2024/04/20 更新

写真a

タナカ ツネヒコ
田中 恒彦
TANAKA Tsunehiko
所属
教育研究院 人文社会科学系 教育学系列 准教授
教育学部 教育科学講座 准教授
職名
准教授
▶ researchmapのプロフィールを表示
外部リンク

学位

  • 医学博士 ( 2012年12月   徳島大学 )

  • 教育学修士 ( 2004年3月   鳴門教育大学 )

  • 学士 ( 2002年3月   徳島大学 )

研究キーワード

  • 異常心理学

  • 認知行動療法

  • 遠隔心理支援

  • ペリネイタル・ロス

  • 認知神経科学

研究分野

  • 人文・社会 / 臨床心理学

経歴

  • 新潟大学   教育学部 教育科学講座   准教授

    2016年4月 - 現在

委員歴

  • 新潟市   いじめ防止市民連絡協議会  

    2022年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

  • 新潟県教育庁   新潟県いじめ防止対策等に関する委員会  

    2020年7月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

  • 日本心理学会   編集委員  

    2020年4月 - 2023年10月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 新潟市   新潟市自殺対策協議会  

    2018年9月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

  • 新潟県労働委員会   公益委員  

    2017年2月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

  • 日本認知・行動療法学会   常任編集委員  

    2016年6月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本認知・行動療法学会   社員  

    2011年6月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

▶ 全件表示

 

論文

  • Intraday Activity Levels May Better Reflect the Differences Between Major Depressive Disorder and Bipolar Disorder Than Average Daily Activity Levels. 査読

    Tanaka T, Kokubo K, Iwasa K, Sawa K, Yamada N, Komori M

    Frontiers in psychology   9 ( DEC )   2314   2018年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3389/fpsyg.2018.02314

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Factor Structure, Reliability, and Validity of the Japanese Version of the Disgust Propensity and Sensitivity Scale-Revised 査読

    Kazunori Iwasa, Tsunehiko Tanaka, Yuki Yamada

    PLOS ONE   11 ( 10 )   e0164630 - TsuTanaka   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:PUBLIC LIBRARY SCIENCE  

    The Disgust Propensity and Sensitivity Scale-Revised is one of the most widely used measures of individual differences for the emotion of disgust. It consists of 2 subscales: disgust propensity and disgust sensitivity. This study examined the factor structure, reliability, and validity of the Japanese version of the revised Disgust Propensity and Sensitivity Scale. Japanese participants (N = 1067) completed the scale as well as the Padua Inventory, Anxiety Sensitivity Index, State-Trait Anxiety Inventory, and Positive and Negative Affective Schedule. The participants were divided into 3 samples: Sample 1 (n = 481, mean age = 23.05, 186 males and 295 females); Sample 2 (n = 492, mean age = 20.27, 243 males and 249 females); and Sample 3 (n = 94, mean age = 22.68, 35 males and 58 females). We combined Samples 1 and 2 (n = 973, mean age = 21.66, 429 males and 544 females), and then created 2 subsamples to ensure the mutual independence of the samples used for two different factor analyses: subsample 1 (n = 486, mean age = 21.86, 199 male and 287 female) for exploratory factor analysis and subsample 2 (n = 487, mean age = 21.40, 230 male and 257 female) for confirmatory factor analysis. We examined test-retest reliability using Sample 3, and construct validity using Samples 1, 2, and the combined sample. Exploratory and confirmatory factor analyses revealed that the item-factor structure of the Japanese Disgust Propensity and Sensitivity Scale-Revised was identical to the English version. Moreover, the scale showed good internal consistency, test-retest reliability, and construct validity for empirical support as provided by correlational analyses. Results revealed adequate psychometric properties of the scale. This study provided the first examples of empirical support for the DPSS-R-J.

    DOI: 10.1371/journal.pone.0164630

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 認知行動療法を使いこなす 行動療法的認知行動療法の一般的な方法 招待

    田中恒彦

    臨床心理学   16 ( 4 )   420‐424 - 424   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:金剛出版  

    CiNii Article

    CiNii Books

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 不安障害治療における行動療法でオノマトペがなぜ有用か?:内部感覚エクスポージャーにオノマトペを用いた実践報告 査読

    田中 恒彦, 岡嶋 美代, 小松 孝徳

    人工知能学会論文誌   30 ( 1 )   282 - 290   2015年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 人工知能学会  

    We suggest as an important tool in psychotherapy the use of onomatopoeia. Mood disorder and Anxiety disorder are among the most prevalent mental disorders, and Behavior therapy (BT) is an evidence-based psychological treatment suitable for these cases. Interoceptive sensation is important in BT, because it serves as a barometer for responses. On the other hand, standard assessment methods such as subjects unit of disturbance scale (SUDs) is not optimal. In a different approach, we feel a certain form of it, e.g. Doki-Doki, at the same time when feeling emotion. However, the SUDs is assessed without taking somesthesis into consideration. In addition, BT requires information on somesthesis in order to optimally perform the therapy. Here we propose a solution to this problem, based on using onomatopoeia for SUDs. It can assess appropriately the interoceptive sensations by which a patient is accompanied in anxiety. We report two clinical cases using onomatopoeia for SUDs. This makes for an improved therapy. The internal sense appears during the course of the disease. A treatment is thus provided which is not tied to a diagnosis name, but rather by emphasizing the ``internal sense,'' which is more effective in producing an improvement towards curing.

    DOI: 10.1527/tjsai.30.282

    Scopus

    CiNii Article

    J-GLOBAL

    researchmap

  • マルトリートメントにより注射恐怖症を呈した事例に対して行った短期間集中暴露療法 : タイムリミットは10日間(口頭発表,行動療法コロキウム'11 in 多摩湖開催報告,コロキウム報告)

    田中 恒彦, 岡嶋 美代

    行動療法研究   39 ( 1 )   62 - 63   2013年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本認知・行動療法学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Clinical correlates associated with cognitive dysfunction in people with schizophrenia 査読

    Tsunehiko Tanaka, Masahito Tomotake, Yoshinori Ueoka, Yasuhiro Kaneda, Kyoko Taniguchi, Masahito Nakataki, Shusuke Numata, Shinya Tayoshi, Ken Yamauchi, Satsuki Sumitani, Takashi Ohmori, Shu-ichi Ueno, Tetsuro Ohmori

    PSYCHIATRY AND CLINICAL NEUROSCIENCES   66 ( 6 )   491 - 498   2012年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:WILEY-BLACKWELL  

    Aims The purpose of the present study was to investigate the correlation between cognitive function and clinical variables in people with schizophrenia. Methods The subjects were 61 stabilized outpatients with schizophrenia (DSM-IV). Their mean age was 40.1 (SD?=?12.2) years. All subjects gave written informed consent to participate in the research. Cognitive function was evaluated using the Brief Assessment of Cognition in Schizophrenia. Clinical symptoms were assessed using the Positive and Negative Syndrome Scale, the Calgary Depression Scale for Schizophrenia, and the Drug-Induced Extrapyramidal Symptoms Scale. Results The Positive and Negative Syndrome Scale Negative syndrome score was significantly correlated with verbal memory score (r?=?-0.37, P?<?0.01), working memory score (r?=?0.38, P?<?0.01), attention and speed of information processing score (r?=?-0.51, P?<?0.01), verbal fluency score (r?=?-0.39, P?<?0.01), and composite score (r?=?-0.54, P?<?0.01). In addition, the Drug-Induced Extrapyramidal Symptoms Scale score was significantly correlated with attention and speed of information processing (r?=?-0.45, P?<?0.01), and composite score (r?=?-0.41, P?<?0. 01). Dose of antipsychotics and anti-Parkinson drugs was not significantly correlated with the Brief Assessment of Cognition in Schizophrenia scores. Conclusions These results indicate that cognitive dysfunction of people with schizophrenia might be associated with negative and drug-induced extrapyramidal symptoms, suggesting that their minimization would be important for improving cognitive dysfunction.

