2024/10/07 更新

写真a

ヒラオ アツトシ
平尾 篤利
HIRAO Atsutoshi
所属
教育研究院 人文社会科学系 教育学系列 准教授
教育学部 生活環境学科目 准教授
職名
准教授
外部リンク

学位

  • 博士(工学) ( 2009年4月   東京大学 )

研究キーワード

  • 生産工学

  • 放電加工

  • 加工学

  • 砥粒加工

研究分野

  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 加工学、生産工学

経歴(researchmap)

  • 新潟大学   教育学部   准教授

    2015年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 工学院大学   助教

    2012年4月 - 2015年3月

      詳細を見る

  • 福島工業高等専門学校

    2007年4月 - 2012年3月

      詳細を見る

経歴

  • 新潟大学   教育学部 生活環境学科目   准教授

    2015年4月 - 現在

学歴

  • 東京大学   工学系研究科   精密工学専攻

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 埼玉大学   工学部

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

所属学協会

委員歴

  • 電気加工学会   理事  

    2024年7月 - 現在   

      詳細を見る

  • 電気加工学会   電気加工学会全国大会実行委員(2023)  

    2023年4月 - 2024年3月   

      詳細を見る

  • 2022年度精密工学会秋季大会学術講演会   実行委員会幹事  

    2022年9月   

      詳細を見る

  • 電気加工学会   電気加工学会全国大会実行委員(2020)  

    2020年4月 - 2021年3月   

      詳細を見る

  • 精密工学会   会誌編集委員  

    2017年4月 - 2020年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 精密工学会   北陸信越支部・商議員  

    2016年4月 - 2024年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 精密工学会   北陸信越支部学術講演会・実行委員  

    2016年4月 - 2017年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 精密工学会   広報・情報部会委員  

    2014年4月 - 2021年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本機械学会   日本機械学会 東京ブロック 幹事・商議員  

    2014年4月 - 2015年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本機械学会   日本機械学会 東京ブロック 副幹事  

    2013年4月 - 2014年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本機械学会   第41期日本機械学会東北学生会 講演会実行委員  

    2011年4月 - 2012年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 電気加工学   電気加工学会全国大会実行委員(2011)  

    2011年4月 - 2012年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

▶ 全件表示

 

論文

  • Bubble behavior of single-pulse discharge in EDM

    Chenxue Wang, Tomohiro Sasaki, Atsutoshi Hirao

    Journal of Manufacturing Processes   126   60 - 73   2024年9月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.jmapro.2024.07.106

    researchmap

  • In Situ Observation of Bubbles and the Effect of Ultrasonic Vibration on Bubble Behavior in EDM 査読

    Chenxue Wang, Tomohiro Sasaki, Atsutoshi Hirao

    Materials   16 ( 20 )   2023年10月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Accumulation and concentration of debris in deep hole electrical discharge machining (EDM) significantly hinder its machining efficiency and accuracy. It is believed that the movement of bubbles associated with the discharge gap flow field play a pivotal role in debris removal and influence the discharge conditions. Ultrasonic vibration (USV) of the electrode is thought to be an effective method for improving EDM-generated bubbles and debris exclusion. In this study, we first elucidated the behavior of bubbles during EDM of holes with varying aspect ratios. Subsequently, USV was introduced to EDM. The behavior of dielectric fluid flow under the influence of ultrasonic vibration was analyzed using computational fluid dynamics (CFD), which revealed time-varying changes in discharge gap flow pressure and velocity. The velocity of the dielectric flow field near the electrode’s side face was found to reach a maximum of approximately 15.2 m/s, greatly facilitating debris removal. High-speed camera observations revealed that bubbles were dispersed within the side gap, with most of them adhering to the electrode’s wall. Furthermore, the bubbles exhibited a tendency to continuously break up and coalesce near the hole’s outlet before escaping in the USV-assisted EDM. These observed characteristics of bubble behavior under the influence of USV are expected to significantly enhance debris removal and promote efficient dielectric exchange.

    DOI: 10.3390/ma16206676

    Scopus

    researchmap

  • Observation of Material Removal by a Single Electrical Discharge : Consideration of Material Properties and Carbon Layer Forming Process 査読

    28   1 - 6   2023年

     詳細を見る

  • Observation of Bubble Behavior in EDM with Ultrasonic Vibration 査読

    Wang CHENXUE, Tomohiro SASAKI, Atsutoshi HIRAO

    Procedia CIRP   113   267 - 272   2022年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.procir.2022.09.157

    researchmap

  • Effect of Electrode Shape on High Aspect Ratio Deep Hole Drilling by EDM 査読

    Atsutoshi HIRAO, Hiromitsu GOTOH, Takayuki TANI

    Procedia CIRP   113   262 - 266   2022年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.procir.2022.09.156

    researchmap

  • Micro-pin Forming under Consideration of Vibrational Frequency 査読

    Atsutoshi Hirao, Hiromitsu Gotoh, Takayuki Tani

    Procedia CIRP   95   560 - 565   2020年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.procir.2020.03.133

    researchmap

  • Relationship between electrode diameter and wear ratio in scanning electrical discharge machining 査読

    Atsutoshi HIRAO, Hiromitsu GOTOH, Takayuki TANI, Naotake Mohri

    International Journal of Electrical Machining   24   2019年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • Some Effects on EDM Characteristics by Assisted Ultrasonic Vibration of the Tool Electrode 査読

    Atsutoshi HIRAO, Hiromitsu GOTOH, Takayuki TANI

    Procedia CIRP   68   76 - 80   2018年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    DOI: 10.1016/j.procir.2017.12.025

    researchmap

  • ICTを活用した創造型ものづくり教育の導入と授業実践

    平尾篤利, 平賀保博, 佐藤亮一, 下保敏和, 鈴木賢治

    新潟大学教育学部研究紀要   1 ( 11 )   57 - 62   2018年

     詳細を見る

  • Observation of Material Removal Process by Single Discharge in Air Gap 査読

    T. Tani, H.Gotoh, A.Hirao, N. Mohri

    Procedia CIRP   68   276 - 279   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1016/j.procir.2017.12.062

    researchmap

  • 中学校技術での授業実践のためのマイクロコントローラ搭載の簡単LED回路を用いた基礎電子回路実習について

    佐藤亮一, 平賀保博, 下保敏和, 平尾篤利, 鈴木賢治

    新潟大学教育学部研究紀要   9 ( 2 )   111 - 119   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟大学教育学部  

    In this paper, we introduce a part of our practical training programs for training on fundamental electric/electronic circuit in Faculty of Education, Niigata University. Here, simple LED based circuit including a microcontroller is utilized in the training (8 LEDs and 1 microcontroller are used). The training program is provided to the students who want to be the teachers of the course "Technology and Home Economics (Technology)" in our university. The contents of the training are related to the field "B. Technology of energy conversion" in the course, as shown in the current "The new Courses of Study for elementary and junior high schools (announced in March 2008)".Furthermore, by executing a programming education on the microcontroller and some ingenious schemes, it can provide the students with the advanced educational effects related to "computer programming", "collaborative learning", and "ICT utilization in education". Our electronic circuit training simply comprises the following four items as 1) LED circuit implementation using a breadboard, 2) LED circuit implementation on a circuit board using soldering method, 3) Programing for the microcontroller on the circuit using PC and the related devices (The 8 LEDs on the circuit can be turned on and off under complete control), and 4) Collaborative learning practice by connecting the circuits into one board and programming it collaboratively.

    CiNii Article

    researchmap

  • エネルギー変換の学習内容についての機械学的考察

    鈴木賢治, 佐藤亮一, 平尾篤利, 下保敏和

    新潟大学教育学部研究紀要   9 ( 2 )   121 - 127   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟大学教育学部  

    In this paper, the background and history of constituting "energy conversion", which is a learning area, were described. The problems of curriculum organization was pointed out. For examples, the school hour of the technical education was reduced by "yutori" education and the international convention on the elimination of all forms of discrimination against women. As a result, the constitution of energy conversion was unreasonable. To improve "energy conversion", a newteaching material was proposed from a view-point of mechanical engineering.

    CiNii Article

    researchmap

  • 生物育成環境の情報化と評価・活用に関する授業実践

    下保敏和, 鈴木賢治, 佐藤亮一, 平尾篤利

    新潟大学教育学部研究紀要   9 ( 2 )   107 - 110   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟大学教育学部  

    CiNii Article

    researchmap

  • 加工学習における機械工学の役割と授業実践

    鈴木賢治, 平賀保博, 下保敏和, 平尾篤利, 佐藤亮一

    新潟大学教育学部研究紀要   9 ( 1 )   51 - 58   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟大学教育学部  

    In this study, a role of mechanical engineering in machining learning was described. Without understanding mechanical engineering, machining learning tends to fall into merely working. Technical education has a strong influence on science education. The decrease in school hours of technology education was one of the reasons for science phobia. The content of mechanical engineering which was concerned with machining learning was demonstrated. We introduced the mechanical engineering practice for the technology teacher education. In addition, the practice was examined from a viewpoint of active learning.

