2024/10/07 更新

写真a

イケ マキコ
池 真樹子
IKE Makiko
所属
教育研究院 医歯学系 歯学系列 助教
歯学部 歯学科 助教
医歯学総合研究科 口腔生命科学専攻 顎顔面再建学 助教
職名
助教
外部リンク

学位

  • 博士(歯学) ( 2009年3月   明海大学 )

研究キーワード

  • 歯科放射線学

研究分野

  • ライフサイエンス / 病態系口腔科学

  • ライフサイエンス / 外科系歯学

経歴(researchmap)

  • 新潟大学   医歯学総合研究科 口腔生命科学専攻 顎顔面再建学   助教

    2009年5月 - 現在

      詳細を見る

  • 新潟大学   歯学部 歯学科   助教

    2009年5月 - 現在

      詳細を見る

経歴

  • 新潟大学   歯学部 歯学科   助教

    2009年5月 - 現在

  • 新潟大学   医歯学総合研究科 口腔生命科学専攻 顎顔面再建学   助教

    2009年5月 - 現在

学歴

  • 明海大学   歯学研究科   歯学専攻

    - 2009年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 明海大学   歯学部   歯学科

    - 2005年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

 

論文

  • Masticatory muscle tendon-aponeurosis hyperplasia that was initially misdiagnosed for polymyositis: a case report and review of the literature 査読

    Wataru Katagiri, Daisuke Saito, Satoshi Maruyama, Makiko Ike, Hideyoshi Nisiyama, Takafumi Hayashi, Jun-ichi Tanuma, Tadaharu Kobayashi

    Maxillofacial Plastic and Reconstructive Surgery   45 ( 18 )   2023年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC  

    Abstract

    Background

    Masticatory muscle tendon-aponeurosis hyperplasia (MMTAH) is a relatively newly identified clinical condition that manifests as trismus with a square-shaped mandible. Herein, we report a case of MMATH that was initially misdiagnosed for polymyositis due to trismus and simultaneous lower limb pain, with literature review.

    Case presentation

    A 30-year-old woman had a history of lower limb pain after exertion for 2 years. Initial physical examination had been performed at the Department of General Medicine in our hospital. There was also redness in the hands and fingers. Although polymyositis was suspected, it was denied. The patient visited our department for right maxillary wisdom tooth extraction.

    Clinical examination revealed that the patient had a square-shaped mandible. The maximal mouth opening was 22 mm. There was no temporomandibular joint pain at the time of opening. Furthermore, there was awareness of clenching while working. Panoramic radiography revealed developed square mandibular angles with flattened condyles. Computed tomography showed enlarged masseter muscles with high-density areas around the anterior and lateral fascia. Magnetic resonance imaging also showed thickened tendons and aponeuroses on the anterior surface and inside bilateral masseter muscles. Finally, the patient was diagnosed with MMTAH. Bilateral aponeurectomy of the masseter muscles with coronoidectomy and masseter muscle myotomy was performed under general anesthesia. The maximum opening during surgery was 48 mm. Mouth opening training was started on day 3 after surgery. Histopathological examination of the surgical specimen showed that the muscle fibers were enlarged to 60 μm. Immunohistochemistry testing for calcineurin, which was associated with muscle hypertrophy due to overload in some case reports, showed positive results. Twelve months after surgery, the mouth self-opening and forced opening were over 35 mm and 44 mm, respectively.

    Conclusions

    Herein, we report a case of MMATH. Lower limb pain due to prolonged standing at work and overload due to clenching were considered risk factors for symptoms onset of MMATH.

    DOI: 10.1186/s40902-023-00386-6

    researchmap

    その他リンク: https://link.springer.com/article/10.1186/s40902-023-00386-6/fulltext.html

  • Quantitative evaluation of elasticity of lower orbicularis oris muscle during the lip closing measurement using sonographic elastography. 国際誌

    Sachiko Hayashi-Sakai, Taichi Kobayashi, Makoto Sakamoto, Takafumi Hayashi, Yusuke Morise, Yutaka Nikkuni, Masaki Takamura, Jun Sakai, Junko Shimomura-Kuroki, Makiko Ike, Hideyoshi Nishiyama

