2024/04/26 更新

写真a

ハドリー ヒロミ
ハドリー 浩美
HADLEY Hiromi
所属
教育基盤機構 国際センター 准教授
職名
准教授
外部リンク

学位

  • 外国語・第二言語としての英語教育学修士 ( 2003年12月   バーミンガム大学 (University of Birmingham) )

研究分野

  • 人文・社会 / 外国語教育  / 英語教育

経歴(researchmap)

  • 新潟大学   教育基盤機構 国際センター   准教授

    2022年10月 - 現在

      詳細を見る

  • 新潟大学   教育・学生支援機構 コモンリテラシーセンター   准教授

    2019年10月 - 2022年9月

      詳細を見る

  • 新潟大学   教育・学生支援機構 グローバル教育センター   准教授

    2015年4月 - 2019年9月

      詳細を見る

  • 新潟大学   教育・学生支援機構 教育支援センター   准教授

    2010年4月 - 2015年3月

      詳細を見る

  • 新潟大学   全学教育機構   准教授

    2008年10月 - 2010年3月

      詳細を見る

経歴

  • 新潟大学   教育基盤機構 国際センター   准教授

    2022年10月 - 現在

  • 新潟大学   教育・学生支援機構 コモンリテラシーセンター   准教授

    2019年10月 - 2022年9月

  • 新潟大学   教育・学生支援機構 グローバル教育センター   准教授

    2015年4月 - 2019年9月

  • 新潟大学   教育・学生支援機構 教育支援センター   准教授

    2010年4月 - 2015年3月

  • 新潟大学   全学教育機構   准教授

    2008年10月 - 2010年3月

学歴

  • バーミンガム大学(University of Birmingham, UK)   Centre for English Language Studies   Teaching English as a Foreign/Second Language

    - 2003年12月

      詳細を見る

    国名: グレートブリテン・北アイルランド連合王国(英国)

    researchmap

  • 津田塾大学   学芸学部   国際関係学科

    - 1985年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

所属学協会

 

論文

  • オンライン短期海外研修の教育的効果 : 英語スピーキング能力に焦点をあてて 査読

    ハドリー 浩美

    新潟大学高等教育研究   10   22 - 26   2023年3月

     詳細を見る

  • オンライン短期海外研修の教育的効果 : 英語運用能力に焦点をあてて

    ハドリー 浩美

    新潟大学言語文化研究   25   21 - 27   2023年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • オンライン短期海外研修の教育的効果:ケーススタディ

    ハドリー浩美

    新潟大学言語文化研究   24   21 - 33   2022年1月

     詳細を見る

  • 新潟大学全学英語教育カリキュラム改定の成果検証(3)― クォーター制導入に伴う変化に着目して― 査読

    ハドリー 浩美

    新潟大学高等教育研究   8   9 - 16   2021年3月

     詳細を見る

  • 新潟大学全学英語教育カリキュラム改定の成果検証(2)

    ハドリー 浩美, Hadley Hiromi

    新潟大学言語文化研究   22   25 - 32   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟大学  

    This is a continuation research into the evaluation of the revised English language education curriculum at Niigata University, Japan. In this paper, the author attempted to evaluate the curriculum for the academic years of 2015 and 2016, by using the same types of data which had been used for the original 2011 - 2014 study: TOEIC IP scores, hours spent out-of-class in e-learning, student evaluation of classes, teacher assessment of student achievement, and class size. The overall positive effect of the revised curriculum was again suggested by the TOEIC results and the amount of hours spent on e-learning. The findings also revealed the need to improve reading classes in general, to promote effective self-directed learning, and to standardize teacher assessment of student achievement in class.

    CiNii Article

    researchmap

  • 新潟大学全学英語教育カリキュラム改定の成果検証 査読

    ハドリー 浩美, Hadley Hiromi

    新潟大学高等教育研究   4   1 - 9   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟大学教育・学生支援機構  

