自然科学研究科 材料生産システム専攻 機械科学 教授
工学部 工学科 教授
2024/12/26 更新
博士(工学) ( 1997年3月 名古屋大学 )
タフMEMS
微細加工
MEMS
水晶MEMS
センサ
情報通信 / 機械力学、メカトロニクス
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 計測工学
ナノテク・材料 / ナノマイクロシステム
情報通信 / ロボティクス、知能機械システム
新潟大学 大学院自然科学研究科 材料生産システム専攻 機械科学 教授
2010年4月 - 現在
東北大学 大学院工学研究科 機械・知能系 准教授
2003年4月 - 2010年3月
独立行政法人 科学技術振興機構 さきがけ 個人研究者
2002年11月 - 2006年3月
東北大学 工学部 機械電子工学科 助手
2001年4月 - 2003年3月
新潟大学 自然科学研究科 材料生産システム専攻 機械科学 教授
2010年4月 - 現在
新潟大学 機械システム工学科 教授
2010年4月 - 現在
名古屋大学 工学研究科
- 1997年3月
国名: 日本国
名古屋大学 工学部
- 1992年3月
国名: 日本国
機械学会
IEEE
応用物理学会
電気学会
日本機械学会 代表会員
2023年4月 - 現在
団体区分:学協会
日本機械学会 マイクロ・ナノ工学部門 第13回マイクロ・ナノ工学シンポジウム実行委員長
2022年 - 2023年
Transducers2023 組織委員会 委員
2021年 - 2024年
団体区分:学協会
電気学会 センサ・マイクロマシン部門 監事
2021年 - 2023年
日本機械学会 マイクロナノ工学部門 第12回マイクロ・ナノ工学シンポジウム 論文委員長
2020年 - 2021年
団体区分:学協会
電気学会 センサ・マイクロマシン部門研究調査運営委員会 委員長
2020年 - 2021年
団体区分:学協会
電気学会 センサ・マイクロマシン部門 副部門長
2019年 - 2021年
団体区分:学協会
電気学会 センサ・マイクロマシン部門 編修委員会 編修委員長
2019年 - 2020年
団体区分:学協会
日本機械学会 マイクロ・ナノ工学部門 表彰委員会 委員長
2019年 - 2020年
団体区分:学協会
日本学術振興会 第150委員会 委員
2018年 - 2020年
団体区分:学協会
電気学会 代議員(社員)
2016年 - 2020年
団体区分:学協会
日本機械学会 マイクロ・ナノ工学部門 代議員
2016年 - 2019年
団体区分:学協会
電気学会 センサ・マイクロマシン部門大会 論文委員長
2015年 - 2016年
団体区分:学協会
電気学会 センサ・マイクロマシン部門 編修長(主査)
2013年 - 2014年
団体区分:学協会
MEMS Tactile Sensor for Mimicking the Response of Human Tactile Sensation
Ryusuke Mitobe, Zhikai Geng, Takashi Abe, Kensuke Kanda, Masayuki Sohgawa
Sensors and Materials 36 ( 12 ) 5129 - 5129 2024年12月
Hiiro Wakabayashi, Taisei Nambu, Takashi Abe, Haruo Noma, Masayuki Sohgawa
IEEJ Transactions on Sensors and Micromachines 144 ( 11 ) 369 - 374 2024年11月
Mako Nakamura, Takashi Abe, Masayuki Sohgawa
IEEJ Transactions on Sensors and Micromachines 144 ( 9 ) 252 - 257 2024年9月
Trace Measurement by Fingerprint Type Surface Tactile Sensor for Texture Detection
So Okako, Yosuke Tsukiyama, Takashi Abe, Masayuki Sohgawa
IEEJ Transactions on Sensors and Micromachines 144 ( 9 ) 247 - 251 2024年9月
Tomoya Nitta, Kuraudo Yasuda, Keito Morohashi, Masayuki Sohgawa, Takashi Abe
IEEJ Transactions on Sensors and Micromachines 144 ( 6 ) 136 - 140 2024年6月
Yu Oshima, Masayuki Sohgawa, Takashi Abe
IEEJ Transactions on Sensors and Micromachines 144 ( 5 ) 111 - 116 2024年5月
Hiiro Wakabayashi, Hideto Kadota, Takashi Abe, Masayuki Sohgawa
IEEJ Transactions on Sensors and Micromachines 144 ( 5 ) 77 - 81 2024年5月
So Okako, Taisei Nambu, Takashi Abe, Masayuki Sohgawa
IEEJ Transactions on Sensors and Micromachines 144 ( 1 ) 6 - 11 2024年1月
So Okako, Takashi Abe, Masayuki Sohgawa
IEEJ Transactions on Sensors and Micromachines 143 ( 8 ) 251 - 255 2023年8月
The New Control Method for Detection of Cold‐Warm sensation using a Heater Integrated Tactile Sensor
Takuma Iwahashi, Naotaka Onda, Hikaru Nagumo, Takashi Abe, Masayuki Sohgawa
IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering 2023年4月
Hajime Satani, Kuraudo Yasuda, Masayuki Sohgawa, Takashi Abe
Applied Physics Letters 121 ( 25 ) 252903 - 252903 2022年12月
Yuji Takahashi, Takumi Takahashi, Takashi Abe, Haruo Noma, Masayuki Sohgawa
Electronics and Communications in Japan 105 ( 3 ) 2022年8月
Ren Kaneta, Takumi Hasegawa, Jun Kido, Takashi Abe, Masayuki Sohgawa
Journal of Robotics and Mechatronics 34 ( 3 ) 677 - 682 2022年6月
Improvement of Durability of Insulation Film for Low-voltage Electrostatic Tactile Display
Masatoshi Kondo, Junki Satoh, Takashi Abe, Masayuki Sohgawa
IEEJ Transactions on Sensors and Micromachines 142 ( 5 ) 85 - 90 2022年5月
Yuji Takahashi, Takumi Takahashi, Takashi Abe, Haruo Noma, Masayuki Sohgawa
IEEJ Transactions on Sensors and Micromachines 142 ( 5 ) 91 - 96 2022年5月
Naotaka Onda, Takaaki Kozuka, Takashi Abe, Masanobu Isshiki, Satoru Tomeno, Masayuki Sohgawa
Electrical Engineering in Japan 215 ( 1 ) 2022年3月
Development of time‐delay analysis method of inductance and capacitance for microfluidic circuit
Ryo Watanabe, Akira Yoshida, Yota Sato, Masayuki Sohgawa, Takashi Abe
Electronics and Communications in Japan 105 ( 1 ) 2022年3月
Development of Time-Delay Analysis Method of Inductance and Capacitance for Microfluidic Circuit
Ryo Watanabe, Akira Yoshida, Yota Sato, Masayuki Sohgawa, Takashi Abe
IEEJ Transactions on Sensors and Micromachines 142 ( 2 ) 17 - 20 2022年2月
Development of quartz crystal complex capacitive sensor with microelectrode array for sensitization
Yuki Hashimoto, Takaaki Haino, Masayuki Sohgawa, Takashi Abe
Electrical Engineering in Japan 214 ( 4 ) 2021年12月
Naotaka Onda, Takaaki Kozuka, Takashi Abe, Masanobu Isshiki, Satoru Tomeno, Masayuki Sohgawa
IEEJ Transactions on Sensors and Micromachines 141 ( 10 ) 343 - 348 2021年10月
Development of Quartz Crystal Complex Capacitive Sensor with Microelectrode Array for Sensitization
Yuki Hashimoto, Takaaki Haino, Masayuki Sohgawa, Takashi Abe
IEEJ Transactions on Sensors and Micromachines 141 ( 8 ) 279 - 283 2021年8月
Contactless Endpoint Detection of Gold Etching Using Quartz-Based Capacitive Detector
Takuro Okuwaki, Takaaki Haino, Masayuki Sohgawa, Takashi Abe
21st International Conference on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems, TRANSDUCERS 2021 1126 - 1129 2021年6月
Development of dry‐nano‐polishing technique using reactive ion etching for ultra thin titanium wafer
Teruya Chino, Yuta Watanabe, Yosuke Tsukiyama, Masayuki Sohgawa, Takashi Abe
Electronics and Communications in Japan 104 ( 2 ) 2021年6月
Development of Dry-nano-polishing Technique using Reactive Ion Etching for Ultra Thin Titanium Wafer
Teruya Chino, Yuta Watanabe, Yosuke Tsukiyama, Masayuki Sohgawa, Takashi Abe
IEEJ Transactions on Sensors and Micromachines 141 ( 4 ) 103 - 107 2021年4月
Hiroki Fujimori, Yuki Togashi, Masayuki Sohgawa, Takashi Abe
IEEJ Transactions on Sensors and Micromachines 140 ( 12 ) 349 - 353 2020年12月
Contactless Monitoring of Water Treatment Process Using Quartz Oscillator Based Liquid Sensor
Akira Yoshida, Yu Oguro, Masayuki Sohgawa, Takashi Abe
IEEJ Transactions on Sensors and Micromachines 140 ( 10 ) 251 - 255 2020年10月
Detection Area Evaluation of Tactile Sensor Using Microcantilever Embedded in Elastomer
Yuto Abe, Fumitoshi Suga, Takashi Abe, Haruo Noma, Masayuki Sohgawa
IEEJ Transactions on Sensors and Micromachines 140 ( 10 ) 272 - 277 2020年10月