    CiNii Article

    researchmap

  • Study of Deposition Machining Using Electrical Discharge with Reciprocation Rotation in Air Gap 査読

    Atsutoshi Hirao, Takayuki Tani, Hiromitsu Gotoh, Shoju Aoshima, Naotake Mohri

    International Journal of Electrical Machining   21   1 - 6   2016年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   出版者・発行元:一般社団法人 電気加工学会  

    This paper describes surface modification and surface deposition using a high-peak current discharge in an air gap and describes the relation between capacitance, which determines the peak current, and the deposition rate. The process is controlled manually using a rotating tool. The discharge circuit is a resistor-capacitor (RC) circuit, and switching is executed by means of a thyristor. The deposition of nickel onto a steel surface was performed using a nickel-based alloy for the electrode. The electrode was controlled with reciprocating rotation. The influence of the capacitance of the capacitor and the diameter of the electrode on the deposition rate was investigated. Using the proposed method, excellent surface deposition was achieved.

    DOI: 10.2526/ijem.21.1

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Simultaneous Machining of Polygonal Microelectrode and Microholes Using Tandem EDM Mechanism 査読

    Takayuki Tani, Hiromitsu Gotoh, Atsutoshi Hirao, Naotake Mohri

    18TH CIRP CONFERENCE ON ELECTRO PHYSICAL AND CHEMICAL MACHINING (ISEM XVIII)   42   521 - 525   2016年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE BV  

    In this paper, we propose the simultaneous machining of a polygonal microelectrode and microholes using a tandem electrical discharge machining (EDM) mechanism. Two types of power sources for forming the polygonal pillar electrode and hole machining were installed on the same machine. A mask plate with the target shape is used to form the electrode. Planar motion was applied to the mask plate, and a polygonal micropillar electrode was produced by reducing operation. In this process, the low wear condition of the mask plate and the high wear condition of the electrode were chosen. Zinc alloy, which is easy to form by EDM, was used for the electrode material. After the electrode was formed, polygonal microholes were drilled into a tungsten plate using this electrode. Microhole machining with a zinc alloy electrode resulted in a removal rate that was higher than that with a copper electrode of the same shape. To perform simultaneous machining of a microelectrode and microholes, a tandem structure mechanism was constructed. Continuous polygonal microhole machining was attained by applying the tandem EDM mechanism under the appropriate conditions. (C) 2016 The Authors. Published by Elsevier B.V.

    DOI: 10.1016/j.procir.2016.02.244

    Web of Science

    researchmap

  • ICT活用教育のための「学べる」情報ネットワーク演習環境の改善

    佐藤亮一, 畠山森魚, 佐藤雄二, 早川潤, 平賀保博, 高橋洋子, 下保敏和, 平尾篤利, 鈴木賢治

    新潟大学教育学部研究紀要   8 ( 1 )   67 - 75   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟大学教育学部  

    In this paper, we introduce our new improved information network practice environment for "ICT utilization in education" in Niigata University. The practice environment is open for all the students who want to be teachers in Niigata University. It provides them with stable broadband internet access via very high-speed gigabit wired LAN system with independent network nodes and user authentication function, and secure network area to safely carry out the security measure to their computers and related ICT devices without risk of computer virus infection. It was re-constructed in two ordinary lecture rooms (204 and 105 lecture rooms in the building of our faculty). The rooms are equipped with large number of information receptacles connecting to the Internet and power receptacles connecting to AC 100V electric source, so more than 200 students can simultaneously do the fundamental information network practice or information security practice. Also, in addition to the fundamental practices, they can do additional applied exercise for ICT utilization in education appropriate for each curriculum in teacher-training courses for elementary, junior high, and high schools.

    CiNii Article

    researchmap

  • 放電軸成形法を用いた微細化限界に関する研究

    平尾篤利

    工学院大学研究報告   118   125 - 129   2015年

     詳細を見る

  • 亜鉛合金縮小成形電極を用いた多角形形状の連続微細穴放電加工 査読

    谷貴幸, 後藤啓光, 平尾篤利, 毛利尚武

    電気加工学会誌   49 ( 120 )   32 - 38   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Japan Society of Electrical Machining Engineers  

    We have studied the production process for a polygonal pillar electrode with a copper mask plate and electrical discharge machining of the tungsten material using this electrode. Planetary motion was applied to the mask plate in which a polygonal hole was machined in advance. The polygonal micropillar electrode was produced by this reduced scale process. Zinc alloy, which is easy to form by electrical discharge machining, was used for the electrode material. In this process, the machining conditions under which the wear of the mask plate was small and the forming rate of the electrode was high were chosen. In the next stage, polygonal microholes were drilled into the tungsten material using this electrode. In hole machining with a zinc alloy electrode, the removal rate became higher than that with a same-shape copper electrode. In order to perform simultaneous machining of a microelectrode and microholes, a tandem structure mechanism was developed. Continuous polygonal microhole machining was attained by applying the tandem mechanism.

    DOI: 10.2526/jseme.49.32

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JLC/20009623048?from=CiNii

  • 走査放電軸成形法における軸直径と消耗比 査読

    平尾篤利, 谷貴幸, 李珠瓊, 毛利尚武, 齋藤長男

    電気加工学会誌   47 ( 116 )   163 - 168   2013年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    DOI: 10.2526/jseme.47.163

    researchmap

  • Effect of Insulating Si3N4 Ceramics on Removal Rate by EDM with Piezoelectric Device 査読

    Takayuki Tani, Hiromitsu Gotoh, Atsutoshi Hirao, Naotake Mohri

    International Journal of Electrical Machining   18 ( 18 )   37 - 42   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Japan Society of Electrical-Machining Engineers  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 放電加工を用いたピーリング工具のピーリング加工特性 査読

    李珠瓊, 武沢英樹, 谷貴幸, 平尾篤利, 毛利尚武

    砥粒加工学会誌   57 ( 10 )   653 - 658   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:The Japan Society for Abrasive Technology  

    非接触加工のため加工反力が小さい放電加工は,微細加工に有効である.ただし,直径70μm程度までの電極であれば,専用のガイドホルダを用いて連続的に電極を使用することは可能であるが,数μm~数十μmの電極径を必要とする場合,電極自体の剛性の問題もあり,加工機上で太い電極から先端部を微細に成形して用いられることが多い.これは,電極を付け替える際に生じる取り付け誤差を排除する目的も含まれている.放電を用いた各種微細軸の成形方法は提案されているが,著者らはコア部となる細線を除去が容易な材料(クラッド部)で被覆したピーリング工具を提案してきた.本研究では,放電加工によりコア部を露出させるピーリング工程において,その加工特性を検討した.具体的には,相手成形板材質,成形板厚,コア部直径の違いによるピーリング加工特性を各種実験により明らかとし,最適なピーリング条件の指針を得たので報告する.

    DOI: 10.11420/jsat.57.653

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/10024504699?from=CiNii

  • 非接触動力伝達機構を用いた複合加工機の開発 査読

    平尾篤利, 折原陸, 佐東信司, 鈴木晴彦

    日本AEM学会誌   20 ( 2 )   547 - 553   2012年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 走査放電加工による微細軸成形法 第2報:走査距離と軸直径の関係

    平尾 篤利, 谷 貴幸, 後藤 啓光, 毛利 尚武

    精密工学会学術講演会講演論文集   2012   353 - 354   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 精密工学会  

    本研究では,成形軸を回転させながら対向プレート側へ走査放電加工する微細軸成形法を提案している.軸直径は時間の経過に伴って急激に微細化する.一方,軸の微細化に伴って,放電頻度が急激に低下し,時間制御による任意の軸直径を得ることが困難となることが明らかになっている.本報では,最終的な軸直径が軸の走査距離に依存することを利用した軸成形を試み,その効果について報告する.

    DOI: 10.11522/pscjspe.2012A.0.353.0

    CiNii Article

    researchmap

  • 永久磁石の熱加工における磁気特性の変化

    市村 佳大, 鈴木 達也, 武沢 英樹, 平尾 篤利, 毛利 尚武

    精密工学会学術講演会講演論文集   2011   723 - 724   2011年

     詳細を見る

    出版者・発行元:公益社団法人 精密工学会  

    これまで,永久磁石に対する放電加工において,加工条件により加工後の表面磁束密度が変化することを明らかとしてきた.これは,加工条件の違いによる材料内部への温度変化に起因しているのではと考えられる.本報では,各種加工条件で加工した後,電気条件の小さな放電条件にて表面の除去を繰り返し,深さ方向の磁束密度の変化を詳細に調べたので報告する.

