Updated on 2024/04/24

写真a

 
HIWA Takako
 
Organization
Academic Assembly Institute of Humanities and Social Sciences KYOIKUGAKU KEIRETU Associate Professor
Faculty of Education Physical Education, Health and Sport Sciences Associate Professor
Title
Associate Professor
External link

Degree

  • 博士(コーチング学) ( 2014.12   筑波大学 )

  • 修士(体育学) ( 2007.3   筑波大学 )

Research Interests

  • 体育科教育

  • 運動指導

  • 体つくり運動

  • 体操

  • 転倒予防

  • 高齢者

Research Areas

  • Life Science / Physical education, and physical and health education

  • Life Science / Nutrition science and health science

  • Life Science / Sports sciences

Research History (researchmap)

  • Niigata University   Associate Professor

    2021.4

      More details

  • Niigata University   Faculty of Education   Lecturer

    2014.4 - 2021.3

      More details

  • Surugadai University

    2014.4 - 2015.3

      More details

  • Fukushima University

    2013.4 - 2015.3

      More details

  • Surugadai University   Associate Professor

    2013.4 - 2014.3

      More details

  • Saitama University   Faculty of Education

    2012.4 - 2014.3

      More details

  • Surugadai University   Lecturer

    2010.4 - 2013.3

      More details

  • Tokyo University of the Arts   Faculty of Fine Arts   Assistant Professor

    2007.4 - 2010.3

      More details

▶ display all

Research History

  • Niigata University   Physical Education, Health and Sport Sciences, Faculty of Education   Associate Professor

    2021.4

  • Niigata University   Institute of Humanities and Social Sciences, Academic Assembly   Associate Professor

    2021.4

  • Niigata University   Faculty of Education Physical Education, Health and Sport Sciences   Lecturer

    2014.4 - 2021.3

Education

  • University of Tsukuba   人間総合科学研究科後期課程

    2007.4 - 2014.12

      More details

  • University of Tsukuba   体育学研究科

    2003.4 - 2007.3

      More details

  • University of Tsukuba   School of Health and Physical Education

    1999.4 - 2003.3

      More details

Professional Memberships

  • 日本測定評価学会

    2019.4

      More details

  • 日本転倒予防学会

    2014.4

      More details

  • 新潟県体育学会

      More details

  • JAPAN SOCIETY FOR THE PEDAGOGY OF PHYSICAL EDUCATION

      More details

  • THE JAPAN SOCIETY OF COACHING STUDIES

      More details

  • JAPAN SOCIETY OF GYMNASTICS FOR ALL

      More details

  • JAPAN SOCIETY OF PHYSICAL EDUCATION, HEALTH AND SPORT SCIENCES

      More details

▶ display all

Committee Memberships

  • 新潟県女子体育連盟   理事  

    2017.4   

      More details

    Committee type:Other

    researchmap

  • 日本ラート協会   普及部委員  

    2016.12   

      More details

    Committee type:Other

    researchmap

  • 新潟県体育学会   理事,編集委員長  

    2014.6   

      More details

    Committee type:Academic society

    researchmap

  • 日本体操学会   常任理事  

    2013.4   

      More details

    Committee type:Academic society

    researchmap

  • (公財)日本体操協会   一般体操委員会委員  

    2007.4   

      More details

    Committee type:Other

    researchmap

Qualification acquired

  • 公益財団法人日本体操協会公認高齢者体操指導員資格

  • JABC日本ベビー&チャイルドケア協会ベビーマッサージ2級

  • 世界ラート連盟公認ラート国際審判員資格

  • 剣道二段

  • die Pruefung fuer das Diplom Deutsch in Japan Mittelstufe bestanden hat.

  • 日本体操協会公認一般体操指導員資格

  • 中学校教諭専修免許状(保健体育)

  • 高等学校教諭専修免許状(保健体育)

▶ display all

 

Papers

  • Study on the curriculum of classes in physical fitness : Targeted at students majoring in health and physical education

    16 ( 2 )   135 - 142   2024.2

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

    researchmap

  • A case study on lulling infant to sleep using exercise : Comparing rhythmic calisthenics and Indoor/Outdoor Walking Reviewed

    Takako Hiwa, Shoko Inoue, Kiyonao Hasegawa

    17   14 - 21   2023.6

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    researchmap

  • Study on Teaching of Pair Exercises and Pyramid Exercises in Accordance with Actual State of Children − Focusing on Formative Evaluation and Tightness Felt by Children − Reviewed

    15   36 - 49   2021.3

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    researchmap

  • 運動遊びが幼児の動きの変化に与える影響

    檜皮 貴子, 清水あい香, 小島 瑞貴, 堀場みのり

    新潟大学教育学部研究紀要   13 ( 1 )   91 - 97   2020.10

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

    researchmap

  • A Study of Physical Education Class for Fall Prevention in Elementary School : Effects of Dynamic Balance Exercise Intervention Reviewed

    Japanese journal of fall prevention   7 ( 1 )   53 - 63   2020.6

     More details

    Authorship:Lead author   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    researchmap

  • The expansion of sports participation from the "support" position

    12 ( 1 )   77 - 83   2019.10

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 体つくり運動の実施状況調査と現場での活用を目指した運動教材の検討 : 新潟県中越地区の体育主任を対象に

    Hiwa Takako

    新潟大学教育学部研究紀要 人文・社会科学編   11 ( 2 )   209 - 215   2019.3

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)   Publisher:新潟大学教育学部  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 体つくり運動におけるねらいに応じた動きづくりに関する研究 : ふれあいペアラジオ体操を教材に用いて

    11 ( 1 )   111 - 122   2018.10

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 児童を対象とした体つくり運動と器械運動の融合単元に関する検討 : 補助倒立に着目して Reviewed

    川口 正太郎, 檜皮 貴子, 吉田 直樹

    新潟体育学研究   36   3 - 8   2018.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:日本体育学会新潟県支部  

    CiNii Article

    researchmap

  • 投の運動感覚に着目した児童の遠投指導に関する研究 Reviewed

    吉田 直樹, 檜皮 貴子, 川口 正太郎

    新潟体育学研究   36   9 - 14   2018.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:日本体育学会新潟県支部  

    CiNii Article

    researchmap

  • 小学生を対象にした組体操・組立体操指導に関する研究 : 児童へのアンケート調査をもとに

    Hiwa Takako, Tanaka Kenta, Okada Tomoko, Suzuki Keiko, Kojima Mizuki

    新潟大学教育学部研究紀要 人文・社会科学編   10 ( 2 )   509 - 516   2018.3

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publisher:新潟大学教育学部  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • とっさの一歩を引き出す装置「傾きリアクション」の開発

    檜皮, 貴子, 八坂, 剛史, 村山, 敏夫, 長谷川, 聖修

    Japan Society of Physical Education, Health and Sport Sciences Conference Proceedings   69   190_3 - 190_3   2018

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)   Publisher:Japan Society of Physical Education, Health and Sport Sciences  

    <p> 転倒回避動作の一つであるステップピングストラテジーに着目し、その動作を安全に誘発させる装置「傾きリアクション」を開発した。動作の手順は、次の通りである。1. 対象者は自然な立位姿勢で水平な板上に乗る。2. 立位姿勢を保持したまま前方に加重する。3. 足元の板が23.7度前傾し、身体重心が支持基底面から外れるため、対象者は転倒を回避する一歩を踏み出す。さらに、板上と傾いた板が接地する床面、対象者が足を踏み出す場所にマット型スイッチを設置し、板が傾いた後に足が離れるまでの時間と板から足が離れて踏み出し足を着地させるまでの時間を測定できるようにした。そこで本研究は、考案した「傾きリアクション」装置における各測定値と体力測定値との関係性について検証することを目的とした。大学生105名(18.2±0.5歳)を対象に、「傾きリアクション」測定と体力・運動能力調査8項目の測定を実施した。その結果、握力および上体起こし、50m走、シャト

    DOI: 10.20693/jspehss.69.190_3

    researchmap

  • 大学生を対象としたダンス授業の導入に用いる二人組のリズム系ダンスに関する研究 : 一時的気分尺度と授業レポートより

    Hiwa Takako, Kojima Mizuki, Kakoi Chikako, Wakai Yuri, Horiba Minori

    新潟大学教育学部研究紀要 人文・社会科学編   10 ( 1 )   233 - 244   2017.10

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)   Publisher:新潟大学教育学部  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 児童を対象とした逆上がり指導に関する研究 : 小学校4年生を対象に Reviewed

    白井 明, 檜皮 貴子, 吉田 朱里, 吉田 直樹, 川口 正太郎

    新潟体育学研究   35   47 - 52   2017.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:日本体育学会新潟県支部  