Detection of Gripping State Using Tactile Sensors Installed on Handgrip for Tools
Taisei Nambu, Tomoya Fujihashi, Takashi Abe, Masayuki Sohgawa
IEEJ Transactions on Sensors and Micromachines 140 ( 9 ) 228 - 234 2020年9月
Development of a self-heated-stage for high-speed process of titanium by reactive ion etching
Yuya Kiryu, Gang Han, Junichi Imai, Masayuki Sohgawa, Takashi Abe
Electronics and Communications in Japan 103 ( 1-4 ) 32 - 37 2020年4月
Tactile Sensor with High-Density Microcantilever and Multiple PDMS Bumps for Contact Detection 査読 国際誌
Tomoya Fujihashi, Fumitoshi Suga, Ryoma Araki, Jun Kido, Takashi Abe, Masayuki Sohgawa
Journal of Robotics and Mechatronics 32 ( 2 ) accepted 2020年4月
Takumi Takahashi, Shuhei Sato, Takashi Abe, Masayuki Sohgawa
Sensors and Actuators A: Physical 301 ( 1 ) 111774 2020年1月
触覚センシングにおける振動覚検知のためのマイクロカンチレバーの作製と評価 査読
高橋 春暁, 難波 勇太, 安部 隆, 寒川 雅之
電気学会論文誌E(センサ・マイクロマシン部門誌) 139 ( 11 ) 375 - 380 2019年11月
チタンを反応性イオンエッチングで高速加工するための自己加熱式ステージの開発 査読
桐生 祐弥, 韓 剛, 今井 純一, 寒川 雅之, 安部 隆
電気学会論文誌E(センサ・マイクロマシン部門誌) 139 ( 10 ) 341 - 345 2019年10月
容器内溶液の非接触検査のための水晶発振回路式液体濃度センサの開発 招待 査読
小黒 悠, 谷村 実紀, 矢田 直人, 寒川 雅之, 安部 隆
電気学会論文誌E(センサ・マイクロマシン部門誌) 139 ( 7 ) 169 - 174 2019年7月
Tactile Sensor Using Microcantilever Embedded in Fluoropolymer for Water and Ethanol Resistance
Takumi Takahashi, Shuhei Sato, Takashi Abe, Haruo Noma, Masayuki Sohgawa
2019 20th International Conference on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems and Eurosensors XXXIII, TRANSDUCERS 2019 and EUROSENSORS XXXIII 1925 - 1928 2019年6月
Design and Evaluation of an Electrode Separated Quartz Crystal Microbalance Array as a Disposable Weighing Dish
Shunya Uchiki, Ikuto Sato, Masayuki Sohgawa, Takashi Abe
2019 20th International Conference on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems and Eurosensors XXXIII, TRANSDUCERS 2019 and EUROSENSORS XXXIII 1169 - 1172 2019年6月
触覚センサによる多層柔軟物モデルの計測と有限要素解析 査読
木藤 潤, 阿部 祐太, 佐藤 周平, 安部 隆, 野間 春生, 寒川 雅之
電気学会論文誌E(センサ・マイクロマシン部門誌) 139 ( 6 ) 149 - 154 2019年6月
1滴を評価できる水晶発振回路式粘度・濃度複合センサの作製と評価 査読
庄司拓人, 江端 亮, 寒川雅之, 安部 隆
電気学会論文誌E(センサ・マイクロマシン部門誌) 139 ( 4 ) 81 - 84 2019年4月
Yuki Nagao, Teppei Tanaka, Yutaro Ono, Kota Suetsugu, Mitsuo Hara, Guangtong Wang, Shusaku Nagano, Takashi Abe
Electrochimica Acta 300 333 2019年3月
Development of quartz oscillator based liquid concentration sensor for contactless monitoring of solution in bottle
Yu Oguro, Miki Tanimura, Naoto Yada, Masayuki Sohgawa, Takashi Abe
IEEJ Transactions on Sensors and Micromachines 139 ( 7 ) 169 - 174 2019年
Fabrication and evaluation of quartz oscillator based viscosity / concentration sensor for a drop sensing
Takuto Shoji, Ryo Ebata, Masayuki Sohgawa, Takashi Abe
IEEJ Transactions on Sensors and Micromachines 139 ( 4 ) 81 - 84 2019年
Measurement by Tactile Sensor and FEM Analysis of Multi-layered Flexible Model for Skin Diagnosis
Jun Kido, Yuta Abe, Shuhei Sato, Takashi Abe, Haruo Noma, Masayuki Sohgawa
IEEJ Transactions on Sensors and Micromachines 139 ( 6 ) 149 - 154 2019年
Microdroplet monitoring using microfluid circuit combined quartz oscillator based capacitive sensor 査読
Roy Ebata, Ryo Sakai, Masayuki Sohgawa, Takashi Abe
Electronics and communications inJapan 101 ( 12 ) 50 - 55 2018年12月
微小流体回路融合型水晶発振回路式容量センサを用いた微小液滴のモニタリング 査読
江端 亮, 坂井 了, 寒川 雅之, 安部 隆
電気学会論文誌E(センサ・マイクロマシン部門誌) 138 ( 8 ) 382 - 386 2018年8月
Lyotropic ordering for high proton conductivity in sulfonated semialiphatic polyimide thin films 査読
K. Takakura, Y. Ono, K. Suetsugu, M. Hara, S. Nagano, T. Abe, Y. Nagao
Polymer Journal 2018年8月
Miniaturization and High-Density Arrangement of Microcantilevers in Proximity and Tactile Sensor for Dexterous Gripping Control 査読
Ryoma Araki, Takashi Abe, Haruo Noma, Masayuki Sohgawa
Micromachines 9 ( 6 ) 301 2018年6月
光・ひずみ複合触覚センサを用いたポリオキシメチレン樹脂の表面形状・色計測による質感評価 査読
難波 勇太, 安部 隆, 寒川 雅之
電気学会論文誌E(センサ・マイクロマシン部門誌) 138 ( 6 ) 250 - 256 2018年6月
Ryoma Araki, Takashi Abe, Haruo Noma, Masayuki Sohgawa
Electrical Engineering in Japan 204 ( 2 ) 44 - 49 2018年4月
High proton conduction of organized sulfonated polyimide thin films with planar and bent backbones 査読
Y. Ono, R. Goto, M. Hara, S. Nagano, T. Abe, Y. Nagao
Macromolecules 51 3351 - 3359 2018年4月
Development of Self-Heated Stage Suitable for Thermal Assist Reactive Ion Etching of the Functional Metals 招待 査読
Yuki Murata, Gang Han, Daiki Ohkawa, Junichi Imai, Masayuki Sohgawa, Takashi Abe
Electronics and Communications in Japan 101 ( 3 ) 96 - 102 2018年3月
水晶発振回路を用いた2チャンネル型非接触液体センサの開発 招待 査読
矢田直人, 寒川雅之, 安部 隆
電気学会論文誌E 138 ( 2 ) 37 - 40 2018年
Surface texture characterization using optical and tactile combined sensor 査読
Kenta Takahashi, Takashi Abe, Masanori Okuyama, Haruo Noma, Masayuki Sohgawa
Sensors and Materials 30 ( 5 ) 1091 - 1101 2018年
Electrode-separated quartz crystal microbalance for smart-sensor mounting application 査読
Jun Sakaguchi, Masayuki Sohgawa, Takashi Abe
Sensors and Materials 30 ( 5 ) 1073 - 1080 2018年
Texture evaluation for planed surface of polyoxymethylene resin by measuring surface shape and color with light and strain sensitive tactile sensor 査読
Yuta Namba, Takashi Abe, Masayuki Sohgawa
IEEJ Transactions on Sensors and Micromachines 138 ( 6 ) 250 - 256 2018年
Microdroplet monitoring using microfluid circuit combined quartz oscillator based capacitive sensor
Ryo Ebata, Ryo Sakai, Masayuki Sohgawa, Takashi Abe
IEEJ Transactions on Sensors and Micromachines 138 ( 8 ) 382 - 386 2018年
Deep reactive ion etching technique involving use of 3D self-heated cathode 査読
Gang Han, Yuki Murata, Daiki Ohkawa, Masayuki Sohgawa, Takashi Abe
TRANSDUCERS 2017 - 19th International Conference on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems 1281 - 1284 2017年7月
Gripping control of delicate and flexible object by electromotive manipulator with proximity and tactile combo MEMS sensor 査読
Ryoma Araki, Fumitoshi Suga, Takashi Abe, Haruo Noma, Masayuki Sohgawa
TRANSDUCERS 2017 - 19th International Conference on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems 1140 - 1143 2017年7月
Fumiya Sato, Takashi Shiwa, Kenta Takahashi, Takashi Abe, Masanori Okuyama, Haruo Noma, Masayuki Sohgawa
The 19th International Conference on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems (Transducers2017) 343 - 346 2017年6月
