2025/01/23 更新

写真a

クリタ ヨシヤス
栗田 佳泰
KURITA Yoshiyasu
所属
教育研究院 人文社会科学系 法学系列 教授
法学部 法学科 行政法務 教授
職名
教授
▶ researchmapのプロフィールを表示
外部リンク

学位

  • 博士(学術) ( 2023年6月   九州大学 )

  • 修士(法学) ( 2003年3月   九州大学 )

研究キーワード

  • 憲法と教育

  • 信教の自由

  • 行政裁量

  • 多文化主義

  • 法哲学

  • 政治哲学

  • 憲法学

  • 公法学

  • 比較憲法

研究分野

  • 人文・社会 / 公法学

経歴(researchmap)

  • 新潟大学   法学部   教授

    2024年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 新潟大学   法学部   准教授

    2017年4月 - 2024年3月

      詳細を見る

  • 新潟大学   大学院実務法学研究科・法学部   准教授

    2015年10月 - 2017年3月

      詳細を見る

  • 富山大学   経済学部   准教授

    2011年4月 - 2015年9月

      詳細を見る

  • 富山大学   経済学部   講師

    2009年4月 - 2011年3月

      詳細を見る

経歴

  • 新潟大学   法学部 法学科 行政法務   教授

    2024年4月 - 現在

  • 新潟大学   教育研究院 人文社会科学系 法学系列   教授

    2024年4月 - 現在

  • 新潟大学   法学部 法学科 行政法務   准教授

    2017年4月 - 2024年3月

  • 新潟大学   応用実務法学   准教授

    2015年10月 - 2017年3月

学歴

  • 九州大学   大学院法学府博士後期課程   公法・社会法学専攻

    2003年4月 - 2006年3月

      詳細を見る

  • 九州大学   大学院法学府修士課程   公法・社会法学専攻

    2001年4月 - 2003年3月

      詳細を見る

  • 立命館大学   法学部   法学科

    1997年4月 - 2001年3月

      詳細を見る

所属学協会

▶ 全件表示

委員歴

  • 新潟市人権教育・啓発推進委員会   委員長  

    2024年10月 - 現在   

      詳細を見る

  • 新潟市人権教育・啓発推進委員会   委員  

    2024年7月 - 2024年9月   

      詳細を見る

  • 国土交通省北陸地方整備局入札監視委員会   委員  

    2024年4月 - 現在   

      詳細を見る

  • 新潟市法令遵守審査会   委員長  

    2024年2月 - 現在   

      詳細を見る

  • 五泉市情報公開・個人情報保護審査会   委員  

    2021年8月 - 現在   

      詳細を見る

  • 憲法理論研究会   運営委員  

    2020年10月 - 2022年9月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 新潟市法令遵守審査会   委員  

    2019年10月 - 2024年1月   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

  • 胎内市情報公開・個人情報保護審査会   委員  

    2018年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

  • 憲法理論研究会   運営委員  

    2014年10月 - 2016年9月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 独立行政法人大学入試センター教科科目第一委員会   委員  

    2010年4月 - 2013年3月   

      詳細を見る

▶ 全件表示

 

論文

  • 憲法上の公正な政治教育の義務と教育における「中立性」の観念

    栗田 佳泰

    法政理論   56 ( 2 )   1 - 27   2023年9月

     詳細を見る

  • 外国人あるいは外国出身者の子どもの「教育を受ける権利」に関する序論的考察—―日本語教育を受ける権利と母語教育を受ける権利の憲法的保障について――

    栗田佳泰

    法政理論   54 ( 3・4 )   1 - 35   2022年3月

     詳細を見る

  • 「世論」,「輿論」,学問の自由 招待

    栗田 佳泰

    憲法研究   ( 9 )   51 - 62   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 日本の憲法からリベラルへ 招待

