MISC - 馬場 暁
-
Gold nanostructures/quantum dots for the enhanced efficiency of organic solar cells
Apichat Phengdaam, Sopit Phetsang, Sachiko Jonai, Kazunari Shinbo, Keizo Kato, Akira Baba
Nanoscale Advances 6 ( 14 ) 3494 - 3512 2024年5月
-
グレーティングカップリング表面プラズモン共鳴を利用したペンタセン薄膜における光伝導の増強
竹中大樹, 堀内海里, 皆川正寛, 大平泰生, 馬場暁, 加藤景三, 新保一成
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 82nd 2021年
-
表面プラズモン共鳴を利用した有機ホトトランジスタ高感度化の検討
大桃直剛, 竹中大樹, 皆川正寛, LERTVACHIRAPAIBOON C., 大平泰生, 馬場暁, 加藤景三, 新保一成
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 68th 2021年
-
モスアイ/金属構造の光学特性と光熱電変換への利用
巻野晋太郎, LERTVACHIRAPAIBOON C., 大平泰生, 馬場暁, 加藤景三, 新保一成
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 67th 2020年
-
水晶振動子微量天秤・局在表面プラズモン複合センサの作製とPVA薄膜の吸湿評価
亀井翼, 小松蒋太郎, LERTVACHIRAPAIBOON Chutiparn, 大平泰生, 馬場暁, 新保一成, 加藤景三
電気学会基礎・材料・共通部門大会講演論文集(CD-ROM) 2020 2020年
-
グレーティングカップリング表面プラズモン励起による有機ホトトランジスタの高性能化
新保一成, 竹中大樹, 大桃直樹, LERTVACHIRAPAIBOON Chutiparn, 大平泰生, 馬場暁, 加藤景三
電気学会基礎・材料・共通部門大会講演論文集(CD-ROM) 2020 2020年
-
原子間力顕微鏡・光導波路型表面プラズモン共鳴複合法による薄膜構造評価
浪岡俊輔, LERTVACHIRAPAIBOON Chutiparn, 大平泰生, 馬場暁, 新保一成, 加藤景三
電気学会基礎・材料・共通部門大会講演論文集(CD-ROM) 2020 2020年
-
モスアイ構造上金属膜の光学特性と光熱電変換への利用の検討
巻野晋太郎, 神山達哉, LERTVACHIRAPAIBOON Chutiparn, 大平泰生, 馬場暁, 加藤景三, 新保一成
電気学会基礎・材料・共通部門大会講演論文集(CD-ROM) 2020 2020年
-
水晶振動子・表面プラズモン共鳴複合センサを用いた蒸気吸着過程の評価
新保一成, LERTVACHIRAPAIBOON Chutiparn, 大平泰生, 馬場暁, 加藤景三
電子情報通信学会技術研究報告 119 ( 233(OME2019 17-21) ) 2019年
-
長距離伝搬表面プラズモン共鳴を用いたアゾ色素の光異性化と透過光特性
加藤景三, 中條博史, LERTVACHIRAPAIBOON Chutiparn, 大平泰生, 馬場暁, 新保一成
電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2019 2019年
-
水晶振動子微量天秤・透過型表面プラズモン共鳴複合センサによるグリセリン水溶液評価
星井歩夢, 亀井翼, LERTVACHIRAPAIBOON Chutiparn, 大平泰生, 馬場暁, 新保一成, 加藤景三
電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM) 2019 2019年
-
水晶振動子および表面プラズモン共鳴を用いた複合センサの作製と薄膜・溶液評価
新保一成, LERTVACHIRAPAIBOON Chutiparn, 大平泰生, 馬場暁, 加藤景三
電気学会基礎・材料・共通部門大会講演論文集(CD-ROM) 2019 2019年
-
円筒誘電体表面上への液晶ドロップレットの形成と光学特性
長瀬朝, 岡寿樹, 馬場暁, 新保一成, 大平泰生
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 79th 2018年
-
長距離伝搬表面プラズモン励起を用いたアゾベンゼン薄膜異性化の増強と光透過特性
中條博史, LERTVACHIRAPAIBOON C., 大平泰生, 馬場暁, 新保一成, 加藤景三
電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM) 2018 2018年
-
グレーティングカップリング長距離伝搬表面プラズモンによるアゾ色素の光異性化
新保一成, 中條博史, LERTVACHIRAPAIBOON Chutiparn, 大平泰生, 馬場暁, 加藤景三
電子情報通信学会技術研究報告 118 ( 146(OME2018 9-13) ) 2018年
-
金属グレーティング上有機薄膜の表面プラズモン透過光と高感度センサ応用 (有機エレクトロニクス)
加藤 景三, ラートバチラパイボーン チュティパーン, 馬場 暁, 新保 一成, 金子 双男
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117 ( 334 ) 59 - 64 2017年12月
-
光導波路型表面プラズモン共鳴および水晶振動子微量天秤法を用いた複合型吸着センサ (有機エレクトロニクス)
新保 一成, 大平 泰生, 馬場 暁, 加藤 景三, 金子 双男
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117 ( 163 ) 37 - 40 2017年7月
-
光導波路型表面プラズモン共鳴および水晶振動子微量天秤法を用いた複合型吸着センサ (誘電・絶縁材料研究会・有機薄膜,有機・バイオデバイス,一般)
新保 一成, 大平 泰生, 馬場 暁, 加藤 景三, 金子 双男
電気学会研究会資料. DEI 2017 ( 72 ) 37 - 40 2017年7月
-
光導波路型表面プラズモン共鳴センサによる湿度・アンモニアガスセンシング (誘電・絶縁材料 電子材料合同研究会 ナノ構造制御有機薄膜・デバイス,フレキシブルデバイス,バイオエレクトロニクス)
新保 一成, 駒井 稜, 本多 浩気, 大平 泰生, 馬場 暁, 加藤 景三, 金子 双男
電気学会研究会資料. DEI 2017 ( 63 ) 17 - 20 2017年6月
-