Fabrication of a true-Gaussian-shaped quartz crystal resonator 査読
Hiroki Kutsuwada, Sho Watanabe, Masayuki Sohgawa, Takashi Abe
SENSORS AND ACTUATORS A-PHYSICAL 260 58 - 61 2017年6月
Development of titanium micro mold manufacturing technology for the microfluidic chip by plasma etching 査読
Takeshi Hitobo, Masahiro Shiroki, Hirofumi Nabesawa, Toyohisa Asaji, Takashi Abe
Journal of the Vacuum Society of Japan 60 ( 4 ) 145 - 147 2017年
Microstructure formation on polytetrafluoroethylene (PTFE) and perfluoroalkoxy (PFA) bulk plates by a magnetron enhanced reactive ion etching system 査読
Hirofumi Nabesawa, Takeshi Hitobo, Toyohisa Asaji, Takashi Abe, Minoru Seki
Journal of the Vacuum Society of Japan 60 ( 5 ) 176 - 181 2017年
機能性メタルの熱アシスト型反応性イオンエッチングに対応した自己加熱式ステージの開発 査読
村田 祐貴, 韓 剛, 大川 太基, 今井 純一, 寒川 雅之, 安部 隆
電気学会論文誌E 137 ( 9 ) 262 - 266 2017年
Texture Characterization Including Warm/Cool Sensation Using Force-, Light-, and Temperature-Sensitive Micro-electromechanical Systems Sensor 査読
Fumiya Sato, Kenta Takahashi, Takashi Abe, Masanori Okuyama, Haruo Noma, Masayuki Sohgawa
SENSORS AND MATERIALS 29 ( 3 ) 311 - 321 2017年
Deposition and characterization of Al2O3 and BiFeO3 thin films on titanium substrates for tough MEMS devices 査読
Takeshi Kohno, Masato Mihara, Ataru Tanabe, Takashi Abe, Masanori Okuyama, Masayuki Sohgawa
IEEJ Transactions on Sensors and Micromachines 137 ( 1 ) 46 - 47 2017年
Thermal Reactive Ion Etching of Minor Metals with SF6 Plasma 査読
Gang Han, Yuki Murata, Yuto Minami, Masayuki Sohgawa, Takashi Abe
SENSORS AND MATERIALS 29 ( 3 ) 217 - 223 2017年
近接・接触・滑りを検知できるMEMS多軸触覚センサを用いた小型電動マニピュレータ制御 査読
荒木 凌馬, 安部 隆, 野間 春生, 寒川 雅之
電気学会論文誌E 137 ( 7 ) 212 - 217 2017年
真空中での水晶振動子式小型熱重量分析センサの昇温特性評価 招待 査読
和田 涼介, 寒川 雅之, 安部 隆
電気学会論文誌E 137 ( 7 ) 180 - 184 2017年
近接覚・触覚コンボセンサにおける周波数変調プローブ光を用いた近接計測手法の検討 査読
梅木 尚, 野沢 瑛斗, 奥山 雅則, 野間 春生, 安部 隆, 寒川 雅之
電気学会論文誌E 137 ( 5 ) 146 - 150 2017年
柔軟物把持制御のための近接触覚複合MEMSセンサの出力評価
菅 史賢, 荒木 凌馬, 安部 隆, 野間 春生, 寒川 雅之
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2017 1A1 - N02 2017年
匂いセンサ応用のためのワイヤレス発振式マルチチャンネルQCMセンサの開発
佐藤 育人, 坂口 淳, 寒川 雅之, 安部 隆
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2017 1A1 - K11 2017年
Evaluation method of fabrics by visual and tactile texture information using MEMS combo sensor 査読
Kenta Takahashi, Takashi Abe, Masanori Okuyama, Haruo Noma, Masayuki Sohgawa
IEEE Sensors 2016 655 - 657 2016年11月
水晶振動子を用いた液体分析用コンボセンサにおける形状最適化 査読
坂井 了, 今井 寛明, 寒川 雅之, 安部 隆
電気学会論文誌E 136 ( 7 ) 319 - 322 2016年7月
MASS SENSITIVITY AMPLIFICATION BY USING GAUSSIAN-SHAPED QUARTZ CRYSTAL RESONATOR 査読
H. Kutsuwada, S. Watanabe, M. Sohgawa, T. Abe
2016 IEEE 29TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON MICRO ELECTRO MECHANICAL SYSTEMS (MEMS) 1022 - 1025 2016年
Preface to the special issue on the awarded papers of the 32nd sensor symposium ' 査読
Shuichi Shoji, Takashi Abe
IEEJ Transactions on Sensors and Micromachines 136 ( 6 ) 213 2016年
Contactless Liquid Sensing Technique Using a Quartz Oscillator 査読
Tsubasa Susa, Takeru Watanabe, Masayuki Sohgawa, Takashi Abe
SENSORS AND MATERIALS 28 ( 4 ) 289 - 294 2016年
微量液体に対応した水晶発振回路式液体濃度センサの開発 査読
柳田 祐太, 須佐 翼, 寒川 雅之, 安部 隆
電気学会論文誌E 136 ( 7 ) 319 - 322 2016年
Shape optimization of combo sensor using quartz crystal resonator for liquid analysis 査読
Ryo Sakai, Hiroaki Imai, Masayuki Sohgawa, Takashi Abe
IEEJ Transactions on Sensors and Micromachines 136 ( 8 ) 343 - 347 2016年
プラズマエッチングによるマイクロ流体チップ用チタン製微細金型製造技術の開発
人母 岳, 城木 正博, 鍋澤 浩文, 浅地 豊久, 安部 隆
表面科学学術講演会要旨集 36 272 - 272 2016年
Takeshi Kohno, Takashi Abe, Masanori Okuyama, Haruo Noma, Masayuki Sohgawa
IEEE Sensors 2015 1192 - 1195 2015年11月
Kenta Takahashi, Takashi Abe, Masanori Okuyama, Haruo Noma, Masayuki Sohgawa
IEEE Sensors 2015 699 - 702 2015年11月
須佐 翼, 渡部 尊, 寒川 雅之, 安部 隆
電気学会論文誌E 135 ( 5 ) 158 - 164 2015年6月
BiFeO3圧電体薄膜を用いたマイクロカンチレバー触覚センサの検討 査読
三原 雅人, 野沢 瑛斗, 安部 隆, 奥山 雅則, 野間 春生, 東 輝明, 寒川 雅之
電気学会論文誌E(センサ・マイクロマシン部門誌) 135 ( 5 ) 158 - 164 2015年5月
Thermal reactive ion etching technique involving use of self-heated cathode 査読
S. Yamada, Y. Minami, M. Sohgawa, T. Abe
REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS 86 ( 4 ) 2015年4月
Preface to the special issue on "World state-of-the-art research on sensors and micromachines" 査読
Takashi Abe
IEEJ Transactions on Sensors and Micromachines 135 ( 3 ) 90 2015年3月
Microheater-integrated quartz crystal microbalance array for thermal desorption spectroscopy 査読
Jumpei Sakai, Masayuki Sohgawa, Naoyuki Iida, Takashi Abe
IEEJ Transactions on Sensors and Micromachines 135 ( 3 ) 112 - 113 2015年3月
NON-CONTACT SENSOR FOR MEASUREMENT OF LIQUID CONCENTRATION BASED ON QUARTZ OSCILLATOR 査読
T. Susa, T. Watanabe, M. Sohgawa, T. Abe
2015 TRANSDUCERS - 2015 18TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON SOLID-STATE SENSORS, ACTUATORS AND MICROSYSTEMS (TRANSDUCERS) 1472 - 1475 2015年
Masayuki Sohgawa, Akito Nozawa, Hokuto Yokoyama, Takeshi Kanashima, Masanori Okuyama, Takashi Abe, Haruo Noma, Teruaki Azuma
IEEE Sensors 2014 1749 - 1752 2014年11月
Texture measurement and identification of object surface by MEMS tactile sensor 査読
Masayuki Sohgawa, Kosuke Watanabe, Takeshi Kanashima, Masanori Okuyama, Takashi Abe, Haruo Noma, Teruaki Azuma
IEEE Sensors 2014 1706 - 1709 2014年11月
Miniature quartz crystal –resonator—based thermogravimetric detector 査読
Sai N, Tagawa Y, Sohgawa M, Abe T
Rev. of Sci. Instruments 85 ( 9 ) 095001 2014年9月
A Multichannel Chemical Sensing Method Using Single Quartz Resonator and Micro Flow Channel 査読
Shinjiro Toyama, Takashi Abe
IEEE SENSORS JOURNAL 14 ( 1 ) 135 - 139 2014年1月
デスクトップ型DRIE装置を用いたチタニウム微細加工 査読
山田周史, 人母岳, 寒川雅之, 安部隆
電気学会論文誌E 134 ( 4 ) 96 - 99 2014年
光・歪複合検知MEMSセンサによる近接覚・触覚計測 査読
横山 輔久登, 金島 岳, 奥山 雅則, 安部 隆, 野間 春生, 東 輝明, 寒川 雅之
電気学会論文誌E 134 ( 7 ) 229 - 234 2014年
Active touch sensing by multi-axial force measurement using high-resolution tactile sensor with microcantilevers 査読
Hokuto Yokoyama, Takeshi Kanashima, Masanori Okuyama, Takashi Abe, Haruo Noma, Teruaki Azuma, Masayuki Sohgawa
IEEJ Transactions on Sensors and Micromachines 134 ( 3 ) 58 - 63 2014年
水晶振動子式メタノール濃度センサに関する数値計算と実証 査読
渡部尊, 外山晋二郎, 寒川雅之, 安部隆
電気学会論文誌E 134 ( 7 ) 224 - 228 2014年
1P2-X09 光・ひずみ複合MEMSセンサを用いた近接覚・触覚マルチモーダル計測(触覚と力覚(2))
