晃, 相沢 義房, 池主 雅臣, 北沢 仁, 高橋 和義, 鷲塚 隆, 大平 晃司, 柴田 昭
心電図 = Electrocardiology 16 ( 4 ) 376 - 384 1996年7月
-
1)難治性発作性心房粗動に塩酸ベプリジルが有効であった2症例(I. 一般演題, 第206回新潟循環器談話会例会)
阿部 晃, 相沢 義房, 庭野 慎一, 池主 雅臣, 大平 晃司, 柴 正美, 藤田 聡
新潟医学会雑誌 110 ( 7 ) 297 - 297 1996年7月
-
P131 QT延長症候群におけるアセチルコリンの役割 : 臨床的および実験的検討
阿部 晃, 相沢 義房, 池主 雅臣, 鷲塚 隆, 内山 博英, 大平 晃司, 柴 雅美, 柴田 昭
Japanese circulation journal 60 381 - 381 1996年2月
-
0713 高周波通電の効果と心腔内マッピング所見からみた右室流出路起源の特発性心室頻拍の電気生理学的特徴
池主 雅臣, 相澤 義房, 大平 晃司, 阿部 晃, 藤田 聡, 柴 正美, 柴田 昭
Japanese circulation journal 60 226 - 226 1996年2月
-
P022 リエントリー性心室頻拍の緩徐伝導路への抗不整脈薬作用ブロック周期の規定因子
田辺 靖貴, 相沢 義房, 池主 雅臣, 大平 晃司, 阿部 晃, 柴 正美, 落合 幸江, 柴田 昭
Japanese circulation journal 60 354 - 354 1996年2月
-
0716 特発性心室細動における臨床的および電気生理学的検討
高橋 和義, 相沢 義房, 池主 雅臣, 内山 博英, 大平 晃司, 柴 雅美, 藤田 聰, 柴田 昭
Japanese circulation journal 60 226 - 226 1996年2月
-
マクロリエントリー性心室頻拍におけるエントヶインメント現象時の復元周期について
北沢 仁, 相沢 義房, 鷲塚 隆, 高橋 和義, 大平 晃司, 阿部 晃, 池主 雅臣, 柴田 昭
心電図 = Electrocardiology 16 ( 1 ) 15 - 24 1996年1月
-
PDII-4 カテーテル・アブレーション : 心房粗細動、上室性頻拍、心室頻拍
相沢 義房, 池主 雅臣, 北沢 仁, 庭野 慎一
Japanese circulation journal 59 33 - 33 1995年3月
-
1017 I群抗不整脈薬のリエントリー性心室頻拍誘発阻止作用は興奮間隙を消失させることによるか?
相沢 義房, 庭野 慎一, 池主 雅臣, 北沢 仁, 内藤 直木, 鷲塚 隆, 高橋 和義, 柴 正美, 阿部 晃, 大平 晃司, 柴田 昭
Japanese circulation journal 59 299 - 299 1995年3月
-
P463 QT延長症候群でのアセチルコリン誘発性のQT時間の延長と多形性心室頻拍の検討
鷲塚 隆, 相沢 義房, 池主 雅臣, 五十嵐 裕, 松原 琢, 北沢 仁, 高橋 和義, 庭野 慎一, 草野 頼子, 内藤 直木, 田村 雄助, 柴田 昭
Japanese circulation journal 59 517 - 517 1995年3月
-
草野 頼子, 相沢 義房, 池主 雅臣, 宮島 武文, 内藤 直木, 内山 博英, 高橋 和義, 北沢 仁, 鷲塚 隆, 柴田 昭
心臓ペーシング 11 ( 1 ) 51 - 56 1995年1月
-
高周波カテーテル焼灼術が有効であった特発性心室頻拍の1例 : 日本循環器学会第145回関東甲信越地方会
鷲塚 隆, 相沢 義房, 池主 雅臣, 曽我 悟, 宮島 武文, 内藤 直木, 草野 頼子, 高橋 和義, 内山 博英, 柴田 昭
Japanese circulation journal 58 579 - 579 1994年4月
-
高周波カテーテル焼灼術が有効であった運動誘発性持続型心室頻拍の1例 : 日本循環器学会第144回関東甲信越地方会
池主 雅臣, 相沢 義房, 藤田 俊夫, 田村 真, 内藤 直木, 宮島 武文, 草野 頼子, 北沢 仁, 内山 博英, 庭野 慎一, 柴田 昭, 後藤 真, 鷲塚 隆, 古寺 邦夫, 高野 諭
Japanese circulation journal 58 560 - 560 1994年4月
-