    Bio-medical materials and engineering   31 ( 6 )   361 - 371   2020年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Lip closing functions have never been evaluated from the viewpoint of elastic properties. OBJECTIVES: The purpose of the present study was to investigate the behavior of the lower orbicularis oris muscle during a button-pull exercise to measure lip closing force and quantitatively evaluate its elastic properties using sonographic elastography. METHODS: Appropriate compression loads for elastography were randomly measured on one of three types of acoustic couplers on three examiners. Compression tests were performed on three types of acoustic couplers within the appropriate compression load. Using the acoustic coupler with the lowest elastic modulus, the strain ratio of the lower orbicularis oris muscle during lip closing was measured, and elastography was performed on six males under tension loads of 0-8 N. RESULTS: The intraclass correlation coefficient (1, 3) for the tension load of 0 N was 0.81. Elastography showed that the strain ratio values increased significantly (p < 0.05) as the tension load increased. CONCLUSIONS: Combining the data obtained from lip closing test devices and sonographic elastography enabled the muscle performance to be evaluated objectively and accurately.

    DOI: 10.3233/BME-201101

    PubMed

    researchmap

  • Evaluation of permanent and primary enamel and dentin mineral density using micro-computed tomography.

    Sachiko Hayashi-Sakai, Makoto Sakamoto, Takafumi Hayashi, Tatsuya Kondo, Kaito Sugita, Jun Sakai, Junko Shimomura-Kuroki, Makiko Ike, Yutaka Nikkuni, Hideyoshi Nishiyama

    Oral radiology   35 ( 1 )   29 - 34   2019年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    OBJECTIVES: The present study was performed to investigate the mineral density distribution in enamel and dentin for both permanent and primary teeth and to establish the standard density per tooth type using micro-computed tomography (CT). METHODS: Fifty-seven extracted human teeth (37 permanent, 20 primary) were evaluated in the present study. The enamel and dentin mineral densities in the extracted teeth were measured using micro-CT. Cubic regression curves were used to determine the mineral density distribution in the enamel and dentin for each tooth type. RESULTS: The mean values, distributions, and regression equations of the mineral densities were obtained. The mean mineral density values for permanent enamel and dentin were significantly higher than those for their primary counterparts for each tooth type. CONCLUSIONS: In the present study, we demonstrated the distribution of mineral density in sound enamel and dentin and attempted to determine the standard mineral density for each tooth type using micro-CT. The mineral density distributions found in this study contribute to our understanding of the mechanical properties of enamel and dentin. A positive correlation suggests that the systemic bone mineral density could be predicted based on the analysis of exfoliated teeth, such as in patients with hypophosphatasia. The present results may be useful in establishing a numerical standard for the mechanism involved in root fracture and for early detection of root fracture risk.

    DOI: 10.1007/s11282-018-0315-2

    PubMed

    researchmap

  • 口腔乾燥症診断チャートの開発

    伊藤 加代子, 船山 さおり, 勝良 剛詞, 金子 昇, 濃野 要, 池 真樹子, 井上 誠

    日本摂食嚥下リハビリテーション学会雑誌   22 ( 2 )   153 - 160   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本摂食嚥下リハビリテーション学会  

    <p>口腔乾燥症の原因は,シェーグレン症候群(SS),ストレス,薬剤の副作用など多岐にわたるうえ,原因は 1つではない可能性がある.しかし,口腔乾燥症の診断基準は統一されておらず,医療機関あるいは歯科医師によって異なるのが現状である.また,従来のフローチャート形式の診断チャートでは,複数診断を行うことが困難である.著者らは,口腔乾燥症の診断を統一基準のもとで簡便に行うことを目的として,口腔乾燥症の診断基準を作成した.また,その診断基準をもとに, A4用紙 1枚の診断チャートを作成した.その後, 2014年 1月から 2016年 12月に当科を受診した初診患者 220名を対象として,診断チャートを用いた臨床統計を行った. 診断の結果,自律神経性口腔乾燥症(135 名, 61.4%)が最も多く,次いで薬剤性(126名, 57.3%),蒸発性(81名, 36.8%),シェーグレン症候群(35名, 15.9%),心因性(歯科心身症)(32名, 14.5%)であった.複数の歯科医師による診断の一致度は,カッパ係数が 0.99で非常に高かった(<i>p</i>< 0.001).診断名が 2つ以上ついている者は 74.5%であった. 今回,口腔乾燥症には,複数の要因が関連している可能性が高いことが明らかになった.今後,口腔乾燥症の診断にあたっては,複数診断が可能な口腔乾燥症診断チャートを使用することが有用であると考えられる. </p>