光導波路型表面プラズモン共鳴センサによる湿度・アンモニアガスセンシング (誘電・絶縁材料 電子材料合同研究会 ナノ構造制御有機薄膜・デバイス,フレキシブルデバイス,バイオエレクトロニクス)
新保 一成, 駒井 稜, 本多 浩気, 大平 泰生, 馬場 暁, 加藤 景三, 金子 双男
電気学会研究会資料. EFM 2017 ( 1 ) 17 - 20 2017年6月
-
Lertvachirapaiboon Chutiparn, Baba Akira, Shinbo Kazunari, Kato Keizo, Kaneko Futao, Ekgasit Sanong
電気学会研究会資料. EFM 2017 ( 1 ) 37 - 40 2017年6月
-
複合プラズモニック構造有機太陽電池の作製と評価 (機構デバイス) -- (材料デバイスサマーミーティング)
馬場 暁, ラートバチラパイボーン チュティパーン, 新保 一成, 加藤 景三, 金子 双男
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117 ( 91 ) 29 - 32 2017年6月
-
複合プラズモニック構造有機太陽電池の作製と評価 (有機エレクトロニクス) -- (材料デバイスサマーミーティング)
馬場 暁, ラートバチラパイボーン チュティパーン, 新保 一成, 加藤 景三, 金子 双男
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117 ( 93 ) 29 - 32 2017年6月
-
複合プラズモニック構造有機太陽電池の作製と評価 (電子部品・材料) -- (材料デバイスサマーミーティング)
馬場 暁, ラートバチラパイボーン チュティパーン, 新保 一成, 加藤 景三, 金子 双男
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117 ( 92 ) 29 - 32 2017年6月
-
多検体同時検出型電気化学 : 表面プラズモン共鳴バイオセンサ (特集 光が担う健康の管理と増進)
馬場 暁, Lertvachirapaiboon Chutiparn, 新保 一成, 加藤 景三, 金子 双男
光アライアンス 28 ( 5 ) 16 - 20 2017年5月
-
プラズモン励起を利用した金属/有機薄膜構造の作製と評価 (誘電・絶縁材料研究会・次世代エレクトロニクスのための界面評価と制御技術)
馬場 暁, ラートバチラパイボーン チュティパーン, 新保 一成, 加藤 景三, 金子 双男
電気学会研究会資料. DEI 2017 ( 14 ) 11 - 14 2017年2月
-
招待講演 表面プラズモン励起を利用した高機能・高性能有機センサ (有機エレクトロニクス)
加藤 景三, ラートバチラパイボーン, チュティパーン, 馬場 暁, 新保 一成, 金子 双男
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116 ( 392 ) 41 - 46 2017年1月
-
金量子ドット-金微粒子複合有機太陽電池の作製と評価 (有機エレクトロニクス)
馬場 暁, ペットサン ソピット, パングダム アピチャット, ラートバチラパイボーン, チュティパーン, ウンヌンカド コンタッド, 新保 一成, 加藤 景三, 金子 双男
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116 ( 392 ) 19 - 22 2017年1月
-
透過型表面プラズモン共鳴分光法によるアンモニアガスセンシング
加藤景三, 西川峻成, 高野智弘, LERTVACHIRAPAIBOON Chutiparn, 大平泰生, 馬場暁, 新保一成, 金子双男
電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2017 2017年
-
アゾ薄膜の表面改質を用いたマイクロ液滴形状の光操作
三賀崇広, 新保一成, 馬場暁, 大平泰生
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 78th 2017年
-
モスアイ構造上金属蒸着薄膜の光学特性の検討
反町亮太, 加藤和馬, LERTVACHIRAPAIBOON C., 大平泰生, 馬場暁, 加藤景三, 新保一成, 金子双男
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 78th 2017年
-
先進ナノ構造制御と高性能有機デバイス・ライフサイエンス応用調査専門委員会活動概要
加藤景三, 中島伸一郎, 青木裕介, 馬場暁
電気電子絶縁材料システムシンポジウム予稿集 47th 273 2016年8月
-
グレーティングカップリング長距離伝搬表面プラズモン励起透過光特性とセンサ応用
新保 一成, 中條 博史, 小幡 尚希, チュティパーン, ラートバチラパイボーン, 大平 泰生, 馬場 暁, 加藤 景三, 金子 双男
電気学会研究会資料. DEI 2016 ( 71 ) 31 - 34 2016年7月
-
C-13-3 TRANSMISSION SURFACE PLASMON RESONANCE BASED MICROFLUIDIC PLATFORM FOR BIOSENSOR APPLICATIONS
Lertvachirapaiboon Chutipam, Baba Akira, Ekgasit Sanong, Shinbo Kazunari, Kato Keizo, Kaneko Futao
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2016 ( 2 ) 116 - 116 2016年3月
-
SHINBO Kazunari, OHDAIRA Yasuo, BABA Akira, KATO Keizo, KANEKO Futao
電気学会研究会資料. EFM 2016 ( 2 ) 11 - 14 2016年1月
-
Lertvachirapaiboon Chutiparn, Baba Akira, Ekgasit Sanong, Shinbo Kazunari, Kato Keizo, Kaneko Futao
電気学会研究会資料. EFM 2016 ( 2 ) 25 - 28 2016年1月
-
若手研究者の挑戦(第5回)表面プラズモン共鳴励起を利用したセンサー・デバイス応用
馬場 暁, 新保 一成, 加藤 景三
Optronics : 光技術コーディネートジャーナル 35 ( 1 ) 166 - 170 2016年1月
-
プラズモニック逆型有機薄膜太陽電池における酸化チタン膜の膜厚依存性の評価
原一馬, LERTVACHIRAPAIBOON Chutiparn, 石川亮佑, 大平泰生, 馬場暁, 新保一成, 加藤景三, 金子双男