    DOI: 10.11522/pscjspe.2011A.0.723.0

    CiNii Article

    researchmap

  • 福島高専におけるミニ研究の導入と実施について

    内田修司, 山野和一, 石原万里, 高野克宏, 高橋宏宣, 宮澤泰彦, 布施雅彦, 高橋章, 平尾篤利, 伊藤淳, 山本敏和, 鴨下裕也, 緑川猛彦, 島村浩

    高専教育   33   329 - 334   2010年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:独立行政法人国立高等専門学校機構  

    Mini Ken or Mini Research, which is a kind of seminar of research practice, was introduced and has beencarried out in Fukushima National College of Technology. The purpose of Mini Ken is to give second gradestudents academic study experience such as research, examination, organization, report and presentation, in the earlystage of their learning. The project of Mini Ken started in 2006 after one year planning by a working group.Almost all faculty members lead mini ken. Five students are allocated to each Mini Ken by their first to fifthpreference, according to their school record of first year. Students have an opportunity of research with students andteachers in other departments. Depending on their individual theme, some activities of Mini Ken are carried out notonly in school hour but also in weekends or summer vacation. Mini Ken gives students one credit afterpresentation in the style of poster session in September. This paper reports the history of Mini Ken project andshows its effectiveness of education.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 高度熟練技能者による創造的なモノづくり実習支援

    松尾 忠利, 佐東 信司, 鈴木 茂和, 平尾 篤利, 渡辺 昇, 松口 義人, 岡部 雅良, 柳沼 仁志, 大和田 光宏

    研究紀要   50 ( 50 )   19 - 24   2009年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:福島工業高等専門学校  

    "The manufacturing useful for citizens" has been operated in department of mechanical engineering of Fukushima National College of Technology since 2003. To improve the manufacturing ability of students and to raise the perfection of the products, the engineers who have a high skill were employed. Then, they supported creative manufacturing practice with teachers and technical officers. As the results, the students can introduce the four products that they made in the public symposium. In this paper, we report about the support of creative manufacturing practice by engineers.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Measurement of Acoustic Emission Wave by Using Optical Fiber Sensor during Microsecond Discharge 査読

    Y. Akematsu, A. Hirao, H. Takezawa, K. Kageyama, N. Mohri, H. Murayama

    Key Engineering Materials   381-382   399 - 402   2008年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    In this study, we investigate the effect of discharge current on the occurrence of burst AE wave caused by microsecond discharge. Electrical discharge duration was changed from about 1µs to 8µs by using condenser circuit. Effect of current behavior was estimated by comparing with experimental signal and simulation one. AE wave was detected by optical fiber vibration sensor. The optical fiber vibration sensor is located on an aluminum work-piece (cathode) plate. Simulation was carried out with MSC. Marc. As the results, it was found that AE wave was occurred by a force depending on electrical current behavior. The force direction was machining direction. The force has been occurred during microsecond discharge.

    DOI: 10.4028/www.scientific.net/KEM.381-382.399

    researchmap

  • 放電複合加工における超音波付与効果とその実用化

    平尾 篤利, 谷 貴幸, 毛利 尚武, 齋藤 長男

    精密工学会誌   73 ( 7 )   781 - 785   2007年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人精密工学会  

    In electrical discharge machining (EDM), it is well known that removal rate and surface roughness are improved with ultrasonic vibrated tool. However, it is difficult in an actual machining to keep resonant conditions with a tool electrode of various sizes and materials. In this study, a new supporting method of an ultrasonic transducer and the vibration transmission method of a tool electrode are examined. EDM and abrasive machining were performed with ultrasonic vibrated tool. In the machining of steel plate, the machining speed was improved by five times compared with conventional finish EDM. The tool electrode excited by ultrasonic vibration is also applied to diamond abrasive grinding process for removing carbon layer on insulating ceramics after EDM with an assisting electrode. Mirror surface of silicon nitride ceramics can be achieved through the grinding process.

    DOI: 10.2493/jjspe.73.781

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/00341634094?from=CiNii

▶ 全件表示

MISC

  • 熱可塑性CFRPに対する超音波穿孔加工

    後藤啓光, 明松圭昭, 谷貴幸, 平尾篤利, 毛利尚武

    超音波テクノ   34 ( 3 )   34 - 38   2022年3月

     詳細を見る

  • 板目材の反りを活用した作品設計法と木材加工実践

    下保 敏和, 鈴木 賢治, 佐藤 亮一, 平尾 篤利, Kaho Toshikazu, Suzuki Kenji, Sato Ryoichi, Hirao Atsutoshi

    新潟大学教育学部研究紀要 自然科学編   10 ( 1 )   65 - 68   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟大学教育学部  

    CiNii Article

    researchmap

  • 学校WLANの電波伝搬を題材としたエネルギー変換学習について

    佐藤 亮一, 仁野平 真美, 本間 洸希, 宮崎 孝祐, 鈴木 賢治, 下保 敏和, 平尾 篤利, Sato Ryoichi, Ninohira Manami, Honma Koki, Miyazaki Kosuke, Suzuki Kenji, Kaho Toshikazu, Hirao Atsutoshi

    新潟大学教育学部研究紀要 自然科学編   10 ( 1 )   75 - 82   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟大学教育学部  

    In this paper, we propose a learning program for "Energy Conversion" in "Technology and Home Economics (Technology)" at Junior high school. As an important subject, this program features a power flow between radio transmitter and radio receiver in Wireless LAN (WLAN) system, i.e. the conversion from electric power to radio wave, radio wave propagation in the space considered, and the conversion from radio wave to electric power. Students study all of the energy conversions within limited range of time, by using computer simulation tools for electromagnetic wave analyses (ray tracing analysis tool, FD-TD analysis tool, and so forth) for getting beautiful color image of electric field distribution in their school WLAN environment. By reading the image obtained, the students can easily understand whether or not they are in good positions for reception of the radio wave. This learning procedure is based on an application of the computer simulation technologies, so this can also be applicable to a program (algorithm and programing education) for "Information Study by Scientific Approach" in "Information" at High School. In the program, next, to validate the simulation results and detect insensitive zones of their school WLAN, actual electric field distribution (signal strength) in the school is simply measured by using ICT device as tablet PC, in which the FREE app with simplified field strength measurement function is installed. At the end of the program, a collaborative learning practice is carried out for the purpose to discuss a common problem among the students and evaluate it quantitatively. The collaborative group working may also be extended to a subject for "the Period for Integrated Studies".

    CiNii Article

    researchmap

  • ICTを活用した安全かつ効率的な木材加工技術の学習について

    佐藤 亮一, 高鳥 晶, 根布 駿哉, 林 秀星, 下保 敏和, 平尾 篤利, 鈴木 賢治, Sato Ryoichi, Takatori Aki, Nebu Toshiya, Hayashi Shusei, Kaho Toshikazu, Hirao Atsutoshi, Suzuki Kenji

    新潟大学教育学部研究紀要 自然科学編   10 ( 1 )   69 - 74   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟大学教育学部  

    This paper proposes a simple and effective ICT utilization method for safely and efficiently learning appropriate usage of woodworking tools (saw, planer, hammer, nailing tools, etc.) at a class of "Technology of Materials and Their Processing" in "Technology and Home Economics (Technology)" at Junior high school. Here we construct a simplified multi-angle motion/position monitoring apparatus by using tablet PCs and an electric interactive white board (or a large-screen LCD TV), which have already been equipped in ordinary classroom in Japan. Here, in addition to the above ICT devices, a special access point with screen projection function is introduced. By using the monitoring apparatus in wood processing training, students can easily check whether or not they are operating the wood processing with appropriate motion and/or position. As the result, it is expected by introducing the apparatus that the students can improve their wood processing techniques by themselves safely and efficiently.