野沢 瑛斗, 横山 輔久登, 金島 岳, 奥山 雅則, 安部 隆, 野間 春生, 東 輝明, 寒川 雅之
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2014 _1P2-X09_1 - _1P2-X09_4 2014年
Experimental optimization of quartz-crystal-resonator-based methanol sensor connected in series with interdigital capacitor 査読
Shunpei Ishii, Keito Emura, Takashi Abe
Japanese Journal of Applied Physics 52 ( 12 ) 127201 2013年12月
Hokuto Yokoyama, Masayuki Sohgawa, Takeshi Kanashima, Masanori Okuyama, Takashi Abe, Haruo Noma, Teruaki Azuma
IEEE Sensors 1090 - 1093 2013年11月
Low-pressure plasma-etching of bulk polymer materials using gas mixture of CF4 and O-2 査読
Hirofumi Nabesawa, Takaharu Hiruma, Takeshi Hitobo, Suguru Wakabayashi, Toyohisa Asaji, Takashi Abe, Minoru Seki
AIP ADVANCES 3 ( 11 ) 112105 2013年11月
Enhancement of Proton Transport in an Oriented Polypeptide Thin Film 査読
Yuki Nagao, Jun Matsui, Takashi Abe, Hirotsugu Hiramatsu, Hitoshi Yamamoto, Tokuji Miyashita, Noriko Sata, Hiroo Yugami
LANGMUIR 29 ( 23 ) 6798 - 6804 2013年6月
Design and Evaluation of Microheater Combined QCM Array for Thermal Desorption Spectroscopy 査読
Jumpei Sakai, Naoyuki Iida, Masayuki Sohgawa, Takashi Abe
The 17th International Conference on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems (Transducers 2013 & Eurosensors XXVII) 234 - 237 2013年6月
A fabrication method of high-Q quartz crystal resonator using double-layered etching mask for DRIE 査読
Takashi Abe, Yousuke Itasaka
SENSORS AND ACTUATORS A-PHYSICAL 188 503 - 506 2012年12月
液体分析用デュアル水晶センサの開発 査読
武石大一, 江村恵渡, 安部隆
電気学会論文誌E 132 ( 7 ) 174 - 177 2012年7月
A Multichannel Chemical Sensing Method Using Single Quartz Resonator and Micro Flow Channel 査読
Shinjiro Toyama, Takashi Abe
2012 IEEE SENSORS PROCEEDINGS 1057 - 1060 2012年
A methanol concentration sensor using a quartz resonator connected in series to interdigital capacitor 査読
Shunpei Ishii, Keito Emura, Takashi Abe
Proceedings of IEEE Sensors 133 ( 3 ) 96 - 97 2012年
RIE patterning technology of Zr-based metallic glass for MEMS devices fabrication 査読
Yao-Chuan Tsai, Yu-Ching Lin, Takashi Abe, Masayoshi Esashi, Thomas Gessner
Proceedings of IEEE Sensors 2012年
Development of dual quartz sensor for liquid analysis 査読
Taichi Takeishi, Keito Emura, Takashi Abe
IEEJ Transactions on Sensors and Micromachines 132 ( 7 ) 174 - 177 2012年
A Gaussian-shaped AT-cut quartz crystal resonator 査読
Takashi Abe, Hiroki Kishi
SENSORS AND ACTUATORS A-PHYSICAL 166 ( 2 ) 173 - 176 2011年4月
A Monolithic QCM Array Designed for Mounting on a Flow Cell 査読
Takashi Abe, Makoto Higuchi
IEEE SENSORS JOURNAL 11 ( 1 ) 86 - 90 2011年1月
Deep reactive ion etching of lithium niobate by using low-frequency bias 査読
Toyohisa Asaji, Hirofumi Nabesawa, Hidefumi Uchiyama, Takashi Abe
Journal of the Vacuum Society of Japan 53 ( 8 ) 501 - 503 2010年
Real-time measurement of photocatalytic reactions using a monolithic QCM array 招待 査読
Takashi Abe, Hiroshi Kato
JOURNAL OF MICROMECHANICS AND MICROENGINEERING 19 ( 9 ) 094019 2009年9月
微小流路中における表面科学研究のためのQCMの集積化 査読
板坂洋佑, 西澤松彦, 安部隆
電気学会論文誌E 129 ( 12 ) 2 - 443 2009年
Microfluidic biofuel cells: Series-connection with superhydrophobic air valves 査読
M. Togo, K. Morimoto, T. Abe, H. Kaji, M. Nishizawa
TRANSDUCERS 2009 - 15th International Conference on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems 2102 - 2105 2009年
Polymer surface morphology control by reactive ion etching for microfluidic devices 査読
Hirofumi Nabesawa, Takeshi Hitobo, Suguru Wakabayashi, Toyohisa Asaji, Takashi Abe, Minoru Seki
SENSORS AND ACTUATORS B-CHEMICAL 132 ( 2 ) 637 - 643 2008年6月
New surface forces apparatus using two-beam interferometry 査読
Hiroshi Kawai, Hiroshi Sakuma, Masashi Mizukami, Takashi Abe, Yasuhiro Fukao, Haruo Tajima, Kazue Kurihara
Review of Scientific Instruments 79 ( 4 ) 2008年
A porous membrane-based culture substrate for localized in situ electroporation of adherent mammalian cells 査読
Takeshi Ishibashi, Kimiyasu Takoh, Hirokazu Kaji, Takashi Abe, Matsuhiko Nishizawa
SENSORS AND ACTUATORS B-CHEMICAL 128 ( 1 ) 5 - 11 2007年12月
Design and evaluation of an antiparallel coupled resonator for chemical sensor applications 査読
Takashi Abe, Hiroshi Kato
ANALYTICAL CHEMISTRY 79 ( 17 ) 6804 - 6806 2007年9月
Dual-channel quartz-crystal microbalance for sensing under UV radiation 査読
Takashi Abe, Xinghua Li
IEEE SENSORS JOURNAL 7 ( 3-4 ) 321 - 322 2007年3月
Electrodeposition of anchored polypyrrole film on microelectrodes and stimulation of cultured cardiac myocytes 査読
Matsuhiko Nishizawa, Hyuma Nozaki, Hirokazu Kaji, Takahiro Kitazume, Noriyuki Kobayashi, Takeshi Ishibashi, Takashi Abe
BIOMATERIALS 28 ( 8 ) 1480 - 1485 2007年3月
Improved wettability of a fluoropolymer from a simple combination of surface modifications using a plasma and surfactant 査読
Takashi Abe, Masahiro Matsumoto
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS BRIEF COMMUNICATIONS & REVIEW PAPERS 46 ( 1 ) 367 - 369 2007年1月
Generation of patterned cell co-cultures inside tubular structure using electrochemical biolithography and electrostatic assembly 査読
Hirokazu Kaji, Soichiro Sekine, Takashi Abe, Matsuhiko Nishizawa
2007 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science, MHS 187 - 192 2007年
Polymer surface morphology control for microfluidic devices 査読
H. Nabesawa, T. Hitobo, S. Wakabayashi, T. Asaji, T. Abe, I. Nakatani, M. Seki
TRANSDUCERS and EUROSENSORS '07 - 4th International Conference on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems 199 - 202 2007年
Inverted mesa-type quartz crystal resonators fabricated by deep-reactive ion etching 査読
Takashi Abe, Vu Ngoc Hung, Masayoshi Esashi
IEEE TRANSACTIONS ON ULTRASONICS FERROELECTRICS AND FREQUENCY CONTROL 53 ( 7 ) 1234 - 1236 2006年7月
Miniaturization of spherically contoured rectangular AT-cut quartz-crystal resonators by using reactive ion etching 査読
T Abe, H Shimamoto, XH Li
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS BRIEF COMMUNICATIONS & REVIEW PAPERS 45 ( 6A ) 5283 - 5285 2006年6月
Electrochemical approach to pattern cells within three-dimensional microstructures 査読
Matsuhiko Nishizawa, Takashi Abe, Hirokazu Kaji
2006 IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON MICRO-NANOMECHATRONICS AND HUMAN SCIENCE 242 - + 2006年