    DOI: 10.32136/jsdr.22.2_153

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2019231072

  • 超音波による舌骨の下顎頭との同時動態評価法の試み:―睡眠時無呼吸症候群に対する口腔内装置の効果判定を目指して―

    堀内 悟, 小林 太一, 池 真樹子, 田中 礼, 林 孝文

    歯科放射線   56 ( 2 )   64 - 69   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本歯科放射線学会  

    <b>Objective</b>: In order to establish a response indicator for predicting the treatment effects of oral appliances in patients with obstructive sleep apnea syndrome, we examine the utility of synchronous real-time dynamic ultrasound monitoring of the motion of the hyoid bone and the mandibular condyle during anterior mandibular movement.<br><b>Materials and methods</b>: Eight healthy volunteers, including three females and five males, were recruited for this study. None of the subjects had a history of sleep-related disorders. The synchronous real-time dynamic monitoring of mandibular protrusion was performed using two ultrasound systems with dedicated intraoperative probes. We measured five consecutive movements of the lateral portion of the mandibular condyle as an indicator of the anterior movement of the mandible and five consecutive movements of the lateral edge of the hyoid body as an indicator of the caudal movement of the hyoid bone.<br><b>Results</b>: The variation coefficient of the response ratio, which was defined as the ratio between hyoid caudal movement and mandibular anterior movement, was smaller than the amount of hyoid caudal movement in every subject. The mean amount of hyoid movement ranged from 2.0mm to 9.0mm, and the mean response ratio ranged from 0.28 to 0.87. The mean variation coefficient ranged from 5.2% to 19.5% for hyoid movement and from 4.6% to 16.1% for the response ratio.<br><b>Conclusion</b>: It was speculated that interpersonal comparisons could be performed using representative individual response ratio values as an indicator of the treatment effects of oral appliances.

    DOI: 10.11242/dentalradiology.56.64

    CiNii Article

    researchmap

  • Nondestructive Microcomputed Tomography Evaluation of Mineral Density in Exfoliated Teeth with Hypophosphatasia. 国際誌

    Sachiko Hayashi-Sakai, Takafumi Hayashi, Makoto Sakamoto, Jun Sakai, Junko Shimomura-Kuroki, Hideyoshi Nishiyama, Kouji Katsura, Makiko Ike, Yutaka Nikkuni, Miwa Nakayama, Marie Soga, Taichi Kobayashi

    Case reports in dentistry   2016   4898456 - 4898456   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Most cases of hypophosphatasia (HPP) exhibit early loss of primary teeth. Results of microcomputed tomography (micro-CT) analysis of teeth with HPP have rarely been reported. The purpose of the present study was to describe the mineral density distribution and mapping of exfoliated teeth from an HPP patient using micro-CT. Four exfoliated teeth were obtained from a patient with HPP. Enamel and dentin mineral densities of exfoliated teeth were measured on micro-CT. The mean values of enamel and dentin mineral densities in mandibular primary central incisors with HPP were 1.61 and 0.98 g/cm3, respectively. The corresponding values in the mandibular primary lateral incisors were 1.60 and 0.98 g/cm3, respectively. Enamel hypoplasia was seen in the remaining teeth, both maxillary and mandibular primary canines and first and second molars. Micro-CT enables nondestructive, noninvasive evaluation and is useful for studying human hard tissues obtained from patients.

    PubMed

    researchmap

  • 1次元超解像技術を応用した高解像度パノラマエックス線撮影装置の開発

    小泉 伸秀, 高橋 信生, 池 真樹子, 西川 慶一, 和光 衛, 奥村 泰彦

    歯科放射線   55 ( 増刊 )   57 - 57   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    researchmap

  • Effects of orthognathic surgery on pharyngeal airway and respiratory function during sleep in patients with mandibular prognathism. 国際誌