洞調律時のペーシングで認められる緩徐伝導部位 : その頻度と頻拍起源との関わり : 第58回日本循環器学会学術集会
池主 雅臣, 相沢 義房, 草野 頼子, 宮島 武文, 内藤 直木, 北沢 仁, 鷲塚 隆, 伊藤 英一, 柴田 昭
Japanese circulation journal 58 443 - 443 1994年3月
-
基礎心疾患を有する持続性心室頻拍に対する高周波カテーテル焼灼術の試み : 第58回日本循環器学会学術集会
池主 雅臣, 相沢 義房, 高橋 和義, 北沢 仁, 草野 頼子, 鷲塚 隆, 宮島 武文, 内藤 直木, 柴田 昭
Japanese circulation journal 58 497 - 497 1994年3月
-
エントレーン時の緩徐伝導路の伝導時間に対する刺激数の影響 : 第58回日本循環器学会学術集会
宮島 武文, 相沢 義房, 鷲塚 隆, 高橋 和義, 北沢 仁, 草野 頼子, 内藤 直木, 池主 雅臣, 柴田 昭
Japanese circulation journal 58 495 - 495 1994年3月
-
QT延長症候群と血小板G蛋白機能との関連について : 第58回日本循環器学会学術集会
鷲塚 隆, 相沢 義房, 鈴木 啓介, 樋口 浩太郎, 広野 暁, 北沢 仁, 内山 博英, 池主 雅臣, 草野 頼子, 内藤 直木, 宮島 武文, 布施 一郎, 柴田 昭
Japanese circulation journal 58 268 - 268 1994年3月
-
RADIOFREQUENCY CURRENT CATHETER ABLATION FOR SUSTAINED VENTRICULAR TACHYCARDIA
CHINUSHI Masaomi, AIZAWA Yoshifusa, TAMURA Makoto, MIYAJIMA Makoto, UCHIYAMA Hirohide, KUSANO Yoriko, NAITOH Naoki, TAKAHASHI Kazuyoshi, KITAZAWA Hitoshi, FUJITA Toshio, WASHIZUKA Takashi, SHIBATA Akira
Japanese circulation journal 57 ( 7 ) 645 - 645 1993年7月
-
5)興味ある心電図変化を示した特発性多形性心室頻拍と考えられる1例(I.一般演題, 第193回新潟循環器談話会)
高橋 和義, 相沢 義房, 池主 雅臣, 内藤 直木, 宮島 武文, 草野 頼子, 内山 博英, 北沢 仁, 鷲塚 隆, 望月 剛
新潟医学会雑誌 107 ( 7 ) 636 - 636 1993年7月
-
持続型心室頻拍の発生起源の電気生理特性からみた抗不整脈薬の選択 第1報 : 興奮間隙の大きさと意義 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
相沢 義房, 高橋 和義, 内山 博英, 北沢 仁, 草野 頼子, 鷲塚 隆, 宮島 武文, 内藤 直木, 池主 雅臣, 田村 真, 庭野 慎一, 柴田 昭
Japanese circulation journal 57 423 - 423 1993年3月
-
持続型心室頻拍の発生起源の電気生理学的特性からみた抗不整脈約の選択 第2報 : Class IとIII薬の作用 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
内藤 直木, 相沢 義房, 高橋 和義, 北沢 仁, 内山 博英, 草野 頼子, 宮島 武文, 池主 雅臣, 田村 真, 庭野 慎一, 柴田 昭
Japanese circulation journal 57 424 - 424 1993年3月
-
持続型心室頻拍に対する高周波カテーテル焼灼術の試み (初期成績と焼灼部位の電気生理学的所見) : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
池主 雅臣, 相沢 義房, 田村 真, 宮島 武文, 内藤 直木, 草野 頼子, 内山 博英, 高橋 和義, 北沢 仁, 藤田 俊夫, 中村 裕一, 鷲塚 隆, 柴田 昭
Japanese circulation journal 57 172 - 172 1993年3月
-
1)特発性心室細動に対し, 植込型除細動器を植え込んだ1症例(I.一般演題, 第191回新潟循環器談話会)