An electrochemical microsystem for manipulating living cells 査読
Hirokazu Kaji, Masahiko Hashimoto, Takeaki Kawashima, Takashi Abe, Matsuhiko Nishizawa
FUTURE MEDICAL ENGINEERING BASED ON BIONANOTECHNOLOGY, PROCEEDINGS 3 - + 2006年
Deep reactive ion etching of lithium niobate by using low-frequency bias
Toyohisa Asaji, Hirofumi Nabesawa, Motoichi Kanazawa, Takashi Abe, Shigeyuki Ishii, Junji Saito, Yushi Kato
Proceeding of 8th International Symposium on Sputtering & Plasma Processes 307 - 309 2005年6月
Surface micromachined AlN thin film 2 GHz resonator for CMOS integration 査読
M Hara, J Kuypers, T Abe, M Esashi
SENSORS AND ACTUATORS A-PHYSICAL 117 ( 2 ) 211 - 216 2005年1月
A miniaturized and convex-shaped quartz-crystal resonator for multiple chemical sensing in liquid 査読
L Li, M Esashi, T Abe
Micro Total Analysis Systems 2004, Vol 2 ( 297 ) 37 - 39 2005年
Elcrochemical bio-lithography for in-situ immobilization of proteins and cells within microchannels 査読
Matsuhiko Nishizawa, Hirokazu Kaji, Kazuto Tsukidate, Masahiko Hashimoto, Takashi Abe
Digest of Technical Papers - International Conference on Solid State Sensors and Actuators and Microsystems, TRANSDUCERS '05 1 151 - 154 2005年
Microfabricated spherical bi-convex quartz crystal microbalance array 査読
L Li, T Abe, M Esashi
MEMS 2005 Miami: Technical Digest 327 - 330 2005年
Fabrication of miniaturized bi-convex quartz crystal microbalance using reactive ion etching and melting photoresist 査読
L Li, T Abe, M Esashi
SENSORS AND ACTUATORS A-PHYSICAL 114 ( 2-3 ) 496 - 500 2004年9月
A miniaturized biconvex quartz-crystal microbalance with large-radius spherical thickness distribution 査読
L Li, M Esashi, T Abe
APPLIED PHYSICS LETTERS 85 ( 13 ) 2652 - 2654 2004年9月
Trench filling characteristics of low stress TEOS/ozone oxide deposited by PECVD and SACVD 査読
C Chang, T Abe, M Esashi
MICROSYSTEM TECHNOLOGIES-MICRO-AND NANOSYSTEMS-INFORMATION STORAGE AND PROCESSING SYSTEMS 10 ( 2 ) 97 - 102 2004年1月
Smooth surface glass etching by deep reactive ion etching with SF6 and Xe gases 査読
L Li, T Abe, M Esashi
JOURNAL OF VACUUM SCIENCE & TECHNOLOGY B 21 ( 6 ) 2545 - 2549 2003年11月
Endpoint detectable plating through femtosecond laser drilled glass wafers for electrical interconnections 査読
T Abe, XH Li, M Esashi
SENSORS AND ACTUATORS A-PHYSICAL 108 ( 1-3 ) 234 - 238 2003年11月
High-frequency one-chip multichannel quartz crystal microbalance fabricated by deep RIE 査読
VN Hung, T Abe, PN Minh, M Esashi
SENSORS AND ACTUATORS A-PHYSICAL 108 ( 1-3 ) 91 - 96 2003年11月
Highly selective reactive-ion etching using CO/NH3/Xe gases for microstructuring of Au, Pt, Cu, and 20% Fe-Ni 査読
T Abe, YG Hong, M Esashi
JOURNAL OF VACUUM SCIENCE & TECHNOLOGY B 21 ( 5 ) 2159 - 2162 2003年9月
MEMS based thin film 2 GHz resonator for CMOS integration 査読
M. Hara, J. Kuypers, T. Abe, M. Esashi
IEEE MTT-S International Microwave Symposium, 2003 2003年8月
Aluminum nitride based thin film bulk acoustic resonator using germanium sacrificial layer etching 査読
M. Hara, J. Kuypers, T. Abe, M. Esashi
TRANSDUCERS '03. 12th International Conference on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems 2003年6月
Endpoint detectable plating through femto-laser drilled glass wafers for three-dimentional electric interconnections 査読
XH Li, T Abe, M Esashi
MEMS-03: IEEE THE SIXTEENTH ANNUAL INTERNATIONAL CONFERENCE ON MICRO ELECTRO MECHANICAL SYSTEMS 638 - 641 2003年
Glass etching assisted by femtosecond pulse modification 査読
CL Chang, T Abe, M Esashi
SENSORS AND MATERIALS 15 ( 3 ) 137 - 145 2003年
Energy dissipation in small-diameter quartz crystal microbalance experimentally studied for ultra-high sensitive gravimetry 査読
T Abe, L Li, VN Hung, M Esashi
MEMS-03: IEEE THE SIXTEENTH ANNUAL INTERNATIONAL CONFERENCE ON MICRO ELECTRO MECHANICAL SYSTEMS 518 - 521 2003年
High sensitive, miniaturized plano-convex quartz crystal microbalance fabricated by reactive ion etching and melting photoresist 査読
L Li, T Abe, M Esashi
BOSTON TRANSDUCERS'03: DIGEST OF TECHNICAL PAPERS, VOLS 1 AND 2 508 - 511 2003年
Structures and Interactions of Polyelectrolyte Brushes Studied by Surface Forces Measurement 査読
Kazue Kurihara, Shujiro Hayashi, Takashi Abe, Nobuyuki Hayashi, Masazo Niwa
IUPAC Polymer Conference (IUPAC-PC2002) 126 - 126 2002年12月
Fabrication of high-density electrical feed-throughs by deep-reactive-ion etching of Pyrex glass 査読
XG Li, T Abe, YX Liu, M Esashi
JOURNAL OF MICROELECTROMECHANICAL SYSTEMS 11 ( 6 ) 625 - 630 2002年12月
Miniaturized, highly sensitive single-chip multichannel quartz-crystal microbalance 査読
VN Hung, T Abe, PN Minh, M Esashi
APPLIED PHYSICS LETTERS 81 ( 26 ) 5069 - 5071 2002年12月
Microprobe array with electrical interconnection for thermal imaging and data storage 査読
Dong Weon Lee, Takahito Ono, Takashi Abe, Masayoshi Esashi
Journal of Microelectromechanical Systems 11 ( 3 ) 215 - 221 2002年6月
Polyelectrolyte brush layers studied by surface forces measurement: Dependence on pH and salt concentrations and scaling 査読
S Hayashi, T Abe, N Higashi, M Niwa, K Kurihara
LANGMUIR 18 ( 10 ) 3932 - 3944 2002年5月
Deep reactive ion etching of silicon carbide 査読
S Tanaka, K Rajanna, T Abe, M Esashi
JOURNAL OF VACUUM SCIENCE & TECHNOLOGY B 19 ( 6 ) 2173 - 2176 2001年11月
Deep reactive ion etching of Pyrex glass using SF6 plasma 査読
XH Li, T Abe, M Esashi
SENSORS AND ACTUATORS A-PHYSICAL 87 ( 3 ) 139 - 145 2001年1月
Ultrahydrophobic surface selectively modified by pulse electrodeposition from aqueous dispersion of PTFE particles 査読
T Abe, M Esashi
TRANSDUCERS '01: EUROSENSORS XV, DIGEST OF TECHNICAL PAPERS, VOLS 1 AND 2 1044 - 1047 2001年
Transition behavior of polyelectrolyte brushes depending on polymer chain density 査読
S Hayashi, T Abe, N Higashi, M Niwa, K Kurihara
MOLECULAR CRYSTALS AND LIQUID CRYSTALS 371 349 - 354 2001年
High density electrical feedthrough fabricated by deep reactive ion etching of Pyrex glass 査読
XH Li, T Abe, YX Liu, M Esashi
14TH IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON MICRO ELECTRO MECHANICAL SYSTEMS, TECHNICAL DIGEST 98 - 101 2001年
Charge regulation in polyelectrolyte brushes studied by FTIR spectroscopy 査読
T Abe, S Hayashi, N Higashi, M Niwa, K Kurihara