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 77th 2016年
-
C-13-1 グレーティングカップリング長距離伝搬表面プラズモン励起と透過光特性(C-13.有機エレクトロニクス,一般セッション)
瀧澤 紘大, 小幡 尚希, 新保 一成, 馬場 暁, 加藤 景三, 金子 双男
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2015 ( 2 ) 74 - 74 2015年8月
-
斜め蒸着法によるキャリア発生型有機電界効果トランジスタのオンオフ比改善 (有機エレクトロニクス)
田村 英継, 新保 一成, 馬場 暁
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 115 ( 163 ) 29 - 32 2015年7月
-
Lertvachirapaiboon Chutiparn, Baba Akira, Shinbo Kazunari
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 115 ( 163 ) 19 - 22 2015年7月
-
金属ナノ構造制御プラズモニック有機太陽電池の作製と評価 (有機エレクトロニクス)
馬場 暁, 新保 一成, 加藤 景三, 金子 双男
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 ( 516 ) 17 - 20 2015年3月
-
CS-4-2 表面プラズモン共鳴を利用した高性能有機センサの開発(CS-4.有機エレクトロニクス材料・デバイスの過去・現在と未来への展望,シンポジウムセッション)
加藤 景三, 馬場 暁, 新保 一成, 金子 双男
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2015 ( 2 ) "S - 16"-"S-17" 2015年2月
-
C-13-4 Effect of Nanopiller Height on Plasmonic Organic Polymer Solar Cells Fabricated by Thermal Nanoimprinting Technique
Pangdam Apichat, Yang Jing, Yang Jing, Shinbo Kazunari, Kato Keizo, Kaneko Futao, Thammacharoen Chuchaat, Hong Minghui, Ekgasit Sanong, Baba Akira
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2015 ( 2 ) 110 - 110 2015年2月
-
表面プラズモン増強電界によるアゾベンゼン光異性化を用いた透過型表面プラズモン励起特性変化
太田厳之, 桑原尚希, 馬場暁, 大平泰生, 新保一成, 加藤景三, 金子双男
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 62nd 2015年
-
光導波路分光法を用いたAlcian blue/PSS交互吸着膜の堆積その場観察
新保一成, 門脇直哉, 石郷岡誠, 大平泰生, 馬場暁, 加藤景三, 金子双男
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 76th 2015年
-
光導波路分光法を用いた電解質交互吸着膜の堆積その場観察
新保一成, 石郷岡誠, 大平泰生, 馬場暁, 加藤景三, 金子双男
電子情報通信学会技術研究報告 115 ( 68(OME2015 18-23) ) 2015年
-
CS-2-5 複合プラズモニック構造導入光電変換デバイスの作製と評価(CS-2.機能性有機材料と有機電子・光デバイスの最近の進展,シンポジウムセッション)
馬場 暁, ノートチャナット スペーラ, エクガシット サノン, 新保 一成, 加藤 景三, 金子 双男
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2014 ( 2 ) "S - 8"-"S-9" 2014年9月
-
CS-2-4 表面プラズモン共鳴分光法を利用した複合センサによる電解質交互吸着膜の堆積その場評価(CS-2.機能性有機材料と有機電子・光デバイスの最近の進展,シンポジウムセッション)
加藤 景三, 馬場 暁, 新保 一成, 金子 双男
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2014 ( 2 ) "S - 6"-"S-7" 2014年9月
-
水晶振動子・表面プラズモン共鳴複合センサによる電解質交互吸着膜の堆積その場評価 (機構デバイス 材料デバイスサマーミーティング)
新保 一成, 河内 啓介, 廣上 昌洋, 大平 泰正, 馬場 暁, 加藤 景三, 金子 双男
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 ( 94 ) 17 - 20 2014年6月
-
水晶振動子・表面プラズモン共鳴複合センサによる電解質交互吸着膜の堆積その場評価 (電子部品・材料 材料デバイスサマーミーティング)
新保 一成, 河内 啓介, 廣上 昌洋, 大平 泰正, 馬場 暁, 加藤 景三, 金子 双男
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 ( 95 ) 17 - 20 2014年6月
-
水晶振動子・表面プラズモン共鳴複合センサによる電解質交互吸着膜の堆積その場評価 (有機エレクトロニクス 材料デバイスサマーミーティング)
新保 一成, 河内 啓介, 廣上 昌洋, 大平 泰正, 馬場 暁, 加藤 景三, 金子 双男
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 ( 96 ) 17 - 20 2014年6月
-
招待講演 ナノ構造制御有機薄膜の表面プラズモン共鳴励起と高性能デバイス・センサへの応用 (有機エレクトロニクス)
加藤 景三, 馬場 暁, 新保 一成, 金子 双男
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113 ( 461 ) 23 - 28 2014年3月
-
C-13-1 金属微粒子分散酸化チタン膜上グレーティング構造固体電解質を利用した表面プラズモン共鳴増強色素増感太陽電池の作製と評価(C-13.有機エレクトロニクス,一般セッション)
原 一馬, Ninsonti Hathaithip, 馬場 暁, 新保 一成, 加藤 景三, 金子 双男
