Graduate School of Education School Education Associate Professor
Faculty of Education Sciences of Education Associate Professor
Updated on 2024/12/21
教育学修士 ( 1999.3 筑波大学 )
言語発達障害
Humanities & Social Sciences / Special needs education
Niigata University Faculty of Education Sciences of Education Associate Professor
2014.5
Niigata University Graduate School of Education School Education Associate Professor
2014.5
Niigata University Graduate School of Education School Education Lecturer
2011.1 - 2014.4
Niigata University Faculty of Education Sciences of Education Lecturer
2011.1 - 2014.4
新潟市民病院 言語聴覚士(非常勤)
2005.1 - 2008.3
Meirin Junior College, School of Dental Technology, Hygiene and Welfare Lecturer
2004.4 - 2009.12
医療法人愛仁会 亀田第一病院 言語聴覚士(非常勤)
2002.4 - 2004.3
新潟リハビリテーション専門学校 言語聴覚学科 専任教員
1999.4 - 2004.3
Niigata University Graduate School of Education School Education Associate Professor
2014.5
Niigata University Faculty of Education Sciences of Education Associate Professor
2014.5
Niigata University Graduate School of Education School Education Lecturer
2011.1 - 2014.4
Niigata University Faculty of Education Sciences of Education Lecturer
2011.1 - 2014.4
英語教育ユニバーサルデザイン研究学会(AUDELL)
2019.6
The Japan association of english teaching in elementary school
2016.4
日本LD学会
日本コミュニケーション障害学会
Efficacy of Narrative-based Language Intervention : A Preliminary Study Reviewed
Maiko IRIYAMA Yumiko, TANAKA Chiharu MATSUURA, Sachiko SEGAWA
41 ( 1 ) 7 - 14 2024.5
Investigating the Effect of Introducing Synthetic Phonics: The Impact of Taking Jolly Phonics: A Follow-up Study from 6th to 9th Grade Reviewed
Maiko IRIYAMA, Shigeo, KATO Kayoko, YAMASHITA Sakura WATANABE
Association of Universal Design for English Language Learning 3 2024.3
The Importance of Teaching Letters and Sounds in Elementary School Foreign Language Activities : The Influence of Jolly Phonics on the Grade 3 Performance of Students in Junior High School : A Comparison of the Results of Students who Took Jolly Phonics
Iriyama Maiko
THE JOURNAL OF THE STUDY OF MODERN SOCIETY AND CULTURE 77 53 - 64 2023.11
Development of AR-based VOCA ”VCAN/AR” and Its Application to Communication Training Materials Reviewed
Kotaro OHSHIMA Toyohiko, HAYASHI, Maiko IRIYAMA, Satsuki AOKI, Takamitsu AOKI
89 - 100 2023.7
Examining the Effectiveness of Synthetic Phonics: Focusing on Task-performance Changes in Group-based Jolly Phonics Instruction
Maiko IRIYAMA
THE JOURNAL OF THE STUDY OF MODERN SOCIETY AND CULTURE 76 137 - 148 2023.2
Support and reasonable accommodation for student with reading and writing difficulties.