    T Uesugi, T Kobayashi, D Hasebe, R Tanaka, M Ike, C Saito

    International journal of oral and maxillofacial surgery   43 ( 9 )   1082 - 90   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The aim of this study was to determine changes in overnight respiratory function and craniofacial and pharyngeal airway morphology following orthognathic surgery. The subjects were 40 patients in whom mandibular prognathism was corrected by orthognathic surgery: a one-jaw operation in 22 patients and a two-jaw operation in 18 patients. Morphological changes were studied using cone beam computed tomography immediately before surgery and at more than 6 months after surgery, and the apnoea-hypopnoea index (AHI) was measured with a portable polysomnography system. Pharyngeal airway volume was decreased significantly after surgery, especially in the one-jaw operation group. AHI was not changed significantly after surgery in either group, although AHI in one patient in the one-jaw operation group was increased to 19 events/h. There was no significant change in pharyngeal airway morphology in that patient, but he was obesity class 1 and was 54 years old. In conclusion, some patients who are obese, have a large amount of mandibular setback, and/or are of relatively advanced age may develop sleep-disordered breathing after mandibular setback; a two-jaw operation should therefore be considered in skeletal class III patients who have such risks because it decreases the amount of pharyngeal airway space reduction caused by mandibular setback surgery.

    DOI: 10.1016/j.ijom.2014.06.010

    PubMed

    researchmap

  • 20代ボランティア男女100名を対象とした顎関節MRI画像の比較

    小澤 智宣, 池 真樹子, 坂 英樹

    明海歯科医学   43 ( 1 )   63 - 68   2014年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:明海歯科医学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2014204429

  • Reduction of dark-band-like metal artifacts caused by dental implant bodies using hypothetical monoenergetic imaging after dual-energy computed tomography. 国際誌

    Ray Tanaka, Takafumi Hayashi, Makiko Ike, Yoshiyuki Noto, Tazuko K Goto

    Oral surgery, oral medicine, oral pathology and oral radiology   115 ( 6 )   833 - 8   2013年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    OBJECTIVE: The aim of this study was to evaluate the usefulness of hypothetical monoenergetic images after dual-energy computed tomography (DECT) for assessment of the bone encircling dental implant bodies. STUDY DESIGN: Seventy-two axial images of implantation sites clipped out from image data scanned using DECT in dual-energy mode were used. Subjective assessment on reduction of dark-band-like artifacts (R-DBAs) and diagnosability of adjacent bone condition (D-ABC) in 3 sets of DECT images-a fused image set (DE120) and 2 sets of hypothetical monoenergetic images (ME100, ME190)-was performed and the results were statistically analyzed. RESULTS: With regards to R-DBAs and D-ABC, significant differences among DE120, ME100, and ME190 were observed. The ME100 and ME190 images revealed more artifact reduction and diagnosability than those of DE120. CONCLUSIONS: DECT imaging followed by hypothetical monoenergetic image construction can cause R-DBAs and increase D-ABC and may be potentially used for the evaluation of postoperative changes in the bone encircling implant bodies.

    DOI: 10.1016/j.oooo.2013.03.014

    PubMed

    researchmap

  • CT anatomy of the anterior superior alveolar nerve canal: a macroscopic and microscopic study

    Ray Tanaka, Takafumi Hayashi, Hayato Ohshima, Hiroko Ida-Yonemochi, Shin-ichi Kenmotsu, Makiko Ike

    ORAL RADIOLOGY   27 ( 2 )   93 - 97   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SPRINGER  

    Objectives The aims of this study were to confirm the course of the anterior superior alveolar nerve (ASAN) canal in maxillary bone on CT images and to clarify the components of its contents to provide new evidence for neurovascularization of the anterior jaw bones.Methods The heads and two jaw bone specimens (maxillae) of three formalin-perfused cadavers were examined. The ASAN canal course was verified on cone-beam computed tomography (CBCT) images of the heads. Subsequently, the canal structures branching from the inferior orbital canal were dissected macroanatomically and compared with the CBCT images. Microanatomically, the ASAN canal was visualized in two bone specimens from the infraorbital region using micro-computed tomography (micro-CT). To verify the micro-CT findings, each specimen was sectioned for comparison with the histological observations.Results The gross anatomy revealed close correspondence between the course of the ASAN canal on CBCT images and that of the neurovascular bundle dissected from the canal structures branching from the inferior orbital canal. Microscopically, it was verified on micro-CT images that the ASAN canal contained neurovascular bundles including nerve bundles, arteries, and veins.Conclusions We confirmed that the canal-like structure in the anterior maxillary bone on CT images is the ASAN canal. It should be noted that the ASAN canal is filled with neurovascular structures. The present findings may provide useful information for clinicians assessing potential risks prior to anterior jaw bone surgical procedures.