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2014 ( 2 ) 118 - 118 2014年3月
-
液晶媒質中におけるローダミン分子の物質移動制御の検討
沓澤崇之, 大平泰生, 新保一成, 馬場暁, 加藤景三, 金子双男
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 61st 2014年
-
純水を用いた液晶媒質のナノ構造形成
高根沢靖之, 大平泰生, 新保一成, 馬場暁, 加藤景三, 金子双男
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 75th 2014年
-
CS-2-4 エレクトロスピニング法によるナノファイバーの作製とロングレンジ表面プラズモン共鳴バイオセンサーへの応用(CS-2.界面におけるナノバイオテクノロジー,シンポジウムセッション)
加藤 景三, 馬場 暁, 新保 一成, 金子 双男
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2013 ( 2 ) "S - 5"-"S-6" 2013年9月
-
金子 双男, 加藤 景三, 新保 一成, 馬場 暁
新潟大学災害・復興科学研究所年報 2 141 - 142 2013年9月
-
Nootchanat Supeera, Ninsonti Hathaithip, Baba Akira, Ekgasit Sanong, Thammacharoen Chuchaat, Shinbo Kazunari, Kato Keizo, Kaneko Futao
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113 ( 42 ) 13 - 16 2013年5月
-
CS-4-9 表面プラズモン共鳴・光導波路分光法複合センサを用いた有機色素薄膜の堆積評価(CS-4.有機エレクトロニクスデバイス作製・評価技術の最新動向と今後の展望)
新保 一成, 押鐘 太希, 横山 信司, 大平 泰生, 馬場 暁, 加藤 景三, 金子 双男
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2013 ( 2 ) "S - 27"-"S-28" 2013年3月
-
C-13-10 光導波路分光・水晶振動子複合センサによる鉛フタロシアニン蒸着膜の堆積評価(C-13.有機エレクトロニクス)
鵜野 成博, 平川 諒, 大平 泰生, 馬場 暁, 新保 一成, 加藤 景三, 金子 双男
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2013 ( 2 ) 153 - 153 2013年3月
-
加藤 景三, 横山 信司, 押鐘 太希, 新保 一成, 馬場 暁, 金子 双男
電気学会研究会資料. DEI, 誘電・絶縁材料研究会 2013 ( 1 ) 21 - 24 2013年1月
-
キャリア発生層挿入ペンタセン電界効果トランジスタの構造と特性評価
薄葉 俊, 馬場 暁, 新保 一成, 加藤 景三, 金子 双男, 皆川 正寛
電子情報通信学会技術研究報告 112 ( 469 ) 9 - 12 2013年
-
多チャンネル表面プラズモン共鳴導波路センサによる水蒸気・アンモニア同時測定
本多浩気, 新保一成, 大平泰生, 馬場暁, 加藤景三, 金子双男
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 60th 2013年
-
ナノ液滴における光近接場励起の観測
関貴紀, 大平泰生, 馬場暁, 新保一成, 加藤景三, 金子双男
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 60th 2013年
-
水晶振動子・光導波路分光複合センサを用いた鉛フタロシアニン薄膜の光学特性評価
平川諒, 鵜野成博, 大平泰生, 馬場暁, 新保一成, 加藤景三, 金子双男
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 74th 2013年
-
エレクトロスプレーを用いた液晶ナノドロップレット生成と配列制御
仲澤拓弥, 沓澤崇之, 大平泰生, 馬場暁, 新保一成, 加藤景三, 金子双男
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 74th 2013年
-
深谷 樹斗, 馬場 暁, 新保 一成, 加藤 景三, 金子 双男
電子情報通信学会技術研究報告. OME, 有機エレクトロニクス 112 ( 244 ) 27 - 30 2012年10月
-
金子 双男, 加藤 景三, 新保 一成, 馬場 暁
新潟大学災害・復興科学研究所年報 1 125 - 126 2012年10月
-
C-13-2 水中で安定なPAAファイバーの作製とロングレンジ表面プラズモン共鳴法によるバイオセンサへの応用(C-13.有機エレクトロニクス,一般セッション)
三宮 拓, 馬場 暁, Netsuwan Paphawadee, Sriwichai Saengrawee, 新保 一成, 加藤 景三, 金子 双男, Phanichphant Sukon
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2012 ( 2 ) 121 - 121 2012年8月
-
C-13-4 HAT-CNキャリア発生層を挿入した有機FET作製と特性評価(C-13.有機エレクトロニクス,一般セッション)
後藤 貴俊, 皆川 正寛, 馬場 暁, 新保 一成, 加藤 景三, 金子 双男
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2012 ( 2 ) 123 - 123 2012年8月
-
エレクトロスピニング法によるナノプァイバーの作製と電子デバイスへの応用
金子 双男, 馬場 暁, 新保 一成, 加藤 景三
電気学会研究会資料. DEI, 誘電・絶縁材料研究会 2012 ( 74 ) 33 - 36 2012年7月
-
水晶振動子・光導波路分光複合センサを用いた鉛フタロシアニン薄膜の堆積評価
平川 諒, 鵜野 成博, 新保 一成, 馬場 暁, 加藤 景三, 金子 双男
電気学会研究会資料. DEI, 誘電・絶縁材料研究会 2012 ( 74 ) 43 - 46 2012年7月
-
エレクトロスピニング法によるナノファイバーの作製と電子デバイスへの応用
金子 双男, 馬場 暁, 新保 一成, 加藤 景三
電子情報通信学会技術研究報告. OME, 有機エレクトロニクス 112 ( 139 ) 33 - 36 2012年7月
-
表面プラズモン励起を利用した有機太陽電池 招待
馬場 暁, 新保一成, 加藤景三, 金子双男
月刊ディスプレイ 18 ( 7 ) 15 - 20 2012年7月