    CiNii Article

    researchmap

  • D23 加工溝を用いた走査放電加工による微細軸成形法(OS8 電気加工(3))

    谷 貴幸, 後藤 啓光, 平尾 利篤, 毛利 尚武

    生産加工・工作機械部門講演会 : 生産と加工に関する学術講演会   2014 ( 10 )   239 - 240   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会  

    In this research, micro-pin fabrication by scanning electrical discharge machining was carried out according to two machining processes. As the first process, the shape of a groove is fabricated by scanning electrical discharge machining under the conditions of minus of electrode polarity. As the second process, electrode polarity is made to change and a micro-pin is fabricated for this machining groove as a base level. This report describes the forming characteristic of the micro-pin by this method.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • D22 走査放電加工による微細軸成形法第5報 : 高アスペクト比軸の多段成形加工プロセス(OS8 電気加工(3))

    平尾 篤利, 谷 貴幸, 毛利 尚武

    生産加工・工作機械部門講演会 : 生産と加工に関する学術講演会   2014 ( 10 )   237 - 238   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会  

    Electrical Discharge Machining (EDM) has been used in micro-fabrication because of its low reaction force. We proposed a new micro-pin forming method in which a rotating electrode scans towards a forming plate. As the processing area in this method is large, a higher removal rate is achieved compared to the WEDG method. And forming of the micro-pin of 8μm diameter and 250μm length is done easily by this method. The rotational speed of the micro-pin reached critical in the process of high aspect ratio of the micro-pin forming. We consider the micro-pin rotation effects on miniaturization limits. In this study, we investigate micro-pin forming method considering the natural vibration frequency of the electrode.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Development of Hole Drilling System by EDM with Micro Electrode Forming on the Same Machine

    Atsutoshi HIRAO, Takayuki TANI, Naotake MOHRI, Nagao SAITO

    The 15th International Conference on Precision Engineering   608 - 612   2014年

     詳細を見る

  • Study of Micro Electrode Forming Method

    Atsutoshi HIRAO, Takayuki TANI, Hideki TAKEZAWA

    The 1st Innovation Forum of Advanced Engineering Education   9   2014年

     詳細を見る

  • 7-332 海外提携校におけるプロジェクトベース工学教育((16)国際化時代における工学教育-II)

    武沢 英樹, 雑賀 高, 中山 良一, 平尾 篤利

    工学教育研究講演会講演論文集   25 ( 61 )   632 - 633   2013年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人日本工学教育協会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 8-1-2-505 産学連携によるプロジェクトベースのものづくり教育の実践(8-1-2:産学連携による工学教育,領域8:工学教育,総合テーマ「海を越え,国を越え,世代を超えて!」)

    平尾 篤利, 武沢 英樹, 中山 良一, 雑賀 高

    機械力学・計測制御講演論文集   2013   "505 - 1"-"505-6"   2013年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会  

    In recent years, human resources that are requested by the industries and the society, is a student with an engineering design skill and practical creative skill. In particular, companies are demanding and requesting a lot to students that to learn in college student is difficult. Companies request an engineer that can be used to create new products and technical capabilities. Therefore, in our university, we practice collaborative project with the company. This project is an educational program that students themselves to do. Collaborative project with the company is able to build a relationship of Win-Win. We have to educate the ability to solve problems and explore issues through the creativity. In this paper, we report on the practices of engineering design education in University-Industry cooperation.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 産学連携におけるエンジニアリングデザイン教育の実践

    平尾篤利, 武沢英樹, 中山良一, 雑賀高

    設計工学   48 ( 5 )   214 - 218   2013年

     詳細を見る

  • Practical Engineering Design Education by University-Industry Cooperation

    Atsutoshi HIRAO, Hideki TAKEZAWA, Ryoichi NAKAYAMA, Takashi SAIKA

    Design Engineering   48 ( 5 )   214 - 218   2013年

     詳細を見る

  • 走査放電加工による微細軸成形法 第3報 : 軸直径の微細化における消耗比の影響

    平尾 篤利, 谷 貴幸, 李 珠瓊, 毛利 尚武

    電気加工学会全国大会講演論文集   2012   15 - 16   2012年12月

     詳細を見る

  • 亜鉛合金電極を用いた多角形形状の微細穴放電加工 : タンデム型連続放電加工法の開発

    谷 貴幸, 後藤 啓光, 平尾 篤利, 毛利 尚武

    電気加工学会全国大会講演論文集   2012   17 - 20   2012年12月

     詳細を見る

  • D08 縮小成形機構を有するタンデム型微細放電加工法の開発(OS8 電気加工(2))

    谷 貴幸, 後藤 啓光, 平尾 篤利, 毛利 尚武

    生産加工・工作機械部門講演会 : 生産と加工に関する学術講演会   2012 ( 9 )   205 - 206   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会  

    We have studied the process of production of square pillar electrode with a copper mask plate and electrical discharge machining of the tungsten material by this electrode. Planetary motion was applied to the mask plate in which a square hole was machined in advance. The square micro pillar electrode was produced through this process. In the next stage, square holes were drilled to the tungsten material by using this electrode. In order to perform simultaneous machining of a micro electrode and micro holes, a tandem structure mechanism was developed. This paper described the result of machining process with this new mechanism.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 光ファイバセンサを用いた放電加工反力の計測

    明松 圭昭, 影山 和郎, 毛利 尚武, 村山 英晶, 平尾 篤利

    電気加工技術   35 ( 110 )   16 - 19   2011年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:電気加工学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 非接触動力伝達機構を用いた複合加工機の開発

    平尾篤利, 折原 陸, 佐東信司, 鈴木晴彦

    日本AEM学会,第23回「電磁力関連のダイナミックス」シンポジウム,1A3-6   74 - 79   2011年5月

     詳細を見る

  • 9-328 放電加工機の開発におけるモノづくり教育の実践((11)ものつくり教育-V,口頭発表論文)

    平尾 篤利, 後藤 啓光, 谷 貴幸

    工学・工業教育研究講演会講演論文集   22   634 - 635   2010年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人日本工学教育協会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 走行ワイヤ工具による金属材料の3次元観察装置の開発

    平尾 篤利, 谷 貴幸, 毛利 尚武

    電気加工技術   34 ( 107 )   20 - 26   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:電気加工学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Surface Modification Using Electrical Discharge in Air Gap

    Takayuki Tani, Hiromitsu Gotoh, Yoshihide Kuwabara, Shoju Aoshima, Atsutoshi Hirao, Naotake Mohri

    PROCEEDINGS OF THE 16TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON ELECTROMACHINING, 2010   159 - 162   2010年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:SHANGHAI JIAO TONG UNIV PRESS  

    This paper describes surface modification and surface deposition using a high peak current discharge in an air gap. The process of this method is controlled manually using a rotating tool. The discharge circuit is an RC circuit, and switching is executed by means of a thyristor. The deposition of nickel onto a steel surface was carried out using a nickel-based alloy for the electrode. The influence that the capacitance of the capacitor and the diameter of the electrode had on deposition was investigated. In addition, surface deposition using a mask of an arbitrary shape was performed, and partial surface deposition was achieved.

    Web of Science

    researchmap

  • ワイヤ工具を用いた複合加工機の開発

    平尾 篤利, 谷 貴幸, 後藤 啓光, 毛利 尚武

    電気加工学会誌 = Journal of the Japan Society of Electrical-machining Engineers   42 ( 101 )   130 - 136   2008年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:電気加工学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 超音波付与複合加工の実用化にむけて

    毛利尚武, 平尾篤利, 谷貴幸, 齋藤長男

    超音波テクノ   20 ( 3 )   80 - 84   2008年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本工業出版  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 異種材料インプランテーションに関する研究 : バイメタル形成への応用

    山口 晋典, 毛利 尚武, 平尾 篤利, 谷 貴幸, 後藤 啓光

    電気加工学会全国大会講演論文集   2007   319 - 320   2007年11月

     詳細を見る

  • Measurment of Acoustic Emission Wave by Using Optical Fiber Sensor during Microsecond Discharge

    Yoshiaki Akematsu, Atsutoshi Hirao, Hideki Takezawa, Kazuro Kagayama, Naotake Mohri, Hideaki Murayama

    International Symposium on Measurement Technology and Intelligent Instruments   223 - 226   2007年

     詳細を見る

  • On the machine slicing system with a tool wire for 3D observation

    Atsutoshi Hirao, Naotake Mohri, Takayuki Tani, Hiroshi Sakuta

    PROCEEDINGS OF THE 15TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON ELECTROMACHINING   159 - 163   2007年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:UNIV NEBRASKA-LINCOLN  

    In this study, a multi-functional wire feeding device that uses a feeding wire tool was produced. This allows a sample for SEM observation to be shaped by EDM under a small reaction force and finished on the same machine, by abrasive machining. In the machine set up, the wire guide is only used during abrasive machining, and withdrawn for wire EDM. Repetitive slicing leads to three-dimensional observations of a specimen's material composition distribution by EDS. In this paper, feasibility of materials distribution observation using SEM through a repetitive slicing process is discussed.