    DOI: 10.1111/j.1440-1819.2012.02390.x

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 持続性知覚性姿勢誘発めまい患者2例に対する認知行動療法の実践 査読

    姜 静愛, 田中 恒彦, 八木 千裕, 堀井 新

    Equilibrium Research   82 ( 1 )   16 - 25   2023年2月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3757/jser.82.16

    researchmap

  • 制止学習アプローチに基づいたエクスポージャーの研究動向 査読

    佐藤 友哉, 田中 恒彦, 前田 駿太

    心理学研究   2023年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.4992/jjpsy.94.21405

    researchmap

  • 性的マイノリティに関する教育プログラムの有効性・受容性の検討 : 日本語文献と英語文献のシステマティックレビューの比較

    野崎, 夏苗, 倉重, 乾, 姜, 静愛, 田中, 恒彦

    新潟大学教育学部研究紀要 人文・社会科学編   14 ( 2 )   183 - 188   2022年2月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:新潟大学教育学部  

    CiNii Books

    researchmap

  • Effects of the Kampo medicine Yokukansan for perioperative anxiety and postoperative pain in women undergoing breast surgery: A randomized, controlled trial. 査読 国際誌

    Moegi Tanaka, Tsunehiko Tanaka, Misako Takamatsu, Chieko Shibue, Yuriko Imao, Takako Ando, Hiroshi Baba, Yoshinori Kamiya

    PloS one   16 ( 11 )   e0260524   2021年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Yokukansan (YKS) is a traditional Japanese herbal (Kampo) medicine prescribed for anxiety. In this randomized controlled trial, we compared the subjective assessment of anxiety using questionnaires and its objective assessment using salivary alpha-amylase concentrations in YKS and control (CNT) groups of women undergoing breast surgery. The trial was registered at the University Hospital Medical Information Network Clinical Trials Registry (registration number: UMIN000028998), and the investigators were blinded to drug administration. One hundred patients who underwent breast cancer surgery were allocated to either the YKS or the CNT group. Finally, 35 and 42 patients in the YKS and CNT groups were analyzed, respectively. The YKS group received two 2.5 g doses of the medication before sleeping on the night before surgery and 2 h before inducing anesthesia, while the CNT group did not receive medication preoperatively. Patients answered two questionnaires, the Hospital Anxiety and Depression Scale and the State-Trait Anxiety Inventory, pre-and postoperatively as subjective anxiety assessments. As an objective anxiety indicator, salivary alpha-amylase levels were measured the day before, directly before, and the day after surgery (T3). In the YKS group, salivary alpha-amylase scores directly before operation were significantly lower than those on the day before surgery and at one day postoperatively (F [2,150] = 3.76, p = 0.03). Moreover, the Hospital Anxiety and Depression Scale-Anxiety and State-Trait Anxiety Inventory-Trait scores were significantly more improved postoperatively in the YKS group than in the CNT group (difference in Hospital Anxiety and Depression Scale-Anxiety: YKS, mean -2.77, 95% confidence interval [-1.48 --4.06], p <0.001, and CNT, -1.43 [-0.25--2.61], p = 0.011; and difference in State-Trait Anxiety Inventory: YKS group, -4.23 [-6.95--1.51], p = 0.0004; and CNT group, 0.12 [-2.36-2.60], p = 0.92). No side effects were associated with YKS. YKS may reduce perioperative anxiety in patients undergoing surface surgery.

    DOI: 10.1371/journal.pone.0260524

    PubMed

    researchmap

  • 耳鳴に対する認知行動療法の導入

    姜 静愛, 田中 恒彦, 野々村 頼子, 高橋 邦行, 堀井 新

    日本認知療法・認知行動療法学会プログラム・抄録集   20回   166 - 166   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本認知療法・認知行動療法学会  

    researchmap

  • Predictors of life skills in people with schizophrenia. 査読

    Takeo Tominaga, Masahito Tomotake, Tomoya Takeda, Yoshinori Ueoka, Tsunehiko Tanaka, Shin-Ya Watanabe, Naomi Kameoka, Masahito Nakataki, Shusuke Numata, Yumiko Izaki, Satsuki Sumitani, Hiroko Kubo, Yasuhiro Kaneda, Tetsuro Ohmori

    The journal of medical investigation : JMI   67 ( 1.2 )   75 - 82   2020年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Objective : The purpose of the present study is to examine clinical factors related to life skills in people with schizophrenia. Method : The participants were 51 stabilized outpatients with schizophrenia. Their mean age was 38.91 (SD = 10.73) years. Life skills were assessed using the Life skills profile (LSP). Cognitive function was evaluated with the Measurement and Treatment Research to Improve Cognition in Schizophrenia Consensus Cognitive Battery (MCCB). Clinical symptoms were assessed using the Positive and Negative Syndrome scale (PANSS), the Calgary Depression Scale for Schizophrenia (CDSS) and the Drug-Induced Extrapyramidal Symptoms Scale (DIEPSS). Results : Cognitive function was not correlated with the LSP scores at all. Among clinical symptoms, scores of the PANSS positive and negative syndrome scales, the CDSS, and the DIEPSS had negative correlations with the LSP total score and the subscales. Stepwise regression analyses showed that the CDSS and PANSS negative syndrome scale scores were independent predictors of the LSP total score and two of the subscales. Conclusions : These results indicate that cognitive function is not associated with life skills but clinical symptoms such as depressive and negative symptoms have considerable impacts on life skills in people with schizophrenia. J. Med. Invest. 67 : 75-82, February, 2020.

    DOI: 10.2152/jmi.67.75

    PubMed

    researchmap

  • 疼痛性障害患者への認知行動療法-成功例と失敗例の比較-

    田中恒彦, 田中萌生

    認知行動療法研究   45 ( 3 )   156 - 157   2019年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本認知・行動療法学会  

    DOI: 10.24468/jjbct.450305

    CiNii Article

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 不安と関連する障害における古典的条件づけの役割と意義―古典的条件づけの諸現象と連合学習理論の臨床的応用― 査読

    二瓶 正登, 田中 恒彦, 澤 幸祐

    不安症研究   11 ( 1 )   13 - 23   2019年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本不安症学会  

    <p>古典的条件づけは不安と関連する障害の形成と維持に重要な役割を担っている。しかし学習心理学的知見と臨床心理実践との乖離は未だ大きい。そこで本論文ではヒトおよび動物を対象に行われた古典的条件づけおよび連合学習理論に関する実験の諸知見を臨床心理実践へ応用する方法について検討することを目的とした。初めに古典的条件づけ手続きに関する諸現象を「条件反応(conditioned response; CR)に影響を及ぼす条件づけ試行以外の要因」と「消去後に生じるCRの再発をもたらす要因」の2つの観点から述べ,それらの現象が臨床場面で生じる可能性を概説した。次にRescorla–WagnerモデルおよびBoutonのモデルという2つの連合学習理論の概説を行い,それらの理論が臨床心理実践へどのように活用できるかを論じた。最後に学習心理学で得られた知見を認知行動療法に活用する意義について論じた。</p>

    DOI: 10.14389/jsad.11.1_13

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 注意バイアス修正の手続きと臨床効果の展望

    倉重 乾, 田中 恒彦

    新潟大学教育学部研究紀要 人文・社会科学編 = 新潟大学教育学部研究紀要 人文・社会科学編   11 ( 1 )   21 - 30   2018年10月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟大学教育学部  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 日本語版嫌悪尺度(DS-R-J)の因子構造,信頼性,妥当性の検討 査読

    岩佐和典, 田中恒彦, 山田祐樹

    心理学研究   89 ( 1 )   82 - 92   2018年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Relationship between social and cognitive functions in people with schizophrenia. 査読 国際誌

    Tominaga T, Tomotake M, Takeda T, Ueoka Y, Tanaka T, Watanabe SY, Kameoka N, Nakataki M, Numata S, Izaki Y, Sumitani S, Kubo H, Kaneda Y, Ohmori T

    Neuropsychiatric disease and treatment   14   2215 - 2224   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2147/NDT.S171207

    PubMed

    researchmap

  • 幼児の片付け行動に関する最近の研究動向と今後の課題:認知行動療法の観点から

    佐藤 友哉, 喜本 千香子, 田中 恒彦, 小堀 彩子

    「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」をはぐくむ教育・指導に関する研究及び方法に関する報告書(新潟大学教育学部)   10 - 13   2017年3月

     詳細を見る

  • 児童青年精神医療への認知行動療法の普及 査読

    稲垣貴彦, 亀岡智美, 田中恒彦, 佐藤 寛 飯倉康郎

    認知療法研究   8   137 - 146   2015年7月

     詳細を見る

  • Criterion and Construct Validity of the CogState Schizophrenia Battery in Japanese Patients with Schizophrenia 査読

    Taisuke Yoshida, Motomu Suga, Kunimasa Arima, Yasuko Muranaka, Tsunehiko Tanaka, Satoshi Eguchi, Crystal Lin, Sumiko Yoshida, Masanori Ishikawa, Yuko Higuchi, Tomonori Seo, Yoshinori Ueoka, Masahito Tomotake, Yasuhiro Kaneda, David Darby, Paul Maruff, Masaomi Iyo, Kiyoto Kasai, Teruhiko Higuchi, Tomiki Sumiyoshi, Tetsuro Ohmori, Kiyohisa Takahashi, Kenji Hashimoto

    PLOS ONE   6 ( 5 )   e20469   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:PUBLIC LIBRARY SCIENCE  

    Background: The CogState Schizophrenia Battery (CSB), a computerized cognitive battery, covers all the same cognitive domains as the Measurement and Treatment Research to Improve Cognition in Schizophrenia (MATRICS) Consensus Cognitive Battery but is briefer to conduct. The aim of the present study was to evaluate the criterion and construct validity of the Japanese language version of the CSB (CSB-J) in Japanese patients with schizophrenia.
    Methodology/Principal Findings: Forty Japanese patients with schizophrenia and 40 Japanese healthy controls with matching age, gender, and premorbid intelligence quotient were enrolled. The CSB-J and the Brief Assessment of Cognition in Schizophrenia, Japanese-language version (BACS-J) were performed once. The structure of the CSB-J was also evaluated by a factor analysis. Similar to the BACS-J, the CSB-J was sensitive to cognitive impairment in Japanese patients with schizophrenia. Furthermore, there was a significant positive correlation between the CSB-J composite score and the BACS-J composite score. A factor analysis showed a three-factor model consisting of memory, speed, and social cognition factors.
    Conclusions/Significance: This study suggests that the CSB-J is a useful and rapid automatically administered computerized battery for assessing broad cognitive domains in Japanese patients with schizophrenia.