    栗田 佳泰

    法律時報   93 ( 1 )   11 - 16   2021年1月

     詳細を見る

  • 憲法学説における天皇制 招待

    栗田 佳泰

    法律時報   92 ( 1 )   102 - 110   2020年1月

     詳細を見る

  • 「公共」における主権者教育、愛国心教育、憲法教育――憲法パトリオティズムとリベラル・ナショナリズム、それぞれの視座から

    栗田 佳泰

    法政理論   51 ( 3・4 )   1 - 31   2019年3月

     詳細を見る

  • 行政裁量統制における憲法上の権利と憲法的価値に関する序論的考察

    栗田 佳泰

    法政理論   50 ( 1 )   209 - 235   2018年2月

     詳細を見る

  • 文化問題としての天皇制 招待

    栗田 佳泰

    憲法研究   創刊 ( 1 )   103 - 114   2017年11月

     詳細を見る

  • 多文化社会における憲法学の序論的考察――日本・アメリカ・カナダの信教の自由を素材に

    栗田 佳泰

    法政理論   48 ( 4 )   72 - 94   2016年4月

     詳細を見る

  • 憲法教育の「法定」に関する序論的考察 : リベラリズムに基づく立憲主義の立場から 招待 査読

    栗田 佳泰

    法哲学年報2011   133 - 146   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:有斐閣  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 多文化社会における「国民」の憲法学的考察 : リベラル・ナショナリズム論から(東孝行教授川畑耕平教授張国興教授松嶋道夫教授古稀記念論文集)

    栗田 佳泰

    久留米大学法学   59・60   67 - 117   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:久留米大学  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 言語権の憲法学的考察(二・完) : カナダ憲法判例を素材に

    栗田 佳泰

    九大法学   88   308 - 251   2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:九州大学  

    DOI: 10.15017/10973

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 言語権の憲法学的考察(一) : カナダ憲法判例を素材に

    栗田 佳泰

    九大法学   87   322 - 255   2004年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:九州大学  

    DOI: 10.15017/10967

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

▶ 全件表示

書籍等出版物

  • プレステップ憲法 [第4版]

    栗田佳泰( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 第12章「どこで何をして暮らしてもいいの?――経済的自由」、第15章「自由って、何をしてもいいってこと?――幸福追求権と平等」)

    弘文堂  2024年3月  ( ISBN:9784335001581

     詳細を見る

    総ページ数:180p   記述言語:日本語

    CiNii Books

    researchmap

  • 憲法演習サブノート210問

    栗田佳泰( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 公務員の労働基本権、労働組合の統制権、教科書検定、全国学力テスト、学習指導要領)

    弘文堂  2021年7月  ( ISBN:9784335358616

     詳細を見る

    総ページ数:xiv, 428p   記述言語:日本語

    CiNii Books

    researchmap

  • 憲法問題のソリューション

    栗田佳泰( 担当: 分担執筆 ,  範囲: Part III 8 天皇制――現代の天皇制と、内閣のコントロール)

    日本評論社  2021年3月 

     詳細を見る

  • プレステップ憲法 [第3版]

    栗田佳泰( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 第12章「どこで何をして暮らしてもいいの?――経済的自由」、第15章「自由って、何をしてもいいってこと?――幸福追求権と平等」)

    弘文堂  2021年3月 

     詳細を見る

  • 18歳から考える人権[第2版]

    栗田佳泰( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 11私たちが教わったことは、誰かにとって都合のいい事実だったの? 教育を受ける権利)

    法律文化社  2020年11月 

     詳細を見る

  • 憲法学における国家と公共 : 特集

    栗田佳泰( 担当: 分担執筆 ,  範囲: ナショナリズムと憲法学)

    三省堂  2020年5月  ( ISBN:9784385415406

     詳細を見る

    総ページ数:153p   担当ページ:22-33   記述言語:日本語

    CiNii Books

    researchmap

  • リベラル・ナショナリズム憲法学 日本のナショナリズムと文化的少数者の権利

    栗田 佳泰( 担当: 単著)