    Web of Science

    researchmap

  • Effect of Arc Discharge Pressure on Discharge Current in EDM

    Atsutoshi Hirao, Shuzo Tai, Hideki Takezawa, Naotake Mohri, Kazuro Kagayama, Hideaki Murayama, Yoshiaki Akematsu

    International Symposium on Measurement Technology and Intelligent Instruments   511 - 514   2007年

     詳細を見る

  • Three Dimensional Imaging System by Slicing with a Tool Wire

    Atsutoshi Hirao, Takayuki Tani, Naotake Mohri

    International Symposium on Distributed Energy Systems and Micro Grids   233   2006年

     詳細を見る

  • 脱調機構を用いた加工機械の開発

    後藤 啓光, 谷 貴幸, 平尾 篤利, 毛利 尚武

    電気加工学会全国大会講演論文集   2005   77 - 80   2005年11月

     詳細を見る

  • 放電加工における工具電極及び加工物の形状追跡

    稲垣 知大, 谷 貴幸, 平尾 篤利, 武沢 英樹, 毛利 尚武

    電気加工学会全国大会講演論文集   2005   61 - 64   2005年11月

     詳細を見る

  • ワイヤ複合加工法による試料分析システムの開発:材料成分の三次元構造

    平尾 篤利, 毛利 尚武, 谷 貴幸, 佐久田 博司

    精密工学会学術講演会講演論文集   2005 ( 0 )   845 - 845   2005年

     詳細を見る

    出版者・発行元:The Japan Society for Precision Engineering  

    本研究では,走行ワイヤを工具に用い,同一機械上で絶縁性セラミクスに対しての多面加工機能や,砥粒加工による仕上げ加工機能を備えた加工機の開発を行ってきた.試作機は位置決め制御が可能であり,加工時の切り込み量が設定できる.これらの加工機能を,試料分析時の試料作成工程に利用する.また,加工と分析とを繰り返し行うことで,三次元マップの作成を試みたので報告する.

    CiNii Article

    researchmap

  • 326 ワイヤ基準複合加工機の開発 : ワイヤ複合加工法による試料分析システムの開発(OS2 放電加工)

    平尾 篤利, 毛利 尚武, 齋藤 長男, 谷 隆幸, 佐久田 博司

    生産加工・工作機械部門講演会 : 生産と加工に関する学術講演会   2004 ( 5 )   285 - 286   2004年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会  

    In this research, a machine tool with a tool wire has been developed for combined machining. Wire EDM for shape forming and abrasive machining for surface grinding are carried out by using the developed machine tool. Repetitive surfacing leads to 3 dimensional observation of materials distribution of a specimen. In this paper, we applied abrasive machining to cast iron and analyzed its surface by energy dispersion X-ray spectrometry (EDS). We discuss the feasibility of materials distribution of the specimen ground by wire scanning surfacing with a scanning electron microscope (SEM).

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 放電加工における超音波付与効果とその実用化

    毛利 尚武, 齋藤 長男, 平尾 篤利

    電気加工技術   28 ( 89 )   20 - 24   2004年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:電気加工学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • ワイヤ基準複合加工機の試作

    平尾 篤利, 毛利 尚武, 齋藤 長男, 谷 貴幸

    電気加工学会全国大会講演論文集   2003   69 - 70   2003年12月

     詳細を見る

▶ 全件表示

講演・口頭発表等

  • CFRPに対する研削援用放電加工−イオン交換水中における加工特性−

    後藤啓光, 小野翔, 池戸皓星, 明松圭昭, 谷貴幸, 平尾篤利

    2024年度精密工学会秋季大会学術講演会  2024年9月 

     詳細を見る

  • Machining Efficiency and Geometric Accuracy in ECDM Turning of Copper Rods

    Chenxue Wanga, Tomohiro Sasaki, Atsutoshi Hirao

    2024年度精密工学会秋季大会学術講演会  2024年9月 

     詳細を見る

  • 単発放電における加工現象の直接観察と考察

    平尾篤利, 後藤啓光, 辻田容希, 谷貴幸

    第241回電気加工研究会  2024年6月 

     詳細を見る

  • Study on the Bubble Dynamics of Single Pulse Discharge in Micro-EDM

    WANG CHENXUE, 佐々木朋裕, 平尾篤利

    2024年度精密工学会春季大会学術講演会  2024年3月 

     詳細を見る

  • 移動細線電極による放電表面改質-鋼材に対する表面改質-

    辻田容希, 谷貴幸, 後藤啓光, 平尾篤利, 毛利尚武

    2023年度電気加工学会全国大会全国大会  2023年11月 

     詳細を見る

  • CFRPに対する研削援用放電加工-微細加工の試み-

    池戸皓星, 後藤啓光, 明松圭昭, 谷貴幸, 平尾篤利, 毛利尚武

    2023年度電気加工学会全国大会全国大会  2023年11月 

     詳細を見る

  • Investigation of machining performance considering spark rate in USV - Assisted EDM of Ti-6Al-4V alloy

    Chenxue Wang, Tomohiro Sasaki, Atsutoshi Hirao

    2023年度電気加工学会全国大会全国大会  2023年11月 

     詳細を見る

  • シミュレーションを用いた最適電極形状の検討

    加藤禎孝, Wang Chenxue, 平尾篤利

    2023年度精密工学会北陸信越支部学術講演会  2023年11月 

     詳細を見る

  • シュリーレン法を用いた単発放電観察

    高藤晃輔, 谷貴幸, 平尾篤利

    2023年度精密工学会北陸信越支部学術講演会  2023年11月 

     詳細を見る

  • Improving the pulse utilization rate in EDM machining using the FPGA module

    Chenxue Wang, Tomohiro Sasaki, Atsutoshi Hirao

    2023年度精密工学会秋季大会学術講演会  2023年9月 

     詳細を見る

  • 磁気継手駆動による自動インチング加工の試み

    平尾篤利, 鈴見泰河

    2023年度精密工学会春季大会学術講演会  2023年3月 

     詳細を見る

  • Numerical and experimental study of bubble behavior in ultrasonic vibration – assisted EDM