    DOI: 10.1371/journal.pone.0020469

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Quality of life and cognitive dysfunction in people with schizophrenia 査読

    Yoshinori Ueoka, Masahito Tomotake, Tsunehiko Tanaka, Yasuhiro Kaneda, Kyoko Taniguchi, Masahito Nakataki, Shusuke Numata, Shinya Tayoshi, Ken Yamauchi, Satsuki Sumitani, Takashi Ohmori, Shu-ichi Ueno, Tetsuro Ohmori

    PROGRESS IN NEURO-PSYCHOPHARMACOLOGY & BIOLOGICAL PSYCHIATRY   35 ( 1 )   53 - 59   2011年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:PERGAMON-ELSEVIER SCIENCE LTD  

    The main purpose of the present study was to examine the relationship between quality of life (QOL) and cognitive dysfunction in schizophrenia. Subjects were 61 stabilized outpatients. Quality of life and cognitive function were assessed using the Quality of Life Scale (QLS) and the Brief Assessment of Cognition in Schizophrenia (BACS), respectively. Clinical symptoms were evaluated with the Positive and Negative Syndrome Scale (PANSS) and the Calgary Depression Scale for Schizophrenia (CDSS). The BACS composite score and the BACS Verbal memory score were positively correlated with the QLS total score and two subscales. The BACS Attention and speed of information processing score had positive correlation with the QLS total and all the subscales scores. The PANSS Positive and Negative syndrome scores also had significant correlations with the QLS total score and all of the subscales. In addition, the CDSS score was negatively correlated with the QLS total score and some of the subscales. Stepwise regression analysis showed that the BACS Attention and speed of information processing score was an independent predictor of the QLS total score but it was less associated with the QLS than the PANSS Negative syndrome score and the CDSS score. The results suggest that negative and depressive symptoms are important factors on patients' QOL and also support the view that cognitive performance provides a determinant of QOL in patients with schizophrenia. (C) 2010 Elsevier Inc. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.pnpbp.2010.08.018

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 認知心理学的アプローチを用いた臨床心理学的研究の可能性を探る(2):―研究者と臨床家の"conspiracy"は可能か―

    大島 由之, 岩佐 和典, 望月 聡, 足立 明夏, 田中 恒彦, 佐藤 徳, 石垣 琢麿

    日本心理学会大会発表論文集   74 ( 0 )   WS051 - WS051   2010年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 日本心理学会  

    DOI: 10.4992/pacjpa.74.0_WS051

    CiNii Article

    researchmap

  • 統合失調症認知機能簡易評価尺度日本語版(BACS‐J)

    兼田康宏, 住吉太幹, 中込和幸, 沼田周助, 田中恒彦, 上岡義典, 大森哲郎, KEEFE Richard S.E

    精神医学   50 ( 9 )   913-917   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.11477/mf.1405101278

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Activation of the prefrontal cortex during the Trail-Making Test detected with multichannel near-infrared spectroscopy 査読

    Sumiko Shibuya-Tayoshi, Satsuki Sumitani, Kumiko Kikuchi, Tsunehiko Tanaka, Shin'ya Tayoshi, Shu-ichi Ueno, Tetsuro Ohmori

    PSYCHIATRY AND CLINICAL NEUROSCIENCES   61 ( 6 )   616 - 621   2007年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:BLACKWELL PUBLISHING  

    The Trail-Making Test (TMT) is a neuropsychological test for evaluating executive function, and the TMT Part B reflects more complex cognitive processes including cognitive set shifting. The prefrontal cortex (PFC) is thought to be involved in these cognitive processes. The purpose of the present paper was to investigate PFC activation during performance of the TMT Part A and Part B using multichannel near-infrared spectroscopy (NIRS). Subjects were 41 healthy right-handed volunteers. The hemodynamic changes in the PFC during the TMT were measured on a 22-channel NIRS machine. The subjects had a greater increase of oxygenated hemoglobin ([oxyHb]) during the TMT Part B than during Part A in the PFC. Twenty-seven out of the 41 subjects had a bilateral increase of [oxyHb] in the PFC during Part B according to laterality index. NIRS detected activation in the PFC during the performance of the TMT Part B and this PFC activation may reflect executive functions including cognitive set shifting involved in the TMT Part B.

    DOI: 10.1111/j.1440-1819.2007.01.727.x

    Web of Science

    PubMed

    CiNii Article

    researchmap

  • Activation of the prefrontal cortex during the Wisconsin Card Sorting Test as measured by multichannel near-infrared spectroscopy 査読

    S Sumitani, T Tanaka, SY Tayoshi, K Ota, N Kameoka, S Ueno, T Ohmori

    NEUROPSYCHOBIOLOGY   53 ( 2 )   70 - 76   2006年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:KARGER  

    Background: The Wisconsin Card Sorting Test (WCST) is a neuropsychological test to evaluate the function of the prefrontal cortex (PFC). However, inconsistent results have been reported concerning whether this task activates the PFC symmetrically or asymmetrically. Objectives: To investigate the brain activation in the PFC during the WCST, we examined blood oxygenation changes of healthy subjects by using multichannel near-infrared spectroscopy (NIRS). Methods: Subjects were 32 healthy volunteers, 18 males and 14 females. The WCST was administered using a computerized version, and the hemodynamic changes of the PFC during the WCST were measured by a 24-channei NIRS system. Results: A bilateral increase in oxygenated hemoglobin (oxyHb) was observed in the PFC in 20 subjects during the WCST. However, 5 subjects showed predominant activation on the left side and 3 subjects one on the right side. No oxyHb change was observed in 4 subjects, although they had good performances in the WCST. Conclusions: These results directly confirmed that the PFC was activated during the WCST in vivo by using the optical technique and suggested that the distribution of the activation in the PFC is different among healthy individuals. Copyright (C) 2006 S. Karger AG, Basel.

    DOI: 10.1159/000091722

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Hemodynamic changes in the prefrontal cortex during mental works as measured by multi channel near-infrared spectroscopy (NIRS) 査読

    Satsuki Sumitani, Tsunehiko Tanaka, Shin'Ya Tayoshi, Koshi Ota, Naomi Kameoka, Mizuki Morimune, Sumiko Shibuya-Tayoshi, Sawako Kinouchi, Shu-Ichi Ueno, Tetsuro Ohmori

    Journal of Medical Investigation   52 ( Supplement )   302 - 303   2005年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    To investigate the brain activation in the prefrontal cortex (PFC) during mental works, we examined blood oxygenation changes of healthy subjects by using multi channel near infrared spectropcopy (NIRS). It was directly confirmed that the PFC was activated during mental tasks in vivo and it was suggested that distribution of the activation in the PFC is different among healthy individuals.

    DOI: 10.2152/jmi.52.302

    Scopus

    PubMed

    CiNii Article

    researchmap

▶ 全件表示

書籍等出版物

  • 知的障害のある人への心理支援 : 思春期・青年期におけるメンタルヘルス

    下山, 真衣

    学苑社  2022年10月  ( ISBN:9784761408374

     詳細を見る

    総ページ数:143p   記述言語:日本語

    CiNii Books

    researchmap

  • 代替行動の臨床実践ガイド : 「ついやってしまう」「やめられない」の「やり方」を変えるカウンセリング

    横光, 健吾, 入江, 智也, 田中, 恒彦

    北大路書房  2022年6月  ( ISBN:9784762831911

     詳細を見る

    総ページ数:xviii, 233, 10p   記述言語:日本語

    CiNii Books

    researchmap

  • 愛はすべてか : 認知療法によって夫婦はどのように誤解を克服し,葛藤を解消し,夫婦間の問題を解決できるのか

    Beck, Aaron T., 井上, 和臣

    金剛出版  2021年5月  ( ISBN:9784772418195

     詳細を見る

    総ページ数:v, 383p   記述言語:日本語

    CiNii Books

    researchmap

  • 遠隔心理支援スキルガイド : どこへでもつながる援助

    前田, 正治, 桃井, 真帆, 竹林, 由武

    誠信書房  2020年12月  ( ISBN:9784414416732

     詳細を見る

    総ページ数:xii, 176p   記述言語:日本語

    CiNii Books

    researchmap

  • 認知行動療法における治療関係 : セラピーを効果的に展開するための基本的態度と応答技術

    Moorey, Stirling, Lavender, Anna, 鈴木, 伸一

    北大路書房  2020年10月  ( ISBN:9784762831317

     詳細を見る

    総ページ数:xiv, 342p   記述言語:日本語

    CiNii Books

    researchmap

  • 公認心理師養成のための保健・医療系実習ガイドブック

    鈴木, 伸一, 田中, 恒彦, 小林, 清香

    北大路書房  2018年8月  ( ISBN:9784762830365

     詳細を見る

    総ページ数:viii, 320p   記述言語:日本語

    CiNii Books

    researchmap

  • 強迫性障害治療ハンドブック

    原田, 誠一

    金剛出版  2006年6月  ( ISBN:9784772409162

     詳細を見る

    総ページ数:426p   記述言語:日本語

    CiNii Books

    researchmap

▶ 全件表示

MISC

  • いじめ体験からPTSD様症状を発症した女性に対するエクスポージャー療法

    田中恒彦

    行動療法研究   41 ( 3 )   278 - 279   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本認知・行動療法学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ライフログと心理学 小型活動量計を用いた精神症状のアセスメントの可能性