内山 博英, 相沢 義房, 内藤 直木, 鈴木 啓介, 高橋 和義, 草野 頼子, 宮島 武文, 池主 雅臣, 柴田 昭
新潟医学会雑誌 107 ( 2 ) 197 - 197 1993年2月
-
8)組織プラスミノーゲンアクチベーター(tPA)の使用経験(I.一般演題, 第189回新潟循環器談話会)
高橋 和義, 曽我 悟, 北沢 仁, 宮島 武文, 池主 雅臣, 高橋 稔, 大島 満, 田村 真, 山口 利夫, 庭野 慎一, 田辺 恭彦, 津田 隆志, 相沢 義房, 和泉 徹
新潟医学会雑誌 106 ( 6 ) 579 - 579 1992年6月
-
嚥下により誘発される房室回帰性頻拍を示すWPW症候群の1例 : 日本循環器学会第133回関東甲信越地方会
田村 真, 相沢 義房, 佐藤 政仁, 鈴木 薫, 相沢 雅美, 船崎 俊一, 宮島 静一, 江部 克也, 石黒 淳司, 庭野 慎一, 池主 雅臣, 和泉 徹, 柴田 昭, 江口 昭治, 古寺 邦夫
Japanese circulation journal 56 499 - 499 1992年5月
-
エントレーンメント現象時の電気生理学的所見からみたリエントリー回路のモデルについて。
相沢 雅美, 相沢 義房, 池主 雅臣, 内藤 直木, 宮島 武文, 庭野 慎一, 草野 頼子, 北沢 仁, 柴田 昭
Japanese circulation journal 56 320 - 320 1992年3月
-
池主 雅臣, 相沢 義房, 北沢 仁, 草野 頼子, 宮島 武文, 内藤 直木, 田村 真, 庭野 慎一, 柴田 昭
Japanese circulation journal 56 315 - 315 1992年3月
-
池主 雅臣, 相沢 義房, 田村 真, 船崎 俊一, 草野 頼子, 北沢 仁, 宮島 武文, 庭野 慎一, 柴田 昭
Japanese circulation journal 56 321 - 321 1992年3月
-
1) 心不全を合併した高齢者修正大血管転位症の1例(I.一般演題, 第187回新潟循環器談話会)
斉藤 正明, 池主 雅臣, 佐伯 牧彦, 山口 利夫, 五十嵐 裕, 田村 雄助, 和泉 徹, 柴田 昭, 宮村 治男
新潟医学会雑誌 105 ( 11 ) 774 - 774 1991年11月
-
MIYAJIMA Seiichi, AIZAWA Yoshifusa, SATOH Masahito, FUNAZAKI Toshikazu, EBE Katsuya, NIWANO Shinichi, TAMURA Makoto, CHINUSHI Masaomi, ISHIGURO Junji, HATANO Tatsurou, OBATA Akihiro, YAMAGUCHI Toshio, SHIBATA Akira, TAKAHASHI Masashi, MATSUOKA Akio
Japanese circulation journal 54 ( 8 ) 972 - 972 1990年8月
-
AIZAWA Yoshifusa, CHINUSHI Masaomi, SATOH Masahito, FUNAZAKI Toshikazu, AIZAWA Masami, MIYAJIMA Seiichi, EBE Katsuya, NIWANO Shinichi, TAMURA Makoto, ISHIGURO Junji, SHIBATA Akira
Japanese circulation journal 54 ( 8 ) 971 - 972 1990年8月
-
Niwano Shinichi, Aizawa Yoshifusa, Chinushi Masaomi, Tamura Makoto, Ebe Katsuya, Miyajima Seiichi, Funazaki Toshikazu, Shibata Akira
Japanese circulation journal 54 ( 7 ) 778 - 778 1990年7月
-
Chinushi M., Aizawa Y., Tamura M., Niwano S., Ishiguro J., Ebe K., Miyajima S., Funazaki T., Satoh M., Suzuki K., Shibata A.
Japanese circulation journal 53 ( 6 ) 639 - 639 1989年6月