    法律文化社  2020年1月 

     詳細を見る

  • 憲法判例百選Ⅰ[第7版]

    栗田 佳泰( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 宗教上の理由に基づく「剣道」の不受講)

    有斐閣  2019年11月 

     詳細を見る

  • 憲法理論叢書㉖ 岐路に立つ立憲主義

    栗田 佳泰( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 学校における信教の自由と裁量審査、合理的配慮――カナダ最高裁判決を素材に――)

    敬文堂  2018年10月 

     詳細を見る

  • 平成29年度重要判例解説

    栗田 佳泰( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 性同一性障害者特例法上の性別取扱変更要件と憲法13条・14条)

    有斐閣  2018年4月 

     詳細を見る

  • プレステップ憲法 [第2版]

    栗田 佳泰( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 第12章「どこで何をして暮らしてもいいの?――経済的自由」、第15章「自由って、何をしてもいいってこと?――幸福追求権と平等」)

    弘文堂  2018年2月 

     詳細を見る

  • 新・エッセンス憲法

    栗田 佳泰( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 第3章Ⅰ「思想・良心の自由」Ⅱ「信教の自由」Ⅲ「学問の自由」)

    法律文化社  2017年4月 

     詳細を見る

  • アメリカの憲法問題と司法審査

    栗田 佳泰( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 第6章「宗教の自由――いかなる場合であれば宗教上の理由に基づいて法的義務を免れることができるか?」)

    成文堂  2016年12月 

     詳細を見る

  • 世界の法律情報 グローバル・リーガル・リサーチ

    栗田 佳泰( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 第10章「カナダ法」)

    文眞堂  2016年6月 

     詳細を見る

  • 判例セレクト2015[I]

    栗田 佳泰( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 「性同一障害による性別変更を理由とするゴルフクラブ入会拒否と憲法14条1項」7頁)

    有斐閣  2016年1月 

     詳細を見る

  • 18歳から考える人権

    栗田佳泰( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 11 私たちが教わったことは、誰かにとって都合のいい事実だったの? 教育を受ける権利)

    法律文化社  2015年11月 

     詳細を見る

  • 自由の法理

    栗田佳泰( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 「新しい人権」と「一般的行為自由」に関する一考察――可謬主義的人間観に基づく憲法一三条解釈の可能性――)

    成文堂  2015年10月 

     詳細を見る

  • プレステップ憲法

    栗田佳泰( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 第12章「どこで何をして暮らしてもいいの?――経済的自由」、第15章「自由って、何をしてもいいってこと?――幸福追求権と平等」)

    弘文堂  2014年10月 

     詳細を見る

  • ディベート憲法

    栗田佳泰( 担当: 分担執筆 ,  範囲: Ⅲ4「思想・良心の自由――「日の丸・君が代」訴訟」、Ⅲ7「信教の自由・政教分離――被災地域での宗教施設への援助」)

    信山社  2014年3月  ( ISBN:9784797286212

     詳細を見る

    記述言語:日本語

    CiNii Books

    researchmap

  • 憲法判例百選Ⅰ[第6版]

    栗田佳泰( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 宗教上の理由に基づく「剣道」の不受講)

    有斐閣  2013年11月 

     詳細を見る

  • 「法」における「主体」の問題

    栗田佳泰( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 法教育における人間――高等学校「現代社会」における法教育の要素から――)

    御茶の水書房  2013年7月  ( ISBN:9784275010407

     詳細を見る

    記述言語:日本語

    CiNii Books

    researchmap

  • 土着語の政治 ナショナリズム・多文化主義・シティズンシップ

    栗田佳泰( 担当: 共訳 ,  範囲: 第4章「人権と民族文化的正義」第5章「マイノリティ・ナショナリズムと複数ネイション連邦制」第6章「先住民の権利を理論化する」)