COLLOIDS AND SURFACES A-PHYSICOCHEMICAL AND ENGINEERING ASPECTS 169 ( 1-3 ) 351 - 356 2000年9月
One-chip multichannel quartz crystal microbalance (QCM) fabricated by Deep RIE 査読
T Abe, M Esashi
SENSORS AND ACTUATORS A-PHYSICAL 82 ( 1-3 ) 139 - 143 2000年5月
Density-dependent jump in compressibility of polyelectrolyte brush layers revealed by surface forces measurement 査読
T Abe, N Higashi, M Niwa, K Kurihara
LANGMUIR 15 ( 22 ) 7725 - 7731 1999年10月
Interactions between Poly (L-lysine) Brush Layers Studied by Surface forces Measurement 招待 査読
K. Kurihara, T. Abe, N. Higashi, M. Niwa
Proceeding of Yamada Conference L Polyelectrolytes 7725 - 7731 1999年10月
Transition in Interactions between Polyelectrolyte Brush Layers as Revealed by Surface Forces Measurements 査読
Kazue Kurihara, Takashi Abe, Nobuyuki Higashi, Masazo Niwa
Proceedings of Yamada Conference L Polyelectrolytes 443 - 446 1999年4月
Direct demonstration of attraction for a complementary pair of apposed nucleic acid base monolayers 査読
K Kurihara, T Abe, N Nakashima
LANGMUIR 12 ( 17 ) 4053 - 4056 1996年8月
STERIC FORCES BETWEEN BRUSH LAYERS OF POLY(L-GLUTAMIC ACID) AND THEIR DEPENDENCE ON SECONDARY STRUCTURES AS DETERMINED BY FT-IR SPECTROSCOPY 査読
K KURIHARA, T ABE, N HIGASHI, M NIWA
COLLOIDS AND SURFACES A-PHYSICOCHEMICAL AND ENGINEERING ASPECTS 103 ( 3 ) 265 - 272 1995年10月
DIRECT MEASUREMENT OF SURFACE FORCES BETWEEN MONOLAYERS OF ANCHORED POLY(L-GLUTAMIC ACID) 査読
T ABE, K KURIHARA, N HIGASHI, M NIWA
JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY 99 ( 7 ) 1820 - 1823 1995年2月
SURFACE FORCES BETWEEN MONOLAYERS OF END-ANCHORED POLYELECTROLYTE LAYERS - STRUCTURAL CHANGES AND INTERACTIONS 査読
K KURIHARA, T ABE, T KUNITAKE, N HIGASHI, M NIWA
ADVANCED MATERIALS '93, II - A & B 15 ( A & B ) 517 - 520 1994年
複合触覚センシングのためのフレキシブル圧力・曲げセンサ
寒川雅之, 高橋拓海, 富田亮, 安部隆, 鳴海敬倫
電子情報通信学会技術研究報告 119 ( 103(OME2019 12-16) ) 7‐10 2019年6月
フッ素エラストマとCNT分散樹脂を用いたフレキシブル圧力・曲げセンサの基礎検討
高橋拓海, 富田亮, 安部隆, 鳴海敬倫, 寒川雅之
電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM) 2019 ROMBUNNO.3‐164 2019年3月
高プロトン伝導性スルホン化ポリイミド薄膜における構造規則性と分子量の相関
長尾祐樹, 小野祐太朗, 高倉健作, 後藤崚介, 末次輝太, 原光生, 永野修作, 安部隆
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 79th ROMBUNNO.19a‐211A‐8 2018年9月
長尾祐樹, 高倉健作, 小野祐太朗, 後藤崚介, 末次輝太, 原光生, 永野修作, 安部隆
高分子学会予稿集(CD-ROM) 67 ( 2 ) ROMBUNNO.1O14 2018年8月
ミネラルウォーターの品質評価のための非接触型水分析センサの開発
小黒 悠, 矢田 直人, 清水 健司, 寒川 雅之, 安部 隆
「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文集 電気学会センサ・マイクロマシン部門 [編] 34 4p 2017年10月
小型マニピュレータによる柔軟物把持制御のための近接・接触・滑り検知触覚センサ
菅 史賢, 荒木 凌馬, 安部 隆, 寒川 雅之, 野間 春生
「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文集 電気学会センサ・マイクロマシン部門 [編] 34 6p 2017年10月
丸山 耕平, 坂口 淳, 寒川 雅之, 安部 隆
「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文集 電気学会センサ・マイクロマシン部門 [編] 34 4p 2017年10月
MEMS触覚センサによる布の接触温冷感と風合いを合わせた評価
志和 昂, 高橋 賢太, 佐藤 文哉, 安部 隆, 寒川 雅之, 野間 春生
「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文集 電気学会センサ・マイクロマシン部門 [編] 34 5p 2017年10月
佐藤 周平, 阿部 祐太, 安部 隆, 寒川 雅之, 野間 春生
「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文集 電気学会センサ・マイクロマシン部門 [編] 34 1 - 4 2017年10月
佐藤 育人, 坂口 淳, 寒川 雅之, 安部 隆
「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文集 電気学会センサ・マイクロマシン部門 [編] 34 1 - 4 2017年10月
長尾祐樹, KARTHIK Krishnan, 小野祐太朗, 後藤崚介, 原光生, 永野修作, 安部隆
高分子学会予稿集(CD-ROM) 66 ( 2 ) ROMBUNNO.2G13 2017年9月
スルホン化ポリイミド薄膜における側鎖構造のプロトン伝導性への影響
小野祐太朗, 後藤崚介, 原光生, 永野修作, 安部隆, 長尾祐樹
高分子学会予稿集(CD-ROM) 66 ( 2 ) ROMBUNNO.2U10 2017年9月
スルホン化ポリイミド薄膜の組織構造規則性・周期性が高プロトン伝導性へ与える影響
長尾祐樹, KARTHIK Krishnan, 小野祐太朗, 後藤崚介, 原光生, 永野修作, 安部隆
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 78th ROMBUNNO.5p‐C13‐9 2017年8月
光・ひずみ複合MEMSセンサによるポリオキシメチレン樹脂加工表面の質感評価 (フィジカルセンサ研究会 フィジカルセンサとそのプロセス技術および一般)
難波 勇太, 安部 隆, 寒川 雅之
電気学会研究会資料. PHS 2017 ( 14 ) 5 - 9 2017年6月
水で組織構造化するスルホン化ポリイミド薄膜におけるプロトン伝導性へのキャスト溶媒依存性
長尾祐樹, KARTHIK Krishnan, 小野祐太朗, 後藤崚介, 原光生, 永野修作, 安部隆
高分子学会予稿集(CD-ROM) 66 ( 1 ) ROMBUNNO.3G11 2017年5月
小野祐太朗, 後藤崚介, 原光生, 永野修作, 安部隆, 長尾祐樹
日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 97th ROMBUNNO.4A2‐05 2017年3月
皮膚組織ひずみ計測のための柔軟物の多層構造とMEMS多軸力複合センサ出力の相関性評価 (交通・電気鉄道 フィジカルセンサ合同研究会 鉄道、センサ技術一般)
阿部 祐太, 佐藤 周平, 野間 春生, 安部 隆, 寒川 雅之
電気学会研究会資料. PHS 2017 ( 1 ) 25 - 28 2017年3月
ひずみ・光・熱複合センサを用いた布に対するマルチモーダル質感計測 (知覚情報研究会・知覚情報技術の最前線)
髙橋 賢太, 佐藤 文哉, 志和 昂, 安部 隆, 奥山 雅則, 野間 春生, 寒川 雅之
電気学会研究会資料. PI = The papers of Technical Meeting on "Perception Information", IEE Japan, 2016 ( 49 ) 41 - 46 2016年10月
片面励起型無線発振式QCMの周波数安定性の電極径、結晶方向依存性
坂口 淳, 寒川 雅之, 安部 隆
「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文集 電気学会センサ・マイクロマシン部門 [編] 33 1 - 4 2016年10月
検出距離の長距離化のための非接触型水晶発振回路式液体濃度センサの開発
南 宗君, 寒川 雅之, 安部 隆
「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文集 電気学会センサ・マイクロマシン部門 [編] 33 1 - 4 2016年10月
エネルギーキャリアモニタリング用水晶発振回路式非接触濃度センサの開発
清水 健司, 柳田 祐太, 寒川 雅之, 安部 隆
「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文集 電気学会センサ・マイクロマシン部門 [編] 33 1 - 4 2016年10月
機械のヘルスケアモニタリング用水晶発振回路式非接触液体濃度センサの開発
矢田 直人, 柳田 祐太, 寒川 雅之, 安部 隆
「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文集 電気学会センサ・マイクロマシン部門 [編] 33 1 - 4 2016年10月
佐藤 文哉, 高橋 賢太, 安部 隆, 奥山 雅則, 野間 春生, 寒川 雅之
「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文集 電気学会センサ・マイクロマシン部門 [編] 33 1 - 6 2016年10月
梅木 尚, 奥山 雅則, 野間 春生, 安部 隆, 寒川 雅之
「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文集 電気学会センサ・マイクロマシン部門 [編] 33 1 - 4 2016年10月
機能性メタルの熱反応性イオンエッチングに対応した自己加熱式ステージの開発
村田 祐貴, 韓 剛, 大川 太基, 今井 純一, 寒川 雅之, 安部 隆
「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文集 電気学会センサ・マイクロマシン部門 [編] 33 1 - 4 2016年10月
小野祐太朗, 後藤崚介, 原光生, 永野修作, 安部隆, 長尾祐樹
高分子学会予稿集(CD-ROM) 65 ( 2 ) ROMBUNNO.2X12 2016年8月
水晶発振回路を用いた2チャンネル型非接触液体センサの開発 (マイクロマシン・センサシステム研究会 マイクロマシン・センサシステムとそのプロセス技術および一般)
矢田 直人, 寒川 雅之, 安部 隆
電気学会研究会資料. MSS 2016 ( 9 ) 25 - 27 2016年6月
近接覚・触覚コンボセンサの光検出感度最適化 (交通・電気鉄道 フィジカルセンサ合同研究会・鉄道、センサ技術一般)
梅木 尚, 野沢 瑛斗, 奥山 雅則, 野間 春生, 安部 隆, 寒川 雅之
電気学会研究会資料. TER = The papers of Technical Meeting on "Transportation and Electric Railway", IEE Japan 2016 ( 8 ) 33 - 37 2016年3月
坂井 了, 今井 寛明, 寒川 雅之, 安部 隆
「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文集 電気学会センサ・マイクロマシン部門 [編] 32 1 - 4 2015年10月
轡田 浩規, 渡辺 将, 寒川 雅之, 安部 隆
「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文集 電気学会センサ・マイクロマシン部門 [編] 32 1 - 4 2015年10月
須佐 翼, 矢田 直人, 寒川 雅之, 安部 隆
「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文集 電気学会センサ・マイクロマシン部門 [編] 32 1 - 4 2015年10月
和田 涼介, 飯田 尚之, 寒川 雅之, 安部 隆