Yasuaki Kurihara, Maiko Iriyama
12 ( 2 ) 221 - 229 2020.3
Investtigating the effect of introducing Jolly Phonics on 5th and 6th graders:The case in Minamiuonuma City,Niigata Reviewed
Kato Shigeo;Maiko Iriyama;Kayoko Yamashita, Sakura Watanabe
JES Journal 20 272 - 287 2020.3
Preliminary study on the usefulness of a reading support program for improving fluency of children with reading disabilities. Reviewed
Mutsuko Sasaki, Maiko Iriyama
Japanese Journal of Reading Disabilities 29 ( 1 ) 57 - 70 2020.2
Impact of Shor-term Synthetic Phonics Instruction on Japanese-L1 Lowarsecondary Level Learners of English Reviewed
IRIYAMA Maiko, KATO Shigeo, WATANABE Sakura, YAMASHITA Kayoko
Japanese Journal of Learning Disabilities 28 ( 2 ) 262 - 272 2019.5
Usage status analysis of web-based versatile communication support system VCAN
杉山 陽菜子, 林 豊彦, 入山 満恵子, 藤川 成康, 川辺 諭, 後藤 崇
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 118 ( 78 ) 21 - 26 2018.6
ナラティブ「かえるさんどこいったの」を用いた言語評価・指導1:健常児データについて
入山満恵子, 金屋麻衣, 田中裕美子
コミュニケーション障害学 34 ( 3 ) 147 - 147 2017.12
英語習得初期における効果的な指導法の検討ー統合的フォニックスの活用―
入山満恵子, 加藤茂夫, 渡辺さくら, 山下桂世子
コミュニケーション障害学 34 ( 3 ) 136 - 136 2017.12
Usage of Augmentative and Alternative Communication(AAC) Systems in Special Schools: Current Status
Maiko Iriyama, Yuki Yamada
10 ( 1 ) 253 - 259 2017.10
読み困難児への支援法の選択肢拡大を目指して-既存の民間教材の可能性について考える Reviewed
入山満恵子, 成田あゆみ, 須藤孝行, 笹木睦子, 河野俊寛
日本LD学会第26回大会研究論文集 26 ( 1 ) 27 - 28 2017.10
入山満恵子, 加藤茂夫, 渡辺さくら, 山下桂世子
日本LD学会第26回大会研究論文集 26 ( 1 ) 79 - 80 2017.10
The difficulty in students who are deaf and hard hearing and educational support
Chihiro Kamimura, Maiko Iriyama
Bulletin of the Faculty of Education ,Humanities and Social Sciences.Niigata University 9 ( 1 ) 167 - 172 2016.10
Karen Sasagawa, Toyohiko Hayashi, Shigehito Tanahashi, Maiko Iriyama, Satsuki Aoki
Life Support 28 ( 4 ) 139 - 146 2016.10
Iriyama Maiko
8 ( 2 ) 193 - 201 2016.3
Symbol presentation methods in augmented reality-based voice-output communication aid VCAN/AR
大島 航太郎, 林 豊彦, 入山 満恵子
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 115 ( 193 ) 13 - 18 2015.8
A trial evaluation of communication abilities using a log of versatile communication aid VCAN/3A
SASAGAWA Karen, HAYASHI Toyohiko, IRIYAMA Maiko, AOKI Satsuki, INUI Hiroaki
IEICE technical report. Welfare Information technology 114 ( 512 ) 119 - 124 2015.3
読み書きに特異的な困難さを持つ子どもへの学習支援
入山満恵子
新潟大学教育学部研究紀要 7 ( 2 ) 389 - 398 2015.3
24 ( 1 ) 97 - 110 2015.2
User's interests in augmented reality of voice-output communication aid VCAN/AR
CHIKAMATSU Naohiro, HAYASHI Toyohiko, IRIYAMA Maiko, AOKI Satsuki, INUI Hiroaki
IEICE technical report. Welfare Information technology 114 ( 357 ) 35 - 40 2014.12
コミュニケーション言語から学習言語への移行期にある3事例への実施 言語表出誘発課題の開発(II-3)
青木 さつき, 入山 満恵子, 遠藤 俊介, 田中 裕美子
コミュニケーション障害学 31 ( 3 ) 194 - 194 2014.12
6 ( 2 ) 199 - 205 2014
Application of augmented reality to voice-output communication aid
CHIKAMATSU Naohiro, HAYASHI Toyohiko, IRIYAMA Maiko, AOKI Satuki
IEICE technical report. Speech 113 ( 76 ) 31 - 36 2013.6
Application of augmented reality to voice-output communication aid
CHIKAMATSU Naohiro, HAYASHI Toyohiko, IRIYAMA Maiko, AOKI Satuki
IEICE technical report. Welfare Information technology 113 ( 77 ) 31 - 36 2013.6