    2023年度精密工学会春季大会学術講演会  2023年3月 

     詳細を見る

  • 技術教育と理科離れの関連を踏まえたキット式教材の使用方法の検討および授業提案

    高橋洋介, 平尾篤利, 下保敏和, 佐藤亮一, 鈴木賢治

    日本産業技術教育学会 第33回北陸支部大会学術講演会  2022年12月 

     詳細を見る

  • 工具電極形状が高アスペクト比深穴放電加工へおよぼす効果

    小林慎一, 平尾篤利

    日本産業技術教育学会 第33回北陸支部大会学術講演会  2022年12月 

     詳細を見る

  • 単発放電加工における各種材料が加工屑飛散タイミングにおよぼす影響

    長沼駿介, 平尾篤利

    日本産業技術教育学会 第33回北陸支部大会学術講演会  2022年12月 

     詳細を見る

  • 放電加工における超音波振動の援用が電極消耗へ与える影響

    堂下晃平, 平尾篤利

    日本産業技術教育学会 第33回北陸支部大会学術講演会  2022年12月 

     詳細を見る

  • 計測・制御による潅水システム教材及び授業の提案

    笠原惇矢, 平尾篤利, 下保敏和, 佐藤亮一, 鈴木賢治

    日本産業技術教育学会 第33回北陸支部大会学術講演会  2022年12月 

     詳細を見る

  • CFRPに対する研削援用放電加工

    後藤啓光, 池戸皓星, 明松圭昭, 谷貴幸, 平尾篤利, 毛利尚武

    2022年度電気加工学会全国大会全国大会講演論文集  2022年11月 

     詳細を見る

  • 円運動細線電極による放電表面改質の試み

    辻田容希, 谷貴幸, 後藤啓光, 平尾篤利, 毛利尚武

    2022年度電気加工学会全国大会全国大会講演論文集  2022年11月 

     詳細を見る

  • Design and analysis: Applying ultrasonic vibration to the tool in EDM sinking

    Chenxue Wang, Tomohiro Sasaki, Atsutoshi Hirao

    2022年度電気加工学会全国大会全国大会講演論文集  2022年11月 

     詳細を見る

  • 単発放電加工における加工屑の飛散回数と除去体積の関係

    平尾篤利, 長沼駿介, 辻田容希, 後藤啓光, 谷貴幸

    2022年度電気加工学会全国大会全国大会講演論文集  2022年11月 

     詳細を見る

  • 放電加工における工具形状が加工深さにおよぼす影響

    平尾篤利, 辻田容希, 後藤啓光, 谷貴幸

    第14回生産加工・工作機械部門講演会  2022年10月 

     詳細を見る

  • パイプ電極を用いた炭素繊維強化樹脂のくり貫き放電加工の試み

    後藤啓光, 池戸皓星, 明松圭昭, 平尾篤利, 谷貴幸, 毛利尚武

    第14回生産加工・工作機械部門講演会  2022年10月 

     詳細を見る

  • 非接触動力伝達機構を用いたインチング加工法の試み

    平尾篤利, 鈴見泰河

    第14回生産加工・工作機械部門講演会  2022年10月 

     詳細を見る

  • 単発放電における重畳パルスが材料除去におよぼす影響

    平尾篤利, 後藤啓光, 谷貴幸

    第234回電気加工研究会  2022年5月 

     詳細を見る

  • 銅材料に対する単発放電による放電痕形成過程およびカーボン付着の観察

    辻田容希, 谷貴幸, 後藤啓光, 平尾篤利, 毛利尚武

    第234回電気加工研究会  2022年5月 

     詳細を見る

  • 放電加工における放電痕形成過程およびカーボン付着の関係

    辻田容希, 谷貴幸, 後藤啓光, 平尾篤利, 毛利尚武

    2021年度電気加工学会全国大会  2021年11月 

     詳細を見る

  • CFRPクロスプライ積層板に対する研削援用放電加工の試み

    後藤啓光, 明松佳昭, 谷貴幸, 平尾篤利, 毛利尚武

    2021年度電気加工学会全国大会  2021年11月 

     詳細を見る

  • 単発放電加工における材料除去現象観察;アーク柱および材料除去の同期観察

    平尾篤利, 後藤啓光, 谷貴幸

    2021年度電気加工学会全国大会  2021年11月 

     詳細を見る

  • 放電加工における工具振幅が加工特性におよぼす影響

    小林昂生, 平尾篤利, 谷貴幸

    2021年度精密工学会北陸信越支部学術講演会  2021年11月 

     詳細を見る

  • 深穴放電加工における工具電極形状の検討

    田中龍太郎, 平尾篤利, 谷貴幸

    2021年度精密工学会北陸信越支部学術講演会  2021年11月 

     詳細を見る

  • 単発放電加工における重畳パルスが加工におよぼす影響

    後藤恭兵, 平尾篤利, 谷貴幸

    2021年度精密工学会北陸信越支部学術講演会  2021年11月 

     詳細を見る

  • 自作の深穴放電加工機の開発

    田中龍太郎, 平尾篤利

    日本産業技術教育学会 第32回北陸支部大会学術講演会  2021年11月 

     詳細を見る

  • 形彫電加工機の放電加工特性

    小林昂生, 平尾篤利

    日本産業技術教育学会 第32回北陸支部大会学術講演会  2021年11月 

     詳細を見る

  • 単発放電加工の観察システムの構築

    後藤恭兵, 平尾篤利

    日本産業技術教育学会 第32回北陸支部大会学術講演会  2021年11月 

     詳細を見る

  • 超音波振動を付与した針状工具を用いた熱可塑性CFRPに対する穿孔加工

    後藤啓光, 明松圭昭, 谷貴幸, 平尾篤利, 毛利尚武

    電気加工技術  2021年3月 

     詳細を見る

  • 放電加工における加工穴側面の気泡挙動

    平尾篤利, 後藤啓光, 谷貴幸

    電気加工技術  2021年3月 

     詳細を見る

  • 細線電極および薄肉パイプ電極を用いた放電表面加工の試み

    辻田容希, 谷貴幸, 後藤啓光, 平尾篤利, 毛利尚武

    電気加工技術  2021年 

     詳細を見る

  • 磁気継手を用いた切削加工機の開発

    鈴見泰河, 平尾篤利

    日本産業技術教育学会 第31回北陸支部大会学術講演会  2020年11月 

     詳細を見る

  • 放電加工における気泡挙動の直接観察

    今井皓斗, 平尾篤利

    日本産業技術教育学会 第31回北陸支部大会学術講演会  2020年11月 

     詳細を見る

  • 工具電極の形状が深穴放電加工におよぼす影響

    平尾篤利, 長谷川拓海, 後藤啓光, 谷貴幸

    2020年度電気加工学会全国大会全国大会講演論文集  2020年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 非接触動力伝達機構を用いた工具寿命の自動判別