    本研究では,2011年度に改定された新潟大学全学英語教育カリキュラムの成果検証を試みた.使用したデータは,TOEIC IPスコア,大学入試センター試験の成績,e-learningによる課外学習時間,学生による授業評価,教員による成績評価およびクラス・サイズであった.TOEIC IPスコアおよびe-learningによる課外学習時間からは,本カリキュラムによる一定の教育効果が認められた.TOEIC IPスコアからは,習熟度別クラス編成を継続する必要性も確認された.他方,効果的な自学自習に関する知識が学生に不足している可能性があること,読解授業に対する学生の満足度が概して低いこと,より適正な成果検証のためには成績評価の標準化が望まれること等の改善すべき課題が抽出された.This paper reports on an evaluation of the revised English language education curriculum at Niigata University, Japan, using the following data: TOEIC IP scores, test results from the National Center for University Entrance Examination, hours spent out-of-class in e-learning, student evaluation of classes, teacher assessment of student achievement, and class size. The overall positive effect of the revised curriculum was verified to a certain degree by the TOEIC results and the number of hours spent on e-learning. The necessity of streaming classes was also confirmed. This research also found that students seemed to lack knowledge of self-directed learning strategies, and that they tended to be less satisfied with reading classes in general. In addition, the findings suggested the need for more standardized assessment of student achievement in class, in order to provide a more accurate evaluation of future curricula.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • ワーキングメモリに配慮した英語論説文の読解力育成の試み(継続研究)

    ハドリー 浩美, Hadley Hiromi

    新潟大学言語文化研究   18   27 - 38   2013年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟大学  

    This article reports on the ongoing research into the effectiveness of a semesterlong, university EGAP course in Japan, which was designed to improve first-year students' reading ability of expository texts, by drawing upon previous studies on working memory. After two years through the implementation of graphic organizers, graded readers and a vocabulary program, the course seems to have repeatedly produced a meaningful improvement in learners' general reading ability of expository texts.

    CiNii Article

    researchmap

  • ワーキングメモリに配慮した英語論説文の読解力育成の試み

    ハドリー 浩美, Hadley Hiromi

    新潟大学言語文化研究   17   31 - 46   2012年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟大学  

    This paper introduces a university EGAP course in Japan, which was designed to improve first-year students' reading ability of expository texts, by drawing on previous studies on the functions of working memory. In a semester-long class, the students were exposed to basic discourse structures often found in authentic texts, through the use of graphic organizers. As homework, extensive reading and vocabulary e-learning assignments were given in order to promote automaticity in the processing of words and sentence structures, as well as to expand their vocabulary. The result suggests a meaningful improvement in their general reading ability of expository texts.

    CiNii Article

    researchmap

  • Learning Form and Function in Conversation

    Hadley Hiromi

    新潟大学言語文化研究   11   17 - 32   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:新潟大学  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Developing Intercultural Sensitivity : A Japanese Case Study

    Hadley Hiromi

    新潟大学言語文化研究   10   39 - 57   2004年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:新潟大学  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Teaching Reading through Textual Patterns

    Hadley Hiromi

    新潟大学言語文化研究   9   71 - 89   2003年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:新潟大学  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Power Distance: Cross-Cultural Implications for ELT, Part Two 招待 査読

    ハドリー 浩美

    The Teacher Trainer   17 ( 3 )   8 - 10   2003年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • Power Distance: Cross-Cultural Implications for ELT, Part One 招待 査読

    ハドリー 浩美

    The Teacher Trainer   17 ( 2 )   5 - 9   2003年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

▶ 全件表示

書籍等出版物

  • The Routledge Handbook of Materials Development for Language Teaching

    Gregory Hadley, Hiromi Hadley( 担当: 分担執筆 ,  範囲: Using research to inform materials development)

    Routledge  2022年3月 

     詳細を見る

  • Beyond Concordance Lines

    Gregory Hadley, Hiromi Hadley( 担当: 分担執筆 ,  範囲: Exploring the impact of data-driven learning in extensive reading)

    John Benjamins  2021年12月 

     詳細を見る

  • 大学生のための科学英語入門

    ハドリー 浩美( 担当: 共著)

    南雲堂  2013年2月 

     詳細を見る

    著書種別:教科書・概説・概論

    researchmap

  • Border Crossings: Moving Between Languages & Cultural Frameworks

    ハドリー 浩美( 担当: 分担執筆 ,  範囲: Intercultural Sensitivity)

    Pelanduk Publications  2007年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語 著書種別:学術書

    researchmap

MISC

  • 教員主体の教育改善(視察報告2、特集、教育的コンピテンシー開発支援事業に係る海外調査報告)

    ハドリー 浩美

    大学教育研究年報   16   171 - 172   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟大学大学教育機能開発センター  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 津田塾大学における英語教育(調査・研究報告)