Development of versatile voice-output communication aid VCAN/2A and its customizing support system Reviewed
Toyohiko Hayashi, Toshimitsu Yamaguch, Maiko Iriyama, Satsuki Aoki, Yukiko Aiba
Assistive Technology Research Series 33 347 - 353 2013
5 ( 2 ) 195 - 201 2013
Visualization system for a log of versatile communication aid "VCAN/1A"
UENO Chihiro, HAYASHI Toyohiko, IRIYAMA Maiko, AOKI Satuki
IEICE technical report. Welfare Information technology 112 ( 223 ) 39 - 44 2012.9
Maiko IRIYAMA Toyohiko HAYASHI
4 ( 2 ) 239 - 244 2012
特別支援教育における連携の重要性-発達障害事例を通して考察する― Reviewed
入山満恵子, 渡辺時生
新潟医療福祉学会誌 10 ( 2 ) 36 - 42 2010.3
染色体異常に伴う知的障害児のコミュニケーション手段を広げる試み Reviewed
青木さつき, 入山満恵子
明倫歯科保健技工学雑誌 10 ( 1 ) 31 - 37 2009.3
ことばのしくみとその障害-言語聴覚士の仕事-
入山満恵子
明倫歯科保健技工学雑誌 9 ( 1 ) 52 - 55 2006.3
ロールプレイを用いた医療面接技術向上への取り組み―ST養成の場で求められること- Reviewed
入山満恵子, 松田崇 他
明倫歯科保健技工学雑誌 9 ( 1 ) 15 - 26 2006.3
子供が学びを深める授業
入山 満恵子( Role: Joint author , コラム:医療機関と繋がる、ということ)
ジアース教育新社 2018.11
特別支援教育の中の「コミュニケーション支援」(特別支援教育 意欲を育む授業)
編著 新潟大学教育学部附属特別支援学校( Role: Contributor)
ジアース教育社 2013.10
ここまでわかった言語発達障害-理論から実践まで-
田中裕美子, 入山満恵子( Role: Joint author , 2章、6章)
医歯薬出版株式会社 2010.3
An extension of the editor functions of Versatile Communication Support System, VCAN
119 ( 251 ) 17 - 22 2019.10
Learning support for LD with reading and writing difficulties : Progress of the one-year intervention of 6th grader in an elementary school
Iriyama Maiko
新潟大学教育学部研究紀要 人文・社会科学編 8 ( 2 ) 193 - 201 2016.3
Iriyama Maiko
新潟大学教育学部研究紀要. 人文・社会科学編 7 ( 2 ) 389 - 398 2015
Application of augmented reality to voice-output communication aid
近松 直弘, 林 豊彦, 入山 満恵子
聴覚研究会資料 = Proceedings of the auditory research meeting 43 ( 4 ) 259 - 264 2013.6
Visualization system for a log of versatile communication aid "VCAN/1A"
UENO Chihiro, HAYASHI Toyohiko, IRIYAMA Maiko, AOKI Satuki
IEICE technical report. Speech 112 ( 222 ) 39 - 44 2012.9
IKEGAMI Kana, HAYASHI Toyohiko, ITO Ryo, UENO Chihiro, AIBA Yukiko, IRIYAMA Maiko, AOKI Satuki, WATANABE Saeko, YAMAGUCHI Toshimitu, WATABE Kumiko, SAKURAI Masato, NAGANO Miki
IEICE technical report. Welfare Information technology 111 ( 424 ) 85 - 90 2012.1
A support system for ability evaluation of communication skills using a log of versatile communication aid "VCAN/1A"
IKEGAMI Kana, HAYASHI Toyohiko, ITO Ryo, UENO Chihiro, AIBA Yukiko, IRIYAMA Maiko, AOKI Satuki, WATANABE Saeko, YAMAGUCHI Toshimitu, WATABE Kumiko, SAKURAI Masato, NAGANO Miki
電子情報通信学会技術研究報告. WIT, 福祉情報工学 111 ( 424 ) 85 - 90 2012.1
障害学生の修学支援 : 発達障害を中心に(月例研究会抄録,平成22年度明倫短期大学学会報告)
入山 満恵子
明倫短期大学紀要 14 ( 1 ) 87 - 88 2011.3
Importance of Cooperation among Professionals of Special Needs Education : Discussion on a case of Developmental Disabilities
Iriyama Maiko, Watanabe Tokio
新潟医療福祉学会誌 10 ( 2 ) 36 - 42 2011.3
特別支援教育における医療・教育の効率的連携の実現(平成20年度大学地域貢献機能活用事業成果報告, 研究成果報告)
入山 満恵子
明倫歯科保健技工学雑誌 13 ( 1 ) 51 - 52 2010.3
Customization support system for versatile communication aid "VCAN/1A"
MATSUMOTO Noriyuki, SUGAYA Akiko, CHUANG Kee Liang, AIBA Yukiko, HAYASHI Toyohiko, NAKAMURA Yasuo, KUBOTA Takeshi, ASAZUMA Yusuke, HIROKAWA Toyoshi, IGUCHI Takao, FUJITA Manami, AOKI Satsuki, IRIYAMA Maiko
IEICE technical report 108 ( 170 ) 19 - 24 2008.7
What kind of language is a sign language?