    鈴見泰河, 平尾篤利

    2020年度精密工学会北陸信越支部学術講演会  2020年11月 

     詳細を見る

  • 超音波振動を援用した深穴放電加工

    今井皓斗, 平尾篤利, 谷貴幸

    2020年度精密工学会北陸信越支部学術講演会  2020年11月 

     詳細を見る

  • 深穴放電加工における超音波振動付与効果の考察

    平尾篤利, 宮阪優希, 後藤啓光, 谷貴幸

    2019年度電気加工学会全国大会全国大会  2019年11月 

     詳細を見る

  • CFRPに対するコンデンサ放電加工の試み

    後藤啓光, 明松圭昭, 谷貴幸, 平尾篤利, 毛利尚武

    2019年度電気加工学会全国大会全国大会  2019年11月 

     詳細を見る

  • 微小径穴加工への応用技術の研究

    長谷川拓海, 平尾篤利

    日本産業技術教育学会 第30回北陸支部大会学術講演会  2019年11月 

     詳細を見る

  • 技術教育を意識した加工現象の直接観察

    千葉匠貴, 平尾篤利

    日本産業技術教育学会 第30回北陸支部大会学術講演会  2019年11月 

     詳細を見る

  • 微小径エンドミル工具を用いた技術科教育

    土屋京輔, 平尾篤利

    日本産業技術教育学会 第30回北陸支部大会学術講演会  2019年11月 

     詳細を見る

  • 添加剤付与効果の技術的観察

    明田川哲史, 平尾篤利

    日本産業技術教育学会 第30回北陸支部大会学術講演会  2019年11月 

     詳細を見る

  • 超音波振動の応用技術に関する研究

    宮阪優希, 平尾篤利

    日本産業技術教育学会 第30回北陸支部大会学術講演会  2019年11月 

     詳細を見る

  • 防災教育を通した技術科科目における役割

    平尾篤利, 鈴木正樹

    日本産業技術教育学会 第30回北陸支部大会学術講演会  2019年11月 

     詳細を見る

  • 単発放電加工における加工現象の直接観察

    千葉匠貴, 谷貴幸, 平尾篤利

    2019年度精密工学会北陸信越支部学術講演会  2019年11月 

     詳細を見る

  • 非接触伝達機構を用いた微小径エンドミル工具の折損回避の検討

    土屋京輔, 谷貴幸, 平尾篤利

    2019年度精密工学会北陸信越支部学術講演会  2019年11月 

     詳細を見る

  • 超音波振動付与放電加工における気泡挙動の直接観察について

    宮阪優希, 谷貴幸, 平尾篤利

    2019年度精密工学会北陸信越支部学術講演会  2019年11月 

     詳細を見る

  • 化学機械的研磨におけるBTAのおよぼす影響

    明田川哲史, 谷貴幸, 平尾篤利

    2019年度精密工学会北陸信越支部学術講演会  2019年11月 

     詳細を見る

  • 燃料噴射ノズル穴加工用の工具電極成形法に関する研究

    長谷川拓海, 谷貴幸, 平尾篤利

    2019年度精密工学会北陸信越支部学術講演会  2019年11月 

     詳細を見る

  • 熱可塑性CFRPの加工に関する研究-超音波孔加工における部材強度低下-

    後藤啓光, 明松圭昭, 谷貴幸, 平尾篤利, 毛利尚武

    第13回生産加工・工作機械部門講演会  2019年 

     詳細を見る

  • 気中単発放電加工による材料除去過程の観察-材料の違いが除去過程に及ぼす影響-

    谷貴幸, 後藤啓光, 平尾篤利, 毛利尚武

    第13回生産加工・工作機械部門講演会  2019年 

     詳細を見る

  • 放電加工におけるプラズマの滑り現象が表面改質におよぼす影響

    野口敬祐, 平尾篤利, 谷貴幸

    2018年度精密工学会北陸信越支部学術講演会  2018年11月 

     詳細を見る

  • 工具電極の振動周波数が加工特性へおよぼす影響

    大輪拓也, 平尾篤利, 谷貴幸

    2018年度精密工学会北陸信越支部学術講演会  2018年11月 

     詳細を見る

  • 微小径穴加工における高応答折損回避に関する研究

    岩間智哉, 平尾篤利, 谷貴幸

    2018年度精密工学会北陸信越支部学術講演会  2018年11月 

     詳細を見る

  • 回動ワイヤガイドを用いたワイヤ放電ミーリング加工法の開発 -超硬合金に対する貫通穴加工-

    後藤啓光, 谷貴幸, 平尾篤利, 毛利尚武

    2018年度電気加工学会全国大会全国大会  2018年11月 

     詳細を見る

  • 放電加工における材料除去およびカーボン付着メカニズムの一考察

    谷貴幸, 後藤啓光, 平尾篤利, 毛利尚武

    第12回生産加工・工作機械部門講演会  2018年 

     詳細を見る

  • 減圧雰囲気が放電加工表面に及ぼす影響

    平尾篤利, 後藤啓光, 谷貴幸

    2018年度精密工学会秋季大会学術講演会  2018年 

     詳細を見る

  • 回動ワイヤガイドを用いたワイヤ放電ミーリング加工法の開発-トランジスタ制御付コンデンサ放電回路の適用-

    後藤啓光, 谷貴幸, 平尾篤利, 毛利尚武

    2018年度精密工学会秋季大会学術講演会  2018年 

     詳細を見る

  • 単パルス放電のプラズマの滑り現象が表面におよぼす影響

    平尾篤利, 後藤啓光, 谷貴幸

    第12回生産加工・工作機械部門講演会  2018年 

     詳細を見る

  • 減圧雰囲気下における放電加工特性

    本谷大, 平尾篤利, 谷貴幸

    2017年度精密工学会北陸信越支部学術講演会  2017年 

     詳細を見る

  • 放電加工法のおける高速回転電極が表面におよぼす影響

    堅田梨紗, 平尾篤利, 谷貴幸

    2017年度精密工学会北陸信越支部学術講演会  2017年 

     詳細を見る

  • 複合化工法を用いた細穴加工の試み

    平尾篤利, 谷貴幸

    2017年度精密工学会北陸信越支部学術講演会  2017年 

     詳細を見る

  • 国際教養科目から見えた海外留学への動機付け

    平尾篤利, 佐藤孝, 高橋秀樹

    工学教育研究講演会講演論文集  2016年 

     詳細を見る

  • 研磨加工における添加剤(BTA)がもたらす加工特性の変容

    松島優登, 平尾篤利

    2016年度精密工学会北陸信越支部学術講演会  2016年 

     詳細を見る

  • 高速回転工具を用いた高アスペクト比の微小径穴加工

    平尾篤利, 谷貴幸, 毛利尚武

    第11回 生産加工・工作機械部門講演会講演論文集  2016年 

     詳細を見る

  • 加工溝を用いた走査放電加工による微細軸成形法

    谷貴幸, 後藤啓光, 平尾篤利, 毛利尚武

    第10回 生産加工・工作機械部門講演会講演論文集  2014年 

     詳細を見る

  • 走査放電加工による微細軸成形法 第4報-同一機上における軸成形および連続穴加工-

    平尾篤利, 谷貴幸, 毛利尚武

    2014年精密工学会学術講演会春季大会講演論文集  2014年 

     詳細を見る

  • 走査放電加工による微細軸成形法 第5報 〜高アスペクト比軸の多段成形加工プロセス〜

    平尾篤利, 谷貴幸, 毛利尚武

    第10回 生産加工・工作機械部門講演会講演論文集  2014年 

     詳細を見る

  • 産学連携によるカナル型イヤホンのコモリ感と音響特性の両立化

    平尾篤利, 坂谷内寿明, 矢崎敬人, 疋田光孝

    工学教育研究講演会講演論文集  2014年 

     詳細を見る

  • 産学連携によるプロジェクトベースのものづくり教育の実践

    平尾篤利, 武沢英樹, 中山良一, 雑賀高

    Dynamics and Design Conference 2013  2013年 

     詳細を見る

  • 気中表面改質放電加工における回転回動電極の効果 第2報-タングステンカーバイド(WC-Co)電極を用いた表面改質-

    平尾篤利, 谷貴幸, 毛利尚武, 青島松寿, 齋藤長男

    2013年度電気加工学会全国大会全国大会講演論文集  2013年 

     詳細を見る

  • AE基準音源としての放電音特性

    明松圭昭, 影山和郎, 村山英晶, 平尾篤利

    AE学会講演会第19回 アコースティック・エミッション総合コンファレンス  2013年 

     詳細を見る

  • 回転回動電極を用いた気中表面改質放電加工

    谷貴幸, 平尾篤利, 毛利尚武, 青島松寿, 齋藤長男

    2013年精密工学会学術講演会秋季大会講演論文集  2013年 

     詳細を見る

  • 気中表面改質放電加工における回転回動電極の効果

    平尾篤利, 谷貴幸, 毛利尚武, 青島松寿, 齋藤長男

    電気加工技術  2013年 

     詳細を見る

  • 回転回動電極を用いた表面改質加工法

    平尾篤利, 谷貴幸, 毛利尚武, 青島松寿, 齋藤長男

    2013年精密工学会学術講演会春季大会講演論文集  2013年 

     詳細を見る

  • 海外提携校におけるプロジェクトベース工学教育

    武沢英樹, 雑賀高, 中山良一, 平尾篤利

    工学教育研究講演会講演論文集  2013年 

     詳細を見る

  • プリント基板に対する微細穴加工法に関する研究

    山邊周平, 栗林広延, 平尾篤利

    日本機械学会東北学生会第42回卒業研究発表講演会講演論文集  2012年 

     詳細を見る

  • 走査放電加工法を用いた微細軸成形に関する研究

    鈴木翔大, 平尾篤利

    日本機械学会東北学生会第42回卒業研究発表講演会講演論文集  2012年 

     詳細を見る

  • 減圧雰囲気放電加工法に関する研究

    安齋裕貴, 平尾篤利

    日本機械学会東北学生会第42回卒業研究発表講演会講演論文集  2012年 

     詳細を見る

  • 電極縮小成形機構を有するタンデム型微細放電加工法の開発

    谷貴幸, 後藤啓光, 平尾篤利, 毛利尚武

    第9回日本機械学会生産加工・工作機械部門講演会講演論文集  2012年 

     詳細を見る

  • 走査放電加工による微細軸成形法 第2報-走査距離と軸直径の関係-

    平尾篤利, 谷貴幸, 後藤啓光, 毛利尚武

    2012年精密工学会学術講演会秋季大会講演論文集  2012年 

     詳細を見る

  • 走査放電加工による微細軸成形法 第3報-軸直径の微細化における消耗比の影響-

    平尾篤利, 谷貴幸, 李珠瓊, 毛利尚武

    2012年度電気加工学会全国大会全国大会講演論文集  2012年 

     詳細を見る

  • 亜鉛合金電極を用いた多角形形状の微細穴放電加工 -タンデム型連続放電加工法の開発-

    谷貴幸, 後藤啓光, 平尾篤利, 毛利尚武

    2012年度電気加工学会全国大会全国大会講演論文集  2012年 

     詳細を見る

  • パームトップ放電加工機の開発,日本機械学会東北学生会

    大平和樹, 平尾篤利

    第42回卒業研究発表講演会講演論文集  2012年 

     詳細を見る

  • 超音波付与放電加工における加工速度と表面粗さに関する研究

    高野祥一, 高木祐, 平尾篤利

    日本機械学会東北学生会,第42回卒業研究発表講演会講演論文集  2012年 

     詳細を見る

  • 放電電極成形における微細化限界の一考察

    平尾篤利, 谷貴幸, 武沢英樹, 毛利尚武

    2012年度精密工学会春季大会学術講演論文集  2012年 

     詳細を見る

  • 永久磁石の熱加工における磁気特性の変化

    市村佳大, 鈴木達也, 武沢英樹, 平尾篤利, 毛利尚武

    2011年精密工学会学術講演会秋季大会講演論文集  2011年 

     詳細を見る

  • ドリル工具の溝形状がおよぼす影響

    山邊周平, 小石澤健太, 平尾篤利

    日本機械学会東北学生会講演論文集  2011年 

     詳細を見る

  • コンデンサ放電に伴い発生する気泡の挙動におよぼす粘土の影響

    明松圭昭, 平尾篤利

    2011年度精密工学会春季大会学術講演論文集  2011年 

     詳細を見る

  • 超音波振動付与放電加工の研究 第3報 -実用化の検討-

    平尾篤利, 毛利尚武, 齋藤長男, 武沢英樹

    2011年度精密工学会春季大会学術講演論文集  2011年 

     詳細を見る

  • 亜鉛合金成形プレートを用いた走査放電加工による微細軸成形

    平尾篤利, 小松健太, 谷貴幸, 毛利尚武

    2011年度精密工学会春季大会学術講演論文集  2011年 

     詳細を見る

  • 光ファイバセンサを用いた放電加工反力の計測

    明松圭昭, 影山和郎, 毛利尚武, 村山英晶, 平尾篤利

    電気加工技術  2011年 

     詳細を見る

  • 非接触動力伝達機構を用いた複合加工機の開発

    平尾篤利, 折原陸, 佐東信司, 鈴木晴彦

    第23回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム  2011年 

     詳細を見る

▶ 全件表示

産業財産権

  • コーティング方法

    毛利尚武, 平尾篤利, 青嶋松寿, 桑原吉英

     詳細を見る

    出願番号:特願6171139 

    researchmap

受賞

  • 研究発表奨励賞

    2022年12月   日本産業技術教育学会北陸支部大会   単発放電加工における各種材料が加工屑飛散タイミングにおよぼす影響

    長沼駿介, 平尾篤利

     詳細を見る

  • 電気加工学会全国大会賞

    2022年6月   電気加工学会   CFRPクロスプライ積層板に対する研削援用放電加工の試み

    後藤啓光, 明松佳昭, 谷貴幸, 平尾篤利, 毛利尚武

     詳細を見る

  • 電気加工学会全国大会賞

    2020年6月   電気加工学会   CFRPに対するコンデンサ放電加工の試み

     詳細を見る

  • 研究発表奨励賞

    2019年11月   日本産業技術教育学会北陸支部大会  

    宮阪優希, 平尾篤利

     詳細を見る

  • ベストプレゼンテーション賞

    2017年11月   精密工学会北陸信越支部  

    平尾篤利

     詳細を見る

  • 電気加工学会論文賞

    2013年6月   電気加工学  

    平尾篤利

     詳細を見る

  • 電気加工学会全国大会賞

    2012年12月   電気加工学  

    平尾篤利

     詳細を見る

  • 工作機械技術振興賞(奨励賞)