    平野 幸彦, 高橋 歩, ハドリー 浩美

    大学教育研究年報   11   39 - 41   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟大学  

    This paper reports on the four-year integrated English curriculum at Tsuda College, designed to help students to improve their language skills as well as to motivate them to further their field of study globally. The aim is for learners to be able to actively participate in today's international community. The development of this curriculum was recognized as an innovative project under the MEXT's Distinctive University Education Assistance Programs in 2004. We will first offer an overview of the curriculum, and then report on the classrooms observed on May 31, 2005. This will be followed by the results of a Q and A session with the faculty and staff members at Tsuda.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 立教大学における英語教育(調査・研究報告)

    平野 幸彦, 高橋 歩, ハドリー 浩美

    大学教育研究年報   8   111 - 116   2003年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟大学  

    This paper reports on the English language curriculum at Rikkyo University. The university-wide curriculum is comprised of a required component for freshmen and an elective component for upper students. This integrated curriculum aims at enhancing students' communicative ability as well as fostering intercultural understanding. We will first give an overview of the curriculum, and then report briefly on the two classrooms observed on December 6, 2002. In conclusion, based upon our findings at Rikkyo University, we will discuss the possibilities for English language education at Niigata University.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 国際基督教大学における英語教育(調査・研究報告)

    平野 幸彦, 高橋 歩, ハドリー 浩美

    大学教育研究年報   7   58 - 65   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟大学  

    This paper reports on the English Language Program (ELP), an intensive English language curriculum for freshmen and sophomores at ICU. It is a required course designed to equip learners with basic academic study skills necessary to participate in today's world of university-level research. We will first describe the curriculum, placement and evaluation of the students, as well as course textbooks and overseas study programs of the ELP. A brief report on the freshman classrooms observed on December 14, 2001 will then be offered. In conclusion, based upon our findings at ICU, we will discuss the possibilities for English language education at Niigata University.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

講演・口頭発表等

  • Linking Student Constructs to Educational Innovations: International Dynamics within a Japanese Context 国際会議

    ハドリー グレゴリー, ハドリー 浩美

    13th European Personal Construct Association Conference  2016年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • A Corpus-based Stylistic Analysis of Frederick Buechner: How a Pulitzer Prize finalist and Minister Conveys His Ideas

    ハドリー 浩美

    HICE 14th Annual Conference  2015年 

     詳細を見る

  • Developing Intercultural Sensitivity: a Japanese Case Study 国際会議

    ハドリー 浩美

    Far Eastern English Language Teachers' Association  2004年 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

Works(作品等)

  • 外国語自律学習支援センター

    ハドリー 浩美

     詳細を見る

  • 海外語学研修プログラム

    ハドリー 浩美

     詳細を見る

  • ICTを利用した英語教育

    ハドリー 浩美

     詳細を見る

  • 英語教育カリキュラム開発

    ハドリー 浩美

     詳細を見る

共同研究・競争的資金等の研究

  • 短期海外研修と教育の質保証-事前・事後指導の全学モデル構築

    2019年4月 - 2022年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    提供機関:日本学術振興会

    ハドリー 浩美

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • Discovering Effective Extensive Reading Strategies for Japanese Students of English: A Data-Driven and Empirically-Grounded Investigation

    2019年4月 - 2022年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    提供機関:日本学術振興会

    グレゴリー ハドリー

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • Data-Driven Learning for English Language Beginners: An Empirically-Grounded and Evidence-Based Investigat ion

    2016年4月 - 2019年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    提供機関:日本学術振興会

    グレゴリー ハドリー

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • Data-Driven Learning for English Language Beginners: An Empirically-Grounded and Evidence-Based Investigation

    研究課題/領域番号:16K02878

    2016年4月 - 2019年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    G.S Hadley, ハドリー 浩美

      詳細を見る

    配分額:4030000円 ( 直接経費:3100000円 、 間接経費:930000円 )

    This project used English books known as 'Graded Readers' to create an corpus that could be used to enhance the vocabulary and grammar of beginning students, as well as improve their reading speeds within an Extensive Reading program. Reading speeds of the experimental groups improved significantly.

    researchmap

  • 大学英語教育における文学的教材の適格性に関する学際的研究

    研究課題/領域番号:26580108

    2014年4月 - 2018年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:挑戦的萌芽研究

    提供機関:日本学術振興会

    平野 幸彦, 岡村 仁一, 秋 孝道, ハドリー 浩美, 市橋 孝道

      詳細を見る

    配分額:2470000円 ( 直接経費:1900000円 、 間接経費:570000円 )