「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文集 電気学会センサ・マイクロマシン部門 [編] 32 1 - 4 2015年10月
時間応答性の異なる検知部を集積したマイクロカンチレバー型 触覚センサの基礎検討
河野 壮, 三原 雅人, 安部 隆, 奥山 雅則, 野間 春生, 寒川 雅之
「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文集 電気学会センサ・マイクロマシン部門 [編] 32 1 - 4 2015年10月
Aβタンパク質検知のためのリポソーム固定マイクロカンチレバーの温度補償と微小流路構造内での計測の検討
安部 裕太, 安部 隆, 張 子洋, 野田 実, 寒川 雅之
「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文集 電気学会センサ・マイクロマシン部門 [編] 32 1 - 5 2015年10月
自己加熱式ステージを用いたチタンの熱反応性イオンエッチングとその最適化
村田 祐貴, 南 佑人, 寒川 雅之, 安部 隆
「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文集 電気学会センサ・マイクロマシン部門 [編] 32 1 - 5 2015年10月
1P1-V05 MEMS多軸触覚センサを用いた定量的質感計測のための基礎検討
高橋 賢太, 安部 隆, 奥山 雅則, 野間 春生, 寒川 雅之
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2015 "1P1 - V05(1)"-"1P1-V05(2)" 2015年5月
2A2-R03 人工皮膚下への埋め込みを想定した水晶発振回路式液体濃度センサの開発
柳田 祐太, 寒川 雅之, 安部 隆
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2015 "2A2 - R03(1)"-"2A2-R03(2)" 2015年5月
積層マイクロカンチレバー構造の作製とそれを用いた小型センサデバイス (交通・電気鉄道 フィジカルセンサ合同研究会・鉄道、センサ技術一般)
寒川 雅之, 安部 隆
電気学会研究会資料. TER = The papers of Technical Meeting on "Transportation and Electric Railway", IEE Japan 2015 ( 1 ) 41 - 44 2015年3月
寒川 雅之, 安部 隆
機械の研究 67 ( 2 ) 99 - 105 2015年2月
野沢 瑛斗, 安部 隆, 寒川 雅之
「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文集 電気学会センサ・マイクロマシン部門 [編] 31 1 - 4 2014年10月
2A2-W06 水晶振動子を用いた非接触型アルコール濃度検出法の開発(機能性界面)
須佐 翼, 寒川 雅之, 安部 隆
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2014 "2A2 - W06(1)"-"2A2-W06(2)" 2014年5月
MEMS触覚センサによる物体表面質感の計測法
渡部公介, 金島岳, 奥山雅則, 野間春生, 東輝明, 安部隆, 寒川雅之
電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM) 2014 2014年
光・ひずみ複合MEMSセンサを用いた近接覚・触覚マルチモーダル計測
野沢瑛斗, 横山輔久登, 金島岳, 奥山雅則, 安部隆, 野間春生, 東輝明, 寒川雅之
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集(CD-ROM) 2014 2014年
6PM3-PMN-050 昇温脱離式QCMにおいセンサの形状最適化(マイクロセンサとナノ計測,ポスターセッション)
酒井 盾平, 飯田 尚之, 寒川 雅之, 安部 隆
マイクロ・ナノ工学シンポジウム 2013 ( 5 ) 225 - 226 2013年11月
5PM3-PMN-051 漏れ電界を用いた液体分析用デュアル水晶センサの開発(マイクロセンサとナノ計測,ポスターセッション)
今井 寛明, 武石 大一, 寒川 雅之, 安部 隆
マイクロ・ナノ工学シンポジウム 2013 ( 5 ) 97 - 98 2013年11月
ホローカソード型高密度プラズマ源の開発および微細パターン作製への応用
鍋澤浩文, 人母岳, 加藤裕史, 安部隆, 浅地豊久
富山県工業技術センター研究報告 ( 27 ) 49 2013年7月
単一MEMSセンサ素子による近接覚・触覚計測手法の検討
横山輔久登, 金島岳, 奥山雅則, 安部隆, 寒川雅之, 野間春生, 東輝明
センサ・マイクロマシンと応用システムシンポジウム(CD-ROM) 30th 2013年
デスクトップDRIEを用いたチタニウム微細加工
山田悠貴, 田村卓也, 加勢彩乃, 山田周史, 浅地豊久, 人母岳, 鍋澤浩文, 安部隆
日本機械学会マイクロ・ナノ工学シンポジウム講演論文集 4th 233 - 234 2012年10月
MEMS応用のためのチタンDRIE技術の開発
山田悠貴, 田村卓也, 浅地豊久, 人母岳, 鍋澤浩文, 安部隆
応用物理学会学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 73rd ROMBUNNO.12A-E1-12 2012年8月
ホローカソード型高密度プラズマ源の開発および微細パターン作製への応用
鍋澤浩文, 浅地豊久, 加藤裕史, 安部隆
富山県工業技術センター研究報告 ( 26 ) 65 2012年7月
圧電材料用卓上型プラズマエッチング装置の開発
鍋澤浩文, 浅地豊久, 安部隆
富山県工業技術センター研究報告 ( 25 ) 61 2011年7月
長尾祐樹, 松井淳, 安部隆, 佐多教子, 宮下徳治, 湯上浩雄
日本化学会講演予稿集 90th ( 2 ) 446 2010年3月
三宅 丈雄, 安部 隆, 西澤 松彦
ナノ医工学年報 3 ( 1 ) 35 - 44 2009年
導電性高分子を用いた細胞インターフェースの構築
神谷 崇志, 梶 弘和, 安部 隆, 西澤 松彦
電気学会研究会資料. BMS, バイオ・マイクロシステム研究会 = The papers of Technical Meeting on Bio Micro Systems, IEE Japan 2008 ( 6 ) 37 - 41 2008年6月
ドライエッチングを用いた水晶の三次元的微細加工とセンサへの応用
加藤 寛, 岸 宏樹, 西澤 松彦, 安部 隆
電気学会研究会資料. PHS, フィジカルセンサ研究会 2007 ( 35 ) 13 - 16 2007年12月
ポリピロール被膜電極の表面機能制御と細胞刺激電極への応用
北爪 貴洋, 神谷 崇志, 梶 弘和, 安部 隆, 西澤 松彦
電気学会研究会資料. BMS, バイオ・マイクロシステム研究会 = The papers of Technical Meeting on Bio Micro Systems, IEE Japan 2007 ( 7 ) 19 - 23 2007年7月
酵素を電極触媒に用いるバイオマイクロ燃料電池に関する研究
浅井 達也, 都甲 真, 高村 亮匡, 梶 弘和, 安部 隆, 西澤 松彦
電気学会研究会資料. BMS, バイオ・マイクロシステム研究会 = The papers of Technical Meeting on Bio Micro Systems, IEE Japan 2007 ( 7 ) 111 - 114 2007年7月
電気化学バイオリソグラフィーによる微小流路内へのタンパク質の局所固定化
梶 弘和, 月舘 和人, 安部 隆
Proceedings of the Chemical Sensor Symposium 39 124 - 126 2005年4月
521 MEMS製造技術によるコンベックス形状水晶振動子の開発(ロボティクス,2.学術講演)
島本 尚典, 坂田 英治, 西澤 松彦, 安部 隆
講演論文集 2005 ( 40 ) 224 - 225 2005年3月
アーチ状ECRプラズマによる難加工材料の高速エッチングプロセス
鍋沢浩文, 浅地豊久, 金沢元一, 安部隆, 石井成行
応用物理学会学術講演会講演予稿集 64th ( 1 ) 113 2003年8月
ガラス基板貫通配線を用いたアレイMEMSの大口径ウェハ対応プロセス
李興華, 安部隆, 原基揚, 江刺正喜
センサ・マイクロマシンと応用システムシンポジウム講演概要集 20th 97 2003年7月
Electrical Modification on Conductive Polymer using a Scanning Probe Microscope 査読
Shinya Yoshida, Takahito Ono, Takashi Abe, Masayoshi Esashi
Proceedings of the 20th Sensor Symposium 14 411 - 414 2003年7月
小野 崇人, 田中秀治, 安部隆, 江刺 正喜
計測と制御 42 ( 1 ) 5 - 11 2003年1月
Fabrication of microprobe array with sub-100nm nano-heater for nanometric thermal imaging and data storage 査読
D. W. Lee, T. Ono, T. Abe, M. Esashi
Proceedings of the IEEE Micro Electro Mechanical Systems (MEMS) 204 - 207 2001年
A thermomechanical relay with microspring contact array
YX Liu, XH Li, T Abe, Y Haga, M Esashi
14TH IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON MICRO ELECTRO MECHANICAL SYSTEMS, TECHNICAL DIGEST 220 - 223 2001年
マルチチャンネル水晶マイクロバランスの製作とケモメトリック分析への応用
安部 隆, 江刺 正喜
Molecular electronics and bioelectronics 11 ( 2 ) 127 - 137 2000年8月
微量液体分析用ワンチップ水晶センサ(QCM)の製作
安部 隆, 江刺 正喜
電気学会研究会資料. CS, 化学センサシステム研究会 1999 ( 43 ) 23 - 26 1999年11月
水晶ドライエッチング (Deep RIE) によるワンチップマルチチャンネルQCMとマイクロQCMの製作
安部 隆, 江刺 正喜
電気学会研究会資料. CS, 化学センサシステム研究会 1999 ( 28 ) 57 - 62 1999年9月
日本機械学会 マイクロ・ナノ工学部門 貢献表彰
2022年11月 日本機械学会
安部 隆
第35回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム 優秀ポスター賞
2018年11月 電気学会 センサ・マイクロマシン部門 水晶発振回路式液体濃度センサの炭酸濃度非接触測定への応用
小黒 悠, 谷村実紀, 矢田直人, 寒川雅之, 安部 隆
優秀論文発表賞
2016年10月 電気学会 センサ・マイクロマシン部門総合研究会 水晶発振回路を用いた2チャンネル型非接触液体センサの開発
矢田 直人, 寒川 雅之, 安部 隆
第33回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム 優秀ポスター賞
2016年10月 電気学会センサ・マイクロマシン部門 真空中での水晶振動子式小型熱重量分析センサの昇温特性評価
和田 涼介, 寒川 雅之, 安部 隆
第31回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム 優秀ポスター賞
2014年10月 電気学会センサ・マイクロマシン部門 非接触型液体濃度検出用水晶センサ
須佐 翼, 渡部 尊, 寒川 雅之, 安部 隆
回路レス温度補正が可能な実装基板一体型水晶振動子によるオンサイト計測の革新
研究課題/領域番号:24K01317
2024年4月 - 2028年3月
制度名:科学研究費助成事業
研究種目:基盤研究(B)
提供機関:日本学術振興会
安部 隆
配分額:17680000円 ( 直接経費:13600000円 、 間接経費:4080000円 )
特殊金属/合金マイクロマシンの創成
研究課題/領域番号:21K18870
2021年7月 - 2024年3月
制度名:科学研究費助成事業
研究種目:挑戦的研究(萌芽)
提供機関:日本学術振興会
安部 隆
配分額:6240000円 ( 直接経費:4800000円 、 間接経費:1440000円 )
申請研究では計画研究として3つの研究項目がある。以下に、各々の研究項目の進捗状況を説明する。研究項目1であるフレキシブルで強靭なTitanium On Insulator (TOI)ウェハを用いた圧力、力、アクチュエータの実現のためには、シリコンMEMSにおける酸化膜に対応する絶縁薄膜の成膜技術が重要である。さらに絶縁膜を残したままで鏡面加工する技術も重要である。熱膨張係数が近く、絶縁性が高いアルミナ薄膜を絶縁膜としたTOIウェハについて、薄膜を残したままでそのままDRIE加工をしても元のチタン基板よりも鏡面状態で深掘りすることに成功した。本技術は、日本機械学会のマイクロナノ工学部門大会において若手優秀講演賞を受賞した。なお、本研究成果に関わる予備研究で実施していたドライナノ研磨技術が英文誌に掲載された。研究項目2のマイクロ電解工業に関する挑戦については、評価のための設備立ち上げを進めており、電気化学微細加工装置のセットアップを終えた段階である。次年度に試験を実施する予定である。研究項目3については、フッ素樹脂とアンカー効果を有するチタンウェハの接合に成功した。接合部は母材よりも強固であり、引っ張り試験では把持部のチタン板が破断した。本研究成果は、2022年度の徳島で開催される関連学会で発表予定である。なお、上記の計画研究以外のチタンマイクロマシニングの応用として、主刃の周縁にマイクロ刃を有するマイクロサージェリー用メスの試作も実施し、より低い力で切開できるようになった。本研究成果は、第38回センサ・マイクロマシンと応用システムシンポジウムにて、速報ポスター賞にノミネートされた。マイクロ構造形成と切れ味の相関に関するメカニズム解明は刃物の機能性を生み出す可能性を有し新しい分野になると期待される。