Ohdaira Yoshinori, Aoki Satsuki, Iriyama Maiko, Kurisaki Yukiko
Meirin journal of dental engineering and oral health science 11 ( 1 ) 81 - 83 2008.3
8 心身障害児の歯科治療に対する保護者の意識調査 : 歯科治療の抑制について(一般講演,第6回明倫短期大学学会学術大会講演抄録,明倫短期大学学会報告)
木暮 ミカ, 大平 芳則, 入山 満恵子, 栗崎 由貴子, 青木 さつき
明倫歯科保健技工学雑誌 11 ( 1 ) 129 - 129 2008.3
Changes and problems of job offers for speech-language-hearing therapists
Kurisaki Yukiko, Ohdaira Yoshinori, Iriyama Maiko
Meirin journal of dental engineering and oral health science 11 ( 1 ) 78 - 80 2008.3
The third anniversary of Division of Speech Therapy, Meirin College Dental Clinic
Aoki Satsuki, Ohdaira Yoshinori, Iriyama Maiko, Kurisaki Yukiko
Meirin journal of dental engineering and oral health science 11 ( 1 ) 73 - 75 2008.3
Iriyama Maiko
Meirin journal of dental engineering and oral health science 11 ( 1 ) 76 - 77 2008.3
1 ことばクリニックの挑戦I : 2年間の変遷と新たな複数の言語聴覚士による取り組み(一般講演抄録,明倫短期大学学会学術大会抄録)
青木 さつき, 大平 芳則, 入山 満恵子, 栗崎 由貴子
明倫歯科保健技工学雑誌 10 ( 1 ) 111 - 111 2007.3
Division of speech therapy, Meirin Collage Dental Clinic: its process and prospect
Iriyama Maiko, Ohdaira Yoshinori
Meirin journal of dental engineering and oral health science 10 ( 1 ) 62 - 65 2007.3
Aoki Satsuki, Iriyama Maiko, Ohdaira Yoshinori, Kurisaki Yukiko
Meirin journal of dental engineering and oral health science 10 ( 1 ) 31 - 37 2007.3
少年犯罪と発達障害 : 不可解な事件の背景にあるもの(明倫短期大学学会報告)
入山 満恵子
明倫歯科保健技工学雑誌 10 ( 1 ) 122 - 122 2007.3
4 ことばクリニックの挑戦IV : 運営改善への提言(一般講演抄録,明倫短期大学学会学術大会抄録)
大平 芳則, 青木 さつき, 入山 満恵子, 栗崎 由貴子
明倫歯科保健技工学雑誌 10 ( 1 ) 112 - 112 2007.3
3 ことばクリニックの挑戦III : 新たな患者層への支援(一般講演抄録,明倫短期大学学会学術大会抄録)
栗崎 由貴子, 入山 満恵子, 大平 芳則, 青木 さつき
明倫歯科保健技工学雑誌 10 ( 1 ) 112 - 112 2007.3
2 ことばクリニックの挑戦II : 新潟市教育委員会との協力体制(一般講演抄録,明倫短期大学学会学術大会抄録)
入山 満恵子, 大平 芳則, 栗崎 由貴子, 青木 さつき
明倫歯科保健技工学雑誌 10 ( 1 ) 111 - 111 2007.3
4 ことばクリニックと他機関との連携について(一般講演,明倫短期大学学会2005年学術大会抄録)
入山 満恵子, 大平 芳則, 青木 さつき
明倫歯科保健技工学雑誌 9 ( 1 ) 120 - 120 2006.3
Iriyama Maiko, Matsuda Takashi, Ohdaira Yoshinori, Aoki Satsuki
Meirin journal of dental engineering and oral health science 9 ( 1 ) 15 - 26 2006.3
2 歯科医療と言語聴覚療法の連携(一般講演,明倫短期大学学会2005年学術大会抄録)
大平 芳則, 入山 満恵子, 丸山 満, 青木 さつき, 水橋 庸子
明倫歯科保健技工学雑誌 9 ( 1 ) 119 - 119 2006.3
1 開設1年間における「ことばクリニック」受診状況について(一般講演,明倫短期大学学会2005年学術大会抄録)
青木 さつき, 入山 満恵子, 大平 芳則, 伊東 節子
明倫歯科保健技工学雑誌 9 ( 1 ) 119 - 119 2006.3
Iriyama Maiko
Meirin journal of dental engineering and oral health science 9 ( 1 ) 52 - 55 2006.3
大平 芳則, 入山 満恵子, 青木 さつき
明倫歯科保健技工学雑誌 8 ( 1 ) 95 - 95 2005.3
コミュニケーションの問題と言語聴覚士が行う援助 : ことばクリニック解説にあたって(第11回(通算第94回):2004年9月22日(木)明倫短期大学学会月例研究会)
入山 満恵子
明倫歯科保健技工学雑誌 8 ( 1 ) 100 - 100 2005.3
Comparative inspection of a Japanese task and an English task in synthetic phonics intervention.