    DOI: 10.1007/s11282-011-0067-8

    Web of Science

    researchmap

  • 下顎第3大臼歯抜歯後の下歯槽神経麻痺の予測に関するCT画像の有用性

    小山 純市, 西山 秀昌, 新国 農, 池 真樹子, 勝良 剛詞, 斎藤 美紀子, 田中 礼, 林 孝文, 齊藤 力, 高木 律男

    新潟歯学会雑誌   41 ( 2 )   130 - 131   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟歯学会  

    researchmap

  • 顎関節雑音の発生メカニズム

    花輪 小百合, 池 真樹子, 篠原 勇輝

    明海歯科医学   38 ( 1 )   35 - 52   2009年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:明海歯科医学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2009140769

  • デジタルエックス線撮影系に応用する超解像理論と画像再構築アルゴリズム

    池 真樹子, 花輪 浩司, 渡辺 正佳

    明海歯科医学   38 ( 2 )   91 - 105   2009年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:明海歯科医学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 顎関節症に伴う雑音の発生メカニズムに関する研究

    佐々木 剛史, 池 真樹子, 花輪 小百合, 小宅 麗来, 權 宅成, 奥村 泰彦

    日本口腔診断学会雑誌 = Japanese journal of oral diagnosis/oral medicine   21 ( 2 )   186 - 201   2008年10月

     詳細を見る

  • 顎関節雑音のフーリエスペクトル解析

    花輪 小百合, 池 真樹子, 花輪 浩司

    明海歯科医学   37 ( 2 )   81 - 100   2008年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:明海歯科医学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2008372011

  • 口内法デジタルエックス線撮影系(CCDセンサ)におけるラジオグラフィックモトルの定量解析

    山田 優美子, 花輪 小百合, 沼田 真美, 池 真樹子, 小澤 智宣, 印南 永, 小宅 麗来, 奥村 泰彦

    日本口腔診断学会雑誌 = Japanese journal of oral diagnosis/oral medicine   20 ( 2 )   264 - 274   2007年10月

     詳細を見る

  • 口内法エックス線撮影における歯髄腔のエックス線画像解析(第2報)

    清水 英之, 池 真樹子, 沼田 真美

    明海歯科医学   36 ( 1 )   11 - 16   2007年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:明海歯科医学会  

    CiNii Article

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2007150156

▶ 全件表示

MISC

  • フォトンカウンティング型パノラマエックス線診断装置を利用したチタン周囲の頬舌的骨評価の試み

    小澤 智宣, 井澤 真希, 大高 祐聖, 小泉 伸秀, 池 真樹子, 高橋 伸年, 奥村 泰彦

    歯科放射線   55 ( 増刊 )   83 - 83   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    researchmap

  • 深層学習システムの画像認識過程を人間が理解可能な抽象化過程に近づけることは可能か?

    西山 秀昌, 高村 真貴, 曽我 麻里恵, 小林 太一, 新國 農, 池 真樹子, 勝良 剛詞, 林 孝文

    歯科放射線   61 ( 増刊 )   71 - 71   2021年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    researchmap

  • 有限要素解析を用いた顎偏位を伴う骨格性下顎前突症の顎骨内応力解析

    藤田 瑛, 丹原 惇, 池 真樹子, 齋藤 功

    新潟歯学会雑誌   48 ( 2 )   111 - 112   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟歯学会  

    researchmap

  • 口腔内超音波走査における粘膜上皮層に関するファントムを用いた基礎的検討

    小林 太一, 林 孝文, 池 真樹子, 新國 農, 勝良 剛詞, 西山 秀昌, 田中 礼

    日本口腔科学会雑誌   67 ( 2 )   119 - 119   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会  

    researchmap

  • 有限要素解析を用いた顎偏位を伴う骨格性下顎前突症の顎骨内応力解析

    藤田 瑛, 丹原 惇, 池 真樹子, 齋藤 功

    日本顎変形症学会雑誌   28 ( 2 )   174 - 174   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本顎変形症学会  

    researchmap

  • 18FDG PET/CTにおけるSUVヒストグラム分析による口腔扁平上皮癌の組織型予測の検討

    新國 農, 西山 秀昌, 高村 真貴, 小林 太一, 曽我 麻里恵, 坂井 幸子, 池 真樹子, 勝良 剛詞, 林 孝文

    歯科放射線   58 ( 増刊 )   54 - 54   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    researchmap