    2012年6月  

    平尾篤利

     詳細を見る

  • 教育フォーラム・教育教員研究集会理事長賞

    2010年8月  

    平尾篤利

     詳細を見る

  • マザック高度生産システム研究論文賞

    2008年  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • 電気加工学会全国大会賞

    2005年  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

▶ 全件表示

共同研究・競争的資金等の研究

  • 微小径深穴放電加工における超硬合金工具電極と加工特性の関係

    2023年4月 - 2024年3月

    制度名:試験研究費助成

    提供機関:公益財団法人 内田エネルギー科学振興財団

      詳細を見る

  • 高アスペクト比加工を実現するための工具電極形状の検討

    2023年4月 - 2024年3月

    制度名:研究助成

    提供機関:公益財団法人ユニオンツール育英奨学会

      詳細を見る

  • 多自由度超音波アクチュエータ工具電極を用いた高アスペクト比創成加工に関する研究

    研究課題/領域番号:22K03858

    2022年4月 - 2025年3月

    制度名:科学研究費助成事業 基盤研究(C)

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    平尾 篤利

      詳細を見る

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

    researchmap

  • 表面改質放電加工法による高アスペクト比穴内面への高機能化による先進的噴射ノズルの開発

    2022年4月 - 2023年3月

    提供機関:公益財団法人JKA 機械振興補助事業

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • インチング加工法を用いたプリント基板に対する高精度加工に関する研究

    2022年4月 - 2023年3月

    提供機関:公益財団法人ユニオンツール育英奨学会 科学技術研究費助成金

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • Effect of Electrode Shape on High Aspect Ratio Deep Hole Drilling by EDM

    2022年2月 - 2022年6月

    提供機関:公益財団法人天田財団 国際会議等参加助成(後期)

      詳細を見る

  • 高速反転パルス放電が加工表面へおよぼす影響

    2021年4月 - 2022年3月

    制度名:試験研究費助成

    提供機関:内田エネルギー科学振興財団

    平尾篤利

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 磁気継手駆動による自動高速インチング加工の試み

    2021年4月 - 2022年3月

    制度名:科学技術研究費助成金

    提供機関:公益財団法人ユニオンツール育英奨学会

    平尾篤利

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • Micro-pin Forming under Consideration of Vibrational Frequency

    2020年12月 - 2021年2月

    提供機関:公益財団法人大澤科学技術振興財団 国際交流助成

      詳細を見る

  • 超音波振動を援用した高アスペクト比マイクロ加工に関する研究

    2020年4月 - 2021年3月

    提供機関:公益財団法人JKA 機械振興補助事業

    平尾篤利

      詳細を見る

  • 非接触動力伝達機構を用いた工具寿命の自動判別

    2020年4月 - 2021年3月

    制度名:科学技術研究費助成金

    提供機関:公益財団法人ユニオンツール育英奨学会

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 極間雰囲気が微小径深穴加工用電極工具の成形精度へおよぼす影響の解明

    研究課題/領域番号:19K04122

    2019年4月 - 2022年3月

    制度名:科学研究費助成事業 基盤研究(C)

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    平尾 篤利

      詳細を見る

    配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )

    researchmap

  • 低燃費燃料噴射ノズル穴加工用の工具電極成形法に関する研究

    2019年4月 - 2020年3月

    提供機関:佐々木環境技術振興財団

    平尾篤利

      詳細を見る

  • 非接触動力伝達機構を用いた微小径エンドミル工具の折損回避機構の検討

    2019年4月 - 2020年3月

    提供機関:公益財団法人ユニオンツール育英奨学会

    平尾篤利

      詳細を見る

  • 超音波キャビテーションを援用した高効率放電加工法に関する研究

    2019年4月 - 2020年3月

    提供機関:内田エネルギー科学振興財団 試験研究費助成

    平尾篤利

      詳細を見る

  • 先進的ノズル穴加工に用いる工具電極成形法に関する研究

    2018年4月 - 2019年3月

    提供機関:公益財団法人TAKEUCHI育英奨学会

    平尾篤利

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 放電柱の滑り現象を応用した表面改質放電加工法による材料表面の高機能化に関する補助事業

    2018年4月 - 2019年3月

    制度名:機械振興補助事業

    提供機関:公益財団法人JKA

    平尾篤利

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 難削材に対する微小径穴加工におけるドリル工具の高応答折損回避に関する研究

    2018年4月 - 2019年3月

    提供機関:公益財団法人ユニオンツール育英奨学会

    平尾篤利

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • Some Effects on EDM Characteristics by Assisted Ultrasonic Vibration of the Tool Electrode

    2018年4月 - 2018年9月

    制度名:国際交流「渡航」助成事業

    提供機関:公益財団法人三豊科学技術振興協会

    平尾篤利

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 閉空間に生成された穴裏面のバリ除去方法に関する研究

    2017年4月 - 2018年3月

    制度名:研究開発援助助成

    提供機関:マザック財団

    平尾篤利

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 工具折損回避機構の工作機械への展開に関する補助事業

    2017年4月 - 2018年3月

    制度名:機械振興補助事業

    提供機関:公益財団法人JKA

    平尾篤利

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 放電環境制御によるマイクロ部品の形状創成と高精細表面改質法に関する研究

    2016年4月 - 2019年3月

    制度名:若手研究(B)

    提供機関:科学研究費補助金

    平尾篤利

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 放電加工による先進的噴射ノズルの開発

    2016年4月 - 2019年3月

    提供機関:笹村工学奨励会

    平尾篤利

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 回転回動工具電極を用いた金型表面に対する機能性表面改質法に関する研究

    2016年4月 - 2018年3月

    提供機関:天田財団

    平尾篤利

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 超音波振動工具を電極とした放電加工の高速度・高精度加工の両立に関する研究

    2016年4月 - 2017年3月

    制度名:科学技術研究助成

    提供機関:スズキ財団

    平尾篤利

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 回転体電極の危険速度が軸の微細化限界に及ぼす影響

    2016年4月 - 2017年3月

    制度名:試験研究費助成

    提供機関:内田エネルギー科学振興財団

    平尾篤利

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 非接触動力伝達機構を有する複合微細加工法に関する研究

    2015年4月 - 2016年3月

    提供機関:大澤科学技術振興財団

    平尾篤利

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 超音波振動付与複合加工機の開発

    2011年4月 - 2012年3月

    制度名:高専-長岡技科大連携教育研究助成

    平尾篤利

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 真空放電によるマイクロ部品の表面機能付与に関する研究

    2010年4月 - 2011年3月

    制度名:高専-長岡技科大連携教育研究助成

    平尾篤利

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • ワイヤ放電加工機の開発におけるモノづくり教育

    2008年11月 - 2009年10月

    制度名:理科/環境教育助成

    提供機関:日産科学振興財団

    平尾篤利

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 非接触動力伝達によるエンドエフェクターに関する研究

    2008年4月 - 2010年3月

    制度名:若手研究(スタートアップ)

    提供機関:科学研究費補助金

    平尾篤利

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 非接触動力伝達機構を用いた微細穴加工法に関する研究

    2005年4月 - 2006年3月

    制度名:研究開発援助

    提供機関:マザック財団

    平尾篤利

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

▶ 全件表示

 

担当経験のある授業科目

  • 材料加工I

    2024年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 税のしくみから社会を考える

    2023年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 技術教育研究I

    2021年
    -
    2022年
    機関名:新潟大学

  • 生産加工学特論

    2020年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 技術教育学Ⅲ

    2018年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 生産工学論

    2018年
    -
    2019年
    機関名:新潟大学

  • 卒業研究

    2016年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 金属加工実習II

    2016年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 情報基礎及び実習

    2016年
    -
    2022年
    機関名:新潟大学

  • 金属加工VI

    2016年
    -
    2018年
    機関名:新潟大学

  • 技術科特別演習A(金属加工)

    2016年
    機関名:新潟大学

  • 技術科特別演習B(金属加工)

    2016年
    機関名:新潟大学

  • 連続体力学演習Ⅱ

    2016年
    機関名:新潟大学

  • 金属加工II

    2015年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 金属加工I

    2015年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 金属加工IV

    2015年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 金属加工実習I

    2015年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 金属加工III

    2015年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 技術教育研究I

    2015年
    -
    2022年
    機関名:新潟大学

  • 金属加工V

    2015年
    機関名:新潟大学

▶ 全件表示