Maiko Iriyama, Shigeo Kato, Sakura Watanabe, Kayoko Yamashita
The 45th Meeting of Japanese Association of Communication Disorders 2019.5
Web-based customization and management of a versatile VOCA International conference
Toyohiko Hayashi
30th Annual International Technology & Persons with Disabilities Conference 2015.3 Center on Disabilities
コミュニケーション言語から学習言語への移行期におけるナラティブの発達
入山満恵子, 木伏結, 遠藤俊介, 田中裕美子
第40回日本コミュニケーション障害学会学術講演会 2014.5 日本コミュニケーション障害学会
表出言語の発達を評価する課題の開発Ⅰ-2:表出語彙と他の能力との関係 International conference
入山満恵子, 田中裕美子, 青木さつき, 安村由希子, 畦上恭彦
第39回日本コミュニケーション障害学会学術講演会 2013.7 日本コミュニケーション障害学会
デジタル教科書と従来の教科書の比較を通じた読み指導法の検討Ⅱ
入山満恵子, 田中裕美子
第38回日本コミュニケーション障害学会学術講演会 2012.5 日本コミュニケーション障害学会
読み書き習得を予測するプレリテラシースキルの検討 International conference
田中裕美子, 入山満恵子, 浦由希子, 菊地義信
日本LD学会 第20会大会 2011.9 社団法人 日本LD学会
話しことばと書きことばの関係に関する研究Ⅰ:聴覚的理解と読解
田中裕美子, 入山満恵子, 浦由希子, 菊地義信
第37回日本コミュニケーション障害学会学術講演会 2011.5 日本コミュニケーション障害学会
読み困難児へのDAISY教科書を用いた指導法(Top-down Structured Reading Intervention using DAISY)の検討:個別事例から
田中裕美子, 入山満恵子
日本LD学会 第19会大会 2010.10 一般社団法人 日本LD学会
日本語SLIの臨床像2:複数の事例比較から
入山満恵子, 青木さつき, 田中裕美子
日本言語聴覚学会 2010.6 日本言語聴覚士協会
言語学習障害を幼児期に発見する方法の検討(3)
田中裕美子, 入山満恵子
第36回日本コミュニケーション障害学会 2010.5 日本コミュニケーション障害学会
Practical Encouragement Award
2021.12 Japan Academy of Learning Disabilities
優秀賞
2020.8 公益財団法人博報堂教育財団 ナラティブを用いた学習言語の評価と指導法の開発
ヒューマンコミュニケーション賞
2017.12 一般社団法人 電子情報通信学会 ヒューマンコミュニケーショングループ 汎用コミュニケーションエイドVCAN/3Aのログデータを用いた利用者のコミュニケーション能力評価
笹川佳蓮, 林豊彦, 棚橋重仁, 青木さつき
Developing methods for assessment and intervention of learned language using narratives
Grant number:22K02782
2022.4 - 2026.3
System name:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Research category:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Awarding organization:Japan Society for the Promotion of Science
Grant amount:\4160000 ( Direct Cost: \3200000 、 Indirect Cost:\960000 )
Development of Methods for Assessment and Intervention of Learned Language Using Narratives II
2020.8 - 2022.3
Authorship:Principal investigator
ナラティブを用いた学習言語の評価と指導法の開発:思考・学習のための言語習得に躓いている子どもの早期発見と支援のために
2019.4 - 2020.3
System name:2019年度 第14回児童教育実践についての研究助成
Research category:実践研究
Awarding organization:公益財団法人 博報児童教育振興会
Authorship:Principal investigator
認知特性の偏りを包括した学童期英語指導の体系化に関する研究
2017.4 - 2019.3
