医学部 医学科 助教
医歯学総合研究科 分子細胞医学専攻 シグナル伝達 助教
2022/05/23 更新
博士(医学) ( 2013年4月 大阪大学 )
神経
リン酸化プロテオミクス
結晶構造解析
発生
細胞生物
ライフサイエンス / 神経科学一般
ライフサイエンス / 構造生物化学
ライフサイエンス / 細胞生物学
新潟大学 医学部 医学科 助教
2013年4月 - 現在
新潟大学 医歯学総合研究科 分子細胞医学専攻 シグナル伝達 助教
2013年4月 - 現在
Phosphorylation sites of microtubule-associated protein 1B (MAP 1B) are involved in axon growth and regeneration. 査読
Ishikawa Y, Okada M, Honda A, Ito Y, Tamada A, Endo N, Igarashi M
Molecular brain 12 ( 1 ) 93 2019年11月
Growth Cone Phosphoproteomics Reveals that GAP-43 Phosphorylated by JNK Is a Marker of Axon Growth and Regeneration. 査読 国際誌
Asami Kawasaki, Masayasu Okada, Atsushi Tamada, Shujiro Okuda, Motohiro Nozumi, Yasuyuki Ito, Daiki Kobayashi, Tokiwa Yamasaki, Ryo Yokoyama, Takeshi Shibata, Hiroshi Nishina, Yutaka Yoshida, Yukihiko Fujii, Kosei Takeuchi, Michihiro Igarashi
iScience 4 190 - 203 2018年6月
Glycoprotein M6a as a signaling transducer in neuronal lipid rafts. 査読
Ito Y, Honda A, Igarashi M
Neuroscience research 128 19 - 24 2018年3月
Extracellular Signals Induce Glycoprotein M6a Clustering of Lipid Rafts and Associated Signaling Molecules 査読
Atsuko Honda, Yasuyuki Ito, Kazuko Takahashi-Niki, Natsuki Matsushita, Motohiro Nozumi, Hidenori Tabata, Kosei Takeuchi, Michihiro Igarashi
JOURNAL OF NEUROSCIENCE 37 ( 15 ) 4046 - 4064 2017年4月
The four-transmembrane protein IP39 of Euglena forms strands by a trimeric unit repeat 査読
Hiroshi Suzuki, Yasuyuki Ito, Yuji Yamazaki, Katsuhiko Mineta, Masami Uji, Kazuhiro Abe, Kazutoshi Tani, Yoshinori Fujiyoshi, Sachiko Tsukita
NATURE COMMUNICATIONS 4 1766 2013年4月
Phosphodiesterase isozymes involved in regulating acid secretion in the isolated mouse stomach. 査読
S. Okuda, M. Honda, Y. Ito, E. Aihara, S. Kato, S. Mitsufuji, T. Yoshikawa, K. Takeuchi
Journal of physiology and pharmacology : an official journal of the Polish Physiological Society 60 Suppl 7 183 - 190 2009年12月
Dual role of nitric oxide in gastric hypersecretion in the distended stomach: Inhibition of acid secretion and stimulation of pepsinongen secretion 査読
Yasuyuki Ito, Sayaka Okuda, Fumikazu Ohkawa, Shinichi Kato, Shoji Mitsufuji, Toshikazu Yoshikawa, Koji Takeuchi
LIFE SCIENCES 83 ( 25-26 ) 886 - 892 2008年12月
Increased susceptibility of small intestine to NSAID-provoked ulceration in rats with adjuvant-induced arthritis: Involvement of enhanced expression of TLR4 査読
Shinichi Kato, Yasuyuki Ito, Hikaru Nishio, Yoko Aoi, Kikuko Amagase, Koji Takeuchi
LIFE SCIENCES 81 ( 16 ) 1309 - 1316 2007年9月
定量リン酸化プロテオーム解析が明らかにした末梢神経再生時のGAP-43の新規リン酸化部位
岡田 正康, 河嵜 麻実, 伊藤 泰行, 吉田 豊, 藤井 幸彦, 五十嵐 道弘