    田中恒彦

    心理学ワールド   ( 69 )   27 - 28   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • エクスポージャー療法の様々なかたち 感情曝露、内部感覚エクスポージャー、嫌悪感曝露 感情が大事 曝露療法としての統一プロトコル

    伊藤 正哉, 中島 俊, 加藤 典子, 藤里 紘子, 蟹江 絢子, 大江 悠樹, 宮前 光宏, 堀田 亮, 堀越 勝

    日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集   40回 ( 40 )   54 - 55   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本認知・行動療法学会  

    CiNii Article

    researchmap

  • うつ病後も残存した失声に対して行動的介入が効果的であった事例

    田中恒彦

    行動療法研究   40 ( 3 )   216 - 217   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本認知・行動療法学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 不安障害の症状評価にオノマトペを利用するオノマトSUDsの可能性

    田中 恒彦

    人工知能学会全国大会論文集   27   1 - 3   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:人工知能学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 治療への動機づけが低い青年期強迫性障害患者が曝露療法を完遂できたのは?

    田中恒彦, 稲垣貴彦, 眞田陸, 山田尚登

    日本児童青年精神医学会総会抄録集   54th   228   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • エクスポージャー療法における認知的介入の意味は?~認知療法の中にあるエクスポージャー~

    姜静愛, 姜静愛, 田中恒彦

    日本認知療法・認知行動療法学会プログラム・抄録集   23rd   2023年

     詳細を見る

  • オンライン心理相談実践のためのガイドライン (特集 オンライン心理相談の最前線) 招待

    田中 恒彦

    精神療法   47 ( 3 )   303 - 309   2021年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:金剛出版  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2021257590

  • 「構造」しかない認知行動療法 : 認知行動療法における面接構造私(試)論 (特集 問いからはじまる面接構造論 : 「枠」と「設定」へのまなざし) -- (面接構造を基礎づける : 学派間対話) 招待

    田中 恒彦

    臨床心理学 = Japanese journal of clinical psychology   21 ( 3 )   278 - 282   2021年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:金剛出版  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2021216749

  • アサーションをはじめよう-コミュニケーションの多元的世界へ コミュニケーションの困難に対するエクスポージャー療法 招待

    田中恒彦, 倉重乾

    臨床心理学   21 ( 2 )   170 - 176   2021年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:金剛出版  

    CiNii Article

    CiNii Books

    J-GLOBAL

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2021162353

  • オンラインによる注意バイアス修正手続きの治療効果—メタ分析— 査読

    倉重 乾, 田中 恒彦

    認知行動療法研究   47 ( 2 )   71 - 81   2021年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本認知・行動療法学会  

    <p>遠隔心理支援における一つの方法として、コンピュータ課題を用いて対象者の注意バイアスを修正するABMがある。ABMのオンライン実施は治療の均質性や実施の簡便さなど多くの利点をもっている。しかし、オンラインのABMについての包括的な分析は行われておらず、その治療効果は明らかとなっていない。本研究ではメタ分析の手法を用いてオンラインで実施されたABM研究を包括的に分析し、オンラインABMの全体的な有効性について評価した。オンラインでABMを実施した10報の文献を分析した結果、オンラインABMの群間効果量は<i>g</i>=−0.010で統計的に有意ではなかったものの、群内効果量は<i>g</i>=0.489と安定した治療効果を示した。治療効果に影響を与える要因として診断の有無、ABM手法、対象疾患を考慮したが、これらの要因は治療効果と関連していなかった。</p>

    DOI: 10.24468/jjbct.20-020

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/link/ui/2022006130

  • 児童や青年における認知再構成法の実践 (特集 子どものための認知行動療法) 査読

    田中 恒彦

    児童青年精神医学とその近接領域 = Japanese journal of child and adolescent psychiatry : 日本児童青年精神医学会誌   62 ( 1 )   29 - 38   2021年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本児童青年精神医学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2021266095

  • 認知行動療法と認知理論—特集 公認心理師の実践に必要な主要理論の最前線 招待

    田中 恒彦

    公認心理師   1 ( 4 )   28 - 35   2021年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • 社交不安症状に対する注意バイアス修正介入の治療効果-メタ分析を用いた検討-

    倉重乾, 田中恒彦

    日本心理学会大会発表論文集   84th   2020年

     詳細を見る

  • 持続性知覚性姿勢誘発めまいに対する認知行動療法

    姜静愛, 田中恒彦, 八木千裕, 森田由香, 高橋邦行, 堀井新

    Equilibrium Research   79 ( 5 )   2020年

     詳細を見る

  • 認知行動療法が貯鉱した持続性知覚性姿勢誘発めまいの1例

    田中恒彦, 姜静愛, 八木千裕, 森田由香, 高橋邦行, 堀井新

    Equilibrium Research   79 ( 5 )   2020年

     詳細を見る

  • 学習理論から考える認知行動療法におけるクライエント-セラピスト関係

    金澤潤一郎, 田中恒彦, 伊藤義徳, 漆原宏次

    日本認知・行動療法学会大会抄録集(CD-ROM)   45th   2019年

     詳細を見る

  • 認知再構成~認知的変数を扱うための諸技法~

    田中恒彦, 田中恒彦

    日本認知・行動療法学会大会抄録集(CD-ROM)   45th   2019年

     詳細を見る

  • 第3世代のCBT各論 1:制御不能性の認識

    木甲斐智紀, 伊藤義徳, 酒井美枝, 田中恒彦

    日本認知・行動療法学会大会抄録集(CD-ROM)   45th   2019年

     詳細を見る

  • 月経前症候群と月経周期が情動評価と表情認識に与える影響

    姜静愛, 田中恒彦

    女性心身医学   24 ( 1 )   2019年

     詳細を見る

  • カップル間におけるお互いへの他者尊重のギャップとデートDV傾向との関連

    金城 志歩, 田中 恒彦

    日本心理学会大会発表論文集   83   3D - 089-3D-089   2019年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 日本心理学会  

    DOI: 10.4992/pacjpa.83.0_3D-089

    CiNii Article

    researchmap

  • 研究者はどれくらい疑わしい研究行為に関与しているのか:〜Webアンケートによる探索的検討〜

    田中 恒彦, 佐藤 俊太朗, 川添 百合香, 森口 文博, 佐藤 弘基, 河原 直人, 井内 健介, 河合 孝尚

    日本心理学会大会発表論文集   83   3C - 065-3C-065   2019年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 日本心理学会  

    <p>連名発表者氏名訂正</p><p>(誤)</p><p>川原 直人#(九州大学)</p><p>(正)</p><p>河原 直人#(九州大学)</p>

    DOI: 10.4992/pacjpa.83.0_3C-065

    CiNii Article

    researchmap

  • 動作を含む否定的なフィードバックに対する反応の測定法開発:パーソナルスペース侵入時において

    高木 紋, 田中 恒彦

    日本心理学会大会発表論文集   83   3B - 021-3B-021   2019年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 日本心理学会  

    DOI: 10.4992/pacjpa.83.0_3B-021

    CiNii Article

    researchmap

  • ポジティブ刺激を用いた注意バイアス修正が社交不安者の表情画像に対する接近-回避の傾向に与える影響

    倉重 乾, 田中 恒彦

    日本心理学会大会発表論文集   83   3B - 030-3B-030   2019年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 日本心理学会  

    DOI: 10.4992/pacjpa.83.0_3B-030

    CiNii Article

    researchmap

  • サイコパシーと欺瞞時における心理的負荷の関連:—ダウトゲーム課題を用いた検討—

    和島 弘晃, 田中 恒彦

    日本心理学会大会発表論文集   83   1C - 003-1C-003   2019年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 日本心理学会  