    法政大学出版局  2012年11月  ( ISBN:9784588603280

     詳細を見る

    記述言語:日本語

    CiNii Books

    researchmap

  • エッセンス憲法

    栗田佳泰( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 第3章Ⅰ「思想・良心の自由」Ⅱ「信教の自由」Ⅲ「学問の自由」)

    法律文化社  2012年4月 

     詳細を見る

  • ナショナリズムの政治学―規範理論への誘い

    栗田佳泰( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 第7章「憲法とナショナリズム」)

    ナカニシヤ出版  2009年4月 

     詳細を見る

  • 憲法理論叢書⑯ 憲法変動と改憲論の諸相

    栗田佳泰( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 多文化社会における『国籍』の憲法学的考察―リベラル・ナショナリズム論における国籍とは―)

    敬文堂  2008年10月 

     詳細を見る

▶ 全件表示

MISC

▶ 全件表示

講演・口頭発表等

  • ベトナムスクーリング 招待

    栗田 佳泰

    名古屋大学日本法教育研究センター 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 法案を作ってみよう~政治参加っていったい何なの?~

    栗田 佳泰

    令和5年度 高校生アカデミック・インターンシップ研修 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年8月

    researchmap

  • 星稜高等学校土曜講座GSP高大連携プログラム「法学講座」 招待

    2024年12月 

     詳細を見る

  • 国民の分断・統合と憲法――象徴天皇制、ナショナル・アイデンティティ、教育 招待

    日本公法学会  2024年10月 

     詳細を見る

  • 憲法と批判的思考力 招待

    栗田 佳泰

    星稜高等学校土曜講座GSP高大連携プログラム「大学生による高校生のための模擬国会」  2023年7月 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 教育における「中立性」の観念――政治教育を中心に 招待

    栗田 佳泰

    日本選挙学会  2023年5月 

     詳細を見る

  • Constitutionalism in East Asia: Comparative Constitutional Law and Meta-Theory of Constitutional Law in Japan 招待 国際会議

    Understanding the Constitution of Japan: comparison and analysis  2022年8月  Trinity Centre for Constitutional Governance

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:Neil Lecture Theatre, Long Room Hub, Trinity College Dublin   国名:アイルランド  

    researchmap

  • 新型コロナウイルス感染症対策と差別、偏見 招待

    栗田 佳泰

    令和3年度 白根高等学校人権同和教育講演会  2021年11月 

     詳細を見る

  • 憲法と主権者教育の実際――大学生による中学生のための模擬国会の実践例とオンライン模擬国会の試み――

    栗田佳泰

    令和3年度教員免許状更新教習  2021年8月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 法学教育における批判力・政治的リテラシーの醸成の試み――大学生による中学生のための模擬国会を通じて 招待

    福岡大学法学部FD研修会  2021年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 十七条憲法と近代憲法 招待

    栗田 佳泰

    2020年度新潟教区門徒推進員連絡協議会研修会  2020年11月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • ナショナリズムと憲法学 招待

    栗田 佳泰

    2019年度全国憲法研究会春季研究集会  2019年5月 

     詳細を見る

  • 裁量論と憲法論の「棲み分け」と「流入」――日加比較の視座から―― 招待

    イギリス行政法研究会  2019年2月 

     詳細を見る

  • 日本における憲法教育と公務員試験

    栗田 佳泰

    北京大学政府管理学院比較公共管理講座内講演  2018年3月 

     詳細を見る

  • 裁量審査における憲法上の権利と価値に関する一考察――学校における信教の自由と合理的配慮(reasonable accommodation)に関するカナダ最高裁判決を素材に―― 招待