-
金属格子上に配置した銀微粒子による表面プラズモン共鳴と距離依存特性
ラートバチラパイボーン チュティパーン, 馬場 暁, エクガシット サノン, タマチャロエン チュチャート, 新保 一成, 加藤 景三, 金子 双男
電子情報通信学会技術研究報告. OME, 有機エレクトロニクス 112 ( 57 ) 59 - 62 2012年5月
-
CS-5-4 導電性高分子薄膜を用いた透過型表面プラズモン共鳴特性の制御とセンシング応用(CS-5.有機分子の特性を活かした材料評価技術とセンシング技術,シンポジウムセッション)
馬場 暁, 多田 幸司, 新保 一成, 加藤 景三, 金子 双男
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2012 ( 2 ) "S - 19"-"S-20" 2012年3月
-
多チャンネル表面プラズモン導波路センサの作製とガスセンシング
高橋 勇人, 水澤 謙太, 新保 一成, 馬場 暁, 加藤 景三, 金子 双男
電気学会研究会資料. DEI, 誘電・絶縁材料研究会 2012 ( 1 ) 29 - 33 2012年1月
-
Functional conducting polymers in the application of SPR biosensors
Rapiphun Janmanee, Sopis Chuekachang, Saengrawee Sriwichai, Akira Baba, Sukon Phanichphant
Journal of Nanotechnology 2012年
-
エレクトロスプレー法による液晶ナノ粒子生成と配列制御法の検討
沓澤崇之, 大平泰生, 新保一成, 馬場暁, 加藤景三, 金子双男
応用物理学会学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 73rd 2012年
-
エバネッセント波干渉計を用いた金属短針近傍の液晶配向変化の評価
高木興二郎, 大平泰生, 大平泰生, 佐々木修己, 馬場暁, 新保一成, 新保一成, 加藤景三, 加藤景三, 金子双男, 金子双男
応用物理学関係連合講演会講演予稿集(CD-ROM) 59th 2012年
-
水晶振動子・光導波路分光複合センサによる鉛フタロシアニン薄膜推積のその場評価
鵜野成博, 平川諒, 大平泰生, 馬場暁, 新保一成, 加藤景三, 金子双男
応用物理学関係連合講演会講演予稿集(CD-ROM) 59th 2012年
-
金属ナノワイヤ近傍の偏極近接場光によるアゾ薄膜のナノ構造形成
村山範芳, 大平泰生, 新保一成, 馬場暁, 加藤景三, 金子双男
応用物理学会学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 73rd 2012年
-
表面プラズモン共鳴・光導波路分光複合センサによるフタロシアニン交互吸着薄膜の堆積評価
押鐘太希, 新保一成, 大平泰生, 馬場暁, 加藤景三, 金子双男
応用物理学会学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 73rd 2012年
-
透過型表面プラズモン共鳴分光/マイクロ流体デバイスの作製とバイオセンサーへの応用
加藤 竜太, 大関 隆夫, 馬場 暁, 新保 一成, 加藤 景三, 金子 双男, シェパード ギャレス, ロックリン ジェイソン
電子情報通信学会技術研究報告. OME, 有機エレクトロニクス 111 ( 236 ) 9 - 13 2011年10月
-
エバネッセント波と表面プラズモン共鳴を利用した有機デバイス・センサ
加藤 景三, 馬場 暁, 新保 一成, 金子 双男
電子情報通信学会技術研究報告. OME, 有機エレクトロニクス 111 ( 236 ) 1 - 6 2011年10月
-
CS-4-3 光導波路分光・水晶振動子複合センサを用いた有機薄膜の堆積評価(CS-4.有機半導体の物性とデバイス応用および今後の展開,シンポジウムセッション)
新保 一成, 鵜野 成博, 石川 寛, 黒澤 英二, 横山 信司, 大平 泰生, 馬場 暁, 加藤 景三, 金子 双男
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2011 ( 2 ) "S - 10"-"S-11" 2011年8月
-
水晶振動子微量天秤・導波路型表面プラズモン共鳴複合法による薄膜堆積評価と蒸気センシング
石川 寛, 大平 泰生, 馬場 暁, 新保 一成, 加藤 景三, 金子 双男
電気学会研究会資料. DEI, 誘電・絶縁材料研究会 2011 ( 54 ) 45 - 48 2011年7月
-
グレーティングカップリング表面プラズモン共鳴を利用した色素増感太陽電池の光電変換特性向上
馬場 暁, 若月 慶介, 新保 一成, 加藤 景三, 金子 双男
電子情報通信学会技術研究報告. OME, 有機エレクトロニクス 111 ( 73 ) 35 - 38 2011年5月
-
水晶振動子微量天秤・リッジ型光導波路複合センサを用いた湿度検出
岩崎 誠, 大平 泰生, 馬場 暁, 新保 一成, 加藤 景三, 金子 双男, 宮寺 信生
電気学会研究会資料. DEI, 誘電・絶縁材料研究会 2011 ( 1 ) 13 - 16 2011年1月
-
液晶媒質中のアゾ膜上の金ナノ構造における局在プラズモン励起と薄膜変形効果
福井昭洋, 大平泰生, 新保一成, 馬場暁, 加藤景三, 金子双男
応用物理学会学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 72nd 2011年
-
アゾベンゼン分子を用いた液晶薄膜の光変形とその光学特性
山田一也, 大平泰生, 大平泰生, 馬場暁, 新保一成, 新保一成, 加藤景三, 加藤景三, 金子双男, 金子双男
応用物理学関係連合講演会講演予稿集(CD-ROM) 58th 2011年
-
水晶振動子・光導波路分光複合センサによる鉛フタロシアニン真空蒸着薄膜のその場推積評価
鵜野成博, 大平泰生, 馬場暁, 新保一成, 加藤景三, 金子双男
応用物理学会学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 72nd 2011年
-
液晶/アゾ薄膜界面に形成した金ナノ構造における局在プラズモン励起
福井昭洋, 大平泰生, 大平泰生, 新保一成, 新保一成, 馬場暁, 加藤景三, 加藤景三, 金子双男, 金子双男
応用物理学関係連合講演会講演予稿集(CD-ROM) 58th 2011年
-
光導波路型多重表面プラズモン共鳴センサによる蒸気検出
高橋勇人, 水澤謙太, 新保一成, 新保一成, 大平泰生, 大平泰生, 馬場暁, 馬場暁, 加藤晃三, 加藤晃三, 金子双男, 金子双男, 川上貴浩
電気学会全国大会講演論文集 2011 ( 2 ) 2011年