    CiNii Article

    researchmap

  • 紙鉄砲を活用した遠投指導に関する研究 : 女子大学生を対象に Reviewed

    吉田 直樹, 檜皮 貴子, 吉田 朱里, 川口 正太郎, 白井 明

    新潟体育学研究   35   29 - 34   2017.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:日本体育学会新潟県支部  

    CiNii Article

    researchmap

  • 体つくり運動における児童の投能力向上を目指した運動教材に関する研究 : ひねり動作に着目して Reviewed

    吉田 朱里, 檜皮 貴子, 川口 正太郎, 白井 明, 吉田 直樹

    新潟体育学研究   35   11 - 16   2017.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:日本体育学会新潟県支部  

    CiNii Article

    researchmap

  • 鉄棒における加速車輪時のバーのしなりが終末技に与える影響 : 後方伸身2回宙返り下りに着目して Reviewed

    川口 正太郎, 五十嵐 久人, 牛山 幸彦, 大庭 昌昭, 亀山 就平, 檜皮 貴子

    新潟体育学研究   35   53 - 59   2017.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:日本体育学会新潟県支部  

    CiNii Article

    researchmap

  • 震災避難者の語りからみる体操教室参加の意味づけ―福島県双葉町から茨城県つくば市への避難者の事例から― Reviewed

    古屋朝映子, 檜皮貴子, 鈴木王香, 高橋靖彦, 長谷川聖修

    コーチング学研究   29 ( 2 )   139‐148 - 97   2016.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    CiNii Article

    CiNii Books

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Meanings attached to participation in an exercise class as identified in stories of earthquake victims::Examining cases of refugees who evacuated from Futaba, Fukushima Prefecture, to Tsukuba, Ibaraki Prefecture Reviewed

    Furuya,Saeko, Hiwa,Takako, Suzuki,Ohka, Takahashi,Yasuhiko, Hasegawa,Kiyonao

    The Japan Journal of Coaching Studies   29 ( 2 )   139 - 148   2016

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)   Publisher:The Japan Journal of Coaching Studies  

    <p>&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;The Great East Japan Earthquake occurred in 2011, and communities in the affected areas were destroyed. The ensuing isolation of refugees remains a big issue even today. In this research, we focus on an exercise class targeted at promoting communication between refugees and local residents and aim to determine the structure of an ideal exercise class intended to support refugees by analyzing qualitatively the results of semi-structured interviews conducted with 10 middle-aged people who took refuge in Tsukuba City, Ibaraki Prefecture, after the earthquake. <BR>&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;We interviewed 4 male and 6 female middle-aged refugees, and selected and analyzed 76 stories of all the stories that emerged during the interviews. Based on the analysis results, we classified the meanings attached, by the respondents, to participating in an exercise class as follows: (1) Temporary escape from reality, (2) Physical activities, (3) Meetings and connecting with other people, (4) Part of daily life, (5) Passing time, (6) Motive to change, and (7) A source of entertainment. <BR>&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;We thus conclude that participating in the exercise class pro

    DOI: 10.24776/jcoaching.29.2_139

    researchmap

  • 11教-26-ポ-02 Gボール運動の安全指導に関するプログラムの開発(11 体育科教育学,一般研究発表,2020東京オリンピック・パラリンピックと体育・スポーツ科学研究)

    田村 元延, 鈴木 王香, 高橋 靖彦, 古屋 朝映子, 檜皮 貴子, 長谷川 聖修

    日本体育学会大会予稿集   66   389 - 389   2015

     More details

    Language:Japanese   Publisher:社団法人日本体育学会  

    DOI: 10.20693/jspehss.66.389_1

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 11教-25-口-34 児童の危険な転倒を予防する「体つくり運動」の教材試案 : 「体のバランスをとる運動」の実践事例(11 体育科教育学,一般研究発表,2020東京オリンピック・パラリンピックと体育・スポーツ科学研究)

    檜皮 貴子, 菅原 知昭, 田村 元延, 鈴木 王香, 古屋 朝映子, 長谷川 聖修

    日本体育学会大会予稿集   66   365 - 365   2015

     More details

    Language:Japanese   Publisher:社団法人日本体育学会  

    DOI: 10.20693/jspehss.66.365_1

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 女性高齢者を対象とした転倒予防体操の考案:転倒回避動作に着目して Reviewed

    檜皮貴子

    2014.12

     More details

    Authorship:Lead author   Publishing type:Doctoral thesis  

    researchmap

  • Balance board exercise for elderly women aimed at acquisition of fall avoidance capability Reviewed

    Hiwa Takako, Hasegawa Kiyonao

    Taiikugaku kenkyu (Japan Journal of Physical Education, Health and Sport Sciences)   58 ( 2 )   707 - 720   2013.12

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)   Publisher:一般社団法人 日本体育学会  

    Objective: In the present study, we devised an exercise program (GUT exercise) based on the motor structure of motion for avoidance of falls. The exercise uses an unbalanced board specially designed for the elderly. The feet are made intentionally unstable by tilting, pitching and rolling the board. From an unbalanced posture, a person steps forward or backward. Such movement is undertaken at a steady tempo (70 beats/min) in time to music. Our aim was to acquire basic knowledge of fall evasion movements in elderly women by devising an exercise program with our balance board, and we determined the ability of the subjects to balance by measuring their degree of unease about falling before and after implementation of the program, and compared the differences.&lt;br&gt; Methods: The subjects were 18 elderly women (average age 72.6&amp;plusmn;4.0 years) who performed exercise training for 5 months (15 sessions). Measurements were done before and after the exercise for a single-foot standing test with the eyes open, Function Reach (FR), Tandem Walk, and Timed Up and Go (TUG) test, as well as investigating the extent of unease about falling.&lt;br&gt; Results:&lt;br&gt; 1)&amp;nbsp;&amp;nbsp;Balance ability improved significantly after the GUT exercise in the single-foot standing test with the eyes open, FR, and Tandem Walk (p&lt;0.01, p&lt;0.01 and p&lt;0.05, respectively).&lt;br&gt; 2)&amp;nbsp;&amp;nbsp;Considering the degrees of difference before and after implementation of the GUT exercise, we observed significantly favorable correlations for the single-foot standing test with the eyes open, FR, and TUG (p&lt;0.01, p&lt;0.05 and p&lt;0.01, respectively). The measurements revealed a clear tendency for subjects with lower scores before implementation of the GUT exercise to show higher degrees of improvement afterwards.&lt;br&gt; 3)&amp;nbsp;&amp;nbsp;The average degree of unease about falling was 10.3&amp;plusmn;0.6 before the GUT exercise and 10.4&amp;plusmn;0.9 after the exercise, thus demonstrating that unease about falling remained relatively unchanged.&lt;br&gt; Discussion: In conventional coaching aimed at making the elderly better at avoiding falls, unstable postures should be avoided from a safety viewpoint. In the exercise we have devised, however, the body&#039;s center of gravity is made to shake in an unstable situation. Applying this exercise to elderly women seems to have improved their balancing ability without worsening their unease about falling.&lt;br&gt; Conclusion: The significance of reexamining exercise intervention for elderly women has been verified from the viewpoint of acquiring the ability to cope with an unstable situation, while ensuring a sufficient level of safety.&lt;br&gt;

    DOI: 10.5432/jjpehss.13018

    CiNii Article

    J-GLOBAL

    researchmap

  • The Physical Fitness Implementation and Attitude Survey for College Students Reviewed

    Hiwa Takako

    Surugadai University studies   ( 46 )   97 - 111   2013

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)   Publisher:Surugadai University  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 女性高齢者における動的バランス能力の測定方法に関する試案―ファンクショナルリーチ後に踏み出し動作を加えて― Reviewed

    檜皮貴子, 板谷厚, 本谷聡, 長谷川聖修

    コーチング学研究   25 ( 2 )   167 - 176   2012.3

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Prevention of Falls in the Elderly Focusing on Exercises and Measuring Methods Reviewed

    Hiwa Takako

    Surugadai University studies   ( 42 )   149 - 168   2011

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)   Publisher:Surugadai University  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Gボールを用いた座位バウンド運動に関する研究―脊柱起立筋の筋電図に着目して― Reviewed

    本谷聡, 板谷厚, 檜皮貴子

    コーチング学研究   24 ( 1 )   49 - 56   2010.11

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 09方-1A-K17 高齢者の転倒予防運動における体操指導について : 先行研究の問題点に着目して(09.体育方法,一般研究発表抄録)

    檜皮 貴子, 深瀬 友香子, 長谷川 聖修

    日本体育学会大会予稿集   61   219 - 219   2010

     More details

    Language:Japanese   Publisher:社団法人日本体育学会  

    DOI: 10.20693/jspehss.61.219_2

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 10-11-8LBY-1 教室の椅子をGボールにすると気分は変わるか?(体育科教育学7,11.体育科教育学,一般研究発表抄録)