    栗田 佳泰

    2017年度憲法理論研究会10月例会  2017年10月 

     詳細を見る

  • 行政裁量統制における憲法上の権利と憲法的価値に関する序論的考察

    栗田 佳泰

    平成29年度第4回北陸公法判例研究会  2017年9月 

     詳細を見る

  • 多文化社会と立憲主義-信教の自由における比較憲法の可能性

    栗田 佳泰

    平成28年2月新大公法判例研究会・法学会  2016年2月 

     詳細を見る

  • 多文化社会における信教の自由の序論的考察――日米加比較憲法の一つの可能性

    栗田 佳泰

    平成27年度第2回北陸公法判例研究会  2015年9月 

     詳細を見る

  • 「新しい人権」と「一般的行為自由」に関する一考察

    栗田佳泰

    平成26年度第5回北陸公法判例研究会  2015年1月 

     詳細を見る

  • 「リバタリアニズムと家族」へのコメント 招待

    栗田佳泰

    2012年度東京法哲学研究会・法理学研究会合同研究合宿  2012年9月 

     詳細を見る

  • カナダ最高裁判決に見る公教育と信教の自由――シク教徒の生とが信仰上の理由で小刀を公立学校に持ち込むことを制限した教育委員会の決定が、信教の自由を侵害するとして無効とされた事例――

    栗田佳泰

    平成24年度第2回北陸公法判例研究会  2012年8月 

     詳細を見る

  • 憲法教育の「法定」に関する序論的考察―リベラリズムに基づく立憲主義の立場から 招待

    栗田佳泰

    2011年度日本法哲学会学術大会・個別テーマ報告B分科会  2011年11月 

     詳細を見る

  • 憲法教育の「法定」に関する一考察

    栗田佳泰

    平成23年度第3回北陸公法判例研究会  2011年10月 

     詳細を見る

  • 憲法教育の「法定」に関する一考察――リベラリズムに基づく立憲主義の立場から 招待

    栗田佳泰

    平成23年度法理学研究会7月例会  2011年7月 

     詳細を見る

  • 憲法とリベラル・ナショナリズム 招待

    栗田佳泰

    京都大学学術創生研究費「ポスト構造改革における市場と社会の新たな秩序形成―自由と共同性の法システム―」平成21年度第1回エンフォースメント部会研究会  2009年9月 

     詳細を見る

  • 国籍法違憲判決再考

    栗田佳泰

    平成21年度第2回北陸公法判例研究会  2009年7月 

     詳細を見る

  • ナショナリズムのリベラルな統制のための憲法理論――『国民』の憲法的規定

    栗田佳泰

    平成19年度憲法理論研究会七月定例研究会  2007年7月 

     詳細を見る

▶ 全件表示

受賞

  • 田上穣治賞(本賞)

    2020年10月   比較憲法学会   『リベラル・ナショナリズム憲法学--日本のナショナリズムと文化的少数者の権利』(法律文化社、2020年)

    栗田 佳泰

     詳細を見る

共同研究・競争的資金等の研究

  • 立憲主義に基づく主権者教育の実践―LGBTQ包摂教育を中心とする探究型教材の開発

    研究課題/領域番号:22K02529

    2022年4月 - 2026年3月

    制度名:科学研究費助成事業 基盤研究(C)

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    岡田 順太, 横大道 聡, 栗田 佳泰

      詳細を見る

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

    researchmap

  • 学校における宗教的出自の多様な子どもの信教の自由に関する日加比較研究

    研究課題/領域番号:20K01269

    2020年4月 - 2023年3月

    制度名:科学研究費助成事業 基盤研究(C)

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    栗田 佳泰

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:1820000円 ( 直接経費:1400000円 、 間接経費:420000円 )