System name:科学研究費助成事業
Research category:基盤研究(C)
Awarding organization:日本学術振興会
入山満恵子, 岡田祥平, 加藤茂夫, 有川宏幸
Authorship:Principal investigator Grant type:Competitive
Grant amount:\3100000 ( Direct Cost: \2170000 、 Indirect Cost:\930000 )
通常級に6%存在するといわれる発達障害児は、多様な認知特性を持ち、例えば発達性読み書き障害(DD)はその特性上、日本語の読み書きのみならず、音韻構造が複雑な英語学習に困難さを抱える例が多い。一方で現在は早期の英語学習の重要性が強調され、新学習指導要領にも「外国語活動」に中学年から取り組まれることが示されている。つまり、英語習得初期から子どもの多様な認知特性を包括した指導を展開できなければ、基礎力がつかない子どもたちがそれ以降の英語習得で苦しむことは明白である。そこで本研究では、学童期より認知特性の偏りをスクリーニングしつつ、多感覚を持ちいて英語(特に文字と音の関係)を習得する「ジョリーフォニックス」の有効性を検証する。本指導法は多感覚からアプローチするため、認知特性にかかわらず効果が期待でき、また明確な効果が上がれば初期の英語教育の体系化にも多いに役立つと考えられる。
合理的配慮の提供に活かす就学前後の支援情報の機能的翻訳に関する研究
2014.4 - 2016.3
System name:科学研究費助成事業
Awarding organization:日本学術振興会
入山 満恵子
デジタル教科書で用いる音声種の違いによる学習効果の検証
2012.5 - 2013.3
System name:民間組織・支援技術を活用した特別支援教育研究事業
Awarding organization:文部科学省
長澤正樹
読み障害に対応したデジタル教科書の特性分析と、読み支援ツールの開発
2011.6 - 2012.3
System name:民間組織・支援技術を活用した特別支援教育研究事業
Awarding organization:文部科学省
Grant type:Competitive
Grant amount:\6000000 ( Direct Cost: \5500000 、 Indirect Cost:\500000 )
教育現場におけるデジタル教科書の有効性について、主に「読み」に困難を抱えている通常級在籍の児童を対象に検証した。読み困難の背景には様々な要因があり、その背景に応じて媒体を用いることでより有効な指導が可能となることが明らかとなった。
ことばの遅れか障害かを文法習得の躓きで判定する方法に関する研究
2006.4 - 2008.3
System name:科学研究費助成事業
Awarding organization:日本学術振興会
田中 裕美子
学習障害児早期発見スクリーニング法開発のための縦断研究
2005.4 - 2008.3
System name:科学研究費助成事業
Awarding organization:日本学術振興会
田中 裕美子
Grant type:Competitive
Grant amount:\14200
学習障害児を5,6歳で発見するためのスクリーニング法開発を目指し、全国各地(栃木県、北海道、新潟県、大阪府)で幼児を対象とした縦断研究を行った。
特別支援教育における医療・教育の効率的連携の実現
2005.4 - 2006.3
System name:新潟県大学「地域貢献機能活用」支援事業
Awarding organization:地方自治体
Grant type:Competitive
Grant amount:\1000000 ( Direct Cost: \900000 、 Indirect Cost:\100000 )
教育分野の人材が、言語を含めた「発達全般についての医学的知識(原因から症状まで)」を習得できるよう、医療側からの医学的講義の提供、臨床技術の提供(個別指導研修)を実施した。
スタディ・スキルズC
障害児指導学特論III
言語障害心理学
肢体不自由指導論
障害児指導学特論
発達障害心理学
障害児言語課題研究IV
障害児言語課題研究III
発達障害学総合演習
障害児指導学演習
障害児言語課題研究II
障害児言語課題研究I
聴覚障害言語指導
卒業研究
障害児言語学演習
障害児指導法演習
障害児指導学演習III
障害児指導論
障害児言語学特論
特別支援教育事例研究
視覚障害教育論
発達障害心理学
障害児者コミュニケーション支援研究
特別支援教育における教科指導の理論と実践
障害児指導学演習I
スタディ・スキルズC
障害児指導学特論III
障害児指導学特論
障害児言語学特論
発達障害心理学
障害児言語課題研究IV
障害児言語課題研究III
特別支援教育事例研究
障害児指導論
発達障害学総合演習
言語障害心理学
障害児言語学演習
障害児指導法演習
障害児指導学演習III
卒業研究
聴覚障害言語指導
障害児言語課題研究II
障害児言語課題研究I
障害児指導学演習
肢体不自由指導論