    檜皮 貴子, 森 更紗, 関野 智史, 板谷 厚, 本谷 聡, 長谷川 聖修

    日本体育学会大会予稿集   59   243 - 243   2008

     More details

    Language:Japanese   Publisher:社団法人日本体育学会  

    DOI: 10.20693/jspehss.59.243_2

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Electromyographic activities of trunk muscles of primary schoolchildren during bounces movement in seated position on a G-ball: a case study of skilled bounces movement Reviewed

    板谷 厚, 沖田 祐蔵, 檜皮 貴子

    The Japanese journal of sports methodology   21 ( 1 )   55 - 58   2007.12

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)   Publisher:日本スポ-ツ方法学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 高齢者を対象とした転倒予防体操の試案 Reviewed

    檜皮貴子

    体操研究   2007

     More details

    Authorship:Lead author   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    researchmap

  • 09-6-GYM-7 高齢者向け転倒予防運動プログラムの比較検討(09.体育方法,一般研究発表抄録)

    檜皮 貴子, 長谷川 聖修

    日本体育学会大会予稿集   58   292 - 292   2007

     More details

    Language:Japanese   Publisher:社団法人日本体育学会  

    DOI: 10.20693/jspehss.58.292_2

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • A trial of posture-correction for children by using a G-ball - Attention being paid on the immediate effect brought with a bounding motion in a seatd position -

    長谷川聖修, 本谷聡, 池田陽介, 鞠子佳香, 柳下浩一朗, 板谷厚, 檜皮貴子

    スポーツコーチング研究(Web)   5 ( 1 )   13-21 (J-STAGE) - 21   2006

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)   Publisher:スポーツコーチング研究会  

    Bounding motion in a seated position on a G-ball&lt;sup&gt;a)&lt;/sup&gt; for children was observed with the aim of obtaining a basic knowledge of the effect of the G-ball motion on the children&#039;s sitting-posture. Dynamical and mental reflective analyses about the change in the posture before, after and during the motion were attempted. The results are as follows. &lt;br&gt; a) The name G-ball comes from the first letters of Giant, Gymnastics and Gravity.&lt;br&gt; 1. The average tempo of the bounding motion for all the subjects was 109&amp;plusmn;6.2 bounds/minutes. Separately, it was 108&amp;plusmn;6.4 and 111&amp;plusmn;6.3 bounds/minutes for males and females, respectively. There was no significant difference.&lt;br&gt; 2. The average value of BED (Back-Ear-Distance) in the sitting posture before and after the bounding motion was, 18.3&amp;plusmn;3.71 cm and 17.1&amp;plusmn;4.04 cm, respectively. It significantly decreased (P&lt;0.01). Separately, BED significantly decreased both for males and females, but the decrease was more apparent for males (P&lt;0.01) than for females (P&lt;0.05). The average values of BED before and after the bounding motion for hump-back group were 21.8&amp;plusmn;2.53 cm and 20.3&amp;plusmn;3.84 cm, respectively. Those for the middle group were 17.3&amp;plusmn;0.96 cm and 16.3&amp;plusmn;1.57 cm. Both groups showed a significant decrease after the bounding motion (both groups P&lt;0.01).&lt;br&gt; 3. Both the values of BED at the highest and the lowest positions, averaged for every 15 bounds, showed a significant decrease as the number of bounds increased (P&lt;0.05).&lt;br&gt; 4. Mental reflection investigation executed after the exercise showed that 94.1% of the children gave a favorable answer.

    DOI: 10.11325/jjsc.5.13

    CiNii Article

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 09-18-T001-34 「転ばぬ先の杖」体操試案(09 体育方法,一般研究発表抄録)

    檜皮 貴子, 長谷川 聖修, 木塚 朝博

    日本体育学会大会予稿集   57   191 - 191   2006

     More details

    Language:Japanese   Publisher:社団法人日本体育学会  

    DOI: 10.20693/jspehss.57.191_1

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 09-26-ダンス-07 「動楽"どうがく"」プログラムのすすめ : モクモクからワクワクへ(09 体育方法,一般研究発表)

    長谷川 聖修, 本谷 聡, 鞠子 佳香, 大塚 隆, 檜皮 貴子

    日本体育学会大会予稿集   56   343 - 343   2005

     More details

    Language:Japanese   Publisher:社団法人日本体育学会  

    DOI: 10.20693/jspehss.56.343_3

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 09-26-ダンス-11 ドイツにおけるラートの傷害に関する実態調査について(09 体育方法,一般研究発表)

    檜皮 貴子, 本谷 聡, 鞠子 佳香, 長谷川 聖修

    日本体育学会大会予稿集   56   345 - 345   2005

     More details

    Language:Japanese   Publisher:社団法人日本体育学会  

    DOI: 10.20693/jspehss.56.345_1

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Investigative survey concerning wheel gymnastics injuries conducted by electronic questionnaries Reviewed

    Satoshi Motoya,Takako Hiwa,Takashi Otsuka,Yoshika Mariko,Kiyonao Hasegawa

    Published in Sport Coaching, Univ. of Tsukuba   2 ( 2 )   2004.2

     More details

▶ display all

MISC

  • 「現場で活用される」体つくり運動の教材を開発する Invited

    檜皮貴子

    体育科教育5月号   20 - 24   2023.5

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)  

    researchmap

  • アクティブ・オフィスワークの試み(その3)-ボディマウス装置によるPC作業に着目して-

    松浦稜, 檜皮貴子, 堀口文, 前原千佳, 新海萌子, 工藤実里, 石原直幸, 長谷川聖修

    日本体操学会大会号(Web)   20th   2021

  • -

    The Japan Journal of Coaching Studies   33 ( 2 )   227 - 229   2020

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Rapid communication, short report, research note, etc. (scientific journal)   Publisher:The Japan Journal of Coaching Studies  

    DOI: 10.24776/jcoaching.33.2_227

    CiNii Article

    researchmap

  • 「主体的・対話的で深い学び」について考える:―体育科における「対話的」ということの捉え方―

    石垣 健二, 檜皮 貴子, 大滝 健太郎

    体育科教育学研究   34 ( 1 )   71 - 71   2018

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Rapid communication, short report, research note, etc. (scientific journal)   Publisher:日本体育科教育学会  

    DOI: 10.11243/jsppe.34.1_71

    CiNii Article

    researchmap

  • 運動アナロゴンに着目した児童の遠投指導に関する研究

    吉田直樹, 檜皮貴子, 川口正太郎, 白井明

    日本体育学会大会予稿集   68th   281   2017

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper, summary (national, other academic conference)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 特集体つくり運動を問い直す 体力向上と体ほぐしを融合させた教材の可能性 Invited

    檜皮 貴子

    体育科教育11月号   18 - 21   2014.11

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)  

    researchmap

  • 教27-015 体力向上と体ほぐしの運動を融合させた「体つくり運動」教材の可能性 : 実技指導書等の文献調査をもとに(11 体育科教育学,一般研究発表抄録)

    檜皮 貴子, 長谷川 聖修, 田村 元延, 鈴木 王香, 武井 嘉恵

    日本体育学会大会予稿集   65   299 - 299   2014

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publisher:社団法人日本体育学会  

    DOI: 10.20693/jspehss.65.299_2

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 方28-153 安全な転び方習得を目指した「リズムペア体操」の試案(09 体育方法,一般研究発表抄録)

    武井 嘉恵, 鈴木 王香, 田村 元延, 檜皮 貴子, 長谷川 聖修

    日本体育学会大会予稿集   65   270 - 270   2014

     More details

    Language:Japanese   Publisher:社団法人日本体育学会  

    DOI: 10.20693/jspehss.65.270_1

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • バランスボードを用いた転倒予防体操によるステップ動作の変容について

    檜皮貴子, 田村元延, 長谷川聖修

    コーチング学研究   26 ( 2 )   279 - 283   2013.3

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Rapid communication, short report, research note, etc. (scientific journal)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 09方-24-口-50 バランスボードを用いた転倒予防体操によるステップ動作の変容について(体育方法,口頭発表,一般研究発表抄録)

    檜皮 貴子, 田村 元延, 長谷川 聖修

    日本体育学会大会予稿集   63   243 - 243   2012

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publisher:社団法人日本体育学会  

    DOI: 10.20693/jspehss.63.243_2

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 14介-27-口-11 高齢者向けTIB(「とっさの一歩」誘発ボード)体操の考案とその効果(14.介護福祉・健康づくり,一般研究発表抄録)

    檜皮 貴子, 板谷 厚, 本谷 聡, 古屋 朝映子, 長谷川 聖修

    日本体育学会大会予稿集   62   308 - 308   2011

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publisher:社団法人日本体育学会  

    DOI: 10.20693/jspehss.62.308_2

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • ヨーロッパにおける子どもたちのスポーツ活動と環境--スイスにある田舎の小学生の半日 (特集 子どもの運動と心身の発達)