    DOI: 10.4992/pacjpa.83.0_1C-003

    CiNii Article

    researchmap

  • 周産期の精神疾患 死産の経験が引き起こすメンタルヘルス問題とその支援―ペリネイタル・ロスケアを中心に― 招待

    田中恒彦

    最新精神医学   23 ( 1 )   11‐19 - 19   2018年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:世論時報社  

    CiNii Article

    CiNii Books

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 研究不正行為に関わるリスク要因の検討

    田中 恒彦, 佐藤 俊太朗, 井内 健介, 佐藤 弘基, 河原 直人, 野内 玲, 河合 孝尚

    日本心理学会大会発表論文集   82   3PM - 077-3PM-077   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 日本心理学会  

    DOI: 10.4992/pacjpa.82.0_3PM-077

    CiNii Article

    researchmap

  • 自動思考機能性評価目録の開発および信頼性・妥当性の検討

    田巻 秀樹, 田中 恒彦

    日本心理学会大会発表論文集   82   3AM - 028-3AM-028   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 日本心理学会  

    DOI: 10.4992/pacjpa.82.0_3AM-028

    CiNii Article

    researchmap

  • 常同行為と強迫行為を区別する—知的障害を伴う強迫性障害児童への行動療法-

    田中 恒彦

    認知行動療法研究   44 ( 3 )   183 - 184   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本認知・行動療法学会  

    DOI: 10.24468/jjbct.440307

    CiNii Article

    researchmap

  • 重大事案・危機への支援を考える~その時に対応出来る支援者になるために~

    田中 恒彦, 斎藤 梓, 福地 成, 佐藤 友哉

    日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集   44   79 - 80   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本認知・行動療法学会  

    DOI: 10.24468/jabctc.44.0_79

    CiNii Article

    researchmap

  • 各疾患へのCBTを行う上で押さえておくべきCBT以外の知識

    谷口 敏淳, 太田 滋春, 山本 隆一郎, 佐々木 美保, 高岸 百合子, 伊達 泰彦, 田中 恒彦

    日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集   44   88 - 88   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本認知・行動療法学会  

    DOI: 10.24468/jabctc.44.0_88

    CiNii Article

    researchmap

  • 認知に挑戦する:認知的介入の理論と実践

    田中 恒彦

    日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集   44   488 - 488   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本認知・行動療法学会  

    DOI: 10.24468/jabctc.44.0_488_1

    CiNii Article

    researchmap

  • Preliminary study investigating influence of anti-depressant medication on diurnal physical activity patterns. 査読

    Kokubo, K, Tanaka, T, Iwasa, K, Sawa, K, Kadotani, H, Komori, M

    IEEE 2017 Life Sciences Conference (LSC)   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 教育心理学研究における研究倫理に関する最近の動向

    田中 恒彦, 佐藤 友哉, Tanaka Tsunehiko, Sato Tomoya

    新潟大学教育学部研究紀要 人文・社会科学編   10 ( 1 )   67 - 75   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟大学教育学部  

    CiNii Article

    researchmap

  • 児童思春期精神保健における医療福祉連携の滋賀県での実情

    稲垣貴彦, 稲垣貴彦, 伊藤祐康, 田中恒彦, 栗山健一, 山田尚登

    日本社会精神医学会雑誌   26 ( 3 )   259 - 259   2017年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本社会精神医学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 滋賀医科大学医学部附属病院精神科思春期外来における不登校に対する治療成績の開示と、そこから得られる知見

    稲垣 貴彦, 田中 恒彦, 栗山 健一, 山田 尚登

    日本児童青年精神医学会総会抄録集   57回   101 - 101   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本児童青年精神医学会  

    researchmap

  • 滋賀医科大学医学部附属病院精神科思春期外来における不登校に対する治療成績の開示と、そこから得られる知見

    稲垣 貴彦, 田中 恒彦, 栗山 健一, 山田 尚登

    日本児童青年精神医学会総会抄録集   57回   101 - 101   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本児童青年精神医学会  

    researchmap

  • 不登校の児童に適切な精神医療は用意されているのか

    稲垣 貴彦, 田中 恒彦, 丸川 里美, 田中 千賀, 守澤 絵里香, 松木 葵, 中林 孝夫, 栗山 健一, 山田 尚登

    日本社会精神医学会雑誌   25 ( 3 )   248 - 248   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本社会精神医学会  

    researchmap

  • 統合失調症回復期の患者に対してアリピプラゾールの変薬が患者満足度の向上をもたらす要因の検討

    稲垣 貴彦, 田中 恒彦, 丸川 里美, 栗原 愛, 眞田 陸, 藤井 勇佑, 中村 英樹, 栗山 健一, 山田 尚登

    精神神経学雑誌   ( 2016特別号 )   S613 - S613   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本精神神経学会  

    researchmap

  • 選択的セロトニン再取り込み阻害薬服用履歴が日内活動量パタンに及ぼす影響の予備的検討

    小窪久美子, 田中恒彦, 岩佐和典, 澤幸祐, 角谷寛, 小森政嗣

    電子情報通信学会技術研究報告   116 ( 32(HIP2016 1-30) )   29‐34 - 34   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 精神科診断の脆弱性を改めて検討する~気分安定薬・抗精神病薬が無効で抗うつ薬が奏功した双極II型障害の一例~

    稲垣貴彦, 稲垣貴彦, 栗山健一, 田中恒彦, 田中恒彦, 山田尚登

    日本精神科診断学会プログラム・抄録集   36th   36   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 不登校の児童に適切な精神医療は用意されているのか

    稲垣貴彦, 田中恒彦, 丸山里美, 田中千賀, 守澤絵里香, 松木葵, 中林孝夫, 栗山健一, 山田尚登, 山田尚登

    日本社会精神医学会プログラム・抄録集   35th ( 3 )   84 - 248   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本社会精神医学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 滋賀県某市職員における不眠とうつ,QOL,眠気の関係

    角谷寛, 西川公平, 西川公平, 松尾雅博, 稲垣貴彦, 田中恒彦, 山田尚登

    日本精神神経学会総会プログラム・抄録集   112th   S364   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 大うつ病性障害と双極性障害の初診時BDI‐IIスコアの特徴:1年後フォローアップを含めた検討

    増田史, 田中恒彦, 稲垣貴彦, 山田尚登, 山田尚登, 松尾雅博

    日本精神神経学会総会プログラム・抄録集   112th   S634   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 統合失調症回復期の患者に対してアリピプラゾールの変薬が患者満足度の向上をもたらす要因の検討

    稲垣貴彦, 田中恒彦, 丸川里美, 栗原愛, 眞田陸, 藤井勇佑, 中村英樹, 栗山健一, 山田尚登

    日本精神神経学会総会プログラム・抄録集   112th ( 2016特別号 )   S613 - S613   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本精神神経学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 活動量の日内・週内変動パタンによる鬱病と双極性障害の判別

    小窪久美子, 田中恒彦, 岩佐和典, 澤幸祐, 小森政嗣

    センシングフォーラム資料(CD-ROM)   32nd   ROMBUNNO.2P1-10   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 認知療法の教育と研修 : 日本各地でCBTを普及させていくために (第14回日本認知療法学会シンポジウム)

    田中 恒彦, 井上 和臣, 坂戸 美和子, 尾形 明子, 大野 裕

    認知療法研究 = Japanese journal of cognitive therapy   8 ( 2 )   168 - 178   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本認知療法学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 日内活動量を用いた鬱と双極性障害の判別に関する予備的検討 (ヒューマン情報処理)

    小窪 久美子, 田中 恒彦, 岩佐 和典

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報   115 ( 36 )   255 - 258   2015年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 日内活動量を用いた鬱と双極性障害の判別に関する予備的検討

    小窪久美子, 田中恒彦, 岩佐和典, 澤幸祐, 小森政嗣

    電子情報通信学会技術研究報告   115 ( 36(HIP2015 1-40) )   255 - 258   2015年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 十分な薬物療法後に残存した幻聴に対してCBTpが有効であった統合失調症の1例

    眞田陸, 田中恒彦, 稲垣貴彦, 高橋正洋, 山田尚登

    精神神経学雑誌   117 ( 1 )   61 - 62   2015年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 不登校に対する精神科診断とその後の治療経過

    稲垣貴彦, 田中恒彦, 丸川里美, 田中千賀, 守澤絵里香, 田村礼華, 栗山健一, 山田尚登, 山田尚登

    日本精神科診断学会プログラム・抄録集   35th   52   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 市民のスティグマの低減のためには精神医療の質の向上が必要である

    長尾賢太朗, 稲垣貴彦, 中林孝夫, 田中恒彦, 丸川里美, 栗山健一, 山田尚登

    日本精神保健・予防学会学術集会プログラム・抄録集   19th   122   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 児童青年精神医療における保護者のスティグマと末治療期間や初診時重症度の関連