  • 有限要素解析を用いた顎偏位を伴う骨格性下顎前突症の顎骨内応力解析

    藤田 瑛, 丹原 惇, 池 真樹子, 齋藤 功

    日本顎変形症学会雑誌   28 ( 2 )   174 - 174   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本顎変形症学会  

    researchmap

  • 口腔内超音波走査による粘膜上皮層基底部の描出の検討

    小林 太一, 林 孝文, 高村 真貴, 曽我 麻里恵, 坂井 幸子, 池 真樹子, 新國 農, 勝良 剛詞, 西山 秀昌

    新潟歯学会雑誌   47 ( 2 )   126 - 126   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟歯学会  

    researchmap

  • 有限要素解析を用いた顎偏位を伴う骨格性下顎前突症例の顎骨内応力解析

    藤田 瑛, 丹原 惇, 池 真樹子, 齋藤 功

    日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集   76回   153 - 153   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本矯正歯科学会  

    researchmap

  • An Urgent Need for Radiation Protection Education and Dose Assessment in the Dental Field

    Ike Makiko, Hayashi Takafumi

    Radiation environment and medicine : covering a broad scope of topics relevant to environmental and medical radiation research   6 ( 2 )   81 - 87   2017年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Hirosaki University [編]  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 有限要素解析を用いた下顎枝垂直骨切り術施行後の術後変化予測

    丹原 惇, 藤田 瑛, 池 真樹子, 児玉 泰光, 齋藤 功

    日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集   75回   178 - 178   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本矯正歯科学会  

    researchmap

  • 新潟大学くちのかわき外来における転帰に関する検討

    伊藤 加代子, 船山 さおり, 金子 昇, 濃野 要, 高野 綾子, 池 真樹子, 井上 誠

    老年歯科医学   31 ( 2 )   272 - 273   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本老年歯科医学会  

    researchmap

  • HTML5+JavaScript+CGIを利用した画像診断演習システム(HNImage2)

    西山 秀昌, 池 真樹子, 小田 陽平, 林 孝文

    日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集   35回   76 - 76   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科医学教育学会  

    researchmap

  • シェーグレン症候群の超音波診断基準に関する検討

    小林 太一, 曽我 麻里恵, 坂井 幸子, 中山 美和, 池 真樹子, 新国 農, 勝良 剛詞, 西山 秀昌, 林 孝文

    歯科放射線   56 ( 増刊 )   71 - 71   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    researchmap

  • くちのかわき外来受診者における治療および転帰に関する検討

    伊藤 加代子, 船山 さおり, 金子 昇, 濃野 要, 池 真樹子, 高野 綾子, 井上 誠

    日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集   27回   216 - 216   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本老年歯科医学会  

    researchmap

  • 超音波による舌骨の下顎骨との同時動態評価法の試み 口腔内装置の効果判定を目指して

    堀内 悟, 小林 太一, 新垣 元基, 曽我 麻里恵, 中山 美和, 新國 農, 池 真樹子, 田中 礼, 勝良 剛詞, 西山 秀昌, 林 孝文

    新潟歯学会雑誌   45 ( 2 )   115 - 115   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟歯学会  

    researchmap

  • 下顎骨の成長発育にともなう下顎管走行の変化

    流石 麻由, 小泉 伸秀, 鈴木 達也, 齊藤 嘉大, 岸田 尚樹, 齋藤 圭輔, 池 真樹子, 坂 英樹, 奥村 泰彦

    明海歯科医学   44 ( 2 )   129 - 144   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:明海歯科医学会  

    本研究は、Hellmanの歯齢の各段階において、下顎骨における下顎管の位置関係とその変化を画像解析から検討した。実験には、Hellmanの歯齢各期のヒト乾燥下顎骨各5個体、各個体を左右側計測し、計100個体について画像解析を行った。撮影には歯科用コーンビームCT撮影装置ファインキューブを使用した。画像解析には高速3次元画像解析装置Virtual Place Advance PLUSを使用し、下顎孔からオトガイ孔にかけて1.0mm間隔のパラアキシャル像を取得。これを再構成して前頭断像を得た。得られた各前頭断像について、解析・検討を行った。(著者抄録)

    researchmap

  • 下顎骨後方移動術が咽頭気道形態と睡眠時呼吸機能に及ぼす影響について

    上杉 崇史, 小林 正治, 長谷部 大地, 田中 礼, 池 真樹子, 齊藤 力

    日本顎変形症学会雑誌   23 ( 2 )   95 - 95   2013年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本顎変形症学会  