    長谷川 聖修, 檜皮 貴子, 深瀬 友香子

    体育の科学   60 ( 7 )   454 - 459   2010.7

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)   Publisher:杏林書院  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

▶ display all

Presentations

  • アクティブ・オフィスワークの試み(その4)―Body Mouse SystemによるPC作業に着目してー

    長谷川聖修, 檜皮貴子, 堀口文, 松浦稜

    日本体操学会第22回大会  2022.11 

     More details

    Event date: 2022.11

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 各大学授業の現状と今後の課題:「小学校体育」の授業で実践している体つくり運動の内容 Invited

    檜皮貴子

    日本体操学会第22回大会  2022.11 

     More details

    Event date: 2022.11

    Language:Japanese   Presentation type:Symposium, workshop panel (nominated)  

    researchmap

  • 大学生を対象としたロコモティブシンドローム予防を目的とした体操試案に関する研究 ‐靴下を用いた体操の介入を通して‐

    井上咲子,檜皮貴子

    日本体操学会第22回大会日本体育大学  2022.11 

     More details

    Event date: 2022.11

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 運動を用いた乳児の寝かしつけに関する研究 ―リズム体操と屋内外歩きを比較して-

    檜皮貴子, 井上咲子, 長谷川聖修

    日本体操学会第21回大会  2022.3 

     More details

    Event date: 2022.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 全国の中学校ダンス授業における指導の現状と課題 ~令和2年度スポーツ庁武道等指導充実・資質向上支援事業「ダンス指導成果の検証」調査より~

    栫 ちか子, 佐藤 豊, 高橋 修一, 石川 泰成, 金高 宏文, 浜田 幸史, 檜皮 貴子, 山﨑 朱音, 河合 史菜, 小松恵理子, 田巻以津香

    日本体育・スポーツ・健康学会第71回大会  2021.9 

     More details

    Event date: 2021.9

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 体つくり運動における非対面型授業の実践内容と学生の満足度に関する報告

    檜皮 貴子, 長谷川聖修, 古屋朝映子

    日本体操学会大20回大会  2021.3 

     More details

    Event date: 2021.3

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 学校及び中学校教員を対象とした表現・ダンス授業の実態調査から見えたもの ~令和元年度スポーツ庁武道等指導充実・資質向上支援事業「ダンス指導成果の検証」調査より~

    栫ちか子, 佐藤豊, 高橋修一, 石川泰成, 檜皮貴子, 山﨑朱音, 河合史菜

    日本体育科教育学会第25回大会  2020.10 

     More details

    Event date: 2020.10

    Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 児童を対象とした転倒予防体操の指導法に関する研究ー測定機器開発による効果検証に着目してー

    檜皮貴子, 北原葵, 長谷川聖修

    日本コーチング学会第31回大会  2020.3 

     More details

    Event date: 2020.3

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • ラート競技におけるトレーニング方法に関する研究ー動画を活用した振り返りに着目してー

    川上裕樹;檜皮貴子

    日本体操学会第19回大会  2019.9 

     More details

    Event date: 2019.9

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 児童を対象とした楽しい体育授業に関する検討ー体つくり運動授業における課題設定の方法に着目してー

    中川あい香;檜皮貴子

    日本体操学会第19回大会  2019.9 

     More details

    Event date: 2019.9

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 児童を対象とした二重跳び指導の研究ー縄跳びが持つ運動要素に着目してー

    浅田響;檜皮貴子

    日本体操学会第19回大会  2019.9 

     More details

    Event date: 2019.9

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 大学生のロコモティブシンドローム予防を目的とした靴下体操の介入効果検証 ―ロコモリスクを有する大学生の動作 に着目して-

    井上咲子, 檜皮貴子

    日本体操学会第23回大会  2023.9 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 体つくり運動における専門実技の内容に関する検討 :教員養成課程保健体育専修の学生を対象に

    檜皮貴子, 井上咲子

    日本体操学会第23回大会  2023.9 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 転倒回避動作を伴う「とっさの一歩」誘発装置の検討:若年者を対象として

    檜皮貴子, 井上咲子, 松浦稜, 長谷川聖修

    日本体育・スポーツ健康学会第73回大会  2023.8 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 大学生のロコモティブシンドローム予防を目的とした体操試案に関する研究 :靴下を用いた体操の介入を通して

    井上咲子,檜皮貴子

    日本体育・スポーツ・健康学会第73回大会  2023.8 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 「体つくり運動」の実施状況調査と現場での活用を目指した運動教材の検討 ー新潟県中越地区の体育主任を対象にしたアンケートよりー

    檜皮 貴子, 長谷川聖修, 中川あい香

    日本体操学会第18回大会  2018.9 

     More details

    Language:Japanese  

    Venue:女子栄養大学  

    researchmap

  • とっさの一歩を引き出す装置「傾きリアクション」の開発

    檜皮貴子, 八坂剛史, 村山敏夫, 長谷川聖修

    日本体育学会大会予稿集  2018.8 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 投動作のアナロゴンに着目した運動試案:バドミントン用シャトルの真下投げとキャッチ

    大塚隆, 檜皮 貴子

    日本コーチング学会第29回大会  2018.3 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 投の運動感覚に着目した児童の遠投指導に関する研究

    吉田直樹, 檜皮 貴子, 川口正太郎

    新潟県体育学会平成29年度大会  2017.10 

     More details

    Language:Japanese  

    Venue:新潟大学  

    researchmap

  • 児童を対象とした体つくり運動と器械運動の融合単元に関する検討ー補助倒立に着目してー

    川口正太郎, 檜皮 貴子, 吉田直樹

    新潟県体育学会平成29年度大会  2017.10 

     More details

    Language:Japanese  

    Venue:新潟大学  

    researchmap

  • 11教−10−ポ−08(68) 体ほぐしの運動を用いた児童の補助倒立指導に関する研究:ペア・グループ活動に着目して

    川口 正太郎, 檜皮 貴子, 白井 明, 吉田 直樹

    日本体育学会大会予稿集  2017.9 

     More details

    Language:Japanese  

    Venue:静岡大学  

    <p> 器械運動は個人の技能を高めることに焦点が当てられるため、仲間と協力して学習を進めるためには教師が意図的に場を設定する必要がある。仲間との協力活動のひとつに児童同士で補助をする取り組みが挙げられる。特に、補助倒立は仲間と協力・交流しながら学習することが求められる技である。他方で、学校体育では、仲間と豊かに交流する運動として、体ほぐしの運動が設けられている。そのため、補助倒立と体ほぐしの運動を融合させた指導について検討する必要があると考えた。そこで、本研究は、児童を対象に体ほぐしの運動を用いた補助倒立の授業を実施し、通常の補助倒立授業における技能および態度、形成的授業評価と比較することで、補助倒立と体ほぐしの運動を融合させた指導内容について検討することを目的とした。三条市立I小学校4年生の児童36名を対象に、体ほぐしの運動を用いた補助倒立の授業と通常の補助倒立の授業を器械運動の単元で各2時間実施した。各授業における児童の様子をビデオカメラで撮影すると共に、毎回の授業後に形成的授業評価アンケートを実施した。授業中の児童の様子や技能の変化、形成的授業評価の値については当日発表する。</p>

    researchmap

  • 11教−10−ポ−15(75) 運動アナロゴンに着目した児童の遠投指導に関する研究

    吉田 直樹, 檜皮 貴子, 川口 正太郎, 白井 明

    日本体育学会大会予稿集  2017.9 

     More details

    Language:Japanese  

    Venue:静岡大学  

    <p> 新体力テストの結果より、児童のソフトボール投げの記録は、平成20~28年度において男女ともに低下傾向となっている。その背景の一つに、投にかかわる類似運動を経験する機会の減少があげられる。類似運動の例として、基礎感覚づくりのために実施する運動アナロゴンに着目した取り組みがある。つまり、投能力を高めるためには、投運動のアナロゴンに着目した運動プログラムを考案、指導することが必要であると考える。そこで、本研究は、児童を対象に、投運動のアナロゴンに着目した運動プログラムを実施し、その実施前後で児童の投擲距離と形成的授業評価の変容を明らかにし、考案した教材の有用性について検討することを目的とした。男子児童4名を対象に、ボール投げの運動感覚(ひねり感覚・体重移動感覚・むち動作感覚・リリース感覚)に着目した5つの教材を考案し、全3回実施した。その実施前後に、ソフトボール投げの測定を行うと共に、運動プログラム実施後に形成的授業評価アンケートを実施した。その結果、個人差は見られたもののボール投げの記録が向上した。さらに、授業評価では、意欲・関心と学び方で高い値が得られ、教材実施による一定の効果が認められた。</p>