-
金ナノ粒子によるグレーティングフィルムの作製と伝搬型表面プラズモン共鳴センサへの応用
山崎亮輔, 馬場暁, 大平泰生, 新保一成, 加藤景三, 金子双男, EKGASIT Sanong, THAMMACHAROEN Chuchaat, SAMANTA Satya, LOCKLIN Jason
応用物理学関係連合講演会講演予稿集(CD-ROM) 58th 2011年
-
表面プラズモン共鳴及び水晶振動子複合センサによる有機薄膜堆積及び蒸気検出
石川寛, 新保一成, 大平泰生, 馬場暁, 加藤景三, 金子双男
応用物理学関係連合講演会講演予稿集(CD-ROM) 58th 2011年
-
透過型グレーティングカップリング表面プラズモン共鳴特性の評価
多田 幸司, 馬場 暁, 新保 一成, 加藤 景三, 金子 双男
電気学会研究会資料. EFM, 電子材料研究会 2010 ( 1 ) 27 - 32 2010年5月
-
白色光照射グレーティングカップリング表面プラズモン共鳴法のセンサー応用
山崎 亮輔, 浅木 信吾, 馬場 暁, 大平 泰生, 新保 一成, 加藤 景三, 金子 双男, サマンタ サチャ, ロッタリン ジェイソン
電子情報通信学会技術研究報告. OME, 有機エレクトロニクス 110 ( 59 ) 21 - 25 2010年5月
-
アゾ分子薄膜上に形成した金属ナノ構造体における近接場光励起の観測
石田哲敏, 大平泰生, 大平泰生, 新保一成, 新保一成, 馬場暁, 加藤景三, 加藤景三, 金子双男, 金子双男
応用物理学会学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 71st 2010年
-
光導波路型表面プラズモンセンサによる多チャンネルガスセンシング
水澤謙太, 新保一成, 新保一成, 大平泰生, 大平泰生, 馬場暁, 馬場暁, 加藤景三, 加藤景三, 金子双男, 金子双男, 川上貴浩, 宮寺信生
応用物理学関係連合講演会講演予稿集(CD-ROM) 57th 2010年
-
金属格子上多重励起型表面プラズモン共鳴法のセンサー応用
山崎亮輔, 浅木信吾, 馬場暁, 大平泰生, 新保一成, 加藤景三, 金子双男, SAMANTA Satya, LOCKLIN Jason
応用物理学関係連合講演会講演予稿集(CD-ROM) 57th 2010年
-
CS-6-3 金属格子上白色光照射表面プラズモン共鳴法を用いたセンサー応用(CS-6.環境・バイオに関わるセンシング材料とデバイス,シンポジウムセッション)
馬場 暁, 山崎 亮輔, 大平 泰生, 新保 一成, 加藤 景三, 金子 双男, サマンタ サチャ, ロックリン ジェイソン
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2009 ( 2 ) "S - 22"-"S-23" 2009年9月
-
平成20年度リフレッシュ理科教室 : (北陸・信越支部新潟会場)開催報告
大河 正志, 鈴木 孝昌, 坪井 望, 新保 一成, 大平 泰生, 馬場 暁, 岩野 春男, 丸山 武男
応用物理教育 33 ( 1 ) 35 - 38 2009年7月
-
五酸化バナジウム/銅フタロシアニン薄膜トランジスタの作製と特性評価
新保 一成, 皆川 正寛, 東川 哲之, 北村 翔平, 馬場 暁, 加藤 景三, 金子 双男
電子情報通信学会技術研究報告 109 ( 48 ) 45 - 48 2009年
-
金属ワイヤ電極を用いた電界紡糸法による高分子ファイバの作製および構造観察
小野塚信太郎, 新保一成, 金子双男, 加藤景三, 馬場暁, 大平泰生
電気学会基礎・材料・共通部門大会講演論文集(CD-ROM) 2009 2009年
-
交互吸着法による有機色素-カーボンナノチューブ複合超薄膜の作製と評価
松沢泰平, 馬場暁, 馬場暁, 大平泰生, 大平泰生, 新保一成, 新保一成, 加藤景三, 加藤景三, 金子双男, 金子双男
応用物理学会学術講演会講演予稿集 70th ( 3 ) 2009年
-
光近接場におけるアゾベンゼン分子の偏光選択的な自己ナノ構造形成
横川泰人, 大平泰生, 大平泰生, 馬場暁, 新保一成, 新保一成, 加藤景三, 加藤景三, 金子双男, 金子双男
応用物理学会学術講演会講演予稿集 70th ( 3 ) 2009年
-
水晶振動子基板上へのインプリントグレーティング構造の作製と表面プラズモン励起
黒木一孝, 新保一成, 新保一成, 大平泰生, 大平泰生, 馬場暁, 加藤景三, 加藤景三, 金子双男, 金子双男, 宮寺信生
応用物理学会学術講演会講演予稿集 70th ( 3 ) 2009年
-
近接場光加工したアゾベンゼン薄膜上における液晶分子の配向変化の観測
山田一也, 大平泰生, 大平泰生, 馬場暁, 新保一成, 新保一成, 加藤景三, 加藤景三, 金子双男, 金子双男
応用物理学会学術講演会講演予稿集 70th ( 3 ) 2009年
-
多チャンネル光導波路型表面プラズモンセンサにおけるガス検出
水澤謙太, 新保一成, 新保一成, 大平泰生, 大平泰生, 馬場暁, 馬場暁, 加藤景三, 加藤景三, 金子双男, 金子双男, 川上貴浩, 宮寺信生
応用物理学会学術講演会講演予稿集 70th ( 3 ) 2009年
-
V<sub>2</sub>O<sub>5</sub>/CuPc積層電界効果トランジスタにおける混合層の挿入効果
北村翔平, 皆川正寛, 大平泰生, 馬場暁, 新保一成, 加藤景三, 金子双男
電気学会全国大会講演論文集 2009 ( 2 ) 2009年
-
水晶振動子微量天秤上リッジ光導波路による吸着センサ
大朏俊弥, 新保一成, 大平泰生, 馬場暁, 加藤景三, 金子双男, 宮寺信生
応用物理学関係連合講演会講演予稿集 56th ( 3 ) 2009年
-
グレーティングカップリング多重励起表面プラズモン共鳴を用いたセンサー応用
山崎亮輔, 馬場暁, 大平泰生, 新保一成, 加藤景三, 金子双男, SAMANTA Satya, LOCKLIN Jason
応用物理学関係連合講演会講演予稿集 56th ( 3 ) 2009年
-
応用物理学会の教育・公益事業の取組みとして~北陸・信越支部による「リフレッシュ理科教室」~
坪井望, 鈴木孝昌, 大河正志, 新保一成, 大平泰生, 馬場暁, 岩野春男, 丸山武男
応用物理学会学術講演会講演予稿集 70th 2009年
-
AFMナノリソグラフィによる導電性高分子前駆体の局所表面形状操作
小柳 遼平, 馬場 暁, 大平 泰生, 新保 一成, 加藤 景三, 金子 双男, ジャン グオシャン, アドビンクラ リゴベルト
電子情報通信学会技術研究報告. OME, 有機エレクトロニクス 108 ( 348 ) 29 - 32 2008年12月
-
光導波路型表面プラズモン共鳴および水晶振動子微量天秤法を用いた複合蒸気センシング