    DOI: 10.5927/jjjd.23.95

    researchmap

  • 新潟大学医歯学総合病院(歯科)における口蓋裂診療班の活動について

    朝日藤 寿一, 小野 和宏, 竹山 雅規, 松山 順子, 八木 稔, 泉 直也, 小山 貴寛, 池 真樹子, 石澤 尚子, かづき れいこ, 小林 正治, 寺田 員人, 齊藤 力, 高木 律男, 齋藤 功

    日本口蓋裂学会雑誌   37 ( 2 )   176 - 176   2012年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口蓋裂学会  

    researchmap

▶ 全件表示

講演・口頭発表等

  • シェーグレン症候群の早期発見可能性のためのラヌーラ症例の検討

    池真樹子, 髙村真貴, 小林太一, 西山秀昌, 新國 農, 勝良剛詞, 伊藤加代子, 林 孝文

    NPO法人日本歯科放射線学会第3回秋季学術大会および教育研修会  2022年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    researchmap

  • ransparency and background effect on robustness in deep learning for object detection in X-ray images.

    The 13th Asian Congress of Oral and Maxillo-Facial Radiology  2022年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    researchmap

  • 深層学習システムの画像認識過程を人間が理解可能な抽象化過程に近づけることは可能か

    西山秀昌, 髙村真貴, 曽我麻里恵, 小林太一, 新國 農, 池真樹子, 勝良剛詞, 林 孝文

    日本歯科放射線学会第61回学術大会  2021年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年5月

    researchmap

  • 多義性の高いX線透過像・重積像での深層学習における内部パラメータの集約とスピングラス状態との関連性について

    西山秀昌, 小林太一, 髙村真貴, 池真樹子, 新國 農, 勝良剛詞, 曽我麻里恵, Prakoeswa Beshlina, 林 孝文

    .NPO法人日本歯科放射線学会第236回関東地方会・第42回北日本地方会・第30回合同地方会  2023年8月 

     詳細を見る

  • 2つのコーンビームCT装置におけるガッタパーチャポイントの描出能の比較

    髙村真貴, 西山秀昌, 新國 農, 池真樹子, 林 孝文

    NPO法人日本歯科放射線学会第63回学術大会  2023年5月 

     詳細を見る

  • CTの顎関節円板転位診断精度の再評価

    林 孝文, 髙村真貴, 小林太一, 曽我麻里恵, 池真樹子, 新國 農, 勝良剛詞, 西山秀昌

    第128回新潟臨床放射線学会  2022年12月 

     詳細を見る

  • CT-DICOM データ利用時の各種ソフトウェアでのピットフォールと対処法について.