    researchmap

  • 11教−09−口−13 小学校2年生を対象にした壁逆上がりの段階的指導に関する研究

    白井 明, 檜皮 貴子, 川口 正太郎, 吉田 直樹

    日本体育学会大会予稿集  2017.9 

     More details

    Language:Japanese  

    Venue:静岡大学  

    <p> 児童の体力低下傾向や日常生活における運動経験の減少に伴い、鉄棒運動に課題を抱える児童が増加している。そのため、児童の実態に合わせた段階的な鉄棒運動に関する指導方法の検討が必要である。そこで、逆上がりの前段階である「壁逆上がり」を習得する過程に着目することにした。さらに、筆者(2016)は壁逆上がり指導後に児童の上体起こしの数値が向上したことを明らかにしたため、継続的にその変化についても観察したい。そこで、本研究は、壁逆上がりの段階的な指導内容を考え、児童に指導することで、壁逆上がりの技能と体力測定値の変化および形成的授業評価を明らかにし、壁逆上がり指導に関する基礎的知見を得ることを目的とした。小学校2年生の児童49名を対象に鉄棒運動の授業を全6回実施した。指導内容は、懸垂保持やリズム斜め懸垂などの予備運動に加え、児童同士のかかわりを持たせた壁逆上がりの実施であった。全6回の授業前後に、壁逆上がりの技能と上体起こし、懸垂保持時間を測定した。さらに、形成的授業評価を毎回の授業後に実施した。壁逆上がりの技能と上体起こし、懸垂保持時間の変化および形成的授業評価の結果を当日発表する。</p>

    researchmap

  • 体つくり運動における児童の投能力向上を目指した運動教材の検討

    吉田朱里, 檜皮 貴子, 吉田直樹, 川口正太郎, 白井明

    新潟県体育学会平成28年度大会  2016.10 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    Venue:新潟大学  

    researchmap

  • 紙鉄砲を活用した遠投指導についての一考察ー女子大学生を対象にー

    吉田直樹, 檜皮 貴子, 吉田朱里, 川口正太郎, 白井明

    新潟県体育学会平成28年度大会  2016.10 

     More details

    Language:Japanese  

    Venue:新潟大学  

    researchmap

  • 鉄棒における加速車輪時のバーのしなりが終末技に与える影響ー後方伸身2回宙返り下りに着目してー

    川口正太郎, 檜皮 貴子, 吉田朱里, 吉田直樹, 白井明

    新潟県体育学会平成28年度大会  2016.10 

     More details

    Language:Japanese  

    Venue:新潟大学  

    researchmap

  • 児童への逆上がり指導に関する一考察 −小学校4年生を対象に−

    白井明, 檜皮, 貴子, 吉田朱里, 吉田直樹, 川口正太郎

    新潟県体育学会平成28年度大会  2016.10 

     More details

    Venue:新潟大学  

    researchmap

  • 投動作における運動アナロゴンを用いた指導内容の検討ー紙鉄砲に着目してー

    吉田直樹, 檜皮 貴子, 吉田朱里, 田中健太

    日本体操学会第16回大会  2016.9 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    Venue:霧島自然ふれあいセンター  

    researchmap

  • 児童を対象とした組立体操の実施に関するアンケート調査

    田中健太, 檜皮 貴子, 吉田朱里, 吉田直樹

    日本体操学会第16回大会  2016.9 

     More details

    Venue:霧島自然ふれあいセンター  

    researchmap

  • 児童の投能力向上を目指した運動教材の試案ーひねり動作に着目した事例研究ー

    吉田朱里, 檜皮 貴子, 吉田直樹, 田中健太

    日本体操学会第16回大会  2016.9 

     More details

    Venue:霧島自然ふれあいセンター  

    researchmap

  • 09方−26−ポ−50 「体力を高める運動」のねらいを複合化:力強い・巧みな動きを高める運動の実践

    大塚 隆, 檜皮 貴子, 長谷川 聖修, 高橋 靖彦

    日本体育学会大会予稿集  2016.8 

     More details

    Language:Japanese  

    Venue:大阪体育大学  

    <p> 「体つくり運動」領域の「体力を高める運動」では、ねらいに応じた運動を行うこと、それらを組み合わせて運動の計画を行うことが求められている。学習指導要領解説には、ねらい別に例が示され、また運動の計画では一つのねらいを取り上げたり、ねらいが異なる運動を組み合わせたりする例が示されている。そのため、一つの運動には一つのねらい、あるいは、一つのねらいに応じるための運動という固定概念が生じ、体力を高めるための運動の鋳型化・貧困化を筆者らは危惧している。そこで本研究では、大学生を対象とした授業において「力強い動き」と「巧みな動き」の二つをねらいとする運動を考案・実践し、ねらいの複合化による運動内容の多様性について検討を行った。具体的には、重い物や人を利用して(力強い動き)、力を調節したりバランスをとったりする(巧みな動き)という発想から運動を実践した。その結果、創意工夫がより自由になり、運動内容の広がりが認められた。ねらいの複合化によって、より楽しく効果的な運動へと発展できる可能性が示唆された。</p>

    researchmap

  • 11教−26−ポ−07 児童の投能力向上を目指した運動指導に関する研究:ひねり動作に着目して

    吉田 朱里, 檜皮 貴子, 川口 正太郎

    日本体育学会大会予稿集  2016.8 

     More details

    Language:Japanese  

    Venue:大阪体育大学  

    <p> 文科省が実施した平成27年度全国体力・運動能力調査の結果では、小学5年生の男女において、ソフトボール投げが調査開始以降、最も低い値となった。このことより、児童の投能力向上が今日的課題であることがわかる。そのため、投動作を改善するための研究はこれまで数多くなされてきた。その中で、体幹部の回転やひねり動作が投てき距離獲得のために重要であると示されてきた。しかしながら、ひねり動作に着目したボール投げ指導の実践研究は少ない。そこで、本研究は、ボール投げが苦手な児童を対象に、投動作におけるひねりの動作に着目して考案した運動プログラムを実施し、その実施前後で児童のボール投げの動作と投てき距離の変容を明らかにすることを目的とした。小学3年生の男子児童2名を対象に、多様なひねり動作を経験できる運動プログラムを全8回行った。その実施前後にソフトボール投げの測定と投動作の撮影を行った。その結果、対象者2名は異なる投動作の発達がみられ、1名は運動プログラム4回目以降に投能力が著しく向上した。もう1名は、上半身のみを使う投げ方から、体全体で投げる動作へと変容した。また、投てき距離の記録にも個人差が認められた。</p>

    researchmap

  • 09方−26−ポ−40 鉄棒におけるバーのしなりが終末技に与える影響:後方伸身2回宙返り下りに着目して

    川口 正太郎, 牛山 幸彦, 大庭 昌昭, 亀山 就平, 檜皮 貴子

    日本体育学会大会予稿集  2016.8 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    Venue:大阪体育大学  

    <p> 体操競技の鉄棒において、バーのしなりと動作には深い関連があると考えられる。特に終末技前の加速車輪はバーに大きな力が加わる動作のひとつであり、より減点の少ない終末技を行うためには、バーのしなりと動きのタイミングを合わせることが重要である。そこで、本研究は、加速車輪を行う際のバーにかかる力やしなるタイミングを動作と同期させることでバーのしなりと動作の関係性を明らかにし、減点の少ない終末技を指導するための知見を得ることを目的とした。対象者はN大学の体操競技部員4名であった。ハイスピードカメラで試技を側方から撮影した映像をパソコンに取り込み、Frame Dias Ⅳを用いてデジタイズし、二次元実長換算を行い、身体部位の変位・速度・角度・重心の算出を行った。さらに、バーに加わる力をストレインゲージでバーの歪み量を計測することにより算出した。その結果、加速車輪の際にバーを着地と反対側の方向へ大きくしならせることが減点の少ない終末技の実施には必要であることが分かった。また、バーのしなりを有効に使うためには身体がバーの真下に向かう際に身体を早く反らしすぎないことが重要であると示唆された。</p>

    researchmap

  • 東日本大震災・支援活動としての「交流型」体操指導の事例(その2)−活動中の「笑い」発生場面から見た高齢者の指導方法の検討−

    長谷川聖修, 小山勇気, 小島瑞貴, 新海萌子, 古屋朝映子, 檜皮貴子, 鈴木王香, 高橋靖彦

    日本コーチング学会第27回大会  2016.3 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 体力測定値が低い児童を対象としたバランス運動の指導実践

    檜皮貴子, 菅原知昭, 吉田朱里, 長谷川聖修, 田村元延, 鈴木王香, 小島瑞貴

    日本コーチング学会第27回大会  2016.3 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 児童の転倒予防を目的とした「体のバランスをとる運動」の実践研究