JSBMS Letters 42 ( Suppl. ) 88 - 88 2017年8月
神経極性形成における4回膜貫通タンパク質-Glycoprotein M6a-のin vivo機能解析
伊藤泰行, 本多敦子, 本多敦子, 武内恒成, 松下夏樹, 五十嵐道弘, 五十嵐道弘
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 39th 2016年
Electron Crystallography of Euglenoid Four-Transmembrane Protein Revealed the Linear Polymerization by a Combination of Three-Ways of Intermolecular Interaction
Hiroshi Suzuki, Yasuyuki Ito, Kazutoshi Tani, Yuji Yamazaki, Masami Uji, Katsuhiko Mineta, Sachiko Tsukita, Yoshinori Fujiyoshi
BIOPHYSICAL JOURNAL 104 ( 2 ) 42A - 42A 2013年1月
Pathogenic Importance of Endothelial Isozyme of Nitric Oxide Synthase (eNOS) in Aggravation of Gastric Lesions Induced By Indomethacin and Cold-Restraint Stress in Adjuvant-Induced Arthritic Rats
Shinichi Kato, Yasuyuki Ito, Fumikazu Ohkawa, Koji Takeuchi
GASTROENTEROLOGY 136 ( 5 ) A691 - A691 2009年5月
Phosphodiesterase isozymes involved in regulatory mechanism of acid secretion in isolated mouse stomachs
Yasuyuki Ito, Eitaro Aihara, Sayaka Okuda, Shinichi Kato, Koji Takeuchi
GASTROENTEROLOGY 134 ( 4 ) A125 - A125 2008年4月
Detrimental role of endothelial nitric oxide synthase (eNOS/NNOS3) in aggravation of indomethacin-induced gastric damage in adjuvant arthritis rats
Shinichi Kato, Yasuyuki Ito, Fumikazu Ohkawa, Kikuko Amagase, Koji Takeuchi
GASTROENTEROLOGY 134 ( 4 ) A220 - A220 2008年4月
脳発生過程で最も高頻度にチロシンリン酸化されるMAP1Bの機能解明
2021年9月 - 2024年4月
武田科学振興財団 医学系研究奨励
伊藤 泰行
担当区分:研究代表者
神経発生過程で最も高頻度にチロシンリン酸化される微小管結合タンパク質 MAP1B の役割
2020年7月 - 2021年6月
新潟大学塚田医学奨学基金 塚田医学奨学会助成金
伊藤泰行
担当区分:研究代表者
高頻度チロシンリン酸化MAP1Bによる神経成長円錐のアクチン骨格制御機構の解明
研究課題/領域番号:20K15897 2020年4月 - 2023年3月
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究
伊藤 泰行
配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )
高頻度チロシンリン酸化MAP1Bが担う神経成長円錐のアクチン骨格制御機構の解明
2019年11月 - 2020年11月
住友財団 基礎科学研究助成
伊藤 泰行
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
脳発生過程におけるMAP1Bの高頻度チロシンリン酸化部位の機能解析
2019年4月 - 2021年9月
藤井節郎記念 大阪基礎医学研究奨励会 藤井節郎記念大阪基礎医学研究奨励会助成金
伊藤 泰行
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
高頻度チロシンリン酸化MAP1Bが担う神経成長円錐のアクチン骨格制御機構の解明(生体内機能解析)
2019年4月 - 2020年3月
中島記念国際交流財団 日本人若手研究者研究助成金
伊藤 泰行
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
高頻度チロシンリン酸化MAP1B の神経発生における役割
2018年1月 - 2019年4月
上原記念生命科学財団 研究奨励金
伊藤 泰行
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
脳発生過程に関与するチロシンリン酸化修飾の網羅的解析と意義解明
2016年9月 - 2019年5月
武田科学振興財団 医学系研究奨励
伊藤 泰行
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
Claudin類似4回膜貫通タンパク質Euglena-IP39の構造および機能解析
2011年4月 - 2013年3月
日本学術振興会 特別研究員奨励費
伊藤 泰行
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金