    本年度も引き続き、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、対面型の学会・研究会の開催は僅少であり、オンラインでの参加がメインとなった。本年度も、この事情によりオンラインあるいは書籍の取り寄せ等によって収集可能な文献による研究に専ら従事することとなった。
    本年度においては、文化的内容(宗教を含む)を子どもに伝達する「言語」に着目し、今日、広く関心を集めつつある、日本語を母語としない子どもに対する日本語教育と母語教育の憲法的位置づけについて、若干の考察を行い、公表の機会を得た(栗田佳泰「外国人あるいは外国出身者の子どもの『教育を受ける権利』に関する序論的考察――日本語教育を受ける権利と母語教育を受ける権利の憲法的保障について――」法政理論54巻3・4号(2022年)1-35頁)。
    上記論文では、外国人の子どもには憲法上の教育を受ける権利は保障されていないと示唆する政府見解について、教育を受ける権利を含む社会権は外国人には保障されていないとするかつての通説との連関を指摘しつつ、社会権の保障に関し、日本国民に対しても法律による具体化に委ねられているところが大きく、判例上、日本国民の優先的取り扱いが許容され、必ずしもそれと同様の法律による保障が受けられないとしても、そこから外国人には社会権が保障されないとするのは飛躍であると指摘し、日本社会に生きる子どもにとっては、その国籍や出身に関係なく、日本語への習熟は市民としての成長に、また、自らのルーツを知り尊重すべく母語を学ぶことは人格の完成・実現に、それぞれ密接に関わるものであるから憲法的に保障されるべきであって、場当たり的にではなく憲法上の根拠に基づきこうした子どもに対する教育施策は展開されるべきであると論じた。

    researchmap

  • 多文化共生社会における法教育・主権者教育の研究―憲法政治の模擬体験を教材に

    研究課題/領域番号:17K04878

    2017年4月 - 2021年3月

    制度名:科学研究費助成事業 基盤研究(C)

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    岡田 順太, 横大道 聡, 栗田 佳泰

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    配分額:4550000円 ( 直接経費:3500000円 、 間接経費:1050000円 )

    本年度は、研究実施計画で定めた研究分担領域について各研究者が研究を深めつつ、6月、9月及び3月に研究会を開催し、研究の目的である主権者教育教材についての探究を深めることができた。
    方法論研究においては、6月に慶應義塾大学での「模範議会2018」を開催し、外部の有識者からの評価も含めた検討を行い、模擬体験を通じた主権者教育にあたって不可欠な素養と、それを教育の場でいかに涵養するかについての議論を行った。
    また、比較・理論研究として、9月にカーディフ大学法学部のノーマン・ドウ(Norman Doe)教授、同学部のラッセル・サンドベルグ(Russell Sandberg)教授、ロンドン大学(LSE)ジョー・マーケンス(Jo Murkens)准教授にインタヴューを行い、ブレグジットの動向や自国第一主義の中で多文化共生をどのようにはかるか、宗教の役割などについて有益な示唆を得た。
    また、3月の研究会においては、イギリスの主権者教育に見識を有する専門家からのヒアリングなどを行い、主権者教材に関する有益な助言を受けた。
    研究成果物としては、過年度に実施した「模範議会2017」を題材として検証と批判的分析を行い「模範議会2017―記録と資料」白鴎大学論集33巻2号(2019年)209-270頁として公刊した。また栗田佳泰「「公共」における主権者教育、愛国心教育、憲法教育――憲法パトリオティズムとリベラル・ナショナリズム、それぞれの視座から――法政理論第51巻第3・4号(2019)1頁以下、吉田俊弘・横大道聡「探検する憲法――問いから始める道案内 第8回 憲法をどう教えるのか」法学教室458号(2018年)64-71頁も本研究の成果の一部である。
    以上の通り、初年度の成果をさらに発展させることができ、研究目標達成に向けて意義のある活動ができたものと思われる。

    researchmap

  • 学校における子どもの信教の自由の保障と判断過程審査の日加比較

    2015年4月 - 2017年3月

    制度名:科学研究費補助金 若手研究(B)

    提供機関:文部科学省・日本学術振興会

    栗田佳泰

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

 

担当経験のある授業科目(researchmap)

  • Comparative Constitutional Law

    2020年6月
    -
    現在
    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 法哲学