    檜皮 貴子, 吉田朱里

    日本体操学会第15回大会  2015.9 

     More details

  • 11教-26-ポ-02 Gボール運動の安全指導に関するプログラムの開発(11 体育科教育学,一般研究発表,2020東京オリンピック・パラリンピックと体育・スポーツ科学研究)

    田村 元延, 鈴木 王香, 高橋 靖彦, 古屋 朝映子, 檜皮 貴子, 長谷川 聖修

    日本体育学会大会予稿集  2015.8 

     More details

    Language:Japanese  

    Venue:国士舘大学  

    researchmap

  • 11教-25-口-34 児童の危険な転倒を予防する「体つくり運動」の教材試案 : 「体のバランスをとる運動」の実践事例(11 体育科教育学,一般研究発表,2020東京オリンピック・パラリンピックと体育・スポーツ科学研究)

    檜皮 貴子, 菅原 知昭, 田村 元延, 鈴木 王香, 古屋 朝映子, 長谷川 聖修

    日本体育学会大会予稿集  2015.8 

     More details

    Language:Japanese  

    Venue:国士舘大学  

    researchmap

  • 東日本大震災・支援活動としての「交流型」体操指導の事例〜つくば市在中の福島県双葉町避難者との活動実践から〜

    長谷川聖修, 古屋朝映子, 檜皮 貴子, 鈴木王香

    日本コーチング学会第26回大会  2015.3 

     More details

  • 体力向上と体ほぐしの運動を融合させた「体つくり運動」の教材検討 −大学での授業実践をもとに−

    檜皮貴子

    保体ネットワーク九州大会  2015.2 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 幼児における自発的な運動遊びが動きの変化に与える影響

    中川 あい香, 檜皮 貴子

    日本体操学会第14回大会  2014.9 

     More details

  • 大学生発!体つくり運動の教材試案

    檜皮 貴子

    日本体操学会第14回大会  2014.9 

     More details

  • 安全な転び方習得を目指した「ペア・リズム体操」の考案と転び方動作の変容に関する実践的研究

    武井嘉恵, 鈴木王香, 田村元延, 檜皮貴子, 古屋朝映子, 本谷聡, 長谷川聖修

    日本体操学会第14回大会  2014.9 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 方28-153 安全な転び方習得を目指した「リズムペア体操」の試案(09 体育方法,一般研究発表抄録)

    武井 嘉恵, 鈴木 王香, 田村 元延, 檜皮 貴子, 長谷川 聖修

    日本体育学会大会予稿集  2014.8 

     More details

    Language:Japanese  

    Venue:岩手大学  

    researchmap

  • 教27-015 体力向上と体ほぐしの運動を融合させた「体つくり運動」教材の可能性 : 実技指導書等の文献調査をもとに(11 体育科教育学,一般研究発表抄録)

    檜皮 貴子, 長谷川 聖修, 田村 元延, 鈴木 王香, 武井 嘉恵

    日本体育学会大会予稿集  2014.8 

     More details

    Language:Japanese  

    Venue:岩手大学  

    researchmap

  • 学生による校歌を用いた自校体操創作に関する研究

    檜皮 貴子

    日本体操学会第13回大会  2013.9 

     More details

    Venue:三重大学  

    researchmap

  • 小学校中学校におけるGボールを用いた「体つくり運動」の単元試案

    田村元延, 長谷川聖修, 本谷聡, 檜皮貴子, 高橋靖彦

    日本体操学会第13回大会  2013.9 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 09方-28-ポ-71 Internationales Deutsches Turnfest 2013の現地調査(09 体育方法,一般研究発表抄録)

    本谷 聡, 長谷川 聖修, 古屋 朝映子, 檜皮 貴子, 田村 元延

    日本体育学会大会予稿集  2013.8 

     More details

    Language:Japanese  

    Venue:立命館大学  

    researchmap

  • 09方-28-口-04 東日本大震災を教訓とした「生活型体育」の提案 : 高萩市における避難訓練と健康運動の融合(09 体育方法,一般研究発表抄録)

    長谷川 聖修, 本谷 聡, 古屋 朝映子, 檜皮 貴子, 鈴木 王香, 田村 元延, 三浦 茉莉

    日本体育学会大会予稿集  2013.8 

     More details

    Language:Japanese  

    Venue:立命館大学  

    researchmap

  • プレ(イ+トレ)—ニングのすすめ −K小学校におけるGボールを活用した体つくり運動−

    田村元延, 長谷川聖修, 檜皮貴子

    日本体育科教育学会第18回大会  2013.6 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    researchmap

  • 積極的にバランスボードを傾ける転倒予防体操の試案-傾斜動作と踏み出し動作の変化に着目して-

    檜皮貴子, 田村元延, 長谷川聖修

    日本コーチング学会第24回大会  2013.3 

     More details

    Venue:広島大学  

    researchmap

  • GUT【ぐらぐら(GURAGURA)トントン(TONTON)】体操における内省調査と転倒不安感尺度の変化について

    檜皮貴子, 古屋朝映子, 田村元延, 長谷川聖修

    日本体操学会第12回大会  2012.9 

     More details

    Venue:北海道教育大学  

    researchmap

  • 09方-24-口-50 バランスボードを用いた転倒予防体操によるステップ動作の変容について(体育方法,口頭発表,一般研究発表抄録)

    檜皮 貴子, 田村 元延, 長谷川 聖修

    日本体育学会大会予稿集  2012.8 

     More details

    Language:Japanese  

    Venue:東海大学  

    researchmap

  • 「とっさの一歩を導くためのぐらぐらばんばん(TIG)体操」の試案-不安定板を用いた体操による前倒回避動作の変化に着目して-

    檜皮貴子, 長谷川聖修

    日本体操学会第11回大会  2011.10 

     More details

    Venue:自由学園  

    researchmap

  • 14介-27-口-11 高齢者向けTIB(「とっさの一歩」誘発ボード)体操の考案とその効果(14.介護福祉・健康づくり,一般研究発表抄録)

    檜皮 貴子, 板谷 厚, 本谷 聡, 古屋 朝映子, 長谷川 聖修

    日本体育学会大会予稿集  2011.8 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:鹿屋体育大学  

    researchmap

  • 「とっさの一歩」を引き出すための転倒予防体操試案

    檜皮貴子, 田村元延, 高橋靖彦, 堀場みのり, 深瀬友香子, 本谷聡, 長谷川聖修

    日本体操学会第10回大会  2010.12 

     More details

    Venue:日本体育大学  

    researchmap

  • Gボールを用いた「七転び八起き」体操 −小学校中学年における転倒動作の実態に着目して−

    田村元延, 長谷川聖修, 本谷聡, 檜皮貴子

    日本体操学会第10回大会  2010.12 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 09方-1A-K17 高齢者の転倒予防運動における体操指導について : 先行研究の問題点に着目して(09.体育方法,一般研究発表抄録)

    檜皮 貴子, 深瀬 友香子, 長谷川 聖修

    日本体育学会大会予稿集  2010.8 

     More details

    Language:Japanese  

    Venue:中京大学  

    researchmap

  • 運動教室に通う高齢者の日常におけるGボールの使用実態について

    檜皮貴子, 板谷厚, 長谷川聖修

    日本体操学会第9回大会  2009.9 

     More details

    Venue:実践女子大学  

    researchmap

  • 高齢者用JPクッションがその場足踏みに与える影響

    長谷川聖修, 本谷聡, 檜皮貴子, 板谷厚, 田村元延

    日本体操学会第9回大会  2009.9 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • Gボール上での座位バウンド運動における筋電図について

    本谷聡, 板谷厚, 檜皮貴子, 長谷川聖修

    スポーツ方法学会第20回 大会  2009.3 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 高齢者を対象とした体操コーチングの事例的研究-ストリーミング配信とブログサイトの活用に着目して-

    長谷川聖修, 本谷聡, 大塚隆, 檜皮貴子, 板谷厚

    スポーツ方法学会第20回大会  2009.3 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 最適学習期の児童におけるラート指導の事例報告

    檜皮貴子, 長谷川聖修

    日本体操学会第8回大会  2008.9 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 10-11-8LBY-1 教室の椅子をGボールにすると気分は変わるか?(体育科教育学7,11.体育科教育学,一般研究発表抄録)

    檜皮 貴子, 森 更紗, 関野 智史, 板谷 厚, 本谷 聡, 長谷川 聖修

    日本体育学会大会予稿集  2008.8 

     More details

    Language:Japanese  

    Venue:早稲田大学  

    researchmap

  • 小学1年生から始まる「体つくり運動」のあり方 −これまでの「基本の運動」とは何が違うのか?−

    檜皮貴子, 長谷川聖修

    日本体育科教育学会第13回大会  2008.6 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    researchmap