    守澤絵里香, 稲垣貴彦, 田中恒彦, 丸川里美, 田中千賀, 松木葵, 中林孝夫, 栗山健一, 山田尚登, 山田尚登

    日本精神保健・予防学会学術集会プログラム・抄録集   19th   121   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 滋賀県の児童思春期精神保健における医療と福祉の連携の実情報告

    稲垣貴彦, 伊藤祐康, 田中恒彦, 辻本哲士, 小西文子, 門田雅宏, 栗山健一, 山田尚登, 山田尚登

    日本精神保健・予防学会学術集会プログラム・抄録集   19th   132   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • CS-6 エクスポージャー療法にオノマトペを利用する(ケーススタディ6,認知行動療法のポテンシャル)

    田中 恒彦, 岩佐 和典

    日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集   ( 40 )   76 - 77   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本認知・行動療法学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • The relations of duration of untreated illness and quality of life with parents' stigma in child and adolescent psychiatry

    Takahiko Inagaki, Takao Nakabayashi, Ayaka Tamura, Satomi Marukawa, Tsunehiko Tanaka, Fumi Masuda, Riku Sanada, Naoto Yamada

    EARLY INTERVENTION IN PSYCHIATRY   8   82 - 82   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:WILEY-BLACKWELL  

    Web of Science

    researchmap

  • The present conditions of public stigma in psychiatry in Japan 2014

    Takahiko Inagaki, Takao Nakabayashi, Ayaka Tamura, Satomi Marukawa, Tsunehiko Tanaka, Naoto Yamada

    EARLY INTERVENTION IN PSYCHIATRY   8   117 - 117   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:WILEY-BLACKWELL  

    Web of Science

    researchmap

  • うつ病後も残存した失声に対して行動的介入が効果的であった事例(口頭発表,行動療法コロキウム'13 in Kyoto開催報告,コロキウム報告)

    田中 恒彦, 伊藤 義徳

    行動療法研究   40 ( 3 )   216 - 217   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本認知・行動療法学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 不安症状と気分症状の併存する症例に対する認知行動療法(口頭発表,行動療法コロキウム'13 in Kyoto開催報告,コロキウム報告)

    兼子 唯, 西 優子, 菅野 純, 鈴木 伸一, 田中 恒彦

    行動療法研究   40 ( 3 )   222 - 223   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本認知・行動療法学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 児童の不登校・引きこもりは本当に精神科を受診しても無駄なのか?

    稲垣貴彦, 増田史, 眞田陸, 中林孝夫, 田中恒彦, 山田尚登

    日本社会精神医学会雑誌   23 ( 3 )   239   2014年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 改訂嫌悪傾向・感受性尺度日本語版の因子構造,信頼性,妥当性

    岩佐 和典, 田中 恒彦, 山田 祐樹

    JAPANESE JOURNAL OF RESEARCH ON EMOTIONS   22 ( 0 )   30 - 30   2014年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:JAPAN SOCIETY FOR RESEARCH ON EMOTIONS  

    DOI: 10.4092/jsre.22.30

    CiNii Article

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 診断(アセスメント)の現状~日本と諸外国の比較~

    稲垣貴彦, 田中恒彦, 中林孝夫, 増田史, 田村礼華, 山田尚登

    日本精神科診断学会プログラム・抄録集   34th   59   2014年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 第三世代の行動療法から森田療法を考える~確認強迫患者に対して行ったアクセプタンス&コミットメントセラピーより~

    田中恒彦

    日本森田療法学会プログラム・抄録集   31st   110   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • マルトリートメントにより注射恐怖症を呈した事例に対して行った短期間集中暴露療法 : タイムリミットは10日間

    田中 恒彦, 岡嶋 美代

    行動療法研究 = Japanese journal of behavior therapy   39 ( 1 )   62 - 63   2013年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    CiNii Article

    researchmap

  • 窃盗癖を呈する思春期症例への対応に関する検討~当科を受診した2症例を元に~

    稲垣貴彦, 田中恒彦, 西川公平, 山田尚登

    日本社会精神医学会プログラム・抄録集   32nd   84   2013年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 不眠症状への認知行動療法から観る診断 治療非反応群の分析

    西川公平, 角谷寛, 稲垣貴彦, 田中恒彦, 山田尚登

    日本精神科診断学会プログラム・抄録集   33rd   72   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 大うつ病性障害と双極性障害においてBDI‐IIスコアに差はあるか

    増田史, 松尾雅博, 田中恒彦, 稲垣貴彦, 山田尚登

    日本精神科診断学会プログラム・抄録集   33rd   55   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 気分安定薬・抗精神病薬が無効で抗うつ薬が奏功した双極II型障害の一例

    稲垣貴彦, 田中恒彦, 眞田陸, 増田史, 西川公平, 山田尚登

    日本児童青年精神医学会総会抄録集   54th   210   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 十分な薬物療法後に残存した幻聴に対してCBTpが有効であった統合失調症の一例

    眞田陸, 田中恒彦, 稲垣貴彦, 山田尚登

    日本児童青年精神医学会総会抄録集   54th   208   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 統合失調症と診断されていた多発性硬化症の一例

    稲垣貴彦, 真田充, 田中恒彦, 西川公平, 山田尚登

    総合病院精神医学   24 ( Supplement )   S.134   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 原発性不眠症に対する認知行動療法

    西川公平, 西川公平, 大川匡子, 平岡敏明, 稲垣貴彦, 田中恒彦, 山田尚登, 山田尚登

    精神神経学雑誌   114 ( 9 )   1109   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 症例・事例研究を原著論文として投稿するために必要な条件を考える(2)(行動療法士会企画シンポジウム,テーマ:認知行動療法の「今」)

    加藤 哲文, 尾形 明子, 高橋 史, 田中 恒彦, 原井 宏明

    日本行動療法学会大会発表論文集   ( 38 )   66 - 67   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本認知・行動療法学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • O1-2 原発性不眠症に対する認知行動療法(一般演題(口演発表),テーマ:認知行動療法の「今」)

    西川 公平, 大川 匡子, 平岡 敏明, 稲垣 貴彦, 田中 恒彦, 山田 尚登

    日本行動療法学会大会発表論文集   ( 38 )   98 - 99   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本認知・行動療法学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 吃音から社交場面を回避していた男性に対する認知行動療法(ケーススタディ3,テーマ:認知行動療法の「今」)

    田中 恒彦, 稲垣 貴彦, 西川 公平, 山田 尚登

    日本行動療法学会大会発表論文集   38th ( 38 )   90 - 91   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本認知・行動療法学会  

    CiNii Article

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 思春期の窃盗癖症例の検討

    稲垣貴彦, 田中恒彦, 西川公平, 山田尚登

    日本精神科診断学会プログラム・抄録集   32nd   79   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 統合失調症における社会生活機能障害の評価・支援―MATRICS‐CCB日本語版による認知機能障害の評価と治療計画への応用―統合失調症患者の認知機能と各種臨床要因に関する研究

    大森哲郎, 富永武男, 上岡義典, 田中恒彦, 友竹正人, 兼田康宏

    統合失調症における社会生活機能障害の評価・支援-MATRICS-CCB日本語版による認知機能障害の評価と治療計画への応用 平成21-23年度 総合研究報告書   24 - 27   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 吃音から社交場面を回避していた男性に対する認知行動療法

    田中恒彦, 稲垣貴彦, 西川公平, 山田尚登

    日本行動療法学会大会発表論文集   38th   90 - 91   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 原発性不眠症に対する認知行動療法

    西川公平, 大川匡子, 平岡敏明, 稲垣貴彦, 田中恒彦, 山田尚登

    日本行動療法学会大会発表論文集   38th   98 - 99   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 窃盗癖を主訴に当科を受診した思春期の二症例に関する検討

    稲垣貴彦, 田中恒彦, 西川公平, 山田尚登

    日本児童青年精神医学会総会抄録集   53rd   249   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 滋賀医科大学思春期青年期外来にて行われた認知行動療法の効果

    田中恒彦, 稲垣貴彦, 西川公平, 山田尚登

    日本児童青年精神医学会総会抄録集   53rd   321   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 摂食困難を訴える女子中学生に対するソリューションフォーカストアプローチ

    西川公平, 稲垣貴彦, 田中恒彦

    日本児童青年精神医学会総会抄録集   53rd   308   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • P1-39 MCIおよび軽度認知症における認知機能障害について : BACS-Jを用いて(一般演題(ポスター),現在から未来へ 我が国における認知行動療法の展開)

    田中 恒彦

    日本行動療法学会大会発表論文集   ( 37 )   238 - 238   2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本認知・行動療法学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • CogState統合失調症バッテリー日本語版の妥当性