    2018年6月
    -
    2018年8月
    機関名:新潟大学法学部

     詳細を見る

  • 憲法Ⅲ(統治機構)

    2018年4月
    -
    現在
    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 憲法Ⅲ演習

    2017年10月
    -
    現在
    機関名:新潟大学大学院現代社会文化研究科

     詳細を見る

  • 憲法Ⅲ特論

    2017年4月
    -
    現在
    機関名:新潟大学大学院現代社会文化研究科

     詳細を見る

  • 卒業研究

    2017年4月
    -
    現在
    機関名:新潟大学法学部

     詳細を見る

  • 北米憲法研究

    2017年4月
    -
    現在
    機関名:新潟大学大学院現代社会文化研究科

     詳細を見る

  • 法政演習

    2016年4月
    -
    現在
    機関名:新潟大学法学部

     詳細を見る

  • 公法総合演習

    2016年4月
    -
    2016年9月
    機関名:新潟大学大学院実務法学研究科

     詳細を見る

  • 憲法問題発見演習

    2016年4月
    -
    2016年9月
    機関名:新潟大学大学院実務法学研究科

     詳細を見る

  • 正義論

    2015年10月
    -
    2016年3月
    機関名:新潟大学大学院実務法学研究科

     詳細を見る

  • 憲法Ⅰ(人権)

    2015年4月
    -
    2015年9月
    機関名:富山大学経済学部

     詳細を見る

  • 日本国憲法概説(教養科目)

    2014年10月
    -
    2015年3月
    機関名:金沢大学

     詳細を見る

  • 専門ゼミナール

    2009年4月
    -
    2015年9月
    機関名:富山大学経済学部

     詳細を見る

▶ 全件表示

担当経験のある授業科目

  • 法政演習I

    2024年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 卒業研究II

    2024年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 卒業研究I

    2024年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 国際交流(気候変動と法・政治2024II)

    2024年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 法政演習I(憲法III2024)

    2024年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 国際交流(気候変動と法・政治2024I)

    2024年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 法政演習II(憲法III2024)

    2024年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • ジュニア・リサーチ・ペーパー

    2024年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • スタディ・スキルズ

    2024年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 現代社会と法(主権者教育と法・政治)

    2024年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 法政演習II

    2024年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • Introduction to Japanese Law I, Basic

    2024年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 人文社会科学入門(法学)

    2023年
    機関名:新潟大学

  • 法政演習I(憲法III2023)

    2023年
    機関名:新潟大学

  • 法政演習II(憲法III2023)

    2023年
    機関名:新潟大学

  • Introduction to Japanese Law II

    2023年
    機関名:新潟大学

  • 現代社会と法(宗教と法・政治)

    2023年
    機関名:新潟大学

  • 医療と法

    2022年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 法政演習II(憲法III2022)

    2022年
    機関名:新潟大学

  • 法政演習I(憲法III2022)

    2022年
    機関名:新潟大学

  • 北米憲法研究

    2021年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • ジュニア・リサーチ・ペーパー(憲法III)

    2021年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 憲法III演習

    2021年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 憲法III特論

    2021年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 法政演習II(憲法III2021)

    2021年
    機関名:新潟大学

  • 法政演習I(憲法III2021)

    2021年
    機関名:新潟大学

  • 憲法Ⅱ

    2020年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 特殊講義(Comparative Constitutional Law)

    2020年
    -
    2023年
    機関名:新潟大学

  • 新潟市の行政

    2020年
    機関名:新潟大学

  • 法政演習Ⅰ(憲法Ⅲ2020)

    2020年
    機関名:新潟大学

  • 法政演習Ⅱ(憲法Ⅲ2020)

    2020年
    機関名:新潟大学

  • 特殊講義(リーガル・プロフェッション)

    2020年
    機関名:新潟大学

  • 法政演習(憲法Ⅲ2018Ⅰ)