  • 転ばぬ先のつえは「転ぶ」こと?-JPクッションを活用したグラグラ・ふわふわ体操の効果-

    沖田祐蔵, 板谷厚, 檜皮貴子, 白木基之, 長谷川聖修

    日本体操学会第7回大会  2007.9 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 09-6-GYM-7 高齢者向け転倒予防運動プログラムの比較検討(09.体育方法,一般研究発表抄録)

    檜皮 貴子, 長谷川 聖修

    日本体育学会大会予稿集  2007.8 

     More details

    Language:Japanese  

    Venue:弘前大学  

    researchmap

  • 「転ばぬ先のつくば体操」の試案

    檜皮貴子, 板谷厚, 木塚朝博, 鞠子佳香, 長谷川聖修

    日本体操学会第6回大会  2006.9 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 09-18-T001-34 「転ばぬ先の杖」体操試案(09 体育方法,一般研究発表抄録)

    檜皮 貴子, 長谷川 聖修, 木塚 朝博

    日本体育学会大会予稿集  2006 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 09-26-ダンス-11 ドイツにおけるラートの傷害に関する実態調査について(09 体育方法,一般研究発表)

    檜皮 貴子, 本谷 聡, 鞠子 佳香, 長谷川 聖修

    日本体育学会大会予稿集  2005 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 09-26-ダンス-07 「動楽"どうがく"」プログラムのすすめ : モクモクからワクワクへ(09 体育方法,一般研究発表)

    長谷川 聖修, 本谷 聡, 鞠子 佳香, 大塚 隆, 檜皮 貴子

    日本体育学会大会予稿集  2005 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

▶ display all

Works

  • 2022日本体操祭

    新潟大学学友会リズム体操部

    2022.1

     More details

  • 2021日本体操祭

    新潟大学学友会リズム体操部

    2021.2

     More details

  • 2019日本体操祭

    新潟大学リズム体操部

    2019.10

     More details

  • 16th Word Gymnaestrada

    2019.7

     More details

  • 2018日本体操祭 まちだ大会

    檜皮 貴子

    2018.1

     More details

  • 2017日本体操祭

    檜皮 貴子

    2017.7

     More details

  • 第21回全日本ラート競技選手権大会

    檜皮 貴子

    2015.12

     More details

    女子斜転の部1位

    researchmap

  • 2015日本体操祭

    檜皮 貴子

    2015.11

     More details

  • 第15回世界体操祭

    檜皮 貴子

    2015.7

     More details

  • 2011年世界ラート競技選手権大会

    檜皮 貴子

    2011.5

     More details

    女子斜転の部3位

    researchmap

  • 第16回全日本ラート競技選手権大会

    檜皮 貴子

    2010.12

     More details

    女子斜転の部1位

    researchmap

  • 2007年世界ラート競技選手権大会

    檜皮 貴子

    2007.5

     More details

    女子個人総合の部3位
    女子直転の部3位
    女子斜転の部3位
    団体戦2位

    researchmap

  • 2005年世界ラート競技選手権大会

    檜皮 貴子

    2005.5

     More details

    女子個人総合の部3位
    女子跳躍の部1位
    女子直転の部2位
    団体戦2位

    researchmap

  • 第11回-第14回全日本ラート競技選手権大会

    檜皮 貴子

    2005
    -
    2008

     More details

    女子個人総合の部1位
    女子直転の部1位
    女子斜転の部1位
    女子跳躍の部1位

    researchmap

▶ display all

Awards

  • 優秀発表賞

    2016.3   日本コーチング学会第27回大会   体力測定値が低い児童を対象としたバランス運動の指導実践

    檜皮 貴子

     More details

  • 奨励賞

    2012.12   日本体育学会体育方法専門分科会   バランスボードを用いた転倒予防体操によるステップ動作の変容について

    檜皮 貴子

     More details

  • 学長賞

    2007.3   筑波大学  

    檜皮 貴子

     More details

  • 学群長賞

    2003.3   筑波大学体育専門学群  

    檜皮 貴子

     More details

Research Projects

  • 学校における子どもの体温調節能力の発達過程の解明と熱中症予防の教育介入研究

    Grant number:20K20515

    2020.7 - 2024.3

    System name:科学研究費助成事業 挑戦的研究(開拓)

    Research category:挑戦的研究(開拓)

    Awarding organization:日本学術振興会

    天野 達郎, 細川 由梨, 檜皮 貴子, 井上 芳光

      More details

    Grant amount:\26000000 ( Direct Cost: \20000000 、 Indirect Cost:\6000000 )

    R3年度は小学生から中学生までの子どもが暴露されている環境と体水分状態の個人差や季節差を調べる調査を行った。290名程度の児童生徒を対象に,実験1では春および夏に採尿を行って尿比重,尿浸透圧,尿カラーを調べてそれらの関係を解析した。その結果,年齢に関わらず,子どもたちの尿比重や浸透圧は十分な体水分状態基準(それぞれ1.025や800mOsm/kg)と比較して有意に高い値であった。またこれらの値は春に比べて夏に低くなり,夏の方が十分な水分を日ごろから摂取できている可能性が考えられた。
    実験2では130名程度の子どもを対象に,7月の1週間iButtonを持って生活してもらい,暴露されている温度湿度環境を解析した。しかし,残念なことに研究機器の操作ミスにより,月曜日から金曜日のデータを損失してしまった。そのため土日の温度暴露環境を解析した。その結果,アンケート調査から得られた各子どもたちの所在地の気象データと比べると,昼間にはやや高い気温に暴露されている傾向であった。その中の数名は40℃を超える環境にいた人もおり(野球の練習をしていた),普段目にする気象情報よりも厳しい環境下で生活している子どもがいることが考えられた。なお詳細はまだ解析の途中である。
    これらの調査に加えて,実験室では運動時の発汗量の単一汗腺発汗量や活動汗腺数が子どもと大人で異なるかどうかについても実験を行い,子どもは運動強度の増加に対して発汗量の増加が大人ほど大きくないことが明らかになった。

    researchmap

  • An Attempt to Create the Environment for Preventing Static Posture -Promotion of Dynamic Sitting-

    Grant number:20K11438

    2020.4 - 2023.3

    System name:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    Research category:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    Awarding organization:Japan Society for the Promotion of Science

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s) 

    Grant amount:\4030000 ( Direct Cost: \3100000 、 Indirect Cost:\930000 )

    researchmap

  • Development of a stepping strategy measuring instrument

    Grant number:20K11442

    2020.4 - 2023.3

    System name:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    Research category:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    Awarding organization:Japan Society for the Promotion of Science

      More details

    Grant amount:\2990000 ( Direct Cost: \2300000 、 Indirect Cost:\690000 )

    researchmap

  • ダンス指導成果の検証:ダンス授業の指導状況調査及び課題解決のための指導のあり方

    2019.4 - 2020.3

    System name:スポーツ庁委託事業2019年度武道等指導充実・資質向上支援事業

    Awarding organization:スポーツ庁

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s) 

    researchmap

  • 児童を対象とした転倒予防体操の指導方法に関する検討 ―測定機器開発による効果検証に着目してー

    2018.9 - 2019.3

    System name:研究助成

    Awarding organization:日本コーチング学会

    檜皮 貴子

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Competitive

    researchmap

  • 投力向上を目指した体つくり運動の教材試案

    2016.4 - 2017.3

    System name:公募研究プロジェクト

    Awarding organization:日本体操学会

    檜皮 貴子

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Competitive

    researchmap

  • The making of the exercise materials that united the aim of " Exercise for releasing the body and mind " and "Exercise to enhance physical fitness " in a physical fitness.