    吉田泰介, 管心, 有馬邦正, 村中泰子, 田中恒彦, 江口聡, リン クリスタル, 吉田寿美子, 石川正憲, 樋口悠子, 瀬尾友徳, 上岡義典, 友竹正人, 兼田康宏, ダービー ディビッド, マルフ ポール, 伊豫雅臣, 笠井清登, 樋口輝彦, 住吉太幹, 大森哲郎, 高橋清久, 橋本謙二

    日本生物学的精神医学会誌   22 ( Supplement )   126   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • MCIおよび軽度認知症における認知機能障害について〜BACS‐Jを用いて〜

    田中恒彦

    日本行動療法学会大会発表論文集   37th   238   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 加害児童の背景に潜むうつ病

    稲垣 貴彦, 田中 恒彦, 西川 公平, 山田 尚登

    小児の精神と神経   51 ( 3 )   274 - 275   2011年

     詳細を見る

    掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 児童青年期の抑うつ症状の背景に見られる不安について〜学習性無力感への認知行動療法〜

    田中恒彦, 田中恒彦, 稲垣貴彦, 山田尚登, 山田尚登

    日本児童青年精神医学会総会抄録集   52nd   296   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 引きこもり状態で心因性視覚障害を併発した男子高校生に対する認知行動療法〜訪問相談からのスタート

    西川公平, 西川公平, 稲垣貴彦, 田中恒彦, 山田尚登

    日本児童青年精神医学会総会抄録集   52nd   186   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 加害児童の背景に潜むうつ病

    稲垣貴彦, 田中恒彦, 西川公平, 西川公平, 山田尚登, 山田尚登

    日本児童青年精神医学会総会抄録集   52nd   214   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 統合失調症における社会生活機能障害の評価・支援—MATRICS‐CCB日本語版による認知機能障害の評価と治療計画への応用—統合失調症外来患者のQOLと臨床症状,認知機能との関連

    大森哲郎, 上岡義典, 田中恒彦, 友竹正人, 兼田康宏

    統合失調症における社会生活機能障害の評価・支援−MATRICS−CCB日本語版による認知機能障害の評価と治療計画への応用 平成22年度 総括・分担研究報告書   16-23 - 23   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 統合失調症における社会生活機能障害の評価・支援—MATRICS‐CCB日本語版による認知機能障害の評価と治療計画への応用—臨床症状,Quality of Lifeと認知機能の関連について

    大森哲郎, 田中恒彦, 上岡義典, 友竹正人, 兼田康宏

    統合失調症における社会生活機能障害の評価・支援−MATRICS−CCB日本語版による認知機能障害の評価と治療計画への応用 平成21年度 総括・分担研究報告書   16-22 - 22   2010年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • SY-2 地方勉強会における認知行動療法の普及の試み(自主企画シンポジウム,認知行動療法を全国民に提供するために、総力の結集を!)

    西川 公平, 大月 友, 坂井 誠, 田中 恒彦, 原田 誠一, 岡本 利子

    日本行動療法学会大会発表論文集   ( 35 )   104 - 105   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本認知・行動療法学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • SY-5 生活習慣を改善する方法としての認知行動療法(自主企画シンポジウム,認知行動療法を全国民に提供するために、総力の結集を!)

    田中 恒彦, 中村 菜々子, 井戸 由美子, 鈴木 伸一, 岡 浩一朗, 木村 穣

    日本行動療法学会大会発表論文集   ( 35 )   110 - 111   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本認知・行動療法学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • あたまの中で確認を繰り返す女性に対する認知行動療法

    田中恒彦, 田中恒彦

    行動療法研究   35 ( 3 )   306-307 - 307   2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本認知・行動療法学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    J-GLOBAL

    researchmap

  • あたまの中で確認を繰り返す女性に対する認知行動療法(コロキウム報告)

    田中 恒彦, 浅野 俊夫, 久野 能弘

    行動療法研究   35 ( 3 )   306 - 307   2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本認知・行動療法学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 地方勉強会における認知行動療法の普及の試み

    西川公平, 大月友, 坂井誠, 田中恒彦, 田中恒彦, 原田誠一, 岡本利子

    日本行動療法学会大会発表論文集   35th   104-105 - 105   2009年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 多チャンネル近赤外線スペクトロスコピーを用いた統合失調症患者の前頭葉血流変化の検討

    谷口京子, 宮田幸奈, 田中恒彦, 田吉伸哉, 住谷さつき, 大森哲郎

    日本生物学的精神医学会プログラム・講演抄録   31st   134   2009年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • SY-6 認知行動療法で開業するとは、どういうことか? : 開業行動の機能分析?!(自主シンポジウム6,サイコセラピーの融合とより良き社会的貢献を目指して)

    西川 公平, 田中 恒彦, 小林 奈穂美, 千田 圭吾, 西川 公平

    日本行動療法学会大会発表論文集   ( 34 )   96 - 96   2008年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本認知・行動療法学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 家族とのトラブルを繰り返す男性に対する認知行動療法(コロキウム報告)

    田中 恒彦

    行動療法研究   34 ( 2 )   210 - 210   2008年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本認知・行動療法学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 家族とのトラブルを繰り返す男性に対する認知行動療法

    田中恒彦

    行動療法研究   34 ( 2 )   210 - 210   2008年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本認知・行動療法学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 近赤外線スペクトロスコピーを用いたWisconsin Card Sorting Testによる脳賦活の検討

    住谷さつき, 田中恒彦, 田吉伸哉, 太田耕士, 亀岡尚美, 上野修一, 大森哲郎

    日本生物学的精神医学会プログラム・講演抄録   27th   137   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 抑うつ傾向者における認知処理バイアスについて 抑うつ傾向と自己に関連付いた刺激に対する反応の比較

    田中恒彦, 佐藤健二

    中国四国心理学会論文集   35   65   2003年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

▶ 全件表示

講演・口頭発表等

受賞

  • 学術大会優秀発表賞

    2019年10月   日本心理学会   研究者はどれくらい疑わしい研究行為に関与しているのか―Webアンケートによる探索的検討―

    田中 恒彦, 佐藤 俊太朗, 川添 百合香, 森口 文博, 佐藤 弘基, 河原 直人, 井内 健介, 河合 孝尚

     詳細を見る

共同研究・競争的資金等の研究

  • 特別支援学校在籍児童生徒の睡眠に関わる生活習慣改善が授業中の学習効率に及ぼす効果

    研究課題/領域番号:22K02764

    2022年4月 - 2026年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    神村 栄一, 田中 恒彦, 渡邉 流理也, 横堀 壮昭

      詳細を見る

    配分額:3900000円 ( 直接経費:3000000円 、 間接経費:900000円 )

    researchmap

  • 拡張現実技術による映像と実空間が融合した情報提示が子どもの行動に及ぼす影響の解明

    研究課題/領域番号:22H01079

    2022年4月 - 2025年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(B)

    提供機関:日本学術振興会

    白井 述, 伊村 知子, 小林 恵, 小泉 直也, 田中 恒彦

      詳細を見る

    配分額:16640000円 ( 直接経費:12800000円 、 間接経費:3840000円 )

    researchmap

  • 児童・生徒を対象にした睡眠生活リズムと心身の発達や学校適応の関連について

    研究課題/領域番号:21H00816

    2021年4月 - 2025年3月

    制度名:科学研究費助成事業 基盤研究(B)

    研究種目:基盤研究(B)

    提供機関:日本学術振興会

    田中 恒彦, 佐藤 友哉, 神村 栄一, 角谷 寛

      詳細を見る

    配分額:15600000円 ( 直接経費:12000000円 、 間接経費:3600000円 )

    researchmap

  • 児童・思春期に受けた認知行動療法についての成人青年を調査対象とした後ろ向き研究

    研究課題/領域番号:17K04409

    2017年4月 - 2022年3月

    制度名:科学研究費助成事業 基盤研究(C)

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    神村 栄一, 田中 恒彦

      詳細を見る

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

    5年計画の研究の2年目として、以下のとおり進めてきた。①5年間の研究計画の再調整、②新潟大学研究倫理審査申請の準備、および、③関連研究機関への研究協力の依頼、④先行研究の調査の継続。⑤先行調査の実施と分析。①および②については、すでに2017年度中に進めた。③についても、3カ所の機関(医療機関、教育相談センター、民間の臨床心理支援施設)から承諾を得た。
    ④については、2018年度中も、関連する国内外の研究報告を収集し、関連学会で、あるいは個人間連絡として専門家から情報を収集し、資料の提供を受けた。本研究で実施する半構造化面接についてのプロトコルは、2018年度版として完成させた。これについても、児童・思春期の精神疾患の予後、児童・思春期の認知行動療法に詳しい精神科医の助言・チェックを受け修正を加えた。これを用いて、妥当性のチェックのために、20台前半で認知行動療法の支援を受けた協力者(本研究の対象となはならない)に予備実験として協力を得た。その結果も、プロトコルの修正に反映させた。
    続けて、小学生の強迫症事例、中学校時代に抑うつと自傷行為が認められた事例、に、構造化面接の実施上の助言等を頂いた。それらのデータを、本調査の介入計画に反映させた。この他、2019年度からの調査にむけて、特に進学や就職などを理由に10代で介入を受けた地域から離れた、遠隔地で生活している協力者のため、また、調査に際しての負担の軽減のために、専用WEBで入力するシステムを開発した。国内の認知行動療法関連の学会である、日本認知・行動療法学会第45回大会(8月に名古屋市内で開催予定)において、2018年から2019年前半にかけて収集されたデータを発表する予定で解析をすすめている。

    researchmap

  • ペリネイタル・ロスによる心理的問題の実態調査と支援プログラムの開発

    2017年4月 - 2021年3月

    制度名:科学研究費補助金(若手研究(B))