新保 一成, 鶴貝 嘉則, 相田 和也, 大平 泰生, 馬場 暁, 加藤 景三, 金子 双男, 宮寺 信生
電気学会研究会資料. DEI, 誘電・絶縁材料研究会 2008 ( 73 ) 39 - 43 2008年11月
-
光導波路型表面プラズモン共鳴および水晶振動子微量天秤法を用いた複合蒸気センシング
新保 一成, 鶴貝 嘉則, 相田 和也, 大平 泰生, 馬場 暁, 加藤 景三, 金子 双男, 宮寺 信生
電子情報通信学会技術研究報告. OME, 有機エレクトロニクス 108 ( 280 ) 39 - 43 2008年10月
-
アゾベンゼン分子薄膜の近接場光加工とサズミクロン物質の配列制御
木村 浩章, 山崎 初, 大平 泰生, 新保 一成, 馬場 暁, 加藤 景三, 金子 双男
電子情報通信学会技術研究報告. CPM, 電子部品・材料 108 ( 269 ) 29 - 33 2008年10月
-
細管内金属ワイヤ電極を用いたエレクトロスピニング法による高分子ファイバーの作製
星野 力哉, 小野塚 信太郎, 大平 泰生, 馬場 暁, 新保 一成, 加藤 景三, 金子 双男
電子情報通信学会技術研究報告. CPM, 電子部品・材料 108 ( 269 ) 35 - 39 2008年10月
-
CS-4-7 ポリ(3-アミノベンジルアミン)を用いた電気化学-表面プラズモン共鳴分光法によるカテコールアミンの検出(CS-4.有機・バイオデバイスに向けた界面の役割,シンポジウムセッション)
馬場 暁, 萬年 冬竜, 石神 良平, 大平 泰生, 新保 一成, 加藤 景三, 金子 双男, 福田 伸子, 牛島 洋史
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2008 ( 2 ) "S - 20"-"S-21" 2008年9月
-
ナノ構造制御有機薄膜の表面プラズモン励起と放射光
加藤 景三, 羽深 恵, 大平 泰生, 馬場 暁, 新保 一成, 金子 双男
電気学会研究会資料. EFM, 電子材料研究会 2008 ( 6 ) 35 - 40 2008年5月
-
エレクトロスピニング法における有機高分子ファイバの作製と配向制御
星野力哉, 水野佳紀, 大平泰生, 大平泰生, 馬場暁, 新保一成, 新保一成, 加藤景三, 加藤景三, 金子双男, 金子双男
電気学会全国大会講演論文集 2008 ( 2 ) 2008年
-
エバネッセント波干渉法によるアゾベンゼン分子薄膜の偏光励起特性の観測
室谷謙吾, 大平泰生, 大平泰生, 佐々木修己, 馬場暁, 新保一成, 新保一成, 加藤景三, 加藤景三, 金子双男, 金子双男
応用物理学会学術講演会講演予稿集 69th ( 3 ) 2008年
-
AFMナノリソグラフィによる導電性高分子前駆体の局所表面形状操作
小柳遼平, 馬場暁, 大平泰生, 新保一成, 加藤景三, 金子双男, JIANG Guoqian, ADVINCULA Rigoberto
応用物理学会学術講演会講演予稿集 69th ( 3 ) 2008年
-
CuPcおよびV<sub>2</sub>O<sub>5</sub>積層構造を用いたOFETの作製と評価
北村翔平, 皆川正寛, 大平泰生, 大平泰生, 馬場暁, 馬場暁, 新保一成, 新保一成, 加藤景三, 加藤景三, 金子双男, 金子双男
応用物理学会学術講演会講演予稿集 69th ( 3 ) 2008年
-
アゾベンゼン分子薄膜上へのナノ格子構造の作製とサブミクロン微小球の配列制御
木村浩章, 山崎初, 大平泰生, 大平泰生, 新保一成, 新保一成, 馬場暁, 加藤景三, 加藤景三, 金子双男, 金子双男
応用物理学関係連合講演会講演予稿集 55th ( 3 ) 2008年
-
有機溶媒蒸気処理とV<sub>2</sub>O<sub>5</sub>挿入によるマグネシウムフタロシアニンFETの特性変化
高塚泰人, 赤澤敏幸, 東川哲之, 皆川正寛, 新保一成, 新保一成, 加藤景三, 加藤景三, 金子双男, 金子双男, 馬場暁, 大平泰生, 大平泰生
電気学会全国大会講演論文集 2008 ( 2 ) 2008年
-
金属探針に発生する近接場光によるアゾベンゼン分子薄膜の光加工過程の局所観測
今井祐輔, 大平泰生, 大平泰生, 馬場暁, 新保一成, 新保一成, 加藤景三, 加藤景三, 金子双男, 金子双男
応用物理学会学術講演会講演予稿集 69th ( 3 ) 2008年
-
光導波路型SPRセンサにおける多チャンネルガス検出
水澤謙太, 新保一成, 新保一成, 大平泰生, 大平泰生, 馬場暁, 馬場暁, 加藤景三, 加藤景三, 金子双男, 金子双男, 川上貴浩, 宮寺信生
応用物理学会学術講演会講演予稿集 69th ( 3 ) 2008年
-
表面プラズモン共鳴および水晶振動子微量天秤法による同時蒸気センシング
鶴貝嘉則, 相田和也, 新保一成, 新保一成, 大平泰生, 大平泰生, 馬場暁, 加藤景三, 加藤景三, 金子双男, 金子双男, 川上貴浩, 宮寺信生
応用物理学関係連合講演会講演予稿集 55th ( 3 ) 2008年
-
平坦誘電体・金属界面における分子系の光近接場励起とその観測
大平泰生, 大平泰生, 阿部淳, 阿部淳, 石神慎哉, 石神慎哉, 新保一成, 新保一成, 馬場暁, 加藤景三, 加藤景三, 金子双男, 金子双男
応用物理学関係連合講演会講演予稿集 55th ( 3 ) 2008年
-
Otto配置における表面プラズモン放射光特性の金属膜厚依存性
羽深恵, 大平泰生, 大平泰生, 馬場暁, 新保一成, 新保一成, 加藤景三, 加藤景三, 金子双男, 金子双男, 川上貴浩
応用物理学関係連合講演会講演予稿集 55th ( 3 ) 2008年
-
水晶振動子微量天秤上ポリマー光導波路を用いた湿度センシング
神林裕一, 大朏俊也, 新保一成, 大平泰生, 馬場暁, 加藤景三, 金子双男, 宮寺信生
応用物理学関係連合講演会講演予稿集 55th ( 3 ) 2008年
-
CuPc薄膜FETへのV2O5薄膜の積層による効果
高橋俊明, 北村翔平, 皆川正寛, 大平泰生, 馬場暁, 新保一成, 加藤景三, 金子双男
電子情報通信学会技術研究報告 107 ( 307 ) 7 - 10 2007年
-
電気化学的ドーピング制御によるポリチオフェン薄膜の表面プラズモン放射光特性
山下一希, 新保一成, 新保一成, 馬場暁, 大平泰生, 大平泰生, 加藤景三, 加藤景三, 金子双男, 金子双男, 川上貴浩
応用物理学会学術講演会講演予稿集 68th ( 3 ) 2007年
-
水晶振動子微量天秤上光導波路による湿度センサ
神林裕一, 新保一成, 大平泰生, 馬場暁, 加藤景三, 金子双男, 宮寺信生
応用物理学会学術講演会講演予稿集 68th ( 3 ) 2007年
-
エレクトロスピニング法による有機高分子ファイバの作製
星野力哉, 水野佳紀, 新保一成, 大平泰生, 馬場暁, 加藤景三, 金子双男