    Grant number:26750249

    2014.4 - 2019.3

    System name:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

    Research category:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

    Awarding organization:Japan Society for the Promotion of Science

    Hiwa Takako

      More details

    Grant amount:\1950000 ( Direct Cost: \1500000 、 Indirect Cost:\450000 )

    This research aimed at the making of the exercise teaching material that united the aim of " Exercise for releasing the body and mind " and " to enhance physical fitness " in a physical fitness. In order to put it to practical use in the field, we finally proposed three integrated exercise materials to be carried out in pairs and groups without using tools. When teaching the exercise materials to 79 teachers of elementary, junior high and special support education school, the results of "very useful" were 69.6%, "some useful" 29.1%, and "not very useful" 1.3%. In other words, it was suggested that the exercise materials proposed in this study may be the ones that can be expected to be used in the school site.

    researchmap

  • Stability Exercises for the Prevention of Falls Among the Elderly

    Grant number:23700808

    2011 - 2012

    System name:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

    Research category:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

    Awarding organization:Japan Society for the Promotion of Science

    HIWA Takako

      More details

    Grant amount:\1300000 ( Direct Cost: \1000000 、 Indirect Cost:\300000 )

    This research examines the tripping process, and to ascertain whether certain physical aspects of the trip can be utilised to create a set of exercises aimed at fall prevention among the elderly. In order to achieve these goals, I have devised a set of balance board exercises named “Guragura Tonton” (GUT) exercise. GUT exerciseinvolves deliberate unbalancing followed by an attempted step, which allows me to observe a simulated natural fall. To calculate the effects of this research, I created a data measuring system called “Functional Reach and Forward Stepping Follow-Up”(FR-FS). FR-FS takes into account the way in which we secure our base area of support and measures our ability to adjust our balance accordingly. Over the course of five months, I guided eighteen elderly female participants through GUT exercisecourse, using FR-FS to measure their performance before and after the exercises. These techniques were able to produce a marked improvement in balance ability after the five months, adding to our increasing understanding of trip mechanics and falling prevention.

    researchmap

  • unbalanced exercise prevents tumbling

    Grant number:20300203

    2008 - 2010

    System name:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    Research category:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    Awarding organization:Japan Society for the Promotion of Science

    HASEGAWA Kiyonao, KINUGASA Takashi, KIZUKA Tomohiro, MOTOYA Satoshi, HIWA Takako

      More details

    Grant amount:\8840000 ( Direct Cost: \6800000 、 Indirect Cost:\2040000 )

    The purpose of the research was to aim at the improvement of the physical movement in the unstable environment, dynamic balance ability of elders. We developed blog lamb about the dynamic balance movement "play" in such cases as the JP cushion, Soft Gym,G ball and Balance Board for that. The tumbling prevention class which lasted for the elders for six months was carried out. Various physical strength was measured at the beginning of the class and the end. Improvement was admitted in the dynamic balance ability as that result. And, an improvement tendency was suggested by an avoidance movement from the unbalanced condition.

    researchmap

▶ display all

 

Teaching Experience (researchmap)

  • 小学校体育(体操,ダンス,スキー)

     More details

  • 体育

    Institution name:東京藝術大学

     More details

  • ダンス

     More details

  • 体操(体つくり運動)

    Institution name:新潟大学,駿河台大学,埼玉大学,福島大学

     More details

  • 体育科教育法

     More details

  • スポーツ史

     More details

  • 保健体育科教育法

    Institution name:新潟大学,駿河台大学

     More details

  • 体育方法学演習

     More details

  • 入門教育実習

     More details

  • 教育実習事前事後指導

     More details

  • 健康運動論特論

     More details

  • スタディ・スキルズ

     More details

  • 卒業研究

    Institution name:駿河台大学,新潟大学

     More details

▶ display all

Teaching Experience

  • 健康体操研究

    2023
    Institution name:新潟大学

  • 特定研究I

    2023
    Institution name:新潟大学

  • 保健体育科教育法I

    2022
    Institution name:新潟大学

  • 体つくり運動・ダンス

    2022
    Institution name:新潟大学

  • 健康運動論演習

    2022
    Institution name:新潟大学

  • 健康運動論特論

    2022
    Institution name:新潟大学

  • 体育方法学演習IIA

    2022
    Institution name:新潟大学

  • 体育方法学演習IA

    2022
    Institution name:新潟大学

  • 保健体育科教育法IV

    2022
    Institution name:新潟大学

  • 保健体育科教育法II

    2022
    Institution name:新潟大学

  • 体育科教育法

    2022
    Institution name:新潟大学

  • 体育科教育法

    2022
    Institution name:新潟大学

  • スタディ・スキルズP

    2022
    Institution name:新潟大学

  • 小学校体育

    2022
    Institution name:新潟大学

  • 小学校体育

    2022
    Institution name:新潟大学

  • 小学校体育

    2022
    Institution name:新潟大学

  • 小学校体育

    2022
    Institution name:新潟大学

  • 体操

    2022
    Institution name:新潟大学

  • 初等教育実習II(事前・事後指導)

    2020
    Institution name:新潟大学

  • 中等教育実習I(事前・事後指導)

    2020
    Institution name:新潟大学

  • 中等教育実習II(事前・事後指導)

    2020
    Institution name:新潟大学

  • 初等教育実習I(事前・事後指導)

    2020
    Institution name:新潟大学

  • 健康運動論特論

    2019
    -
    2020
    Institution name:新潟大学

  • 体つくり運動・ダンス

    2019
    -
    2020
    Institution name:新潟大学

  • スタディ・スキルズP

    2015
    -
    2020
    Institution name:新潟大学

  • 体操指導実践実習

    2015
    -
    2018
    Institution name:新潟大学

  • 保健体育科教材開発研究特論

    2015
    -
    2017
    Institution name:新潟大学

  • 体操

    2014
    -
    2022
    Institution name:新潟大学

  • 体操授業実践実習

    2014
    -
    2020
    Institution name:新潟大学

  • 体育方法学演習IIA

    2014
    -
    2020
    Institution name:新潟大学

  • 体育科教育法

    2014
    -
    2020
    Institution name:新潟大学

  • 小学校体育

    2014
    -
    2020
    Institution name:新潟大学

  • 体育方法学演習IA

    2014
    -
    2020
    Institution name:新潟大学

  • 保健体育科教育法IV

    2014
    -
    2020
    Institution name:新潟大学

  • ヘルスプロモーション研究演習II

    2014
    -
    2020
    Institution name:新潟大学

  • ダンス

    2014
    -
    2020
    Institution name:新潟大学

  • 保健体育科教育法II

    2014
    -
    2020
    Institution name:新潟大学

  • スポーツ科学研究演習II

    2014
    -
    2019
    Institution name:新潟大学

  • 卒業研究

    2014
    -
    2019
    Institution name:新潟大学

  • 保健体育科教育学演習II

    2014
    -
    2018
    Institution name:新潟大学

  • 保健体育科教育学演習I

    2014
    -
    2018
    Institution name:新潟大学

  • 保健体育科教育課題研究IV

    2014
    -
    2017
    Institution name:新潟大学

  • 保健体育科教育学特論I

    2014
    -
    2017
    Institution name:新潟大学

  • 保健体育科教育課題研究III

    2014
    -
    2017
    Institution name:新潟大学

  • 保健体育科教育課題研究I

    2014
    -
    2016
    Institution name:新潟大学

  • 保健体育科教育課題研究II

    2014
    -
    2016
    Institution name:新潟大学

▶ display all

 

Social Activities

  • ラート指導

    Role(s): Lecturer

    三条市立長沢小学校  学年行事  2023.6

     More details

  • 体操指導

    Role(s): Advisor

    長岡市立福戸小学校  福戸小学校保健集会  2019.9

     More details

  • ラジオ体操指導

    Role(s): Advisor

    ラジオ体操指導(新潟市立小針小学校)  2019.7

     More details

  • 第16回世界体操祭出演

    Role(s): Demonstrator

    第16回世界体操祭  2019.7

     More details

  • ラート競技国際審判員

    第9回世界ラートチームカップ実行委員会  第9回世界ラートチームカップ  2019.4

     More details

  • 体操指導

    Role(s): Lecturer

    長岡市立福戸小学校  2018.9

     More details

  • 体操指導

    Role(s): Lecturer

    てらどまり地域総合スポーツクラブ  2018.8

     More details

  • 体操指導・ラート実演

    Role(s): Lecturer, Demonstrator

    てらどまり地域総合スポーツクラブ  2018.3

     More details

  • 体操指導

    Role(s): Lecturer

    長岡市立福戸小学校  2017.9

     More details

  • 体操指導

    Role(s): Lecturer

    てらどまり地域総合スポーツクラブ  LOVE in ビーチ 寺泊(毎年8月開催)  2017.8

     More details

  • 体操指導・ラート実演

    Role(s): Lecturer

    てらどまり地域総合スポーツクラブ  2017.3

     More details

  • ラート指導

    Role(s): Lecturer

    新大スポーツクラブ  2016.4

     More details

  • 体操指導・ラート実演

    Role(s): Lecturer, Demonstrator

    てらどまり地域総合スポーツクラブ  2016.3

     More details

  • Gボール指導

    Role(s): Lecturer

    内野小学校  2015.12

     More details

  • みつけこども大学

    Role(s): Lecturer

    新潟大学,見附市教育委員会  2015.11

     More details

  • 体操指導

    Role(s): Lecturer

    江南小学校  2015.9

     More details

  • 体操指導

    Role(s): Lecturer

    長岡市立大河津小学校  2015.5

     More details

  • 体操指導

    Role(s): Lecturer

    新大体操クラブ  LOVE in ビーチ 寺泊  2015.4

     More details

  • Gボール指導

    Role(s): Lecturer

    新潟市立内野小学校  2014.11

     More details

  • ラート指導

    Role(s): Lecturer

    上野の森ラートサークル  2008.4

     More details

▶ display all