    提供機関:文部科学省

    田中 恒彦

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:3770000円 ( 直接経費:290000円 、 間接経費:87000円 )

    researchmap

  • 高照度光による不安障害・PTSDの認知行動療法増強作用の検討

    研究課題/領域番号:15H04897

    2015年4月 - 2019年3月

    制度名:科学研究費助成事業 基盤研究(B)

    研究種目:基盤研究(B)

    提供機関:日本学術振興会

    栗山 健一, 吉池 卓也, 高橋 正洋, 松尾 雅博, 吉村 篤, 栗本 直樹, 稲垣 貴彦, 田中 恒彦, 小泉 葉月

      詳細を見る

    配分額:15990000円 ( 直接経費:12300000円 、 間接経費:3690000円 )

    パニック障害および外傷後ストレス障害(PTSD)の患者に対し、暴露主体型認知行動療法(EB-CBT)施行中に、高照度光(8000ルクス×約15分/セッション)照射を行った場合、対照となる通常(低照度)光(800ルクス×約15分/セッション)照射を行った場合と比較し、疾患重症度と関連する状態不安(STAI状態-特性不安検査)尺度得点が、約12セッションのEB-CBT後に低下した。対象数が十分数に達しなかったこともあり、尺度得点の低下度は統計的有意差には至らなかったが、有意傾向を示した。他方で、個人の不安の抱きやすさを表す特性不安尺度得点は、高照度光照射の影響を受けなかった。

    researchmap

  • うつ病を合併したパニック障害に対するアクセプタンス&コミットメントセラピーの効果

    研究課題/領域番号:25780409

    2013年 - 2015年

    制度名:科学研究費補助金(若手研究(B))

    研究種目:若手研究(B)

    提供機関:文部科学省

    田中 恒彦

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:4030000円 ( 直接経費:3100000円 、 間接経費:930000円 )

    うつ病を合併したパニック障害患者に対する心理療法として,Acceptance and Commitment Therapy と認知行動療法の二つの方法の比較を行った。
    パイロットスタディとして19名の患者に対して無作為に割付を行い実施したところ,ACTプログラムは実施前と比較してパニック障害の症状を改善させることが確認された。その効果は,既存の認知行動療法のプログラムに劣っていなかった。このことから,パニック障害に対する心理療法としてAcceptance&Commitment Therapyは有用であると考えられる。

    researchmap

▶ 全件表示

 

担当経験のある授業科目(researchmap)

  • 福祉心理学

    2020年4月
    -
    現在
    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 心理演習

    2019年4月
    -
    現在
    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 心理実習

    2019年4月
    -
    現在
    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 医療・健康心理学

    2018年4月
    -
    現在
    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 臨床心理面接特論(心理支援に関する理論と実践)

    2018年4月
    -
    現在
    機関名:新潟大学大学院

     詳細を見る

  • 教育心理学実験演習(心理学実験)Ⅰ・Ⅱ

    2018年4月
    -
    現在
    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 臨床心理実習Ⅰ(心理実践実習)

    2018年4月
    -
    現在

     詳細を見る

  • 認知行動病理学

    2018年4月
    -
    現在
    機関名:新潟大学大学院

     詳細を見る

  • 公認心理師の職責

    2018年4月
    -
    現在

     詳細を見る

  • 臨床心理査定演習

    2016年10月
    -
    現在
    機関名:新潟大学大学院

     詳細を見る

  • 心理療法特論

    2016年4月
    -
    現在
    機関名:新潟大学大学院

     詳細を見る

  • 教育・学校心理学

    2016年4月
    -
    現在
    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 発達心理学

    2016年4月
    -
    現在
    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 臨床心理学特論

    2016年4月
    -
    2018年3月
    機関名:新潟大学大学院

     詳細を見る

▶ 全件表示

担当経験のある授業科目

  • 臨床心理基礎実習II

    2023年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 投映法特論

    2023年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 臨床心理基礎実習I

    2023年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 人格心理学特論

    2022年
    機関名:新潟大学

  • 福祉心理学

    2022年
    機関名:新潟大学

  • 産業心理学特論(産業・労働分野に関する理論と支援の展開)

    2022年
    機関名:新潟大学

  • 特定研究III

    2021年
    機関名:新潟大学

  • 臨床心理実習III(心理実践実習)

    2021年
    機関名:新潟大学

  • メンタルヘルス教育特論(心の健康教育に関する理論と実践)

    2021年
    機関名:新潟大学

  • 犯罪心理学特論(司法・犯罪分野に関する理論と支援の展開)

    2021年
    機関名:新潟大学

  • 司法・犯罪心理学

    2021年
    機関名:新潟大学

  • 心理実習

    2020年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 公認心理師の職責

    2020年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 心理演習

    2020年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 福祉心理学

    2020年
    -
    2022年
    機関名:新潟大学

  • 特定研究Ⅱ

    2020年
    機関名:新潟大学

  • メンタルヘルス教育特論(心の健康教育に関する理論と実践)

    2019年
    -
    2021年
    機関名:新潟大学

  • 犯罪心理学特論(司法・犯罪分野に関する理論と支援の展開)

    2019年
    -
    2021年
    機関名:新潟大学

  • 教育心理学実験演習Ⅱ(心理学実験Ⅱ)

    2018年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 教育心理学実験演習Ⅰ(心理学実験Ⅰ)

    2018年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 健康・医療心理学

    2018年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 教育・学校心理学A

    2018年
    -
    2022年
    機関名:新潟大学

  • 臨床心理面接特論Ⅰ(心理支援に関する理論と実践)

    2018年
    -
    2022年
    機関名:新潟大学

  • 臨床心理実習Ⅱ

    2018年
    -
    2022年
    機関名:新潟大学

  • 人格心理学特論

    2018年
    -
    2022年
    機関名:新潟大学

  • 臨床心理実習Ⅰ(心理実践実習)

    2018年
    -
    2022年
    機関名:新潟大学

  • 産業心理学特論(産業・労働分野に関する理論と支援の展開)

    2018年
    -
    2022年
    機関名:新潟大学

  • 課題研究Ⅲ

    2018年
    -
    2022年
    機関名:新潟大学

  • 臨床心理実習Ⅰ

    2018年
    機関名:新潟大学

  • 認知行動病理学研究

    2017年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 課題研究Ⅱ

    2017年
    -
    2022年
    機関名:新潟大学

  • 教育心理学総合演習III

    2017年
    -
    2022年
    機関名:新潟大学

  • 臨床心理査定演習Ⅱ

    2017年
    -
    2022年
    機関名:新潟大学

  • 課題研究Ⅰ

    2017年
    -
    2022年
    機関名:新潟大学

  • 臨床心理学特論Ⅰ

    2017年
    -
    2022年
    機関名:新潟大学

  • 臨床心理面接特論Ⅰ

    2017年
    機関名:新潟大学

  • 臨床心理実習II

    2017年
    機関名:新潟大学

  • 臨床心理学課題研究III

    2017年
    機関名:新潟大学

  • 臨床心理学課題研究IV

    2017年
    機関名:新潟大学

  • 臨床心理実習I

    2017年
    機関名:新潟大学

  • 教育心理学

    2016年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • スタディ・スキルズB

    2016年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 教育心理学総合演習I

    2016年
    -
    2022年
    機関名:新潟大学

  • 発達心理学

    2016年
    -
    2022年
    機関名:新潟大学

  • 卒業研究

    2016年
    -
    2022年
    機関名:新潟大学

  • 教育心理学総合演習II

    2016年
    -
    2022年
    機関名:新潟大学

  • 教育臨床心理学

    2016年
    -
    2017年
    機関名:新潟大学

  • 臨床心理学特論II

    2016年
    機関名:新潟大学

  • 臨床心理査定演習II

    2016年
    機関名:新潟大学

  • 臨床心理面接特論I

    2016年
    機関名:新潟大学

  • 臨床心理学課題研究II

    2016年
    機関名:新潟大学

▶ 全件表示

 

社会貢献活動

  • 新潟市教育相談センター研究指導者

    役割:助言・指導

    新潟市教育相談センター  2017年4月

     詳細を見る

  • 新潟県労働委員会公益委員

     詳細を見る