    2018年
    機関名:新潟大学

  • Introduction to Japanese LawⅠ, Basic

    2018年
    機関名:新潟大学

  • Introduction to Japanese Law Ⅰ

    2018年
    機関名:新潟大学

  • 卒業研究Ⅱ(憲法Ⅲ)

    2017年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 卒業研究Ⅰ(憲法Ⅲ)

    2017年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 特殊講義(統治機構論)

    2017年
    -
    2018年
    機関名:新潟大学

  • 憲法Ⅲ(統治機構論)

    2017年
    -
    2018年
    機関名:新潟大学

  • Introduction to Japanese LawⅡ, Basic

    2017年
    機関名:新潟大学

  • 憲法Ⅲ演習

    2017年
    機関名:新潟大学

  • 法政演習(憲法Ⅲ2017Ⅱ)

    2017年
    機関名:新潟大学

  • 法政演習(憲法Ⅲ2017Ⅰ)

    2017年
    機関名:新潟大学

  • 憲法基礎演習

    2016年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 医療と法

    2016年
    -
    2018年
    機関名:新潟大学

  • Introduction to Japanese Law I,Basic

    2016年
    -
    2018年
    機関名:新潟大学

  • 特殊講義(法哲学)

    2016年
    -
    2018年
    機関名:新潟大学

  • 憲法Ⅲ特論

    2016年
    -
    2018年
    機関名:新潟大学

  • 法政演習(憲法Ⅲ2016Ⅱ)

    2016年
    機関名:新潟大学

  • 特殊講義(新潟市の行政)

    2016年
    機関名:新潟大学

  • リーガル・スタディ I

    2016年
    機関名:新潟大学

  • 法政演習(憲法Ⅲ2016Ⅰ)

    2016年
    機関名:新潟大学

  • 公法総合演習

    2015年
    機関名:新潟大学

  • 公法問題発見演習

    2015年
    機関名:新潟大学

  • 憲法問題発見演習

    2015年
    機関名:新潟大学

  • 正義論

    2015年
    機関名:新潟大学

▶ 全件表示

 

社会貢献活動

  • 立憲/民主主義の基本的発想―「18歳の選挙権」をどう考えるか―

    役割:講師

    岐阜県立吉城高等学校  第21回現代フォーラム  2014年7月

     詳細を見る

  • 憲法9条と集団的自衛権について

    役割:講師

    富山県立富山高等学校  探究科学科人文社会科学科課題研究  2014年4月 - 2014年10月

     詳細を見る

  • 法教育について

    役割:講師

    富山県立富山中部高等学校  探究科学科人文社会講演会  2013年9月

     詳細を見る

  • 富山大学教養講座

    役割:講師

    富山大学  公開講座  2011年10月

     詳細を見る

メディア報道

  • 読売新聞へのコメント: 岡山家裁津山支部戸籍上の性別変更の家事審判について

    読売新聞  2024年2月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

    researchmap

  • 「LGBT法案」に関するコメント

    TeNYテレビ新潟  県内ニュース  2023年6月

     詳細を見る

  • 日本学術会議任命問題に関するコメント テレビ・ラジオ番組

    UX新潟テレビ21  まるどりっ!  まるどりっ! Times 今週、新潟で何が起こった?  2020年10月

     詳細を見る

  • 読売新聞へのコメント: いわゆる性同一性障害者特例法に関する平成31年1月23日付最決について 新聞・雑誌

    読売新聞  2019年1月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

    researchmap

  • 憲法学者意向調査 新聞・雑誌

    中央公論新社  中央公論  2018年6月

     詳細を見る

  • 学生憲法意識調査・識者インタビュー 新聞・雑誌

    新潟日報社  新潟日報  2018年5月

     詳細を見る

  • 栗田佳泰さんに聞く(憲法記念日企画記事) 新聞・雑誌

    北日本新聞社  北日本新聞  2011年5月

     詳細を見る

▶ 全件表示