しなやかさ・タフさ・機能性を有する機能性メタルベースMEMSのスマート生産技術
2016年 - 2018年
制度名:基盤研究(B)
提供機関:文部科学省
安部 隆
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
マイクロ・ナノ流体回路融合発振回路式化学演算チップの開発
2016年 - 2017年
制度名:挑戦的萌芽研究
提供機関:文部科学省
安部 隆
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
機能材料をベースとしたMEMSのための熱アシスト型反応性イオンエッチングの試験研究,
2015年 - 2016年
制度名:マッチングプランナープログラム
提供機関:JST
安部 隆
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
液体燃料、潤滑剤の効率的利用のための非接触型液体濃度センサの開発
2014年 - 2015年
制度名:研究成果研究成果展開事業 A-STEP FSステージ
提供機関:JST
安部 隆
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
小型・高精度・高速マルチ化学センシングシステムの実用化への展開
2013年 - 2014年
制度名:知財活用促進ハイウェイ
提供機関:JST
安部 隆
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
ワンチップ型バルク弾性波型メタノール濃度センサの開発
2011年12月 - 2012年6月
制度名:研究成果最適支援プログラムA-STEP探索タイプ
提供機関:JST
安部 隆
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
ガウシアン形状振動子を用いた単一細胞レベル極限センシング
研究課題/領域番号:23510126
2011年 - 2013年
制度名:基盤研究(C)
研究種目:基盤研究(C)
提供機関:文部科学省
安部 隆
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
単一細胞レベルのセンシングを目指して微小質量を検出可能な水晶センサの高感度化を目指した。シミュレーションを参考にした振動子の微細加工で振動分布を増幅し質量検出の増幅に成功した。質量への応答の線形性もあり、単一細胞よりもはるかに微小な質量検出が可能になった。本研究成果は、細胞機能の研究のみならず、微小材料の評価への使用が期待される。
外乱下においてサブ原子層レベルの感度を有するQCMの開発
2006年6月 - 2010年6月
制度名:産業技術研究助成事業(若手グラント)
提供機関:NEDO
安部 隆
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
ナノエネルギーシステム創生の研究
研究課題/領域番号:18GS0203
2006年 - 2010年
制度名:科学研究費助成事業
研究種目:学術創成研究費
提供機関:日本学術振興会
桑野 博喜, 西澤 松彦, 小野 崇人, 折茂 慎一, 田中 秀治, 長澤 純人, 安部 隆, 岡本 洋, 小貫 哲平, 曹 自平, 濱手 雄一郎, 大口 裕之
配分額:413400000円 ( 直接経費:318000000円 、 間接経費:95400000円 )
情報通信分野や医療・福祉分野で切実に求められているマイクロエネルギー源について研究開発を実施した。周辺にある振動を電気エネルギーに変換する自立エレクトレット膜および広帯域構造による高効率マイクロ環境発電、マイクロコンビナトリアルチップと断熱構造技術による高出力マイクロ燃料発電および、カーボンナノチューブを利用した高性能酵素電極と自動スタック構造による高効率長寿命バイオ燃料発電を、新しいメカニズムを提案し基盤技術を確立することにより実現した。さらにマイクロエネルギー源の革新を図る先端技術として低温用固体電解質材料およびマイクロ爆轟技術を確立した。
アクティブ環境操作下における原子層レベル表面反応の実時間計測技術
研究課題/領域番号:18681017
2006年 - 2008年
制度名:若手研究(A)
研究種目:若手研究(A)
提供機関:文部科学省
安部 隆
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
半導体製造技術の応用により水晶センサの質量検出限界を向上させるとともに、周辺環境の変動を意図的に与えた場合においても原子層レベルの質量変化をリアルタイムで計測できる技術を開発した。本技術を用いて、光触媒反応などの代表的な表面反応の測定を行ない、原子層の1/10以下の重さの変化を長期間にわたり実時間計測ができることを実証した。本研究は、理化学計測機器への利用のみならず電子鼻等への産業応用にも道を拓く研究である。
マイクロ電気化学システムによる細胞接着の3次元操作
研究課題/領域番号:18048004
2006年 - 2007年
制度名:科学研究費助成事業
研究種目:特定領域研究
提供機関:日本学術振興会
西澤 松彦, 安部 隆, 梶 弘和
配分額:3200000円 ( 直接経費:3200000円 )
本研究は,電気化学反応によって細胞接着を操作する技術「電気化学バイオリソグラフィー」を3次元構造体への細胞接着の操作へ拡張し,細胞培養担体(スキャホールド)内部への異種細胞から成る反復構造の作製へのチャレンジである。先ず,ガラスとPDMSからなるマイクロ流路デバイスの内部に細胞の共培養系を作製する事に成功した。あらかじめ流路の内壁にマイクロ電極のアレイを作製しておき,流路内部をヘパリン被覆した後にKBr水溶液を充填して電極に1.5Vを印加すると,電極の対面部位のヘパリンが脱着して細胞接着性へと変化し,細胞培養が出来た。隣接するマイクロ電極で同様の操作を違う種類の細胞に対して行なうと,流路内に異種細胞を配列させ,共培養化する事ができた。次に,あらかじめ電極を配置しておく必要が無いシステムの開発を意図して,針電極による細胞接着誘導を検討した。シリコンゴムチューブの内壁をヘパリン修飾し,そこへ針電極を刺して上述の反応を行う事によって,電極を刺した領域のみに細胞接着を誘導できた。さらに共培養化も出来た。この結果は,3次元構造体の内部に共培養系を造り込むという当初の目的を達成した典型的な一例であるとともに,血管内皮細胞の培養によって,血管を模擬したせん断応力と引っ張り応力が負荷できるモデルとなる可能性を有している。これは血流と細胞動態との関連を探るトレース実験を可能とする,これまでに無かった実験系を提供する可能性を有している。
電気化学バイオリソグラフィーの開発と細胞チップへの応用
研究課題/領域番号:17310080
2005年 - 2007年
制度名:科学研究費助成事業
研究種目:基盤研究(B)
提供機関:日本学術振興会
西澤 松彦, 安部 隆
配分額:14870000円 ( 直接経費:14000000円 、 間接経費:870000円 )
細胞チップなどのバイオデバイスの開発には,細胞接着の制御技術が必須である。本研究では,細胞接着をその場でコントロールする電気化学バイオリソグラフィーの技術的確立を行い,細胞接着の制御に留まらず,既に付着している細胞の増殖,伸長,遊走,をin-situで誘導する技術に展開した。数マイクロメートルの精度で段階的なリソグラフィーを行う必要があった。最適条件の系統的探索のために,生死判定を含む評価法を導入し、細胞にダメージを与えることなく、基板層のみを改質できることが分かった。
加えて,電気化学バイオリソグラフィーを行なうための電極と,誘電泳動を行なうための電極を,マイクロ流路チップの内壁に作製し,流路チップ中での細胞の迅速な固定化を実践した。その結果,細胞懸濁液を流した状態で,100%の細胞捕捉を実現し,2種類の細胞を配列して固定する事が出来た。
細胞診断を簡便化するための細胞チップの研究開発が加速しており,採取した細胞をチップの適所に固定するための簡便な方法が必要とされている。電気化学バイオリソグラフィーは,電極と電源(乾電池程度)からなるシンプルな機構であり,マイクロ流路チップ等への集積化が容易であり,細胞のアレイを「その場で」作成するバイオチップに応用可能と考える。そこへ,誘電現象を利用して細胞を捕集して固定化を出来るという今回の成果は,血液診断の効率化に大きく寄与すると期待できる。また,動物実験の代替として培養細胞による毒性試験への要求が高まっているが,そのような細胞チップのハイスループット化にも寄与し得る基盤的成果である。
マイクロ・ナノマシニングを用いた水晶振動子型分子認識チップの創製
2002年10月 - 2006年3月
制度名:戦略的研究創造研究推進事業(さきがけタイプ)
提供機関:JST
安部 隆
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
微小空間における燃焼の制御・利用に関する研究
研究課題/領域番号:14655077
2002年 - 2003年
制度名:科学研究費助成事業
研究種目:萌芽研究
提供機関:日本学術振興会
田中 秀治, 安部 隆, 小野 崇人, 江刺 正喜
配分額:3300000円 ( 直接経費:3300000円 )
微小空間における燃焼の応用として、マイクロ燃料改質器の熱源、マイクロ熱電発電器、マイクロロケットスラスターを取り上げ、試作品の製作と試験とを中心とする実証的な研究を行った。
[マイクロ燃料改質器]携帯機器内で液体燃料から水素を生成するマイクロ燃料改質器を開発した。シリコンのエッチング・酸化・酸化シリコンによるエッチング孔の埋め戻しによって、断熱のための自己支持膜を強度が確保される構造に改良し、改良したマイクロ燃料改質器において水素の自立燃焼とメタノールの水蒸気改質とを確認した。
[マイクロ熱電発電]触媒燃焼器を熱源とするICチップ大の熱電発電器を開発した。メタノールを燃料にして200mW以上の出力、および約2.5%の効率を実現した。また、触媒燃焼器に燃料の蒸気圧によって空気を供給するマイクロエゼクタを試作した。エゼクタの構造、流路の形状、燃料の供給圧などパラメータにして一連の実験を行い、ブタンの完全燃焼に必要な量の空気が供給できることを確認した。さらに、そのエゼクタを用いてブタンの燃焼に成功した。
[マイクロロケットスラスター]10kg級の超小形人工衛星の姿勢制御をするマイクロ固体ロケットアレイスラスターを開発した。本スラスター上には、直径0.8mmの使い切り固体ロケットが多数並べられており、スラストはデジタル的に制御される。点火の確実性を向上させるために、燃料の充填方法を変更し、種々の方法で燃料を充填したスラスターの真空燃焼試験を行った。その結果に基づいて、燃料の充填方法をはじめとして、燃料の組成、スラスターの構造などを見直している。
マルチチャンネル水晶振動子マイクロバランスの超小型化、高感度化に関する研究
研究課題/領域番号:14655313
2002年 - 2003年
制度名:科学研究費助成事業
研究種目:萌芽研究
提供機関:日本学術振興会
江刺 正喜, 安部 隆
配分額:2900000円 ( 直接経費:2900000円 )
マイクロ・ナノマシニング技術を用いて、単一水晶基板上に多数の振動子が配列したマルチチャンネル型の水晶振動子マイクロバランス(QCM)を製作した。このマルチチャンネル型QCMは、各々の振動子に異なる感応膜を被覆し周波数応答を比較することでケモメトリック分析等が可能な画期的なセンサである。このQCMセンサの質量検出感度は周波数の自乗に逆比例するために板厚が薄いほど高感度になることが知られている。これまでに、水晶を鏡面のまま微細加工できる反応性イオンエッチング技術を開発し、その微細加工技術を用いて水晶板を部分的に薄くし高感度化を達成しかつ干渉せずに振動する逆メサ構造の振動子を製作してきた。その結果、支持損失を抑えて高いQ値(低損失)となる最適形状条件を実験的に見い出した。このように、高感度な振動子の製作方法が確立した一方、振動子を薄くするあるいは小さくすると粘弾性負荷に対して不安定になるという新たな問題が明らかになった。これを解決するために振動子中央部に振動エネルギーが集中するように水晶板の板厚を変える加工技術を開発した。具体的には、ホトレジストをリフローによりレンズ形状にし鏡面エッチング技術でこの形状を水晶板に転写することでコンベックス形状の大量一括生産を実現した。上記方法で製作した振動子の振動特性を評価し、未加工の場合と比較してQ値が二倍高くかつ溶液中での振動特性が優れていること等を明らかにした。
総合技術科学演習
先端研究入門
機械工学実験IV
機械工学実験III
機械工学概論
数物演習
工学リテラシー入門(力学分野)
物理工学実験
材料生産システム博士特定研究Ⅰ
外国語論文解説・討論Ⅰ
材料生産システム博士セミナーⅠ
機械科学コース演習
機械工学実験I
卒業研究
卒業研修
英文輪読I
英文輪読II
機械工学演習
機械工学実験II
機械科学セミナーⅠ
機械科学文献詳読Ⅰ
材料生産システム特定研究Ⅱ
研究発表演習・発表
機械科学文献詳読Ⅱ
機械科学特別演習
材料生産システム特定研究Ⅰ
機械科学セミナーⅡ
技術英語入門
くらしを支える機械システム工学
先端マイクロマシン工学特論
工学リテラシー入門(機械システム工学科)
自然科学総論Ⅱ
マイクロマシン
応用数理A
マイクロマシン工学特論
工学研究科教育賞
2010年3月 東北大学