    西山秀昌, 髙村真貴, 曽我麻里恵, 小林太一, 新國 農, 池真樹子, 勝良剛詞, Saez Jorge, 林 孝文

    NPO法人日本歯科放射線学会第3回秋季学術大会  2022年10月 

     詳細を見る

  • 超音波、CT、MRI、18F-FDG PET/CTにおける頸部リンパ節転移の検出精度の比較

    髙村真貴, 新國 農, 小林太一, 曽我麻里恵, 池 真樹子, 勝良剛詞, 西山秀昌, 阿部達也, 山﨑 学, 丸山 智, 田沼順一, 林 孝文

    日本歯科放射線学会第232回関東地方会・第40回北日本地方会・第28回合同地方会  2021年8月 

     詳細を見る

  • 新潟大学でのCOVID-19影響下における口内法エックス線撮影実習について

    西山秀昌, 坂井幸子, 池 真樹子, 勝良剛詞, 新國 農, 小林太一, 林 孝文

    日本歯科放射線学会第1回秋季学術大会  2020年10月 

     詳細を見る

  • 口腔扁平上皮癌に対する術後3年生存における術前18F-FDG PET画像を用いた予測ー3つの手法の比較

    新國 農, 西山秀昌, 髙村真貴, 小林太一, 曽我麻里恵, 坂井幸子, 池 真樹子, 勝良剛詞, 林 孝文

    日本歯科放射線学会第1回秋季学術大会  2020年10月 

     詳細を見る

  • 頸部CTで偶然発見された甲状軟骨両側性dystrophic ossificationの1例

    池真樹子, 坂井幸子, 新國 農, 西山秀昌, 金丸祥平, 林 孝文

    日本歯科放射線学会第230回関東地方会  2020年1月 

     詳細を見る

▶ 全件表示

受賞

  • 日本顎変形症学会第28回学術大会優秀ポスター賞

    2018年6月   日本顎変形症学会   有限要素解析を用いた顎偏位を伴う骨格性下顎前突症の顎骨内応力解析

    藤田 瑛, 丹原 惇, 池 真樹子, 齋藤 功

     詳細を見る

  • 日本歯科放射線学会第57回学術大会優秀ポスター賞

    2016年5月   日本歯科放射線学会   シェーグレン症候群の超音波診断基準に関する検討

    小林太一, 勝良剛詞, 曽我麻里恵, 坂井幸子, 中山美和, 池 真樹子, 新國 農, 西山秀昌, 伊藤加代子, 林 孝文

     詳細を見る

共同研究・競争的資金等の研究

  • 筋評価が口腔機能低下症の診断に果たす役割:舌超音波画像特徴量の探索と筋構造の解析

    研究課題/領域番号:24K13211

    2024年4月 - 2027年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    池 真樹子

      詳細を見る

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    researchmap

  • 摂食嚥下障害の評価へ向けた超音波検査による顎口腔領域サルコぺニア指標の確立

    研究課題/領域番号:15K20383

    2015年4月 - 2018年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:若手研究(B)

    提供機関:日本学術振興会

    池 真樹子, 小林 太一

      詳細を見る

    配分額:1950000円 ( 直接経費:1500000円 、 間接経費:450000円 )

    本研究では、健康高齢者および若年者を対象とし,低侵襲性、簡便性、実時間性を兼ね備えた超音波装置を用いて舌・舌骨上筋群の筋量、筋質を評価し、口腔機能および栄養状態との関係性を検討した.その結果,高齢者においてオトガイ舌骨筋および咬筋の筋輝度が高値を示し,オトガイ舌骨筋の筋質と嚥下機能との関連性が示唆された.これにより顎口腔領域のサルコペニアの評価法としての超音波検査の筋質評価の有用性が明らかとなった。

    researchmap

  • Dual Energy CTイメージングによる顎骨骨髄微小循環描出の試み

    研究課題/領域番号:23592760

    2011年 - 2013年

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    田中 礼, 林 孝文, 依田 浩子, 池 真樹子, 大島 勇人, 丸山 智

      詳細を見る

    配分額:4940000円 ( 直接経費:3800000円 、 間接経費:1140000円 )

    Dual Energy CT Imaging(DEI)を用いて下顎骨骨髄の微小血管分布を画像化することを目的に、病変切除のため下顎骨区域切除術が施行された患者の顎骨病理標本、および当該部位のCT画像を対象とし、組織切片上で骨髄の一定範囲内の微小血管分布を主観的に評価した。下顎骨切除術前のCT画像データからMPR画像を構築し組織像と照合した。評価対象の骨髄部は非常に小さく、かつ脂肪細胞の占める割合が圧倒的に大きく、至適CT画像生成方法の確立には至らなかった。組織切片上の微小血管の分布から、下顎骨骨髄の微小血管の割合は、CT画像に何らかの濃度変化を引き起こすほどには大きくないと思われた。

    researchmap

 

担当経験のある授業科目(researchmap)

  • 臨床予備実習

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 生体理工学Ⅱ

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 臨床実習

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 放射線学総論

    機関名:新潟大学

     詳細を見る

担当経験のある授業科目

  • 臨床実習II

    2022年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 放射線学総論

    2021年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 臨床実習Ⅰ

    2020年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 臨床実習Ⅲ

    2020年
    機関名:新潟大学

  • 臨床実習Ⅱ

    2020年
    機関名:新潟大学

  • 放射線学総論

    2017年
    -
    2018年
    機関名:新潟大学

  • 臨床予備実習

    2016年
    機関名:新潟大学

  • 生体理工学Ⅱ

    2010年
    -
    2016年
    機関名:新潟大学

▶ 全件表示