電気電子絶縁材料システムシンポジウム予稿集 38th 2007年
-
光導波路型表面プラズモン共鳴と水晶振動子微量天秤法を用いた蒸気センシング
相田和也, 鶴貝嘉則, 新保一成, 新保一成, 大平泰生, 大平泰生, 馬場暁, 加藤景三, 加藤景三, 金子双男, 金子双男, 川上貴浩, 宮寺信生
応用物理学会学術講演会講演予稿集 68th ( 3 ) 2007年
-
五酸化バナジウム/銅フタロシアニン積層電界効果トランジスタの作製と特性評価
北村翔平, 高橋俊明, 皆川正寛, 大平泰生, 馬場暁, 新保一成, 加藤景三, 金子双男
電気電子絶縁材料システムシンポジウム予稿集 38th 2007年
-
Kretschmann/Otto配置における表面プラズモン放射光特性
羽深恵, 大平泰生, 大平泰生, 馬場暁, 新保一成, 新保一成, 加藤景三, 加藤景三, 金子双男, 金子双男, 川上貴浩
応用物理学会学術講演会講演予稿集 68th ( 3 ) 2007年
-
SPRイメージング法のバイオセンサー応用 : 高密度集積型DNAマイクロアレイの開発
玉田 薫, 伊藤 正照, 中村 史夫, 馬場 暁
表面科学 = Journal of The Surface Science Society of Japan 27 ( 1 ) 21 - 26 2006年
-
交互吸着法を用いたレジオレギュラーポリチオフェン/金微粒子複合薄膜の作製(有機材料・デバイス・一般)
五十嵐 弘, 新保 一成, 金子 双男, 加藤 景三, Locklin Jason, 馬場 暁, Advincula Rigoberto
電子情報通信学会技術研究報告. OME, 有機エレクトロニクス 105 ( 103 ) 29 - 33 2005年5月
-
Electrochemical crosslinking of oligofluorene-capped CdSe nanoparticles via electrochemical cross-linking.
A Ikarashi, DL Patton, A Baba, J Locklin, RC Advincula, K Kato, K Shinbo, F Kaneko
ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY 229 U962 - U962 2005年3月
-
Nanocomposite multilayer of regioregular poly (3-propanoic acid thiophene)/gold nanoparticle using the layer-by-layer self-assembly technique.
H Ikarashi, J Locklin, A Baba, RC Advincula, K Shinbo, K Kato, F Kaneko
ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY 229 U966 - U966 2005年3月
-
Nanostructured organic/inorganic multilayer films of TiOx and phthalocyanine derivatives: Application as gas sensors.
A Baba, J Locklin, RC Advincula, H Ikarashi, K Shinbo, K Kato, F Kaneko
ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY 227 U543 - U543 2004年3月
-
Photoinduced anisotropic response in layer-by-layer ultrathin polymer films as probed by surface plasmons.
K Kato, K Shinbo, F Kaneko, A Baba, MA Park, RC Advincula
ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY 227 U472 - U472 2004年3月
-
Photo-Induced In-Plane Alignments of Nematic Liquid Crystal Molecules on Azo-Dye Containing Alternate Self-Assembled Films Investigated Using Attenuated Total Reflection Method
SHINBO Kazunari, ISHIKAWA Jun, BABA Akira, KANEKO Futao, KATO Keizo, C. ADVINCULA Rigoberto
Extended abstracts of the ... Conference on Solid State Devices and Materials 2001 646 - 647 2001年9月
-
アゾ色素・高分子電解質交互累積膜上の光誘起液晶配向の全反射減衰法による評価
新保 一成, 石川 淳, 馬場 暁, 加藤 景三, 金子 双男, Advincula R.C.
電子情報通信学会技術研究報告. OME, 有機エレクトロニクス 100 ( 425 ) 37 - 42 2000年11月
-
ポリビニルシンナメート膜を用いた液晶分子配向の全反射減衰法による評価
磯部将良, 山形滋徳, 馬場暁, 金子双男, 新保一成, 加藤景三, 若松孝
電子情報通信学会技術研究報告 98 ( 430(OME98 103-112) ) 53 - 58 1998年11月
-
Self‐assembly液晶配向膜の吸着過程の全反射減衰法による評価
山形滋徳, 馬場暁, 古川智博, 新保一成, 加藤景三, 金子双男, 若松孝
電気学会化学センサシステム研究会資料 CS-98 ( 16-27 ) 15 - 20 1998年6月
-
ATR法によるポリイミドLB膜上液晶分子のチルト角の評価
馬場 暁, 金子 双男, 新保 一成, 加藤 景三, 小林 敏志, 若松 孝
電子情報通信学会技術研究報告. OME, 有機エレクトロニクス 97 ( 394 ) 1 - 6 1997年11月
-
3PB07 全反射減衰法によるLB膜上液晶分子の配向評価
馬場 暁, 金子 双男, 新保 一成, 加藤 景三, 小林 敏志, 若松 孝
液晶討論会講演予稿集 23 422 - 423 1997年9月
-
全反射減衰法によるSAM配向膜上液晶の評価
山形 滋徳, 馬場 暁, 新保 一成, 加藤 景三, 金子 双男
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 1997 ( 2 ) 147 - 147 1997年8月