    昨今の大学を始めとする日本の英語教育において、教材や試験問題に文学作品を取り上げることは敬遠される傾向にある。その一方で、教育現場では文学作品を用いることの意義はよく認識されているように思われるが、その実践を積極的に支持するための研究が十分になされているとは言いがたい。そこで本研究では文学作品の原作とその再話版とを比較分析することにより、文学テクスト固有の特性を記述し、その知見を活かした教材制作の指針を具体的な形で提示することを目標とした。その成果は、当初の目論見を十分に達成するには至らなかったものの、一定の結果は残すことができ、今後の研究を展開するための基盤をなすものとなったと考える。

    researchmap

 

担当経験のある授業科目

  • オックスフォード大学英語研修(OSS留学プログラム)の準備講座:グローバル対応力育成・強化

    2022年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • シンガポール・スプリングセミナー留学プログラムの準備講座:グローバル対応力育成・強化

    2022年
    機関名:新潟大学

  • アカデミック英語入門R

    2021年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • カナダ・サマーセミナー

    2021年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • オタゴ大学英語研修

    2021年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • オックスフォード大学英語研修

    2021年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • カナダ・サマーセミナー・オンライン

    2021年
    -
    2022年
    機関名:新潟大学

  • オタゴ大学英語研修・オンライン

    2021年
    -
    2022年
    機関名:新潟大学

  • 英語文化研究

    2020年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 中級コミュニカティブ英語(CALL)

    2020年
    -
    2021年
    機関名:新潟大学

  • 英語基礎 L

    2020年
    機関名:新潟大学

  • アカデミック英語R2

    2017年
    -
    2019年
    機関名:新潟大学

  • アカデミック英語R1

    2017年
    -
    2019年
    機関名:新潟大学

  • カナダ・サマーセミナーⅡ

    2016年
    -
    2018年
    機関名:新潟大学

  • カナダ・サマーセミナーⅠ

    2016年
    -
    2018年
    機関名:新潟大学

  • オックスフォード大学英語研修

    2015年
    -
    2018年
    機関名:新潟大学

  • 理工英語読解

    2012年
    -
    2013年
    機関名:新潟大学

  • 実践英語セミナー

    2011年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • アカデミック英語(リーディング)

    2011年
    -
    2016年
    機関名:新潟大学

  • アカデミック英語(ライティング)

    2011年
    -
    2016年
    機関名:新潟大学

  • 発展英語

    2009年
    -
    2019年
    機関名:新潟大学

  • 基礎英語

    2009年
    -
    2010年
    機関名:新潟大学

  • Structure,Function,and Meaning of Language across Cultures

    2009年
    -
    2010年
    機関名:新潟大学

  • 共通英語

    2009年
    -
    2010年
    機関名:新潟大学

▶ 全件表示

その他教育活動及び特記事項

  • オタゴ大学英語研修の担当

    2019年3月 - 現在

  • カナダ・サマーセミナーの担当

    2016年4月 - 現在

  • 外国語学習支援におけるSNSの活用

    2015年8月 - 現在

  • オックスフォード大学英語研修の担当

    2014年4月 - 現在

  • FL-SALCにおける自律学習の促進

    2014年3月 - 現在

  • 外国語学習支援スペースFL-SALCの設置および企画・運営

    2013年4月 - 現在

  • 『大学生のための科学英語入門 - An Introduction to Scientific English for Japanese College Students』

    2013年1月

  • FL-SALCミニおよびFL-SALCにおける留学生(チューター)の活用

    2012年4月 - 現在

  • 英語学習支援スペースFL-SALCミニの設置および企画・運営

    2012年4月 - 2013年3月

  • 「全学英語教育新カリキュラム初年度を振り返って-新カリキュラムの概要について」

    2012年3月

  • 『新潟大学全学英語ハンドブック』の更新

    2010年2月 - 2016年2月

  • 新潟大学グローバル教育センター英語教育部門HPの開設・更新

    2010年1月 - 現在

  • 新潟大学全学英語ポータルサイトの開設・更新

    2009年1月 - 現在

  • 全学英語教育カリキュラムの企画・運営

    2008年10月 - 現在

  • ネットワーク型英語学習教材の利用促進

    2008年4月 - 現在

▶ 全件表示